【あるある関連】テレビ東京社長「過去の番組にもねつ造が見つかれば永久出入り禁止もありうる」 あるある制作会社に厳しい対応も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
テレビ東京の菅谷定彦社長は25日、関西テレビのバラエティー番組「発掘!あるある大事典2」のねつ造に
かかわった番組制作会社「日本テレワーク」について、「(関西テレビの調査で)過去の番組にもねつ造が見つ
かれば、永久出入り禁止もありうる」と述べ、テレ東としても厳しい対応を取る考えを示した。

日本テレワークは2005年1月、テレビ東京の委託で制作した番組「教えて!ウルトラ実験隊」で、花粉症対策
の実験結果をねつ造していたことが発覚。この問題でテレ東は、テレワークへの業務委託を1年間取りやめて
いる。菅谷社長は「今回の問題は、身近な事件として受け止めている」と語った。

ソース
毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070126k0000m040077000c.html
2名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:45:07 ID:YniL58LO0
こんにちは。
北朝鮮から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
3名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:45:55 ID:NsOe5sk40
納豆に卵いれて30分待つといいってのなかった?
4名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:46:44 ID:007slR6m0
>>1
雪印は、偽装をやったのは子会社だが親会社もろとも潰れたよな?
TV業界はどうなん?
5名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:47:26 ID:2vrflK27O
糸山の意向?
6名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:47:42 ID:2csxmwxK0
また糸山センセーを怒らすのか
7名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:48:17 ID:XaNr5y1s0
テレ東だけはガチ
8名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:49:02 ID:fRgDJT0L0
テレビ東京が言うな!!!!!!!!!!

皆知ってるか!この局の番組はタイトルで大嘘付いてるぞ
「ぶらり途中下車の旅」って番組あるんだけどこいつら1回も途中下車してない

必ず駅で降りてる

明らかに詐欺だろコレ
9名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:49:16 ID:3UuTytME0
下請け丸投げで何を勝手な
もう全部潰せテレビ局
10名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:54:15 ID:/EjNj3Fj0
>>8
それ日テレだし・・・・・
11名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:54:42 ID:1D4FrY9MO
「ありうる」だけだもんね。
実際にはないんだよね。
口だけ社長乙。
12名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:56:25 ID:1GUv4kkp0
日経の記者がPSX詐欺に荷担してたことは忘れてないぞ
13名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:58:25 ID:19gejfZ30
>>8
番宣乙
14名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:02:09 ID:Wlb4JVnf0
「捏造は一度だけは大目に見る」と言ってます
15名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:03:38 ID:NE4cT2hF0
髪の毛が増えるってのも嘘なの?
豆腐と唐辛子の話。
16名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:03:50 ID:588GI/evO
>>8
「途中下車」という言葉の意味を知らぬのか
と釣られてみた。
17名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:04:03 ID:nXsxHbYJ0
テレ等強いな
18名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:04:47 ID:IIDvIELP0
過去の番組で疑わしいのを検証する番組をしたらどうかな?
19名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:05:43 ID:A9sAp9+N0
なんでフジじゃないの?
20名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:06:15 ID:YANs1X8u0
東北と北陸でテレ東が見られないのなんとかしてくれよ
21名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:06:37 ID:6qsbw0eWO
さぁ皆さん一緒に〜


「おまえがいうな!」
22名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:07:21 ID:w0RNFjLgO
【重要。日本テレワークを持分法適用の関連会社化しているフジの責任は? http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169458998/462 から遡って読んで下さい】
【重要】不二家などは
『安全性が確認されるまで、洋菓子以外の加工菓子まで店頭撤去になり、マスゴミはそれが当たり前として報道した』のだから、
 少なくとも『日本テレワーク制作の番組は全TV局とも、
「安全性、内容の信頼性、制作過程の信頼性、
なによりマスゴミが良く唱える 原因究明 +どこまで捏造があったのか +責任の所在は誰か +再発防止策 +従業員への再教育 +緊急総点検
、などが確認されるまで」
は放送するべきではない。』
 『マスゴミが他企業に求めている事なのだから、自ら率先してやるべき。』
 『本来なら、フジを一定期間の業務停止にするべき。 食中毒の会社は業務停止、サラ金会社も業務停止だし、マスゴミだけ特別扱いは法の公平性に合わない。』
◆BPO http://www.bpo.gr.jp/iken/maeiken.htm
◆総務省 http://www.soumu.go.jp/
【日本テレワーク、現在放送中の主な製作番組[Wikipediaより]】
■フジテレビ系
 ▽こたえてちょーだい!←←←
 ▽ひるこた!〜昼もこたえてちょーだい!〜
 ▽クイズ$ミリオネア
 ▽トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜
 ▽ネプリーグ
 ▽幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜
 ▽椎名誠のでっかい旅!
 ▽金色☆メダル
 ▽江原啓之スペシャル 天国からの手紙 ←←←←←←
 ▽発掘!あるある大事典II(関西テレビ制作) ←←← ←←←
■TBS系 ▽情熱大陸(毎日放送制作)
■テレビ朝日系
 ▽報道STATION(特集コーナー) ←←←←←←←←
 ▽素敵な宇宙船地球号
 ▽M-1グランプリ(ABCテレビ制作)←←←
 ▽明石家ジャパン(ABCテレビ制作)
 ▽合格!日本語ボーダーライン(ABCテレビ制作)
23名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:07:49 ID:SoMOega80
>>3
確か納豆の黄身は相性がいいが、納豆の白身は相性が悪いらしいな。
白身には納豆の何とかっていう成分の効果を弱めると
みのもんたあたりが言ってた気がする…おもいっきり。
24名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:08:20 ID:E6ymwYGk0
アニメ専門チャンネルには優しいなお前ら
25名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:08:35 ID:5QUHPrP8O
日本テレワークはマジで最悪。
26名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:08:48 ID:bg7yOzex0
>>8
「ぶらり途中下車」は日テレ。

