【技術】 「罪滅ぼしで作った」 家庭用コンセントで充電できる電気自動車、日本で発売 (動画あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ガソリンは一切使わず、100%電気で走る車「Girasole(ジラソーレ)」が誕生した。
 ジラソーレを開発したのは、オートイーブィジャパンの高岡祥郎さん(63)。
 高岡さんは元富士重工のレーシングドライバーで、1983年に第31回サファリラリーに
 出場し日本人ドライバーとしては初の5位入賞を果たした。

 高岡さんは、ジラソーレを作ろうと思ったきっかけについて、「公害を出すことを多く
 やってきた。だんだん年をとってくると、罪滅ぼしで少しは良いことしようかなと」と語った。
 車の製作工場はイタリアに置き、日本とイタリアが共同開発で、日本仕様の電気自動車
 作りに取り組んできた。

 研究開始からおよそ4年、第1号車がイタリアから運ばれた。全長2.34メートル、重さ420kg。
 充電用のコンセントはボンネットの中にあり、家庭用の100ボルトのプラグを差し込み、
 5時間充電すれば、およそ120kmを走ることができる。
 2人乗りで、座席の下に車の心臓部ともいえる「バッテリー」が収められている。

 今回は騒音と加速性能テストを行った。騒音テストは、ガソリン車よりもはるかに静かだった。
 次に加速テスト、この結果もガソリン車よりも優れていた。
 視覚障害者が周囲にいるときに、音を出し車の存在を気づかせることもできる。「パッカ、
 パッカ」と、威圧感のない馬のひづめの音になっている。
 ジラソーレを試乗した街の人は「静かでしたね、びっくりしました」、「もしお金があったら、
 2台目として買いたいですね」と語り、反応は上々だった。

 ジラソーレの価格は定価245万円。
 ジラソーレを購入すると、国から補助金として最高77万円がユーザーに支払われる。
 また、5時間のフル充電で120km走行できるが、電気代は100円足らずで済むという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070125/20070125-00000237-fnn-bus_all.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1169702228/img.news.yahoo.co.jp/images/20070125/fnn/20070125-00000237-fnn-bus_all-thumb-000.jpg
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070125-00000237-fnn-bus_all-movie-001&media=wm300k
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169712394/
2名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:16:58 ID:4KBJEz9O0
2
3名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:17:02 ID:tsXlnUKY0
自販機から電気を失敬するヤツが続出すると思うな。
4名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:17:19 ID:5BpdzPz10
なにそーれ
5名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:18:12 ID:iQrRG5IP0
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
6名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:18:41 ID:8K1LWzEy0
昨年NHKの人間ドキュメントでやってたどこかの親子二代で
工場で作ってた電気自動車と較べてどうなんだろう?

何ていったかナァその会社?

7名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:18:46 ID:B2I7o/Hz0
いいなぁ

こういう事を本来はでっかいメーカーがやるべきなんだよ
8名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:19:10 ID:b80DYmz7O
買おうかなぁー
9名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:19:33 ID:nrUUpv+/0
ま、いずれ、車はこうなって行くんだろうな。
水素エンジンとか的外れ。
10名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:19:57 ID:mSzjTmAz0
罪滅編に突入か
11名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:20:10 ID:Gg9Z9vte0
とりあえず注文してみた
12名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:20:44 ID:MRUEKgNP0
燃料電池自動車はいつになったら普及するんだ
13名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:21:30 ID:Utv5UiA+0
>>1
>5時間のフル充電で120km走行できるが、電気代は100円足らずで済むという。
百円分の電気を作り出すのに、どれくらいのガソリンが必要なんだろうか。
14名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:23:29 ID:sj3gwIdV0
この手の車は、どうしていつも妙なデザインなんだろうねー
もっとシンプルでインパクトのある姿にしてくれ。
15名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:23:33 ID:nE1qtu0h0

いつも思うんだがこの手のバッテリーカーって充電に時間かかるでしょ
スペアバッテリーって発想はないんだろうか?

フォークリフトみたいに構内使用で使用時間も決まってる場合はともかく
自家用なら突発で充電未完了で使いたい局面もあるやん
なら運行中でもスペアバッテリー充電できてればほぼ連続して運行できるのに

とパソコンからデジカメから電池ものはとにかくスペアバッテリーを揃える俺がカキコ
16名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:23:51 ID:xH2WfXM00
PS3とどっちが燃費いいの?
17名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:24:06 ID:zTp+T0Hw0
20〜30回も充電したら
60km位しか走らないんだろうね
18名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:24:27 ID:XrHNwF0w0
>>13
ガソリンは要らんだろ。
19名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:25:45 ID:XlTjP0JGO
ある意味原子力自動車だなW
20名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:26:16 ID:SG9VHm8f0
>15
バッテリーが巨大すぎて積み下ろしが大変なのでは・・・?
21名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:26:22 ID:hdITsVXq0
バッテリーの寿命と値段が気になる。
22名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:27:18 ID:IgkS4hxN0
高岡さん知ってるw
前に社内で見かけたことあったわ
23名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:27:18 ID:hsi9UG5+0
バッテリーが切れたらレッカーしか手段がないってのはな。
かえって多角つきそうだ
24名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:27:38 ID:UVJtv46VO
素粒子エンジンの自動車持ってる。
ワープできるから、車みたいな運転はしないがね。
25名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:27:55 ID:bpvfyutH0
>>19
確かに。120kmのうち50kmぐらいは原子力で走ってる計算になる w
26名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:28:16 ID:NHNt+6IA0
2人乗りなのが辛いなぁ。
27名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:29:14 ID:l6Y/FGMY0
よぉ〜し、パパ、発売を延期して、
日本国民をジラソ〜レ。


なんつったりして( ´,_ゝ`) ウフッ
28名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:29:21 ID:V74UgUHV0
TDKでも何処でもいいから早いところ自動車に転用可能な安価で大容量のキャパシタ
開発してくれれば、バッテリーの問題は解決する。
29名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:30:36 ID:+YvSNWK30
>>27
くだらなすぎてワロタ
30名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:31:16 ID:nE1qtu0h0
>>20
フロア下でもいいがタイヤ付バッテリーをボディ下側ほ取り付け
ボディ下に差し込んで油圧フックで本体内に引き上げればいい
多分100kgくらいのものでも全然可能、不整地路面だときついが
1mも動けば問題ないはず
31名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:31:43 ID:6Ox7/4vU0
刺した瞬間ブレーカー一発w
32名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:31:59 ID:KNHwTi+g0
>>15
バッテリーを規格化して、ガススタンドならぬバッテリースタンドで
差し替えできるようにすればいいね
33名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:34:08 ID:nE1qtu0h0
>>32
その場合はバッテリー側に消費電力を積算するワットメーター付属していれば
液体燃料並に課金も可能だよね
34名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:35:39 ID:pO69qLmz0
>>15
スペアバッテリーを「運ぶ」ぐらいなら最初からバッテリー容量を倍にしている
35名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:36:21 ID:FiKRzGFK0
>>14
Smartみたいだしね。
オリジナリティがほしい。
せっかくイタリアなんだから。
36名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:37:15 ID:dhfspAei0
>>22
モートリ・モデルニ社員ハケーン
37名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:37:32 ID:6oWs66dq0
次は電動MSだな
38名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:38:04 ID:nE1qtu0h0
>>34
100倍にしようが内臓バッテリーの場合、充電してる時間には運行できないところが味噌なんだな
39名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:38:57 ID:OY5w5p1z0
車のタイヤの回転で自動的に充電できるみたいな半永久的に走れるものは出来ないのかな。
減らない消しゴムみたいに暗黙の了解で作ってはいけないものなのかな。
40名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:39:22 ID:dhfspAei0
>>37
マイクロソフトは元々電動ですよ
41名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:39:38 ID:mhRPIkt10
ガソリンから電気に変わると潰れる自動車部品メーカー多いだろ。
42名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:40:36 ID:fKJCQsbi0
>>37
そりゃ既にあるだろ。
ちゃんと乗れる電動Zガンダムが。
43名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:40:52 ID:U9JOLu000
だがチャンスも多い。
44名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:41:31 ID:+YvSNWK30
>>39
新幹線には回生ブレーキとかなんとかあって電力を取りだしてるらしいが
そんな感じ?

ていうかでっかい自転車ダイナモか
45名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:42:46 ID:BwA01Pgh0
>>39
プリウスにもそれ付いてるんだけど
改造して充電とそれだけで走るようにしちゃった人はいるみたい
みんなすごいね
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050713301.html
46名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:42:49 ID:27Mxw+GP0
荷室が小さすぎだな
47名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:44:31 ID:lTWngwd20
>>39
タイヤの回転率や走行距離速度等によってばらつくし、その発想だと、どんどんバッテリーが足りなくなって最終的には動けなくなるのよ
定期的に充電+アルファが必要
48名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:45:42 ID:KNHwTi+g0
>>41
それより産油国が死ぬような気がするんだけど、
必ずしも石油=燃料って訳でもないだろうから何とかやっていくんだろうか
49名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:46:25 ID:nE1qtu0h0
>>39
効率悪すぎて電力を回収できないんですよ
永久機関が不可能であるのと同じで、
それに今のブレーキ構造では制動時相当なロスがあるし
50名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:47:33 ID:xhiFUHf10
100円って1リットルくらいだから、乗用車12km、軽自動車25kmくらい?
だとすると、5倍の重さにしても軽自動車並の燃費なのか。 
51名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:47:54 ID:+YvSNWK30
>>48
原油利権が減れば
少しは中東も落ち着くんじゃないだろうか
52名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:48:11 ID:mrgB0eci0

ナトゥで走るようなバイオテクが発明されれば我々の勝ち
53名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:48:22 ID:CRacr9KB0
内燃期間がないとクルマは楽しくない
54名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:48:43 ID:dhfspAei0
>>48
電気を供給するための発電の主力燃料としての石油は健在なので、産油国は問題ない。
55名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:49:47 ID:KNHwTi+g0
>>54
うはwwwそうだね
目から鱗
56名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:50:00 ID:23giAko60
バッテリーをカートリッジ式にしてスタンドで売り出してくれ!!
57名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:50:36 ID:27Mxw+GP0

確かバッテリーが特殊なんだよな
58名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:50:44 ID:fKJCQsbi0
>>53
どうせなら外燃機関で。
ソルトレイクとかしか走れないかもしれんが。
59名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:51:39 ID:5n3yG2df0
電気はほぼ原油から作られている。
原油→電気→動力
原油→動力
どっちが効率いいかバカでも分るだろ


電気自動車は別に環境に優しくありません
60名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:53:26 ID:H6kt4ObA0
>>59
大型発電所で変換される時に排出される負のエネルギーを回収できるため
小型の内燃機関で個々に燃やすより効率は良いのです。
61名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:53:50 ID:U9JOLu000
>>59

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
62名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:54:04 ID:dsrIyvo90
63名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:54:54 ID:27Mxw+GP0
やっぱり燃料電池が最高かもしれん
これなら夜間電力で製造→貯蔵できるし
変換効率から行って最高
64名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:56:13 ID:dhfspAei0
>>59
大型発電所の濾過と、自動車エンジンの排気じゃ、性能が違うんだし、水力や風力と言った
原油以外からの電力供給も得られることで環境にやさしくすることができる余地がある、という
点が強みなんじゃないかね。

自動車が、排気と燃費の向上を目指すのも別のアプローチだから、どちらかが環境に優しく
ないと言い捨てるこの会社の言いぐさもどうかとは思うけども。
65名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:57:44 ID:nE1qtu0h0
>>59
大漁だな、おい
66名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:58:13 ID:8qilAniy0
そういう問題じゃなく原子力は?
67名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:58:16 ID:UZgIJgzW0
片道60KMしか走れないんだな。渋滞とかあるともっと距離がへるんだろうか?
68名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:58:40 ID:CGo5uLSE0
何だかサイド7で見たことがある車だ
69名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:59:18 ID:27Mxw+GP0
70名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:59:23 ID:Gugr8fZRO
>>59
一割程度じゃねーの?
71名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:00:07 ID:TTDi7I6+0
サイトがあった。
オプションで、高速充電器もあるようだ。
http://www.auto-ev-japan.com/equipment.htm
72名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:00:10 ID:Jyyp0n/e0
電動自転車のみたいにペダルを付ければもっと効率がいいぞ
太陽電池や家庭用水車で充電してね
73名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:00:12 ID:oeDQjTvg0
タカラがやってたリアルチョロQを思い出した。
あんまり売れなかったんだよね・・・
74名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:00:47 ID:nE1qtu0h0
>>67
夜出かければ更に短いでしょ、心理的にフル充電でも夜なら片道20km以内くらいか?
75名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:01:56 ID:ORRTMzxV0
核パルス搭載自動車
76名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:02:26 ID:lCqq/rEa0
>>67
電気モーターはアイドリングしないよ。
ブレーキも回生だろ。
77名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:02:32 ID:WcrBT9Tg0
エントロピー保存の法則の立場はどーなるんだ?
78名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:03:13 ID:nE1qtu0h0
熱帯夜にエアコンかけてナイトドライブならコンビニまでか・・・
79名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:03:39 ID:bpvfyutH0
>>74
あ、ごめん、バッテリーが、、、 それに、こんな時間だし。
ほかに充電するから、ちょっと休んでいこうよ。絶対何もしなしから!
80名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:04:16 ID:KnUN6Cu6O
夏熱いし冬寒そう
ライト、カーナビ、エアコン付けたら止まりそう
車なんてガソリン込で一生乗っても2000万かからないじゃん
命に比べたら激安だよ
地球に優しくなくても自分が一番大事だから
安全性を考えて俺は今後も2000cc以下は乗らない
81名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:05:35 ID:nE1qtu0h0
>>79 たぶん充電対応ラブホ大盛況だよな
82名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:05:51 ID:BwA01Pgh0
家から駅まで専用になってる車とかあるじゃん
30万円くらいで買えるようになったら一気に売れるはず
83名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:07:12 ID:WdfxIkmqO
三輪のスポーツカーどうなった?
コーナーリングのとき、コーナー内側に傾く写真に燃えたんだが。
84名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:09:19 ID:gKYSHjmE0
金にならないから売れるはずがない
ガソリンスタンドで充電専用にして5倍はふっかけないと無理
85名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:09:29 ID:dhfspAei0
>>82
駅前に、600kg以下専用の立体駐車場とか整備されたらね・・・
86名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:09:43 ID:LFRau1L10
光岡がとっくに作ってるだろ
なぜそっちは話題にならない?
87名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:12:25 ID:nE1qtu0h0
結局ホンダのスーパカブ買え、みたいな結論かもよ
88名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:12:28 ID:Jyyp0n/e0
金もらって宣伝してるみたいだな
89名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:13:02 ID:AvbuiPEo0
マンション住人としては、駐車場で充電できないから困るな。
90名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:13:43 ID:iMDR1MMa0
>>7
逆に大企業はできない。タッカードとかもそうだったし。
91名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:14:26 ID:XYpUVrcL0
いいなぁ、これ欲しいな。
ガス欠になったら足こぎできるようにならないかな。
92名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:19:09 ID:on/lWVPY0
ガソリンは半分は税金だからな
  電気だと税金が掛からない分、得だろう。
93名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:19:36 ID:dhfspAei0
>>91
助手席に足こぎ機能があるといいよね。
94名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:20:08 ID:27Mxw+GP0
http://blog.graviness.com/?eid=411028
>しかしそんなに強い磁石なら、坂道に穴があっても落ちることなく、磁石の方に走って磁石にくっついてしまってそれで終わりである。

