【経済】JASRAC・日本文芸家協会など17団体、著作権を集中管理へ 使用許諾と使用料徴収の代行も [01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本文芸家協会など17の著作権利者団体は、協力して著作権の
集中管理に乗り出す。著作物の権利者や使用条件のデータベースを作成し、共通のポータルサイトで公開。
各団体が個々の著作権者に代わり、使用許諾と使用料徴収も手掛ける。

 早ければ2008年度の稼働を目指し、手続きの簡素化で著作物活用を促す。参加するのはこのほか絵画、
写真、脚本、漫画などの権利者団体。(16:01)

ソース:
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070125AT3Y2300525012007.html
2名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:14:28 ID:k87AZ0hL0
     /ニYニヽ       
    /(:::::)(::::::)ヽ       
   /::::⌒`´⌒::::::\      
  | ,-)___(-、|       天に帰るときがきたようだな・・・。
  | l   |-┬-|  l |      
   \   `ー'´   /      はあああああああああああああああ!!!!!!!
 _, ‐'´  \  / `ー、_     
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ     http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/01/25/sbm000.jpg
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl     http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070125/sbm06.jpg
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ     http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070125/sbm02.jpg
\ヽ、   ー / ー  〉   
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く    
3名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:15:07 ID:To/tJRg90




        1読まずに  日本おわた!
4名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:15:34 ID:2jf82Xnx0
必死だなw
5名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:15:42 ID:xX6Rp/4k0
スレタイだけで日本の著作権は終わった
6名無しさん@5周年:2007/01/25(木) 16:16:30 ID:0Gw80qri0
日本のクリエターの権利は消えたに等しいな
7名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:16:41 ID:wt3fgR+Y0
そこらじゅうにカスラックの回し者が
8名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:16:53 ID:6nZDiSGT0
海外鯖にうpしたらどうなるの?
9名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:17:19 ID:waUA1JxI0
氏ね
10名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:17:25 ID:zQSCsau80
はいはいカスラックカスラック
11名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:17:34 ID:VcmsJyOc0
完全にオワタ\(^o^)/
12名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:17:35 ID:Wo35K7QD0
直接著作者のひとに払えるようにしてほしい
13名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:17:49 ID:9hA/UruG0
作者に直接金が入るようにすればいいのに
14名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:20:00 ID:4OhA5RgX0
マンガのレンタルやマンガ喫茶にまでレンタル料を請求できるってのはおかしい。

音楽の場合は、利用者は誰でも簡単に劣化することなくコピーが取れるし、
利用者側もそれを前提として借りているのだから、JASRACに金が行くのは分かるが、
漫画の場合まともにコピーなんか出来ないのだから、金を払う必要などないはず。
15名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:20:23 ID:8y0A+oHRO
し・・搾取だな・・・
16名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:21:31 ID:RnVxSR4R0
JASRAC  GJ!
ねらーは高所得者が多い いっぱい取れるぞ
17名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:21:33 ID:Y7kymjZ30
>>14
貸与権を勘違いしている
18名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:22:34 ID:6cAqYVQ/O
ざけんじゃねえぞ土民供が!
もっとスマートに銭をむしり捕る方法考えたんじゃねえか!
黙って従えボケ!


と某カスラック。
19名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:22:46 ID:nLMJf2uT0
悪を撃つ!〈企業レポート〉日本音楽著作権協会(ジャスラック)

使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態(週刊ダイヤモンド9/17号)
http://magazine.yahoo.co.jp/result/#prize
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg

この件についての世論調査
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1443
関連スレ
JASRACから音楽文化を救おう
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1129392613/
JASRAC議論スレ Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1148485537/
【オノヨーコ噴飯w】サービスでビートルズの曲演奏したら逮捕されたよー
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163050285/
ビートルズ関連ニューススレッド
【カスラックは、政治家の文教族の族議員 +文部科学省天下り +弁護士会の利権団体化している?】
■カスラックは、音楽と無関係な人間が理事になったりすることもある。
◆ウィキペディアの小野清子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%AD%90
■たった18ヶ月だけ働いた後、選挙に出馬するからと辞職。
 それでも、年間 約3700万円の役員報酬の他に退職金 約1000万をもらっている。
http://www.j-scat.com/contents/history.html

■要するに、役人・政治家の貯金箱・利権団体。
 その貯金箱に、なぜか「音楽文化を守る」と書いてあるだけ。
 特に弁護士会が、積極的に参加している
◆役員一覧 http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/officer.html
◆情報公開 業務及び財務等に関する資料の公開について http://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/index.html
◆JASRAC へのお問い合わせ (利用許諾手続き全般、ホームページへのご意見・ご要望) 
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/ask_pr.php
20名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:23:57 ID:NOXCAG5+0

JASRAC、収支などの計理報告を明確に公表しろ。

 JASRACは むきになって著作権料 集めて
 数兆円の金がプールされてるそうだが 正等に音楽家達に分配してるのか!! 
21名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:24:43 ID:bWCuv3/D0
JASRACの役員、社員の給料、売上と純利益、
天下りしている官公庁、利権保有者&政治家(ハマコー?)、

とりあえず、データ出せ。
22名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:27:43 ID:pruP9/OyO
これで海外の著作権侵害の取締りも強化されまつね
23名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:29:44 ID:fjGwz2NW0
ブックオフと100円均一が日本を潰した原因
24名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:30:39 ID:vQfMxbBo0
たとえば

小野清子参議院議員は 
議員落選時に一時的にJASRAC理事長に就任

役員報酬をがっぽりもらい(年間約3700万円)

任期中に辞任して参議院選に出馬 退職金をGET (約1000万円)

後任のJASRAC理事長として 文化庁の天下り吉田茂が就任

http://www.j-scat.com/contents/history.html 日本作詞作曲家協会(ジェイスキャット)
http://d.hatena.ne.jp/whatsmyscene/20040530/p2 作曲家/ヴァイオリニストの玉木宏樹氏 掲示板引用
25名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:31:11 ID:Lkni8AKtO
カスラックにニート大量就職させれば著作権問題も雇用問題も解決
26名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:32:07 ID:NZuFLYUw0
カスラック存在意義のお題目の一つに
「マイナーな曲にも正当に使用料が払われるようにする」
てのがあるんだが、構造上とてもそうなってるようには思えないんだけど
この辺はあいつらどう自己完結してるんだろ?

