【裁判】 "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳バー経営者に有罪判決★4
ア夏
3 :
2:2007/01/23(火) 21:11:00 ID:rG6BcMuk0
訳の分かんない様式美ですぅ
/": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ / 2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
/: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
/: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l 思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
|: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ" /" // \ヽ|: : i : : ::| . ’ ’、 ′ ’ . ・
|:i: : :i: : :l r彡"´ " / }: :ノ : : ::| 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘
l: i: : { : : l | __,.. / ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧ ’、′・ ’、.・”; ”
. ',ヽ: : : : ヽl ,r==="  ̄ ̄ ./: : : :ノ/ l . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・.′”
\\: : : \ ! /, r '´ }: : :ヽl ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ;
|: : : { `ー > /{ * }: : ヽl . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
|:/: : { __ i/ ヽ ./: { }:_:: : : : l 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
. //: : : :{ "iヽ { :ヽ、 ⌒ /:__ : { / ノ: : : : :.'., _( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,
l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ - ´|: : : | _」_{./ ./: : : : : : : '., :::::. :::
>>2 ::::)."::⌒) ;;:::)::ノ ヽ/
/: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ. レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'., ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、 / { (___ 〕r、_: : : : : : : '.,
4 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:12:38 ID:vAiEUOstO
2
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:12:57 ID:/sX9vnf90
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:15:35 ID:9yGBprsVO
だったら日本全国取り締まれよ。くだらねぇ
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:18:21 ID:QHRlQgZ20
おじいさんをイジメたカスラックの罪は大きい。もうたいがいにしろと・・
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:19:41 ID:Ym4geopu0
ジャスラック、テラヒドス
9 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:20:05 ID:iR5YAdQU0
ま〜たチンカスラックか
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:22:14 ID:VcZd5lop0
なんか配当金が85%もあるとかいう愉快な人がいるから、一応こっちにも張っとく
707 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 09:37:21 ID:fT4OkuDS0
17年度一般会計
●収入
手数料収入 14,715,176,058
利息収入 39,838,960
雑収入 13,767,451
貸倒引当金戻入益 370,682
諸預り金取崩 243,000
---- 合計 --- 14,769,396,151
●支出
管理費 8,127,415,024
業務費 5,511,363,862
会員費 84,040,253 ← 著作者配当分ってこんだけ?www
普及振興会計振替 243,000
当期収支差額金 1,046,334,012 ← 差額どうなったのよ?www
---- 合計 --- 14,769,396,151
まだやるんかいw
12 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:22:43 ID:+SiL/s4m0
弱いものを取り締まって、韓国のパクリソングは完全放置かよ。
何とかしろよ、カス。
13 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:22:50 ID:161UZ1go0
著作者が演奏しても著作権使用料取るんだろ?
もう異常としか思えんな。
14 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:23:15 ID:3W0S4WLG0
なんだ?カスラック?
今度は73才の爺さんイジメかよ。
この連中、キチガイだな。
音楽産業を自らの手で潰そうとしていることに気がついていない。
誰か、天誅を下してくれないかな。
カスラックの連中全員に最大級の天罰を与えて欲しい。
カスラックと日本ユニセフの腐りっぷりは酷すぎる
16 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:24:18 ID:FzOPPrqB0
じいさんカワイソス
♪まもろ〜お 著作権料〜
この話するとき、誤解ないように次は覚えておいてね。
× 著作権法は著作者保護のためにある
○ 著作権法は、著作者保護をいいことに、第三者の中間搾取
の権利を保護するためにある
間違ってもこの話にポールマッカトニーは関係ないから。
995 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 21:20:19 ID:ue6eHgUq0
>>992 一般会計でしょ?
分配した残りのお金なんじゃないかなあ
何この池沼
勝手な根拠なき妄想で「分配した残りのお金」に
しようとしちゃってる
20 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:25:09 ID:YgVdUPSP0
弁護士がJASRACが刑事告訴をする権限の有無について争ったら面白いかも
21 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:25:13 ID:0jzh+XrV0
コピーCDとかはいけないと思うけど、
生演奏ぐらいいいじゃん。
大体ライブハウスなんて本当に儲からない商売なのによ
23 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:26:25 ID:aWVs1i3k0
ポールとヨーコに伝えてくれ。
これはひどい。
24 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:26:32 ID:2y047GRy0
演奏するのは勝手、でもそれでお金をとるなら
作った人に払うべき
25 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:27:00 ID:3sUO7ffg0
その内、鼻歌や口笛も告訴対象です。
ポールの銀行口座教えるだけでいいダロ、カスラク
がんばってお金ためててもう少しでほしかったシンセサイザーが変えるけど
怖いことになりそうだから、ピアノなんてもうやめようかな・・
28 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:28:39 ID:oGCGUu+l0
生演奏で楽しませる経営者と
金を取るだけのカスラックは
どちらが音楽に貢献してるのかね
裁判所の命令に従わないなんて、
ひろゆきみたいなヤツだな。
30 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:30:11 ID:2y047GRy0
>27
ピアニストは捕まらなかったから大丈夫
ついこの間まで、ビートルズ全曲の演奏著作権(演奏の収益
をフトコロに入れる権利)はマイケルジャクソンが持ってい
た。だからこのじいさんの払った金は(ポールではなく)
マイケルに行ったことになる。その後マイケルはその権利を
誰かに売った、と聞いた。
32 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:31:53 ID:aWVs1i3k0
外国はこういうのどうなってるんだ?
音楽を、ビートルズを好きにならなければ
逮捕されなかったのか・・・。
ジャスラックの請求額に一切の根拠がないのが酷すぎる
そもそもジャスラックが勝手に設定した値段を
なぜ払わなきゃいかんのか謎だ
普通に考えりゃ
「ビートルズが」ライブハウスで自分の曲を演奏されたことによって
「受けた損害」を請求すべきなんだが
「ジャスラックが」ライブハウスでビートルズの曲を演奏されたことによって
「自分で作った金額」を請求する
って意味がわからん
34 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:32:58 ID:161UZ1go0
ジャスラックのサイト見てきたが・・・
今から約60年前の昭和14(1939)年に非営利の社団法人として設立
音楽文化の普及・発展に努めています。
非営利だとか普及発展に努めてるとか、よく言えたもんだ。
>>30 でもオレは自分の意思でいいなと想った曲を演奏するんだからアウツだorz
そしてウツだorz
36 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:33:44 ID:Gh/ev6Vt0
んじゃあ
こないだ隣のガキがリコーダーでへったくそなイェスタディ
得意そうに吹いてたからしょっぴいてくれ
37 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:33:49 ID:QIH+Bebq0
>>27 ライブハウス等で演奏した時は、そのライブハウスが入場料の中から使用料を払ってるよ。
演奏者は無問題。
38 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:33:55 ID:rmQLGlna0
>>18 日本では同一性保持権の翻訳が難しいから、そうなるかもな。
西洋の民法は、言葉の壁を乗り越えるための共通概念として作られた。
これに対して日本の民法は、江戸時代から明治に変わったばかりの、
封建時代の常識が残っていて、かつ、西洋の言葉をろくに理解してない時代に
翻訳された。
それ故に、日本の法律にはいたる所に誤訳がある。著作権法もその一つだよ。
それ故に、日本の法律は金持ちにとって都合の良いように解釈され、
運用されている。
法治国家の法律は、本来なら弱者を救済するためにあるのにな。
全く嘆かわしい話だ。
39 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:34:00 ID:2y047GRy0
仮処分決定後も著作権侵害を認識しながら演奏を続けた
この時、経営者はクラシックだけの演奏にしたはずだった
演奏者にも注意したらしい
41 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:34:57 ID:RpaAo1Ph0
流しの人もジャスラックには勝てねぇ。
>>32 アメリカはネット放送(個人のも)とか、逆に奨励してる。
まずは曲を聞いてもらうことが売れることにつながると。
43 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:35:32 ID:KLW3dKM50
もうoffやろうぜ
TBSなんかよりよっぽどタチが悪いと思う
44 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:35:44 ID:DgiPRP2Y0
>>28 そもそも音楽自体には興味もないでしょ。
金さえ搾取できれば音楽なんてどうでもいいんだよ。
>>38 法治国家の法律は法律を知っている者のためにあるんだよ
>>33 ビートルズはどうだか知らんが、普通は著作者がJASRACに権利を
委託・委任してるので、JASRACの判断は著作者の判断ということになる
で、その課金に不満があれば当然訴えられた側も裁判で戦う権利はある
47 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:37:10 ID:+PCANFEC0
利権 /゚ 。
/ . ゚
, ' 。 ・
` ー _ - ' ゜
。 . 。 ゚
: 。
゚ .
ヾ冖フ ヾス
[ ,] [ ] 、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
|. i /l,ィ .! ノ
. ! }.r`'j7 ! _) 皆オラに著作権を分けてくれ!!
! `、亠 { ヽ
} _l _,l_,j '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ヽシ_,-i {
/`´~バ}
. / j !
∧ '"/`,イ ←カスラック
! ヽ'/l_ j
/ \,/ }\,!
.ァ、ヽィ <`-イ
. |. `iT. ヽ j
\ll' `'
>>33 著作権使用料はJASRACが決められるから
>>38 2年ほど前、唱歌をジャズプレーヤーがアレンジしてCD化したのを、
作曲者の音大の先生が同一性保持権をタテに発売中止、回収させた
ことがある。日本でもそのようなことはある。ただ、今回のじいさん
の話は同一性保持は論点になっていない。
>>37 そんなシステムだったのか
とりあえず音が漏れないヘッドホンも一緒にかってこよ
51 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:38:19 ID:rmQLGlna0
52 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:38:34 ID:cdhOoEBv0
このじいちゃんの減刑を願うoffかあれば行く
53 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:38:49 ID:QIH+Bebq0
>>35 大丈夫だよ、先に演奏曲を全部決めちゃう訳じゃないから。
後で集計して、ライブハウスが払う(はず)
54 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:38:50 ID:2y047GRy0
>37
そうそう、演奏者は大丈夫
今回のは演奏者にも罰が下るベキみたいなのかな
55 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:39:15 ID:oesIK2Sp0
>>33 ビートルズの曲の版権は今はマイケルだかソニーだかがもってる。
ジャスラックはそれらを管理しているという。本当かよ。
でも現状誰もジャスラックに何も出来ずにいるんだよな・・・(´・ω・)
なんかインディーズだけでシーン作っちゃうような
パワーあればとは思うけど
2chじゃw
58 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:40:56 ID:BdZffr2I0
またジャスファックか
59 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:41:16 ID:8woM52iO0
織田信長は「座」という特権を廃止するために、比叡山の坊主を焼き殺した。
なぜならこの連中が、既得権益にしがみつく守旧勢力だったからだ。
「とにかく、信長は座をこわした。楽市楽座とは大規制緩和だ。
いままさに、楽市楽座を断行して、あたらしい時代にふさわしい商業活動が展開されなければ、日本再生はありえない」
ttp://www.ryusuke.info/ronbun_nobunaga.html いま焼き討ちにされるべきは既得権益=著作権にぶら下がるカスどもだ。
こいつらに天誅を!
■平成の織田信長現れよ!■
>>56 作家が楽にお金取ってきてくれるからって、ジャスラックに丸投げしてるのが
現状だからね。
作家の意識が変わらない限り、どうしようもないだろう。
61 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:41:50 ID:3bM/cvSc0
>>1ジャスラックって893なの?
これはもう管理ではないだろ:・・・・・(ヽ'ω`):
62 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:42:19 ID:YX6dwfk90
73歳の音楽好きに10ヶ月とか……。
>>57 きちんと監視・管理してくる人(団体)は必要だよ。
問題はJASRACの寡占状態であって。
65 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:43:45 ID:161UZ1go0
オーケン事件
大槻ケンヂが自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用した。
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来た。
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。
その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから間違いない」と問い合わせるも
「知らない」「わからない」の一点張り。
66 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:43:45 ID:rmQLGlna0
>>45 スポーツのルールを知らない奴よりは、知ってる方が試合には勝てるから当然だな。
それでも一応、善意悪意の概念があるわけで、法律を知ってる側が一方的に勝つ
ような状況にならないような安全策もあるわけで、同一性保持権にこそ、
その意味があるんだけどな。
>>31 なにそれ、マジなんですか?
もうビートルズの関係者を無視して勝手に売り買いされて渡り歩いちゃってるの?
なんかヘン・・・
>>60 作家はふつう、金もうけには関心ないからね。そんなことに時間
使うくらいなら別のことをしたい。そこにつけ込んでいるのが、
今の著作権法でありジャスラック。
69 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:10 ID:edPVqZt1O
店の看板は点灯してるな。
明日行ってくるわ
70 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:20 ID:cwMayir90
CD
ばぐ太のスレは(ry
73 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:45:28 ID:+PCANFEC0
74 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:45:52 ID:8woM52iO0
>>67 変でもなんでもないと思うが……
言うなれば、債権と同じ
後、大本をたどればビートルズが誰かに売ったわけ
売ると言うことは買った奴がそれをどうしようが買った奴の自由
それが嫌なら売らなきゃ良い、それだけのこと
音楽を金儲けに使ったのはビートルズも同じ事なんだよ
>>49 その同一性保持権ってのは、どれくらいの間有効なの?
77 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:46:42 ID:NUYXmZTr0
ヤクザに任せれば問題無く金徴収してくれますよ
作曲家の方がた貴方達もヤクザと変わらん無法者
TVはカスラック無視しまくりなのに裁判されないのな。
79 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:46:54 ID:cwMayir90
安倍ちゃん・・・
だいたい地方工業なんて893でなんぼだろw
82 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:47:53 ID:L7FYs37D0
カスラックは日本のマフィア
>>68 お金儲けに興味が無いなら、いっその事
演奏権に関してだけは、奏者や経営者の自己申告に任せて
それ以外は徴収しない、ってなればいいと思うんだけどね。
やっぱ「脅して取って来てあげるー」って言われたら
取ってきてもらったほうがいいんだろうw
85 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:48:07 ID:2y047GRy0
おみせやってるんだぁ
口笛もやばいかな・・・
88 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:49:04 ID:lsZBbgN5O
著作権ってワロスだよな
89 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:49:26 ID:8woM52iO0
90 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:49:41 ID:XsXuMeLv0
カスラックへ
CMなどで使われている曲は
なるべく大きい文字ではっきりと
曲名、作者を表示させるようにしなさい。
この曲いいな、と思っても全然わかりゃしねーんだよ今は。
そっちのがよっぽど原作者の為になる。
もとからナンダラ条約に問題があった
>>65 その時に、裁判でもなんでもやって、きちっと決着してくれれば良かったんだよ、オーケンは・・・
そしてもっと声を大にして世間にアピールすべき。
それができなかったのは、結局オーケンも音楽業界で食ってくために長いものに巻かれるほうを選んだって事だよな・・・
93 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:50:48 ID:IvoTVM/kO
珍味を買ってくれたら歌を歌います
メッコールを買ってくれたら歌を歌います
この大電卓(PC型ラジオ、激安腕時計)を買ってくれたら歌を歌います
↑
無断で歌によって付加価値をつけていますよ!
統一チョン会から金をむしり取ったれや!行け!カスラック!
> その同一性保持権ってのは、どれくらいの間有効なの?
同一性保持権を含めた著作権は、作者の死後、50年。孫の
代まではそれで食えるしくみ。
ディズニーの著作権が軒並み切れかけていて、アメリカは
それを80年に延長しようと画策している。
95 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:52:01 ID:IbOQ5AdF0 BE:177143876-2BP(77)
代々木上原でテロが起きればいいのに><
ジャスラックってたたけば埃がでまくりそうなんだが
大手メディアはどこも突っ込まないな
流通とかをを牛耳ってたりするのかな
97 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:52:25 ID:G+zGlMrCO
駅前で他人の曲を歌ってる連中からはとらないの?
なかにはお金貰ってる奴もいるし。
98 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:52:42 ID:8woM52iO0
>>86 > 口笛もやばいかな・・・
■ヤヴァイ!■
第二十二条 著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として
(以下「公に」という。)上演し、又は演奏する権利を専有する。
目的がどうかは、カスラックが一方的に決める。おまいが「別目的だった」と言ってもダメ
カスラックが勝手に決める。
なお「無料だと大丈夫」という都市伝説があるがウソ。
営利を「目的に」してたとカスラックが一方的に決めたら刑務所逝き!
平成の比叡山=カスラックに天誅を!
99 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:52:45 ID:edPVqZt1O
>>85 看板が点灯してだだけだから実際にやってるかは不明だけどね
100 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:52:55 ID:5cEQ6ZONO
取立て長者は辞められない、止まらない。
101 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:53:01 ID:8JXtXy9c0
学園祭や文化祭等でコピーバンドやってる奴全員脂肪だな
102 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:53:01 ID:8iRPFaCN0
103 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:53:08 ID:VcZd5lop0
>>94 延長どころか。
年数の縛り自体をなくそうともしてるぞ。
>>94 その、同一性保持権ってのがいまいちよく分からないんだけど
モチーフとして使ってアレンジしたりしちゃいけないってことなの?
ジャズプレイヤーとか死活問題じゃ?
105 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:53:24 ID:rmQLGlna0
>>75 債権は契約における命名則にしか過ぎないよ。戦前がどうだったか知らないが。
そして、著作権法は著作物人格権の所有者に強力な権限を与えており、
契約の内容を覆すほどの権限を与えている。これが、同一性保持権だよ。
つまり、売った著作権を貸した事にする権限すら、著作者にはあるわけ。
>>87 なるほど、じゃあカスラックが横取りしてんのか。
番組のBGMで使われたのに使用料来なかったってあづまきよひこが書いてた。
>>94 まあ土地とか財産は永遠に権利を持てるのに、著作権だけは期限付きってのも
作った本人からしたら納得できないのかもな。
108 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:54:16 ID:VcZd5lop0
>>106 そう。
「どの曲がどれくらい使われたかわかりませんので」
が理由
109 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:54:42 ID:68TozlWvO
こんなのにまで著作権課すとかもうアホかと
>>98 え!マジか!?
