【皇室】高円宮妃久子さま、ティアラ展をご鑑賞[01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼513@試されるだいちっちφ ★
★高円宮妃久子さま、ティアラ展をご鑑賞

 高円宮妃久子さまは25日、東京・渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催されている
「プリンセスの輝き ティアラ展」(読売新聞東京本社など主催)を鑑賞された。

 同展は、「宝飾芸術」としてのティアラ(宝石類をちりばめた冠状の髪飾り)の歴史をひもとく
本格的な展覧会で、世界で秘蔵されている約100点を紹介している。久子さまは「マリー・
ボナパルトのティアラ」など、一堂に集められたティアラの“美の競演”を楽しまれた。同展は
3月18日まで。

(2007年1月25日12時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070125ij01.htm

関連記事:
Bunkamuraで大規模「ティアラ展」−18世紀作品含む100点
1月19日22時38分配信 シブヤ経済新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000002-hsk_sb-l13
2名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:02:21 ID:EY4vuPYZ0
3名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:03:24 ID:2Q93mo+a0
マフィア展に見えた
4名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:05:02 ID:T6mj3A5v0
娘が茶髪&細眉のとこの宮様だっけ?
5名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:16:07 ID:7pl8abtV0
993 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/25(木) 14:09:14 ID:dBiURkyK0
今生天皇ってどうも好かんワ


「こんじょう」で変換して「今上」が出てこなかったんだろうな…
6名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:19:08 ID:5HGCPPww0
大正天皇┬昭和天皇┬今上天皇┬皇太子
        ├秩父宮  └常陸宮  └秋篠宮─悠仁親王
        ├高松宮
        └三笠宮┬寛仁親王
                ├桂宮
                └高円宮
               ┠─承子(元茶髪)・典子・絢子三姉妹女王
                  久子妃 ←※この人
7名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:24:25 ID:Vo+VWWbb0
高円宮殿下がご存命なら、皇太子ご一家問題も違ってただろうになあ
8名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:25:39 ID:y3GQKGK3O
ティアララルン☆
↓続きお願い(>人<)
9名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:28:21 ID:qNoAGEQN0
10
10名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:29:57 ID:QmwgVRww0
これちょっと観にいきたいなと思ったんだ、
綺麗なティアラがたくさんあるんだろうな。
11名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:31:59 ID:pGX2C0Zh0
久子様は明るそうな素敵な方です
12名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:36:07 ID:7pl8abtV0
>>7
殿下が蒙去あそばした時、
「妃殿下は望めば皇族の身分を離れて民間人にお戻り出来るのに
なぜそうなさらないんだろう、やっぱりああいう身分に一度なったら
ヤミツキなのかな、けっ」

と思ってしまったけど
今では貴重な「皇室の働き手」でいらっしゃいますね…
13名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:38:27 ID:5HGCPPww0
>>12
「蒙去」って、わざとに書いてるんだよね?
14名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:41:53 ID:1eQBhqoY0
>>2
右の娘はヒップホップ皇女さま?
15名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:46:20 ID:pGX2C0Zh0
承子様はもう公務されてるよね?
16名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:47:11 ID:tZ78JEt10
承子さんは留学中
17名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:57:14 ID:FAkyK5Ix0
ご結婚前、久子様の職場が近所で駐車場が一緒でした。
赤い大衆車(サニーかカローラだった)で通勤していて、顔を合わせると
軽い世間話などする、サッパリして明るいオネーさんでした。
ご婚約報道の時は、腰を抜かすほど驚きました。
宮様がお亡くなりなっても、引きこもらずに頑張っているようにお見受け
致します。
18名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:58:01 ID:HF4bzHuj0
総入歯バアア
19名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:02:38 ID:R757VNsk0
おいら22日に見に行ってきた。
なんとか殿下がケコーンの時に新妻に送ったというティアラ、
その後一家全員、飛行機事故で死んで、
そのティアラは金属箱に入っていたので無事だったという説明に
世の無常を感じたぞなもし。
20名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:09:30 ID:tZ78JEt10
>>20
どうでしたか?
行こうかどうか迷っているんですけど
21名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:24:42 ID:Gb19y4yL0
娘がと民間にとついでもこの人はずっと皇族なのか?
22名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:17:24 ID:Q5RV31s/0
>>10
これだけの規模で集まるのは
まず無いだろうと言ってた。

なんか金具外してくとネックレスとイヤリングになって、
ティアラつける様な場面じゃなくても使える様になってたりするのもあるらしい
その金具外すためのちっちゃい工具もセットになってて、
その工具まで同じ意匠で作られてたりするらしい
23名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:37:30 ID:4bIYTu3f0
典子女王殿下が来年ご成年をお迎えになる。
どんなティアラをお作りになるのだろう。
同殿下は今春高等科を御卒業されるが
御進学先はどちらになさるのだろう?
24名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:30:47 ID:DoLCBSgPO
この人は公家の血をひいていて、
高円三姉妹は現在の皇族では最も血が濃いらしい
25名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:27:17 ID:aGIVHW760
今上陛下と常陸宮以上に血の濃い人っているのかしら。

