【国際】 中国主席 「中国、スーダン人権問題の解決に建設的役割発揮したい」…アフリカ歴訪へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★人権問題対応に注目 中国主席、アフリカ歴訪へ

・中国外務省の劉建超報道局長は二十三日の定例会見で、胡錦濤国家主席が今月
 三十日から二月十日までスーダンや南アフリカなどアフリカ八カ国を歴訪すると
 正式発表した。特にスーダンでは住民の大量虐殺問題、ダルフール紛争について
 バシル大統領と意見交換する予定で、中国が人権問題でどのような対応を示すか
 注目される。

 ダルフール紛争は、スーダン政府に支援されたアラブ系民兵と黒人住民による
 民族対立で、二〇〇三年からこれまでに十数万人の住民が殺害されたともいわれる。
 今月十一日には米国のナチオス・スーダン問題大統領特使が訪中し、唐家〓国務委員
 (外交担当)と意見交換している。

 劉局長は会見で「中国はダルフール問題の解決に向けて建設的な役割を発揮したいと
 望んでおり、スーダン政府に中国の立場をさらに理解してもらいたい」と述べた。

 中国は油田や金鉱開発でスーダンとの関係を強めており、ダルフール問題では欧米と
 一線を画してきた。国連は〇五年三月、スーダン政府に対する制裁決議を採択したが、
 中国は「情勢をさらに複雑かつ困難にする」として棄権した。

 その一方で中国は昨年五月、人民解放軍をスーダン南部での国連平和維持活動
 (PKO)に参加させるために派遣。同十月にはアフリカ連合(AU)のダルフール紛争に
 関するPKO活動支援に百万ドル(約一億二千万円)を寄付するなど、最近は欧米に
 配慮した対応も取り始めている。

 胡主席は就任後としては〇四年十一月、昨年四月にもアフリカを歴訪。今回の歴訪先
 には、輸出の六割を銅が占めるザンビアや輸出の四割がダイヤモンドのナミビアなど
 資源国も含まれるが、劉局長は資源・エネルギー関係の協議について「合意に達した
 場合は紹介する」と明言を避けた。
 ※ 〓は王へんに旋
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20070124/mng_____kok_____002.shtml
2名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:21:41 ID:V2QdDVDP0

スーダラダッダ
3名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:21:47 ID:q2OJcU5j0
人権w



お前が言うな
4名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:21:48 ID:fcisHU0U0
今日の お前が言うな スレはここですか?
5名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:21:54 ID:HKWCxn1r0
本日のお前が言うなスレはこちらです
6名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:22:03 ID:DakHtT7f0
〓しょうこ〓
7名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:22:17 ID:AbLMRq9c0
逆らうものは皆殺しアル
ほーら、解決したアル
8名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:22:28 ID:eAWGyH1A0
ヒント:チベット
9名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:22:38 ID:UWAFPOlr0
  ____     .____     ____
  |お前が|     .|お前が|     .|お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )      ヾ.   )     ヾ.   )  \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |
10名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:22:47 ID:74mglDBL0
今日はここだな
11名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:22:52 ID:k1WCjIPSO
10ゲト
12名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:23:31 ID:CY9fHsC10
wwwwwwwwwwwwwww
お前が言うな
13名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:23:47 ID:PqRFcrAl0
今日の(ry
14名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:24:21 ID:a7Rnk/JxO
アホ
15名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:24:43 ID:WJpevHv+0
チベットチベットチベット
16名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:24:56 ID:TafnEY5aO
国内矛盾の対外転嫁
17名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:25:08 ID:tr4skF+tO
またおまえが言うなかよ。
18名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:25:15 ID:rbAnn0Fo0
よく毎日「おまいがスレ」が立つもんだ。
スレ立て人はスレタイに【おまいが言うな】を入れてくれよ。
19名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:25:41 ID:0dHfsaTr0
またお前が言うなスレかよwww
20名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:26:01 ID:xATUIZ/cP
今日のお前が言うなスレはここですか
21名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:26:13 ID:6Oh8ZAXr0
まず自分の国からどうぞwwwwwwwwww
22名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:26:34 ID:Gwr9UkgG0



     チベットや東トルキスタンの人たちの人権も考えろよチャンコロ



  スペースデブリをばら撒くような国が人権語るなくそが
23名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:26:57 ID:eh4FjQYIO
中華式人権問題解決法って皆殺しで断種だろ?
24名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:27:44 ID:Hw+O27wP0
How dare you say that?
25名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:28:29 ID:2fBl3wAj0
つ チベット&東トルキスタン
26名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:28:34 ID:QR2//T1d0

  天 安 門 
27名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:30:27 ID:X1A+6cQx0
ところでチベットとウイグルの人権問題はどうやって解決するのだろうか?
28名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:31:08 ID:CsWjn/NV0
資源を取り尽くしたらおさらばするくせに何が人権だww
そろそろ世界の人達、中華のやばさに気づけよな。
29名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:31:16 ID:MqOw8PjE0
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
   ∧__∧   【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
   ( ´・ω・)  【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
   /ヽ○==○【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
  /  ||_ | 【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄_))
30名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:32:05 ID:12P0WWBT0
こんな国に朝貢し続ける最低の国日本
31名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:32:22 ID:MwxZ7NqO0
中国に「人権問題」という言葉があった事に驚き。
32名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:32:24 ID:W5Chqv8x0
スーダンを滅茶苦茶にした原因の多くは中国なんだが。
33名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:32:53 ID:tYNVs/pK0
今日も来ましたw

お前が言うな
34名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:32:57 ID:otIypTbgO
戦争したくなってきた…ポツリ
35名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:33:14 ID:TGgkfxLKO
 コレデ人権尊重スルヨロシ
./ 中\
( `八´)つ[AK74]
36名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:33:22 ID:Hnn6QIb2O
とりあえず本日の

