【経済】スーパー売上高、10年連続減…暖冬で衣料品落ち込む
1 :
依頼149@試されるだいちっちφ ★:
3
3 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/01/23(火) 21:39:11 ID:/ERisuQC0
さあスーパーの株を持っている俺が来ましたよ
俺はデブだからスウェットの上にネルシャツ羽織ればちょうどいい
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:28 ID:cutnwkQQ0
スーパー全体の市場が縮小してるのに、イオンだけが拡大していくことの意味を
もう一度見つめ直して欲しい。
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:05:53 ID:LPiy0o/k0
景気回復してるのにな
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:10:21 ID:qWxpHwZf0
そぅぃえば服買ってなぃぞぅ
弟のぉ受験ぁるし
ぅふん
ホームセンターや通販に流れている。
その上、商品の在庫検索が不充分だ。
欲しい商品があっても発注期間を過ぎていると他の店にある在庫の検索ができないダイエー。
商機を逃がしているよ。
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:13:16 ID:FIqevCRL0
消費構造の変化にマスゴミが付いていけないなだけそうだが。
しばし、テレビや新聞で「小売は全くのマイナスだ。消費は伸びていない。景気がいいというのは
怪しい」という類の報じ方がありますが、統計上「小売」の代表に挙げられているのがスーパーや
デパートです。
記事にもある通り、そのスーパーの06年売上は1.1%減の3年連続マイナス、そして百貨店は0.9%
減で9年連続マイナスと、両者併せて2200億円が減少したということです。
しかし一方で、専門店やネット通販、そしてサービス業が大きく売上を伸ばしており、スーパーと百
貨店の減った分がこちらに回ってきている、というのが記事の主旨ですね。
消費行動とすればこれは極めて合理的で、「スーパーや百貨店の統計だけでは消費の動向はつ
かみ切れなくなってきた」というのは正論だと思います。
マスメディアの論調だけに頼ると、情勢を見誤り判断を間違うことになります。
ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/
スーパー売上高って、
スーパーサイヤ人みたいなものか
12 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:24:54 ID:Mr0KzB8k0
13 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:30:33 ID:i5JU61ZA0
スーパーで服なんて買う人いるのか?
14 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:32:28 ID:L7WCyeBU0
最近はみんな通販で服を買うのか?
15 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:34:00 ID:+Qk8cT980
>>13 外出着はスーパーでは買わないけど、
部屋着とか下着(勝負下着じゃない下着)、靴下なんかは
スーパーで買うなあ。
16 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:39:11 ID:FIqevCRL0
>>15 使い分けは賢い。
しかし、「勝負下着」が激しく気になるw
17 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:39:44 ID:HPe8p7Ui0
バーゲンバーゲン
18 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:42:16 ID:4XxYFAxO0
もやしとかとても利益が出てるとは思えないんだが
19 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:54:03 ID:i5JU61ZA0
そういや、スーパーで靴下買ったとき
レジの前に並んでたオバチャンがブラジャー買っててドキドキしたなぁ。
スーパー売上高
スーパー損益額
スーパー減価償却
21 :
名無しさん@七周年:
10年連続の▲と今年の暖冬との因果関係がつながらないことについてw