だがちょっと待ってほしい。鉄球が穴に落ちる瞬間に磁力をタイミングよく遮ればいいのであってそれは実際弱電でできる。
95名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:22:32 ID:bpvfyutH0
>>93
なんか、変な意味にとってしまった。
漏れの心は汚れている、、、 orz
96名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:22:46 ID:gOfQhSrc0
最高時速65km/hだからね・・・
もう一声ほしいよ
97名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:24:53 ID:PRHvNl7Z0
産油国脂肪フラグ?
98名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:26:06 ID:79KJrD960
>>96
買い物用なんだからそんなもんでしょ。
99名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:26:33 ID:akxY7W8n0
自販機の電源からケータイ充電してたドロボー高校生が
この車に乗り出したら・・・
100名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:27:47 ID:HIAKff2O0
>>視覚障害者が周囲にいるときに、音を出し車の存在を気づかせることもできる。「パッカ、
 パッカ」と、威圧感のない馬のひづめの音になっている。

いきなり道路に馬(の音)が現れる方が威圧感あるんじゃないか?
101名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:31:37 ID:cKIhxo/a0
無線給電を早く実現させろ。
102名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:31:41 ID:5N8ilT6f0
>>91
なんでガス欠wwww
103名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:31:46 ID:3EsveR6dO
電気自動車で問題になるのは車内のエアコンだったり
104名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:32:44 ID:XYpUVrcL0
>>1
動画見たけどパッカパッカに違和感。
スピード出たらパカラッパカラッにならないと。
105名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:36:56 ID:xpAbbHsmO
バカな>>59がいると聞いてやって来ました
106名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:39:59 ID:tqvw0qmzO
>>100

黒王号かと思うかもしれないしな
107名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:40:55 ID:bpvfyutH0
>>105
豪快な自爆だな、おい w
108名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:41:27 ID:UbHqW3hn0
>>96
日本の最高速度って
高速が80kmで
一般道が60kmじゃないの?

これの車でさすがに高速乗らないだろうし
65kmあるなら十分なんじゃ?
109名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:46:20 ID:IhlHU+vX0
これ将来プレミアつく?
110名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:52:07 ID:Uv4DYXTw0
そもそも、自宅に駐車場があってコンセントも近くにないとと充電できないよな?
111名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:53:49 ID:79KJrD960
>>110
延長ケーブルなんていくらでもある。
112名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:54:44 ID:cKIhxo/a0
エアコンとかに使われる200Vなら二時間半?
113名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:55:54 ID:GlPa4Zx10
家庭用のコンセントで充電できて、最高時速100kmくらい出せて、フル充電8時間以内で、
500kmくらい走れる5人乗り乗用車が200万円以内で発売されたら買う。
114名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:55:54 ID:06satGtl0
実用化されたらコンビニとかビルの外についてるコンセントで充電する馬鹿がいるに100ジラソーレ
115名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:57:41 ID:Jauyewx30
テクニチューンモーターに変えたら早そうだな
116名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:02:21 ID:nE1qtu0h0
>>113
トヨタが買い占めて300万円で売るだろう、に150ジラソーレ
117名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:05:38 ID:mPTgFfJcO
>>114 に200ジローラモ!!
118名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:08:06 ID:5e2RrvUeO
カッコいいジジイだ

なかなか言えるもんじゃないよ、モータースポーツが公害だなんて
特にやってた人からしたらなおさら認めたくないだろう
119名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:09:12 ID:ScmHttV/0
>>38
俺のブラウンのシェーバーはコンセントに繋いだ状態でも動くから重宝してるが
120名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:14:39 ID:GZX9Psym0
245万で補助金は最高国から75万円も下りるのか。
いいかもー。5時間充電して120km走行でき、
電気代は100円とは凄い、ガソリン車の10分の1以下だ。
かなり欲しくなってきた。イタリア製と言うのがイイねー
121名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:14:50 ID:EBsYo1lTO
>>119
コンセントに挿したまま車を走らせるおつもりで?
122名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:15:43 ID:D0TdNrD/0
ガソリン車くらいの音がないと轢くぞ
123名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:21:39 ID:midxNDP6O
性能的には旧世代に分類されるのかな?

イタリア製だから平気で爆発事故を起こしそうな気がする。
携帯電話やラップトップPCの電池でも爆発したら大変なのに。
124名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:23:31 ID:dhfspAei0
>>121
それだ!
125名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:29:13 ID:gT/piwC0O
エヴァンゲリオンみたいにケーブル引きずって走るのか
126名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:35:22 ID:lPUnTHu60
100円で120kmって凄くないか?
127名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:38:50 ID:midxNDP6O
>>13

売値がコストより安かったら電力会社は倒産してるだろ。
128名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:40:54 ID:g5QKcLIA0
一般道で60以上出すことほとんどないからスピードは充分。
でも、事故ったら弱そう。
でも、バイクよりは安全か。
129名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:43:37 ID:/v6gba+v0
500`なら買いだろけど、120`じゃなぁ。
130名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:45:54 ID:LQtihzx40
イタリア製じゃなあ。
電気が切れるより壊れる方が早いんじゃねーの?
131名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:35:38 ID:2p2pyNLK0
>>39
ブレーキ時や下り坂でのエンジンブレーキで充電はしてるだろ
普通に走る回転を利用して充電は 消費電力>発電力 だから無理
消費電力<発電力 に出来るなら一家に一台発電機って時代になるw

自分で回転しながら自己発電するモーターがあったけど、今はどうなったんだろ?
(最初に回転する時以外は殆んど外部電力を使わないってやつ)
132名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:36:59 ID:o5KcQAS+0
         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从    >>1
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  ┏  __上_  / 、、
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.   ┃口 | 七 ' 7二  ヽヽ/   | | |      |\
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l     ノヽ||/ / 、_   ./   。 。 。  ┃ |/
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l       ̄ ̄                 ┛
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
     |  ヾミ彡"//    ! /  !
     i   Y゛"-.y"   /i/ i_/
     !   ト-t-y"   /彡"ノ/
      l   .| l./   / ヽヾ、

133名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:42:36 ID:Li2HKdnX0
ホムセンで安物バッテリーを買えば問題ない。
軽自動車ぐらいに搭載する2000円ぐらいのが結構売っている。
しかし、
>ジラソーレの価格は定価245万円。
これは改造して電気自動車にするより高くないか?
国産で弱小企業が中古車改造で作れば1台100万もかからんとおもうが。
134名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:43:00 ID:midxNDP6O
>>131
そんなモータあっても外部に仕事しないじゃん
135名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:43:49 ID:xvjzefpu0
なんとなく良さはわかるよ。
ただ、車道を走るほとんどの車がこの形ならまだしも、車道にはもっとカチッとした
剛性の高いダンプカーとか大型車とか硬い車が走ってるから、何よりも他の車との
事故が心配。
さらに単独事故でも剛性が心配。

スクーターよりちょっと安全かなという程度にしか感じられません。
正直、恐い。
136名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:44:35 ID:LQtihzx40
> 自分で回転しながら自己発電するモーターがあったけど、今はどうなったんだろ?
> (最初に回転する時以外は殆んど外部電力を使わないってやつ)
>
>>131
こんな永久機関みたいなものはあり得ないよ。
137名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:46:48 ID:Li2HKdnX0
いあ、国産でも障害者用&普通免許必須の同じ程度の車が150万ぐらいで
特注で作っている会社があったはずだ。
電動車椅子が20万から50万程度だからそんなに難しくないだろ。
138名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:49:17 ID:E5/tyeQB0
>>130
最近のパスタ製品は品質を上げるために製造工程を
美女に監視させてるらしいから安心しろ
139名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:49:33 ID:LQtihzx40
>>137
それって補助金出て150万だろ?>>1と変わらないじゃん?
140名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:49:52 ID:midxNDP6O
バッテリーが違う
141名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:51:31 ID:FxtFC0XK0
耐久テストと安全性テストは
142名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:52:13 ID:KIs5BH950
>>135
広い敷地内の移動とかなら良いけど公道でダンプの間に入ったりしたら怖いな〜。
目の前に排ガス口が有りそう。
事故って挟まれたらもう一発で助からないかんじ。
それが怖くて軽自動車やめたんだし・・・。
143名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:52:32 ID:LQtihzx40
>>138
スマソ>>1はイタリア製ではなかったw

つーかそれってスーパーカップのコマーシャルだろ?
144名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:53:14 ID:2p2pyNLK0
>>134
PCのファンとか携帯のバイブに使用してるのは見た
発売までいったのかはシラネw
145名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:55:28 ID:Li2HKdnX0
>>139
いえ違います。補助金を計算しない額です。
奉仕的に行っている香具師がいるだけ。
なので生産台数も極わずかで障害者専門の車です。
車といっても3輪原付スクータバイクを改造したタイプだった。
146名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:56:26 ID:2p2pyNLK0
>>136
いや、全然電力を使わないって事じゃないよ
131の前半にそんなのは無理って言ってるじゃんw
147名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:03:41 ID:NyLLNEEZ0
乾電池で動くようにしてくれれば、バッテリー切れの時も安心。
148名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:04:18 ID:rKVuN4P1O
ジェネラルモータースが国の燃費規制法案を作る動きに対応するため、電気軽トラックを作って一時試験レンタルしていたが

石油会社と共謀して国に圧力をかけてその法案成立を握りつぶして、今はトヨタにも抜かれるありさま。
ほんとバカだわGM
ちゃんとプラグイン充電式自動車の開発を進めたら今頃こんな悲惨な目に合わなかったのに
149名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:04:28 ID:MdFMXa1J0
二人乗りなら110万の補助金さっぴいて
80万位なら使う奴増えそうかな

やっぱバッテリーが高くついてんのかな?
150名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:05:32 ID:LQtihzx40
>>146
つーか回転しながら発電するって意味が判らない。
通電を切ると回転のエネルギーを電力として回収するって意味?
151名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:05:36 ID:S4Miou5E0
フォン フォン フォフォン フォフォフォン フォフォン(笑爆)
152名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:08:32 ID:midxNDP6O
何でイタリア製というだけでこんなに注目されるんだろ。
何十年も前から電気自動車はあるのに。
153名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:12:11 ID:rKVuN4P1O
>>152
それもこんな小さいサイズのバッテリーしょぼい電気自動車でな〜。
でも、個人で、それも日本人が作ったから注目浴びているんだと思うよ
154名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:12:57 ID:vQc+e/Wc0
寒くても暑くてもバッテリーは上がる省エネのつもりが
大渋滞の元凶になる

政府の提唱するアイドリングストップも5分以上やらないと逆効果
信号待ちでやったら10回もやらないうちにバッテリーアウト
オルタネーターの性能が上がってるから今のバッテリーは容量少な目
155名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:14:00 ID:2p2pyNLK0
>>150
仕組みは忘れたw(3,4年前にテレビでやってたの見ただけだし)
まぁ、インチキベンチャーの宣伝に番組が利用された可能性はあるがw
156名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:15:16 ID:O8ckSsby0
見た目があれだな
最初は基地外自然崇拝者がターゲットなのかな
157名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:16:42 ID:yrouxbVS0
電気代がバカ高いのかと思いきや100円で120km走行!?
車体が違うから簡単に判断はできないけど、これって画期的なんじゃ・・・
158名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:16:51 ID:midxNDP6O
>>156
充電時間が長いのがネックだが、用途によっては十分実用出来るだろ。
159名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:17:36 ID:8sMaFjnMO
これはママチャリの代わり程度かな。
160名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:18:34 ID:O8ckSsby0
どれジラソーレとエネループ買ってきてウィーでもやるか
161名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:18:36 ID:LQtihzx40
>>155
騙されんなよw

>>158
通勤はたいていカバーできるんじゃねーの?
俺は欲しいな。もうちっと安ければ。
162名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:18:36 ID:nkA8p2l/0
>>146
前半でまともなこと言いながら
後半で変なこと言ってるから突っ込まれてるだけでは?
163名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:18:57 ID:gcnv9FA50
>>59
おれの車は原油じゃ走らんな
164名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:19:04 ID:ccoifA2ZO
なかなかいいじゃねーかこれ
165名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:20:14 ID:OoCTCcle0
電気を作るためにモノを燃やすから同じ事ではないか?
166名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:21:49 ID:midxNDP6O
ガソリン入れる手間が省けるし、オイル、冷却水なんかの補充もいらないから、維持費はだいぶ下がるな。
税金が安くなれば良いんだけどな。
167名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:21:56 ID:hO9f3Asl0
>>165
では風力発電にしよう
車に風力発電装置を搭載、走りながら充電できる
168名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:22:22 ID:3trrke1B0
>5時間のフル充電で120km走行できるが、電気代は100円足らずで済むという。

これは買いだろ。
環境面というより経済面でお得だ。
169名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:24:33 ID:tU49QhHI0
タケオカと提携すればよかったのに。
170名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:25:14 ID:LQtihzx40
>>168
そうか?普通の軽ならもっとうんと安い。差額をガソリン代に充てる事を考えたら経済的とは言い難いんじゃねーの?
計算してみなきゃわかんないけどさ。
171名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:26:51 ID:midxNDP6O
>>168
元を取るのに10年はかかりそう。
電気自動車は耐久性あるかな。
172名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:27:07 ID:OoCTCcle0
電池が1年くらいしかもたないとかだったら嫌だな
それで交換用電池が100万くらいするとか
173名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:27:30 ID:Hv+VqBAEO
すげええええ
ほしいいいいい
174名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:27:42 ID:V0fEqCWp0
どうせい1年もすると、
携帯電話よろしく20kmぐらいしか走行できなくなるんだろ。
175名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:27:53 ID:uAhEsaGb0
>>1
おじいちゃん、GJ!
176名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:30:08 ID:Hv+VqBAEO
100円で120キロってのは原付の3倍ぐらい燃費いいな。
しかもエコ

これは凄い
177名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:31:49 ID:3trrke1B0
>>170,171
そうか?