お ま い が 言 う な
37名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:33:39 ID:npHRLWR80
>>25
1949年以降については、中国がチベットを保護したことによって、
チベットは貧困から救われています。
現在のチベット情勢に関しては日本のマスコミによる取材資料もあります。
http://stage6.divx.com/members/349754/videos/1082910
中国政府のチベット政策が間違いだという主張は、
この資料を見てもわかるように、全く正しくありません。
チベット地区出身者も、青海チベット鉄道を中国政府が開通させたことによって
自由にチベットを訪問できるようになったのです。
そして、チベットの経済は飛躍的に改善されました。
中国政府の努力によって、チベットは崩壊から救われたのです。
非常に冷徹に、自国領土である北海道の夕張市を簡単に見殺しにする日本政府とは
対極的に、中国政府は人類の一人ひとりの幸福のための政策を
本当に実行しているのです。
38名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:33:58 ID:+oyIVtbc0
お前が言うな!
39名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:35:11 ID:g816z53zO
40名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:35:20 ID:yYAuAOFsO
中国様のおっしゃる人権問題の解決→人権なんて無かったことにするアル
41名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:35:21 ID:HKWCxn1r0
>>37
共産支持者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
42名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:35:33 ID:dJN69xA60
>生活保護の
>支給などについて相談窓口を設け、配慮することも明らかにしました

アホか
やくざが、生活保護を資金源にする手段としてやってる偽装住民に配慮して
どーするんだよ……

43名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:36:50 ID:p+ZWY5+N0
人権語れるような国かよ!
44名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:37:32 ID:BxMzTZT/0
ワラタwww
45名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:37:45 ID:d/nQeyWt0
今日はここか

お前が言うな
46名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:38:11 ID:h0AON3zb0
お前が言うな
47名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:38:21 ID:J/TjodT60
>>37
>チベット地区出身者も、青海チベット鉄道を中国政府が開通させたことによって
>自由にチベットを訪問できるようになったのです。

チベットが独立までは行かなくても自治を維持できたのは高地にあることにより
軍隊が攻め込めなかったという理由もあるんだわな。

今後は鉄道を使ってどんどん軍隊や兵器を送り込めて
いざというときの鎮圧に大活躍でしょうねえ。
中共政府やるなあ。
48名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:38:26 ID:xR5BULQu0
支那自身がまず、自国内の人権状況を改善しろっての。
チベットや東トルキスタンからいい加減に撤退したらどうだ?

支那は日本には「歴史問題は永遠に言い続ける!」
とか抜かしているクセに、かつて支那に侵略されたベトナムが、
歴史問題で支那から謝罪してもらおうとしたら、
「過去のことなんか忘れて未来志向でいかなくてはならない」
なんて言ってんのな。
えれえダブスタ!
49おまいらドムドム食え:2007/01/24(水) 11:38:57 ID:X+AVo8SY0
【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
   ∧__∧   【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
   ( ´・ω・)  【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
   /ヽ○==○【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
  /  ||_ | 【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄_))
50名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:39:01 ID:SyvDdyxV0
中国軍ってスーダンで大虐殺やってんじゃなかった?
51(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/24(水) 11:39:06 ID:JZFlyjic0

          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前が言うな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前が言うな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
52名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:39:39 ID:l7o/7P4n0
日本が「チベットの人権問題の解決に建設的役割発揮したい」と言えばおk
53名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:39:55 ID:DhojH4bA0
>>40
なるほど。人権侵害を訴える奴を順に消していけば人権問題は無くなるなw
54名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:39:55 ID:q0lSASFp0
>>50
それはすごいwwww
55名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:40:47 ID:TPyf4y1k0

朝日や毎日新聞の発想がそうであるように
基本的に共産主義者ってのは「お前が言うな」ってことを
悪びれる様子もなく言えるのが特徴だね
56名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:40:59 ID:aMEm74I0O
教えるのは中国式の人権解決方法アル
この方法でチベットは今や漢民族の天国アルよ。
57名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:41:15 ID:myw8GtoX0
お前が言うな

まず自分を見ろ

ついでに東京新聞もだ
58名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:41:23 ID:dl3m7UKB0
またお前が言うなスレか
59名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:41:35 ID:xR5BULQu0
>>37
なんだ、こいつは?
支那政府の代弁者かよ。

こいつの言い分が正しいとすれば、日本の朝鮮統治なんか、
全面的に正当化できるね。
近代国家の日本が未開の朝鮮を統治してあげたお陰で、
奴等は近代文明の恩恵にあずかれるようになった。
非人道的な習俗・文化・身分制度からも解放され、
衛生習慣も身に付き、乳児死亡率も著しく低下し、人口も飛躍的に増加。
公教育を行い、識字率の向上にも努めた・・・・・などなどなど。
60名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:42:17 ID:Og5rLYOvO
ばぐちゃん乙!


中国主席が人権問題?

お ま え が 言 う な !!

AAで「おまえが言うな」のガトリング砲みたいなのなかったっけ
あれ、貼りたいw
61& ◆DCYMLBkfv. :2007/01/24(水) 11:42:22 ID:KWg7tkVL0
SB!FUCK YOU JAPANESE
62名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:42:27 ID:kcjICZZ10
一方、日本は森元首相を送った。
63名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:42:37 ID:RbjoQ+XG0
最近、おまえが言うなスレ多すぎだろwww
64名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:43:16 ID:12P0WWBT0
>>59
加藤工作員の主張だよ
65名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:44:00 ID:TPyf4y1k0
>>56
ちなみに今の中国は漢民族を代表する国家ではありません。
自身に都合のよい歴史を創り続ける捏造大国・中国

日本のメディアにも見られるとおり、捏造は共産主義者の性癖ですな。
66名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:44:17 ID:XdFOJPKn0
中国が優れてるのはスーダンの石油利権を完全に手中にしてることだね
アメリカもスーダンの石油利権獲得のため中国に取り入ろうと必死だよ。
まさに中国様だね。
67名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:45:32 ID:i+rHUc2e0
日本の政治家にも、”外交において”こういう厚かましさが欲しい。
己の保身の為なら何でもやるくせにな。
68名無しさん@6周年:2007/01/24(水) 11:46:31 ID:m7FQwgYC0
チベット!チベット!