テレ東のは「ひらり途中降車」で、ちゃんとあんたのいうように毎週駅の途中で飛び降りてる。
27名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:09:39 ID:JnDPhydy0
内閣府がやってたタウンミーティングのやらせ問題も似たようなものじゃない?
28名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:10:40 ID:dGAAAfARO
今日の゛お前がいうな゛スレはここでつか
29名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:10:53 ID:sSKo1eD10
下請けに責任押しつけんなよ。
下請けに責任があるなら、ちゃんと放送時にもクレジット出せよマスゴミが
30名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:11:29 ID:MqCu8vtOO
>>23
納豆の黄身?
31名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:11:41 ID:XfOaubKb0
↓以下、出川禁止
32名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:13:27 ID:80laIWzBO
テレ東社長カワイイ
33名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:14:21 ID:qglMCnxN0
>永久出入り禁止もありうる

って・・・

すでにそんなことすら出来ない時点で民放TV業界終了。乙!
34名無しさん@七周年 :2007/01/25(木) 22:15:15 ID:DfPVSJWh0
制作責任は下請けの制作会社に押し付けるくせに権利は何一つ与えないテレビ業界
35名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:16:50 ID:Ysv5G0Xt0
>>34
テレビ業界だけじゃない気がする
36名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:17:20 ID:7ELhoGFS0
フジテレビにも説明責任あり

全くだ。
37名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:18:19 ID:7o9JESX50
フジテレビ社員が作った日本テレワークの幹部のKが作った「絶対に
仕事を断らない会社D」

すいません誰かKとDの答え下さい
38名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:19:25 ID:7l9mJUnp0
>>35
日本人はブランドで騙し易いから丸投げできる
39名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:19:43 ID:c9C1JWoj0
>>33
DJおずま
40名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:20:42 ID:Ysv5G0Xt0
古賀憲一?
D・COMPLEX?
41名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:22:10 ID:w0RNFjLgO
 本当?
527:名無しさん@七周年 :2007/01/25(木) 14:35:02 ID:sKU5dqtg0 [sage]
日本テレワークって、日本版スターウォーズ
「宇宙からのメッセージ」の監修も務めた
日本SF界の重鎮が、社長やってるとこだっけ?
545:名無しさん@七周年 :2007/01/25(木) 17:04:25 ID:Do4PTQbJ0 >>527
麻生外相の従兄弟さんです.
ということは
根回しで総務省操作済みかも?
なにせTVがテレワークの撮影放映しないのが???
42名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:24:53 ID:QNJqDVeV0
>>19
「お前が言うな」スレになるだろw
43名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:26:20 ID:uwchDdJ40
どこの業界でも同じだが、仮に永久追放とやらをやったとしても、
会社を解散して、同じメンツで適当に肩書き入れ替えて新しい会社を作れば
誰も気付かない。
44名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:29:30 ID:cndFmjE/0
これは「遠まわし」に他局の番組を終らせようとしてる作戦ではなかろうか?

