【不二家】2007年3月期決算は大幅赤字の見通し 2月初めの販売再開を撤回 赤字額がどこまで膨らむか見通せない情勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★不二家、大幅赤字の見通し 2月初めの販売再開を撤回 '07/1/25

 不二家の桜井康文社長は24日記者会見し、期限切れ原料使用問題の影響で
2007年3月期決算は大幅赤字になるとの見通しを示した。主力取引銀行の
りそな銀行に支援を要請したことも明らかにした。銀行側は追加融資に応じる意向で、
役員派遣の検討も始めた。社長はまた、2月初めをめどとしていた洋菓子の
販売再開時期を撤回した。
 赤字決算は、17億円の連結純損失を出した06年3月期に続き2年連続。
問題発覚前は8億円の連結純利益を予想していた。販売休止が長引いて大幅な
減収となる上、フランチャイズの販売店への休業補償も加わる。スーパーなども
菓子製品の販売を見合わせており、赤字額がどこまで膨らむか見通せない情勢だ。
 桜井社長は会見で自主再建を目指す考えを強調する一方、「自分たちだけでやれるか、
特に資金面を精査しながら今後の課題(として考える)」と述べ、同業他社との
提携も選択肢に入れていることを認めた。
 また、引責辞任した藤井林太郎前社長以外の役員についても、
厳しく処分する方針を明らかにした。処分内容や時期は明言を避けた。
 不二家は会見に先立ち、有識者による「外部から不二家を変える」改革委員会
(委員長・田中一昭拓殖大教授)の第二回会合を都内で開いた。委員からは、
拙速な販売再開は避けるべきだとの意見が出た。社長は、販売再開時期については
消費者の批判を受けて商品の安全性の確保を重視し、外部委員会に判断をあおぐ
考えを示した。
 委員会では品質管理について、生産現場が十分に勉強する必要があることや、
他の食品メーカー工場の取り組みを視察し参考にすべきだとの意見も出た。
 委員会は週一回のペースで企業体質の改善策や消費者の信頼回復策なども討議、
提言していく。
 この日は、企業法務に詳しい久保利英明弁護士や、作家の吉永みち子氏ら
8人の委員が全員出席した。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200701250079.html

2名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:59:57 ID:rJuIynoK0
3名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:00:18 ID:OV2X8VW/0
これはだめかもわからんね
4名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:00:23 ID:r+emBhvcO
ざまみろ
5名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:00:27 ID:nepitMwdO
6 ◆NZzZZZZZzM :2007/01/25(木) 07:01:46 ID:H1tyzYejP
まあそりゃそーだろうなあ。
7名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:01:49 ID:sRuQJdn40
カントリーマアム信者は寄付でもしてやれよ
8名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:02:26 ID:ObMO9QSH0
まいチャン スレここ?
9名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:13:13 ID:WfxaIhy0O
蛾や幼虫を食べれると言う会社の食べ物なんか普通もう食べないだろ…

もはや潰れて当然

10名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:14:42 ID:e2/ny6BH0
そういや小さい頃、近所のお店のお兄さんがよくペコちゃんの棒つきキャンディーくれた。
いちご味が好きだった。