男は皆殺し!女は犯せ!中華の魂を注入せよ!

チベット!チベット!
69名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:46:39 ID:TZEOnnCL0
「ドレイ狩りに人民解放軍を派遣します。」
70名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:47:07 ID:ZHYVX20W0
>>29
いただきます【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
71名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:47:36 ID:a+nhOVXX0
お前が言うなとかいってたら
どこの国も一言も何も言えなくなってしまう
もとより人間自体生きれなくなってしまう
72名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:50:13 ID:xWhdRDWQO
スーダンを荒らしている張本人じゃないか?
73名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:51:37 ID:eh4FjQYIO
中国の歴史は多民族の征服と虐殺と断種の歴史な訳だが。
ああアフリカでもそうやれということか
74名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:51:50 ID:rDJaMbgC0
歴代名言集

逝ってよし

また大阪か!

お前が言うな
75名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:52:19 ID:ajULRKit0
おまえがいうな
76名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:53:43 ID:KfmPySZN0
反対するやつは皆殺しにしろって提案するのか?
ついでに武器も売ってウハウハか?
77名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:53:56 ID:xR5BULQu0
>>64
森に楯突けなかった、屁たれの加藤かい?
ヤツは害務省で支那課の課長だったかんな。
思考パターンが支那人化しているんだろうな。
78名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:53:56 ID:QKckNisO0
>73
ただ「解決」としか書いてない以上、そうだろうな
79名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:54:22 ID:ajULRKit0
【国際】 日本首相 「日本、チベット人権問題の解決に建設的役割発揮したい」…シナ歴訪へ
80名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:55:05 ID:blf1RoI00
        _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ    
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j   
       ゞ彡ゝ、  u     /
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、

   御前賀 夕菜  (1991〜 日本)
81名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:55:15 ID:vyPLYvxV0

短期間で「解決」する方法は実証済み

短期間で「解決」する方法は実証済み

短期間で「解決」する方法は実証済み

短期間で「解決」する方法は実証済み

短期間で「解決」する方法は実証済み

短期間で「解決」する方法は実証済み

短期間で「解決」する方法は実証済み

短期間で「解決」する方法は実証済み

短期間で「解決」する方法は実証済み
82(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/24(水) 11:55:39 ID:JZFlyjic0


     ,__     | チベットに自由を、中共に死を。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
83名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:57:13 ID:dl3m7UKB0
84名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:57:17 ID:qetFAM650
>>71
シナ乙
85名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:58:06 ID:i6W/rBG70
まあ世界の警察アメリカは米兵の命の値段が高くなりすぎて
世論の反発が怖くてやる気なくしてるから
その点人民解放軍ならいくら死んでも大丈夫だからな

問題はアメリカは一応自由とか人権とか民主主義といった大義があるが
中国はむき出しの国益しかないことだが
86名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:59:00 ID:3vTtgWLbO
お前が言うな
87名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:00:25 ID:gKOeslwF0
日本にもこういう世界貢献の仕方があったんだよ
なぜやらないんだ。アフリカは資源の大陸なのに
日本はバカ
88名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:01:50 ID:153RwNm+O
今日はここですか?
もうお前が言うな板作ってよ
89おまえが言うな:2007/01/24(水) 12:02:08 ID:QRiUvI6G0
おまえが言うな
90名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:02:57 ID:EerTYFDM0
案の定、今日のお前が言うなスレになってるw
91名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:03:32 ID:lV0M0saI0
しっかし凄い釣りだなぁ。
国際社会が知らんとでもおも以下略

それはそうと本日のお前が言うなスレはここでいいんですか?
92名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:03:47 ID:BpsyyZ3p0
お前が言うな
93名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:04:02 ID:vgbBCpBL0
ガ板に「お前が言うなのガイドライン」が立つ日も近いな。
94名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:05:47 ID:y5bC8Q3+0
さすが朝日新聞の親玉だ、スケールが違う!
95名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:06:46 ID:Y++mAYMrO
>>1
自分が独裁政権を支援しているのが根本だろ…ぬけぬけと、よく言えるもんだ。
ここまで来ると、逆に清々しく思えるから不思議だ(苦笑)

「自由」と「民主主義」は、人類の普遍的な価値であり、権利だ。
それを理解できない国は、国際社会から退場すべきだ。

それから…「豊かになれば、自然と民主主義に移行する」…そんな根拠も無い嘘で、国民を騙し続けた日本の左翼は、今の中共をどう総括するのかね?
96名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:06:59 ID:6glABwaBO
本当に最近お前が言うなと言いたくなるニュースが大杉
97名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:07:10 ID:pi/+7cRY0
チベットの方々からお前が言うなとのメッセージを頂きました
98名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:07:46 ID:bPwWZ9vP0
虐殺しまくりのスーダン政府に軍事顧問派遣してたの人民解放軍だろ。
99名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:08:10 ID:gKOeslwF0
スーダンとしては発言権のある中国がこういってくれるのは
有難いと思い、中国は資源が欲しいからやってる。
お互いの国益に適ってる。
日本がこの立場にいなかったことが
日本の指導者の無能ぶりを如実に示してる。