テレ東は既に日本テレワークが作ってる番組はないが、他局はまだまだ多い。
ここで、自発的に発表する事で他局も【過去】の番組を見直さないといけなくなる。
そうすると、やっぱ捏造は出てくるわけだから、その番組は中止・・・

45名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:32:04 ID:4TSJR5Gs0
「雪印」に比べて「あるある」スレが鎮静化していくのを見ると、
関係者等の開き直り・逃亡作戦は妥当だったわけだ。
46名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:33:28 ID:JDRHnExx0
46だったらパンチラ解禁
47名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:36:07 ID:Ysv5G0Xt0
カノッサの屈辱2007
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2007/070125canossa.html
せっかく復活するのに、これも中止か


カノッサの屈辱 (テレビ番組) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%81%AE%E5%B1%88%E8%BE%B1_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84)
制作:日本テレワーク
制作:日本テレワーク
制作:日本テレワーク
48名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:36:11 ID:9uOLYYXh0
>>4
偽装した雪印食品は解散したけど親会社の雪印乳業は健在だよ
49名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:36:29 ID:1D1NlYkZ0
この会社って「所さんの目がテン!」とかもやってるだろ?
たまに「間違いが…」みたいなお詫びが流れたことあるよ

日曜朝の番組で、痩せるとかそういう番組(矢野さんが体当たりでやってるがw)
じゃないから目立たないだろうけど、けっこう捏造してんじゃないの
50名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:41:24 ID:UJNWFZhl0
あるある大事典みたいな番組は、広告戦略的に潜在的にみんながもっている
^危機意識をあおる典型的な手法なのさ。たとえば番組の中でダイエットの
^話題を出して、「太ってちゃいけませんよー」というサインを送るわけだ。
^そして、番組の間に「食べても太らないネコナ食用油」や「ヘルシー犬茶」
^のCMを流す。すると、不安になった人はヘルシー犬茶やネコナ食用油を
^買ってくれるっていう策略さ。それも洗脳の一種、健康に不安がある人間
^の深層意識に働きかけているわけさ。じっさいのところ、年をとると太った
^り、いろんなところが衰えたりするのは当然なんだよ。ところが、「あなた
^は太りすぎです!」「あなたの肌年齢は老人並みです!」とかいって、み
^んなの心配をあおってるんだ。そして、カビの特集をしている回はカビ退治
^剤のCM。ダイエット関連の話題のときは食べても太らないというネコナ
^食用油のCM。夏の汗の特集をしてるときは制汗剤のCM。お肌の老化に
^関する話題のときは、老化を防ぐネコンザイムQを配合した化粧品のCMだ
^。すべて番組の内容とガオーの商品が連動しているぜ。うまくできてるだろ
^う?まさに洗脳そのものだね。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono24.htm

高瀬 真尚氏のブログ跡地から

>今年一発目のあるあるは、「納豆で痩せる」というテーマだったんだけど、
>(ry
>ということは、ワタシは、この国の人たちの食行動について情報操作できるってことになる。
http://www.google.com/search?q=cache:tzq2FHQJhCUJ:yaplog.jp/takasemasanao/+http://yaplog.jp/takasemasanao/&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja

ふーん。。。他の番組も多数手がけているようだが、他は大丈夫なのかね?
なんでも鑑定団なんかもやってるようだが
51名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:43:54 ID:bZO9EoC30
ワールドビジネスサテライトで永久機関ベンチャーを紹介したことをたぶん俺は永久に忘れない。

モーターの仕組みも知らないやつが番組を作る。
文系がどうのってレベルじゃねえぞ。
52名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:45:04 ID:ORyip4DH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000204-jij-soci

>一方、関西テレビの千草宗一郎社長の退陣論が出ていることについては、
>「処分は妥当。辞める必要はないと思う」と指摘した。

… (;^ω^)
53名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:48:55 ID:8+7trbiT0
>>49
訂正放送するだけ良心的だと思っている
54名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:50:20 ID:3NrGjKAT0
テレ東は許そう・・・
55名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:52:14 ID:o/sdm4940
不二家は本社叩いて、あるあるは現場に責任押し付けかよ
56名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:52:31 ID:vA4hTOrj0
>>52
準キー局である関西テレビがフジテレビの責任まで負わされるのはおかしいってことだろ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/aruaru_forgery/?1169727133

「発掘!あるある大事典II」のデータねつ造問題に関連し、「放送した以上、説明責任がある」と述べ、
キー局のフジテレビも何らかの対応が必要との考えを示した。
57名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:57:15 ID:u1YciY/s0
永久出入り禁止になったら会社解散して、ほぼ同じメンバーで再結成するだけじゃない?
指揮取ってた奴だけ顔ちょっと出しづらくなるだけで、居たくも痒くもなかったりしてさ
個人を指して出入り禁止にしないと

