【不二家】不二家の改善策などをまとめた追加報告書 「内容が不十分」だとして埼玉県が不受理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★不二家の追加報告書、埼玉県が不受理

 大手菓子メーカーの不二家が期限のすぎた原料を使ってシュークリームなどを
製造・販売していた問題で、埼玉工場は23日、埼玉県に追加報告書を提出しましたが、
県は「内容が不十分」だとして受理しなかったことが分かりました。

 不二家の埼玉工場長は23日、埼玉県の保健所を訪れ、改善策をまとめた
報告書と工場の食品衛生マニュアルなどを提出しました。

 「食品の安心・安全、そういったことにつきまして、確保するために
保証体制を構築するための、今作業に入っております」(不二家側の会見)

 しかし、埼玉県は「今回の報告書はあまりにも簡潔で、不適切な製造が行われた
経緯が十分に記載されていない」などとして、今回提出された報告書を受理せず、
埼玉工場に対し、詳しい報告を求めました。

 埼玉工場は今月16日に県に報告書を提出し、その翌日に2度目の立ち入り検査を
受けましたが、その際、県から今後の改善策を報告するよう求められていました。

TBS http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3476854.html

▽過去ログ
【不二家】埼玉工場での不正を把握し、改善指示後も消費期限切れ生クリームや賞味期限切れチョコレートを使用
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168985536/
【不二家】埼玉工場 1カ月でねずみ50匹が捕獲されたことも 洋菓子事業は4年前から営業赤字★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168555126/
【不二家】余った消費期限切れの牛乳、弱い立場のパート従業員に押し付け…「ISO14001取得」の埼玉工場
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168805413/
2名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:07:35 ID:I2dR/1iS0
2ゲト〜〜〜
3名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:08:24 ID:HKWCxn1r0
さいたまのくせに
4名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:09:15 ID:EdfjfBt40

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
5名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:10:01 ID:CbDZHEb40
ぺこ、きっと復活するお
6名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:11:59 ID:mLOFSBtB0
ねずみ入りシュークリーム

いかだっすか〜〜〜〜〜〜。

7名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:12:28 ID:HKWCxn1r0
>>6
いかだっすか!!
8名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:17:25 ID:FlWFCXW00

>>1
> 埼玉県は「今回の報告書はあまりにも簡潔で、
> 不適切な製造が行われた経緯が十分に記載されていない」

不二家には、有能な実務者がいないようだね。管理者だけではなく。
9名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:19:48 ID:s0zAuCG30
保健所の検査は今も昔もクリアーしてんだろ?
そういうツッコミされたくないからわざと厳しくしてる感じするけどw
10名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:24:10 ID:SzTkkmnZ0
「簡潔」って褒め言葉だと思ったが、最近変わったのか?
11名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:25:10 ID:mSGz34iC0
中国産の方を不受理してください><
12名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:27:17 ID:WWDB45Ot0
「3秒ルールを1秒に改めました」とか「期限の過ぎた牛乳は熱処理します」とか
書いたんじゃねぇのか?
13名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:32:29 ID:wOeIsCYm0
埼玉県職員の無能さがよくわかるニュースだな
14名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:00:26 ID:aFgfQjkd0
>>13
元々どうやって製造してたか分かってないって…
15名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:12:07 ID:q7E6HpCgO
「エラい騒ぎだったから受理すると俺らに火の粉が」とかいう考えなら
ダ埼玉は空気読めてないな。
16名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:22:32 ID:aFgfQjkd0
>>15
とりあえず不二家が社員が食えると言った蛾を食べてから(ry
17名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:27:24 ID:tbHokfK00
お舞らの反応を見て「まだ儲かる」と思ってる政治家がいるようだねぇ
18名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:29:21 ID:Gfe0SAHa0
>>12
有り得る
19名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:02:03 ID:mx2YpVsP0
不二家は食品衛生法か何かに違反したの?
法的角度から見た具体的批判ってのを聞かないんだが…。
20来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/24(水) 14:42:48 ID:???0
【不二家】桜井新社長が期限切れの原料を使った埼玉工場を視察 「自分の目で現場見る」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169617041/
21名無しさん@七周年
もっと議論を