【防衛】陸上自衛隊玖珠駐屯地で小銃・拳銃が紛失 「武器庫管理が不十分」と30人懲戒処分に…大分[01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼318@試されるだいちっちφ ★
★陸自小銃紛失:師団長ら懲戒処分へ 武器庫管理が不十分

 陸上自衛隊の玖珠(くす)駐屯地(大分県玖珠町)で昨年9月、小銃などが紛失した事件で、
防衛省と陸上幕僚監部は23日、武器庫の管理が不十分だったとして同駐屯地を管轄する
内田益次郎・第4師団長らを懲戒処分とする方針を固めた。また、陸上自衛隊トップの
森勉陸上幕僚長も注意処分とする。
 玖珠駐屯地の第4戦車大隊武器庫から紛失したのは64式小銃と9ミリ拳銃それぞれ1丁、
弾を装てんするカートリッジ、双眼鏡。
 陸自の調査によると、武器庫と銃の保管場所の鍵は異なる鍵で施錠されたうえ、別々の
隊員が所持・管理することになっていたが、1人で所持していた。このため管理がずさんだった
として、管理・監督責任者の処分を行うことにした。
 紛失した小銃などは、駐屯地とその周辺を捜索しているが、見つかっていない。また、内部
犯行の疑いが強いとして窃盗容疑で大分県警と警務隊が合同で捜査しているが容疑者の
特定に至っていない。【反田昌平】

毎日新聞 2007年1月24日 0時34分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070124k0000m040161000c.html

★陸幕長ら30人きょう処分 停職など、窃盗捜査は継続 

 陸上自衛隊玖珠駐屯地(大分県玖珠町)の武器庫から小銃、拳銃各1丁がなくなった問題で、
防衛省は23日、管理責任者の1等陸尉ら隊員15人を24日付で停職などの懲戒処分にする
方針を固めた。
 森勉陸上幕僚長ら幹部10数人についても監督責任を問い、内規に基づく注意処分などにする
予定で、処分対象は計約30人に上る見込み。陸自は内部関係者による窃盗事件の疑いが強い
とみており、警務隊は大分県警と連携して捜査を続ける。
 小銃などが紛失したのは第4戦車大隊本部管理中隊の武器庫で、昨年9月8日に発覚。陸自は
約4カ月半にわたって延べ約9万5000人の隊員を動員、現在も駐屯地内外の捜索を続けている。
依然として小銃などは見つかっていないが、今回、管理体制の不備について責任を問うことにした。

西日本新聞2007年01月24日02時17分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070124/20070124_004.shtml
2名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:49:58 ID:FxTIAn810
絶世の巨乳美女小田切まいが2ゲットじゃ。
わしの乳で抜くがよい! ウボァー!
http://www.jbook.co.jp/member/img/product/03241/M03241756-01.jpg
3名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:50:44 ID:6BK5r+4n0
また大(ry
4名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:54:00 ID:aOJWXNHs0
陸自は馬鹿の集まりだから。
5名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:55:03 ID:TSQNKvWn0
盗聴器の対応には笑った
6名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:55:46 ID:AM7URT640
外出禁止で敷地内の行動は複数で互いに監視し合う体制はまだ続いてるの?
7名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:56:26 ID:yzvv7JEP0
>>紛失した小銃などは、駐屯地とその周辺を捜索しているが、見つかっていない
>>紛失した小銃などは、駐屯地とその周辺を捜索しているが、見つかっていない
>>紛失した小銃などは、駐屯地とその周辺を捜索しているが、見つかっていない
>>紛失した小銃などは、駐屯地とその周辺を捜索しているが、見つかっていない
>>紛失した小銃などは、駐屯地とその周辺を捜索しているが、見つかっていない
8名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:59:06 ID:wiwbvRBfO
また紛失したのかと思ったが、以前の事件の処分か
9名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:59:22 ID:L/LDMxg8O
闇のルートで取引されたんだろうな。
10名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:02:32 ID:DK+0Y/f9O
見つからないのかよ
11名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:04:21 ID:xINiVMJi0
後のノムたん暗殺事件の発端である。
12名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:05:17 ID:WW7aEytw0
マニアに超高額で売りつけたんだろうなぁ。
13名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:05:39 ID:8CpDiqufO
誰かがマニアに売ったんだろうな
14名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:07:36 ID:igiWFTBP0