>>34
下請けってのはそういうもんですw
権利まで貰ってたら共同なんとか扱いになってしまう
58名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:58:32 ID:7o9JESX50
テレ東はやっぱ神だな。
59名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:00:51 ID:QX9fFvQw0
>一方、関西テレビの千草宗一郎社長の退陣論が出ていることについては、
>「処分は妥当。辞める必要はないと思う」と指摘した。
うまく逃げたね。勢いあまって「辞任しろ」なんか言ったら・・
60名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:02:44 ID:vb6dWxlV0
アド街のやらせとねつ造もなんとかしてください
61名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:03:51 ID:xW/vkACB0
>>51
漏れもそれ見たw
62名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:05:26 ID:vA4hTOrj0
>>48
辛うじて名前が残っているだけじゃないかな。
不二家も解体されつつあるね。
利益が出そうなことだけ、森永・山崎に吸収され赤字しか残らず、リストラ祭りだろうな。
63名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:09:36 ID:u85tldw2O
あるある探検隊もいい迷惑ダロウナ
64名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:12:20 ID:O9jXwflW0
>>63
迷惑っていうか・・・ねぇ
65名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:15:39 ID:vA4hTOrj0
フジは売っといた方がいい。
今週末〜来週はやばいよ。
処分にはフジテレビジョンも含まれるから。
つーか、今日売り抜けた俺が勝ち組。
66名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:15:53 ID:jjqvnJeq0
そういえばNHKの「ためしてガッテン」は数ヶ月おきに
過去の放送に対して視聴者からクレームが来ると検証番組やってるな。

初めは「ネタ切れ?」って思ってたけど、そういう姿勢が当たり前なんだろうな。
67名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:18:51 ID:RUJvMW3/0
その勢いで「A太郎」も激しく永久追放しる!!.....(´・ω・`).
68名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:20:53 ID:9FlbLrR+0
とれ玉もあやしいんですが、プニだけはガチでも人妻orz
69名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:30:23 ID:1hVZ/RZR0
先週か先々週くらいの週刊ポストにあるあると同じような納豆ダイエットの記事出てたんだけど既出?
70名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:32:25 ID:HfcmWj840
さすがテレ東
菅谷社長だけはガチ
71名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:38:14 ID:OYmQiufL0
なんとなく他局の追及が甘い気がする
自分とこもやましいから協定でも組んだか?
72名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:40:27 ID:iVBAEB820
テレ東はもっといやらしくなぁれ!
73名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:41:04 ID:u1YciY/s0
>>71
小学校の「帰りの会」なみの泥仕合になりそうだしな
「○○くんもやりましたー」「やってませーん」「ちゃんとみましたー」
74名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:42:27 ID:7t3o9l+10
真っ昼間にチョーセン語のテレビドラマを流しているテレ東がでしゃばるな!!!
75名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:42:40 ID:cndFmjE/0
>>73
次は、

(^o^)∩  「日本テレワークだけじゃありません、○○も捏造してます。」
76名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:43:57 ID:2cYLtXM80
>>56
俺もフジの「我関せず」的な対応はおかしいと思っていた。
きたねえぞフジ!
77名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:44:22 ID:iVBAEB820
>>71
ミンスばりのブーメランくるからな
78名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:45:43 ID:r+gw4ec2O
フジテレビも謝罪すべきと思う。
79名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:52:06 ID:tnsoKZVQ0
日本テレワークって
他にどんな番組制作してる?



あるある探検隊ネタのレギュラーのコメントまだぁ



80名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:56:46 ID:KBlxlWB60
あるあるでやってた背骨を矯正する運動をつづけてるけど、
効果あるよ
orzみたいにして背伸びするやつ。
足組んですわれなくなった。
81名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:57:13 ID:KvWlGAMs0
>22
そういうことなんだ
他局が意外と威勢が良いように見えたけどうやむやに終わるな、これは
82名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:00:52 ID:wQZAcWDs0
フジテレビの情報番組で、やたら「韓国」を絡める理由も説明して欲しい。
83名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:02:45 ID:ZeS/cCRJ0
>>82
中国が親で韓国が兄で日本が弟なんだから
兄である韓国を絡めるのは日本のテレビ局として当然だろ
84名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:13:42 ID:Qua3HJaz0
テレ東はまさに漢だな。
応援するぜ!

テレ朝なんて「関西テレビ」の名前は出しても、
「フジテレビ系列」との表現は1度もしなかった。
85名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:41:01 ID:7TiVaV7r0
この時点で永久に出入り禁止にしろよ
86名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:42:23 ID:GP9ptv6F0
筑紫を東京から永久立ち入り禁止にしろ
87名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:44:07 ID:GsErsk6x0
>>26
飛び降りてるって…

危ないし、犯罪だろ。
88名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:44:38 ID:lRftZ/eRO
テレ東社員が関与してたり、意図的に見逃してた場合は永久に放送免許を返上するという意味か?
89名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:45:38 ID:7qdFFK720
もう身内のかばい合いが始まったか
90名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:46:09 ID:GsErsk6x0
>>83
韓国は中国に寄生してる人面蒼だが、日本は彼らとは他人です。
91名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:46:36 ID:rPpSxYbc0

 ガチャピンとムックも追放すべき
92名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:48:42 ID:FwttKUki0
>永久出入り禁止もありうる

テレビ局の丸投げ体質が問題なのに
なんだこの他人面。
93名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:50:48 ID:xh6/nTxD0
日本テレワークが糸山に泣きついて即撤回
94名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:08:03 ID:UNkWbHO60
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   ミ  捏造は〜
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ      フジテレビ!!
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )

