【政治】"国民負担率39.7%" 来年度に過去最高を更新 内訳は税金25.1%、社会保障費14.6%…財務省が見通し発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
226名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:37:54 ID:KZzqE6CI0
でもさ、実際問題として安倍とその取り巻きは
自民の本音をココまで語ってくれるなんて予想しなかったな。
どんだけ、国民をバカにしてるんだろうか
227名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:38:44 ID:bz/eKHOV0
マジかよ・・・
与党政治家を死刑にする法案を誰かとおしてくれ。
228名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 19:46:38 ID:IVwphGjpO
月20万なら8万は取られてるのか?実質12万しか使えないのか?
12万から、また消費税引くの?
229名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:20:39 ID:nhdd/46E0
>>228
時間給1000円

週40時間
月200時間働いても生活できない
てこと
そろそろ怒ったら?
230名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:33:17 ID:/5kghgee0
>>226-227
選挙がありますやん。
国政選挙で国民全員が宮崎知事選みたいなことやればいいだけだから簡単やね。
231こういうヤシを養うための中間搾取だよん:2007/01/26(金) 20:34:45 ID:Eg9qrTzJ0
江藤隆美元総務庁長官「あのなー。議員年金などというのはね、考えてきたことがないのだからある日、突然言われると極めて不愉快」
江藤氏                   「700万そこそこの年金を差し上げたからといって、その3分の2は国民の税金だよと。それぐらいのね政治家に対する敬意を表しても悪くないと思うよ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/004.html

塩川元財務大臣「納めた保険料から返してもらうんだ」
記者                 「その保険料はもとは税金ですよね?」
塩川元財務大臣「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」
記者                 「報酬も税金ですよね?」
塩川元財務大臣「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/003.html

塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
232名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:38:52 ID:SfWab/Qx0
こうやって発表するってことは実質負担率5分か6分だろ
233名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:42:39 ID:SfWab/Qx0
分じゃない割
234名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:47:41 ID:m8eJtgRD0
海外に出てった方がいいよ、まともな神経の人ならすでに終わってるのはわかるだろ。
正直者が馬鹿をみる国に成りさがったんだよ。中韓が日本に来るように他の国移住がいいよ。
235名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:47:55 ID:NCAzZOOKO
法人税引き上げろ
236名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:57:37 ID:hl4u/ISo0
このまま自民党独裁政治が続けば、国自体が北海道「夕張」と同じになる。
そして財政破綻の責任を政治家・官僚は誰も取らない。そして消費税UPで
政治家・官僚の無駄遣いは永遠に続く。野党を応援できる状況でもないが
現状維持ならば、国の破綻は目前。国民年金も保険も。
237名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 08:46:38 ID:stetkXXBO
さっさと政治家と官僚を殺せば良いってことですかー?
この先、人生オワタになったらやっちゃいますよー?
238名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 08:55:20 ID:SXyGEFDnO
ジジイババアに投票権を持たせるべきじゃない。
振り込め詐欺に引っ掛かるのはほぼ年寄りなんだから
あいつらは言葉巧みにすぐ騙される。政治家になら尚更。簡単に騙されるような人間にそんな権利を渡したらロクな世の中にならない。
239名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 09:00:03 ID:wiPgSui50
>>228
消費税を払いたくないなら、消費しなければいいのに

byマリー(ry
240名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 09:06:08 ID:i3RGtICZ0
法人税を上げるしかないな。
241名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 09:19:04 ID:n5tst7tI0
>ジジイババアに投票権を持たせるべきじゃない。
小泉勝たせたのは、お前ら ニートだろ!

>法人税を上げるしかないな。
法人税は 引き下げの予定です
242名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 09:58:22 ID:fXYwpY130
>>217
○落選造反議員の復党

これは別に国民の反対じゃなくて、自民が
役立たず切り捨てただけじゃないか?
落選して、しかも復党できなかった議員さんはすごい怨念出してるって聞いたけど。
243名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 10:01:49 ID:fXYwpY130
>>241
前回の選挙、そこまで無党派票が自民に傾いてたっけ?
つかニートって票を動かすほど割合的にいなかったような……。
244名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 10:02:40 ID:N8FvOtO50
この上にまだ消費税が増えるんだろ?
で財界は長時間労働に残業代を払わなくしようとしてる、と。
これでもまだ自民党に票を入れる日本人。
245名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 10:13:35 ID:fXYwpY130
自民というか、同じ議員に入れるのが悪いんだよ。
自民に入れない。
失政議員は個人攻撃して、さらに票を入れない。
246名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 10:33:52 ID:bZqqiii00
ねずみ講
247名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 11:00:20 ID:wiPgSui50
国が人件費で倒産する日