それとも中国がスーダンに入り込めた理由は
特別な何かがあったのかな?
つまり中国だからこそって言う理由が
100名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:09:32 ID:npHRLWR80
チベット虐殺肯定派の方々は、自分の頭で物事を考えるようにしてください。
アメリカや日本のプロパガンダの馬鹿さ加減を見抜いてください。
チベットの居住民は中国政府の人道的政策によって死から救われています。
もし、本当に虐殺が行われていたとしたら、チベットに旅行で訪れるチベット人は居ないでしょう。
しかし現実には、チベット出身の人民はバスや航空機、さらに青海チベット鉄道をつかって、
自由にチベットを訪れているのです。
チベットで虐殺が行われたというのは完全な妄想です。
ちゃんとビデオを見てください。
http://stage6.divx.com/members/349754/videos/1082910
これは日本の国営放送による、完全に正しい記録です。
これに文句を言う馬鹿は日本から出て行きなさい。
君達は惨めな半島で一生を終えればいいのです。
中華人民共和国は人類の福祉のためだけに存続する国家です。
101名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:09:44 ID:tFCADjkQ0
人権蹂躙国家が人権問題の解決を図るだって?
それってもしかしてギャグで言ってるのかよ。(AA略
102名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:10:03 ID:i6W/rBG70
>>99
あるよ
中国は独裁政権に対して民主化しろとか無理難題を言わないから
欧米より好まれてる。
103名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:10:23 ID:o7GOlXUH0
上手い皆殺し策を提案するだけだろ
104名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:13:04 ID:gKOeslwF0
>>102
なるほど。さんくす。
じゃ日本は仕方ないか・・
つか他の独裁国家もこのように中国に取り込まれるのかな
105名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:13:41 ID:UYUM2vyS0
きょうのお前が言うなはここですか
106名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:14:18 ID:gAfDhuKS0
中国式人権解決法ってわけですかw
107名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:15:47 ID:12P0WWBT0
>>104
石油資源を多く保有する中東国家には専制国家が多い
最近アメリカが中共に石油利権を奪われ続けてるのも
中共が独裁国家の元首と相性がいいからっていう事情がある。
108名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:16:52 ID:vxHtKpV30
お前が言うな、と言いたいが、
アフリカでの評価は、うなぎのぼりだからな・・・。
日本は金出しても動かんし、とられるだけとられてロクな評価がもらえない。
金をドブに捨ててきたようなもんじゃないの?
自民は、内政も外交も全部ダメじゃん・・・。
109名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:17:02 ID:am+JlnXGO
東トルクメニスタンの方々から
お前が言うなのメールが届きましたよ。
110名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:18:34 ID:wJz/PMCB0
お前が言うな
111名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:19:20 ID:28dKYWpJ0
チベットやウィグルでは毎日のように虐殺が行われ、
法輪講信者は臓器売買目的でどんどん生体解剖されてる
人権蹂躙国家の中国がどのツラ下げて他国に干渉するのか?
112名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:19:49 ID:gKOeslwF0
>>107
なるほど。石油利権が中国に奪われ続けてるんだ・・・

にしても日本はやばすぎ
113名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:20:25 ID:D/wg9M+y0
>>1
>>ダルフール紛争は、スーダン政府に支援されたアラブ系民兵と黒人住民による
>>民族対立で、二〇〇三年からこれまでに十数万人の住民が殺害されたともいわれる。

これ、思いっきり間違ってるんじゃないか?
俺の見方では、アラブ系も非アラブ系も真っ黒(スーダン)だし
アラブ系も非アラブ系も「我々は黒人じゃない!」(黒いけど)って
言ってたと思うんだけど

エチオピア人やサハラ人は黒いけどネグロイドじゃないだろ
スーダン南部のナイロティークはネグロイドだけど
114名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:22:09 ID:NxCjt+kU0
建設的役割もなにも、国連で救援軍出そうとしたのに反対したのはオマエらだろ。

石油利権>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>難民

アフリカで石油掘る為にアラブ人にケツでも掘られてろ
115名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:22:38 ID:gKOeslwF0
日本(自民党)ダメじゃないか。
かといって他が無い。

これはアメリカの陰謀だなw
層としか思えないw
116名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:23:22 ID:D0Bb5M/2O
中国が人権を語るなよ
117名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:23:25 ID:CcfpoWjr0
>>1
人権wwwwどのつらさげてw
118名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:24:05 ID:5IzQRTgf0
今日のお前が言うなスレw
119名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:27:16 ID:WPN5wDKRO
お前が言うな国際スペシャル
120名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:31:14 ID:IL9SK0Y2O
お前が言うなトリオ

中村ノリ・朝日新聞・支那畜
121名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:33:22 ID:i49KMEWG0
ラクダにサブマシンガンで砂漠を駆け抜けるジャンジャウィードには萌えざるをえない。
122名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:34:47 ID:VtUO2EVP0
『お前が言うな』 流行ってる
123名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:43:52 ID:6QaHVk/t0
          _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
         ,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ
        // イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
      ノ / / | | | |  : 、 . l゙ヽ〜ヽi
      | :| /   | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||
      | | ||''⌒' レ' ''⌒''ヽト、| | ; ヽ.|| ||
       | :| ||y'Pヽ  '"´P'''y | | ト、ミ'ー-七
       | :| ||'┴┘   ┴'‐'  ト、`、 `''ー--十    _______
       | |Λ  、,        | ト、 ゝ.''ー-三≧.. /
      |レ' イ:ト、 ー_-‐     | | ト、ミ_ 'ー≧<  人権問題の解決に建設的役割発揮したい
      / 7| |:|:|:;ト、.___,,..  イ | | |:| | |`Tト(`  \_______
      //|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;|     | | |:|| | : | トヽ
     /7 ルj'ノy'´〃 /'    ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ

       オマエガ・ユウナ Are You YUNA?
            ( 2001.07.19〜 )
124名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:54:26 ID:Ts830xlC0
あきれてものも言えない…
125名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:54:48 ID:R5CqD80p0
スーダン虐殺はお前のせいじゃん
126名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:55:25 ID:snHuePAo0
・・・・・・・・・・・・お前が言うな。
127名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:00:26 ID:ZZD1mUpc0
お前が言うな祭りの会場はここですか?
128名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:03:45 ID:3RLfGHNX0
【お前が言うな】
129名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:04:22 ID:qPIkcpfWO
今まで(2ちゃん歴3年)俺が見てきた中で、
このスレが一番「お前が言うな」ってレスが多い。
130名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:05:05 ID:7xvbtUkzO
ミャンマーにも協力してやれよ
131名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:06:08 ID:+0Nws93+0
足元がやばいおまえが言うなッ!!!!
132名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:07:23 ID:nVMh7R5dO
今年度の流行大賞→
お前が言うな
133名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:07:48 ID:VmFS0U9LO
お前が言うなw
134名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:08:17 ID:g5ZTv7g40
本日のお前が言うなスレ発見w
135名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:11:49 ID:K50bEbVn0
結局やることは金と軍隊の派遣。さすがチャンコロ。
136名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:13:39 ID:nNFjaFUm0
中国製の武器がごろごろ転がってそう
137名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:16:59 ID:jwgT8r6T0
チベットに自衛隊が派遣されるらしいが(非武装)。
138名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:51:24 ID:/QguNtDG0
君ら現実を見たほうがいい
チャンコロの方が国際的発言力も力も交渉力も戦略もある。
日本はこのままだとダメな国家になる。

と思うよ。
叩くべきは日本政府
もちろん叱咤激励の意味で
139名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:58:59 ID:/QguNtDG0
人道的問題を多く含む中国だが
それについてはどの国もスルーだ。
それなのに何もしてないはずの日本は未だに
中韓に舐められてる。
国際的にも払った金に比べ過小評価され続けている。
これでは本当に金持ちのただのいじめられっこ。

国際社会は人間社会と一緒
いつまでものびたみたいな態度では
日本国民は幸せには決してなれない。
世界の奴隷という身分で終わる。
140名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:47:20 ID:zRwbQ6xQ0
ハルツームでハイジャックがあったらしいのだがスレは立ってないのか
141名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:48:26 ID:rHlSfrXN0
チベットの人権問題もお願いします。
142名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:49:26 ID:IsZ+5Hje0
今日のおまえが言うな大賞は中共
143名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:53:40 ID:G3Tyi1fq0
中国が人権問題…
ギャグですか?
144名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:54:24 ID:wvsrXBdu0
勘違いしてる奴が多いが、中国が言う人権問題ってのは、
欧米に人権で内政干渉されることをいううんだよ。

だから、その解決ってのは、文句を言わさないlこと(金女武器輸入)、
対象となってる事象を消滅させること、などになる。
145名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:55:29 ID:iB4d7XXf0
今日はここかw
146名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:56:12 ID:lAqoLBuYO
共産社会系つなんでおまえが言うなニュース多いんだろう
147名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:56:36 ID:2mXf9aYu0
反抗勢力は虐殺して問題解決ってワケか?ふざけんなよチャンコロ
148名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:57:14 ID:NsVomEEY0
日本は早く罪を償うべき!
http://www.youtube.com/watch?v=fg8hjZQ9l58
149名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:01:44 ID:IsZ+5Hje0
中共の天安門事件、チベット人、ウイグル人虐殺は綺麗な虐殺
スーダン・ダルフールの虐殺は汚い虐殺
150名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:04:26 ID:5rVRAkDi0
まあ、虐殺においては4000年の年期がはいってるからなーw
151名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:13:40 ID:z987enFtO
お前が言うな、とかレスして満足してる場合じゃねーだろ。
こいつらは未だに3000年前の栄華にすがりついて
中国人による世界征服とか本気で考えてる連中だ。
日本もそろそろまともな対抗策を取らないとまずい。
152名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:31:54 ID:7BxrT+JtO
またまたお前が言うなスレなわけですか
153名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:35:41 ID:f3xh0Gfg0
お前が言うな
154名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:36:32 ID:2z+M7MLsO
スーダン政府をかばうため、各国に働き掛けるんだろ
155名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:37:06 ID:6FaUcZpM0
チベットの人権はー?
156名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:37:17 ID:ad6s3GfV0
人権の事語っちゃいけない国ベスト5入り間違いなしの国が・・・
157名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:37:46 ID:Y2TyRWKS0
ああよかった、今日もあったよ。
最近これやっとかないと、落ち着かないからなぁ。

「お前が言うな」

中国人に限っては人権のことを語るなっ!
どの薄汚い口でこんな話出来るんだ?
158名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:38:20 ID:sSRO9VdO0
お前が言うな

頭悪い奴が馬鹿の一つ覚えに言う言葉
159名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:39:34 ID:A083FkD10
なんにもためらわず堂々と図々しく言える、これがしたたかな外交である
160名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:42:07 ID:IsZ+5Hje0
小均等は重度の痴呆症かよ。
161名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:43:38 ID:Fd1wtzxr0
もはや日刊おまえが言うな状態
162名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:43:39 ID:bQgI9lze0
恥知らずな人種は本当に怖い
163名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:44:13 ID:/ZRIfXBbO
中国流人権問題の解決=軍事、警察力による粛正
国民にいう事聞かせるだけなら実に効果的だよな…
164名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:44:14 ID:i99lpTZD0
かぐわしいな、実に・・・
 やはり言う  
    おまえが言うな!!!
165名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:45:16 ID:FtZwrB270
チベットチベット
166名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:46:06 ID:PCc8k21Y0
ここが今日のおまえが言うなスレですか?
167名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:46:32 ID:2/SOWlcR0
>>158
では言い方を変えましょう。