父昭和天皇は皇統に属する御門。
母香淳皇后も皇統に属する皇族女子(皇族久邇宮邦彦王長女)。

鳥取家は、家系自体は神話にも登場する古い家系だけど。
26名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:56:23 ID:vKmagMGX0
F*ck Hirohito piece of sh*t! U gave us nothing good.
U r less valuable than a bug I killed now :D
For your uncountable f*ckin crimes,
u were, are and will be burned by fire of the HELL with Hitler & Mussolini!!
Only never-in-schooled bitch respect u, f*ckin criminal!
We Japanese will judge your crimes and your dirty decendants as french & Russians did!
F*ck tenno!!!
27名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:11:05 ID:V8nrEuzn0
ところで皇后陛下はなぜティアラをカチューシャと同じ角度で頭に載せるのですか?
28名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:13:09 ID:hqhbxkJl0
高円宮妃久子さま ティアラ展をご訪問<1/25 15:43>
 高円宮妃久子さまが25日、東京・渋谷区で開催されている「ティアラ展」を訪問された。
 ティアラ展には、18世紀から現代まで歴史に名を残す女性たちが着用した約100点のティアラが展示されている。久子さまは、120年以上前にイタリアで作られたティアラを熱心にご覧になっていた。
 ティアラ展は、「Bunkamuraザ・ミュージアム」で3月18日まで公開されている。
http://www.news24.jp/76065.html
29アナル太郎:2007/01/26(金) 00:15:43 ID:EHlYomhh0
久子といえば宇野久子(北斗晶)
30名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:21:47 ID:d0c/VH700
>>15
女王様は一般参賀にご参列。
31名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:26:20 ID:ilbK6XKkO
貴族ってのは暇人でな
「心の隠し場所」ってのを持ってんだよ
その心の隠し場所ってのはな?
自分の中に隠してるんだ
それを感じて

あぁ!!
この身分に生まれてよかった!と心の安寧と自尊心と我が身ふり直せみたいな
教育を受けてるんだな

つまり
乞食である
32名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:26:24 ID:JfqgCaVbO
>21
自ら申し出ないかぎり死ぬまで皇族
33名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:37:28 ID:ilbK6XKkO
あさはらの女
久子

貴族久子は、あんなゲテモノに種仕込まれて!
わたしってば!さいてー!
まぁ汚いものに汚されて犯される妄想は
紳士淑女のたしなみなのよん♪

寒いな
貴族全員処刑したい気持ちもわからんでもない
34名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:41:09 ID:fqUDYjup0
ムーン・ティアラ・アクション
35名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:44:06 ID:ilbK6XKkO
なんで霞ヶ関だったんだろうな
サリン
貴族を狙うのなら皆、納得したのに

結局
劇団オウムか

末端信者、君ら遊ばれてるだけだ
敵がわからないから駄目なんだよ
36名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:53:20 ID:ilbK6XKkO
あさはらの夢

貴族とかぶる名前の女を汚し、自尊心と歪んだ性欲を満足させた男

とも子は、美智子
久子は、久子

うはっ!
寒いな

そして
このような妄想で、貴族に近寄り
貴族を飲み込む蛇手法

……気持ち悪い
……ともこ、ひさこは哀れだな
道具扱いか

波動の標的は、組織の中にあったわけだ
37名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:54:00 ID:YO7htd+t0
去年天皇杯で、岡野がナチュラルにスルーした人だっけ?
流石に今年は素通りしなかったが、NHKも岡野の時は碌に映してなかったな。
ワクテカしてたのにw
38名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:35:04 ID:JfqgCaVbO
>24
旧華族の出自ではなかったと思うけど
39名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:00:51 ID:9j+Fcf4gO
紀子さまの出産に反対だった方ですね。
自分は女の子三人も出産したのに、
二人目を妊娠した紀子さまを、立場をわきまえなさいと言ったとか…
40名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:19:46 ID:4xqhh1qo0
しかし三姉妹とはな。一人くらい王殿下でも生まれなかったものか・・・
41名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:27:28 ID:7PLuwYxR0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part772 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part771 [既婚女性]
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part8 [オカルト]
★皇室は好きだけど雅子だけ大嫌い!!9 [既婚女性]
【製品】日立、ビデオカメラ「ハイブリッドカム Wooo」新製品3機種発売・ダビング2倍速に[07/01/25] [ビジネスnews+]
盧大統領「日本だけがなぜ特別待遇を受けようとするのか」 [ニュース実況+]
42名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:28:35 ID:o0jlc0E8O
>>38
母方が藤原家直系の九条家の血を引いていて。祖母が
大正天皇皇后の妹らしいです。
43名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:51:02 ID:F5Qkczct0
            大正天皇
              ┠──┬昭和天皇─今上天皇
┌九条道孝──貞明皇后. │
│ (公爵)           └三笠宮──高円宮
└松園尚嘉──晃子              ┃
  (男爵)     ┠──盛子         ┠─┬承子女王
        曽我祐邦    ┠──二三子.   ┃  ├典子女王
          (子爵)    友田某     ┠──久子 └絢子女王
                   鳥取滋治郎