        捏造!いんちき代理店2
95名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:48:46 ID:Zch5XYrRO
>>82
統一、世界日報
96名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:52:53 ID:OAo+JsEK0
27日はあの日本テレワーク制作のトリビアSPですよ。

もちろん放送はフジテレビ。

どんな捏造トリビアの種をやるのか期待しましょう。
97名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:55:24 ID:4Ud2kw0O0
「過去の番組にもねつ造が見つかれば永久出入り禁止もあるある」
だったら神だったのに
98名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:16:21 ID:sd2gAqWV0
ヒロミの出ていた昔から「フジの局穴」が出てるから、てっきり「フジテレビジョン」制作
の番組だと世間一般のテレビを観ている連中は思っていると思われ。ホリエモソにニッポン
放送の「おまけ」として、とっとと買収されていればよかったかも.....(´・ω・`).

(納豆100回掻き混ぜ20分間「放置プレイ」は、以前の企画で取り上げられた時から
今も続けているが、意味はあるのだろうか。味がマロやかになる位の効果しかなさげ)
99名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:25:21 ID:gdF83MLh0
過去に見つかるというより
もう出入り禁止にしろよ!
100名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:26:21 ID:2+sdfCTu0
過去に、捏造番組をながしたテレビ局の責任はどうなるんだ。
101名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:29:48 ID:IpzjgfJJ0
市場に影響がないから無視なんだろうけど、「探偵!ナイトスクープ」で
北千里線の電車と競争したとき、なぜか競争中に相手の車両が次々と変わった。
知らない人には、8300系も3300系も5300系も同じに見えるのだろう。
何かは忘れたけど、同一の車両でも編成番号が次々変わるというのを見た。

ちなみに、「男はつらいよ」という映画も鉄道が良く出るけど、これも
入ってくる電車、乗り込む電車、出て行く電車が全部違う種類とか、
新幹線もシーンによって0系のドア付近にいたと思ったら、100系のドア
から顔出してとか、滅茶苦茶だった。
102名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:35:24 ID:WwLv5tpG0
テレワークはどうみてもネット配信向けだと思うが。

捏造専門動画サイトをたちあげろ。
103名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:41:31 ID:qEvQP4djO
TBSとテレビ朝日の捏造報道の方が話にならないくらい悪質なんだが。
TBSなんかオウムがやった、坂本弁護士一家惨殺事件に関与しているし。
納豆ごときじゃ話にならん。
104名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:42:37 ID:Qy+lKCsh0

差別ネタなんぞ平気で制作するからこんな目に遭うんです
105名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:43:31 ID:d3V720XQO
テレビ番組ってやらせが基本じゃないのか?
他のクソメディアがどうこう批判出来る立場かよw
106名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:46:08 ID:bSfBdPih0
要するにトカゲの尻尾切りで逃げ切ろうとしているんだろ。
日本テレワークにすべての責任を押し付けて、テレビ局は
なんの責任も取らない。公共の電波を使って放送してい
るのはテレビ局のほうなのにな。

それに今回は被害と言っても納豆を買ってしまった事ぐらい
だろ。もともと納豆は体にいいと言われているんだから被害
というほどのことはない。

他のテレビ局も同じ穴のムジナ。フジだけ責め立てるのは間違い。
107名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:47:35 ID:jCd4np9+0
放送局は被害者面すんなってぇの。
連中が押し付けた期間と予算なんて捏造や孫請け虐めでもしなきゃ達成できっこないんだから。
108名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:48:02 ID:jDsfm/GuO
>>91ポンキッキの制作は今はFCCって言う制作会社。
109名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:52:55 ID:coSGlvQT0
>>101
北千里線じゃなくて千里線だけどテレビってそういうのよくやるよな。
バレてないと思ってるんだろうけど。
110名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:02:54 ID:cn8+hCRPO
テレワのやつら編集とかで見掛けるけど結構生意気、なんかいい気になってるって感じ
きっとプロデューサーが現場丸投げなんだろうな
111名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:22:03 ID:EKPdfeKSO
捏造はいいけどヤラセはOKなんだよね?
いきあたりばったりでブラブラ街を歩く番組がしっかりロケ班されてるとか。
112名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:18:24 ID:boCl51yv0
>>106
リスクは取らないのに、利益だけ確保するのはゆるせないな。
クズだな
113名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 17:45:08 ID:4BqL6//c0
>>37
>フジテレビ社員が作った日本テレワークの幹部のKが作った「絶対に
>仕事を断らない会社D」

>すいません誰かKとDの答え下さい

D=「アジト」

納豆ダイエットは虚偽データ (その9) 孫請け制作会社アジトとは
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/9_d0fd.html