じゃ、歯笛もだめって事だな・・・
111 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:54:54 ID:efc07oFRO
>>75 あのー
メジャーになると勝手に「登録しろ」「管理させろ」「例外はない」と迫ってきますが?
放置したらどうなるかは分からないが、まず間違いなく勝手に登録されるだろうな。
マネージャーとかレコード会社の手によって。
>>103 ヨーロッパの一部の国では既にそうなってるけどな
113 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:55:10 ID:/pauZPZ3O
>>53 集計ってか、坪幾らで請求されんぞ。
しかも著作権を有する他人の音楽は一切演奏してないと言ったところで、
それを証明しろとくる。
で、出来なければ訴えるとか抜かしてくる。
>>104 > モチーフとして使ってアレンジしたりしちゃいけないってことなの?
作者が問題にしなければ無問題。というか、人格権がらみのことを
第三者がとやかく言うのは間違い。
カスラックって
賭博なのに取り締まらない
パチンコで利権を得る警察みたいな組織だな
こんな演奏料なんて対した額でないだろ
金のために老人の趣味を弾圧する糞組織
117 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:55:55 ID:7lVzHt4a0
不払い800万円以上・・・・って、800万円は高すぎないか!????
>>111 それもアーティストとレコード会社の契約の条件だからなあ。
嫌ならそのレーベルを選ばなければいいだけの話で。
デビューしたての若いアーチストが選べるかって
この詐欺は有名な話だろ
120 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:57:48 ID:ibk72c8cO
俺吹奏楽してるんだけどダメなのかな?演奏するのが恐いよ。
>>111 なら、そのレコード会社だのマネージャだのを相手取って裁判をすれば?
大体、レコード会社もデビューさせてCD出してるのは慈善事業じゃないって判ってる?
「俺は良いよ、パクられようが、違法に演奏されようが」
そう言うのは良い、本人の勝手だ
しかし、レコード会社から販売して貰っている以上、レコード会社の利益も損なわれるということを理解すべきだな
嫌なら、録音からプレス、流通まで自分がやればいい
122 :
金魚:2007/01/23(火) 21:58:32 ID:4UK1b9gG0
東京地裁はJASRACが一方的に、寡占的に、しかもドンブリ勘定で決めつける
著作権料に踏み込んだ判決をしたのか?
法律を解釈しようともしない馬鹿な裁判所はいらない
123 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:58:37 ID:rmQLGlna0
>>76 同一性保持権は著作物人格権の一種。そして、著作物人格権は著作権が存在する限り存在する。
著作権の時効は作者の死後50年。つまりは同一性保持権の時効も、作者の死後50年と考えれば良いかと。
脇の下に手を当ててギュッギュッって演奏した場合も
払わなきゃならんのだろうな・・・
125 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:25 ID:ljewirA/0
化すラックって
チョンコ利権になってんだろ。
そんで、チョンコ警察とするんでるんだよ
あいつらの賄賂攻撃は予想しただけでも凄そうだ
そこらのやんキーあがり、二流大学あがりのポリなんてイチコロよ
126 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:43 ID:VcZd5lop0
>>117 勝手に過去に遡って、ぶんどれるだけぶんどってやれ的な
計算だからね
127 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:47 ID:okr1oHwQ0
道ばたのゆずもどきみたいな奴らは徴収されないの??
こいつらの闇を暴け!
本人以外の演奏はアウトってか?
カヴァーだめってか?
音楽教育か死ぬぞ
130 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:00:30 ID:QIH+Bebq0
>>117 648 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/23(火) 19:48:25 ID:qi7duYAv0
例えば、某ピアノバーの3年前からのJASRACからの著作権料の請求です。
請求金額は、過去約10年間のピアノ演奏料810万円也です。
算出方法は以下の通り(お客がいなくても関係なし)となります。
生演奏25曲での日額 90円×25曲= 2,250円
生演奏25曲での月額 2,250円×30日= 67,500円
年間合計 月額 67,500円×12月= 810,000円
10年間の請求金額 年額810,000円×10年=8,100,000円
このピアノバーでは実際には週に4回しか演奏しておりません、また著作権料のかからないクラシックも演奏している為、
上記の料金にはなりえません。
しかし、JASRAC側の調査によると上記演奏曲数から、この請求金額になってしまいます。
過去10年の間、まったく請求を行わなかったにも関わらず、数年前から全国規模で著作権料の徴収を行いはじめ、
上記金額のように実際の演奏とはかけ離れた金額を請求するJASRACという組織をみなさんはどう思われますか? これが著作権を守っているという事なのでしょうか?
ttp://www.local.co.jp/news-drift/news-toukou.html だそうだ。
>>119 デビューしないという選択肢は常に残されているけど?
業者にCDを作ってもらって、コミケで売ってる音楽サークルだってあるぜ
同人板じゃ滅茶苦茶に叩かれてるところもあるけど(w
132 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:00:37 ID:fmYQZfPiO
土地は固定資産税とられるからね。
永久に著作権与える代わりに税金もとったらいいかも。
くだらん曲作ったら税金ばっかとられる。
カスラックに世間の鉄槌を!
134 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:00:43 ID:8woM52iO0
>>110 ネタじゃなくてカスラックの公式見解はこういうレベル↓
こいつらマジでヤクザ!
【質問】
演奏予定曲の楽譜をレンタル会社から借り、レンタル会社にお金を支払いました。
JASRACにも手続きが必要ですか?
【回答】
レンタル会社から楽譜を借りた時に支払ったお金は、あくまでレンタル料です。
その楽譜を使用して作品を演奏することについて、別途JASRACへの手続きが必要です。
【質問】
開けると音楽の流れるグリーティングカードの販売を計画しています。
10秒程度流れるだけですが、この場合も手続きは必要でしょうか?
【回答】
必要です。著作権の手続きが必要かどうかの判断は曲の長短には直接関わりはありません。
【質問】
ビデオに偶然収録されてしまった曲についても著作権の手続は必要ですか。
【回答】
偶然、録音されてしまった音楽についても、意図的に音付けをした音楽と同様に、著作権のお手続きが必要です。
135 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:01:02 ID:F5t3yugl0
おじいちゃんかわいそう
オヅラがカスラック擁護したの腹立つ
ジャスラックつええなあw
そうか天下りかー
知れば知るほど頭に血が上る
138 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:02:41 ID:cRGBdgWt0
どうせやるなら車に馬鹿でかいスピーカーとアンプのっけて
大音量流してるあいつ等から金取れよ
139 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:02:54 ID:efc07oFRO
>>118 残念だが、全レコード会社これだよ。
アーティストがカスラックから逃げるには
一生インディーズかつ一生路上演奏(しかもボランティア。一円でももらったらアウト)かつ
どうしてもCD出したいなら自費(但しレコード店に販売委託したら奴らが来る)くらいしかない。
一部の人がわざとインディーズに戻った理由がよく分かる。
>>114 ないことを証明しろって、それなんて悪魔の証明?
142 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:03:41 ID:8woM52iO0
143 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:03:55 ID:VcZd5lop0
>>129 本人が使用する場合でも金取る
ソースは大槻ケンヂ。
144 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:04:20 ID:rmQLGlna0
>>104 二次的著作物という概念がある。つまり、元の作者の許可があれば、
ほとんどソックリの似たような作品や、自分なりの続編を作ることは出来る。
145 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:04:25 ID:7zGuFVDT0
老い先短いお爺さんから奪い取ったお金は何に使われているんですか?
>>98 > なお「無料だと大丈夫」という都市伝説があるがウソ。
> 営利を「目的に」してたとカスラックが一方的に決めたら刑務所逝き!
どのあたりが嘘?
営利目的かどうかなんてJASRACが一方的に決められるわけでもないんだが
147 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:04:44 ID:r7O+K62q0
やりたい放題だな
148 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:04:50 ID:5/95m5kY0
バー経営者はまさに、yesterday の心境だろう。
149 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:04:51 ID:VcZd5lop0
>>145 役員がおいしいもの食べたり、キャバクラでねーちゃんの尻を
触る金です。
150 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:05:07 ID:tQ/QRieE0
いつぞやのタモリ倶楽部でやってたみたいなデスメタルで歌っても駄目かな
>>141 知り合いのライブバー経営者がマジにやられた。
何十万だか払わされたみたい。
152 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:05:23 ID:PVzIvlZI0
>>127 親告罪なので弱くてガッポリ取れそうな相手から取る
取ったところで包括契約なので
アーチストや曲別に統計を取ってるわけでもないので
オーケンの様に自分で自分の著作権使用料を振り込んでも
一円もJASRACから振り込まれない場合もある
153 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:05:52 ID:bHGJMwRk0
どうやったらカスラック潰せるの?
154 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:05:57 ID:L3wlRrCB0
安西先生、俺も利権で食いたいです
>>132 著作物を売って得た利益にはちゃんと税がかかるからいいんじゃね?
>>139 自費で出せばいいじゃん。金を出してくれ、流通を使わせてくれ、しかし
著作権は自分で管理したい、なんてさすがに虫が良すぎる。
仮に自分で著作権管理して損害出したときにどうやって弁済すんの?
157 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:06:45 ID:VcZd5lop0
>>146 学園祭、子供の発表会でも演奏者に金の支払いがあれば
営利とみなす。
158 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:06:58 ID:7lVzHt4a0
>>130 ひでえ・・・・まるでNHKのような暴力的ボッタクリだなあ
ジャスラック死ね!
160 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:08:06 ID:QIH+Bebq0
>>153 アメリカから圧力を掛けてもらうか、大規模な内部スキャンダルの暴露(あればネ)
>>153 著作権者が権利を委託しないこと。それ以外には無い。
>>138 取りにくそうな所からは、絶対取らないからね。
裁判費用も出せないような、小さなお店を選んで
見せしめとして訴えてるんだし。
だから、一応
>>130みたいな算出方法は出してるけど、
実際には月2万円の所から、年8000円の所まで料金はバラバラ。
163 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:08:32 ID:U8+khKMa0
何コレ学校で練習とかしてもお金とられちゃうの????????????
164 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:08:34 ID:8woM52iO0
>>146 > 営利目的かどうかなんてJASRACが一方的に決められるわけでもないんだが
カスラックが「営利目的」と断定すれば、金を請求されてしまう。政権与党にたーーーーぷり
ゼニかがせてるし、素人に勝ち目はない。
中世の寺社勢力と同じ。
織田信長でもない限り勝ち目はない。
せいぜい団結して、カスラックタレントのブログを「炎上」させるくらいかよwww
165 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:08:42 ID:8JXtXy9c0
コピーバンドやってる奴等 全員脂肪説
166 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:08:51 ID:wsa036/QO
もう日本は音楽禁止でいいよ。
167 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:09:03 ID:rmQLGlna0
>>144 まあ、海賊版みたいにソックリでもない限りは、二次にはならんけどな。
>>129 本人が演奏した場合も、カスラックに金を払わねばならない。
でもって、払った金のごくごくわずかな一部が手元に帰ってくるかも
しれない。
配分が低ければ、自分の曲が使われても還元されない。
170 :
痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/01/23(火) 22:10:03 ID:DGVXFJQT0
普通、こういうのは請求側(JASRAC)が賠償事由(管理楽曲を演奏した事)を証明して請求するのが普通だと思うんですが。
なぜ、JASRACの場合は演奏しなかった事を証明しなければならないんでしょう?
過去に店で一度も音楽が演奏されていない事を証明しろなんて、悪魔の証明に近いものがあると思うんですが・・・。
音楽はなんのためにあるんだ
もう音楽は死んだ
jasracに死の呪いを!!!!!!!!!!!!!!
173 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:10:41 ID:GT/jz+NA0
著作権法自体がカスラックの好き放題に作ってるので
無効にしてください
174 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:10:53 ID:QIH+Bebq0
175 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:10:54 ID:8woM52iO0
>>153 > どうやったらカスラック潰せるの?
ヒント: カスラック≒中世の比叡山・寺社勢力=既得権の甘い汁をすする連中
と考えればほぼ近い
さて、織田信長は中世の寺社勢力=比叡山の坊主どもをどうしたかな?wwwww
176 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:11:19 ID:l5APUuVc0
こんなん不起訴か,せいぜい起訴猶予になると思っていたが・・・
ハァ.所詮検察もお役所か.
>>170 今回の場合、JASRACは15回ほど調査を行ったらしいんで、アウトと言えばアウトだろうな
178 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:11:27 ID:VcZd5lop0
別にカスの肩持つつもりはないけど、自分の方から先に
カスへ申請して、利用料金払うと、あとはBGM何使おうが
ノーチェックという現状もあったりする。
使う会場の広さとか人数とか嘘申請してても調べやしない。
(なので一番低い料金支払って済ませてる団体とかな)
著作権の管理に目を光らせているというが、はっきり言って
中はザル。
179 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:11:48 ID:V0QH03nP0
自分で管理すると世界中で自分の曲が無断使用されていないか常に自分で見張ってないといけないし
自分で曲使用料を回収して回らないといけないし
いろいろ大変
ジャスラックうんこじゃん
そんなに金ほしいのかよwww
73歳のおじいちゃんがんばって!
181 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:12:01 ID:rmQLGlna0
>>157 イベントに関しての売買は、専門家の間でも意見が分かれるし、
規模によっても判断は食い違うよ?
>>134 ほほぉ〜まさしく893・・・
詳しく?ォ!
183 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:12:14 ID:NIYKMAfk0
なぜTVでこの件を取り上げないのか不思議・・・じゃないや不気味だ
184 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:12:37 ID:iq8DGCOA0
【質問】
演奏予定曲の楽譜をレンタル会社から借り、レンタル会社にお金を支払いました。
JASRACにも手続きが必要ですか?
【回答】
レンタル会社から楽譜を借りた時に支払ったお金は、あくまでレンタル料です。
その楽譜を使用して作品を演奏することについて、別途JASRACへの手続きが必要です。
また、その楽譜を借りる際の楽曲の著作権も別途支払う必要がある他、 実際の演奏に際し楽曲を収録した楽譜を利用することに対する利用料も発生します。
さらに、これらの使用料に楽曲を演奏した結果聞くことになる人数に演奏者を加えた人数を乗じただけの料金を支払う必要があります。
あと
185 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:12:52 ID:VcZd5lop0
>>181 カスラックのサイトに書いてあるのを引用しただけだよ
つまり判断はカスラックが行い、専門家は関係ないらしい。
すげえな!このスレ犯罪者(法律を破った者)ばかりじゃんwww
俺もだ…かあちゃんごめんorz
187 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:13:06 ID:8woM52iO0
>>170 > 普通、こういうのは請求側(JASRAC)が賠償事由(管理楽曲を演奏した事)を証明して請求するのが普通だと思うんですが。
> なぜ、JASRACの場合は演奏しなかった事を証明しなければならないんでしょう?
ゼニのにおいをたーーぷりかがせているから。
裁判官とて同じ。こちらは実弾ではなくて「退官後の天下り先」と「馬鹿書記官の再就職先」
裁判官は、カスラック弁護士に全くアタマがあがらない。全部被告(演奏者)に証明責任を
ふってしまう。
著作権裁判なんて■中世の暗黒裁判■と同じ。
織田信長的な人が出て天誅をくださない限り、この国の文化に未来はない!
188 :
:2007/01/23(火) 22:13:45 ID:/ZtNyT440
>平成の比叡山=カスラックに天誅を!
西欧が宗教戦争や改革を経て、ルネッサンスから
産業革命をに至り、近代化を成し遂げたがわけですが、
その「宗教戦争・宗教改革」に日本史で該当するのが、
織田信長がやった比叡山焼き討ち、一向宗壊滅だったわけで、
日本の啓蒙君主=織田信長ですね。
イスラム社会ではこの宗教改革がなされなかったので、
いまだに宗教が国民生活や政治のあらゆる場面を支配したまま。
>>187 > 裁判官とて同じ。こちらは実弾ではなくて「退官後の天下り先」と「馬鹿書記官の再就職先」
ソース
190 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:14:04 ID:efc07oFRO
>>156 だから、そう書いてあるが?
お前は相手に言われたことをまるまる言い返すまでしないと内容が理解できないのか。
191 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:14:31 ID:HUkiEC7JO
146
会社法上
会社(お店)ってのは営利目的であることを前提に存在してると定められてるから
結局は音楽(著作物)をどんな使いかたしても営利目的の利用とこじつけ可能で確実にアウトってことかな?
法律あんま知らんけど
192 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:14:34 ID:jipYXz5O0
生演奏だったら
オリジナルだって言い張ったらどうなの?
完璧に同じになんてどうせ弾けないし
盗作問題ならカスラック関係ないでしょ
>>183 映像業界は、音楽業界の著作権運用がうらやましくてたまら
ない。できれば自分たちも同じように保護してもらいたいと
思っている。
194 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:14:37 ID:QBSjQhO00
管理側、事務取る側が著作者本人の平均よりも所得得てたらおかしいと思わない?
ジャスラックは音楽を殺す
>>163 教育目的は大丈夫。
>>165 ライブハウスは(普通は)包括的に支払ってるので大丈夫。
基本的にJASRACが標榜してる基準そのものは特に問題無い。
「えっ?これも駄目なの」と思うものも、よく考えてみれば駄目だとわかる。
問題は寡占状態をいいことに強引なことをしてるあたりかね。
正確な規模や曲が分かっていてもそれ以上の枠で請求してくるよ。
198 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:15:15 ID:QIH+Bebq0
>>183 TV局も、お仲間だから。
165 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 01:32:28 ID:zT3hUlkM0
なんでこの音楽著作権の問題になるとJASRACばかり悪者にするのか不思議でたまらない。
SARAH(私的録音補償金管理協会)
├ JASRAC 36%
├ 日本芸能実演家団体協議会 32%
└ 日本レコード協会 32%
SARVH(私的録画補償金管理協会)
├ 私的録画著作権者協議会 68%
| ├ 映像制作団体 36%
| |├ 日本民間放送連盟
| |├ 日本放送協会 (NHK)
│ │├ 全日本テレビ番組製作社連盟
| │├ 日本映画製作者連盟
| │├ 日本動画協会
| │├ 日本映像ソフト協会
| │└ 日本映画製作者協会
| ├ JASRAC 16%
| └ 文芸団体 16%
| ├ 日本シナリオ作家協会
| ├ 日本脚本家連盟
| └ 日本文藝家協会
├ 実演家団体 29%
| ├ 日本芸能実演家団体協議会
| └ 日本音楽事業者協会
└ レコード製作者団体 3%
├ 日本レコード協会
└ 音楽出版社協会
199 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:15:19 ID:rmQLGlna0
>>173 むしろ、同一性保持権を組織的に散奪して権力を奮おうと企む犯罪組織だから、
さっさと摘発した方が良いとオモ
はっきりいって、談合みたいなモノだよ。
200 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:15:21 ID:161UZ1go0
>>186 詳しく頼む。
ジャスラック批判するだけで法律を破ったことになるのか?