今、動画の方見たんだけど国から77万円ユーザに支給されるだろ。
定価245万円から77万円引けば実際かかる金額は168万円。
これに100円で120km走行可能なら、かなり安いと思うが?
178名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:32:17 ID:tU49QhHI0
先にガソリン250シングルエンジンで発売した方が良かったのではないかと。
179名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:33:01 ID:FqhL/fsw0
なんで太陽電池パネルを装備してないんだろう。
180名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:33:02 ID:midxNDP6O
日本が研究している新型のリチウムイオン電池なら、10万kmくらい走っても容量の低下は1割くらいだけど
旧式のリチウムイオン電池なら4割程度は容量が落ちる。
181名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:33:27 ID:S4Miou5E0
エンジン付いてないんだからモーターとバッテリーだろ。高っ(笑)
モーターなんか安いと思うが、バッテリーがエンジンより高いのか?(爆)
182名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:33:56 ID:RZ/+PhJr0
クルマとしては、カッコ悪いし実用じゃないから買いたくないな。
なんでクルマとして開発してんだ?
50ccの原チャリやバイクの位置付けなら、ソーラー発電と組み合わせて、買いたい。
ぜひ。
183名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:35:08 ID:jMIR7ewn0
>>181
まあ、そうだろね。バッテリーだろう。

あと車のパーツって、一括供給・一括生産ゆえのコストダウンがすごく大きい。
もし、パーツを単品購入して車を組んだら3倍近くコストがかかる。

小さなメーカーだとその辺が不利。
184名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:35:21 ID:2p2pyNLK0
>>161,162
結局どうなったのか気になっただけだw
(潰れたのか詐欺で捕まったとかw)

仕組みは何と無く覚えてるのは、コイルが軸の方じゃなくて
外側に巻かれてて、軸の方に磁石が付いてて、その磁石の形が
肝って事らしい・・・(違うのとごっちゃになってるかもw)

実験で、モーター回した後にコードを外しても回ってるってのもやってたかな?
185名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:35:50 ID:rKVuN4P1O
>>177
あと3年ぐらいで三菱からリチウム電池バッテリーの
軽自動車アイをベースにした4人乗りの電気自動車がでるから、それまで我慢しなさい
186名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:35:55 ID:midxNDP6O
>>182
電動バイクならヤマハから出てるぞ。
187名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:36:02 ID:9G+vA1mGO
こっちには地底人の仕業って書いてます
188名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:38:16 ID:FqhL/fsw0
ツインバッテリーにして、太陽電池パネルを装備すれば、
一方を使ってる間もう一方が勝手に充電されるじゃん。
なんでそうしないの?
189名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:38:16 ID:hsi9UG5+0
これがすごく安いとしても高速にも乗れないこのお買い物2シーター1台のみ所有はないだろう。
値段と駐車場考えれば買い足す意味がない。
190名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:38:18 ID:3trrke1B0
>>185
本来、大手メーカーがこういう事を開発すべきなんだけどな。

しかし、マジで欲しい・・・。
191名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:38:37 ID:S7GU0S+3O
伊語でひまわりか
192名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:38:44 ID:RZ/+PhJr0
>>186
性能の違いはあんの。
193名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:39:35 ID:MdFMXa1J0
http://www.takeoka-m.co.jp/reva/reve.html
おいこっちの方がいいんじゃねーの?

2人乗り
性能  最高速度 65km/h 1充電走行距離 80km
充電電圧はAC100v,200vのどちらでもOKです。
満充電時間  100V〜12時間  200V〜5時間

スタンダード デラックス
販売価格 \1,669,500
補助金が29万円出ます。

充電時間が倍掛かるが、まぁ仕事場に行くにしても
帰ってきたらコンセントさしときゃ問題無いだろうし。
194名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:40:52 ID:57cT6kOC0
車の走行音しないと、自転車通学している学生には危ないんだよな。
音でうしろに車があるか判断しているから。
195名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:41:20 ID:S4Miou5E0
>>184
永久磁石を斜めに配置した奴じゃないか?(笑)
娘がアメリカで売れてるダンスがうまい歌手で倖田なんとかって
言ってたような気が。。。(爆)
196名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:41:20 ID:8+JbNJSl0
それよりさ 車の前後に厚いマットつけようぜ
ださくなるけど 交通事故で死ぬ人へるし。
197名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:43:57 ID:yya2ItK/0
パプリカ?
198名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:44:20 ID:S4Miou5E0
>>196
死ぬほどの事故は変わらないかもしれないが、怪我程度の事故なら軽くて
すむかもね(笑)
199名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:44:58 ID:rKVuN4P1O
>>190
いつでも大手はこれぐらい楽に作れるよ
でも、この車は旧式リチウム電池使っているから、
5万キロほどはしったら、充電容量が2.3割低下すると思うよ
今、三菱が取り組んでいるのは20万キロ走っても充電容量15%低下程度に抑えること
ハイブリッド技術によりバッテリーが進歩したおかげで、できそうなんだけどね
もう試作品は電気自動車の祭典で展示されてたよ。まだまだ改良しなきゃいけないみたいだけど
200名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:48:49 ID:8+JbNJSl0
意外と車好きが多いんだな。
201名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:49:09 ID:gtAddHY70
ケチ電車を大量生産しているJR東とトヨタが組めば最強だと思うんだが。
202名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:50:54 ID:S4Miou5E0
それより燃料電池って高いのか?(笑)
あんなの肝はただの膜じゃないの?(爆)
203 ◆NZzZZZZZzM :2007/01/26(金) 05:52:48 ID:K6u1bWjeP
量産されて安く市場に出回るようになればいいな。まだまだ高すぎる…。
204名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:54:04 ID:BGg81cDJ0
電気自動車がクリーンとか完全に馬鹿だな
日本は6割が火力発電だし発電所の出す排気ガスのこと考えてねーな
205名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:54:33 ID:cMwKEZYR0
>>199

ほほうそうなのか
まあいずれにしても充電時間を短く&走行距離を長く
これは命題だろうな
エアコン カーステ ナビ
これ付けた状態で200km前後走れるようにならないと
206名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:55:14 ID:8+JbNJSl0
ガソリンの値段もこれから上がってくるだろうしなぁ・・・
産油国が調子に乗ってふっかけてこない間に頑張ってほしいよ。
普通に200円300円になる日も近い気がする
207名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:56:43 ID:HQgL+wq70
デザインはチョロQみたいにカッコカワイくして欲しいな

二人乗りっていうのがいいね
208名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:58:07 ID:8IKiRhrJ0
バッテリー使い続けたら最後5時間充電で10kmとかになるんじゃねーの?
209名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:58:16 ID:nkA8p2l/0
>>184
ああ、そういうのはもう完全にインチキ。
210名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:00:01 ID:8+JbNJSl0
>>208 なんか俺の携帯電話みたいだな。 最後はエンジンかけたらとまる。
でも100キロ以上でないと高速はつらいな
そこで俺は考えた。主要な道路では地面に電気を供給する板を埋め込む。
そんなおもちゃが昔あった。
211名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:01:52 ID:S4Miou5E0
>>206
代替燃料とか安くなってくるだろうからそれより安くしないと
いけないので、リッター60円なんて時代になるかもしれない(笑)
212名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:03:10 ID:rKVuN4P1O
>>204
あと20年ぐらいしたら、原子力発電がメインになるんじゃない?
213名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:03:32 ID:v0h3HZGoO
ソーラーパネルで日中は走行しながら充電出来るようにすれば距離伸びるよね?
214名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:03:38 ID:8+JbNJSl0
>>211 そうだといいんだけどなぁ 
  中国あたりが石油使用量増やしてるし 
  これからほかの国でももっと必要になると思う
  もうどこかに高騰した後売りぬく用を貯めはじめてる石油王がいる予感。
215名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:04:29 ID:FpyWEV3m0
結局バッテリーの問題でしょ? それなら決まった軌道上を
走ることにして頭上に張った電線から電力供給すりゃいい。
一度に何百人も乗せられるようなでかい車両もできるだろ。
216名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:05:49 ID:UJIdHVcp0

217名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:06:16 ID:8+JbNJSl0
>>215 FZEROの時代ktkr 
218名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:07:39 ID:eaB/VkAN0
電気ウナギを・・・

・・何でもない
219名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:08:08 ID:LQtihzx40
>>215
ワラタ
220名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:08:29 ID:/RcHzhOK0






将来、「あ、俺。充電してから帰るから遅くなるよ。」って言い訳の浮気が勃発!





221名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:08:35 ID:seG4G9kxO
>>215
電車www
222名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:08:53 ID:rKVuN4P1O
>>213
自動車につける事ができる大きさのソーラーパネルからのエネルギーはちょっとだよ。
車体重量が900キロぐらいある普通の車だったら、全然役不足じゃない?
223名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:09:51 ID:T3GlNINcO
>>212
本気で言ってんの?
224名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:10:12 ID:Vt2B89qnO
>>213
それなんて鉄腕DASH?
225名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:10:21 ID:IX8EqUXC0
ヘッドライト点灯で100kmしか走れないとかないだろうか?
226名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:10:50 ID:HowgMcWL0
>「罪滅ぼしで作った」
>家庭用コンセントで充電できる電気自動車

そのコンセントが無いんだよ。 アホめ。>>1

はぁ?延長コード? 雨ふったらどーするよ?
防水コンセント? 雨の中で脱着しろって?

持ち家の軒下に駐車できる人ばかりじゃねーんだよ。
227名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:11:17 ID:j/+qwfl60
一方、ロシアは自転車に乗った。
228名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:11:36 ID:+9ncMuvI0
そのとおり。ついでに道路に鉄の軌道を敷いて、車輪を鉄にすれば
損耗も抑えられるし連結したときの安全性も向上するよ。
229名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:12:20 ID:SINJyd9n0
ミツオカ?
230名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:14:15 ID:S4Miou5E0
一方、早川光は鉛筆を使った(笑)
231名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:14:35 ID:rKVuN4P1O
>>223
いや、希望的観測ですよ
なればいいなーって・・・
232名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:16:08 ID:tU49QhHI0
>>226さんに同感。
タケオカはガソリンモデルも用意してるから偉い!
233名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:17:10 ID:VVitkj9G0
>>1
>5時間充電で120`


これって買い物程度の使い方なら十分だよなあ
企業が本気出して作ったらもっと出来るだろ
ちゃんとやれよ
234名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:19:04 ID:wct+3enpO
ビビビときたんだな
235名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:21:07 ID:4/ri4InwO
電池燃えないよね
236名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:21:08 ID:QwSLO5QXO
バッテリーさえどうにかなれば、フツーに普及してもおかしくないんだけどね

バッテリーの寿命やリサイクル、どうなってんのかな
237名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:22:09 ID:IX8EqUXC0
120kmごとに5時間充電はちょっと不便だ。
近所の買い物以外何もつかえない。
238名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:22:53 ID:T3GlNINcO
>>231
なるほど
239名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:23:17 ID:MxVJDDtq0
継ぎ足し充電できないのか?
240名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:23:35 ID:HowgMcWL0
>>233
ただで貰えるなら・・・なw
245万−77万=168万円なり〜♪

エコだナンだと言ってるが、ぶっちゃけ金持ちの老人が道楽で輸入してるだけ。
売る気なんざサラサラ無い。相続税の対策に始めた借り入れ用のダミー事業。
これで跡継ぎも安心だね、オジイチャン♪(www
241名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:26:59 ID:uK8ud1Tu0
>>233
エコロジーとかいいながらやらない
ガソリン車の暴落が一番怖い
242名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:29:05 ID:HowgMcWL0
俺はな、本当は電気自動車が大好きだし、エコも大賛成だ。

・・・・だがな、それを 『財テク』 に利用するだけの野郎は大嫌いなんだよ。

243名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:30:39 ID:BEjEp7gR0
こないだのデトロイトモーターショウでGMが万充電で60キロ走れる車を開発中とか言ってたけど、これを見るとGMって技術力ないんだな
244名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:32:12 ID:hxnD1A340
ガソリンスタンド潰れるんじゃねwwwwwwww
245名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:35:53 ID:v0h3HZGoO
>>244
電気スタンドできるじゃん
246名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:36:42 ID:7xzZEur8O
買い物に丁度いいけど、2人乗りだと荷物が少ししか乗せられない。
週末にまとめ買いするんだけど、車が小さすぎ。
247名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:37:45 ID:diAT/jby0
てか、アクセルペダルのとなりに足漕ぎペダルをつけて、電力切れしたとき
対応する機能をつけるべきだ。キコキコキコキコキコキコ
248名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:40:42 ID:3trrke1B0
>>245
電気スタンドなんて要らん。
充電可能な駐車場をつくれば解決。
249名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:43:57 ID:8daShHy/0
なんでID:HowgMcWL0は必死になって叩いてんの?
250名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:51:31 ID:VdVVLid0O
永久機関語ってる人はガチ?


発電所よりガソリン自動車発電のがクリーンで効率的→ガソリン自動車のがクリーンとか語ってる人はガチ?