「新人育成」も同じく。
27名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:33:27 ID:LIko9ykt0
なんかもうウンザリだね
28名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:34:10 ID:0LMWswh70
利用者に便利な一元管理の名目で中央集権強化か。
時代に逆行してるな。
29名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:35:34 ID:aETyWgZE0
それ以前に、
きちんと楽曲の作者に、細かな明細を見せて報酬払えや。
30名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:35:45 ID:4/UrEfdN0
JPOPてオープンソースみたいなもんだろ?
31名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:36:21 ID:MfbbxeGQ0
見込みで金取りすぎ('A`)
32名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:36:40 ID:0LMWswh70
>>26
マイナー楽曲はサンプリング調査から漏れる。
サンプリング調査期間中はいつも放送しないコネ楽曲がパワープレイされる。
文化振興や新人育成で選ばれるアーティストは理事本人やその弟子。
33名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:37:51 ID:S8uO8D510
一元化すればJASRACも不正がやり難くなるからいいんじゃない?
34名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:41:09 ID:PJ0GCT9I0
悪質な搾取行為乙
関係者全員殺されろ
35名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:42:17 ID:9cxdcIhV0
JASRACは、なにをするにも、まず解体してから。
法律で長年独占を許されてたから、巨大権力団体化
しちゃったわけで。
36名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:43:22 ID:eHhckr190
しかしお前らって実に無力だな
こういうスレ見るとニートが社会に対して何の影響力も持たないことを実感する
37名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:48:06 ID:rubYHGWy0
暗黒の時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>>36
ニートが社会を動かしたらそれはそれで怖いぉ
38名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:48:21 ID:+8oOlxHG0
>>14
喫茶店や散髪屋に漫画を置いていれば、著作権料とりに
くるんじゃないの?
39名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:55:18 ID:z6irsgrL0
カスラック様は活動が小さな喫茶店から海外まで範囲もいつも幅広いですね。
勿論、中韓等の違法コピーと戦ってくださるんでしょう?
まさか>>38のような行為やコミケ突撃したり、個人サイト攻撃が目的ではないですよね?

雑誌社等はこれらの件に関してはどう思ってんのかな・・・・
40名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:55:34 ID:4OhA5RgX0
>>17
書籍に貸与権が与えられてなかったのは影響が小さかったからだろ?
満喫が普及しようが影響はレンタルCDとは比べ物にならんほど小さいだろ。
そもそも貸与権を与える必要なんかないはず。
41名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:00:48 ID:RLavNNV50
ここと電通は2大悪だな
42名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:01:12 ID:vQfMxbBo0
大槻ケンヂが自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用したんだけど
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来て
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。

その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから
間違いない」と問い合わせるも「知らない」「わからない」の一点張り。
「一体これまでいくらボラれてるんだろう・・・」てライブで話してた。

43名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:01:39 ID:NZuFLYUw0
>>32
そんなことまでしてんの?
マイナーな曲はどこにもかからず埋もれたままサプライズヒットは起こりえず、
「売りたい曲」だけ売って少数が大儲け出来る仕組みを作りたいのか。
CDの売り上げが落ちて当然だなー。
44名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:10:07 ID:AVsIuubh0
ユーザーあってこその著作物だと思うんですけどね。
45名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:11:46 ID:YmPPCScd0
JASRAC死ね!!
46名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:14:37 ID:jcDFG1rS0
あーJASRACにテポドン落ちてくんねーかな
47名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:14:46 ID:nukLjtadO
CDなんて買わない
48名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:18:49 ID:vQfMxbBo0
音楽でJASRACがやってるのと
同じことを漫画に適用されたら

普通の飯屋や喫茶店 散髪屋なんかに
漫画置くにも課金だろうし(有線やCDのBGM課金と同じように)

同人誌とかも危うい気がしねえ?
49名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:20:20 ID:XK2wPtyc0
CDは中古屋でおk。
50名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:21:17 ID:SRzcw7Oj0



   著作権の寄生虫どもが必死だな

51名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:23:47 ID:u2DFeusf0
視聴コーナーも著作権使用料発生してんのか
52名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:25:00 ID:2QK/MIYD0
>>1を読まずに書きむが、どうせ悪いニュースだろ。

JASRACが良い事するはずもないし。
53名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:25:01 ID:CmhEnejE0
同人誌は確実に潰される「何であいつらだけいいんだって?」話になるから。
54名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:49:21 ID:NZuFLYUw0
>>48
確かもうそういう事言い出してたよ。
図書館の本は著作者の利益を減らしてるから金払えって言ってるし。
55名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:00:41 ID:w0A8QNHG0
会員がまとまって声を上げない限り無理かもしれんが
基本的に会員は飼い犬だからなぁ・・・・
56名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:03:34 ID:TRBfooPq0
あの喫茶店のおやじの話
ポールマッカートニーが聞いたらなんと言うだろう・・・

ビリージョエルも売れない頃ってビートルズとか
バーで弾き語りしてたような気がすんだけどね…
アメリカって取ってるの?そーは思えないなー
57名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:08:22 ID:lut4Yate0
大したソフトもないクセに権利ばかり厳しくなっていく
58名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:10:59 ID:ucBJjXk30
質問にいいっすか?
10年以上前に買ったCDを聞こうとしたら、CDが劣化したのか
傷は見えないんだけどものすごい雑音が聞こえます。
個人で楽しむ目的でCDをmp3に変換したけど、やっぱり音になってない。
ってことで同じ曲のmp3をp2pでダウンロードしようと思ってるけど、
これって犯罪?
元々のCDからmp3に落とすのは問題ないのに?
59名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:17:03 ID:zVWo1OqRO
これもコンテンツ大国をアピールするためのポーズ?
60名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:24:35 ID:aETyWgZE0
まず徴収した分から、キチンと楽曲の作者に報酬支払うようにしてからだろ?
ジャスラック。
徴収料の何パーセントが楽曲の作者に支払われる、とか決まってんの?
収支の数字とかでチェックしないと。
61名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:27:39 ID:u6kbOPwnO
著作権保護は当然だと思うが、どうもこいつらのやり方は
納得いかん。
音楽振興なぞ、露程も考えてないよな。
この先、日本の“音楽”はどんどん衰退して行きそうだな。
62名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:36:55 ID:0mACri6f0
またこいつらか・・・・・・・カスラックに一泡ふかす方法が合ったら知りたい
63名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:11:50 ID:vQfMxbBo0
音楽では既に ビートルズをハモニカで吹いた老人が逮捕されたり
障害者のコミュニティ喫茶かなんかでBGMを流したら請求が来たりしてるじゃん