Kは不明。

他のキーパーソンは番組放送作家の松岡孝


フジも説明責任果たすべき…テレ東社長、対応を批判
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070126-OHT1T00017.htm
 情報番組「発掘!あるある大事典2」の実験データ捏造(ねつぞう)問題で、テレビ東京の菅谷定彦社長は25日、
番組を放送したフジテレビについて「番組を流した局の責任は非常に大きい。トップが何らかの説明責任を果たす
ことは必要だと思う」と問題発覚後の対応を批判した。
 菅谷社長は同番組を関西テレビと共同制作した日本テレワークに関して「フジテレビが事実上つくった会社。
僕(がフジテレビ社長)だったらキー局の社長として説明します」とした。
 また日本テレワークについて「過去にもそういうことがあれば、永久に出入り禁止。それぐらいのことをしないと」
と語った。日本テレワークはテレ東でも05年1月に「教えて!ウルトラ実験隊」で花粉症対策映像で事実を
歪曲(わいきょく)したことが発覚し番組は打ち切り。その後、昨年10月まで日本テレワークは同局で番組を
制作することはなく“出入り禁止”状態だった。
114名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 17:51:24 ID:TN88w6k20
>>51
覚えてる奴がいたのかw

ぐぐったらまだ残ってたよ。これだな。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2001/06/07/tokushu/o1.html
115名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:15:11 ID:x0j2/lLu0
「今回の問題は、身近な事件として受け止めている」
普通の、良いメディアはこうだよな。
どっかの朝日みたいに、他人事のように批判しないのが普通。
珊瑚事件とかなかったことのように批判してるし。
116名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:21:11 ID:EB3nZhzF0
>>20
東北とか北陸とかに住んでるやつ、とっととしねよ
117名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:26:17 ID:eqGh241E0
>>23
納豆に黄身も白身もあるのか?
118名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:32:17 ID:4IciG2Mf0
「日本テレワーク」設立し先代社長 野田昌宏氏って麻生太郎氏の従兄弟なんだ。
野田氏の母ツヤ子さんが麻生氏の父太賀吉さんの姉。妹って宮家に嫁いでるんだ。
名門中の名門なんだね。最強!!
119名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:43:40 ID:p13QvIEo0
>「日本テレワーク」について、「(関西テレビの調査で)
>過去の番組にもねつ造が見つかれば、永久出入り禁止もありうる」
さすがテレビ東京GJ!!!!!!!!
各局、テレビ東京を見習うべき!!!!

>>118 マジかよwwwwwwww
120名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:57:55 ID:AmDPgxGj0
>1あるある大事典2」のねつ造にかかわった番組制作会社「日本テレワーク」について、
「(関西テレビの調査で)過去の番組にもねつ造が見つかれば

って他局でもテレワーク製作の番組あるんだからそれぞれの局で調べるべきだろ。
121名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:00:27 ID:Dpy/Pqgd0
一方、サンテレビでは  ↓
122名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:01:29 ID:uAV+8wqY0
テレ朝とTBSも徹底的に検証しなきゃ
123名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:31:29 ID:p13QvIEo0
>>120
テレビ各局が、あるある捏造事件の報道を自粛しているのは、
自分のところの局の番組の内部検証中で、内部検証が終わると同時に、
テレビ各局が、自分達の番組の検証結果と共に放映する予定だから、と信じたいw

それはそうと、花王が降板した「あるある」の枠を買い取る、
“勇気”ある大企業はあるのだろうか?
関西テレビ(フジ)系列でテレビCMを流してる、ってだけで、
消費者から、白い目で見られる(不買運動とか)可能性もあるかもしれないから、
まして「あるある」の枠となると、怖がって中々買い手が居ないかもな。
124名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:34:49 ID:wD3f9uBQ0
報道ステーションが日本テレワーク制作だよな。
これは報道と銘打っている番組だからな。バラエティーとは重みが違う。

自らの番組作りに捏造がなかったか検証したのか?
検証してないんなら検証が終わるまで放送自粛くらいしろよ。
125名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:41:23 ID:jkNVAsAS0
>>124
あれは充分にバラエティだろ?
126名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:43:46 ID:g9lyy1lg0
メディアを自負するなら、自分とこで取材して検証しろよwwwwwwww

もちろんテレ東だけでないよ

127名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 00:02:54 ID:dXGqI6CPO
>>125
キムタクの「もの凄く次に行きたくないんだけど、仕方なく次に行く時の古舘さんの
万感の思いをこめた『……次ですっ!!』を言うシーン」のモノマネに爆笑したことがあるw
(武士の一分の宣伝番組でやってた)
128名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:15:29 ID:bfg9C21w0
>125
そのとうり
あれはタマ出版の編集長が「TVタックルUFO特集」で妄想炸裂してるのと大して変わらんw
129名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:17:54 ID:urUPKKdz0
日本テレワークはもう倒産かな・・・・
130名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:27:40 ID:LUlkD/No0
テレ東はアニメが主体だから捏造とかまったく縁がないから、
これだけ強くいえるんだろうな
131名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 02:14:31 ID:cqTIocTj0
流した直接の責任はテレビ局だ。
下請けの責任というのは、あくまでテレビ局と下請けの問題だ。