 財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。
 これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を自衛官や日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、
複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
 そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、公務員の人件費に費やされることになる。
 しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、国の予算で人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。
加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。
 この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。

http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
248名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 11:51:09 ID:v/2Ic1gA0
なぁに共産国家だと思えばよろしい
249名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 11:52:15 ID:oR1gkWvj0
美しい国か
250名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 11:55:11 ID:0iQPceph0
働かなきゃいいんだよ。
251名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 11:55:44 ID:OlTRgJ9A0
>>238
>振り込め詐欺に引っ掛かるのはほぼ年寄りなんだから
なんかものすごく納得した・・
252名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 11:58:22 ID:wiPgSui50
振り込め詐欺 少額ならば 犯罪者
自民がやれば 「税収入」w
253名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:00:23 ID:osrpJf9x0
126 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/01/25(木) 19:10:44
住宅販売している僕がチクリます。
現金払いの多い客は2馬力公務員です。
中小社長よりよっぽど金持ってます。
年収の欄見たとき殺意が沸きました。手取り旦那970万。嫁手取り690万
30代です。皆さん騙されていけないですよ
これは実体験です
254名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:02:32 ID:v/2Ic1gA0
両親の若い頃の給与明細が残ってたら見せてもらってみ。
驚くくらい税金や社会保障費が安かったから。
結局ツケを先送りしてきて今オレらが払ってるだけなんだけど、
当のオヤジ世代(団塊)は賦課方式なんて単語は聞いたことも
見たこともない馬鹿ばっかりで、年金や医療サービスなんて自分達が
積み立てた分を返してもらってる、くらいにしか思ってない。

兎に角、今、日本がやるべき事は年金を削減し医療サービスを低下させ
老人にはさっさと死んで貰う。
そして若者が希望を持ち、将来へのビジョンが立てられる国家にするべきである。

若者を奴隷程度にしか捉えていない官僚や政治家など全員殺してしまえ。
255名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:06:11 ID:HVlxnq76O
 このヴァカ財務省がっ!
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。
 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。全力でやりとげろ!』

【重要。必ず読もう】
【ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!】
 現状の貧困社会の悲惨さ
「格差社会」ではなく「貧困社会」と呼ぶべき
 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167980504/450
から遡って読もう

256名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:06:22 ID:0iQPceph0
>>253
現金払いなのに、ローン組むわけでもねえのに、年収とか調べられるの?
家買うときはそれが普通なのかなぁ?
おれだったら教えないなぁ。
257名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:06:24 ID:eOjW+pRI0
日本の公務員=北朝鮮の党幹部
美しい国=地上の楽園
安倍=金

これが日本の向かっている現実ですwww
258名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:06:49 ID:xklUA1Rp0
>>1

俺なんかその2倍ぐらい搾取されてる。 法人税なぜ上げない?

259名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:12:04 ID:ERRWdwXg0
国民負担がふえる政治って政治としては最低だな。

260名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:12:34 ID:EDGRsG1s0
生産効率が飛躍的に進歩した今日、少子化は大した問題ではない。
問題は官僚、政治家の浪費癖が治らないことだ。
261名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:33:56 ID:ksFHAdrR0
>>258
・経済成長政策。
・他の国は法人税安くしてるから、グローバル化しなきゃね!
 (しかし法人税以外の優遇で、法人税の差以上の利点が日本にはある)


「でも法人税の税収減は、消費税で補うしかないんよ!」
                  (23日、毎日新聞にて中川の発言)
262名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:56:15 ID:stetkXXBO
自民=棄民
社民=捨民
共産=狂惨
民主=民腫
263名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:59:32 ID:+BsoSJkd0