201 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:15:23 ID:8woM52iO0
>>186 > すげえな!このスレ犯罪者(法律を破った者)ばかりじゃんwww
法律を厳格に解釈して、かつ、挙証責任をカスラック側に割り振れば
全員「白」
中世の暗黒裁判みたいに「カスラックが目的を決めたら、悪魔の証明に
成功しない限り有罪」という運用になっているから、黒にみえる。
この中世的閉塞状況を脱するには織田信長が必要!
>>138 禿同!
右翼からも取らなきゃ不公平だなwww
203 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:15:41 ID:wsa036/QO
>186
当然俺も違法人
204 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:16:22 ID:8JXtXy9c0
もっと話がでかくならないとカスラックの一方的な権力は倒せない
205 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:16:50 ID:VcZd5lop0
>>200 一度も鼻歌を歌ったことのない人間はいないだろうってことでは?
カスラックの判断によると鼻歌も著作権法を守るためには料金を
徴収すべきなんだとさ。(人件費がバカにならないのでしないだけと)
大真面目に話してるんだから呆れる。
206 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:16:58 ID:Yeb6RiFD0
>>153 既得権というバナナを握ったサルを説得してバナナを手放させるのは不可能ですから、
そういうサルたちは「駆除」するしかないのでしょうねえ。
207 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:17:19 ID:GQfGgtum0
一罰百戒のいけにえとしてならもっと相手を選べよ
208 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:17:31 ID:8woM52iO0
>>196 > 教育目的は大丈夫。
カスラックは、学校でやる合唱コンクールとかは、教育目的とは認めないよ?
カスラックが、「それ営利目的」といえば全部アーーーーウト!
オレサマ主観主義=カスラック著作権法
まるで中世の暗黒裁判だよ=著作権法裁判
カスラックやり放題!
209 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:17:53 ID:9B377Sf60
コピーバンドが人前で演奏できなくなったら、音楽文化は衰退するよね。
簡単に言えば、新しいバンドが出てこなくなる。
10年後には売れるのはベテランと洋楽だけの、超つまらん国になってるよ。
210 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:01 ID:LGV/Avl10
カスラックってぐぐったら凄いね
皆カスラックに迷惑してるんだなぁって思った
211 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:12 ID:oL4I7OKm0
いやはや、日本も変な国になったもんだな。
>>194 > 管理側、事務取る側が著作者本人の平均よりも所得得てたら
> おかしいと思わない?
物を作れる人(著作者になれる人)なんて1000人にひとり。
世のかなのしくみは、残り999人が食べていくためにある。
著作権法がこのような運用になってしまうのも、道理といえば道理。
213 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:41 ID:DgiPRP2Y0
NHKやカスラックの上層部のウジ虫どもは、
この世のありとあらゆる苦しみを受けて、おっ死んでも
誰からも同情されないんだろうなw
むしろ賞賛の嵐か。
214 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:57 ID:161UZ1go0
>>205 あぁ、そういう皮肉だったのか・・・
気づけない自分が情けない。
215 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:57 ID:8JXtXy9c0
学園祭、文化祭でコピーバンドやった奴全員脂肪説浮上
教育目的じゃないしな
216 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:19:01 ID:NIYKMAfk0
>>198 クズの仲間がこんなに・・・・・日本の映画、音楽オワタヽ(^ω^)ノ
217 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:19:33 ID:8woM52iO0
カスラック氏ねよ
カス
>>190 じゃ何が「残念」なのかわかるように説明してくれ
俺は残念だなんて思ってないし
>>208 本当に純粋な教育目的であれば大丈夫
221 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:20:15 ID:rmQLGlna0
>>201 黒が黒を裁いてるんだから、仕方が無いのでは?
白が黒を裁くのなら白が勝つのは法治国家としては当然の成り行きだが、
黒と黒が争った場合に関しては、どちらが勝つかは全く分からない。
222 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:21:15 ID:5TOvgLNB0
>>198 つまり日本の歌手は搾取され放題ってことか、これからは
インディーズの方が有利なんだな。
223 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:21:56 ID:7lVzHt4a0
もう音楽を聴くのはやめた・・・誰かが陰で泣いてるんでしょ
224 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:22:05 ID:XgEQ3Ct50
著作権893 テラヒドス
>>222 うん、ネット直販を連中はいちばん恐れている。
226 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:22:26 ID:VcZd5lop0
>>222 マジな話、インディーズもうまく立ち回らないと消される。
どこに、とは恐ろしくて言えない
もう絶対CDとか買わない
やっぱny…
229 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:23:03 ID:8woM52iO0
>>215 > 学園祭、文化祭でコピーバンドやった奴全員脂肪説浮上
学内はどうかわからんが(=本気だせば全部タイーホできるがカスラックの
さじ加減ということで保留中の模様)、路上コピーバンドは全部アゲると
カスラックは豪語している!
この国の文化を壊して、年収をあげるのがカスラックの目的。
ちなみにカスラック役人の年収は3800万円。これでもまだ少ないから
もっとアゲるために検挙率を増やすんだってさ!
■ジャスラック役員は年収3700万円■
でも足りなくて訴えまくり!
JASRAC理事長に就任
↓
役員報酬をがっぽりもらい(年間約3700万円)
↓
任期中に辞任して 退職金をGET (約1000万円)
↓
後任のJASRAC理事長として 文化庁の天下り吉田茂が就任
http://www.j-scat.com/contents/history.html 日本作詞作曲家協会(ジェイスキャット)
http://d.hatena.ne.jp/whatsmyscene/20040530/p2 作曲家/ヴァイオリニストの玉木宏樹氏 掲示板引用
230 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:23:14 ID:DjZbb4Br0
日本の音楽業界はまるで北朝鮮並だな、著作権なんてものは作者にあるのに何様なんだ?
ビートルズが直々に取り締まれとでも言ったのか??カスラックみたいな天下り団体は死ね
これは無差別音楽テロだな
233 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:24:35 ID:XgEQ3Ct50
ジャスラック前理事長の年収が3500万円、常任理事の年収が2500万円超
さらに 莫大な退職金も出ます。w
>>230 文句言う権利をビートルズが売ったんだからそれは仕方ないんじゃね?
235 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:25:00 ID:2y047GRy0
ジャスラックだって、いきなりとるんじゃなくて
警告したのに、この経営者が警告無視したんだよ
著作物を守る団体じゃない。巣食う団体
237 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:25:40 ID:IN/YNh5D0
しかしなんで志村は被害者みたいな発言なんだよw
でも、ここに至って、法律がおかしいんじゃないかという気がしてきたな。
239 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:26:36 ID:QIH+Bebq0
>>235 > 警告したのに、この経営者が警告無視したんだよ
それが問題なんだよな。
素直に従っとけば良かったんだが…。
240 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:26:38 ID:DgiPRP2Y0
241 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:26:42 ID:8woM52iO0
>>241 >著作権料の9割はカスラックの人件費です!
いくらなんでもそこまでのデタラメを書くのはちょっとどうかと。
244 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:27:52 ID:1mOvpO98O
245 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:28:11 ID:2y047GRy0
警告受けて、経営者はクラシック演奏にかえたのに
演奏者が軽い気持ちで演奏し続けてしまった
経営者は演奏者におとされた
246 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:28:42 ID:bHGJMwRk0
カスラック〜〜〜まさしくゴミ団体だな
248 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:15 ID:VcZd5lop0
707 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 09:37:21 ID:fT4OkuDS0
17年度一般会計
●収入
手数料収入 14,715,176,058
利息収入 39,838,960
雑収入 13,767,451
貸倒引当金戻入益 370,682
諸預り金取崩 243,000
---- 合計 --- 14,769,396,151
●支出
管理費 8,127,415,024
業務費 5,511,363,862
会員費 84,040,253 ← 著作者配当分ってこんだけ?www
普及振興会計振替 243,000
当期収支差額金 1,046,334,012 ← 差額どうなったのよ?www
---- 合計 --- 14,769,396,151
249 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:24 ID:JzYjx7RO0
かわいそう
250 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:30 ID:PVzIvlZI0
>>183 ヒント1ポニーキャニオン鯛焼きビル 子門正人には一円も歌唱印税が払われていない
ヒント2ポケットビスケッツの千秋には歌唱印税、作詞印税は一円も払われていない
ヒント3シーモことシーモネーターはエイベックソのアーチストに曲を提供する時は全部買取だった
ヒント4ラジオ局やTV局はJASRACとは包括契約
年間これだけまとめて払えばある程度自由に好きなだけ曲がかけられる契約
包括契約なので放送された曲の詳細なんて誰もわからないので
ヘビーローテーションで無名アーチストの曲が流れても
そのアーチストには一円もJASRACから印税が払われない場合がある
ヒント5どう考えてもJASRACは消費者やミュージシャンの権利を守る団体ではない
251 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:37 ID:8woM52iO0
>>239 >
>>235 > > 警告したのに、この経営者が警告無視したんだよ
> それが問題なんだよな。
> 素直に従っとけば良かったんだが…。
馬鹿?
ただの仮処分で、密行的に、カスラックが一方的に主張しただけ。
本来は、本案訴訟(口頭弁論で被告側の権利も主張される)で決めるべきなのに
すっ飛ばして、政権与党にゼニのかおりをかがせたかなんかして、いきなりタイーーホ!
それで自分は年収3700万円!(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
252 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:40 ID:cO00ak7C0
自作フラッシュに勝手に著作権のある曲を使っている奴らもお前らはいいと思うのか?
253 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:30:20 ID:KuaajwszO
ジャスラックに勤めてる人を心の底から軽蔑します
>>250 > ヒント1ポニーキャニオン鯛焼きビル 子門正人には一円も歌唱印税が払われていない
> ヒント2ポケットビスケッツの千秋には歌唱印税、作詞印税は一円も払われていない
歌手にはJASRACから金は支払われないよ
著作隣接権の問題
255 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:30:54 ID:5TOvgLNB0
>>229 は?文化庁がグルかよ、文化破壊してるじゃん…。
256 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:31:27 ID:DjZbb4Br0
そもそも音楽著作権ほど馬鹿馬鹿しいものはないな CD媒体とかの違法コピーならわかるが
人に聞いてもらうために曲つくってんのに著作権もクソもあるか
257 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:31:39 ID:8woM52iO0
>>243 >>248の(引用元の)財務諸表(正確には公益法人会計書)を見てごらん?
1割もクリエータに渡してないから!
こいつら本当にゴキブリ以下だよ!
258 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:31:42 ID:TA8WjPdA0
カスラックって音楽文化を衰退させようとしてよな
金の亡者たちめ
とりあえず今年、ココに就職活動してくるw
万一受かったらオマエらにネタのひとつでも披露してやるよww
260 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:32:19 ID:APpBJEB90
俺は JASRACを一方的に非難する気にはなれないのだが・・
著作権料払ってどうにかしたい楽曲が
確実に減っていることは確かだね
261 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:32:31 ID:8Hl1fVc90
大阪の動物園か公園かなんかの近くのションベン臭い通りで
カラオケ歌わせてる胡散臭い店はまだスルーですか?
一日10曲とかじゃすまないくらい歌いまくってますよ?
262 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:32:31 ID:NIYKMAfk0
>>248 この数値が本当なら9割どころじゃないな
>>243のデタラメってのは9割じゃ少ないだろってことを言いたかったのか?
263 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:33:07 ID:JzYjx7RO0
カスラックの廃止署名やろうぜ
264 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:33:07 ID:FlNcczqG0
>>226 インディーズのミュージシャン出演させたら
もうウチの事務所のタレントお宅に出させないよ?
とかも言われたりするのかな
265 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:33:08 ID:7lVzHt4a0
本当に音楽の未来を憂うミュージシャンが居るのなら
そのマスターを救うために、何らかのコメントが欲しい!
>>256 それじゃ作曲家や作詞家は全員失業してしまうが。
267 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:33:25 ID:et2qzktr0
>>235 料金支払いの警告でしょ?
それも過去の分も含めての。
親戚筋にカスラック関係者が居るんだけどさ、どうしてくれよう?
どうしても悪代官にひどい年貢を巻き上げられてるイメージになるのは何故?
カスラックは音楽を絶滅させるつもりらしいな。
271 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:35:06 ID:TA8WjPdA0
>>248 これが本当なら
カスラックって本来受け取るべきクリエイターの金を
横領してるサギ集団ってことじゃん!!!!
272 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:35:15 ID:PVzIvlZI0
>>254 そこはJASRACミュージシャンじゃなくてT
V局やレコード会社の権利を守るために存在すると
いうことに対するフリね。
273 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:35:18 ID:8woM52iO0
>>262 >
>>243のデタラメってのは9割じゃ少ないだろってことを言いたかったのか?
そ、そっちかーwwwwwwwww
それなら禿同!
274 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:35:20 ID:NIYKMAfk0
突然800万なんて吹っかけるから払えないのにな
10年で10万ですよとかならしぶしぶ払うって選択肢もあるかもしれないのに
なぜその可能性を捨てて訴えちゃうかなぁ
>243
248より、84,040,253/14,769,396,151=0.00569
1割どころか1%にも達してませんが・・・
276 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:37:22 ID:bHGJMwRk0
277 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:37:28 ID:8woM52iO0
278 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:37:30 ID:cLYJm6aTO
音楽なんか聞かなければいいのか。
279 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:38:02 ID:PVzIvlZI0
>>272 訂正
>>254 そこはJASRACがミュージシャンじゃなくて
T V局やレコード会社の権利を守るために存在すると
いうことに対するフリね。
こんな国では豊かな文化は育たないな?おめーら
ひでえな、ほんとにカスラックだな
283 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:39:09 ID:DjZbb4Br0
そのおっさんが演奏していたおかげで
聞いてた香具師が気に入ってCDなり曲が売れる事だってありまくるのに一体誰が損をするんだよwww
カスラックってなんなんだよwwわけわかんねぇww
284 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:39:29 ID:et2qzktr0
なんで公は文化・芸術を壊すのが得意なのであろうか・・・
285 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:39:35 ID:8woM52iO0
>>274 > なぜその可能性を捨てて訴えちゃうかなぁ
訴えてない訴えてない。
仮処分で密行で決定したことにして(ふつうなら民事本案=ふつうの裁判のところを
すっとばして)
い き な り タ イ ー ホ(刑事裁判)
ですから!
著作権法事件=中世の暗黒裁判です。本当にありがとうござました!
286 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:39:36 ID:7lVzHt4a0
例えば、某ピアノバーの3年前からのJASRACからの著作権料の請求です。
請求金額は、過去約10年間のピアノ演奏料810万円也です。
算出方法は以下の通り(お客がいなくても関係なし)となります。
生演奏25曲での日額 90円×25曲= 2,250円
生演奏25曲での月額 2,250円×30日= 67,500円
年間合計 月額 67,500円×12月= 810,000円
10年間の請求金額 年額810,000円×10年=8,100,000円
このピアノバーでは実際には週に4回しか演奏しておりません、
また著作権料のかからないクラシックも演奏している為、上記の料金にはなりえません。
しかし、JASRAC側の調査によると上記演奏曲数から、この請求金額になってしまいます。
過去10年の間、まったく請求を行わなかったにも関わらず、数年前から全国規模で著作権料の徴収を行いはじめ、
上記金額のように実際の演奏とはかけ離れた金額を請求するJASRACという組織をみなさんはどう思われますか?
これが著作権を守っているという事なのでしょうか?
また、この支払った金額は何に使われるのでしょうか?
過去10年間の演奏曲などわかるはずもありません。ということは、支払ったお金は作曲者(あるいは作詞者)に支払われる事はないはずです。
全てJASRACの収入になるだけです。
http://www.local.co.jp/news-drift/news-toukou.html
288 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:40:11 ID:8Hl1fVc90
何とかこの極悪カスラックの横暴、893行為を止められないものか。
俺達に出来ることってなにかある?
つか、もうやってるとこある?協力したい。
>>279 そりゃ言ってみりゃ今の「アーティスト様」なんて名実共に
レコード会社の「契約社員」だからねえ。守るべき順序は間違ってないんだよ。
本当のアーティストってのはベートーベンみたいにパトロンとの主従関係を
拒否したような奴のことだと思うね。
290 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:42:06 ID:NIYKMAfk0
>>285 裁判って聞いたからてっきり裁判所に訴えたうえでのものだと思ってたら違うのよ・・・
291 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:42:20 ID:8woM52iO0
292 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:42:21 ID:5TOvgLNB0
293 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:42:30 ID:/VDro/R0O
「ジャスラック前でビートルを演奏するOFF」
>>248 これ、何度か貼られてるけどここまでで他に誰も間違いを指摘してないの?
そこが「著作者配当分」なわけないですよ。
いくらなんでも異常だなあ、この流れ。
295 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:42:43 ID:TA8WjPdA0
純粋に音楽を楽しむことを妨害する組織か
カスラックを潰せ!!!!
ジャスラックのせいで町から音楽が消えた
CDも売れなくなった
これってなんて本末転倒?
>>294 一応上の方で釣りかと問うたんだが、どうも電波な人らしい
298 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:43:38 ID:7lVzHt4a0
レコード会社にメール&投書だね
本当の音楽好きを潰すような人たちに お金は払えません・・・と購買拒否の意志を示す
インディーズにも良い曲は沢山あるしな
299 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:44:01 ID:7+NzRn0/O
とりあえずカスラックは死ねよ
氏ねじゃなくて死ね
300 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:44:08 ID:TwdXiJ4yO
カスラック、ホンマに必要ない。誰が儲かってんの?