だから、視聴者にえらそうなことを言うな。
132名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 03:17:46 ID:uYkkyoAp0
>>1
テレ東社長と関テレ社長って同じ高校出身だよね
133名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 03:25:36 ID:3C1sb9vA0
          ,,r",,r'″       .゙゚''|b,
         ,r’,,i″           ゚仏
: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,l’ ,l二,,,,,,,,,,,、,,v--,,,,,。,,,,,,,,ニ,, .,,,,,,,.,,,,,,,,,,,、
: し。 .,,,, ヒ.,l" ,l".し。 .,,,,,√.,=i、 ‖ l「 ,r゙L .゙l,,i´.,ll" ,ri、 ゚L
  | .| ゙L .″.,l゙   | .| | .凵 .|| .y '゙l, .゙l, .″,l゙| .| ,| .|
  |,,,,} ゙l,,,,,,,,i´   |,,,,} _,,,,,,r勹,,,,|゚L,,ュ.,ト ,,i´.゚r,,,,,,_,,r″
             l|i、            ,,l".,r°
          ゙!》i、             ,r".,r″

      ┌─┐  ┌─┐
      │納│  │納│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |豆|    |豆|
 └─┘    └─┘
134名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 04:08:27 ID:oPNXT4O7O
とりあえずage
135名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 04:13:01 ID:vi3UrNqG0
鉄 乙
136名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:27:47 ID:Ak8w5WrM0
てか、日本テレワーク倒産なんてありえない
今、テレワークが制作してる番組を何処がつくんだよw
137名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 05:53:35 ID:YmmySFbC0
週間フジテレビ批評で謝罪入ったね
今後急いで関西テレビ調査を待って知らせると明言したわ

テレワーク倒産は無いなんて言い切れるかな・・・
今までおんぶに抱っこだったかもしれないけど
11年の地デジ本格始動を前に手に負えないほどの
劣化ぶり披露してこれを捨て置いて信用を得られるとはとても
思えないんだけど・・・

電波マスコミはネット情報、ニュースソースを事あるごとにネットの落書きと違う、信憑性
取材力などを引き合いに劣等扱いするんだけども
事実は完全に違うと今回の事が現してるじゃない
138どこで聞きつけたのか!?:2007/01/27(土) 11:18:29 ID:fY4ZPFxb0
139名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:04:01 ID:VvuJIQEF0
140名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:05:45 ID:UQSnJKrs0
過去の番組検証ってのがTV局が最もおそれる方向だろう?
そんなことしたら・・・・・・・
141名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:10:31 ID:R00wfLrG0
あの番組に出ていた大学の先生方を一覧にしてほしいものだな

・・・・馬鹿番組に荷担した情けない人たちとして
142名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:12:31 ID:VvuJIQEF0
>>140
tvが崩壊しちゃう?
143名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:41:08 ID:hJSvOB+80
35歳童貞は魔法が使えるって話もねつ造。
144名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:54:21 ID:7DKKFTtQ0
>>139
よく探してきたね。
145名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:28:57 ID:VvuJIQEF0
>>144
たまたま見つけただけ。
146名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:51:33 ID:HO6NSGuW0
報道ステーションが日本テレワーク制作だよな。
これは報道と銘打っている番組だからな。バラエティーとは重みが違う。

自らの番組作りに捏造がなかったか検証したのか?
検証してないんなら検証が終わるまで放送自粛くらいしろよ。
147名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:44:29 ID:C0DMIZwaO
レタスキター゜д゜)
148名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:52:28 ID:ypZkVJMa0
番組ねつ造:98年放送「レタス快眠」も 実験の教授証言
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070128k0000m040114000c.html


永久出入り禁止決定
149名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:05:30 ID:dz3LJYEY0
さらばテレワーク。

でも分裂して違う名前になって同じことするだけだな(w

報道ステーションテレワークなの?大問題ジャン。
150名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:07:19 ID:9Y8iz/Dg0
さすが良心的だなテレ東
151名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:07:28 ID:BJ2Rh7lo0
スーフリは?w
152名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:26:02 ID:e35svWWP0
A級戦犯であり、都合よく逃げ切ろうとしている構成作家の高瀬、松岡、リサーチャー
を仕切っている女性作家たむらの責任は問わないのですか?
153名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:29:33 ID:W5hguJbk0
スーフリ禿顧問=フルーツキャンパスwith反日媚韓の電通スレ Part9
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1168442293/

