【長崎】大村競艇、開会式にファン1000人以上詰めかけ盛況 批判あった市職員“サクラ”動員要請も取り越し苦労に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼432@試されるだいちっちφ ★
★大村競艇:開会式にファン1000人 市職員動員、取り越し苦労 /長崎

 大村競艇場(大村市)で23日開幕した第21回G1新鋭王座決定戦で、開会式にファン
1000人以上が詰めかけた。同市は式の盛り上げを狙い、市職員に“サクラ”としての参加
を呼びかけていたが、実際に参加した職員は32人。これを大きく上回るファンが訪れ、市に
よる“動員”の意味は薄れる結果となった。
 開会式は午前9時20分に始まり、ステージは立ち見のファンが二重三重に取り囲んだ。
競艇場全体の入場者も開会式が終わるころには約3000人に上ったという。市は「スポーツ
紙などで特集が多く、レースへの注目も高かった。職員の参加に批判もあったが、ファンの
方々に感謝するだけです」としている。【柳瀬成一郎】

毎日新聞 2007年1月24日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagasaki/news/20070124ddlk42040435000c.html

★大村競艇:G1新鋭王座決定戦 開会式、あくまで職員参加−−市が方針確認 /長崎

 大村市の大村競艇場で23〜28日に開かれる「G1新鋭王座決定戦」で、主催の同市は
22日、庁内で部長会を開き、開会式に市職員の参加を呼びかける方針を確認した。松本崇
市長は「競艇事業は長年、市の財政に寄与しており、職員の参加も業務の一環」と説明した。
 開会式への職員参加はレース盛り上げによる収益アップを狙ったもので、市が15日に
全部署に呼びかけた。一方、職員の間からは「そこまでする必要があるのか」と疑問の声も
上がっていた。
 市人事課によると、業務に支障のない職員が私服で開会式に参加するという。【柳瀬成一郎】

毎日新聞 2007年1月23日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagasaki/archive/news/2007/01/23/20070123ddlk42040630000c.html
2名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:58:43 ID:24A13DWX0
2じゃないか
3名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:58:55 ID:ymql3+rb0
3じゃないか
4名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:23:09 ID:dkV9lnoV0
4さまじゃまいか
5名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:23:17 ID:prdgcICI0
平日の日中に何やってるの
6名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:26:00 ID:lQE9cvRx0
ええじゃないか
7名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:44:21 ID:+5cd+Oq/O
ネッツ投票で買ったらいいのに
わざわざ現場いかんでも
8名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:53:11 ID:n8YhSBAt0
競艇って競馬よりは面白そうだな

どっちも行ったことがないけどな
9名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 03:19:30 ID:pwJ+OL1S0
半分はマスゴミ
10名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:57:28 ID:8VJQm2EJ0
でもイケメン選抜って・・・
11名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:45:44 ID:+5cd+Oq/O
>>10
みんなガリガリのチビだけど
かっこいい選手いるのはいるな
12名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:47:10 ID:rWEK9D9h0
競輪は認める、アスリートとして
13名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:11:36 ID:i8J8hAO30
モーター抽選するところから見せてくれればいいのに。
14名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:23:57 ID:kSA6lKku0
>>8
ある意味スリルはあるよ。同時に腹も立つ。
15名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:23:58 ID:cndFmjE/0
>>5
市営?
16名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:45:25 ID:+PkhJlZ40
タウンミーティングでも集まりそうな保守的な市長及び職員だな
17名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:54:40 ID:e34sE6P70
競艇は観戦するだけなら面白い。
ただ、当てるのは難しい。
18名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:56:56 ID:IlvsJfUEO
大村協定は日本最初のボートレース場
19名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:04:07 ID:CSnMA7gOO
ああ
20名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:44:30 ID:DXYkF7OI0
観客が少なかったら思いっきり市への批判記事を書いてやろうと
普段行かない一般紙の記者がわざわざ競艇場に出かけたのに
意外に盛況で、思っていたような批判記事が書けずにがっくり来たマスごみの毎日柳瀬成一郎記者カワウソスwww
21名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:06:01 ID:UC5WU57F0
3連単、所詮120通りだからなあ。競馬のような高配当は難しい。
1周目で勝負の8割が決まるのもぽかーん。
22名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 18:32:58 ID:bhDjwO7E0
>>21
なら競艇すんな。
こんなスレ見にくるな。それでOKだろカス
23名無しさん@七周年
競艇ハニー