>>296 日本の町を北朝鮮みたいにしたいんだろ?ジャスラックはw
302 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:44:37 ID:415h5lhI0
大物ミュージッシャンがJASRACについては何も語らない理由がわかった
303 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:44:46 ID:8woM52iO0
>>290 この裁判って、刑事。いきなりタイーホ!
確かに、海賊版ソフトとかあるから、著作権法刑事罰も必要だけど、ふつうの
コピー演奏家(しかもビートルズのコピーバンドとかw)を刑事でアゲる国なんて
あるか?
ま さ に 中 世 の 暗 黒 国 家 で す
カスラックやり放題です!
本当にありがとうござました
304 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:44:57 ID:Dq7xtJ+20
著作権は尊重されなきゃいかんからバー経営のじいさんは有罪でも当然だが、
カスラックは100回死刑になれ
305 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:45:00 ID:5TOvgLNB0
306 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:45:06 ID:VcZd5lop0
配当が1割以下だと指摘したら、カスラック工作員に電波扱いされましたよ
308 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:46:13 ID:khkgktH90
これだけ、カスラックが非道い事してるのに報道しないマスゴミ。
御用記事だけ書いてろ。蛆が。
309 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:46:27 ID:7lVzHt4a0
JASRACに何を言っても無駄
今回のような横暴はレコード会社に文句を言うしかない
JASRACは全リスナーを敵に回したところで痛くも痒くもないが
レコード会社は、買ってもらわなきゃ商売にならないし、リスナーの言うことは(少しは)聞くだろう
310 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:47:01 ID:8woM52iO0
これって、対価を貰わない素人に演奏させてもだめなの?
313 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:48:45 ID:G+zGlMrCO
納豆ダイエットなんかより、こうゆうことを取り上げろよな
314 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:49:14 ID:8woM52iO0
>>311 > これって、対価を貰わない素人に演奏させてもだめなの?
ダメ!
有償でも無償でもカスラックが「営利を目的にしてた」と言えばアウーーート
目的にしてたかどうかは主観の問題だから、おまいがいくら「目的は別」とか
言ってもダメ!
まさに著作権訴訟=中世の暗黒裁判です!本当にありがとうござました!
315 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:50:03 ID:e8EMFXqIO
コピーバンドもタイーフォか?
316 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:50:18 ID:zUTrVHWX0
概出かもしれんが1曲90円とってそのうちいくらビートルズに支払われるんだ?
それと地裁の判決はなんでこうなるの?
誰か教えて>エロイひと
317 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:50:27 ID:36p3N9gI0
クラシック音楽だと著作権が発生しないのか。
となるとゲーム音楽等のクラシックまたはジャズ音楽だったら
問題ないのかな?
318 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:50:35 ID:7YbHUuDG0
>>297 じゃあ実際のとこはどうなの?未確認なのにケチつけてるわけじゃないよね?
関係ないがUSでフレミングリップスのメンバーのバンドがレーベル契約無し、HPでの直接販売で大ヒットしたな。
319 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:50:56 ID:415h5lhI0
或るメジャーなアーティストの曲が気に入った。
先ず演奏する前に自分流にアレンジする。
ニュアンスは残していながら、別の曲っぽい仕上がり。
人前で有料演奏する。
これならOKだな?
320 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:00 ID:/VDro/R0O
不当に儲けてるとしか思えない…
321 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:12 ID:7iXThckb0
カスラック♪
カスラック♪
カ・カ・カ・カ・カスラック♪
これ俺の著作権ね。
これはひどい
323 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:35 ID:7tu6gRtJ0
これだけ美味しけりゃ前科者のホモ野郎がパクっても援護するわな。
アニメとか歌つけんのやめた方が良いとおもうよ。
>>310 おら前スレだか前々スレだかあたりに天下りはいかん、と書いておるよ。
嘘だと思うならログ漁ってきて。
で、
>>248だけど、まさにこれに「それは違うよ」と突っ込みをいれているんじゃないの?
貴方のいうところの「工作員」であるらしい私は。
でもまあ、今までの経験上いっかい出始めたデタラメ情報はどれだけ間違っているという指摘を受けても
さらっとそれをスルーして繰り返される傾向があるからなあ。
さすがに今回のは物凄いので、これがどうなるのかはちょっと興味を持って見てるよ。
325 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:47 ID:7lVzHt4a0
演奏曲の大半がクラシックなのに、なぜ800万円なんて算出になるのさ
326 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:52 ID:VY5YjInu0
このままジャスラックが悪乗りすれば、鼻歌も訴えられそうだな・・・
327 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:52:08 ID:U1T1U3/u0
相変わらず弱者いじめかよ、カスラック。
こいつらが日本の音楽滅ぼしたようなもんだな
328 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:52:20 ID:qO7JauaA0
ありえねぇな、この判決・・・
329 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:52:33 ID:btV5SRVb0
カスラックの徴収した金は小林亜星の巨体を維持する為のみ使用されています
どうもスレを読んでわかったこと
カスラックは、徴収しておきながら著作権者に払ってない件が実際に膨大に存在するってこと。
(テレビ局からは一括で徴収しておきながら、著作権者には「どれだけ使われたか分からないから」と言う理由で一銭も払わないなど)
なんだこの国は…なんか涙が出てきた
世の中糞以下じゃねえか。血も涙もないとはまさにこのことだろ
イアン・マッケイが聞いたら何て言うか
>>325 「どうせジャスラック登録曲も演奏してるに違いない」から。らしい。
333 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:53:53 ID:CJuQy4jd0
氏ね!カスラック!
カスラック本部ビルに旨い棒を仕掛けた!
334 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:54:08 ID:/VDro/R0O
海外でも似たような団体があるわけ?
日本独特?
工作員に告ぐ
カスラックの存在理由を産業で
まぁ金取ったらこうなるわな。
趣味の範囲から出ちゃダメだよ。
337 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:55:27 ID:U1T1U3/u0
カスラックの横暴はこれからも永遠に続きます。
そして、誰も音楽を愛することなく滅びていくのです…
338 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:55:31 ID:khkgktH90
カスラックを攻めないで。
爺さんから沢山お金取ったけど、天下りの身内にはやさしくて甘い、いい人
なんです。
>>332 これは正式に裁判やったら勝てる話じゃなかったの?
実際に演奏した証明をするのは、本当はカスラックの側に義務があるんでしょ?
なんでこんな判決でちゃってるの?
詳しい人説明よろ
逮捕って手段もどう考えてもおかしいわな。
341 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:56:30 ID:NIYKMAfk0
>>310 馬鹿みたいに長文コピペするのは感心できないな
あまり過剰だと逆にカス擁護に見えてしまう
343 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:56:38 ID:aklxThM60
三田牛ステーキの三田屋とか生演奏してたけどなアレはOKなのか?
344 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:56:44 ID:et2qzktr0
まぁ、ちょっと私の妄想も入ってるだろうけど
十年ぐらいしたら日本という名の国は消えるのじゃないかな・・・
だから今になってアニメがどうだの日本料理がどうだの
文化遺産がどうだのって張り切ってるわけよ。
肝心の公務員が不祥事ばかり犯して
国民の信用をなくしてるからね。
勝手に分解して国が保てなくなるんだろ。
>>339 > これは正式に裁判やったら勝てる話じゃなかったの?
正式な裁判でJASRACが負けた例を見たことがない
「どこまでもいこう」裁判くらいかなあ
346 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:56:52 ID:7lVzHt4a0
347 :
カスラック:2007/01/23(火) 22:57:02 ID:7iXThckb0
348 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:59:08 ID:7YbHUuDG0
>>324 じゃあ具体的にはどうなの?おおよそでいいから。
知らずに反論してるわけじゃないよね?
349 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:59:17 ID:D03AwEp50
日テレのニュースでは
ジャスラックが集めた著作権料をアーティストに支払う
という捏造報道してたな。
ただの利権団体なのに。
350 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:59:22 ID:U1T1U3/u0
こうなったらもう歌も歌わず、演奏もせず
町中に流れてる曲は耳をふさいで通り過ぎる
これしかないような気がしてきた('A`)
351 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:59:22 ID:5d7fHCll0
裁判官の傍論聞いてみたいな。
>>339 裁判って簡単に言うけど、実際にはお金も時間も相当かかるんだよ。
最初から、裁判費用も払えなさそうな
小さな店狙って訴えるんだから、裁判なんかできるわけない。
サイトや色んな所からカンパを貰って
裁判してたジャズ喫茶も、1年間裁判続けて
営業に支障が出るようになったんで、結局和解してる。
353 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:00:29 ID:7lVzHt4a0
買うならインディーズCD
歌うなら自作の曲、または元ネタをアレンジした半オリジナル曲
354 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:00:47 ID:di9T1jpL0
アニマのカオステックDで吹っ飛ばされろ。
355 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:00:51 ID:jrdC/HKZ0
酷いね
理不尽が服きて歩いてるようなもんだからな
>>318 常識的に考えてだな、まず収入が147億円あるわけだ。これにはCDなんかの
作詞・作曲なんかのライセンス料も全部含まれてるわけだ。
で、契約してる作詞家と作曲家が数千人いて、そこにはいわゆる売れっ子も
数人含まれてるわけだが、そいつらの取り分が合計で8千万なわけないだろ?
わかるか?
357 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:02 ID:bEyuDTdD0
【問題】次の文章の括弧(a)(b)に当てはまる語句を下の選択肢から選べ。(配点各2点)
茂名くんは自らが所有する更地に自動販売機を設置し、パイプ椅子を並べました。
さらに、電源に繋いでいない電子ピアノの前に腰掛け鼻歌を歌いました。
出入り口には「カラオケ喫茶OMAEMONA」とする看板があります。
やがて、そのカラオケ喫茶を称する土地に(a)が(b)にやってきました。
[選択肢]
1.a:消防署 b:防火設備の点検
2.a:保健所 b:立ち入り調査
3.a:ヤクザ b:みかじめ料の取り立て
4.a:ねらー b:見物
5.a:カスラック b:著作権使用料の徴収
358 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:16 ID:Htr1rA2AO
気の毒だよ。
金なんか無いだろうに。
359 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:26 ID:Npn4e0kx0
これで経営者がJASRACの前であてつけに焼身自殺でもしたら、
恐喝で逮捕されんもんかな、JASRACの幹部が。
これってサラ金の取立てを苦に自殺した老夫婦と、どれほどの差が
あると言うのか?やっていることはヤクザと同じだよ。
360 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:27 ID:36p3N9gI0
>>353 インディーズCDならOKなの?
最近は同人CDしか聞いていないけど、
風呂入っている最中に口ずさんだら
カスラックに御用になったりしないか心配だわ。
361 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:29 ID:VY5YjInu0
えげつないにも程がある。
いくら、ピンハネで儲けようとしてる団体だとしても、分をわきまえるべき。
>>345 ごめんいやそう言う意味じゃなくて、
カスラックの言い値で払う必要がないんじゃないのか?って話
どれだけの曲が実際に使用されたと言う証拠を提出して、それについての損害賠償を請求するってのが筋じゃないの?
演奏してないって言ってるのに「しただろ」で判決が降りちゃったらおかしくね?
363 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:03:23 ID:bCcC93/C0
JASRACビルが何かのはずみで爆破して消滅してくれればいいのに
364 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:03:24 ID:U1T1U3/u0
>>356 > 常識的に考えてだな、まず収入が147億円あるわけだ。これにはCDなんかの
> 作詞・作曲なんかのライセンス料も全部含まれてるわけだ。
著作権料収入は千億越えてたはずだけど
>>362 だから、判決が下りるわけ無いから最初から
裁判費用が払えないような所を狙って、そう言って脅すんだってば。
367 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:04:47 ID:3sG+tlyd0
ジャスラックもカスだな
368 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:05:21 ID:7YbHUuDG0
>>356 それは考えればわかる。
具体的にはどれくらいなのか気になるわけ。
君は随分詳しいみたいだから概算とかわかんないの?
これ控訴してほしいなぁ。個人じゃ厳しいかもしれんけど。
高裁なら勝てるといってるわけじゃなく、東京高裁の判決を見て見たいだけだが。
370 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:05:36 ID:0Ajn47gC0
こんなバカな話はない
372 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:07:33 ID:pvj0hTRc0
ジャスラックって、作詞作曲家らの作品で
莫大な収入があるらしいな
必ず中間搾取するって、本当なの?
抜けられないのか
>>348 他に間違いを指摘する人がいないか、もうちょっと待ってから書くよ。
というか、貴方は
>>248のおかしな部分が本気でわからないの?
>>362 俺も知らなかったけど、下のような規定があるみたいね
>もっとも,法114条の4は,損害が生じたことが認められる場合に
>おいて,損害額を立証するために必要な事実を立証することが当該事実の性質上極
>めて困難であるときは,裁判所は,口頭弁論の全趣旨及び証拠調べの結果に基づ
>き,相当な損害額を認定することができる旨規定しているところ
375 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:08:51 ID:xGEHFkKrO
お前らも気を付けろよ
うっかり鼻唄なんか歌っちゃうと奴らがくるぞ
>>365 もっと具体的に。それは音楽だけの著作権使用料?
>>371 ジャスラックの言い分はね。
反論が出来ない以上、それが通っちゃうんだろうけど。
おじいさんが控訴したら、また話は違ってくると思うけど
またジャズ喫茶の所みたいに、言い値を下げて和解になるんじゃないのかな。
時は金なり
楽しみは他にいくらでもある
379 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:09:39 ID:E3w2/urF0
カス落は詐欺罪とか恐喝とか横領とかで解散させられないの?
380 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:09:44 ID:7YbHUuDG0
>>373 わかるよ、だから真相知ってる人がいれば教えて欲しいわけ。
ID:1ghuGv7C0がジャスラックが著作権者にいくら払ってるか教えてくれるそうです
今さっき「とくダネ!(録画)」見てたら、小倉が、33席あって1曲90円とかいってたぞ!
>1曲90円とってそのうちいくらビートルズに支払われるんだ?
俺も知りたいと思った。!!!
382 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:10:09 ID:9THORG9i0
高校野球とかプロ野球の試合で、野球場でやってる選手のパクリ応援歌って著作権法違反じゃないの?
383 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:10:11 ID:CvS2BFs/0
カスラックとは別の著作権管理法人を設立して、
そちらに著作権使用料を支払う契約を結び、カスラックを排除する。
384 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:10:24 ID:9FZCJ8F60
裁判官っていいよな。人間としては最底辺のクズの癖に高いところから
庶民を見下してこんな判決出して高い給料税金からパクってるんだよ。
385 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:10:49 ID:yf3Fz0U+0
家事中の鼻歌とかも課金されんの?
裁判官は世間も法律も知らないよ
おじいちゃんカワイソスなぁ…
>>377 言い分じゃなくて、地裁で判決が実際に出たんでしょ?
ということは、控訴しなければ確定だし
そもそも、なんでそんなキチガイじみた判決が出てしまうのか?という話・・・
せんだっての富山の冤罪事件もそうだけど、裁判所が警察・検察と結託してありえない
判決を量産してるのか?
>>374 いまいちむずかしくてよくわかりません、すまん(T_T)
>>376 去年の話だと
>日本音楽著作権協会(JASRAC)は2006年5月17日の定例会見で、2005年度の
>著作権使用料等の徴収額が1136億円(対前年度比2.5%増)と、前年度に引き続き
>過去最高を記録したことを発表した。
391 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:13:11 ID:OTJZWbhv0
平沢進 JASRAC で検索しる。
392 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:13:18 ID:dPTny8pt0
>>388 そりゃ地裁だからだとしか言いようが無いw
こういう裁判で、実際に最後まで争ったのが無いだけに
結局、ジャスラックの好きなようにできるってのが現状なんだろうね。
394 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:14:33 ID:2ghGBHVP0
ジャスラックって
頭おかしいだろ?
カスラックも、こういうことして金集めないといけないほどやばいのか?
>>389 素人なりに解釈してみると
損害額を確定させることが困難な場合は、JASRACとバー経営者双方の言い分と証拠に基づき、
裁判所が損害額を決めることができると言うことではないかと
>>393 ちゃんと高裁・最高裁まで行けば、ジャスラック側に
「使った分をちゃんと調べて証明しる!」
て指令を出してくれるのかな?
>>396 なるほど、トンクス
でも、ジャスラック側の言い分だけ言い値で認められちゃってるんだよね?
JASRACって就職人気は無茶苦茶高いんだよな
400 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:15:56 ID:QPwURID8O
カ〜スラ〜ック♪
401 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:16:06 ID:sKeHWD710
集めた金が何処へ行くのか?。
協会員の利益に消えるのか?
402 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:16:19 ID:Txk1U9Bv0
日本て詐欺や悪質な業者はなかなか取り締まられないのに
こんな気のいいおじいちゃんはすぐ取り締まるとか
もう日本ダメポ
>>380 俺がわかるのは
>>248のおかしなところ、だよ。こんなのちょっと注意してみれば誰でもわかること。
で、それを肯定するレスが幾つもついているわりに、間違いを指摘するレスがほとんどないことに違和感を感じる。
貴方は
>>248のおかしなところわかるんでしょ?だったら俺とその件について話すことは無いと思うのだが。
で、「著作権者に幾ら払っているか」ってのは厳密にどのような意味の質問かによるけど
著作権使用料の合計はわかるぞ。普通に載ってるじゃない。
>>397 実際に、ライブハウスでも経営して
ジャスラックが訴えてきたら、争ってみてよw
>>393 >最高裁は、9月28日、愛知県下の社交ダンス教室(7事業所)と日本音楽著作権協会
>(JASRAC、理事長・吉田茂)との間で争われていた著作権侵害差止等請求事件について、
>ダンス教室側の上告受理の申立てにつき受理しない旨の決定をしました。
>最高裁のこの決定により去る3月4日に名古屋高裁が下した管理著作物の演奏差止めを
>認容し、総額3,646万円余の支払いを命ずる判決が確定しました。
そういや、平井賢の「大きな古時計」ってライブで即興か何かで歌ったのが最初で、それからCD化したんだよね?