今となってはイイ思い出・・・
11名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:16:13 ID:TpMqzS0O0
GS大喜び
12名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:20:09 ID:4SZI/9+g0
いちご
13名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:25:55 ID:lfnftJJs0
ユダ○ヤ諸君に告ぐ。Dear Jewish people.
うちらはもう食あたり気味でこれ以上変なものを胃に残しておくと
命に別状があるので、吐き出して元通りの綺麗な体に戻る予定である。
だが、もしもこの予定をなんらかの形で妨害する気であるなら、
私たちがくたばるまで嘔吐を試みるにあたって、お宅の醜聞を死ぬまで
書きなぞらえて刺し違えてもかつての綺麗で、純朴なこの国の風景を見て
死ぬつもりであるから、CI○Aなる姑息な犬の糞やよだれをこれ以上この国に
かけぬよう忠告するものである。否、ここに取りざたされている害虫(在日朝○鮮人)の類は
いまや道徳心のかけらもないそちらの手先となって人々を殺めている。これら
キチガ○イのこの国における横暴の数々は、貴君の撒いた、謀略の種が
身を結んだ結果であるので、そちらの率先すべき解決事項の一項であると考える。
なんらかの形でそれを実行に移すのが貴君の最低限のこの国への礼儀と
心得るものであるから、いずれのこれ以上の策略をも許さぬものであると、
肝に銘じて行動されるよう忠告するものである。
I hope u translate these words n acquaint urself with ur duties.
With regards.
14名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:33:11 ID:rBkQTd9k0
創業者一族を追放して銀行主導の再建でリストラやってスリム化して売却
15名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:38:48 ID:duxwEJx0O
ま、解体・再編成した後だから販売出来るのは五月頃だろうな。
16名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:47:47 ID:988qLnq90
今年のバレンタインは中止になったから安心しろよ>不二家
17名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:51:06 ID:Vjv9ohTFO
ヒトラーが雑魚ばかりじゃなく財閥系ユダヤを〆てればこんなことにならなかったのに…
18名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:55:49 ID:p6vRVws8O
銀座の不二家ビルを狙ってるのがどこなのか気になる。
19名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:17:28 ID:HsyNNWRS0
バレンタイン乙wwwwwwwww
20名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:27:54 ID:H+U7kzh50
不二家のバレンタイン中止のお知らせ
21名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:04:43 ID:4AOmi7fh0
「不二家には廃業してもらいたい」「フランチャイズは自己責任」みのもんた
関テレ、セコム、富山県警の不祥事には大甘だが…
http://montagekijyo.blogspot.com/2007/01/blog-post_2627.html
http://www.youtube.com/watch?v=CEXMQ4_Aktw
Minorikawa puts FUJIYA out of business
22名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:16:03 ID:VDGr8gmE0
創業者一族へ

全財産吐き出せよ!
自分らで穴ふけ!
今までの因果応報
だからな!

路頭に迷え!!
23名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:19:52 ID:7a2m2F9V0
クリスマス商戦に大影響だから、隠す。
バレンタイン商戦に大影響だから、再開を急ぐ。

自分の事しか考えていない、どうしょうもない企業だという事が知れ渡りまし
たね。
24名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:59:32 ID:1RwOrH6N0






不二家の品質担当者が発覚当時の記者会見で

「菌が多いのは逆に言えば保存料や防腐剤を使っていない証明。仮に食べたとしても子供が腹痛を訴える程度で健康被害には至らない。」

と公言していたな


25名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:03:15 ID:7PfWCYXI0
なあにかえってry
26名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:10:20 ID:WByn3VfE0
蛾の混入を開きなおってしまうような考え方の食品メーカーって・・・。
食う気起きないよ。カントリーマァムでさえ。
27名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 04:56:36 ID:TmDVh43aO
とうとう本社売却か…。どこが糸を引いてるか知らんがな。。
28名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 06:14:24 ID:iqPFpRW30
ヤマザキが助け舟を出しそうだが
20年位前のヤマザキ埼玉工場も相当汚かったぞ
29名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:25:48 ID:g3ThtmoJ0
「キャスターってCMに出ていいの?」識者がみのもんたを袋だたき
http://www.youtube.com/watch?v=klCFwfSvmHA
30丑幕φ ★:2007/01/27(土) 11:45:28 ID:???0
【不二家】材料を捨てるのがもったいないという「コスト意識」が原因とする報告書 埼玉県に提出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169865903/
31名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:09:05 ID:wAokHsv30
>>28
今、助け舟出してもネズミの棲家を取り込んだと印象悪くなるよ
32名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:18:28 ID:9N661Uxx0
バレンタイン商戦惨敗確定



33名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:26:35 ID:L0UCjZkuO
>>25
そのフレーズ、今年もまだまだ使えるね。
34名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:39:47 ID:R/NVt93P0
セブンやイオン等の大手流通が納入再開を納得する品質管理では、
国の通達や基準となった文書に厳密に沿った上で、
それ以上の管理が必要となります。

この種のスレで見かける工作員のように
「他のところもやってるじゃん」とか
「ブドウ球菌は人の皮膚にいるから関係ないよ」とか
「大腸菌群は大腸菌とは違うから文書自体信用できない」
などと責任逃れをやらかしていると、
今後、大手流通で不二家の商品を見かけることは、なくなるでしょう。
35名無しさん@七周年
          ,. -‐v―- 、
        /         ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ    ミルキーはねずみ味〜♪
           ̄>    <
           / 人   \\
         ⊂´_/  )   ヽ_`⊃
             / 人 (
            (_ノ (_)