漫画とかで同じことがおきたら
漫画を店においていた喫茶店のマスターが逮捕されたり
なんかのイベントで子供がポスターにキャラクターとか書いたら請求来たり
しちゃうってことかな

当然同人も・・・・・・・・・・
64名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:15:59 ID:eSXhRuXA0
同人文化終了だな。
とらのあなとかビル構えて商売してるけど
もう駄目じゃね?
65名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:16:15 ID:+rTRYW2iO
ミュージシャンが著作権をレコード会社に譲渡

レコード会社がカスラックに著作権徴収を依頼

カスラックがレコード会社に徴収した著作権料の一部を返還

レコード会社がミュージャンに著作権料以外の報酬を払う


著作権料を一番懐に入れているのはどの過程でしょう
66名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:17:10 ID:eSXhRuXA0
>>63
一応、勘違いを指摘しとくけど
逮捕されたのはバーの経営者の老人だから。
67名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:28:58 ID:22BCE+R30
これだけ恣意的にカネ稼げる団体ないな
まるで手品のようだ
68名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:31:22 ID:SfFaVf9B0
http://www.ppp.am/japa_member.html
日本ポップカルチャー委員会メンバー
中村 伊知哉 慶應義塾大学教授/国際IT財団専務理事(世話役)

http://www.ppp.am/member/yamamoto.html
山本 一郎

http://www.ppp.am/member/nishimura.html
西村 博之 職業:裁判所に通う人

http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0105/tahara/
西村博之     山本一郎
(2ちゃんねる)  (2ちゃんねる)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/12/news063_2.html
著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱

司会を務めた中村伊知哉さんは「なぜ著作権法で遺族の生活保障まで
しなくてはならないのか分からない」
69名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:32:52 ID:RUO2I4tL0
知財戦略著作権保護って言えば聞こえはいいけど
やってる事は、国内企業イジメ

知財関連で1番損失を出してる中韓相手は
既に無かった事になってるようだ


70名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:33:23 ID:SfFaVf9B0
http://www.ppp.am/japa_member.html
日本ポップカルチャー委員会メンバー

竹中大臣補佐官 職業:裁判所に通う人←2ch管理人
イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社←切込
修論出せなかったDQN
文化庁メディア芸術祭事務局 内閣官房IT担当室
経済産業省 NHK「デジタル・スタジアム」
慶應義塾大学 株式会社電通 日本テレビ 博報堂 三井物産
Yahoo! JAPAN  フジテレビ ボーダフォン 日本経済新聞社 
総務省  朝日新聞 NTT  東京大学 NTTドコモ
慶應義塾大学教授(世話役)

中心は慶應義塾大学DMC(デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構)

中心人物は元郵政省OB
野田聖子と繋がりあり。野田も郵政OB

http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/post_441.html
野田聖子代表らがアキバツアー 
メード喫茶「@ほ〜むCafe」で会合を開いた。

http://www.pppf.jp/cat6573470/index.html
ポップカルチャー政策フォーラム blog にしむらひろゆき

http://static.flickr.com/21/36040341_efdd456336.jpg
修論出せなかったDQNは一番左
71名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:35:34 ID:BoQIbdrN0
同人と同時に日本の誇れる文化オワタwwwwwwwwwwww
72名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:36:51 ID:t54Lt0FR0
あ、ああああああほかーっ!!

こんなもん市民の裁判権を全部市庁舎が代行するみたいなもんだぞ。
自由な著作物の利用と著作権者の「自分の著作物における使用権」
を全部他所に与えてどうすんだよ。
73名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:53:53 ID:eu639rZc0
日本終わったな
74名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:27:02 ID:WtLXcGZD0
2  ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M @泉米たφ ★ New! 2007/01/25(木) 20:22:32 ID:???0 BE:?-BRZ(6667)
コミケ終了\(^o^)/
75名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:54:13 ID:1i3B89sl0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ジェットストリームオワタ
76名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:55:08 ID:xmxeGmF10
ジャスラック視ね
77名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:58:18 ID:ySIg5XW30
これはヤバイな。
78名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:02:09 ID:mdY1RHrN0
カスラックはハラワタをぶちまけろ


同人でボロ儲けしてるやつらから著作権料とるのは賛成だがw
クランプみたく本人がOKだしてる場合どうなんだ?
79名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:06:54 ID:ir60Fj4/O
人のために生産的な事して金かせぎなよ
どこからどう見ても屑
80名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:07:49 ID:iCYVUuQd0
漫画家がある漫画で別の漫画のキャラクター(本人の漫画)を
使ったりとかするじゃん?

そういうスターシステムやセルフパロをするときさえJASRACにお金を払わなくては
いけなくなるってことだよな。
81名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:10:24 ID:FAiJFNtl0
葬式で故人の好きな曲を流したりするけどやっぱり集金に逝くのだろうな。
払わないと訴えたりなんでもやりそうだなカスラック。
82名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:11:44 ID:5GDHaKYi0
カスラックw
83名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:14:25 ID:lNbhcQfE0
著作権使用料金徴収システムだけ作れば、誰がやってもいいのかな?
84名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:20:47 ID:Xl7POkuk0
現在時間がありあまってるニートです。
個人事業で大儲けしたいのでJASRACと駐禁取り締まりを
始めたいんですがどうすればいいですか?
85名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:23:56 ID:1qn4Rm9a0