帰化工作員キター


九州大分なんて、村山を国政にだしてくるゴミ県として有名。
筑紫もたしか大分じゃなかった?w
15名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:09:04 ID:o6vhtL5mO
玖珠地元だよ
あんな田舎でなあ…
16名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:09:58 ID:8CpDiqufO
>>14
筑紫は朝鮮じゃなかった?
17名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:11:16 ID:xwBCoUMx0
なんかウソ臭い報道だなぁ
もっと巨悪があってそれを隠してるような
18名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:11:50 ID:D1otR0mH0
7.62mmだと弾も手に入れやすいのかな?
19名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:13:05 ID:NL8Nsro70
クーデターの前触れか?
20名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:13:17 ID:0IYuEt2+0

空自や海自のような専門職集団と違って陸自は人足、土方集団だからなw


21名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:13:34 ID:igiWFTBP0
>>16
ググったら大分だった
あそこらへんって、陶磁器?職人の関係だかでチョン半島からの移民が多いんだよね
そういう関係で、怪しい日本人が多いんでしょう
22名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:14:27 ID:YG/QSxOmO
この人が買いました!!!!!



23名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:14:41 ID:8CpDiqufO
>>18
弾なんて射撃訓練の時に全部撃ち尽くしたふりして半分ポッケに入れて帰ればどんどん貯まってくんじゃね?
24名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:15:14 ID:iREO8Cft0
SIG?
25名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:15:42 ID:KJjBylnh0
問答無用で全員の自宅を家宅捜査しろ。
26名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:22:52 ID:Au0aMNXEO
戦車、戦闘機が行方不明になる中国と比べて、日本はスケールが小さいアル
27名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:23:15 ID:TGXsKblbO
≫2
森3中の大島さんですよね。ポッチャリと思ってたけどナイスバディだったんですね。ちょっとビックリ。
28mn:2007/01/24(水) 08:42:46 ID:Jha3oZ/40
工業高校中退、無職、未成年が入手して、土井たかこ狙撃につかわれたらいい。
29名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:44:27 ID:aYcSaT+f0
だれも免職にならないのね。処分者を多くしたのは反省してますよって言うアピールかな。
30名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:48:37 ID:CGKDLMPBO
意外と身近な奴が家や車に隠し持ってたりするんだよね。。
31名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:49:12 ID:LYaV8akv0
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161748617/

(人∀・)タノム!! こちらもヨロ!
32名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:51:31 ID:ScpmDcXFO
あーあ、とうとう見つからなかったか‥。
33名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:52:43 ID:LYaV8akv0
久間長官 じゃなかった、久間大臣は処分ないの?
34名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:53:38 ID:Qt2v58ES0
>>23
 薬莢どうするんだよ。
 薬莢一個なくしただけで大騒ぎだぞ。
35名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:53:56 ID:+oyIVtbc0
っと、返しにいかなきゃ・・・
36名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:54:12 ID:vdukSe8q0
ここまでの有事でさえも停職止まり...
まぁこんなクソバカ共をクビにしたりしたら、それこそ何するか分からんと言う事もあるがな...
37名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:56:51 ID:FxTIAn810
>>35
延滞料金も忘れないようにね。
38名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:59:01 ID:QQDOkiGJ0
>>36
分断工作乙。
氏ねチョソw
39名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:01:53 ID:vdukSe8q0
>>38
なんでやねんw
40名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:14:03 ID:xuNizrAu0
逆に考えるんだ 拳銃を自由化すれば問題ない
41名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:14:19 ID:mWRMvfPF0
麻薬欲しさに売ったとかそんなオチか?
42名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:14:46 ID:+UYnNAql0
処分する前にさっさと見つけろやボケ
43名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:15:22 ID:uebPGO0M0
>>34
何発発射したか全部勘定しているんだっけ。
44名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:20:00 ID:U9j3uH3ZO
甘い!甘過ぎるぞ!
腕立て伏せ1000万回ぐらいにしとけよ。できなければ免職でさ。
俺も腕立て伏せ500回の刑に処せられたが、理由は弾倉止めと言われる金属片(官品じゃない)を無くしたことだぜ?
口頭注意程度で済ます話じゃねえんだよ!!糞が!!
別に怨恨とか私怨で言ってるわけじゃない!!わかったか
45名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:20:27 ID:1r1EzyM00
>>34
米軍が演習後に川や池に投棄してるのを拾ってくる
今なら沖縄の水がめに大量に捨ててあるそうだ