ダブルスタンダードのヴァカは死ねばいいのに、ってこった。
168名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:47:16 ID:eBz9aiP80
>>158
お前が言うな
169名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:51:26 ID:Y4PaD4XU0
中国よ、お前が言うな!!!
170名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:00:12 ID:xgPCSJKM0

『新植民地主義』批判も 外交攻勢で資源確保着々
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20070124/mng_____kok_____001.shtml
171名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:12:36 ID:vIQUNIp50
今日のお前が言うなスレはここだな
172名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:15:24 ID:1+UPdnzHO
お前が言うな
173名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:18:14 ID:VHdx9EZX0
ダルフールでの虐殺の裏には中国の暗躍があるわけですが、これは所謂マッチポンプというやつですね。
174名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:18:48 ID:glKZKsKY0
南アフリカの大統領が、アフリカが中国の植民地になると懸念してた気がするな
175名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:28:13 ID:Rbj53KbpO
おまえが(ry
176名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:50:49 ID:8kdrKjLe0
やっぱりお前が言うなスレだったかw
177名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:53:49 ID:vJjOXIhN0
口出しできる立場じゃないだろ。身の程を知れ
178名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:56:16 ID:xgmSlTRzO
粛清の仕方の伝授?
179名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:58:21 ID:tLvQXO080
ソ連式独裁統治から
中国式独裁統治に転換か
賄賂、虐殺、人権弾圧の三種神器をばら撒くんだな
180名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:03:21 ID:vUMtiTbb0
こんな中国に、まだ補助金を出そうとしている国会議員がいるから、

甚だしい。
181名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:03:47 ID:b0AEMV3r0
金も無いのに言うことだけは先進国並だなw
その容姿とセンスを先に何とかしろ
182名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:04:44 ID:X5muU7II0
お前がr
183名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:06:40 ID:rXmeEAXX0
軍隊を出して、平定後は能々と駐留を続けるつもりだろ?
おまえらアメリカの真似してんじゃねーぞこのカスが
元はといえば日本軍に同じことやられたからって
真似すんじゃねー、この真似っ乞食が
184名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:07:20 ID:qv1oXZZR0
中国4000年のギャグ
185名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:09:49 ID:Cb7to+tN0
猟奇的役割発揮したい

に見えた
186名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:33:46 ID:9fwu0t+b0
ははは
身の程知らずが! 恥を知れーい!

コント国家はおもしろい!
187@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/01/24(水) 23:50:00 ID:YoAewTJt0
「お前が言うな」大賞ノミネート作品

1.【政治】 「阪神大震災で、自衛隊は出動遅かった。軍隊じゃなく、防災も任務なのに、である」…社民党・阿部知子議員★[07/01/19]
2.【いやいや…】球界の大スター・中村紀洋、無免許ひき逃げの前川被告に苦言 「自分を見つめ直せ!」 [07/01/20]
3.【政治】 "あの"糸山英太郎氏、「未成年を雇ういかがわしい店に行く人間(そのまんま東氏)に行政任せるとは」★[07/01/23]
4.【研究】 サンゴが危機…朝日新聞報じる★[07/01/23]
5.【毎日新聞社説】「発掘!あるある大事典2」の捏造、報道機関を名乗る資格がない 朝日新聞の「サンゴ事件」に匹敵する★[07/01/23]
6.【医療】医師不足 東京・大阪でも公立病院の半数、診療縮小…毎日新聞調査[07/01/23]
7.【あるある捏造】 NHK総局長 「テレビの信頼、揺るぎかねない」…不快感表明[07/01/24]
8.【国際】 中国主席 「中国、スーダン人権問題の解決に建設的役割発揮したい」…アフリカ歴訪へ
188名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:50:48 ID:hGGz0Uiu0
お前が言うな。

今日一日で一体何度入力したことか・・・・。
189名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:51:07 ID:4FxSjzfr0
! お 前 が 言 う な !

お 前 が 言 う な ! お

前 が 言 う な ! お 前

が 言 う な ! お 前 が

言 う な ! お 前 が 言

う な ! お 前 が 言 う

な ! お 前 が 言 う な

! お 前 が 言 う な !
190名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:55:45 ID:psOrHQQp0
貪欲に世界の資源を買いあさる
191名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:57:57 ID:916mPEseO
お前が言うな
192名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:08:12 ID:HKc6ZQC/0
中国70年の人権抑圧は推定1億の粛清と漢民族12.5億その他5千万という
結果を生んだ

中国は100以上、1つなんて嘘だ

中国共産党よ。お前に人権を言う資格はない。
193名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:12:57 ID:HKc6ZQC/0
つまりこれはスーダン政府に中国式の人権擁護

すなわちスーダン政府が認証する民族、部族以外はすべて
殲滅し、民族浄化をしていいということだろうな

そうでないと中国共産党がやってきた1億粛清と矛盾する

武器や危険思想を輸出し、世界に悪影響を与える中国共産党は
いずれ滅びる。
194@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/01/25(木) 00:21:35 ID:2JGJTWZb0
       ∧∧    
      / 中\ 
   __(  `ハ´)<人権は大事アル!
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧   
  |  ||___ノ (     ) <お前が言うな!
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
195名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:27:52 ID:9gugwzwt0
ここ数日続くなあ・・・



お前が言うな 
196名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:37:39 ID:GMiUKpDV0
国外より国内の人権問題を先に解決しろよ・・・。
197名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:56:50 ID:fc/kh/3C0
 お 前 が い う な