じゃあ、あれもアウトってことか。
408 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:20:15 ID:6ZxYRyoS0
天下の悪法=著作権法
>>405 やってもいいけど、その前にまずライブハウスを経営するお金を下さいw
やっぱJASLACに就職すればよかったナぁ
>>411 名古屋のダンス教室だから、それで間違いないかと
413 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:23:11 ID:7YbHUuDG0
要するに
>>248は著作権者に配分後の収支の会計なわけで、
桁違いの勘違いをやらかしてるってことだな。
415 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:24:31 ID:zUTrVHWX0
JASRCってNHKに似てるな
416 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:24:50 ID:VcZd5lop0
収支数字のおかしいところは指摘しなくても分かるはず、
こんなことはありえない
ちゃんと配当している
↑こんな言い分けで誰が納得するんだカスラック
417 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:25:12 ID:y2u8cIlMO
メジャーの音楽を好きに流したい店や、ライブハウスはカスラック社員は入場禁止とでもしておかないとだな
418 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:25:24 ID:qO7JauaA0
>>248の正確なデータを知りたい
結局どの程度がクリエイターにわたっているんだ?
>>418 > 結局どの程度がクリエイターにわたっているんだ?
クリエイターの分は別会計になっているみたい
わかりにくいのは間違いないと思うけどね
420 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:26:22 ID:1cOSLQMx0
なんだか、おかしな世の中になってきたなぁ
422 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:26:41 ID:QPwURID8O
カスラック
ス
ラ
ッ
クッラスカ
カ ス ラ ッ ク すげー!
423 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:27:05 ID:QIH+Bebq0
>>251 ヲイヲイw、お上の忠告には、例え不満があってもその時は従っとくもんだよ。
無駄な反発は余計に事態を悪化させるだけ。
その後で改めて話を聞き、こちらの意見を言うもんだ。 勿論こちらも弁護士をつけてな。
個人でお上に逆らっても、絶対に勝てない。
424 :
新日本革命委員会:2007/01/23(火) 23:29:18 ID:rpPTGU+jO
みんなでカスラックを潰すような世論を作り、カスラックをブッ潰しましょう。
425 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:29:34 ID:pVsscRQ40
しかしその徴収した金は作曲家ではなく、役員たちの私服を肥やすだけ。。
JASRAC会計の透明性の方が、音楽を本当に愛する人たちをつぶす事より
先に追求すべきことだと思うのだが。
426 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:29:47 ID:jdeRNrQg0
>>375 それどころか4分33秒黙っていただけで取立てにくるぞ
427 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:30:20 ID:161UZ1go0
>>418 カスラクのHPでは、徴収した金の一部を手数料として取ってると書いてある。
コンサートなどでは、手数料として30%、CDの場合は6%、すべての場合を平均すると、徴収した額の13%がカスラクの財布行きらしい
そこから逆算すると、手数料として14,715,176,058円の収入がある場合、分配前の手数料収入は113,193,661,985円
1131億9366万1985円、つまり、98,448,485,927円が分配に当てられてることになる。
428 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:30:29 ID:7YbHUuDG0
>>421 それは支出の合計だろ?
サラッと嘘をつくな
>>412 あった、これだね。
>最高裁第3小法廷(藤田宙靖裁判長)は28日、
>ダンス教室側の上告を退ける. 決定をした。
って事はやっぱり「演奏してるに違いないんだから、払え」はまかり通るって事だ。
430 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:31:13 ID:XVGVppSR0
やろうと思えばいくらでも法律適用して高額な請求が可能ってのが問題。
すさまじくあいまいな基準で取り締まり、言い値で請求し、異議を唱えれば逮捕。
これでも法律なんだから絶対守らなければならないと言う人がいるのなら車は運転するなよ。
速度計の誤差だろうが物理的に1キロでも速度超過したら法律違反だからな。
一応書いておくけど
>>248って収入のところに「手数料収入」って書いてあるでしょ。
著作権処理に関してちょっとでも知識があれば、その単語だけでピンとくるよ。
手数料から著作権者に配当するなんて流れがあるわけないことはすぐわかるのだが。
あと1年間にどれだけ著作権使用料が払われたか、ということはネット上にも出ているわけだから
その金額と
>>248を見比べればすぐにわかることだよ。
432 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:31:37 ID:V2wVRfkw0
CD買ってきて、それを聞きながら「フンフンフーン♪」って歌ったら、
カスラックに捕まるの?
433 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:31:58 ID:QIH+Bebq0
434 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:32:40 ID:et2qzktr0
そもそも管理費に億単位ってのが怪しいところでもあるけどな。
>>429 で、たとえ払っても、実際にどの曲が使われていたのか詳細が分からないので
作曲者には一銭も渡らないってことなんですよね?
>>294 前スレで指摘したんだけどさ
>>19でめちゃくちゃに言われたよ
物言えば唇寒しとはこの事だなorz
そもそも、CDってのはお金払って買ったものなのに、それをかけちゃいけないって言うのが、
今までの常識感覚では理解に苦しむ
ダンス教室なんて大昔からみんなそうだろうに・・・
ダンス教室の経営者の方の心中お察しします・・・・(´・ω・‘)
438 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:34:09 ID:Txk1U9Bv0
ねえねえこれって文化祭のバンドとかで歌ったり
演奏したりしてもお金取られるの?
439 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:34:14 ID:B9946fIT0
何故作った人にでなくカスラックなんかに払わねばならんのだ
ジャスラックって圧力団体でしょ?
そう認識してるけどな。
世の中、どれだけピーコが出てるか。
取り締まりやすい所からやってるし。
442 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:35:04 ID:Q9zNXai80
高校野球のブラバンががんがんコピーしてるがあれはいいのかよ
>>440 その事実気付いたら、著作権者はいい加減、ジャスラックに荷担するのやめればいいのにって思ってしまうが・・・
444 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:35:12 ID:dd93/cKM0
マスゴミが言うには
「あまりに悪質な著作権侵害」
らしいが・・・
普段、司法と一般人の感覚の乖離を批判しまくってるマスゴミらしくねーなw
>>435 うん、その辺は週刊ダイヤモンドの記事にも出てたけど、
送られて来た方にも、「いつ、何回演奏されたか」なんて
明細は一切無いらしい。
過去の分なんて、調べようが無いんだし当たり前だけどw
446 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:36:06 ID:SI/uFmvqO
演奏者が優れてなきゃ商売にならないんだからスタンダード演奏なんて目くじらたてなくても。採算を合わせてからカスラックは物言えよ
447 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:36:09 ID:VcZd5lop0
>>437 JASRACの上納構造
レンタルする⇒気に入ったのでCD買う⇒PCに録音⇒iPodに転送⇒車用にコピーのCD作る⇒仕事場で流す⇒カラオケで唄う
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取
448 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:36:23 ID:QIH+Bebq0
>>434 社員500人で、管理費と業務費を合わせると136億か。
この2つの内訳が解ればいいんだが…。
●JASRACの著作権料が国際的に見て法外に高い
【楽器レコード店、百貨店、スーパーで宣伝のための催物における演奏をする】
日本で月間75時間店内で演奏する → JASRACが年間\816,000盗る
米国で月間80時間店内で演奏する → 西海岸の場合年間$100(\12,100)
● 著作権料の徴収が不公平、そしてその分配方法が不透明
● JASRACの存在そのものが独禁法違反
ttp://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html
450 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:36:31 ID:Y/MS9GGM0
>>445 たぶん他のデータから分配比を決めてるんだろうね。
それについては他に方法が無い以上、仕方ないような。
451 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:36:37 ID:Txk1U9Bv0
>>437 著作権の二重取り三重取りとかになんないの?
452 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:37:41 ID:VcZd5lop0
>>451 それをカスラックが気にすると思うか?>二重取り
453 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:37:47 ID:qO7JauaA0
話だけ聞くと経営者かわいそうだが
実際容疑者知らないからどんなものかわからん
>>450 利用者が、まともに分配することを望んでいるのならば
どんな曲を利用したか記録するべきだろうね
>>436 乙・・・。
次にスレが立った時、また
>>19が貼られて、しかもそれが肯定される流れが続くようだともうどうしようもないね。
ここで疑問なのは、何故、原著作権者がブルジョアじゃなくて、中間搾取団体がブルジョア
か?ということで、何もせずとも権利を自分のものにできるという構造を変えたほうがいい。
カスラックなんて脱退して
有為の士は著作権を管理する別団体を立ち上げて欲しい
いたずらに金をむしり取るのが
著作権者の総意とは思えない
>>450 調べられない分は取らなきゃいいだけだと思うけどね。
演奏したかどうかも分からないものを、
勝手に決め付けて取る自体おかしいんだし。
460 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:40:12 ID:wKwUr/d90
もはや誰のための法律なのか分からない
461 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:40:15 ID:7YbHUuDG0
>>443 ジャスラックが事実上独占してるから、流通させようとすれば他に選択肢ないよ。
酷い話だが。
>>450 今回みたいに丼勘定で搾取はしといて、いざ払うときは
>他に方法が無い以上、仕方ないような。
んな理論が通るかよ。アホか。
>>451 要は「個人で聴くならこれをこの値段で売ってあげる」って契約だからな。
個人利用と商用利用で値段が違うのはどこの世界でもそうじゃね?
463 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:42:23 ID:rEgc0tER0
ポールにメールしてくるわ
彼らもキャヴァーンで演奏していた時は著作権料なんて払ってなかっただろうし
465 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:43:36 ID:161UZ1go0
DJ MIYOKOこと例の引越しおばさんは、近所に響き渡るような大音量で音楽流してたわけだが、
ジャスラックは動いたのかな?
少なくともこの二ュースは、オノ・ヨーコさんの耳には入ってほしいな。日本では、こうやって「ビートルズ狩り」で搾取されているんですよって。
まあ気にもとめんだろうが・・・。
>>461 通るかアホかよと言われても、どの業界でもそうしてるんだから
その理論は通ってるんだよアホ君。
>335
天
下
り
>>461 包括契約は一切やめましょう、ってこと?
それは商売している人からするとかなり大変なことだと思うが・・・。
471 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:45:40 ID:Txk1U9Bv0
演奏がヘタで原曲にぜんぜん聴こえないって場合でも
取られるのですか?
>>469 大部分が包括契約からの分配で、
どの曲をどれだけ使ったからこんだけ、
って明細を出しにくい、あるいは出しても
額が少なすぎて意味ないって事情はあるかもね。
それでも、できるだけクリアな形にすべきとは思うが。
>>466 敵と味方は上手に選んだ方がいいと想うんだが
-----------
著作権保護期間延長については、4月に小泉純一郎総理を首相官邸に尋ね、
オノ・ヨーコさん、リサ・マリー・プレスリーさんから総理宛の書簡を手渡しています。
その後、7月4日に日本文藝家協会、日本美術家連盟、JASRAC、MPAなどの
呼びかけにより、権利者団体16団体が集まり、保護期間の延長問題に関する懇談会を
開催、延長実現へ向けた会議を発足させています。
http://www.mpaj.or.jp/topics/2006_15.html
>>470 ありがと。こんなのがあるんだね。
でもこれ、音楽療法は容認する・・・・・・考えなわけじゃないか・・・
475 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:49:24 ID:7YbHUuDG0
>>467>>469 クリアじゃなさすぎるって言ってんだよ。
バーのじーさんから搾取して払うときは明細無しってことのバランスがおかしい。
476 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:50:16 ID:36p3N9gI0
立飲み屋の主人が客の前で料理を作る際、
鼻歌まじりにビートルズの歌を口ずさんだだけで
やっぱりアウトなの?
>>475 払う時の明細、というのは誰が誰に何を払うときの明細?
>>475 だったら最初からそう言えよ
お前さっきから全部後だしジャンケンだなw
>>469 今月は、登録曲を○曲演奏したから
その分支払います、って方が経営者にはありがたいと思うけど。
もちろん、そんなのめんどくさいって経営者は
包括契約で月単位で払えばいいんだし。
ジャスラックの方で、全部勝手に決めてるのがおかしいんだよ。
仮処分が出されていた中で演奏を続けさせていた、
というところまでは分かったけど、
このおっちゃんは、異議申し立てはしてたのかな?
それとも、無視し続けてこんな判決がでたのかな?
どっちかで、かなり意味合いが違ってくる判決なんだが。
つーか、楽譜自体にすでに著作権かかってんじゃないの?
それをみながら演奏してたとしたら、二重搾取なんじゃ?
何も見ずに生演奏してたなら・・・
なんか釈然としないなぁ〜。
482 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:53:11 ID:7YbHUuDG0
484 :
名無し募集中。。。:2007/01/23(火) 23:54:28 ID:Y/qaoe2d0
>>お前ら
ハマコー 周防 JASRAC で検索かけると色んなネット上の噂が出てくるよ
>>479 包括でない支払方法が選べるよ。
>>482 わからんのではっきり書いてもらえると助かります。
貴方が後だしジャンケンだ、というつもりはとりあえずないですが、そう言われるのを避けるためにも是非。
486 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:56:54 ID:mqZvifyT0
ビートルズやビリージョエルを歌ったところで、何も問題ない希ガス
金とってたならアレだが。。。
完璧に者と音源をコピーしなければ、微妙なはず。
>>485 過去の分遡る時は選べないみたいだけど?
>>487 過去の分の完璧な資料があれば出来るかもしれないよ。
そんな事例は今までに無いのでわからないけど。
徴収する側の立場で考えたら、
曲数×営業日数でとりあえずふっかけておいて、
文句があるなら裁判で、ってのは全然アリだと
思うけどな。
だって目の前の親父はウソついてるかもしれないんだよ?
日に3曲とか言って10曲演奏してたりさ。
490 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:00:50 ID:+GzA1tYL0
21世紀初頭
こうして日本の町から音楽が消えた・・・・
>>479 今でもその方式で契約できないっけ?飲食店とかは駄目なのかな?
少なくともネットでの配信は選べる。が、肝心の使用料に関してはすごく曖昧。
>>480 楽譜見て無くてもだめだよ。作曲家が失業するぞ。
>>482 論拠も論旨も述べずに最初にアホって言ったのはお前。
492 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:03:22 ID:rtV7eLMg0
>>491 バーのおっさんが楽譜見ずにハーモニカでイエスタデイ演奏して、ポールマッカトニーが失業するか?
>>488 じゃなくて、ジャスラック側は実際に
「演奏してるはずだから払え」って言い分出してるわけでしょ?
「演奏した分を払え」ではなくて。
>>492 ポールマッカートニーが失業しなければ何をしてもいいと?
そして全世界のバーのおっさんが同じことやったらポールの損害も甚大だろうな。
495 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:06:21 ID:DiA4/M1j0
酒場にいるギターを担いだ流しのオッサンって
カスラックに潰されたの?
>>494 だからポールは関係ないんだって。どっちみち金いくわけじゃ
ないんだし。失業の怖いのはジャスラック関係者。
>>493 裁判に持ち込めば、ジャスラックの側が
演奏したことを証明しないと金は取れないよ
まぁ明細じゃなくて、一定期間の曲数から概算することに
なるだろうけど
498 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:07:40 ID:Txk1U9Bv0
これってワンフレーズだけでも一曲としてカウントされるの?
>>493 「○○だけ演奏しました」と記録を出せばその分だけで済むでしょう
500 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:08:29 ID:7YbHUuDG0
>>494 そんなこと言ってないだろ。
>作曲家が失業する と確定的に言うから突っ込んだわけで。
そして、バーのオッサンがハーモニカで吹いてくれるから自分はビートルズの本物のCDは買わなくていいや、
カラオケでも歌わなくていいや
と思う奴がどれだけいるかな?
>>308 全国紙の紙面の約50%は、「企業の広告」でなりたっていると聞いている。
>新聞紙面の約半分は広告スペース
>「企業メッセージを伝える広告 〜記事もニュース、広告もニュース〜」
読売新聞社 * 読売新聞社の広告局とは…
ttp://adv.yomiuri.co.jp/recruit/about.html したがって問題をはっきりと把握していても、適度な批判をEXCUSEとして撒いて糊塗する。
一方で、多額の収入をもたらす大広告主からの広告停止を恐れて「社会的に誰もが叩ける」状況に
至らないかぎり(みんなで渡ればw)、お得意様だからねぇ〜。
>「企業メッセージを伝える広告 〜記事もニュース、広告もニュース〜」
トーマスが聴いたら(ry (((( ;´`ω´)))ガクガクブルブル
>>497 裁判費用が無い場合は泣き寝入りでしょ。
そういうところ狙ってやってるんだから、実質「選べない」って事じゃん。
選べるなら、請求する時点で
「演奏した分を払ってください」って請求すればいいんだし。
503 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:11:28 ID:HOv5GUOV0
'07/1/22 著作権侵害を継続していた飲食店経営者に懲役10ヵ月(執行猶予3年)の有罪判決
'06/12/21 携帯電話向け違法音楽配信根絶に向けた諸施策の検討・実施について
'06/12/19 著作権侵害防止策等についてYouTube社から回答
'06/12/5 YouTube社に著作権侵害行為の事前防止策を要請
'06/11/28 「Winny」による被害相当額は、音楽ファイル4.4億円プロバイダの協力を得てユーザーへの注意喚起を開始へ
'06/11/27 長崎県警が「着信メロディ」の無断配信者を逮捕
自らHPのTOPで勝ち誇ってるからな
著作権法は、音楽文化の振興のために作られてるんだから、
音楽文化を冷え込ませるような取立ては、法の理念に反する。
これ面白いな。JASRAC脳は凄い。今度生まれ変わったらJASRAC職員になろう。
JASRAC-FAQ No.45
ビデオに偶然収録されてしまった曲についても著作権の手続は必要ですか。
質問
ビデオに偶然収録されてしまった曲についても著作権の手続は必要ですか。
回答
偶然、録音されてしまった音楽についても、意図的に音付けをした音楽と同様に、
著作権のお手続きが必要です。
506 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:13:46 ID:8KVlcxTd0
次は口笛か鼻歌がやばい。
507 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:13:50 ID:kxtmAtQC0
マスゴミは著作権の事になるとダンマリ決め込みます
508 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:14:47 ID:IT7UljZO0
>>499 済んでない事例は、検索したら幾らでも出てくると思うよ。
510 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:15:39 ID:V577c3040
著作権、著作権って
ドラえもんとかアンパンマンとかピカチューとか
平気で小児科とか幼稚園とか交通安全の看板とか見かけるけど
訴えられたって聞いたことないもんな。
まーキャラの宣伝に一役買ってるからかなー。
音楽業界もアーティスト自体はケチくせーことは考えてないんだろうけど
変な団体があるせいで偏ったモンしか売れなくなるんだろうな。
511 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:15:48 ID:8KVlcxTd0
ビリージョエルだと口笛のところでアウト?