だからいつまでも政党政治やらせてると、こういうことになる。
法律・規定を作るにも、顔が利くからだ。
86名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:30:19 ID:vQfMxbBo0
FAQ”Q5-8. 私の作品がテレビのニュース番組の中でBGMとして放送されていたのですが、分配がありません。なぜでしょうか?”
http://www.jasrac.or.jp/contract/member/faq.html#05_8
87名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:33:31 ID:hLyRDbYN0
\(^O^)/オワタ
88名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:34:42 ID:3pkaRLLW0
どんなに金を徴収しても徴収者がピンハネして、著作者、へたすりゃ出版社にさえ金は渡らない。
カスラックを見りゃわかる。
89名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:38:28 ID:CDjDgYA80
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070123i401.htm
これ読んでたら泣けてきた
90名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:40:14 ID:ikJusp1L0
みんな自由にアレンジしてMID作ってたのになあ。
こいつらのせいでほぼ全滅寂しい話だ
91名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:44:02 ID:ExL0lyhy0
つと、あれか
ひとつの例としてエロゲの付属CDとかのサントラとかしか聞けなくなるな
92名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:48:52 ID:Hguq6QSS0
コミケ会場は大幅に規模縮小できるからもっと交通の便利な場所に変えてくれ
93名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:49:17 ID:cbIWi0MaO
見事に日本の発展を妨げてますね
94名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:51:47 ID:SM1+XZ3K0
コミケも同人ショップも潰されるな
アニメ漫画文化終了か
95名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:52:43 ID:rIFMQ6T+0
>>94
そしてパクリのJポップと韓流をマンセーさせられる地獄の日々が始まるwwwww
96名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:57:02 ID:fJrzkeml0
97名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:57:53 ID:W76f3ops0
>>78
歌手・アーティストがカバーバンドやジャズ喫茶等を肯定していてもJASRACはおかまいなし。
歌手はどうすることもできない。漫画もそういう方向に行く可能性が高いでしょう。

>>80
大槻ケンジは自著に自分が作詞した歌詞を載せるのにJASRACに金を払って許可を取らねばならなかった。
しかもその金は大槻ケンジのところには一銭もはいらなかった。
当然そうなるだろうね。
98名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:03:57 ID:ExL0lyhy0
著作物に対する出版社側のご意見なるものを一度聞いたことあるけど
同人誌レベルのものは創作活動として容認していると聞いたことがあるから
出版社側がカスに吸い寄せられなければ問題ないような気がするんですけど
そういう問題じゃない?
99名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:04:52 ID:TYS/yRMa0
「統計学に基づくサンプリング調査」
たまたま誤差に含まれるものは・・・
そして真実を知るものはカスラックの中だけw
100名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:10:47 ID:3U6gQ0UB0
カスラックに登録しないで他の組織にしろ
カスラック以外にも音楽を管理する組織はある
101名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:12:09 ID:w0RNFjLgO
ゲーム音楽みたいに

カスラックに加盟しないようにすれば良い

102名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:14:07 ID:4fV8nnzm0
>>101
加盟しないようにできるんだろうか?
このスレには、曲を作れば自動的にjasracに加盟されてしまう
みたいなことがちらほら書き込まれているけど…
103名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:15:43 ID:TMiCSxes0
正直パロディ同人誌で使用料を徴収されるようになったら誰も描かなくなるだろうな。
サークルの大半は趣味、つまり赤字でやってるからそんなの払えないし、沢山もうけているところは
大抵エロだから管理団体が公式に認めるわけがないし。

結論:日本のマンガの裾野縮小
104名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:15:52 ID:iCYVUuQd0
>>97
>>86のリンク先を見てみたら契約約款がかわったらしい

自分で使うときはOKになったようだ
それでも申請はしなければいけないらしいけど

>Q2-2. 自分が主催するコンサートで自分の作品を演奏するときも、JASRACへ使用料を支払うのですか?
>
>A2-2. 新しい信託契約約款では、作詞者、作曲者など著作者の方が、作品を世に広める目的で自分の作品を使用するときには、
>ご質問のコンサートのケースに限らず、「自己使用を認める場合の運用基準」を満たし、所定の手続きを経た場合は、
>JASRACへの許諾手続きと使用料の支払いをすることなく使用することができるようになりました。
>自己使用の適用を受ける場合は、所定用紙を担当部(支部)にご相談ください。
105名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:16:10 ID:D4ivz2Px0
漫画を置いている店舗は、音楽同様、しょば代を払えって言われるな。

床屋・ラーメン屋等など終了。
コンビニ立ち読み文化終了。

AA貼ると通報
セリフを抜き出すだけでも通報

引用は、これでは認められないとかイチャモンをつけられ
訴訟に持ち込まれます

紙と鉛筆とPCに著作権料が含まれるようになるのも時間の問題


・・・そんな、素晴らしい未来が見えてくる。
106名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:16:55 ID:fxVYcacc0
>>102
どこにそんなことが書いてある?

さすがにそんな横暴は今も無いし、これからも無いだろうよ。
107名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:21:25 ID:yzFo5lBu0
>>61
音楽どころか文化が死滅するなw
108名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:22:45 ID:7P6Ty1lh0
>>94
それでいて、こう言う事もやってるんだから解らん。
【社会】日本のTV・アニメ・映画を世界レベルへ・・・政府戦略原案★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169335738/
109名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:24:17 ID:Far3GJFI0
210 :名無しさん@恐縮です :2007/01/25(木) 22:18:24 ID:Zgf5Rcwn0
プロだろうとアマだろうと職人の立場は無視される一方
経済的のみならず、文化的にも苦しい立場になってるのが現状
カスラックは金儲けだけしか考えてない
ネット乞食はタダ見・タダ聴しかしようとしない

今の時代、本当の犠牲者は「職人」なのかもしれないな
どこぞの国と同じになっちまった。彼等がいなきゃ我々は何もできないだろ

彼らは社会を「つくる」貴重な人間なんだ。
利権を「まもる」・ルールを「やぶる」ことしか出来ない自己満足のクズ達とは
違うわけよ
110名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:25:10 ID:wIi7ScsC0
>>106
そうですよね?
加盟しないことを明確にすれば大丈夫なはずですよね?多分
111名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:28:24 ID:hTBDgG430
なるほど
音楽だけじゃ、落選議員や天下り達の給与を捻出できないから、
今度は絵画や漫画から徴収するんだね。
今度はコミケにもJASRAC Gメンを出しますか?