当然外出ですね。そうですね。
198名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:25:04 ID:c4p3CsH00
国際社会から非難されてるから、アリバイ作りだろ。努力してますよ〜って。
実際は人権侵害を行う側に積極的に加担してるんだけどな。
199名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:26:16 ID:WiFXy04v0
笑い話?
200名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:03:16 ID:sYU6jHTU0
格下に見られたスーダンカワイソス
201名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:09:53 ID:RPYUFtVO0
ニュー速は
おまえが言うなの
宝石箱やあ〜
202名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:10:28 ID:hr7rAPGDO
お前が言うな
203名無しさん@七周年 :2007/01/25(木) 05:17:11 ID:pRLfs8fg0
今やアフリカに巨大な地歩を築いている中国が、民族紛争の解決に熱意を示したことは、
アフリカの安定的な発展のために、実に有意義なことだ。
大国化した以上、世界平和に貢献していくことが今後とも望まれる。
アメリカ帝国の横暴な世界戦略に歯止めをかけることができるのも、中国だけだ。
ロシアとの友好を深め、着実に社会主義大国を目指してほしい。
日本は戦略的互恵関係のさらなる発展のために、中国の人権に考慮した発展に期待している。
東アジアの安定と共存協栄こそ、世界平和に直結する時代なのだから。
204名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:18:08 ID:NWL9gR/V0
お前がいうなwww
205名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:26:36 ID:IHItYCyu0








チベット   チベット   チベット   チベット   チベット   チベット   チベット   チベット   チベット   








206名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:28:47 ID:GuvKCip60
なんか世の中建前ばっかでウザったいなorz

もぅ素直に戦争でよくね?
207南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/25(木) 05:29:40 ID:CB8i806w0
まず自国が先だろ、中国qqqqqqqqqq
208名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:38:16 ID:CYVunIDb0
単なる資源外交だろ。
武器と引き換えに、石油権益と建設業者を確保。
209名無しさん@七周年 :2007/01/25(木) 05:47:09 ID:pRLfs8fg0
5月には温家宝が訪日し、国会で演説をする。
9月には、2万人の訪中団が中国に。
同時に安倍首相が再度の訪中だ。
日中外交は順調に発展している。
アフリカでも中国が大国らしい貢献をするよう期待したい。
210☆緊急凸要請☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/25(木) 07:38:56 ID:5sTZuZlJ0
☆緊急凸要請☆児童虐待防止法ヤバイ☆

↓これ形を変えた★人権擁護法案★だぞ?!

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167262421/13-14
●児童虐待防止法改正…25日召集の通常国会に

人権擁護法の問題点を見事に含んでる;

三権から独立し
責任を問われない
捜査,裁判,処罰,の権限を一手に握る 組織(児童相談所を改悪)が

国民の知らぬ所で
選挙を経ず
国籍の制約もなく 要員を決められ

サヨクと層化が要員の独占を準備?
211名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:19:39 ID:IdeUuCMH0
チベット何とかしてから言えよ
恥ずかしいにも程がある
212名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:20:45 ID:Z2NHLykk0
今年はOGIスレの大漁wwwwww
213名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:24:52 ID:VCvpnS8yO
今日の おまえが言うな スレはここですか?
214名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:27:20 ID:thN6efUK0
なんのこっちゃ
215名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:50:49 ID:/ddLuKjM0
日本には人権という概念しか広まっていないけどちゃんと欧米にはそれとは違う概念がちゃんとあります。
日本にも否定する人はいますけどちゃんとしたそれに対抗して独立した思想にはなっていませんよね。
なので、

1.自然法( natural law ナチュラル・ラー ) 
2. 自然権 ( natural rights ナチュラル・ライツ) 
3. 人権 ( human rights ヒューマン・ライツ )
4. 人定法  ( positive law ポズィティブ・ラー) 
の関係と対立をアメリカ思想を分析した副島隆彦の本で知ってください。

この四つが分らなければ、欧米の思想界では高校生並みにさえ扱ってもらえないらしいです。
欧米人の本気の議論の輪の中に入る前に知らなくてはいけない最低限の常識です。
人権しか知らない前近代人どもよ滅びよ。

詳しくはここから
http://jcpw.site.ne.jp/bbs/bbs23.cgi?id=&md=set&tn=1809#1839
216名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:00:35 ID:sxj3x0EJ0
>バカみたいに多額に払ってる分担金を、アフリカ諸国の懐柔資金に使えばいいのさ。
>これ、実際にシナ畜どもがやってる手だけどねw

ODA削減圧力が日本の世論にある。
懐柔策とは、アフリカのどこの誰に与えるの?
悪の権化であるアフリカ食人大統領へ朝貢するの?

>アフリカ諸国は全部食人大統領なの?w
>君は池沼なの???w

アフリカには金正日のような独裁者が過去現在未来と何十人もいる。
有名どころではアミン大統領がいるでしょう。
常任理事国の庇護のもと順当にモンスターへと成長し、
独裁政権を続けた食人趣味のアミン大統領が有名でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/イディ・アミン
しかも、携帯電話やデジカメに使う希少金属タンタルの鉱脈や油田、
宝石、貴金属の採掘場をその手の食人政権が軍事占拠している。
そういう独裁者は気に入らない国には資源を売らない。
または、足元を見て法外な高値で資源を売りつける。
ことによると、常任理事国(宗主国)の命令で売り先を決めてしまう。
(現実の独裁者は、宗主国の顔に泥を塗る親不孝者が大半なのだが。)
最悪の場合、その部下が上司の独裁者を殺し、独裁政権転覆で
物理的に外国へ資源を販売できなくなることもある。
独裁者の死≒資源の輸出停止、ハイテク工業製品製造の操業停止だから。
217@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/01/25(木) 20:36:04 ID:8MWLhdPH0