251名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:57:20 ID:S4Miou5E0
猪木の永久発電機だけはガチ!(笑)
252名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:57:56 ID:3TN1UPzW0
>>249

             , ...、_  ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____ 
          ミ ' ' " 、 /             " ,.. --"',''''-、 
          <ヽ / 7                ヽ、"ヽ| / 
          丶 、/      、    ,       丶/ | / 
           ヽ |     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     ヽ / 
             〉     ● /,, ___,..ヽ ●     〈 
            |       / (      ) \       |    石油業界関係者だからに決まってるだろw
            l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l 
            |      (      Y      )     i      そんなのもわからねーのか?アホw
           /       ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, /       | 
           {       ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       } 
          /        ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶 
          /        ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::         ヽ 
         /          :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ 
        /            ::::::::::::::::::::             ゝ 
        /                               ヽ 
       /                                ヽ
253名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:59:15 ID:MiOA7WRRO
一瞬スマートフォーかと思った
ロードスターの形で出したら即買いする
254名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:00:32 ID:0czN8/fJ0
実は、使えなくなったバッテリーの処理に結構手間と金かかるんだよなww
255名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:02:57 ID:ldrPfOrD0
これ、150万以下だったら絶対買う
買い物やちょい乗りならこれで十分すぎる
256名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:06:23 ID:zLVYJkil0
ガソリン台考えたらペイできるな
257名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:08:26 ID:oKohduHu0
荷物が詰めない車なんて必要ない
258名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:13:28 ID:/YDxZxOw0
「罪滅ぼしで作った」っていうから元自動車窃盗団かなんかの人かと思ったら
元レーサーで自動車走られてきたことによって公害を撒き散らしてきた一員だった、
という意味での「罪滅ぼし」か。
こういう意識がモチベーションになる技術者って
なんかいいよね。
259名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:18:01 ID:x6HqAUfwO
>>258 うんそうだね、間違っても盗用多社員からは、こんな人出て来ないだろね
260258:2007/01/26(金) 07:18:07 ID:/YDxZxOw0
ああタイプミス>>258
自動車走られてきた
→自動車走らせてきた
261名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:25:30 ID:KKkydwIA0
原発放射能漏れ事故→電力停止→避難できず
262名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:30:06 ID:JLWm/ZfdO
1人乗りは見た目にも実用的にもキツイな‥
ホンダビート並の大きさで2シーターになったら、
迷わず買い!!
電気代2,3倍かかるとしても、全然(・∀・)イイ!!

理想はユーノスロードスターぐらいなの希望w
263名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:34:55 ID:TGvNcq+r0
昔の路面電車のように公道上で電気を得ながら走れると良いな。
あと町の駐車場にも電源が設置されてると尚良いな。
ガススタでは急速充電が可能だとうれしいね。 
充電不足、バッテリー切れなどの緊急事態に備えて持ち運び、取り外しができる
小容量の予備バッテリーも欲しいな。
個の技術は二輪スクーターには向かないのだろうか?
264名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:36:58 ID:ZGROm/iZO
つ馬車
265名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:38:13 ID:hsi9UG5+0
充電スタンドが街にできるころには自動車メーカーが安くていいやつを販売してるさ
266名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:42:39 ID:KqnrG45I0
50万以下ならマジで買う
267名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:44:36 ID:1I7r+0PwO
この車の屋根にソーラー電池をつけたらもっと走れないかな?
268名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:45:49 ID:Ryd2PgZ70
リッター20キロ走る時代にこんなんあっても微妙だな
269名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:50:14 ID:KqnrG45I0
ID:HowgMcWL0

イタすぎるwwww
270名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:55:18 ID:vD1aG8Nk0
一発目としては十分だと思うけどな、これは割高だけど富裕層に是非買ってもらって
二発目は200キロ走行、4人乗り、最後に500キロ走行で5〜7人乗りで完成。
最初から完璧を求めちゃいけないよ。
271名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:06:51 ID:uQVGpqjYO
田宮のラジコンみたいな感じでバッテリーだけ外して充電できたらいいな。
バッテリー交換なら走行距離はもっと延びるし充電し忘れて5時間待たないと始動出来ないのはつらい。
問題はバッテリーの小型化か、バッテリー三つも積めば普通の車とかわらんね
272名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:18:31 ID:TmlSSJeHO
バッテリーを沢山生産して、全てのガススタに充電済みにして配置。
んでクルマが来たら200円とかで交換とかにすればいいんじゃね?
273名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:19:33 ID:+YoSuxlQO
スマートを中国企業がパクったみたいなデザインだなw
274名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:29:27 ID:Jbh3ZtAJO
シャフトの回転軸に電気コイル巻きつけて充電しながら走るようにすれば最初の一回の充電で半永久的に走れるんじゃないの?
275名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:34:37 ID:zCNMJNN70
男なら自家発電出来るけどなw
276名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:35:50 ID:DSteYPF40
充電に5時間か。遠出はできないが、近場のみなら使用に耐えうるな
277名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:39:41 ID:dhfspAei0
>>272
それがいいね。

でも、そうなるとどんな車種であれ交換できるようにある程度カテゴライズされた統一規格の
ためにメーカーなり行政の取り組みが必要だけど・・・可能かねえ?
278名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:44:40 ID:0kiWmgt60
そういえば100円駐車場のTimesって電気自動車の時代になったら駐車場で
充電スタンド事業始めるって言ってたよな。
279名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:48:26 ID:h+6dIbtf0
>>277
新しい利権みっけ
280名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:52:08 ID:uXASl0OB0
>>193
200V引いている家庭ならともかく、100Vでの充電時間が長い。
そこがネック。
バッテリーと充電器の改善があれば、エアコンも付いているし、
こっちの方が売れると思うけどね。
281名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:52:28 ID:htGIjUiG0
弟子入りしたい。
282名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:52:45 ID:Ht1DpKSy0
>>267
ボンネットに風車つければさらに走れね?
283名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:54:24 ID:Y5WdhE96O
>>274
既に仕組みはそうなってるが…
半永久とはいかない罠
284名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:57:11 ID:ceXAjonY0
電気自動車はエアコンがついてないんだ?
285名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:00:32 ID:dhfspAei0
>>284
車体が脆くて、「ぶつかったら、簡単に死ねる!」と思うと肝が冷えて、冷房いらずとか。
286名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:00:48 ID:hFN9x+ov0
既得権のトヨタ・ガソリン業界・他に消されるぞw
287名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:02:06 ID:pAb3b9fO0
>>1
電気はどうやって作ってると思ってんだ!!
水素じゃないといかんのだよきみぃ
288名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:03:48 ID:VdVVLid0O
>>274
しつこいようだけど…走る時に発生する、熱、音、振動、全てが車を進めるために失うエネルギーなんだよ。
289名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:03:53 ID:xih0lUmz0
>>121
ホンダのエンジン発電機でも積んだらよろしいかと。
290名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:07:06 ID:bpvfyutH0
>>280
家庭の100Vは、単相3線式といって、200Vとアースの組み合わせで
できてるから、ちょっと繋ぎ換えれば簡単に200Vが取り出せるよ。
291名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:08:27 ID:eOg6/9r/0
エコライフ

超大金持ち:燃料電池自動車1億円
コガネ持ち:この自動車250万円(セカンドカー)
普通の金持ち:プリ薄、シビックハイブリッド250万円
貧民ランクA:タイ株ダッシュ125
貧民ランクB:スーパー株90
貧民:スーパー株50
292名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:13:26 ID:/Zbu5/AdO
原発が幾らあっても足りないな
293名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:13:30 ID:KqnrG45I0
>>288
だからその失うエネルギーを再利用できねーのかな、できたらスゲーなって言ってるんだよ。
294名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:15:17 ID:p4i+Z+7u0
なにこれ、凄すぎだろ…
ハイブリッド車なんかいらねーじゃん
295名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:16:57 ID:nYvAvWyGO
バッテリーを3倍積んで、航続距離を250qくらいまで延ばし、充電用発電機(軽油)を搭載し、充電しながら走行すれば完璧
別に電気のみにこだわることはない、モーターカーの軽油アシストハイブリッドで
重くなるから最高速は90qくらいかなあ
296名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:20:16 ID:osp5HYzF0
>5時間のフル充電で120km走行できるが、電気代は100円足らずで済むという。

ええーっ!? マジ?
297名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:21:30 ID:dhfspAei0
>>295
それなんてプリウス?
298名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:37:42 ID:uXASl0OB0
>>290
うちは単相三線も三相交流も両方あるよ。
ただ、ガレージ無しじゃ厳しい。

関係ないけど既にうちには自動車6台あるからな。
ナンバー付いている四輪って言うなら、2台追加になるし。
正直こっちの方が欲しい。
ttp://www.zero-ev.com/ev-cel/frame.asp
299うひょのふ:2007/01/26(金) 09:41:21 ID:NqK2jH080
>>289

なんかポルシェ・タイガーみたいだな ヲい
300名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:50:31 ID:3132ATjY0
ニュースで見たけど、車の存在を知らせるための馬の蹄の音は
ちょっとマヌケだったので他の音にしてください><
301名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:06:37 ID:Z+ASi+2cO
細菌を原動力にするモーターが実用化すれば最強だなぁ
302名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:06:46 ID:Y5WdhE96O
>>300
暴れん坊将軍のテーマをかぶせてみるか
303名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:10:42 ID:Qy+lKCsh0

ノートブックや携帯の電池でも爆発炎上するのですが
こんな責任が取れそうもない個人や団体の商品など買って死んだらどうするのですか?

バリアーでも装備されていれば別ですが
http://www.youtube.com/watch?v=SHzL4AfeSDE
304名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:11:51 ID:Zbiw831VO
いやジャッキーの香港国際警察のテーマだろ
305名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:19:57 ID:LhyPpIQ+0
>>302
ワロス
306名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:21:35 ID:hbMrFS3vO
>>302
毎度おなじみちり紙交換でござい…
石焼〜き芋〜…
竿だけ〜…
十勝牛乳〜…

いろんなバリエーションが楽しめます
307名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:37:10 ID:VdVVLid0O
>>293
そらそーだけど
>>274
は永久機関を信じてるクチじゃね?
308名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:40:28 ID:RrIXuGbm0
コンセントを刺したまま走ればいいじゃない
309名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:43:11 ID:NwMjKIQ20
>>274
池沼発見。
310名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:45:29 ID:4fSlaLzJ0
都市内移動用と考えれば十分。
でも俺は自転車派。
311名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:49:40 ID:l+HJUall0
一晩で120Km分充電できるんなら十分だなあ。
あと、全面太陽電池にすりゃ、もうちょっと伸びるんじゃない?
312名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:50:11 ID:BGXoABBZ0
それで、ライトニングコストがどれくらいかかるかが問題じゃね?
313名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:51:35 ID:Yw1llZgw0
200Vがどうとかいってるやつはアホか?
バッテリーに直接200Vかけて充電できるとでも?
200V化のメリットは電気代が安くなるだけだよ
大電流流してもバッテリーの劣化が早いだけだ
314名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:53:59 ID:LbKELALR0
>>308
エヴァか
315名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:57:20 ID:69yHJhBZO
乗っている人間自体をエネルギー元にして動く機関を作ったらどうだろう
316名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:58:24 ID:Yw1llZgw0
>>315
つ自転車
317名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:01:25 ID:e5vokJMyO
いいと思うけどデザインをもう少しなんとかしてほしいw
視覚障害者の為の音はカーナビの音声みたいに、いろいろ変えられるといいな


太陽電池使うのはすげえコストかかって車の値段がはねあがるから、実用化は当分先だと
理系出身の友達から聞いたことがある

間違ってたら理系の人、補足よろしくです
318名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:04:38 ID:DATlP/nsO
すごいなー
319名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:06:27 ID:1fusHxCW0
路面電車みたいに道路の上に送電線つけてください。
320名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:06:47 ID:xih0lUmz0
>312
なんか凄そうなコストだな
321名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:07:03 ID:USS8TCyrO
未来ハジマタ?
322名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:10:50 ID:30U7TJjXO
エアギターみたく
エア自動車にすれば無公害じゃね?
323名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:12:30 ID:ddybahyj0
>>312
エターナルフォースブリザードかよw
324名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:13:38 ID:ivDv9CvF0
後5年もすれば1時間充電で300km走るビッツ位の車に仕上がるんじゃないか?
325名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:13:38 ID:FcNVMffu0
2種原付(125cc相当)の電気自動車をでセカンドカーとして普及させればいいんだよ。
維持費は原付バイク並みで済むし足代わりに丁度いい。
326名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:18:13 ID:EJmDGh9e0
ヒューズ飛んだら終わるな
327名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:18:22 ID:fUqRuFpo0
バッテリーの規格を統一して、ガソリンスタンドにでも交換用のバッテリーを
置けばいいんだよ。ユーザーは車のバッテリー残量が少なくなってきたら
ガソリンスタンドでお金を払って交換してもらう。交換したバッテリーは店で
充電して、他の客の車に積めばおk。
328名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:20:43 ID:zEoQ88lF0
>>1

トヨタオワタ\(^o^)/ つか、こんな個人レベルで電気自動車作れるのに自動車メーカーはなにやってんだ?w
329名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:23:38 ID:DPcFvfSh0
>>325
同意。
マイカー通勤規制して原付通勤推奨すれば環境によくて渋滞も解消。
車は長距離旅行専用で。
330名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:26:21 ID:4Hc6yzMM0
電気自動車って狭い道とかで後ろから近づいてきても音がしないから
歩行者には危ないんじゃないかな
通学路とか商店街で事故頻発しそう
331名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:29:13 ID:vsbe5PLj0
近距離通勤や買い物程度なら十分ぽいな
問題はバッテリーの寿命か
後、デザインはもう少し何とかして欲しい

>>330
>視覚障害者が周囲にいるときに、音を出し車の存在を気づかせることもできる。「パッカ、
>パッカ」と、威圧感のない馬のひづめの音になっている。
332名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:29:19 ID:FcNVMffu0
原付じゃパワー不足だし、軽自動車クラスだと維持費も軽自動車と同じだけかかる。
普通免許で2種原付の電気自動車に乗れるように法改正すれば、
2種原付の電気自動車を導入しようって企業も多いんじゃないかな?
333名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:29:53 ID:xih0lUmz0
>330
合成音声で水の流れる音を出すスイッチがついてるらしいよ
334名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:36:11 ID:aCPiqXFt0
信号ストップした時に、手回し発電機で充電すればいいんじゃん。
335名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:36:44 ID:fUqRuFpo0
でも大排気量の高級車だってエンジンの音って静かだけどな。
エンジン音よりタイヤと路面の摩擦するロードノイズの方がでかい。
336名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:40:48 ID:kvZJRjkY0
>>1
10年ぐらい前にも似たようなのなかったっけ?
自己不負担分が50万ぐらいまで下がれば買う奴、続出な気がす。
337名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:45:51 ID:IsUqNEBpO
2010 5時間充電で150km、250万円
2011 価格が200万
2012 8時間充電で300km
2013 5時間充電で275km、180万
2014 1時間充電80kmモデル、ミニ120万など多様化
2015-2016 性能限界への挑戦
ミニ、2-3時間で220km、100万前後に定着
2017 カメラ付きモデルがブーム
2018 モバイル搭載が標準化、録画時間も5時間突破
2020 SBE(ソフトバンクエレクトロニクス)が参入
2021 SBE、1stモデルを期間限定60万で発売
338名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:51:34 ID:iTZWA46P0
電気自動車が普及すると、DQNはハッタリチャージャー・バビューンでも付けるのかな?
339名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:53:11 ID:jYPLkcF80
ちょっと待て、東電の従来電灯Bの体系で計算すると、
基本料金は別として、第2段階料金\20.67/kWhとすれば、

一回の充電でかかる電気代・・・\100
充電時間・・・・5h

100/5/20.67=0.968kW/h
消費電力:時間当たり968W

トースターが大体1000W程度なんだが。
トースターを5時間つけっ放しにした時の消費エネルギー
で、0.5〜1tもの重量のある車を120kmも走らせることがで
きるのか?