512 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:10 ID:HPF3wgb20
これが美しい日本かあ
きれいだな
513 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:16 ID:f5YAMArm0
ビートルズを愛してるのは、カスラックよりじいさん。
514 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:29 ID:uUcAZN3P0
┏┓ ┏━━┓ ←アンドロイドいきなりこ
┃┃ ┃━┏┃
────── ┃┃ ┃ ┛┃ヒャダッ!! ___
━━━━━━ ┃┃ ┣━┳┛ ────┼
────── ┃┗━━┻━┻━━━━━━━━┓ バカニュースの馴れ合いコテ
━━━━━━ ┗━━┓ ┏━━━━━━━┛ ↓
───────── ┃ ┃ ______ ,;;+゚',;."
━━━━━━━━━ ┃ ┃ ────────、,;:`゛; i`+´. /∧ /∧
──────┏━━━┻ ┻━━━━━━━━━┓.∴' ,:+i,´ (( ))
━━━━━━┃ ━━━━┓ ┃', ・,‘r⌒> _/ /
──────┃ ┣(i).━━━━━━━━━━┛. ’’;| y'⌒ ⌒i
━━━━━━┗━━━━━┛ ______ | / ノ |
───────────────┼── , ー' /´ヾ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / , ノ
/ / /
/ / ノ
/ /| |
!、_/ / 〉
|_/
↑↑のAAを、↓のスレに貼るだけで2ちゃんねるは救われるのです。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1161082005/
>>500 曲は厳然たる著作物であり商品であり、売る側が決めた値段がついてる。
それを勝手に使って「でも損しないでしょ?」「そんな価値ないでしょ?」なんてのは
泥棒の理屈だと思わないか?
516 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:18:15 ID:w9WIc27x0
日本の団体なのに、ビートルズの著作権料を取れるの?
取って、ちゃんとビートルズにお金を渡すの?
この団体の儲けは、その著作権料の内の何%かをピンハネしたぶん?
517 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:19:59 ID:wjKmhKl50
正直、裁判で負けたことないっておかしくね?
俺が思うに、裁判長もなんらかのカスラックの圧力を受けているか、または裏金貰ってるんじゃね?
金額とか半端なく異常に多い部分を見てもおかしい。
518 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:21:11 ID:Yr0Qset/0
>>511 > 口笛のところでアウト?
可能性がある。
年寄りの生き甲斐と楽しみまでも奪うのか、、、
あとジャズの生演奏してるとことかもヤバイな
カスラック理論で拡大解釈すれば学園祭のバンド演奏とかもアウトになるかな
520 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:22:42 ID:V577c3040
>>517 利権団体の後ろには何かしらいるから
下手すりゃ命の危険もあるんじゃね?
>>519 > 年寄りの生き甲斐と楽しみまでも奪うのか、、、
アルバイトによるピアノの生演奏がほとんどなのに?
522 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:23:26 ID:53LeSybP0
カスラックの前でビートルズを大合唱するOFFやってくれ。
弱いところからとる
それが権力
>>515 偶然でも泥棒と言ってるんだけどね。
>>517 それは無いんじゃないかな。
JASRACの言う”完璧な証明”が、理論的に出来るならいいけどね。
525 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:24:58 ID:qn1Wka500
>>515 思わない。特にビートルズなんてほとんどスタンダードだろ。世界中のバーで似たこと幾らでもやってるだろ。
サブマリンを自分らの曲だと偽って演奏して金を貰ったとか、イーグルスのCDを聞かせて金を取ったなら泥棒だが、今回の件では全く思わない。
音楽ってのは商品であると同時に文化だ。そんな理論は反吐が出る。
526 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:25:35 ID:+HZOB5f80
日本の音楽文化が中川正隆によって潰されますた
>>524 そりゃ故意にやって「偶然です」と言い張る輩は必ずいるだろうからな。
予防線は張って当然だと思うぞ。
それとも本当に偶然収録されてそれが営利に無関係なのに使用料を徴収された前例が
あるのか?あるなら教えて欲しいが。
528 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:27:31 ID:0riHpiGB0
元バイトのブログあぼんしたな
米欄見てびびって逃げたか
529 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:27:35 ID:DiA4/M1j0
アルバイトって音大生でしょ?
音大のひとたちからするといい修行の場所だったと
おもうんだけど。
学校で演奏するとセーフでバーで演奏すると
アウトなの?
>>525 スタンダードならセーフでそうじゃなかったらアウトってことか?
531 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:29:27 ID:KTF/zNoX0
オールディーズとかビートルズの演奏やってる
とことかアウトなのかな。
けっこう多いよな。
532 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:30:12 ID:wjKmhKl50
>>524 完全な証明がないのに、金額がカスラックの言い分が通っている。
これはやっぱ、カスラックが行政の天下り先である関係で、裁判関係にも、圧力や裏金など
掛かっていると思うが、やっぱ政治家はきたねええ。
533 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:30:36 ID:QLoZm4IT0
ビートルズ著作権管理会社がJASRACに著作権信託契約をしているという事実はあるの?
534 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:31:39 ID:dWkLrGPs0
つーかさ、JASRACの主張を全ての領域に広げると、
誰かが講演会で話したフレーズを「こんな話がありましたよ」と、引用したら使用料発生。
ニュースで報道されたときに使われたフレーズを引用しても使用料発生。
何言っても使用料発生の無茶な世の中になる。
何で、音楽だけが、他の領域での言論使用の寛容のメリットを受け、
自分たちが使ったとたんに、いきなりその言葉の使用料を請求するのか。
535 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:32:26 ID:kxtmAtQC0
じ や
ゃ く
す ざ
ら
っ
く
536 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:32:38 ID:ilFJFu1f0
CDの違法コピーなら分る。そら著作権侵害でよかろ。
でも、Jに許可無くハーモニカで曲演奏したら有罪ってのはなあ・・。
こんなことすると、芸術廃れるぞ。
537 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:32:40 ID:ilwSkffr0
538 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:32:54 ID:Yr0Qset/0
>>529 演奏者自身は大丈夫。
問題は、店側が使用料を払ってなかった事。
539 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:33:28 ID:bHMLruoM0
カスラック追い詰める方法を検討しよう。もちろん著作権で。
なんかしらやってんだろ。
540 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:33:35 ID:11wwzFq30
>>529 学校でもカスラックは追い込みにやってきます
>>536 演奏家だけが音楽家じゃないぞ。
作曲家だってそれで飯食って生活してんだから。
>>533 JASRACのサイトで検索したら354件ヒットした。
542 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:34:00 ID:V577c3040
彼女の前でギター弾いてもいけないわけですね。
>>527 果たして君の言う「偶然収録されてそれが営利に無関係なのに使用料を徴収された
前例」がほいほい出回るだろうか? 聞いたことが無いよ。あったかもしれない。でも
データが無いので答えられない。答えられないということは前例がないということを
認めたことになる。お花畑、乙!ということになるだろう。
544 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:34:18 ID:HksZCNjS0
誰か「ジャスラックの歌」でも作ったら?
545 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:34:33 ID:GLuwR49+O
あーあ、JASRACとかつくづく死ねばいいのに。
546 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:34:58 ID:Yr0Qset/0
548 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:36:10 ID:sIjPnulPO
おかしい、今年このIDは二回目だ・・・
549 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:36:58 ID:eskL3ZHW0
JASRACに抗議したいのでめるあどキボンヌ!
公式サイトみてもメルアドなし
やつらめ 調子にのりやがって
JASRACのせいで同人音楽が廃れたというのは否めない
552 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:16 ID:LP/gZkgb0
こんなことやってたら、楽器の教師がうっかり著作権のある曲弾いたら全て違反だよな。
ある意味楽器教室自体が金儲けなんだから。著作権料払ってるんだろうか。
本来著作権は違法コピーやパクリ防止による著作者の保護が目的であって、
楽曲そのものをサブ的に弾くことは全然問題じゃないと思うんだよね。
サブ的っていうのはこういう事件みたいに、バーのサービス的な感じのことね。
プロのミュージシャンが無断でライブ演奏とかは問題あるだろうけどさ。
改めてジャスラックはカスラックだな。
553 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:57 ID:kkNdn6n10
>>542 OKだよ。
でも君のは臭いと思うから、そういう意味ではNG
554 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:38:05 ID:XgOXNFzVO
払うって漢字がキムに見える件について
>>547 JASRACは名誉棄損で訴訟を起こすべきだな
ネタにころっとだまされる人もいるし
557 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:39:19 ID:QLoZm4IT0
>>533の疑問について自分で調べてみた
http://www.jasrac.or.jp/contract/trust/faq.html Q1. JASRACと信託契約を締結しないと、著作権が発生しないのではありませんか?
A1. わが国の著作権法では、著作権は著作物の創作によって自動的に発生し
保護されることになっており、登録などの方式や手続きを必要としておりません。
JASRACと信託契約を締結しないと、著作権が発生しないなどということはありませんが
JASRACによる管理(使用料の徴収や分配)は受けられません。
つまり
「勝手に著作権主張して使用料徴収するけどその金欲しかったら書類申請して申し込んでね。」
こ ん な ば か な 話 が ま か り と お っ て る の か !!
558 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:39:26 ID:T0Og8QAP0
金儲け集団だな。レノンが泣いてるぞ。
559 :
名無し:2007/01/24(水) 00:39:32 ID:ZVS249dZ0
日本のアーティストの曲なら、JASRACが口出しするのなら
まだ判らないでもないが、ビートルズの曲にまで口を出すのか?
それともJASRACが、ビートルズの曲の権利まで買ったのか?
それに、アーティスト本人から許諾を受けていてもJASRACが
口出しするの?
商業ミュージシャンは人間のクズ、ということは理解出来た。
561 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:40:29 ID:bliLkvlGO
JASRACのせいでアニメの耳コピ及びアレンジには手を出していない。
562 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:08 ID:kN7Z+0Sp0
なんだ、20年とかやってもこの程度で済むんだったらやったもん勝ちじゃね?
563 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:49 ID:mklIU/mm0
N H K よ り ひ ど い
564 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:42:20 ID:Mfc2eGzP0
JASRACのサブマリン特許砲の威力を見よ。
871 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/23(火) 17:07:21 ID:DqonSM6pO
うち前は小さい旅館やってたんだけど宴会の時やっぱ歌歌いたいって要望出てくるよね?
だから通信カラオケ設置したんだけど通信業者には毎月基本使用料+1曲30円くらい
支払いしてたからそれ以外の出費は無いモンだと思ってた。
数年後、著作権団体から電話来ていきなり著作権料払えって言われた…。
値段は忘れたけど過去に遡って計算して数百万だった。
細々とやってた民宿みたいな旅館だったからその支払いが圧迫して店たたみました。
こういうのって通信カラオケやってる会社に請求行くんじゃないの?
その会社からは著作権団体の話は全く聞いてないんだけど…。
565 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:42:30 ID:IlON8P450
73歳の爺さんカワイソス・・・ジャズ好きな年輩の人って性格の良い人多いのに。
>>522 既出しまくりだが、教育目的は大丈夫。
それと一般的に認知度は低いが、録音媒体ではない方面の地味な作曲家も
いっぱいいるんだ。吹奏楽とかそれこそ酒場の演奏曲とか。
そういう人達は「CD流さなきゃ演奏してもいいじゃん」なんて世界になったら
みんな失業してしまうよ。
567 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:42:51 ID:mklIU/mm0
財 産 権 侵 害 団 体
これはひどい。
もう歌声喫茶なんてものも作れないんだな・・・
547です
すいません うそなのですが?
だまされました
>>515 >商品であり、売る側が決めた値段がついてる
余談でスマソ。
近代経済学では主流派の「新古典派」その他の『市場万能主義者』は、(竹中氏がいたな)
『市場が価格を決める』(i.e.)需要(買い手)と供給(売る手)の一致する点で
決定されるという大前提がある。
現実に当てはまるのは「外為」くらいかな???
彼等は当てはまらない現実のほうがおかしい、と思っているようだが。
「自由」「民間」という美辞麗句でやはり政治・官僚の思い描く経済政策・労働政策等を
推進する「錦の御旗」として利用された。
JASRACも同じ構造を持っていて(オイラの妄想だが)、
『知的財産の保護』『同・権利者の保護育成』あたりの美辞麗句を撒き散らす学者・評論家が
群れ集まってきて何も知らない世間を欺き、利権・既得権益はてば出さない、と思う。
571 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:44:44 ID:2pnkTkRC0
ひどいもんだ。年寄り虐めて楽しいかね。
572 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:44:49 ID:vElpxXqf0
小野よーことか林檎とか容認しているのか?
>>557 慌てんなよ。落ち着け。管理楽曲だけだよ徴収するのは。そうじゃないとMuzieとか
大変なことになるだろ?
574 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:12 ID:Yr0Qset/0
>>564 > 通信カラオケやってる会社に請求行くんじゃないの?
その会社、JASRACに許可貰ってなかったんだろうな。
575 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:19 ID:TOTOniSj0
今北。
なんだよこれ、いいじゃねぇかよ。ちょっと店で演奏するぐらい。
CDにして売っていたわけじゃないだろ。
これじゃぁピアノがおいてあるバーで客のリクエストで演奏なんてどこもダメになるだろ。
いくらでもあるぞ、そんなとこ。
これぐらいでカネとるとか裁判おこすの?バカジャネーノ?マジでクズだよな。とっとと解散しろ>カスラック
576 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:25 ID:p/8X/e/p0
著作権で演奏出来ないなんて・・・セコ過ぎるョ〜!
577 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:45 ID:t0Z7pGiSO
たとえ
誰が演奏しようと
どのように演奏しようと
何処で演奏しようと
いつまでもいつの時代も人々の心に響き渡り
心に平穏あるいは絶望までももたらし
聞き手だけでなく歌い手自身の心まで満たす事が出来る音楽こそがまこと
至上の音楽である
(by俺)
578 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:46:41 ID:mklIU/mm0
JASRACの利権>>>>>>>>>>表現の自由
579 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:47:23 ID:hwKdZP7cO
そのうち鼻唄歌ってたら徴収されるようにならないだろうな
580 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:47:43 ID:Wp3Yt+Ou0
まぁ作曲者に金払うなら理解できよう。
しかし、なぜ間にわけのわからんジャスラックがからんでくるんだ。
しかも訴訟まで起こして。そこまでしてくれと作曲者が頼んだのか?
やりすぎだろ、これ。音楽関係者が一切声上げないのにガッカリだ。
音楽の衰退につながるだろうが。
581 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:47:49 ID:Yr0Qset/0
>>575 > ピアノがおいてあるバーで客のリクエストで演奏なんてどこもダメになるだろ。
後で使用料をバーが払えば良いそうだ。
582 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:49:09 ID:Vp5Re77iO
天下り団体なの?
それにしても酷い団体だな、潰れてしまえ!
>>580 > まぁ作曲者に金払うなら理解できよう。
> しかし、なぜ間にわけのわからんジャスラックがからんでくるんだ。
> しかも訴訟まで起こして。そこまでしてくれと作曲者が頼んだのか?
作曲者がJASRACに著作権を預けている
JASRACは預かった著作権を使ってお金を稼いでいる
作曲者はJASRACが稼いだ金を受け取る
584 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:50:03 ID:Yr0Qset/0
>>536 私的複製は許されてるんじゃないか?
親とか友達とかには。
>>580 いや、JASRACが権利者だから。権利者が権利を主張するのは当然だろう。
588 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:51:10 ID:mklIU/mm0
す べ て は
自 民 党 が
法 案 を 通 し た せ い
589 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:51:18 ID:QLoZm4IT0
>>536 だな。
現にJASRACの無茶な取立てのせいで、街中から音楽が消えてる。
とても音楽文化の振興に役立ってるとは思えない。
いずれ司法が「JASRACの取立ては法の理念に反するので、
支払う必要はない」という判断をすると思う。
>>579 利益を得ない限りならない
>>580 現在の著作権所有者がJASRACに委託している以上、JASRACの意志は
著作権者の意思とみなされる。
結局ね、JASRACの意思=委託してる音楽家(レーベル)の意思 なのよ。
儲けたいと思ってるからJASRACに委託して文句もつけない。
JASRACにだけ文句言っても駄目だね。大元の権利者に言わないと。
592 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:52:11 ID:qn1Wka500
>>580 ジャスラックが管理してるから、ジャスラックが権利者だ
でも実際は著作権者はそれを選択しているわけじゃない。ほぼ強制だ。コレが問題。
>>590 問題にしているのは親父のハーモニカじゃなくて、
アルバイトによるピアノ演奏だってば
594 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:52:23 ID:Vp5Re77iO
>>584 サンクス!
天下りは全部潰して欲しいね、金の亡者が!
595 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:52:32 ID:OvWoAwTe0
ジャスラック関係者のフリして
路上ミュージシャンのギターケースから小銭を奪っていく行為が多発する悪寒
596 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:53:06 ID:1o1kgWu50
だいたいCDが海外の2倍も3倍もする時点でおかしいだろ?