オーマイがいうな!!!!!!
218名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:47:33 ID:nIzCBlJU0
中国はスーダン政府にかなり食い込んでいて、民族浄化に手を貸しているような状態で、いったい何をする気なんだ?
スーダンを植民地化する気か?
219名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 14:57:33 ID:XGNtJhem0
狙いは金儲けと石油資源だろ
スーダンには豊かな石油資源があるため、
スーダン政府と仲良くすれば見返りとして石油が貰える。
後、中国の石油企業がスーダンに入り込んで以来、
スーダンに大勢の中国人が流入して何らかの金儲けをしてる。
220名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:11:11 ID:fKJCQsbi0
人権ってオマエが言うなよw
221名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:56:39 ID:+VRaXXWL0
日本には人権という概念しか広まっていないけどちゃんと欧米にはそれとは違う概念がちゃんとあります。
日本にも否定する人はいますけどちゃんとしたそれに対抗して独立した思想にはなっていませんよね。
なので、

1. 自然法 ( natural law ナチュラル・ラー ) 
2. 自然権 ( natural rights ナチュラル・ライツ) 
3. 人権  ( human rights ヒューマン・ライツ )
4. 人定法 ( positive law ポズィティブ・ラー) 
の関係と対立をアメリカ思想を分析した副島隆彦の本で知ってください。

この四つが分らなければ、欧米の思想界では高校生並みにさえ扱ってもらえないです。
この基本の知識がなければ欧米人の本気の議論の輪の中に入れないはずです。
人権しか知らない前近代人どもよ滅びよ。

詳しくはここから
http://jcpw.site.ne.jp/bbs/bbs23.cgi?id=&md=set&tn=1809#1839
222名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 17:00:49 ID:398uj6TE0
お前が言うな!

223名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 17:14:19 ID:c68iwsolO
シナ畜が人権!新手のお笑いか?
224名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 17:19:52 ID:ci5pIoOSO
人のフリ見て我がフリなおせ。
中国にはコレに似たコトワザとかないのかな?

一応言っておこうっと。
お前がいうな!
225名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:01:46 ID:2LdGprKs0
226名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:05:33 ID:+RbVHipQ0
2つの民族がいるからいけない
民族浄化して漢民族を送り込めば争いは無くなるアルヨ!

これがシナのいう解決
227名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:07:40 ID:kU2m5COR0
この発表聞いた時、思わず噴出して笑ってしまったRさん・・

現在、行方不明です。
228名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:18:50 ID:e0Wgaf1UO

お前が言うな
229@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/01/27(土) 00:48:33 ID:lZX06eG80
         _____
    ∧∧  | //∧∧ ||
   /  \ |///支\||_∧
   (     ) |/ (`八´#)||ω-` )<お前が言うな 
   (    つ | (  ⊂ )||⊂ )  
    u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
230名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 01:14:19 ID:Ps03qzW30
中国がアフリカで紛争をけしかけてるんでしょ、これ。

スーダンの石油資源を狙ってるのもそうだけど、
周りの中国系の奴らが武器・兵器事業で儲けるためにわざわざ騒ぎを大きくしてると聞いた。

中国系は家族の絆が強いから、外貨を中国に還元するからね。
231@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/01/27(土) 04:15:21 ID:lZX06eG80
お・ま・え・が・い・う・な・!
       ,----、                  <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
      ノ____ゝ                   ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
      (|| `ハ´)   ヾ从/             (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
      (つ'~,ニ、ニ,ニll==';::;:;ゞ            と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
       / ~~ .O_|   ノWヾ             /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
      (_ノヽ_)                  (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ
232名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 04:16:03 ID:C5TuUSPj0
東トルメキスタンだっけか?w
233名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 04:17:58 ID:vrXMGeQI0
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】 ヘイお待ち!
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
.   ∧__,,∧   【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
   ( `・ω・)  【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
.   /ヽ○==○【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
  /  ||_ | 【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))) ̄(_))
234名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 05:05:42 ID:H4TBiM3y0


チベットとウイグルの問題を抱えている中国が何を言ってるんですか?


笑えませんよ。
235名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:27:15 ID:ks9uOHSg0
2006.11.23 朝日新聞 ワールドくりっく
「中国人、スーダンで成功 住民の反感買いつつも」 松本仁一(編集委員)

スーダンの首都ハルツームで中華料理店を経営する王永?さん(27)から、店を再開したという連絡があった。王さんの店「王師伝」は7月、客に酒を出して警察の手入れを受け、営業を停止していた。
スーダンはイスラム国家だ。飲食店での酒類の提供は禁じられている。
王さんは警察に「客は国連関係の外国人ばかりだ、イスラム教徒以外なら酒を出してもいいはずだ」と食いさがった。しかし客の中に国連職員を装ったスーダン人がいたことが分かり、抗議は受け入れられなかった。
ビール、ワイン、ウイスキー、ジン、ウオツカ……。倉庫の約200箱の酒が没収された。
男女6人の中国人従業員も全員が逮捕された。王さんが役所を走り回って従業員は5日後に釈放されたが、酒は戻ってこなかった。

王さんは父の王暁さん(54)とともに02年、山東省煙台市からやってきた。
開業資金2万ドルは親族中からかき集めた。
店は水ギョーザが売り物だが、酒が飲めることで人気を集め、外国人相手に繁盛した。
ハルツーム郊外に中国企業が運営する大規模な製油所があり、数千人の中国人労働者が働く。
そこにも料理店を出した。ナイル川の河原に約20アールの農園を借りた。
中国人労働者を雇ってチンゲンサイやクウシンサイ、ニラなどの野菜をつくり、中国人社会で売った。
「おもしろいようにもうかりました。食堂2軒と農園で、月に2万ドルの純益がでました」
スーダンにはかつて中国人はほとんどいなかった。
それが5年ほど前から急増し、今や3万人に上るといわれる。
うち2万人は製油所など中国政府系の石油プロジェクトで働いている。

236名無しさん@七周年
油ですか
頑張ってますね