で、充電される電力量は、968*5=4.84kwh
熱量換算すると、3.6MJ/kWhだから、4.84*3.6=17.42MJ

充電された電力量を全量電池から取り出せたとして、17.42MJ
ガソリンの発熱量が34.6MJ/Lとして、熱効率を25%と仮定する
とガソリン車は、1Lあたり34.6*0.25=8.5MJ程度走行に消費し
ていることになる。これで、燃費が12km/Lとすると、1.4km/MJ
という熱量燃費となる。一方、この電気自動車が熱効率85%と
仮定した場合120/17.42/0.85=8.1km/MJとなり、ガソリン車で
比較的燃費のいい車の約6倍の熱量当たりの走行距離となる
んだけど、あり得るか?
340名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:56:40 ID:r7ukYig40
200万位で買えるなら考えるな。
341名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:57:55 ID:TZlUMpQm0
電気自動車はスタートの時点で間違い。
342名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:57:55 ID:YMqRssqx0
>>274
それはハイブリッド車にはだいたい付いてる。
下り坂や、ブレーキで発電する。
回ったエネルギー分を充電に回すと言うことは、回転に負荷がかかる=ブレーキ
だから、回り続けることはない。
343名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:59:10 ID:dnkveljs0
これかなりいいじゃない。
個人でこれだけのものが作れるんだから、電機メーカーとかが
本気でやれば直ぐに普及できると思うんだけどな。
344名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:00:48 ID:phuPIUvJ0
ちょ、電気も発電するまでにはいろいろ環境破壊してるがな
ってレスはガイシュツ?
345名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:01:01 ID:Tdi+gK310
ひづめの音って威圧感すごそうなんだがw
346名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:03:44 ID:cQLNPAUM0
普通車と同じデザインならポチってた
347名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:04:04 ID:i6xxYTUN0
>>344
ガソリンでエンジンを動かすよりマシというレスまでガイシュツ。
348名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:05:53 ID:2I7IfILk0
電気バイクってない?
あれば是非欲しいんだが
349名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:07:36 ID:9PVt8dEL0
350名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:08:29 ID:wLAAADhl0
ようやく電気が出てきたかって感じの車だな
金無いけど欲しいぜ。
351名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:08:44 ID:qC7nd2fZ0
魅力的だけど、バッテリーのメモリ効果寿命ってどのぐらいなんだろう?
1年毎に交換とかで高い金かかるのもいやだしな
352名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:10:56 ID:2sxfyazxO
俺のハァハァ自家発電の有効的な使い道教えれウッ
353名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:12:18 ID:+WsZbaFOO
一回で120キロしか走れないってのは心許ないな
354名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:13:01 ID:nrbRCfv60
街乗りだね。
今の技術としては最高なんだから、許してやれよ。
355名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:13:45 ID:vxbGHdfj0
パッカパッカ
356名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:16:11 ID:e8Ha9x9ZO
通勤や近所への買い物にはいいな

問題はバッテリーだな
3年ぐらいもてばいいほうじゃないのか?
357名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:19:26 ID:VyfZbFFo0
日本のデザイナーが作ったら 幅いっぱいで尚かつ四角くしちゃったと思う
358名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:19:29 ID:n3JhkIQU0
>>348
バッテリー的にむりじゃね
359名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:20:08 ID:wLAAADhl0
つまり、仮に燃費が安いとしても、車検の時に( Д )  ゚  ゚ って感じなのか
でも、欲しいな。金無いけど。
360名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:21:25 ID:2I7IfILk0
>>358
やっぱムリかな?通勤に使いたいんだが・・・。
往復で約24キロ位。
361名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:26:56 ID:o72k28nM0
>>353
「一回」の考え方がガソリン車とは違うからね。
毎朝起きた時点では常に満タンで、そこから帰ってくるまでに120km走る。
実用上十分なレベルだと思うが。
362名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:29:20 ID:JpxbTJDj0
ハイゼットにソーラーパネルでもくっつけて走らせればいいんじゃね?
363名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:30:19 ID:Bqetq/P40
三菱かスバルで5分で急速充電可能な電気自動車の開発
してなかったっけ?

364名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:31:47 ID:UB6fibt80
5時間充電(電気料100円)で120キロメートル走るというのが公式な数字なのかな。
まあともかく、その数字で考えてみよう。
平成17年度の高燃費車ベストテン一位は本田技研のインサイトでリッター36キロ。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/09/090328_.html
120/36=3.33リットルで、ガソリンはリッター120円前後(レギュラー)だから
同じ距離を走るなら400円かかるわけか。
インサイトも二人乗りで価格帯も220〜230万と近い。
車としての品質の違いがどれだけあるものなのかは物を見ないとわからんがな。
けっこうお得かもーとおもったが、ここを見たら電気自動車って三年ごとに
電池交換なんだな。
http://www.cev-jari.jp/h18_kouhou/ev_qanda.html
で、軽自動車クラスでも電池が50万円もするのな。
年間1万キロ走ったとしてインサイトなら1万/36キロ×120円=3万3千333円。
その25%の走行費としても8333円だから年間差額は2万5千円。
電池交換を含めて考えるときついなぁ。まあインサイトもハイブリッドなんで5年で
電池交換を推奨されているそーなんだが。まあ、電池価格次第ってことなんかな?この手の品は。
365名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:34:00 ID:cWxGmrhgO
電気を大切に

でんこ
366名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:34:02 ID:8CEujKXZ0
ガソリンで動く携帯100V発電器を持って行けば充電が便利ですね

・・・あれ?
367名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:34:15 ID:FXmOpZVq0
<丶`∀´>事故の時にバッテリから漏電して危険ニダ
368名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:37:32 ID:EHWmDPUU0
GJ!!
日常の足としては十分使えるな。
買うことにしたよ。
369名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:40:31 ID:JJQZKo6Y0
大雑把に言ってリッター100Kmと同等だな。すごい。
あとはバッテリーの劣化と交換費用だね。
370名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:45:54 ID:VdVVLid0O
>>360
電動パッソルがあるやんけ
371名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:47:55 ID:gCpP65oD0
うちはオール電化だから深夜の充電にすれば30-40円ぐらいだな。
リッター300KM相当か。こりゃ買わねば。
372名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:53:36 ID:gl7fzjD60
昔あったトロリーバスのようにすれば走りながら充電できる。
場合によっては電池なしバージョンも作れる。
PS3の20と60みたいに必要に応じて選べるYo!!
373名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:57:30 ID:Czmxgcc60
電池のランニングコスト込みで10km当たり何円?
374ウォレス:2007/01/26(金) 12:58:19 ID:4OqF/7AH0
>>136こんな永久機関みたいなものはあり得ないよ。

今のところはね。
もうすぐみんながあっと驚くような装置を公表するから待っててね。
375名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:59:15 ID:9PVt8dEL0
>>364
一応、公式。
ただ、条件で変わるとごにょごょにょ書いてある。
http://www.auto-ev-japan.com/spec.htm
376名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:59:34 ID:midxNDP6O
昼になったら急にバカが増えたな。

・走りながら充電
・GSでバッテリー交換
・トロリーバス方式

こういう事を得意げに話してるのは池沼
377名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:59:48 ID:P3F8//CD0
24万5千円なら売れる鴨ね。
378名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:00:08 ID:8o7rolD00
事故に巻き込まれるだけで、残った家族は大変だな。。。
379名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:00:26 ID:ddybahyj0
>>374
そして出て来たのが唯の回生ブレーキだったりなw
380名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:03:49 ID:yqXP2n0h0
電気自転車を2台 横につなげてPICでコントローラーをつけただけじゃだめか?
381名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:04:38 ID:9PVt8dEL0
太陽光発電のパネルを補助に使うと面白いかもな。

なんか、20年ぐらいすると燃費タダで走れるようになるんじゃね?
20年前に電話代がタダになると思っていたやついないし。
382名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:05:22 ID:4OqF/7AH0
>>379

まぁ起死回生ブレーキとでも命名しとくよ。
383名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:06:53 ID:cR+UE6Er0
>>376こういう事を得意げに話してるのは池沼

得意げにマジレスしてくれちゃってるあなたのほうがよほどの(ry
384名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:07:35 ID:VyfZbFFo0
>>374
猪木さんですか
385名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:09:01 ID:hW379u0n0
コンセントから充電している以上、環境にはまったくやさしくないじゃん。
所詮、理系の連中って、馬鹿ぞろい。
理系は朝鮮人そのもの。
日本から理系を完全に排除しよう!
386名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:09:32 ID:midxNDP6O
>>383
面白いと思って言ってるのであれば更に痛い。
387名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:12:22 ID:midxNDP6O
>>385
理系が造った製品に「環境にやさしい」というキャッチフレーズを付けて消費者を騙すのは営業や広報の文系だろ?
388名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:12:25 ID:V74UgUHV0
電気二重層キャパシタの改良続けていけば、鉛蓄電池は時代遅れの遺物になる。
今現在はコストとか色々な面で単体で車の動力源にするには問題があるけど

充電時間とか耐久性で鉛蓄電池はたちうちできない。
389名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:17:57 ID:dFgKjKKA0
これだけ充電式の電気製品があふれだしたら、もう家庭用の100ボルト電源では
全然足りないな。
せめて日本の電源を200にボルトアップしたほうがいいんじゃないか?
390名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:18:00 ID:i5iwTokB0
>>386
( ´_ゝ`)ふーん
391名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:19:07 ID:tjNghV3CO
にぽんじん仲間割れさせる、理系かプン系ぱかにすればいいから簡単ネ
392名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:20:55 ID:9PVt8dEL0
CO2も騒音も出さないから、環境にやさしいといっていいんじゃね。

今は半分以上原発なんだし、廃棄物をどう処理するかは別にしてw
393名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:24:16 ID:+K9rVN5a0
>>391
ですだよねーちゃん乙
394名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:25:58 ID:9PVt8dEL0
>>389
今、新築するとこは、ほとんど200V(単層3線)だろう。
家電が100Vなので、100V使ってるだけで、
エアコンやIHなどは200V使うとこが増えてる。
395名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:26:23 ID:mIpRcfN70
なんかトンデモっぽいな。
396名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:26:41 ID:J65qRpfT0
馬のひづめの音は、逆にパニックになると思うが
397名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:30:50 ID:d371OGmK0
あの屋根なら13.6V位の太陽電池乗るから、晴天時に往復30キロ通勤なら充電いらなくなるね。
398名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:33:46 ID:ddybahyj0
>>394
でも200Vって食らうと結構パンチあるからなw
399名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:34:01 ID:UB6fibt80
>>389

あれ?
家庭には200Vで来ているんじゃなかったっけ。
分電盤の子ブレーカーが100Vでコンセントが100V用になっていれば100V。
200Vの子ブレーカーとコンセントになってれば200Vってわけで、
部品交換だけで200V化できるんじゃなかったっけ?
古い住宅はそうなって無いそうだけど、古くても電柱から引き直せば200Vに
できと記憶していたが・・・・・。
400名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:37:45 ID:xFJZVwQH0
これのスクーターが出ればいいのに
401名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:52:58 ID:9KU5W4b+0
寒冷地でも100kmくらい走れんのかな?
402名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:02:06 ID:dnkveljs0
>>396
確かに、目の不自由な人が道を歩いていて馬のひづめが
迫ってきたら仰天するなw
403名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:17:23 ID:nQLqj+MT0
バッテリーの大きさによるけど、予備のバッテリーをいくつか積んどけば長距離走行も可能だな。
404名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:19:16 ID:NlzUmXHZ0
緊急時にはペダルがでます。
405名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:21:03 ID:V74UgUHV0
>>402
近くに寄ってくれば蹄4つから出ている音と車のスピーカーから出ている音は
明確に違うから、聞き分け容易な希ガス。
目の不自由な人の聴覚は常人の想像を遥かに越える精度持ってるよ。
406名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:23:35 ID:vyfwvYSw0
今思ったが、高そうなスポーツカーが街で渋滞に引っかかってたらものすごくダサくね?
高そうなぶん、余計にダサい、 軽とかヤンキー仕様の車なら渋滞に引っかかって当然のイメージがあるからなんとも思わないが。
407名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:24:26 ID:NATO8vtt0
往復120kmじゃないと、航続を伸ばすには、途中で数時間充電しなきゃだから
長距離はやはり大変だなぁ。
ホテルの駐車場に100Vの電源とかきてて、使えると便利になるだろうけど。
408名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:26:55 ID:zGYrmLVs0
現実的に見るといくら補助金が出ても約170万円はキツイ。
せめて実費で二桁台の金額でないと一般は軽を選ぶだろう。
409名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:27:52 ID:8cor4mFR0
>>398

迷信
410名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:30:49 ID:nQLqj+MT0
乗用電動ジープ
ttp://www.em-land.net/toy-1.html

超電導技術
ttp://www.axle-group.com/business/resarch/
電気抵抗をゼロにする超電導技術を応用し、発電・送電・蓄充電すべての面で究極に高効率な電動車両
モータの効率を大幅に改善、一回の充電での走行距離が2倍、発進時に重要な初期トルクも2倍になるな
ど、従来の電動モータの短所をカバー