でもそんなことよりまずは、著作者にも詳細なデータを開示するシステムを作った方がいいと思いますよ。
まぁ、そんなことするといつぞやみたいに不正に金を使用したり、過去のデータを勝手に破棄したことが公になって
大変なことになりそうだけどwwwww
112名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:38:38 ID:W76f3ops0
>>104
あ、そうなんだ。

・・・ただ漫画の場合、漫画家だけでなく出版社も権利持ってるからなー。
今は出版社が空気読むなり独自で判断するなりできるけど、
「一括で著作権を管理して金を集める団体がJASRACと共同で活動する」となるといかにも厳しい。
113名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:40:08 ID:4hXKD4sO0
またしても他人の著作物で飲み食い代稼ぐわけだな
114名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:50:07 ID:enRwWUYK0
本当にカスダックだなぁ
どうにかして、つぶせないのだろうか。
115名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:50:53 ID:Bz2T6+M/0
パパンが言ってた
「他人のふんどしで相撲とるなって」
こういうことを言いたかったんだな 
116名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:54:10 ID:TMiCSxes0
日々日本文化の衰退のためにがんばってくれてるんですね、こいつらって
117名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:57:43 ID:ZpskWFAn0
・・・・・!
喫茶店とか 床屋とか漫画置いてたら 難癖つけて金とか取るの??
118名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:04:08 ID:nPNz79oT0
この前バーのじい様が逮捕された件だが、使用料の計算無茶苦茶だな
>JASRACによると、カラオケや生演奏での使用料は、客席数や演奏時間などを基準に算定。
>同店には33席あり、1曲当たり90円。仮処分の時点では、過去10年分の未払い使用料は約840万円とされた。
大雑把な計算だが、使用料は年84万。1曲90円だと9000回以上演奏。年中無休で営業して1日25回以上のペース。
年中営業ってことは無いだろうし、じい様の話では客に頼まれたときにしか演奏しないとのこと。あ、常に満席ってことも無いよなあ。
どう考えたって取りすぎだろ。これが音楽だけじゃなく他の著作物にまで及ぶことになるのか。
日本終わったな
119名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:11:56 ID:TMiCSxes0
ということはホームページに漫画やアニメに二次創作イラストを載せてた場合は
10円×webサイトのアクセス数(uniqueとか関係なし)×webサイトを公開してからの日数
とか請求されるわけだな。
120名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:45:12 ID:JiG4OVhy0
>108

どっちの動きも、著作物からのあがりを確保しようって事だから
反対のことっていうより、一体としての動きだろ

今の政府の考えは、著作物=金蔓
121名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:52:00 ID:g1qEHr240
ジャスラックに纏わる伝説で一番凄かったのがオーケン事件。ググると結構出てくる。
大槻ケンヂが自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用したんだけど
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来て
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。
その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから間違いない」と問い合わせるも
「知らない」「わからない」の一点張り。
「一体これまでいくらボラれてるんだろう・・・」てライブで話してた。
122名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:55:41 ID:Hguq6QSS0
>>108
主目的は天下り先の確保であって、この件と同じだろ
123名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:14:38 ID:YLZyIPAo0
>>120
>>122
要するに、金づると天下り先の確保か。
124名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:20:35 ID:ugqjC9nD0
>金づると天下り先の確保か

それを人は利権という
125名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:23:07 ID:Dz+8AJie0
知的財産を隠れ蓑にした利権あさり
126名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:24:57 ID:2fqoNZOw0


図書館とかどうするの?wwwwwwwwwwwwww


127名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:27:53 ID:7G2e7yuLO
衰退の一途をたどってるな。
128名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:29:43 ID:03uOYg1TO
この著作権の使用料ってちゃんと著作権者に行き届いてるの?
JASRAC自体が本当の意味での著作権を侵害してるよね
129名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:31:10 ID:OnBFph7M0
JASRACが絡むと、
後ろや横から人がのぞき込めるような状態で漫画本を読んでたら著作権違反になりそうだな。
130名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:39:01 ID:2G9bZs6D0

んで、結局だれも反対しないの?ということは容認したということでいいのかな?


131名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:41:14 ID:kzgEYzf00
同人やP2Pが目ざわりだって意見はわかるが。手を組む相手を考えろよ。
こいつらはP2Pや同人なんて比べ物にならないくらいやばいぞ。
132名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:41:55 ID:UIIXwtUM0
ふと思ったのだが
仮にカスを通さずに大当たりの作品を出したとすると
ここが盗作だとか色々難癖をつけられて潰されそうな気がする
133名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:46:33 ID:fmKZZ5kh0
これはすでにヤクザックと呼んでおかしくないレベルだな。
134名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:47:23 ID:2G9bZs6D0
>>132
そんなことは無いよ。とりあえずパロディ、王道、フラグは一切使用できなくなるけど。
135名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:47:53 ID:x0TRpAV00
全てが\(^O^)/オワタ
136名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:47:57 ID:03uOYg1TO
機関としては必要だとは思う
だけど実際のJARRACの体質は著作権にしがみつくダニwww
137名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:48:51 ID:N3kgdVKQ0
てか労組でいいじゃんw
138名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:52:11 ID:UIIXwtUM0
>>134
八方塞ってわけではないんだ
139名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:52:27 ID:ddybahyj0
日本はこれ以上文化の発展は望めないな
140名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:54:05 ID:SC+cRcPY0
>>139
発展した文化なんて何かあったか?
141名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:54:38 ID:x0TRpAV00
文化大革命?
142金魚:2007/01/26(金) 00:57:20 ID:oP6sOU+S0
図書館アウト
マンガ喫茶アウト
病院の待合室の雑誌アウト
床屋の雑誌アウト
143名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:58:54 ID:OnBFph7M0
元禄文化
144名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:59:44 ID:5eiiTLUg0
なんかもう息をするのにも金を取られそうだな・・・・
145名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:04:11 ID:2G9bZs6D0
>>138
そりゃそうだよ。新しく創造する分には文句言えないよ。幾らなんでも。
とりあえず制定前なので、言ってみると、

× 「あっ・・・雪・・・」
× パンをくわえて走る女の子と出会い頭にぶつかる。
× ジークジオン(例:のだめ)
× 「おれ、〜が終わったら結婚するんだ」

などなど。それぞれ、最初に演出したマンガやアニメ・ドラマは著作権が切れて
いないはず。使う時は、許諾番号がページの下の方に記載されるということ。
146名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:12:59 ID:ZwbBw7se0
これ真面目に日本脱出考えるべきかもしれんな。
147名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:18:38 ID:rg03Sh3b0
なにか大きなことをやるときには必ず隙ができるはず。
そこを突けばJASRACを潰せるかもしれない…
148名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:20:07 ID:6FX8dx7t0
著作権法は文化の発展が本来の目的のはず…
法目的から逸脱したカスラックどもは潰すべきだよ
149名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:23:33 ID:SLWPf4x20
昨日音楽の権利に関する本を少しめくってみたんだが、すげえややこしいんだよな。
150名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:24:23 ID:8vRIzrMo0
日本オワタ\(^o^)/