まー、CDなんて買うことは金輪際ないだろうが。
>>591 著作権者の意思がどうであろうと関係ないんだよ。
著作権法は、文化の振興のために著作者を保護する法律なんだから、
文化振興に役立たない保護のしかたは理念に反するの。
法の理念に反することは、たとえ文面上合法であってもダメなのさ。
599 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:54:00 ID:wueff63x0
600 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:54:36 ID:CsIebxHe0
日本のCDが海外と比べてありえないほど以上に高いのもジャスラックのせいか
デスノートくれ。全ページ使い切ってやる。
602 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:55:36 ID:qn1Wka500
>結局ね、JASRACの意思=委託してる音楽家(レーベル)の意思 なのよ。
>儲けたいと思ってるからJASRACに委託して文句もつけない。
>JASRACにだけ文句言っても駄目だね。大元の権利者に言わないと。
流通させたきゃ他に選択肢無いじゃん。勝手に音楽家の意思にしてんなよ。
ジャスラックに文句言ってる音楽家なんて腐るほどいる。
603 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:55:38 ID:DiA4/M1j0
アルバイトの音大生もお客のためをおもって
リクエストのサービスをしていたんだろうな。
善意でやったことが、結果最悪の事態になってしまった。
マジ音楽こわいわ。
ジャスラックはマンションの管理組合みたいだな
>>600 それと再販制ね。値引き販売できない(レコード会社保護)。
作曲家の話が出てきてるけど、
まぁ、著作権違反に対して、大多数が取り締まるべきと考えてるのは確かだろう。
でもさ、今回の件は、大多数がおかしいと思うんじゃないか?
そもそも作曲家やら作詞家の方が歌手よりも印税は入ってくるんだろう?
一時的な使用の場合で、すでに収入があるんだから、
今回のような二次的な使用でもさらに限定的な条件である場合まで、
取り立てるのはおかしいんじゃないか?
それに芸術関連、つまり文化に根ざしたものっていうのは、すべて模倣から始まるものだろう?
楽譜を見ていないで、自分が好きな曲を弾いてたとして、それが他の人に広まっていく。ということは、
結局は音楽産業にとって、将来的に価値のあることになるんじゃないのかな?
例えば、それを聴いた他人が、インスピレーションを感じて、新たに作曲を行うとか。
間接的に、例えば、知り合いに紹介してとかでたくさんの人に広まっていくとか。
有名な曲だったかもしれないけど、もしかしたら、知らない人もいて、それを聴いてCDを購入するとか。
なんか、どーも今回の判決やら、ジャスラックの一連の行動やら、納得がいかない。
607 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:56:20 ID:vs86Li2p0
もしかして24時間テレビのサライもJASRACなのか?
608 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:57:32 ID:dWkLrGPs0
包丁業界も言い出しました。
「包丁を業務に使うときは使用料を頂きます」
全ての包丁業者が加入させられる団体なので、業務利用OKという包丁は手に入りません。
むかついて、それを無視した板前さんが、訴えられます。
「売る側が、包丁を業務には使わないという前提の値段で売ったんだから、業務に使ったあなたは泥棒と同じです。」
全てがJASRACと同じ主張をしだしたら、使用料の行ったり来たりが横行する、すごい世の中になるな。
著作権法1条の「文化的所産の公正な利用に留意しつつ」はどこへいったんだか
610 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:57:46 ID:Wp3Yt+Ou0
>>583 大体それはわかってる。で、そこまですることを作曲者も求めてるのか?ってこと。
何万人もいるだろ、作曲者は。それがすべて同じ意思を持ってるとは思えない。
>>587 うん。わかってる。
>>591 そうだな、結局声を一切上げない音楽家どものが一番悪いのかもしれん。
聞いたりコピーする消費者が文句言ってるのに耳を傾けなかったら、マジで音楽が崩壊するぞ…
>>592 そうだな。断るほうが難しいって言うのも聞く。
>>602 つ平沢進
まあ「ほどほど儲ける」っていう選択肢が無いのは確か。
>>606 > そもそも作曲家やら作詞家の方が歌手よりも印税は入ってくるんだろう?
印税 = JASRACからの分配金
613 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:59:07 ID:iCYwdoI00
タダで演奏できるのは、金曜日夕方からの自称アーティストのがなる糞オリジナル曲
だけってことか。これじゃ、若い連中の音楽を聴く耳も育たないぜ。
金の亡者・ジャスラックがやってることは音楽を衰退させるだけってことに
気がつかないのか。
>>589 国内のレコード会社が、申請しているということだろ。マイアヒをエイベックスが売るとか。
100%輸入盤アーティストはその規定に触れると思うが。
> 例えば、それを聴いた他人が、インスピレーションを感じて、
> 新たに作曲を行うとか。
創作はすべてコピー、模倣さ。著作者はそんなこと、みんな知って
いる。だから一流のアーティストほど、自分の作品のコピーに文句
はいわない。それを著作権うんぬんで騒ぎたてるのは、みな流通
の連中さ。
>>589 海外の音楽著作権管理協会と協定結んでいるんで、海外権利者の分を
JASRACが代行で徴収しているシステムだと思った
>>606 CD売らない「作曲家」って世の中に一杯いるんだぜ。
その人たちにしてみたら「演奏家(団体)に売る」ことが収入なんだよ。
作曲家の誰もが録音媒体から収入を得られるという前提に立つと危険だよ。
620 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:03:39 ID:qn1Wka500
>>611 平沢は勿論知ってる。
しかしメジャーを抜けてmp3配信でやってる今でも一部の曲はジャスラック管理にならざるをえん現実がある。
ネットが普及してレーベル契約しないでインディペンデントでやってる音楽家が少しずつ出てきてはいるが
簡単な道じゃない。
621 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:04:12 ID:rS4kzQNAO
はっきり言ってやり過ぎ
アレンジかえてるからオリジナルとは似て非なるものですって言えばよかったのに、バクリは認めますってね
622 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:04:17 ID:Fdy0cTTV0
2ちゃんねるに居ると、AAなんかの「ネット上の公共財産」を身近に感じられるから
クリエーターじゃない第三者が「俺のだ俺のだ!」と主張するのは得心がいかん。
>>613 > タダで演奏できるのは、金曜日夕方からの自称アーティストのがなる糞オリジナル曲
JASRACに委託していない ≠ タダで演奏出来る
>>612 ちょっ、CDの売り上げが最初にJASRACに行くってことか?
んなわけないだろ?
625 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:06:12 ID:Wp3Yt+Ou0
カラオケとか着メロまで最近では著作権と言い出してるが、
どこまでを保護すべきなのかって議論されたのか?
なんか惰性で決まっていてるように思える。論理的・科学的根拠に乏しい。
626 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:06:18 ID:mLqmzNRT0
あーあ爺さん有罪になっちゃったのか
NHKが法律にモノ言わせたから右へナラエか
ヤクザ丸出しのカネカネキンコだろジャスラック
>>622 JASRACは第三者じゃねえだろ
アーティストから管理を委託されてるわけだし
土地を不法占拠して管理人につかまって、
「持ち主のAさんならOKって言ってくれるはずだ!」
ってわめいてるのと同じだ
>>624 レコード会社から直接作詞者や作曲者に行く訳じゃなくて
一回JASRACを経由して、そこから著作権者に行く
つまり、レコード会社とJASRACは敵でもあるわけだ
629 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:06:56 ID:rS4kzQNAO
マイウェイを中学校で演奏すると捕まるのかな?
もう鼻歌ネタと学校で演奏ネタとライブハウスでコピバンネタにレスするのは飽きた
教育機関は問題ないんじゃなかったっけ?
632 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:08:56 ID:Yr0Qset/0
633 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:09:07 ID:PRId7LUg0
替え歌とかも引っかかるのか?ちょっと疑問。
>>625 > カラオケとか着メロまで最近では著作権と言い出してるが、
> どこまでを保護すべきなのかって議論されたのか?
通信カラオケや着メロの場合、送信可能化権と言う権利が著作権法に
組み込まれているから保護しないわけにはいかないよね
著作権が時代と乖離しているんじゃなくて、
著作権が時代より進みすぎているのがある意味問題
635 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:09:55 ID:mg5KKqqi0
まぁストーンズやビートルズですらアマチュア時代にこのじーさんみたいな
事やってきたわけだろ?ミュージシャンの意向といよりはやっぱ版権持ってる
人間に意向だろ?あと中途半端に売れてるミュージシャンか....大物は
こんな事どうでも良いと思ってるよ。槙原ホモゆきみたいに『誰一人からも
影響受けて無い!』天才は別だろうけど.....
636 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:11:18 ID:TafnEY5aO
>>629 無料なら問題ない
吹奏楽部の発表会とかでよく揉めるが、100円でも金を取ると違法
>>617 んー、だとしても、すでに、売り手⇔買い手の関係が成り立って、
対価が支払われてるじゃない。
もちろん、そういう作曲家さんの首を絞めることをしてはいけないけど、
そもそも芸術作品って、値段があってないようなものだろう。
値段が決まるのは、その人の知名度によるんだから、
広く世間一般に知られることの方が重要なのでは?
そうして、値段が釣り上がっていくんじゃないの?
例えば、こんな権利が1986年に決まってしまったわけだ
>公衆によって直接受信されることを目的として有線電気通信の送信を行う場合には、有線送信権
今ならネットワークによるデータ送信と言うことが分かるわけだけど、
1986年にこんな権利決めたところで議論のしようがないよね
640 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:13:23 ID:qn1Wka500
うちのサークルは文化祭で入場料取ってるな、ていうかどこのサークルも取ってる。
おそらく日本中の大学の音楽サークルがそうしてる。
当然コピバンも出てる。
ジャスラックの規定に沿えば、金払わないといけないわけだ。
日本が泥棒国家と言われているのは、国民から吸い上げた税金が、
政・官・財によってピンはねされ国民にほとんど還元されていないからである。
カスラックを批判している人たちは自分たちもこの老人と同じことをされている事を自覚したほうがいい
642 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:15:05 ID:V577c3040
>>636 不特定多数に聞かせる時点でダメだという意見も過去スレ内で
見たけど、実際どうなんだろ?
>>640 そうだよ。
きっちりやってる学祭なら実行委員会がまとめて交渉してるし。
いい加減なところならそれなりな対策しかしてない/そもそも対策してない。
>>638 何が重要かは作った本人が決めるべきだろうね。
他人が勝手に決めて、あまつさえ使用していい理屈はないと思う。
権利者に「私はこう思うけど、使っていいか?」と聞けばいいし、
断られたら諦めればいい。他人のものなんだから。
>>642 いい加減、JASRACや関連のホームページをみてくれ。
堂々巡りしてるよ・・・
ttp://www.riaj.or.jp/all_info/rental/cdrental3.html 文化祭での演奏や演劇については、以下の3つの条件を全てにあてはまれば、
著作権の手続きは必要ありません。
1営利を目的としていない
2どんな名目でもお金などの入場料をとらない
3演奏するひと(歌手やバンド)や指揮者にギャラ(報酬)の支払いがない
(著作権法38条)
中学校の文化祭でコンサート、演劇、ダンスなどを行う場合、 この3つの条件に
あてはまれば、著作権の手続きは必要ありません。 プロのミュージシャンや劇団
などを招いて行われる「芸術鑑賞教室」で、入場料をとったり、出演者にギャラ
が支払われる場合には、著作権の手続きが必要です。
646 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:19:40 ID:Yr0Qset/0
>>640 JASRACに過去10年分を請求されるぞ。
結構な額になる。
親告罪のはずなんだが、ジャスラックはいつビートルズの音楽著作権者から委任状をうけたんだろう?
それとも著作権管理組合というだけで、委任状はいらんてことなのか?
648 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:22:43 ID:qFenCVqO0
いちゃもんつけたあげく有罪ってなぁ、ど外道にも程があるわ。
649 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:23:59 ID:QLoZm4IT0
>>616 >>618 ふむー磐石だなー。
で、無料ならオッケーとなると
この爺さんが店に置いてるピアノで音大生が勝手に引いたぶんにはカマワンのだろうか。
ジャスラックが形の無い音からでも合法的に金取れるなら
同じく形の無い小説等著作権のあるモノの文章の一部を人前で声(音)に出したやつからも
金取れるんじゃないかな?(文章は引用はおkって認めてるところもあるから難しいけど)
ちょっと今からブンラックとか作ってくる!w
652 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:25:33 ID:P/HCW/w00
誰かカスラックにポロニウムを・・・。
653 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:25:39 ID:qn1Wka500
>>646 決まりから言えばそうなんだろうな。
その場合ジャスラックが誰の何の曲を演奏したのか全部調査すんのだろうか。
かなりマニアックな曲も多いが。
この嫌われっぷりだとそのうち
>>653 しないよ。
会場の面積とか、客の数から計算して
これだけ払えって言ってくる。
657 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:30:25 ID:Yr0Qset/0
658 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:31:29 ID:boLzpLqL0
最低だよこれ。弱いところから無理やり金搾取しやがって。
つーかね、今の著作権使用料の100分の1でいいだろ。
誰だよ金額きめたの? つーか搾取した金は誰の手に渡ってるんだ?
659 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:31:34 ID:xLPI9VOE0
ちゃんとした値段なんて計算するわけないだろ
どんだけ取れるかしか考えてない
今さらだがFAQ作っといた。
Q:鼻歌でも請求されるんじゃね?
A:営利目的じゃなければされない
Q:学校で演奏したら(略
A:教育目的ならされない
Q:ライブハウスでコピーバンド(略
A:ライブハウスが包括契約で支払っているのでされない
Q:高校野球の応援歌も(略
A:スポーツ応援などの現場では無断使用でも著作権法には抵触しないという
司法判断がなされている(らしい)
Q:ビートルズの著作権を日本のJASRACが持ってるのか?
A:各国の管理団体相互で管理契約している
Q:ポール本人が訴えろと言ったのか?
A:その権利はJASRACに委託されている
席数や演奏時間で課金されるらしいけど、著作権曲を演奏しない日だって
あるだろ?こんな店じゃ。リクエストがあったら演奏するって感じでさ。
それで10年で何百万払えって横暴だと思うな。
これじゃ店が楽器置くのを恐れて、客は生演奏を楽しめなくなるじゃん。
JASRACはそういう庶民の娯楽を潰すつもりなのかねえ。
司法もカスの味方
663 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:35:13 ID:qn1Wka500
>>656 なるほどね。
しかしオリジナルバンドも沢山あるし、手売りでやてるアマバンドのコピーも多いってのに、めっちゃ丼勘定だな。
>>661 オリジナルしか演奏してないって所には、
探偵社雇って潜り込ませて、登録曲リクエストして
演奏したら、演奏したから10年分払えって言うんだよ。
庶民の娯楽より役員の給料が大事なんだよ。
665 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:38:04 ID:Yr0Qset/0
>>661 何時、何の曲を演奏したか解らない時は、かなりな丼勘定になるみたい。
曲の使用料は店が曲をカウントして、後で支払えと言う事らしい。
バンドやってるんですが、うちのバンド基本的にオリジナル楽曲なんですが、
恒例で、アンコールでいつもジョニー・B・グッドのパンクアレンジをやるんですよ・・・
これってもしカスラックに垂れ込まれたら訴えられちゃうの?(´;ω;`)
優歌団のメンバーは、上げないけど
大阪じゃ結構歌っているけどこれもカスラックは、取立てどうなってんだ?
酒でぼろぼろの時、路上で歌ってたぞ・・
668 :
('A` ):2007/01/24(水) 01:43:49 ID:yV4boQhg0
法律的には正しいのかもしれんがかわいそう…
見せしめにするならもっとたちの悪いことやってるところが
いくらでもあるだろうに…
669 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:44:03 ID:5V0tgiA20
カスラックのやり方にも問題があるが、
だからと言って皆が意識なく著作権違反を行っている現状は、
チョンやチュン連中と同レベルの著作権意識しか持っていない事を表していて、
正直それはそれで大問題なんだが。
>>644 あぁ、重要ってのはいいすぎだたわww
まぁ、全面的にゆーてる通りなんだけど、
それがあてはまるのは一定多数に認知された作曲家だけで、
その他の作曲家は逆に需要がないから、
切捨てになるでしょね。
結局は新人のような人まで含めたら、そうはいかないってことでは?
大家の側に立つか新人の側(自分的には音楽業界全体はこっちだと思うんだが)
に立つかに話がいってしまうと途端にわけわからんくなる。
大家は後進のために、新人には世に出るチャンスを・・・が、芸術関連の世界では一番大切なのではないでしょか?
671 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:48:10 ID:7SBHTQB40
ジャスラックの問題は金を分配しない事と
取るところが偏っている事。
なにも著作権フリーにしろなんて乞食ダウソ厨しか言っていない。
672 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:50:29 ID:u5zYrkIo0
警察もこんなのを捕まえるなら警官や公務員のwinny利用者でも捕まえろと。
673 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:50:33 ID:pcEzYreHO
さすが朝鮮企業カスラック
674 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:50:54 ID:4WsAHFBu0
ジャスラックは音を楽しむ事を本質とする音楽について再考したほうがいいな
675 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:51:55 ID:IiFEuOxH0
ここでグダグダ言ってるお前ら、
ちゃんと著作権守れよ。
カスラックの横暴から
音を楽しむのが音楽とか小学校の頃教えられたが、
とても楽しめたもんじゃないな、この守銭奴団体が居る限り。
>>669 著作物をどこまで保護するかは、程度問題であって、絶対基準があるわけじゃない。
保護が弱ければ著作者が食っていけずに文化が廃れるし、
保護しすぎれば逆に広がりがなくなって文化が廃れる。
現行の著作権法(というかJASRACのやりかた)は、保護しすぎ。
街中から音楽が消え、CDセールスが続落してる現実の前には、
いかなる言い訳も説得力がない。
これは合法かどうかとか、遵法意識とは別の問題。
678 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:53:26 ID:DyHAPxJh0
悪法は滅ぼさないとね。著作権みんなで破れば怖くないw
679 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:54:19 ID:odclQLi5O
>>660 正しくは
Q:鼻歌でも請求されるんじゃね?
A:営利目的じゃなければされない
が、それによって一円でももらったり利益につながるようならアウト。
「板前の親父が魚捌く時の鼻唄が好きでたびたび通っています」
「この前リクエストしました」とかは営利目的としてアウトの可能性が高い。
Q:学校で演奏したら(略
A:教育目的ならされない
が、吹奏学部コンサートで演奏する曲や校内演劇で使うBGM曲は
キチンと申請してないとアウト。(観客がいるため)
680 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:54:43 ID:0ox5Xusr0
大学の文化祭でコピーバンドやってたら本当に来たからな。
これは笑う話じゃない。
趣味バンドの一挙手一投足に、恐ろしく給与の高い官僚さんがへばりついて。
なおかつ利益が出る。これは怪談だ。
S.O.Bのliveの時は、人のコピーやってたけどカスラックは、取り立て行かないの?