411名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:34:51 ID:7U5YlhdZ0
買いました。
買いました。ジラソーレ。
ジラソーレ。買いました。
コンセント差しました。
ヒューズ飛びました。
412名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:36:15 ID:DxYts7cN0
>>348
ヤマハの電動パッソルじゃダメなん?値段は20万くらい。
413名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:39:29 ID:uhYdTSSi0
つか、チョロQがとっくの前に先行してるのに、こんな糞ダサイ物を
今更持ってきてどうすんの。 価格も高いし。
414名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:40:23 ID:5mTPW5kvO
なんか、これ普通に欲しいかもw
415名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:41:11 ID:63HjwqYT0
なんか事故ったらぺっしゃんこになりそうな車だな
怖いわ・・
416名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:43:25 ID:+HTobx+rO
貧乏人にとっては170万ぽっちもキツいって事か(プゲラッチョ
417名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:44:42 ID:30uclpQsO
燃費はいいな。120キロなら東京と横浜を充分往復できる。ちょっと金がある家なら奥さん用の2台目になるかもな
418名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:47:10 ID:EL9zHVIW0
長距離は、この車では考えなくていいんでない。

通勤をこの車にするだけで、渋滞も事故も、騒音も排気ガスも減る。
補助77万なんてケチなこといわず、もっと補助すれば普及するよ。
道路作るより安いんでない。

深夜電力で充電すれば、原発にも向いてるよ。

419名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:51:00 ID:j9YIeIbP0
「ウンナンの気分は上々」でチョロQ使った
ツーリング企画があったけど
何時の間にか台数が減っていくのを見て
現状では電気自動車は使えないと感じたな。
420名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:02:02 ID:9/OIdZNvO
馬の蹄でなく、SFとかで出てくるタイヤ無しで浮かぶ車みたいに「ヒューーーーン!」みたいなのをキボンヌ
421名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:03:19 ID:KBXal50T0
バッテリー2つ積んで、バッテリー1を使って走りながら
ダイナモ回してバッテリー2を充電して
バッテリー1が電気なくなったら今度は2を使って走りながら
バッテリー1を充電すればずーっと走れるてよくね?
422名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:05:00 ID:jOGUCQl00
自分、市内近郊の買い物でくらいしか車使わないから、こういうの欲しいな。
小さくて小回り効いて、煩くなくて、低燃費で、可愛くて。
423名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:06:06 ID:17SfIVD10
北海道に住んでるからこんなオモチャ使えねーよ。
10分の充電で500km走るなら買うけどさ。
424名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:07:06 ID:eF5dsZ1U0
後ろにマンホールのフタつけたらウィリーしそうだなw
425名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:14:57 ID:ofZhFfYPO
〉〉421
どうせならオルタネータ二個付けて、余った電気は売ろうぜ。
426名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:18:04 ID:fVEXYV4d0
実用可能かとかはともかく、こういう物が本当に出ると21世紀なんだなあって思う。
427名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:18:16 ID:O9gcfBeCO
>>421
だよな。
428名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:19:07 ID:EL9zHVIW0
金あったら、代理店やりたい。
地元では誰も売ってない競争がないのがいい。

土地高いから、1階ガレージのショボイ家ばかりだが
これなら車庫入れも簡単だろう。
売り出せば、けっこうニーズあると思う。
特に土地条件で車を諦めてた世帯に。

でも、金がないw
429名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:05:50 ID:1ngFCPti0
充電しながら走れるといいなぁ
430名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:20:47 ID:qTU64FGo0
テレビ東京で、浜松光男が電気自動車に乗ってるぞ
431名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:23:05 ID:qTU64FGo0
近所に行くのはかなりよさげ。
自転車感覚だな。
シートベルトもいらないといってたが、なぜ?
432名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:26:38 ID:midxNDP6O
ベルトは要るんじゃないのか?
道交法上は自動車扱いだし。

あとあの妻、絶対に公道走ってるだろ。
433名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:37:32 ID:ddybahyj0
>>431
所謂「ミニカー」で登録しているからじゃネ?
登録上は原付きになるからシートベルトやメットはいらない。
434名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:39:00 ID:fJzAokld0
家庭用の100ボルトのプラグを差し込み、
 5時間充電すれば、およそ120kmを走ることができる。


↑通勤には十分だな。夏場は100km切るだろうけど
435名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:39:19 ID:Bqetq/P40
まぁ近い将来、軽自動車はほとんど電気自動車になるんだろうね。
436名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:40:24 ID:NOoXJOzN0
>>1
SMARTそっくりの外観だから外車ヲタに受けそうだね

>>3
あれって家庭用100Vなの? 変換器かませれば無問題なのだろうが
437名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:40:49 ID:mP/3lJYl0
ほしいけどデザインは何とかしてくれ
438名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:41:39 ID:hYee2tHV0
>>387に反論できない自称文系どもに笑ったw
お前等口先だけが取り得だろ?

ま、学徒出陣で文系のDNAは死滅したんだから仕方ないか。
439名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:45:06 ID:FwttKUki0
>>1の画像が見れない。
440名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:45:08 ID:ctfFUbEE0
>>386

きゃは!!脳タリンだからマジレスしたと思われてちゃったんだからいまさら負け惜しみ言ってもねぇ・・・
441名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:46:17 ID:3UYTDMV80
微妙に安いなぁ
442ロビノテ:2007/01/26(金) 17:00:10 ID:AVkEyMFSO
安いし、燃費も良いから売れそう

あとは販売店とアフターサービスだな
443名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 17:00:19 ID:vDRBjLZd0
>>32
それそれ
バッテリースタンドは100個ぐらいストックしてどんどん充電していけばいい。
もちろん家でも充電
寒冷地は暖房で結構電池食うと思う。
444名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:11:49 ID:EWzgZy4w0
F1がバッテリーカーになったら見たくない。
445名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:17:42 ID:GP2Cfz/g0
wiだっけ?に似てる
446名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:21:18 ID:jqP4MQXT0
充電池にブレイクスルーが起きないかぎり電気自動車に未来はない。
ノートパソコンとかのモバイル機器もね
447名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:22:40 ID:Na8q+A+30
燃料電池自動車が市場に出回るようになる日は当分来ない。
ナフィオン系は無理。炭化水素系の膜で安定なのができれば何とかならないこともない。
448名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:04:42 ID:hngk8CdK0
ウチの携帯、電池が膨れてしまって蓋がしまらないんだが電気自動車も半年経ったら膨れてボンネットが閉まらなくなるんだろうな。
携帯の電池さえままならない状態、自動車なんぞ普及は10年以上先だ。
449名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:08:57 ID:Tk12eqH30
なんで皆そう簡単に信じちゃうわけw
450名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:10:53 ID:dhfspAei0
石油会社の人って、2chでもお仕事するのか・・・大変だなあ。
451名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:15:21 ID:bqYoWNKH0
>>439
次のサイトで写真見れる
http://www.auto-ev-japan.com/index.htm

発明したというより、次のイタリア車を日本向けに仕様変更しただけっぽい
http://www.fimea.it/cars/open/
452名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:15:44 ID:gAXNFiGO0
>>14
シンプルでインパクト・・・・・
お兄さん、難しいこと言いますね・・・
453名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:25:11 ID:KaiP3cjX0
これって、軽自動車ナンバーになるの?ミニカーナンバーになるの?
454:2007/01/26(金) 19:38:27 ID:P3J/8mri0
>>295
バッテリーは別に増やさなくても、発電機さえ積めば
シリーズハイブリッドの出来上がりだよな。

発電機の出力は走行中のモーター出力の平均値でいいから、
ほんの小さい奴でOK.。
455名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:48:45 ID:y4DAhNg90
台湾とか韓国製のMP3プレーヤーが最初に出てきたときのこと思い出す。

日本の家電メーカーはいつでもこんなもの出せるとか言っているうちに、
シェアを奪われ、最後はiPodに流れた。
456名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:50:46 ID:zFtZ5h5C0
しょうみの話させてもろたら、こんなものに77万円も補助金出すのなら
電チャリに3万とか5万出したほうがよぉ〜っぽど世の中のためになる(笑)
チャリじゃ税金取れないっていうなら自走可能にして原付として登録させてもいい。
457名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:59:49 ID:dhfspAei0
>>456
しょうみの話させてもろたら、そういうのは別カテゴリだから、それはそれとして出すべきで、
これの善し悪しと全然関係ないなw
458名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:10:53 ID:zFtZ5h5C0
>>457
だから、しょうみこんなもの役に立たないって(笑)
459名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:19:47 ID:TotkM9630
発想を逆転してみた。
駐車場はデフォで充電機能付、移動の目的地で安心充電。てなったら
電気自動車主流時代は路上駐車が減っていいんじゃね?

と思ってスレ検索してみたらみんな考えることは一緒か。
460名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:38:27 ID:/VOMp8qz0
いいなぁ
461名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:44:33 ID:tcf+rJZc0
この人、スバルのF1プロジェクトでイタリア人に騙されて、スバルはとんでもない
お金をふんだくられた。
責任を取って、自分の家を売って損失を補填したとか・・・。
462名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:52:02 ID:Kr3/lGbE0
http://www.jafmate.co.jp/mate-a/cvnews/report/rep200505ev.html

あと三年ほどで三菱が四人乗りのかなり高性能な電気自動車を販売するから、
それまでこんな劣化品に手を出す必要なし
463名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:52:07 ID:MLEG6hu80
軽く計算するだけで変だよこれ。

計算例:
1回の充電代: 120えん
標準家庭の電気代: 20えん/kWH
∴ 6kWHの容量のバッテリ(効率無視)
120kmをノンストップで、40km/Hで3時間で走るとして、2kWH/h = 2.7[psH]
40km/Hを維持するのに2.7馬力となる。(効率無視)
これは、50ccカブの半分の馬力です。
さらに実際の道路で走るには、頻繁に加減速しますし、車体も420kgありますのでこの数字より相当下がるはずです。(半分以下でしょう)
近未来通信を思い出しました。

464名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:05:14 ID:MLEG6hu80
もう、動画は見れないみたいだけど
確か乗った人が普通の自動車と遜色ないとか言っていたよね。
そうすると、420kgの車体でそんな馬力は到底考えられない。
これは、航続距離に大幅なうそがあると思う。
465名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:05:49 ID:o72k28nM0
>>463
たしかスバルの軽を改造したEVの試作車は8kWhで街乗り80kmだった。
1kWhあたり10kmだそーな。
こいつはスバルのより軽い分距離が伸びるとしても
6kWhで120kmはちょっとサバ読み過ぎのような気が。

>頻繁に加減速
回生ブレーキがついているならガソリン車よりは加減速の影響は
少ないんじゃないのかなぁ? アイドリングもしないんだし。
466名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:11:57 ID:QcjDQbpF0
定価245万円 − 補助金最高で77万円 = 168万円

それでもやっぱり高いなぁ。規格的には軽よりまだ小さいくらい?
軽のかなりいいやつ位の値段になるのかな?
でも燃料代が安いよな。100円で100kmも走れるの凄い性能だし超魅力。
将来的に考えるならこれ買ったほうが安くなるか?w
価格、軽より小さい、二人乗り、で手はでん!と直感的にそうなるけど。
467名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:15:37 ID:MLEG6hu80
>465
残念ながら回生ブレーキは、自動車のように
例えば、40kM/H → 0kM/H で10秒程度のような
高率での蓄積が現在のバッテリの性能では出来ません。
やるなら一旦、超高容量のキャパシタでキャッシュするなどの
仕組みが必要となります。(これも現在ではコスト、価格面から現実性が足りないですが)
ちなみに、電車の回生ブレーキは同時系列で他の電車が使用しますので効果が大きいです。
468名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:34:28 ID:MLEG6hu80
ちなみに
40km/Hから10秒で停止するとすると
0.5*(420kg*(40km/h*3.6)^2)約1.2kwhとなります。
同様に420kgの物体が40kM/Hまで加速するのに必要なエネルギーとなります。
バッテリーが6kWHだとすると、5回しか加速できませんね。

469名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:50:53 ID:lcG5QVNm0
前から思ってたんだけどさ、実は電気自動車って、最高の移動式サウンドルームになるんでね?
エンジンが無いから震動や騒音が低いレベルで抑えられるし、もしもこれで完全に防音出来たら、
車用のオーディオ積めば相当良い感じで音楽が聴けそうな予感。

まあ、電池の問題が有るから、実現は相当先の話になるだろうけれど、未来がちょっと楽しみかもしれん。
470:2007/01/26(金) 22:20:38 ID:P3J/8mri0
>>468
よーわからんが、( )^2の中身は[km/h]→[m/s]の変換だから
割り算じゃないのん?