徴収した使用料とやらはほとんどカスラックの懐に収まるんだろうな
151名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:25:23 ID:AGgeJuGe0
活用を促すつうか根こそぎ取れそうなところから搾り取るって感じだなあ
152名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:27:55 ID:ZUve0nlz0
まあ、アメさんの圧力で著作権強化は避けられないよ。
ネズミさんがね、、
153名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:32:49 ID:6LCkxc+O0
音楽で食えなくなってきたから、あたらしい寄生先を探してるんだろ
他の業界は蹴れないのか?
154名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:37:30 ID:BVR5XggP0
これ同人とか死滅すんじゃねーの?
155名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:39:25 ID:5DtIknJ+0
カスラックはヤフオクでピーコデータ売る奴らよりタチが悪いな

だってピーコデータ売る奴は文化壊すまではやれねえし
156名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:41:37 ID:2G9bZs6D0
>>154
逆に使用に対してビクビクする必要がないとも言える。許諾をもらえば、堂々と使える。
157名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:41:50 ID:58yw4EP+0
そーいや、教育施設付属や公共の図書館に
著作権払えって言ってた香具師がいたな。

儲かるのはBOOKOFF辺りくらいか
158名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:43:25 ID:6LCkxc+O0
>>156
エロはもちろんだけど、貶したり、皮肉ったりするような内容で許可でるのか?
159名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:47:03 ID:ZUve0nlz0
文化壊すってわけわかめ。
製作者は皆、金が欲しくてつくってるんだよ。
自分の音楽等を無料でばら撒きたいなら自分だけの力で配信すりゃいい。
著作権フリーでジャスラックに委託しなければいい。
ネットがあるからできるだろ。
既存の歌手がそれをしないのは金が欲しいからですよ。
後、自分の力だけで売れないからね。

160名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:48:11 ID:gVCsWcnq0
カスが利権伸張?
161名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:51:36 ID:6FX8dx7t0
>>159
カスが一番問題なのは作った本人にちゃんと金が入ってるのかわからんとこ
ダイヤモンドに記事にされても不透明なままって事は相当懐にしまいこんでるとしか思えん
162名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:53:06 ID:KLz1wara0
これはいいんじゃね?

ただでさえウザイのにいよいよ手を出しすぎたら痛い目見るのは自分だろ
引かないよ今度は
163名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:55:00 ID:2G9bZs6D0
>>158
内容にはほとんど関係ないと思う。ようは正当な使用許諾への道が開かれたわけだ
という考え方も出来るわけで、原著作権者がどうのこうの言うのは別の話になるので
はないか。使用を許可する際はエロに対しては許可できない契約を原著作権者と団体
が交わしていれば、ABBAの曲が着メロ配信できないのと同じように許可が出ないと
思う。
164名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:57:32 ID:AeZ5yoej0
著作権の取次業ですかぁ。著販(ちょーはん)? いかがわしい博徒にはふさわしいね。
165名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:58:53 ID:6LCkxc+O0
>>163
で、払った金が著作者にちゃんと渡ればいいんだけどねぇw
166名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:02:06 ID:4ucWwTkR0
資金の流れ、情報開示できるのか?
167名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:02:52 ID:1KF+cUa40
パクり同人描いてるカスは過去まで遡って血祭りに上げろ
168名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:08:44 ID:wI2DBh1D0
音楽業界がジャスラックに権利管理まかしたら
衰退の一途辿っているの見ればわかるように
漫画もこれで終わったな
169名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:10:54 ID:rrrHB7jW0
なに、またカスが何かたくらんでるの?

とっとと潰せよこの天下りのカス団体wwww
170名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:14:42 ID:ZUve0nlz0
>>161
そこは問題だけどコピーされるのが嫌なら公開するな、とめちゃくちゃな
ことを言う奴がいるからね。料金の徴収自体はいいんじゃねと。

金のことを言うやつがいるけどアメリカでコピー流して訴えられたら
1曲につき15万ドルとか請求されるよ。
171名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:20:49 ID:6LCkxc+O0
>>170
そのアメリカが正しいと思うの?
ハリウッド映画なんて、抗議が怖くて全方面にいい顔しなきゃいけないから、
どんどんつまんなくなってるじゃん
ヨーロッパ市場がどんどん縮小されてるし、サスガの日本ももう今までのようには
売れなくなってきてるだろ
172名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:37:27 ID:ZUve0nlz0
>>171
いい顔をしたくない作品をつくりたいならつくればいい。
著作権となんの関係があるかわからんが、、
現状は新作のゲームが発売日前に流れたり、新曲が発売日に流されたり
ひどいもんだよ。
製作者の利益を確保するシステムとして著作権は大事だよ。
宣伝になるからおkという奴がいるけどそれは制作会社や製作者が
決めること。
プラスになると判断したら自分達でやるだろう。
第三者が勝手に判断して損害を与えていいものではない。
173名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:41:58 ID:58yw4EP+0
>>163
今でも、開かれてるよ。
某団体に著作権の管理してもらっているけど
(2ヶ月ごとに明細送って来て振り込んでくれる)
たまに直接、問合せが来る。

音楽の場合は、誰の曲かも関係なく
店でBGM流しているからといって講習しているけど、
怒鳴ってるんだろーなと思うと不思議だ。
174名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:44:47 ID:QfkQ13xm0
今度こそ日本は終わったサヨウナラ
175名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:45:10 ID:6LCkxc+O0
>>172
ん?今回の話とP2Pでの流出は関係無いんでないの?
集中管理されようがされまいが流出はするだろ
176173:2007/01/26(金) 02:46:22 ID:58yw4EP+0
変換ミスだらけで鬱だ寝る。

一応
講習 → 徴収
怒鳴って → どうなって

まあ、一言わせてもらえば
ジャスラックみたいな組織に管理を委任する気にはなれない。


177名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:50:20 ID:qar2x5mh0
>>172
新作のゲームが発売日前に流れたりするのは中国が原因なんだけど、
日本の著作権管理団体は何故か文句言いに行かないよね。
178名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:53:33 ID:2G9bZs6D0
>>177
戦争に負けてるからでしょ。正確には中華民国に、だけど。
179名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:01:43 ID:ZUve0nlz0
>>175
金にうるさいアメリカは正しいと思うってこと。
youtubeで見てみるとアメリカの作品は丸揚げで放置されてないし
日本のモノは、、、
中国のおつむは途上国だからねえ。無法地帯、、
180名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:13:10 ID:cZg3IRR70
限りない悪意を込めて拡大解釈すると
銅鑼えモンの絵描き歌は、言うなれば幼児に対しての犯罪幇助
ということか
181名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:21:41 ID:6LCkxc+O0
てか、絶望先生やケロロ軍曹なんて、既刊全部発禁物だぜ
182名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:22:15 ID:8x8DSJa80
結局この集中管理で何をするかって言うと集金対象の拡大でしょ