濃い?
44名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:22:44 ID:rtsfDSB70

言ったとか、聞いたとか、やったとか、泣いたとか、〜とか、〜とか、

 何とでも 好きに言えるね

 
45名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:30:49 ID:nhdd/46E0
誰かさんは
行かないの?
46名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:33:57 ID:fXo9tOqsO
しかし皇族方の中じゃ一番親しみやすい。
高円宮さまがなによりよかった。
47名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:36:39 ID:nhdd/46E0
古代からの豪族が
みな旧華族になってると思ってたら
大間違いよ
48名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:38:55 ID:nhdd/46E0
旧華族は殆ど明治維新以降の成り上がり
旧大名も殆ど戦国時代の成り上がり
49名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:47:16 ID:p6P84CpdO
朝鮮族出身の>>48がかわいそう。
50名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:28:15 ID:ejLFY9IOO
>>48
華族のなかでも、
そういう新興系の家がデカい顔してたんだよな
金があったからかもしれんが
51名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 13:53:43 ID:o0jlc0E8O
久子さんの出身である鳥取家は、相当古いんだよね?
奈良時代ぐらい?
52名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:13:44 ID:F5Qkczct0
>>51
家系だけなら、神話の時代から。
第11代垂仁天皇の時代の湯河板挙(鳥取造の祖)とか。
53名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:52:11 ID:fw3gaIig0
最初の苗字が鳥取って本当?
日本で一番古い苗字
54名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:26:31 ID:o0jlc0E8O
序列的には一番下の皇族である高円宮三女王が、天皇陛下、常陸宮に続いて
最も高貴な血筋なんだね。
55名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 17:42:25 ID:JfqgCaVbO
>39
それ鬼女の流したデマだろ次世代皇族が必要なのは皇室の方が一番わかってるのにそんな発言したら大問題だよ
56名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:05:17 ID:3cyWo3px0
でも実際、眞子様のときは露出も多かったのに佳子様以降はそれも
無くなった。紀子様が悲しげなお顔をなさってるのもこの頃だし、佳子様が
女の子でよかったという発言は本音でしょう。あの時点で男子だったら何を
言われたか。
57名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:16:29 ID:nhdd/46E0
>>56
何と言われようと
男子
だったら
解決してのにね
1994年に
58名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:20:08 ID:iQSd3npY0
久子妃で確定かどうかはわからないが、皇族の妃の誰かが
「皇太子ご夫妻のところにお子様がまだなのに、弟夫婦が二人目なんて・・・・」
と言ったという話?で、皇太子夫妻と特に仲が良かったのが
高円宮家だから久子妃が言ったんじゃないかとの鬼女の推測。
それを「気にせず元気な子を産みなさい」と励ましたのが
高松宮妃喜久子とか。

少なくとも当時の週刊誌(特に女性週刊誌)で
紀子様二人目懐妊ニュースがあまり喜ばれず
「苦悩の雅子様」路線で秋篠宮夫妻を遠まわしにバッシングしてたのは
記憶にある。懐妊発表翌日の雅子様は
泣いたのか目が腫れてた、おかわいそう とか。
生まれたのが女子の佳子ちゃんだと
判明したとたんバッシングはおさまったが。
でも佳子ちゃんの露出はかなり少なかった。
59名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:22:59 ID:nhdd/46E0
>>58
某政府高官の
御息女以外に
そんな厚かましい女はいないだろう

御祖母ちゃんが
60名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:41:45 ID:ejLFY9IOO
皇太子の子供だけが天皇になるわけではないのにね
61名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 02:57:11 ID:DBokhnDm0
しかし高松宮妃は女性天皇容認派
62名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:40:11 ID:HAl2wNkhO
>>61
女性天皇は容認だけど女系天皇には一切言及してないでしょ?
そもそも女性天皇自体は過去に8人の前例があるので、
否定するのがおかしいですけどね。
63名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 11:18:31 ID:YTI0I6vF0
>>61
高松宮妃はまだご健在だったのか…それはよかった
64名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:31:15 ID:HgGN1vuP0
>>63
亡くなられてます。
しかも、サーヤの婚約発表の直前に。
65名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:56:13 ID:nCDW4QHm0
>>64
日本史上では
女帝は
独身・聡明・深沈大度
66名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:39:35 ID:rfkv3AvV0
>>61
嘘つくなよ。
あの文章をそう読むのは相当左がかったアフォだけだ。

あれは歴代で女性天皇というのもなくはないけど、皇太子妃はきっと男子を産んでくれる
ことと信じてますってあてこする書き方だったせいで、皇太子妃が火病って、臨終の間際まで
病床でずっと敬宮殿下に会いたがった高松宮妃の見舞いにいかなかったじゃないか。
結果、ついに敬宮殿下を見ることなく、高松宮妃は亡くなられた。

あのときは、つくづく皇太子妃の恐ろしさを感じたよ。
67名無しさん@七周年
>>66
「一姫二太郎という言葉もある」
とか言ってたね。