いや、めんどいから計算してねーけど。
471名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:23:09 ID:FcNVMffu0
蹄の音じゃなくてクロ高のメカ沢バイクバージョンの音がいい。
(´・ω・`)若本のやつ
472:2007/01/26(金) 22:30:57 ID:P3J/8mri0
>>470
いや、やっぱり計算してみた。
420kgのものが40km/h(11m/s)で走ってるときの運動エネルギは
420*11^2=50820J=50kJ=14Whじゃんか。

      なんか間違ってるのか俺…  orz
473名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:32:17 ID:I1S/7k680
ほしいけで途中で充電切れたらこわいな・・・田舎は特に
474名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:32:56 ID:FcNVMffu0
深夜電力は6円とか7円だよ。
475名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:33:37 ID:MLEG6hu80
>472
あなたさまのおっしゃるとおりです。
すいません。
掛け算と割り算を間違えました。
476名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:35:11 ID:pnw5sU4w0
一台一台でガソリン燃やして発電なんて、かなり馬鹿げてるもんなぁ。
はやく普及したら良いなぁ。
なあ?
477名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:37:10 ID:ZPIcQzXH0
>>473
都会の方がもっと怖い
環8のど真ん中で充電切れたら・・・・
478:2007/01/26(金) 22:39:32 ID:P3J/8mri0
>>475
いや、それはいいんだけど、>>472の値は何か小さすぎるような気がしない?
14Whといえば、便所の電球(20W)を40分しかつけられねーぞ。

自動車の運動エネルギってそんなもんかなぁ…。
479名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:41:17 ID:I1S/7k680
>>477
あ〜それはそれでこわいなぁw
田舎は放置できるけど都会は・・・
480:2007/01/26(金) 22:43:09 ID:P3J/8mri0
>>477,>>479
ガス欠だと怖くないのかとw
481名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:43:41 ID:MLEG6hu80
>>475
実は俺もいまそれを考えている。
さらに実は468の時は大きすぎると思った・・・。
482名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:46:15 ID:77qL4sAP0
>>480
ガソリンスタンドは沢山あるし給油も数分で終わるからな
483名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:46:24 ID:MLEG6hu80
>>478


481 :名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:43:41 ID:MLEG6hu80
>>475
実は俺もいまそれを考えている。
さらに実は468の時は大きすぎると思った・・・。
484:2007/01/26(金) 22:55:40 ID:P3J/8mri0
>>482
あ、そゆことか。納得した。
やっぱ>>459みたいなのがハッピーなんだろな。

>>483
俺も考えてみたんだが、やっぱそんなもんかも知れんな。
車の馬力(仕事率)が必要なのは実用的な加速を得るためだから、
平均値としては>>463のカブの半分くらいのもんかも。
485名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:05:56 ID:g7AuNSQC0
電気スタンドになったら危険物いらない代わりに電気工事士とかほしいもんなのか?
486名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:40:35 ID:cEwc+qVU0
>>482
自動販売機もたくさんあるし、コンセントからチョイチョイと拝借....
487名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:40:43 ID:s651Flpn0
管理者くらい置いとけばいんじゃないの。
488名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:05:02 ID:U309TCEY0
てか、本当に環境問題が心配なら馬で良いだろ。
燃料の草が必要だから街中に緑も多くなるし。
489名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:08:21 ID:f5qwbCOi0
現役プロレーサーの織戸選手と山路選手が東名高速で無法レース
ttp://www.youtube.com/watch?v=mN1DXCxnrVc
ttp://www.youtube.com/watch?v=aD45tktcucE

みなさん警察庁へ通報よろしくお願いします。
ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm

490名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:10:42 ID:80CcHB2j0
バッテリの寿命と金額が気になるな。
491名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:11:16 ID:lVHDTy540
充電済みのバッテリーとスタンドで交換するサービスをすればいい。
そうすれば充電に時間はかからない。
492名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:14:31 ID:kbFI7nYZ0
ボンネットの中からコード出して車内にコンセント作れば充電しながら走れるんじゃね?
493名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:19:21 ID:iJlz2gGr0
日雇いで松下の工場に行ったことあるんだけど
現在のハイブリッドカーって、かなり危ういバランスで動いてるんだなーて思ったよ
某シビやらのニッ水セルなんだけど、そこらで売ってるニッスイ電池の充放電特性
合わせたのを繋いでるだけみたいな。。。
あれ好条件使用で3年持つのかな?酷使したら数ヶ月で終わりそうな…

次世代だと、三菱さんの高効率電気自動車と東電+スバルの燃料電池車
あたりが期待かな。これも問題山積みだそうだが。
494名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:23:05 ID:YTGIc8Wl0
>>493
完全放電させないことでセルバランスの崩れを防ぐ
と聞いたことがあるような。
495:2007/01/27(土) 00:28:33 ID:e57Ad1eW0
>>494
なんか、乾電池のNH電池のように全容量を使わずに、
かなりマージンをとった使い方をしてるんだよな。
でなきゃデフォルト注ぎ足し充電の環境で持つわけない。

でもやっぱリチウム電池の方が良いんだろうなぁ。
496名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:32:27 ID:MpVScr/U0
「パッカ、 パッカ」と、威圧感のない馬のひづめの音になっている。

カワユス♪
497名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:46:31 ID:XVCUtx7D0
これいいね、電機なんかそこら辺の人に頼んでちょっと使用させてくださいと
頼めば使わせてくれるだろう、フル充電でも無くても長距離もいけるぜ、
ま、1時間充電で50キロは走れるようにしてくれればOKだよ。
50キロ走って休んで充電、人も休憩。これだな。
498名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:52:38 ID:U309TCEY0
>>489
たいしたこと無いじゃん
俺のライフの方がもっとスゲーよ
499名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:54:53 ID:YEOoecNj0
これいいね。

役所か民間でも、車はコレにして、
風力か太陽発電で走ってます!って看板背負わせれば
かなりイメージアップ。
500名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:04:16 ID:aVxfreoc0
電子部品が多いと素子とか半導体とか製造時に環境負荷が高い場合があるから
善し悪しは一概には言えないんじゃね?
501名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:11:46 ID:6Qg6/dYJ0
これさ、車軸に発電機をつけたらどうなの?

走りながら発電するのさ。その電気で充電する。それを使ってまた走る。走ってまた発電と充電だ。それでまた走るのよ。

どうよ?
502名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:11:49 ID:1Vv1pEgr0
悪くはないが、ものすごい電気代がかかりそうなんだが
503名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:30:15 ID:bdfdybIX0
>>484
14Whつうのは、14W×1時間のエネルギーでしょ。
10秒間で加速/停止するならその間のW数(Whでなく)は360倍だよ。
504名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:35:09 ID:kn1IbHgn0
>>501
かなり前だが、関西ローカルのテレビで滋賀県?だったかな。の発明家が電気モーターの出力軸と
発電機の入力軸をプーリーで結んで電気を生み出す機械を開発している。ってのをやっていた。
なんと、その発明家には地方のギインサンがスポンサーになっており、なんだかなぁって感じだったのを
記憶しているwwwww
505名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:40:08 ID:FJotgEru0
>>493
効率化のためにバッテリー容量の60%しか使ってないんだよ。
506名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:54:23 ID:yATZyoHu0
バッテリーの大きさが4倍ないと厳しいと思う
太陽電池を積めば晴れの日は少しはましか?
507名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 02:02:11 ID:ItP4kk5kO
三菱が、4時間充電で250km走れて200万円以下の電気自動車を
2008年に発売するとか結構前に聞いたがどうなった?
508名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 03:19:05 ID:BHzetRw1O
>>491
丈夫に造られた重さ百kg以上のバッテリーと、強固に接続された多数のケーブルを全て外して
新しいバッテリーと積み替えて、ケーブルを正しく、しっかりと繋ぎ直す。

万が一にもバッテリーに損傷を与えたり、ケーブルの接続を間違えたり、接続が緩かったりすれば
走行中にそこから発火して大爆発を起こす。

この作業の危険さと、必要な人員・時間を考えれば、急速充電器を1台置いた方がマシ。
509名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 04:33:11 ID:NkA/kCXX0
>>508
note pasokon 方式
510名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 05:26:08 ID:wq/JyI2FO
タケオカ自動車工芸が前に作ってたのでは…
511名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 05:45:10 ID:BHzetRw1O
>>509
電気自動車では、100A以上の電流を扱うのも稀ではない。
ラップトップPCみたいなコネクタ式だと不安だ。
すぐに取り外しできるようにバッテリーパックをむき出しにすれば、衝突安全性や脱落の問題もある。
バッテリーユニットは、シャシーに組み込んでしまうのが安全。
512惨事に遭いましょう:2007/01/27(土) 06:12:22 ID:AX9Y1HLo0
EV普及団体かどこかが作った、これの電気自動車版のほうがいい希ガス…>>1

ttp://www.smart-j.com/index2.html
ttp://www.smart-j.com/cafe/gift/2007_wallpaper/img/2007_wallpaper_01.jpg


…発売終了した、スマートロードスターのEV改造とかは面白いかもね
513名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:28:16 ID:+3J6f4Q20
いいこと考えた
ガソリン燃やしてタービン回せば電気の心配いらないんじゃね?
514名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:36:12 ID:0P6OHMhz0
>>513
ガソリン回さずとも、エンジンの電気使用量に合わせた軽油の小出力発電機付きの電気軽トラが
あるんだな。 国産で。
ttp://www.zero-ev.com/ev-cel/frame.asp
515名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:37:38 ID:wfPeLt2iO
>>513
それだっ!!!
516名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:38:43 ID:P/4u1tDA0
>視覚障害者が周囲にいるときに、音を出し車の存在を気づかせることもできる。
>「パッカ、パッカ」と、威圧感のない馬のひづめの音になっている。

ワロタ。やさしいおっちゃんだなw
517名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:42:41 ID:+Svou15PO
電気自動車の心配な点…、、
携帯バッテリーでも分かるとおり、
使っていくうちにヘタり、10km走っただけでまた充電しなきゃいけなくなるんぢゃないかと、想像してしまう。

518名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:45:52 ID:aYZEbZ8jO
1`伸びるコンセントがあれば、その範囲なら何時間も乗れそうだな
519名無しさん@5周年:2007/01/27(土) 06:46:32 ID:AZq1cszs0
>>513
アタマいいなぁ
520ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/27(土) 06:47:48 ID:55EtQp130
現状では電気自動車はバッテリーが公害の原因になるので使えない。
ぼけじじい死ね
521名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:48:47 ID:WCfbvuvJ0
>>518
こっちだってアタマいいよー。
522ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/27(土) 06:49:18 ID:TFtTjVpT0
ぼけじじいは許せるが
ぼけた2ちゃんねらーは弁解の余地がない。
523名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:49:26 ID:0P6OHMhz0
>>517
携帯バッテリーは、わざとそうしてるんだけどね。

その昔、まだでかかった携帯電話は、他のバッテリー同様、汎用でつなぎやすく交換
しやすく摩耗しにくいバッテリーだったんだよ。

で、結果としてどうなったかというと、それを未だに使い続けてる人がいるんだ。
日本中で、数人。
その数人のためだけに専用の機材を保持して馬鹿高いメンテをしていて、電話会社は
そいつら専用の説得要員を用意して、日々「どうか新しい機種に変えてください」って
通い詰めてるわけ。 俺の親戚がその係で、かなり泣き言言ってた。
未だに使い続けてる人って、もう相当にガンコだからね。

その苦い経験から、バッテリーの摩耗を自然に演出して、定期的に交換機の入れ替え
サイクル内に全ての機種が入れ替わるように携帯を設計するように決められたわけw
524名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:52:45 ID:pk2HB6+V0
>>523
へぇー。そういわれてみると、たしかにもつかも。
ってか、昔の家電って異様に長持ち
525名無しさん@5周年:2007/01/27(土) 06:53:56 ID:AZq1cszs0
>>523
妙にメンテしたり説得するより札束用意した方が早くねぇか?
先方の本音を理解すべし。
526せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2007/01/27(土) 06:56:09 ID:XYae8Y5MO
すばらしい。
527名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:04:49 ID:zBaM0adW0
>>518
もうえばんげりおんでよくね?
528名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:07:34 ID:FZIaFBUSO
札束用意したら用意したで後で騒ぎ立てるに決まってるだろ。
相手は日本でも選りすぐりのウルトラ頑固だぞ。加えて潔癖だったらどうすんだ?
そんな輩はヤクザ同然に脅しかけてくる可能性大だからな。
529名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:08:33 ID:+Svou15PO
>>523
勉強になりまちた。
つーか、普通の単3充電池とかもそれ系?。
充電回数の限度があったような…。
530名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:08:46 ID:YMG3L16r0
自転車こいで発電、充電すれば、CO2の排出もゼロじゃん!

これなら、近所のスーパーに車で毎日行っても環境に優しいな
531名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:12:11 ID:1IOoNxML0
>>513
それなんてフェルディナンド重駆逐戦車?
532名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:12:34 ID:y+LMWMXA0
エコカーだのと宣伝しながら、一方で大排気量のクルマをバンバン作って、
環境破壊を続ける自動車メーカーはどうにかならんのか。
533名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:16:11 ID:IHNzdy4gO
この車で通勤

会社で充電(100円会社に払う)

家に帰って充電

ってやれば、航続距離実質二倍じゃね?
534名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:50:36 ID:sbGIcC5M0

米EEストア社、リチウムイオン電池を上回る画期的な次世代化学電池の量産化

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200701252351
535名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 08:19:11 ID:BElIBxea0
罪滅ぼしって言い方がな。ムカつくんだよ。
100%後付けで宣伝ねらっての言い方じゃねーかボケ。
536名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 08:25:42 ID://cmflWY0
コンセントの長さを2万キロメートルぐらいにすればOK
537名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:06:57 ID:mvBNAW8h0
>>534
本当ならリチウムイオン電池は終わりだな。
538名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:13:23 ID:N8V7qNKG0
いちいち充電するの面倒だから発電機搭載すればいいんじゃないの?
539名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:35:01 ID:FQoghZ000
>>517
三菱が開発してるリチウムイオンのやつは、
バッテリー寿命は15万キロ走行らしいぞ。
540名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:26:05 ID:RTQyeIWe0
やっぱバッテリーが高くついてんのかな?
541名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:28:28 ID:scvHNhyO0
車体価格の半分が電池のコストというのだから、
電池のコストさえ下がれば、普及は容易だろうな。
542名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:31:59 ID:FmMnMu3CO
ダサくて乗れるかボケ
普通っぽくしろよ
できないなら夢見させるようなもんつくんな
543名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:35:02 ID:Pa/mzkNe0
画像も動画も見られないよん。
誰か見せてください。
544名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:39:59 ID:XLWRIYzd0
>>23
ガソリンが切れたらレッカーしかないのと同じ。
545名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:00:50 ID:kppDVT6E0
ガス欠程度だったらレッカーよりJAFなりガススタに持ってきてもらうだろう、普通。
546誇り高き乞食:2007/01/27(土) 15:43:05 ID:ry0emaOY0
電気自動車の時代には、近くの充電スタンドまで走れるだけの
緊急電池パックが売り出されるでしょう、普通。w
547名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:46:35 ID:t3pLNVBTO
電車みたいに道路の上に電線を引こうぜ。
548名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:56:41 ID:vh6CKl1zO
アンビリカルケーブルはあるの?
549名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:06:46 ID:XLWRIYzd0
電柱に有料コンセントをつければ解決。
550名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:34:33 ID:U3wR/5JM0
>>546
指定した走行可能距離をきると警報で知らせ、直ちに対応すれば十分間に合う仕様
551誇り高き乞食:2007/01/27(土) 16:40:38 ID:ry0emaOY0
>>550
いや、今でも警報無視してガス欠するヤツが居る日本。
日本人の危機管理特性・電池の劣化の特性から考えて、電欠するヤツは多いと思う。w
552名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:41:52 ID:P8en0wPG0
>ジラソーレ