何がいけないかって基準がザル過ぎるんだよ
取るべき所から取れず、取らなくても良い所からばかり回収する、しかも分配はキッチリできない

行政がキッチリメスを入れなきゃダメなんだけど、しっかり行政と癒着しちまってるしな



こいつはもう綺麗さっぱり燃やすしか無いんじゃね?
183名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:23:34 ID:WkigGdJe0
まぁ、手を組む相手を間違えたな。

さよなら。斜陽産業になってから気がつくと良いよ。
184名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:24:22 ID:rg03Sh3b0
某北の将軍様へ。
ちょうどいい目標ができましたのでそこに向けてならミサイル撃ってもいいですよ。
185名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:25:15 ID:oY1CaR5I0
この利権ヤクザは音楽文化の衰退だけでは飽き足らず
とうとう漫画の領域に踏み込むようだな
186名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:25:37 ID:B70+4mq20
悪いのは自分で著作権をまっとうに管理しないクリエイターだろ
糞団体に丸投げするからこうなる
187名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:29:53 ID:6LCkxc+O0
>>185
一回衰退したら、韓国台湾アメリカヨーロッパに抜かれて、もう二度と今みたいな
半独占状態には戻らないだろうね
水鏡の肉を取ろうとしてる犬だって事に早く気付くといいけど
188名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:32:32 ID:B70+4mq20
邪巣はネットには影響力をそれほど行使できないから
ネットコンテンツならまだ望みはある
189名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:33:02 ID:KZzqE6CI0
例えば自営業をやっていて、ジャンプやらマガジンやらサンデーを
事務所にポンと置いていて、それを事務所に来た仕事先の人や顧客が
読むと金のやり取りが漫画に関係なく発生した時点で
商業目的だからOUTになるのか。。。
そもそも、自分以外の者に見せる時点で即OUTかもしれない
家族で漫画を回し読みも著作権で規制されるとw
190名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:33:39 ID:ZUve0nlz0
>>186
クリエイター、特に音楽は自分の力だけでやるのは厳しいんじゃない?
売れるには会社にデコレーションしてもらわないと難しい。
既存のシステムに乗ったほうが楽なんじゃない?
昔ならともかく
現状では自分の力だけでやっていく自信があればネットがあるから
できる。
他人の力を借りた時点で彼らは会社員と一緒じゃね。
191名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:34:59 ID:8x8THFP4O
カスはマジで氏ね
192名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:36:08 ID:8x8DSJa80
あー、ネット上の漫画うpなんかが規制されるなら、それは方向として正しいな

ただよ、国内サイトの取り締まりはしても国外に対して何のアクションも起こせないんじゃ
ネット上じゃ無意味だよな、むしろ規制受ける国内からの反発だけ強まる


まぁ、MP3ならともかく、MIDIに規制かけた時点でJASRACは不倶戴天の敵なんだがな、俺にとっては
あれのせいで将来のクリエイターが何人消えてったか計り知れないぜ
193名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:37:13 ID:1oTSOLla0
日本のエンターテイメントコンテンツは

ことごとく死亡しますね。
194名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:37:38 ID:wQLGf0Ez0
大丈夫ですよ!
JASRACの事業目的の所にはきちんと
「音楽の著作権者の権利を擁護し、あわせて音楽の著作物の利用の円滑を図り、もって音楽文化の普及発展に資すること」
って書いてますから(藁)
195名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:38:31 ID:B70+4mq20
邪巣が管理するような種類のコンテンツにはほとんど興味ないが
JTともどもさっさと潰れないかね
196名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:39:49 ID:ysvmggEQO
海外のファンサブも規制して、海外オタがブチキレするのは見てみたい
197名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:39:57 ID:8x8DSJa80
一番の問題は根幹にある著作権法だとも思うけどな・・・
198名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:40:04 ID:wQLGf0Ez0
JT、JASRAC、電通が潰れたら風通しがよくなるだろうな
199名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:41:21 ID:Rgp5GCHY0
権利キチすごいな
200名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:43:55 ID:B70+4mq20
中華の海賊版対策も出来ないくせに偉そうだよな
201名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:49:47 ID:ZUve0nlz0
>>197
100%当てる自信がある予言をしてあげよう。
これから強化されていくよ著作権は。防ぎようがない。

ジャスラックはむしろ仕事さぼりすぎとしか思えん。
新しい団体ができればねえ。
202名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:50:17 ID:FkRnP7c/0
>>200
そもそもまったくやってる気配がない件。なんかやってるのかね?
外交ルートで「なんとかしてくださいよ」とかくらいは言ってそうだが
203名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:54:30 ID:B70+4mq20
海賊版発見→中華政府に大クレームと謝罪と多額の賠償を要求

これを向こう5年間くらい毎月やれば許す
204名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:55:59 ID:RZOc+oMr0
金取れるところにはどこでもすり寄るんだなカスラック!
205名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:57:58 ID:FkRnP7c/0
そのうち味覚分野とかにも著作権がついたりしてなw
206名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:09:27 ID:ysvmggEQO
>>1
スレタイが微妙。もうちょっと捻りを加えるか、詳細に書いてもらいたかった
207名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:38:26 ID:l3xjHOp10
誰か全容を暴いてくれ
208名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:58:34 ID:lK2dz1if0
漫画業界の大御所さんたちがこれにからんでそうだな
過去に大ヒットしたものの、現在は過去の遺産にしがみついて
なつかし作品グッズ販売とかでもうけるものの、それだけじゃ先が見えてきたんだろ

ディズニーみたいな少数作品で延々儲けるシステムを作りたがっているのだろう
209名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:51:05 ID:UplfDN3t0
JASRACが音楽業界を衰退させた
JASRACが漫画業界を・・・(´・ω・`)
210名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:56:18 ID:BSGA8prp0
これでマンガも終了だな。