でも薬きょうの後ろの刻印見れば製造元が違うからバレバレなんだけどねw
46名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:25:49 ID:LS6/VBdk0
>>34>>43
演習終わったら薬きょう探すとか何とか・・・・
結構厳しいはずなのに肝心の管理が(ry

まだ見つかってないってどーいう事よ
47名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:27:36 ID:7Z6NYRYF0
>>45
それ以前に64式って7.62の弱装弾だろ?
米軍使ってるの?
48名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:30:31 ID:xuNizrAu0
>「武器庫管理が不十分」

拳銃ぐらい持っていこうと思えば持っていけるんだよ

二等兵じゃ無理だけど

当直幹部だったら夜間に武器庫点検するのが仕事だからさ

拳銃ぐらい持っていけるわけ

昔山口で小銃乱射した人がいてさ

「再発防止」とか言って 何やったかっていえば

武器庫点検簿でハンコ押す数が異常に増えたわけ

当直幹部は夜中じゅうハンコ押してるわけ

拳銃が本当にいくつあるかは当直幹部しか知らないのさ

拳銃なんて数えない当直幹部も多いし

いつ無くなったのかよくわからないのさ

だって当直幹部は夜中じゅうハンコ押すのに忙しいもんw
49名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:35:05 ID:xuNizrAu0
対戦車クラスター爆弾で殺人をやった毎日新聞
またまた軍事知識が欠如してますね

>玖珠駐屯地の第4戦車大隊武器庫から紛失したのは64式小銃と9ミリ拳銃それぞれ1丁、
>弾を装てんするカートリッジ、双眼鏡。

「弾を装てんするカートリッジ」って何やねん

「弾倉」「マガジン」が正しい

実弾は無くなっていない
50名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:37:03 ID:/P9GVY860
大分馬鹿にする奴は死ねよ

筑紫とか村山とか極端なアホだけ取り上げるな
51名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:37:47 ID:KuBr8nXPO
ま、こんな事もあるって話だ。仕方ない。
52名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:38:30 ID:npK4JIbqO
しかし、まだ見付かってないのか?
53名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:39:50 ID:A4kaSShd0
一方中国では20万丁の自動小銃が横流しされ行方不明に・・・
54名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:41:24 ID:q2OJcU5j0
だがちょっと待ってほしい

中国では戦車が盗まれて転売されるんだぜ?
55名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:44:16 ID:A4kaSShd0
だがちょっと待ってほしい

中国では戦闘機も盗まれて転売されるんだぜ?
56名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:46:15 ID:xR5BULQu0
犯罪行為に使われないことを祈るばかりだな。

>>2
てめぇ、いい加減にしろよ?
昨日から森三中みたいな女の画像を貼りやがって。
57名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:23:27 ID:SVtFeiFF0
カラシノコフ銃を採用しろよ
58名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:21:13 ID:7Z6NYRYF0
>>57
なんで?
59名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:35:23 ID:p1yd9d4h0
>>57
何で今さらNATO弾使えない小銃を導入せにゃいかんのか。
60名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:44:35 ID:9Ay+XAAR0
しかし一丁なくなったくらいで30人処分とか大問題になってると言うのに
お隣の国の方では300万丁どころか戦車や戦闘機・装甲車が数台無くなっても
あんま問題にもなってないよな
61名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:28:03 ID:lVV88YLT0
工作員の浸透もここまで来たか。
軍事法廷(軍法会議)を復活させよ。

62名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:33:09 ID:28dKYWpJ0
こんなの現場に極めて近い関係者の犯行に決まってるじゃないか。
自白剤でも投与して吐かせろ。
63名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:10:46 ID:LYaV8akv0
所詮、刑務隊なんてのは手ぬるいんだよ!だから見つからないわけさ!
白いジープ乗って演習の交通整理とかが本業なんじゃないの?
まじで探したいなら、ポリグラフでも自白剤投与くらいしていいもの!
本部管理中隊で鍵触れるやつを全員調べればすむじゃね?
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161748617/
64名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:20:39 ID:XZ8qe9u10
武器ふんしつーっ!!
65名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:24:59 ID:KVsG6zLAO
>>59
落ち着け。NATO弾どころか、あらゆるタイプの銃弾に
対応したマルチバレル採用の新型カラシ「ノ」コフだからだ。
66名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:07:24 ID:p1yd9d4h0
>>63
でも、生活保護受けると色々制約があるからなぁ。生活レベルは確実に落ちるし。特に住居。
67名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:56:55 ID:JCvtQLS00
この銃が後に事件で使われ非難を浴びる
68名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:20:17 ID:3R5evrplO
元゛某戦車大隊の本部管理中隊偵察小隊にいた予備自三曹のオレからいわせると゛弾がない銃などがらくただよ
69名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:53:53 ID:xuNizrAu0
逆に考えるんだ 当直幹部やるような人間は全員 私物の拳銃を買うべきなんだ