「家計の負担」急ピッチ

 われわれの暮らしはことし、どうなっていくのか―。

まずは家計の負担増から追ってみる。
 1月から老年者控除の廃止(65歳以上一律50万円控除の廃止)、

 住宅ローン減税の縮小(所得控除を最大50万円から40万円に)で始まる。

 年金改革を先送りした上の昨秋来の厚生年金保険料引き上げ、配偶者特別控除所得税分の部分廃止のダブルパンチに、さらにジャブが加わる。
 4月は引き上げラッシュだ。

 国民年金保険料(月280円増)と雇用保険料の引き上げ(本人負担分が0.7%から0.8%へ、月収40万円で月400円増)、

 さらに自動車賠償責任保険(自賠責)の保険料(2年契約で最大年4千円増)、

 国立大学法人の年間授業料(標準額52万800円から1万5千円増)がアップされる。

 6月には配偶者特別控除の部分廃止(住民税で最大33万円の控除廃止)、

 住民税均等割の対象拡大(年収100万円超の妻に半額課税)と続く。

 9月に厚生年金保険料の再引き上げ(年収560万円で年に約1万円増)、

 10月に介護施設での食費・居住費アップ(自己負担分月3万円程度増)などと、連続パンチが家計を襲う。

 この「国民負担増」は06年に入っても所得税、住民税、年金保険料で繰り返される。

 07年になると、定率減税の全廃に加え、消費税5%からの引き上げが日程に上ってくる。

 家計の負担は時とともにずしりと重くなっていくのだ。 ttp://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
264名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 13:04:33 ID:QRTRHGt00
収入の40%以上が税金、保険料で溶ける世の中かw
265名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 13:17:11 ID:GsJ9yCqZ0
地方公務員の退職金や給与の民間準拠
事業費の水増し分のカットや予算の翌年度繰り越し
俗に言う歳出削減はいくらでもあるだろ
266名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 13:19:14 ID:AkW8Z1p00
何故にこんな実質なんの生産性も無い国家公務員やら
特殊法人を増やして年中座ってPC見て高い給料やボーナス貰える
人種増やす必要があるのだよ!!バカかこの国は!!
267名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 13:21:49 ID:+BsoSJkd0

金はないのに、退職希望職員に1人当たり2000万円以上の退職手当を払う夕張市。

支給額は30億円以上になるけどマスコミも政府もスルーw

このお金は、もうすぐ国民の援助で払いますw
268名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:07:07 ID:+BsoSJkd0
●税金の有効な使い道●

公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは 年間20兆円〜35兆円 −深嶋 修

公務員+準公務員=750万人〜900万人

これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。

下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円〜400万円
人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円〜35兆円。

毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。

上記の血税の無駄遣い分20兆円〜35兆円を,

生活関連の社会サービスや環境分野での民間人の雇用創出に有効利用すれば,
その規模はおよそ,300〜500万人のフルタイム雇用者を創出できます(年収500万円程度)

また、100〜200万人の短時間雇用者を創出できます(年金給付前高齢者を中心に,月収15万円程度)

それが実現できれば,リストラなどしなくても,「構造不況業種」から「生活環境関連の成長分野」への
人的資源の移転が能動的に進むでしょう。
高齢者雇用の確保,福祉サービス強化(介護サービス,宅配サービス,高齢者用住宅等の供給強化)
により,低レベルな年金給付が補完され,老後の生活不安が解消されるでしょう。

現役世代の失業,リストラ不安も解消されるでしょう。

血税が生活者のために有効活用されているという実感から,財政健全化のために不可避な
負担増を多くの人が受け入れることとなるでしょう。

上記だけでなく,現状日本社会の抱える多くの問題が,かなりのレベルで解決するはずです。
(<人件費の官民格差に関するデータ>公務員の平均人件費=約1000万円。民間の平均人件費=約600万円。)
269名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:32:16 ID:qgUGjQg+0
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h17/pdf/1.pdf
これによると、Page10の平均給与は540.9マソから538.4マソに落ちてるH16とH17
の比較だけれど・・こう言う中で負担が増えて(´;ω;` )。

★輸出戻し税★
ttp://hb8.seikyou.ne.jp/home/o-shoudanren/hayasi.pdf.pdf
とか、ttp://www.asyura.com/0306/dispute11/msg/409.htmlとか
ttp://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_8a0e.html
消費税率が上がれば上がるほど、還付消費税が増えて行くらしい。
すなわち、個人増税した分を企業に所得移転してる?。クソ税制氏ね。

公務員の総支給額は、全民間の平均給与額未満にしてから、「足らない」って
言えよ( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
270名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:40:15 ID:AP/Gh/xD0
コレだけ納税してるのだから、とっくに財政再建できてるよな?
271名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:40:39 ID:FIr8Z89x0
有料道路代も入れたほうが良いんじゃないか?財務省さんよ。
NHK受信料もついでに・・・
272名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:23:54 ID:Tmc4zfn70
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
273名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:26:00 ID:L3s9qofe0

 欝 く し い 日 本 の 勝  ち  組


     公      務       員
274名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 02:24:19 ID:RLgKrk7e0
tp://www.soumu.go.jp/singi/pdf/No27_senmon17_9_2.pdf

税収が各国と比べた表になってる。15年度のだけど。
275名無しさん@七周年
消費税増税を黙って許していいのか−税収に占める消費税
ttp://www.h-hasegawa.net/syohizei2003.htm
こんなのみっけ、少し古いです。