     電通は日本の癌     
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1164789653/
     電通は朝鮮の犬     
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1160523133/
      電通は反日企業      
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1159537717/
     電通は売国企業     
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1156247685/

======= 電通とサラ金 =========
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1151240582/
____電通とパチンコ____
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1162731882/
________電通と近未来通信_____
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1164344752/
【ハケン】電通、今週の「仕掛け」【はカッコイイ】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1169008529/
154名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:36:12 ID:DDRl1iu8O
どうせ中止にしないでこのまま続けても馬鹿が騙されて買い続けるだろ?
そういう奴のおかげでテレビでやらせする意味がでてくんだよ
影で偽りだのなんだの言ったって聞く耳持たねえからな
155名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:36:31 ID:Sr+BlTX70
これキイ局にも当然責任がある。
156名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:41:55 ID:5gr6po8m0
あるある叩きの必要性を感じた
157名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:54:43 ID:pju9jn0vO
結局テレビってのはすべてSHOWだってことだよな

十年くらい前に、オレらが小学生の頃にしてた
「プロレスってやらせだろう!」
『ちがう!プロレスラーはほんとに強いんだ!』
って不毛な議論の「プロレス」の部分が「テレビ」に置き変わって
ガキ共の休み時間の話題になるんジャマイカ?
158名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:51:09 ID:entKhqkOO
日本テレワークはどうなっても別に構わんが、
「所さんの目がテン!」だけは惜しいな。
今日の放送(よみうりTV)なんか秋に迎える予定の900回記念の
準備してたり実験に『納豆』使ってたりww
収録時点では今の事態なんか夢にも思ってなかったんだろうなぁ…
やっぱり制作会社切らざるを得なくなったら
権利関係とかで番組存続は難しいのかな?
159名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:54:12 ID:UidlyNtL0
レタス入り炒飯うまー
160名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:55:00 ID:Tjve3vwaO
とりあえずロリコン戦隊イトヤマン先生を株主から叩き出せ。
話はそれからだ。
161名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:58:11 ID:/LHpWPtI0
いまだに健康のためには朝食は必要だとか、
健康のために牛乳のめとか宣伝してる国はどうなのよ。
データ自体を捏造しているわけじゃないかもしれんが、
影響力という意味では納豆でダイエット効果よりは、問題は大有りだろ。
162名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:59:42 ID:53Vj0MZM0
で、フジテレビの責任はどこへ?
163名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:02:48 ID:UDPHQUNL0
>>158
その番組もやらせなんじゃないの?
164名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:05:24 ID:P7gCjVcrO
いや、健康のために朝食は必要だと思うぞ
経験則で
165名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:12:22 ID:IlobWADJO
たとえ日本テレワークが解散しても、同じ人間が違う名前で会社作ったら一緒だろ。かつての豊田商事で詐欺のやり方を学んだ連中をいつまでも根絶できないしな
166名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:18:18 ID:aoGdMxAyO
なんかいまTBSがあやしい健康番組してるな
167名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:50:57 ID:WO5Oua+K0
テレ東さん、東がつくだけに早速「裏金はありませんか」でおなじみの東国原戦術を使いましたか。
168名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:00:18 ID:jLnKM2YC0
納豆を過大評価し実験データに捏造(ねつぞう)した偽計・風説の流布で日本テレワークを強制調査
169名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:01:08 ID:iNTTrVga0
レタスもだって、全部嘘かもね
170名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:23:43 ID:Z1FMuA0S0
【フジ必死w】  あるあるのテレワークはフジの傀儡→証拠隠滅に奔走中 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169974592/

【フジ必死w】  あるあるのテレワークはフジの傀儡→証拠隠滅に奔走中 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169974592/

【フジ必死w】  あるあるのテレワークはフジの傀儡→証拠隠滅に奔走中 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169974592/

【フジ必死w】  あるあるのテレワークはフジの傀儡→証拠隠滅に奔走中 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169974592/
171名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:27:39 ID:4YAXiddV0
役に立ちそうだと思って、過去の番組DVD−Rに録画していた。
すべてのDVD−R代をフジテレビは弁償しろ!
このウソツキ放送局が!
172名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:28:12 ID:uOn7QPJX0
あるある大辞典もなくなったし、トリビアもレギュラーから外されたし、
ミリオネアも終了だし、かなり厳しい状態だろうなテレワークw
173名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:28:54 ID:vC7H2gH50
って言うか、あるあるって全部捏造なんでしょ?
174名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:29:03 ID:RGMjvqLp0
レタスでアウトか

おめでとさん
175名無しさん@七周年
というかそもそもテレビっていうメディアに然程期待はしてないから捏造とかあんまり気にしない
「へー、まあテレビなんてそんなもんだろうね」くらいの感じ
そういう人多いんじゃないの?所詮ヒマつぶしに垂れ流しなメディアでしょ?