規則を変えれば 万事OKじゃないか

盗んだ奴も悪いが 自衛隊は創立以来 窃盗や暴行は全部見て見ぬふりをしてきたじゃないか

窃盗だけなら 何の問題も無いじゃないか
70名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:05:31 ID:WYHRyEJn0
備品横流しグループをまだ特定できないのかよ




71名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:15:34 ID:u5zYrkIo0
事情聴取だかまで行った様だが結局見つからんかったのか

監視カメラでも導入汁
72名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:28:00 ID:7v01DQwE0
これ厳しすぎない。中国なんてw
73名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:17:47 ID:CVwmSzdHO
つーか、横流し
74名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:19:56 ID:dy5Lqbrs0
陸自武器紛失、師団長ら30人を処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070124ic21.htm
大分県玖珠(くす)町の陸上自衛隊玖珠駐屯地で昨年9月、第4戦車大隊の武器庫から小銃や拳銃(各1丁)などが紛失した問題で、防衛省と陸自は24日、武器庫の点検管理がずさんだったとして、火器管理を担当する同大隊本部管理中隊の当時の幹部ら30人を処分した。
紛失した小銃などはまだ見つかって折らず、陸自では内部による盗難事件とみて、大分県警と合同で捜査を進める。
内田益次郎・第4師団長(54)(陸将)を戒告、第4戦車大隊長の2等陸佐(44)、火器管理担当の2等陸尉(46)ら12人を停職(最大20日)。
また、当時中隊長の1等陸尉(48)と、管理担当者の3等陸曹(32)を停職22日の懲戒処分にした。
このほか内規に基づき、林直人・西部方面総監(58)ら4人を訓戒、森勉・陸上幕僚長(59)ら11人を注意処分とした。
陸自によると、同中隊では約3年前から火器管理の規定が守られていなかったことが判明。
幹部が武器などの確認を適切に行っていなかったほか、二つで1組の武器庫のカギを、2人の隊員が別々に管理するという内規も守られていなかった。
陸自では再発防止策として、武器の管理要領を見直すほか、隊員らの所持品点検も強化する。
森陸幕長は「武器紛失は絶対にあってはならない事態で、解決に向け最善を尽くし、武器管理を徹底する」としている。
(2007年1月24日21時1分 読売新聞)
75名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:23:30 ID:kgJUWCUv0
これからは拳銃発砲事件ではなく小銃乱射事件に変わっていくわけだ。
76名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:27:23 ID:kgJUWCUv0
一番下っ端は三等陸曹か。
77名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:06:31 ID:fUxbbVOvO
大事な武器を無くして停職?
処分軽すぎじゃね?
78名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:32:16 ID:cYch24dU0
マ●イさん採寸まだ終わらないの?

え? マ●シンに又貸ししたの?
79名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:35:29 ID:u5zYrkIo0
管理に直接関わった奴は免職だろ?
相変わらずクソ公務員の処分は激甘だな
80名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:41:18 ID:YVbdHDsA0
事件とかに使われたら、サヨクが勢いづくな・・・('A`)
81名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:45:11 ID:8nJZuQCQ0
しかし薬きょうひとつで大騒ぎするって
旧軍の体質そのままなんだよな。

ほんとうの戦争の時に勝てるのかな?

いちいち「担へ銃」とかなんとかやってるうちに
撃たれちゃうんじゃね?
82名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:48:02 ID:xY4PFjP/O
>75
弾は無くなってない
83名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:34:35 ID:isg2Kjsq0
>>81
なに寝ぼけたこと言ってるんだ。
戦争が始まったらおまえが前線に行くんだよ。
自衛隊は旧軍同様当てにはならんぞ。
弾に当たらないように注意しろや。靖国には行ってやるよw。
84名無しさん@七周年
自衛隊処分軽すぎ上げ