著作者のみなさんはカスラック脱退してくれ。
211名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:43:46 ID:o55JhkLl0
著作権を他人が管理するっていうのは、本来悪いことなんだよ。
悪いことだからこそ、昭和14年〜平成13年まで、
罰則付きで禁止してたわけ。
悪いことじゃないっていうならなんで、つい最近まで
禁止してたのか、って話。
212名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:48:27 ID:8eRyDmSt0
キチガイ団体野放しにしとくなよ(笑)
213名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:20:07 ID:UaOpafyp0
キムチくせえ
214名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:33:11 ID:k0FNCD/D0
どんぶり勘定で正確な内訳を公表しないまま徴収、著作権者に支払っている。(著作権者も困惑)
喫茶店等で流してる曲を”把握せず”に徴収に来る。JASRAC登録曲が一切なくても、来る。(店側が迷惑)
使用料取るからには著作権者へ使用許可の取次ぎしてくれるかと思いきや、「許可はあんたが直接交渉してください」byJASRAC(利用者が迷惑)

迷惑こうむってる人
 作者、店、客

てきとーに金まきあげてる人
 JASRAC

JASRACがカスラックと言われるのはこのためだ。書いてて腹立ってきた。
215名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:40:18 ID:wQLGf0Ez0
JASRACの契約書を見てJASRACから金徴収してその契約分きちんと作者達に金を分配する会社を作ればいいんだよ!
………あれ?
216名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:52:28 ID:hlK/M4Ji0
著作者が直接物を作って、
ユーザーが出版社やレコードwww会社を通さず
直接著作権者から買う仕組みを作るべきだな。

でないと仲介詐欺のピンハネ屋が儲けるだけ。
ヤクザのみかじめ代と理屈がほとんど変わってないのに
合法の団体ってのがすごいな、カスラック。
217名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:53:04 ID:sFDz+MC70
JASRACの分配は最悪だからな・・・


漫画や小説は10〜8%貰えるからいいよな。

218名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:07:00 ID:/iIWAjbY0
クイズしようぜ!

ご意見、ご要望も受付OKって太っ腹な仕様みたいだし。

ttp://www.jasrac.or.jp/park/

いいか、ちゃんとクイズに答えてあげろよ!

あくまでクイズだからな!絶対だぞ!
間違ってもご意見、ご要望がメインじゃないぞ!
219名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:13:42 ID:sFDz+MC70
表現のパロディや構図や部分のパクリなんて腐るほど有るけどな


作品としての質が問題なのに・・・自由が無いと表現は終るよな・・・
220名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:42:15 ID:wj0ep3PK0
こう言うのって誰の差し金なんだ?
221名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:46:58 ID:En7Q2A7EO
著作者が著作権を人に委託しなければいいとかって人に呆れた

著作者が小売店も販売代理店も著作権管理会社もつくれってか?
代行業は何をするにも必要だろ

販売代理店は代行業者にべったり
さらに代行業者が寡占状態で選べない
その代行業者は腐っている
これで著作者が悪いと?
社会の基本が理解できてないなんてリアルニートか?
222名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:54:03 ID:k7GXH0U/O
デジタルメディアへの強引な課徴金付加要求がコケてから変に活発になりだしたな…
223名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:58:38 ID:4lZlnjGK0
オレのマンガ、友達に貸しても著作権料取られるの?
224名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:02:46 ID:YQhDwxH90
>>55
> 会員がまとまって声を上げない限り無理かもしれんが
> 基本的に会員は飼い犬だからなぁ・・・・

つーか、JASRACにエサを貰いながら、JASRACに武器を与えながら
「愛」「平和」「やさしさ」「思いやり」を歌う連中って、本当に人として失格だな。
精神ランクとして、タクマや麻原よりも下級にあると思う。

JASRACからおこぼれを貰っている音楽コジキが、愛だ平和だ、どの面下げてうたえるんだろうな。
社会にツバをはき、「オトナの世界に反逆」し、不良や無頼漢を気取っておきながら、
JASRACからおこぼれを貰ってそのおこぼれで生きているというヤツラもいるしな。

尾崎豊なんか、どの面下げて「支配からの卒業」なんて歌ってたんだ?

ジョン・レノンの「イマジン」、大概のヤツは「いい歌」「素晴らしい歌」「ジョンの思想は素晴らしい」なんて言ってるけど、
そういうヤツらが、JASRACからおこぼれを貰って、JASRACにすがって生きている。
それどころか、JASRACに対して武器=楽曲を提供してるんだからな。

タクマや麻原が、愛だ平和だ歌うのと同じぐらい最低な人種。
225名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:03:15 ID:1fusHxCW0
集めたお金が作者・著者に流れりゃまだしも
ほとんどJASRACが肥え太ることに使われてるだけだろ。
226名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:12:31 ID:YQhDwxH90
>>156
>逆に使用に対してビクビクする必要がないとも言える。

使用に対して、ビクビクしなければいけない方が間違っている。

お前の言ってることは、ショバ代を請求するヤクザがいるところで
「むしろヤクザにちゃんと金を払えば安心して商売できる、と考えるんだ」
といっているのに等しい。
227名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:23:17 ID:sMOiALVK0
他人の考えたもののパチモン売ってる同人にそれを言うのはどうかなと
228名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:36:14 ID:3pLM133j0
このリストから見ると、漫画関係はそんなに怖がる事ないんじゃない?このリストが確定かは知らんけど。

837 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/26(金) 09:34:10 ID:X0o496vd0
著作権問題を考える創作者団体協議会

社団法人日本演劇協会
(社)日本文藝家協会
(協)日本脚本家連盟
(協)日本シナリオ作家協会
(社)日本児童文学者協会
(社)日本児童文芸家協会
(社)日本漫画家協会
(社)日本美術家連盟
日本美術著作権連合
(中間法人)日本写真著作権協会
(協)日本写真家ユニオン
日本音楽作家団体協議会
(社)日本音楽著作権協会
(社)音楽出版社協会
(社)日本芸能実演家団体協議会
(社)日本レコード協会
(社)日本歌手協会

以上17団体

日本雑誌協会と日本書籍出版協会は無いみたいだが・・・
参加団体を確認した方がいいと思う

229名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:37:00 ID:sFDz+MC70
>>227
自分のお話にしてるとはいえ、プロでもパチは多いからな・・・
230名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:58:22 ID:ZUXktS5W0
著作物に触れる機会がまた一つ減ることになるな
最終的にはマスゴミに高額な金を払って宣伝しないと
著作物の存在すら認めてもらえない世の中になりそうだね
231名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:16:14 ID:WJoKFOVX0
JASRACって学会かなんかか?
232名無しさん@七周年
カスラックの不透明な金の流れを完全にさらしてからなら
著作権強化をやってもいいんじゃねwwwwwwwwwww