美人女子大生が重役なんですね!!!
553名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:53:47 ID:rn/MR1wb0
今日、これとそっくりな車が走ってたのでまじまじ見ちゃったけど
この車だったのかなあ?似てる車が他にある?
いいなー欲しいよー
554名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:01:11 ID:1Brnh37G0
通勤で毎日往復50`
月のガス代が平均2万5千円のオレにとっては朗報だな
1回の充電で2日走れるなら、出勤日が22日あるとして月1100円で済むのか
すげえ
555名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:08:17 ID:aEsjyB9i0
私がまだ若かった頃、トヨタ自動車に商談にいった時、
私はこの製品を使えば、自動車の環境への悪影響を減らすことができます
と若気の至りでコメントした。
トヨタの人は「自動車は必要悪でしかありません。より改善して悪いところ危険なところをなくしていかなければならない。環境問題など。」
私はその謙虚さに感動し、協力して技術開発する決心をした。
同じような話題で三菱自動車に言った時、
三菱の人は「自動車のことをよく考えてくれて有り難いことですねw」
と明らかに嫌みを行った。私は本社が赤坂にあってもこの会社は駄目
だと思った。
後年三菱のリコール問題が発覚し、未だに三菱扶桑でトラブっている今、
またその一方でトヨタが世界に冠たる企業となっている現状を鑑みるに
つくづく企業とは人間が作り上げるものなのだなあと思うのである。
556名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:13:27 ID:SrRUDuJL0
>また、5時間のフル充電で120km走行できるが、電気代は100円足らずで済むという。(一部略)

これほんとうなら売れる。
557名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:13:30 ID:44sKuYtH0
>>1
>「パッカ、パッカ」と、威圧感のない馬のひづめの音になっている。

558名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:16:13 ID:TnFrRPqG0
>>7
やってるけど出せないんだよ
石油業界なんか徹底的に妨害してくるよ
559名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:17:10 ID:/7oF3bqt0
現役プロレーサーの織戸選手と山路選手が東名高速で無法レース
ttp://www.youtube.com/watch?v=mN1DXCxnrVc
ttp://www.youtube.com/watch?v=aD45tktcucE

みなさん警察庁へ通報よろしくお願いします。
ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm


560名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:17:19 ID:aEsjyB9i0
>>1
都市のコミューターに最適だと思うんだが、
何しろマンション住まいなもんで、
7階から駐車場に如何に電気を引っ張っていくかが
問題だな。
駐車場に専用コンセントでも設置してくれるといいんだが。
561名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 19:05:07 ID:HKLFrdvo0
>>547
それなんていう、トロリーバス?
562名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:16:10 ID:0P6OHMhz0
>>554
それどころか、会社でこっそり充電できれば、タダだぞw
563名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:40:12 ID:kvPf6ezX0
>>544
ガソリンスタンドから1リットルくらいペットボトルに入れてもらえばいい
違法だけど
駄目ならバイク屋とかでも親切なところはくれる
564名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:52:15 ID:1P1l6HRU0
>>523
ショルダーホン時代のアナログ移動電話のサービスはとっくの昔に終了してるよ。
持っててももう使えないよ。

交換機の入れ替えサイクルの件をkwsk
折れの知る限りPDCにしろ3Gにしても規格が決められてて、交換機を取り替えても同じなわけだが。
まあ網接続とか信号処理の細かいアルゴリズムはどんどん改良されてるが。
565名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:53:06 ID:kn1IbHgn0
>>562
もれはヤマハの電動バイクでそれやってるw
566名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:00:58 ID:Tif0g8ztO
>>560
車載器のコンセント変換器使えばいいよ
567:2007/01/27(土) 23:05:06 ID:lPBwpIUM0
>>563
本体は大丈夫でも、フタは溶けるから気をつけるよろし。

>>503
うん。
だから「加速だけのために」高出力(高仕事率)のエンジンを積んでるわけで、
それを埋めようというのがハイブリッドの思想なんだよな。
とはいえ、摩擦と空気抵抗を考えなければ、10秒で40kgは5kW(7Hp)でいいんだよな。
568名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:07:15 ID:Ye7Zr1ex0
張り巡らされた架線から、給電された電気で走ればいいんだよ。

北朝鮮はそうやっている。
569名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:18:41 ID:c17im8nV0
俺はもっと凄いものを作ったぜ!
電池式の充電器だ!!
コンセントが無くてもバッテリーに充電できるんだぜ!
しかもそれで充電した電池を充電器の電池としても使えるんだ。

ここ一ヶ月コンセント使ってない、たまにコンビニで電池を買うくらいだ。
俺ってスゲー!!
570名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:42:50 ID:pCXQcghS0
俺の改造案

1 ルーフに太陽電池内蔵。晴れの日は常時充電。
2 前輪に自転車用のダイナモ装着、走りながら充電。つまり永久機関自動車
571名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:46:26 ID:WfnYGz9r0
あのさー何でもオール電化だけど
停電したらどーすんの?
572名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:49:27 ID:uzaXSV400
バッテリーオンリーは怖いから小さな発電機をオプションで。
573名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:56:08 ID:gHdjpw7S0
>>570
科学に対する無知って怖いな。

1 現在でも、太陽電池は高コスト低パフォーマンスで大して役立たず
2 永久機関でぐぐってみよう
574名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 00:06:05 ID:YfBH5leg0
皆馬鹿にするけど、騒音問題だけには貢献するのではないだろうか。
(エネルギーの無駄はすさまじいとしても。)
575:2007/01/28(日) 00:21:29 ID:9f2bskZ50
>>572
うんうん。
それこそがシリーズハイブリッドだよな。

内燃機関は定速回転させとけば、けっこう効率いいのだ。

>>574
いや、電池の効率を差っぴいても、一台一台の車でエンジン回すより
効率的だと思うぞ。
576名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 00:59:23 ID:5BZgcR240
永久機関じゃないが、永久機関ぽいのを以前テレビでやってた。

それを馬鹿にしてる態度ありありで、早稲田の大槻教授が検証に行って
検証後は、「あれは本物。科学的に矛盾しない」って言ってたのがあったぞ。
577名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:01:56 ID:jIzbsdMW0
>>575
火力発電の熱効率が40%位送電ロスが4-6%位だから、軸出力効率が20数%のガソリンエンジンよりは
かなり効率が高い。40% 程度のディーゼルよりは少ないがアイドリングが無いからいい勝負かな
578名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:04:23 ID:T9hYNUip0
>>576
本当にそうだったら原子力の発見どころじゃない大騒ぎなんじゃないか?
579名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:12:38 ID:CpX939dcO
電気のバイクや自動車って静かすぎて危ない
前に電気のバイクが後ろから来たが静かすぎて来てるのわからなかった
580名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:29:56 ID:9SI0uYY10
>>565
よっ犯罪者!w
581名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:43:57 ID:nxd2xO7v0
>41

そいつらのせい(国交省への陳情と献金)で
電気自動車の普及が鈍いんだよ。
ハイブリットなんてあんな妥協策でとどまってるし。
まるで石油商社の献金のせいで、
ソーラー発電や風力発電が活性化しない感じだ。
582名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:57:57 ID:X06oRC/N0
電気を液体にできればいいんジャマイカ

そうすれば、ガソリンスタンドでジャーっと入れるだけだから、充電(?)も数分で終わるよ。
5時間も必要ないね。

俺天才
583名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 02:00:37 ID:jIzbsdMW0
>>581
淫棒論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
584誇り高き乞食:2007/01/28(日) 02:00:41 ID:obDRF0pj0
>>582
それは、燃料電池車。
金に糸目を付けなければ、今でも実現可能。
てか、実験車いっぱいあるよ。
585名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 02:01:15 ID:ko/xsVEJ0
>>582
ニートも罪滅ぼししろよ
586名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 02:01:25 ID:RnkEqOt10
>>1
確かに見上げた心意気だとは思うんだけど
「レースやってた→罪滅ぼしに電気自動車開発」よりも
「レースやってた→老いてもまだスピードに挑戦」という
少しおバカ入っている人の方が好きだったりする。
587名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 03:05:34 ID:+TEmnIrN0
>>570
それなんていう、鉄腕ダッシュ?
588名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 03:34:39 ID:DlV3diJi0
やっぱバッテリーが高くついてんのかな?
589名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 05:14:01 ID:DlV3diJi0
そらも〜とべーるはず〜♪
590在日 ◆CAgEU2NTKA :2007/01/28(日) 05:16:11 ID:QQutYZbl0
。「パッカ、
 パッカ」と、威圧感のない馬のひづめの音になっている。


わらったw
591名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 05:17:05 ID:xEVIDD/K0
俺の自家発電でどうだね?
592名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 05:17:55 ID:NyEZ4l6G0
電気というものを、水のなかに、閉じこめられないだろうか?
給水=給電になるじゃないか。オレって582と同じぐらい天才だな。
593名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 05:20:07 ID:xEVIDD/K0
>>590
「ちょーせんじん、ぱっかにスルナ」ってやつ?
594名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 05:21:27 ID:nBrFl3/10
リチウム電池って
パソコンで発火してなかったっけ。
パソコンの電池で発火なんだから、
自動車用だったら、やっぱり爆発するんではないだろうか。
595名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 05:22:08 ID:Cj/aMt780
PLCを全国展開してほしいよ。
596名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 05:22:21 ID:gpgCsFXKO
国民をストロンガーとタックルに改造しちまえば良いよ
597在日 ◆CAgEU2NTKA :2007/01/28(日) 05:24:02 ID:QQutYZbl0
ちなみにこの車の値段の大部分がバッテリーの値段だよ
バッテリーを安く作れるようになれば車を100万以下で作れる

未来の車は全部電気自動車になるだろうな〜
598名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:14:40 ID:1jLwrUbFO
新製品を開発すると既製に携わる業界からの圧力や妨害が必ずある
電気自動車を開発すれば既製自動車は売れなくなり
ソーラー自動車を開発すれば電気自動車さえ売れなくなる
ソーラー電池の開発を邪魔する企業や業界は自ずと解るであろう
ソーラーシステムへのエネルギー転換の遅れは大企業による圧力や妨害からであり、勿論、議員も役人も天下りの関係で企業寄り
腐敗した日本の実情
599名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:31:34 ID:d6mJTZbM0
>>452
完全球体とかどうだろう
600名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:01:41 ID:Hc/nB9xN0
>>598
ソーラー電池は国から物凄い補助金もらってます。売る人も買う人も補助金せしめます。
役に立つ見込みなどないのに一旦始めたらなかなかやめない(開発者が失業する)。
リニアモーターカーみたいな物。
補助金商売。

太陽電池の開発者に訊いたら、太陽電池の寿命20年(表面被覆材の寿命)、エネルギー収支トントンに30年
周辺設備の寿命10年程度。役に立つことなど全然考えていない(興味の対象外)。
それでも補助金がっぽりもらって新工場建てて自分の雇用確保。
市民運動家が役所に無理やり売りつけてくれるんだそうだよ。
601名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:04:24 ID:giG5Aim80
もう、トヨタのバカ高いガソリン車など買う必要なくなるな
602名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:07:49 ID:zxIlSmLZ0
事故ったら粉々になるんじゃね?
603名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:01:03 ID:rrrFbewFO
>>594
大爆発だろう。

イタリア製のポンコツが各地で爆発して、安全性の高く高性能な日本製電気自動車にまで風評被害が及べば
電気自動車の普及が大幅に遅れて、ジジイの罪滅ぼしどころではない。
604名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:16:17 ID:rfkv3AvV0
>>564
詳しくは知らんよ。
一昨年の法事で、俺の叔父がそう言って嘆いてたんだ。

うちは親戚みんなNTT系列なので、法事とかなると交換機とかそういうネタばっかり。
俺は、一般企業なので、話の内容の半分もわからんよ。
605名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:26:33 ID:KE0eRkPb0
>>603
プ利薄のは違うの?
606名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:18:48 ID:jA+nT3e20
俺もオナニーばっかりやってる罪滅ぼしに世界最高のダッチワイフを作る。
あと33年待ってくれ。
607名無しさん@5周年:2007/01/28(日) 11:24:51 ID:TC/KziEM0
>>581
国交省vs経産省なら、経産省の方が強いと思う。
608名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:41:58 ID:eiBXgN0M0
>>559

警視庁の投稿フォームから送信させてもらいました

609名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:48:10 ID:O9pdSwVE0
>>594
リチウムイオン電池が発火するのは、ケースが壊れて有機溶剤系の電解液が
漏れて引火するとき。
それ以外、通常時は発熱はほとんどしないし可燃性ガスも出さないので
大人しく扱いやすい。放電電流が小さいのが難点だけど。

引火性液体をタンクに入れて走り回るガソリン自動車はそれ以上に危険だな。
610名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:38:53 ID:AhQNj5ei0
>>581
また馬鹿がいるな。
611名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:03:00 ID:qodl8zKK0
>>609
知ったか馬鹿。
>リチウムイオン電池が発火するのは、ケースが壊れて有機溶剤系の電解液が
>漏れて引火するとき。

有機溶剤系の電解液なんぞ使ってない。当然引火でもない。
フッ素系の電解液の液漏れ→回路ショート→発熱→発火が正解!

612名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:05:55 ID:JaM2+4h40
(-@∀@) 技術革新でグンクツの音が!!!!!!!!!
613名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:18:49 ID:O9pdSwVE0
>>611
電解液以外の何が燃えるんだ?
コバルト酸リチウムか?炭素か?
614名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:28:46 ID:qodl8zKK0
>>613
ID:O9pdSwVE0は、とことん馬鹿w
ジュール熱って知ってるか?

これで判らなきゃ、電池の+と―をショートさせてみ。
なお、電解液は正確にはフッ化水素系。金属でも皮膚でも腐食作用最強。

615名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:36:46 ID:VGfpN+ue0
山中などでバッテリー切れを起こした場合のために
オプションとして「カラカラ自転車」をつけることが出来る。

充電できるし運動にもなるしで一石二鳥!



ただし、夜明けと日没を見ることにはなりそうだ。
616名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:41:16 ID:qyEdC7nA0
100cc程度でいいから補助のエンジン着けておいた方がいいよな
617名無しさん@七周年
>>616
トランクルームを少し拡張して、オイルと発電機積めばいいんじゃね?