TOTTSUANとこまで取り立て行かないとな・・逝って来いカスラック
香港なんかで山ほど日本の曲がカバーされてるが
一円たりとも日本の作曲者に金は払われてない。
どころか悪質なのでは細部までそっくりなのに
作曲者の名前が香港人になってたりする。
ジャスラックがほんとうになくなったらそういうのが
当たり前になる。
ジャスラックが腐ってるのとそこらへんを混同しないように。
683 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:02:16 ID:QLoZm4IT0
あとJASRAC儲けすぎだろ
ちゃんと委託者に金回せよ、あの高級じゃ
横取りしてるといわれて当たり前に思う。
684 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:05:37 ID:8Hjc2B4k0
カスラックは座席数や店舗の広さで決めているが、
休みなしで毎日満員で客が来る料金設定は乱暴すぎる!
連日満員に出きるトコなんて今どきごく一部だし、
個人営業に毛の生えたトコなんか食っていくだけで精一杯のトコも少なくないし。
設定するとしたら、せいぜい定員の半分程度で週に1日は必ず休む事を前提にした
もっと現実的な料金の徴収設定にするべきだろ。
いまのカスラックのシステムは島原の乱が起こる原因を作った
過酷な年貢の徴収と取り立てをした悪徳領主松倉重政と松倉勝家、
天草の石高を過大に算定した寺沢広高みたいなもんだ。
それでも通信カラオケが当たり前の今は何を歌ったか何曲歌ったかが分るから、
その分、使用料を料金の中に適性に入れる事が出きるし、
ライブハウスは入場料から取ることが出きるから良いけど、
プロの歌手や音楽家に歌わせたり弾かせるわけで無い、
BGM的な無料サービスとか客が勝手に弾いて聞かせるとかのサービスに対して
あまりにもボッタクリ過ぎる、例の爺さんトコみたいな
場末の個人経営の小さなバーが月7万も払えるワケないだろう!
取るんだったらせいぜい数千円程度の適正な金額にすべきだ。
685 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:05:52 ID:5V0tgiA20
>>677 絶対基準があるわけでは無いが、
明らかにアウトな物を「文化の発展のためだし宣伝にもなるだろ」的にうそぶく連中の、
どこに文化を発展させようという意識があるのかね。
何かというと「文化の発展」を持ち出すのは、
人権や9条を持ち出して、相手の言論を封じる手法に似てるぜ。
686 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:09:58 ID:bCrbKee20
中国へ行け
>>685 実際に音楽文化は縮小してる。法の理念に反する行為だから、
例え文面上合法であっても、JASRACの取立ては権利の濫用。
人権は無制限に認められるものではなく、公共の福祉との兼ね合いできまる。
同じように、著作権も公共の福祉(この場合は音楽振興)との兼ね合いで決まる。
以前は外出すればヒットソングが流れ、時代ごとのヒットを特別な興味のない人まで
知ってるような状況だったのが、今はトップセールの曲さえ知らないような状況。
街中で聞こえるのは、ソフマップソングだのヨドバシのテーマだのばかり。
うそぶいてるのはJASRACなんだよ。著作権の行使が文化振興に役立っていることを
証明しなければならないのはJASRACのほう。
689 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:14:35 ID:vukZizFD0
俺はジャスラックが透明な組織なら素敵なことだと思う、
しかし現状では…
>>685 海外のミュージシャンが尽きることの無いアイデアを持ってるのは
子供のころに海賊盤を聞き漁ったからだと思う。
今も中国の若手がすごい。
日本のポップスがアジアでもっともレベルが低くなるのも時間の問題
>>688 なんか微妙に間違ってるような気がするので念のため・・・
「嘘つく」と「嘯く(うそぶく)」は意味が違うよ。
692 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:19:56 ID:jz4wspFm0
数年前のダイヤモンドか何か(インド経済特集号のやつ)で読んだんだけど、
小さなジャズ喫茶にカスラック職員が客のふりして入店
↓
ジャズが流れる
↓
「(音楽)泥棒が!!金払えや!!」と怒鳴り営業妨害
↓
これを連日くり返す
ってのをやっていたそうだ。
693 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:22:39 ID:8P3uCGlk0
>>692 ピンハネで食ってる奴らなんてその程度だろ
694 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:27:36 ID:4Oxyf+330
ヂャスラックなかなかうんこだな。
695 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:34:01 ID:PArEYOxj0
カスラック、市ね
ジャスラックってやってることがNHKっぽい
もういらない組織
698 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:36:39 ID:uRmjILqg0
こんなんでイチャモンつけるとはヤクザだな
699 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:37:31 ID:Yr0Qset/0
>>666 > もしカスラックに垂れ込まれたら訴えられちゃうの?
質問
訳詞したり、編曲したりする場合も、JASRACの了解が必要ですか?
回答
訳詞したり編曲する権利については著作権法の27条で、「著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、
その他翻案する権利を専有する。」と定められていることから分かるように、JASRACは訳詞や編曲することの許・否を出す立場にありません。
したがって、訳詞や編曲するような場合は、事前に著作者、音楽出版者などの同意を得ていただく必要があります。
事前に音楽出版者など権利者の同意を得たうえで、テレビCMに利用する、CDに録音するなど、利用方法に応じてJASRACに手続きをしていただくことになります。
入場料を取って演奏してるなら、使用料を払わなければならないね。
700 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:38:34 ID:8Hjc2B4k0
701 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:38:36 ID:PSiLJzsw0
アホだろカスラック
702 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:40:08 ID:fHeSDhls0
これだけは言える、
カスラックって何一つ社会貢献していないよな。
こういう百害あって一利なしとも言うべき糞団体の存在が許されるのも
美しい国日本だからなのか??
703 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:40:56 ID:Yr0Qset/0
>>699続き
でも、ライブハウスで演奏してるなら、多分ライブハウスの方で支払ってると思う。
真面目にCD買う気が失せるよな。1曲に対して300円ぐらいの対価を
払って買ってるのにもかかわらず、買ったの人の権利ってほとんど
無いに等しいもんな。いったい買ったその音楽の何を所有できたんだろう?
買わずにタダで聞く人と対価を払って聞く人とに何の差もなかったとは。
カフェミュージックってカフェにかける為に販売してるんだろう?
カフェでかけちゃダメなら誰が買うんだって話だ。
なんだかガソリン税に消費税がかかるぐらい胸くそ悪いな。
705 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:49:03 ID:YDDLboZT0
>>704 カフェでかけるために権利処理されているCDを買えば問題ないけどね。
CDを買うことと、「そのCDに収録されている楽曲を使って商売をすること」は別、というだけで。
わかりにくい面はたしかに出てくるけど、どこかに線を引かないといけないことなので。
小林亜星は以前、JASRACの不明朗な会計の件でケンカしてたな。
707 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:49:38 ID:FO/W1waQ0
いきなり過去数年間に遡って数百万円を請求された場合に
どうやっても払えなくて店を閉鎖した場合でも
その数百万円は債権として残り支払う義務があるのでしょうか?
708 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:57:35 ID:ZzX6cZ4zO
債権??
>>707 あるんじゃね?
ヤクザがみかじめ料を払わん店に対して、店を畳んだからといって
引き下がるか?
家土地売らせてでも払わせるだろ?
ジャスラックの実態は文化振興団体じゃねーぞ。
>>705 カフェミュージックをカフェでBGMで流すことを
「楽曲を使って商売」ととらえる神経が非常識だな。
数十人の事務の職場でCDをBGMにかけるのも「楽曲を使って商売」
って解釈か。
商用の線引きのラインはそこじゃないだろう。頭おかしいよコイツら。
711 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:03:54 ID:wqjWlfqu0
外国曲??
もちろんその真の権利者に還元してるんですよね?
712 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:12:36 ID:k3l2h6LI0
カスラックだけはどんなに攻撃されても是正の対象にならないな。
713 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:16:44 ID:8Hjc2B4k0
最近のファミレスで掛かっているBGMは著作権の切れた曲をベースにアレンジしたものばかりだな。
音楽文化を根絶したいのか、この権利団体は。
CDに乗せられた高い著作権料を支払う価値はもうなさそうだね。
既にいろいろなお店で間接的に支払ってるわけだから。
何重に著作権料取られてるんだろうな。別に聞きたくもない曲に。
716 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:26:09 ID:YDDLboZT0
>>710 間違いなく商売につかってるよ、それ。
使わなくても良いのなら流さなければ良いわけで。
>>716 そんなわけで、使わないところが増えてるんだな。
おかげで、音楽番組を見ないような人は、
新曲をほとんど耳にしない→知らないから買わない→CD売れない
音楽文化がどんどん衰退。
718 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:29:48 ID:abqvgYf50
カスラックに就活で行ってくるぜ
>>716 昼休みに新譜のCD買って来て、同僚に「聞かせて〜」って言われても
聞かせたら犯罪なんだよな、職場だと。なんじゃそれw。
720 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:31:51 ID:59Dpedsu0
ジャズの生演奏が聴ける喫茶店を知っているんだが、
ジャスラックが来たという話は聞かない。
721 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:34:54 ID:4sPpPg100
722 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:35:26 ID:YDDLboZT0
>>717 ところが無音のお店は対して増えてない。
>>719 そりゃ大丈夫だよ。
ただ、「同僚に聞かせるのが目的だ!」と言い張って店舗BGMとして使ったり
店舗BGMとして効果を成すくらい頻繁に大音量でかけつづければダメでしょ。
8トラカセットを使うカラオケなるものの誕生、JASRACは新たな収入源を得た。
>>722 増えてるのは、オリジナル曲などをかける店。ショップのテーマソングとかな。
音楽文化の振興に貢献してるのかね?
絵画なんかで、絵画喫茶開いたことを想定してみるといいな。
個人での鑑賞の権利しか売ってないので、
商用利用してるなら画家に追加で使用料払ってくださいと言うかって話だ。
725 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:39:03 ID:ojNkFQR10
カスラック覆面社員客 「ビートルズも弾いてよ」
音大生アルバイト 「あ・・・でも著作権が・・・」
カスラック覆面社員客 「え〜弾けないの〜」
音大生アルバイト 「分かりました。じゃあイマジンでも弾きます」
カスラック覆面社員客 「通報!著作権侵害だ!」
726 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:39:09 ID:XqKAkjUwO
ポール・マッカートニーに聞かせてやれよ、このニュース
727 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:42:26 ID:YDDLboZT0
>>724 してるでしょ、多用な音楽が生まれていいことだと思うよ。
俺は絵画が持っている権利に詳しくないのでその例えがどこまで正しいものなのかわからないです。
728 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:44:10 ID:8Hjc2B4k0
>>724 何度も何度もしつこく同じ曲を繰り返すから、長時間いると気が狂いそうになる。
客の時でもそう思うのに、店員さんやバイト君は大丈夫なのだろうか?
729 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:45:54 ID:59Dpedsu0
パチンコ屋でかかっている曲はいくらくらい金取ってるんだ?
最近では遊技機械からも音楽出るし…
730 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:46:33 ID:0m6nW3d20
>>728 特にSHOP99なんかは気が狂いそうになるな
なんか店員が作ったとかいう変な歌が延々と・・・
戦前のNHKとプラーゲの話は面白いですね
まずは見せしめ!ってところなんだろうけど
よりにもよって年寄りにしなくても・・・
>>727 1日中、店舗のテーマソング流れてて、多様な音楽もないもんだ。
昔だったら、新人の曲なども順番にながれて、一般人の耳に止まった。
いまはそういうケースはないね。一部のCM曲やドラマタイアップ曲以外は、
音楽情報を積極的に追いかけてる人しか、知りもしない。
734 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:49:44 ID:K4FN+io/0
ココイチとびっくりドンキーでかかってる曲は静かでなんか落ち着く
735 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:50:35 ID:qn1Wka500
>>728 バイトしてるとキツイよ、だから店長のいない時は勝手に好きなCDかけてるが・・
これも見つかったらジャスラックに金はらわないかんのか
>>727 冗談言っちゃいけない。明らかに街中で音楽に触れ合う時間が減ったよ。
736 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:50:39 ID:YxMhF6fB0
音楽とは音を楽しむことじゃないのか?
万人が演奏して楽しむ事は音楽じゃないとでも言うのか?
と、金色のコルダで妖精さんが嘆いてましたよ。
>>722 つまり一時的なそれが大丈夫で、職場目一杯に大音量でかけるのがアウトって
解釈がそもそも曖昧だろ?君の言う「どこかで線引き」っていうのは
それも本来ダメって解釈なんだよ。まぁ君っていうかJASRACの方針ではね。
だから商用の解釈をもっと広げないと、CDに支払った対価がいったい
何のお金なのか疑問に持つ人が更に増え続けると思うよ。
音楽は2次使用の収入だけで十分採算の取れるものっていう価値になってくかも。
今のCMみたいにね。金払うものじゃない感じ?
もう誰も3000円も出してCD買わなくなるよね。
少なくとも自分ちの小さなお店のBGM用にせっせとCDを買っていた
個人事業の人はもうそこには対価払いたくないよね。
だってそもそもそういう店はただ無音を埋める為だけのツールだったんだから。
一日中社歌が流れている
ジャンボエンチョーみたいな店ばかりになる予感
たまにCDTVなどの音楽番組で、過去の年代別ヒットソングトップ100とかやるけど、
80年代90年代の曲は、ファンなわけでもないのに、「あぁこういう曲が流行ってたね」と
思うけど、2000年過ぎてくると、聞いたこともない知らない曲の割合がグッと増える。
好きな曲がないのではなく、そもそも知らない。知らないから新たにファンにおもならない。
音楽好きな人でも、既にファンになってるアーティストの新譜は知ってても、
それ以外のことは知らなかったりする。
740 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:55:21 ID:YDDLboZT0
>>733 その店では、でしょ?もしかしたらその「店舗テーマソング」は誕生してなかったかもしれない。
けど「店舗BGMに流用した音楽」は、別に店舗で使わなくても生まれてる。
これらは「店舗BGM用オリジナル楽曲」に限ったことじゃないよ。
あと普通に服屋や雑貨屋などで買い物してて謎の店舗オリジナルBGMかかってるところなんて滅多に出会わないよ。
スーパーや一部ファミレスなどがメインのように感じるけどね、著作権使用料を安くすませるためのBGM。
>>735 俺は無音の場所ってそんなにめぐり合わないので減ったという感覚は全く無いなあ。
>>740 詭弁極まるな。
>>735の言うように、明らかに街中で音楽に触れ合う時間は減ってるよ。
新人はどんどん出づらくなるね。
>>739 それはお前がまったく音楽番組をチェックしなくなっただけ。
俺らが子供の頃は毎週ミュージックステーションかヘイヘイヘイを
見てたただろ。
743 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:08:40 ID:jwpamaQx0
日本国政府「他人の曲を勝手に演奏するな泥棒」
>>742 俺は見てないの。音楽番組基本的に見ないから。
見てたのは、それこそ8時だよ全員集合のコント間音楽コーナーくらい。
超子供のころだけどな。
それでも、年末などの特番で過去ヒット曲集みたいな番組やると、
流れてる曲はほとんど聞き覚えあるわけ。
ファンのアーティストも何人(何組)かいて、それの新譜は追ってるしな。
でも、最近の曲は全然知らない。当然、ファンになるアーティストもまったく増えてない。
745 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:12:35 ID:/+q0eacoO
やだやだ・・・血が通わない司法の壁 ・・・
746 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:14:32 ID:O5F+p9Aw0
著作権料を払ってるカラオケ以外で歌を歌ったら懲役か
うっかり街中で口ずさんだら特高にしょっ引かれるんだな
戦中より恐ろしい世の中になったな
747 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:17:26 ID:3weKAr1Z0
ゆうせんが包括契約でいくらジャスラックに払っているか知りたい。
ゆうせんの契約数で割ると1契約当たりどのくらい支払っているのだろうか。
748 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:19:02 ID:YDDLboZT0
>>741 そう言われても、俺は音楽と触れ合う時間が減ったとは全然感じていないのでなんとも言いようが無い。
理由はもう述べた。
>新人はどんどん出づらくなるね。
いつと比べてどのように出てきにくくなったの?
そしてその理由が「店舗BGMの使われ方」にあると考える理由は何?
実際、店舗BGMの話はミュージシャンの仕事増やしてるよ。
実情を見ずに語られてもちょっと・・・。
749 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:19:30 ID:M/KJ3b+J0
ジャスラックうぜえ・・・
750 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:19:37 ID:FO/W1waQ0
店舗でかける音楽は
有線放送又は別途著作権割り増しを払ったCD以外だと
店の広さに応じて著作権料を払う必要があるということ?
751 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:21:12 ID:2OeOWhdn0
ああ確かに戦時中に似てるね
752 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:23:13 ID:MQvMwqtCO
またカスラックか
753 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:23:55 ID:M/KJ3b+J0
>>1 何度読んでも逮捕される爺さん想像すると泣きそうになる
カスラックは世界をダメにする
755 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:25:58 ID:Mfc2eGzP0
50:番組の途中ですが名無しです :2007/01/22(月) 19:59:10 ID:cufDOgJM0
インディーズアーティストのプロデュースをしてた時に非JASRAC管理で進めてたんだが、
随分圧力掛けられたよ・・・
何でもかんでも管理下においてピンハネしたいらしい
87:番組の途中ですが名無しです :2007/01/22(月) 20:10:13 ID:cufDOgJM0
>>77 こちら(JASRAC)で管理する楽曲に今後、あなたのところの曲に酷似したものがあったとしたら、
こちらあなたを著作権法で訴えることが出来るんですよ
そういう訴訟をわざと仕組んで、あなたを消すことも出来るんですよ
著作権とはそういうものです
そんなことを常々言われてた(思いきり端折ってるけどw)
756 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:26:38 ID:c1GTfLgd0
AAを作ったら全て2ちゃんに管理されます
そして作成者には年間すずめの涙ほどのお金がもらえます
ただし自分が作ったものでも使用料がかかります
757 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:27:34 ID:M/KJ3b+J0
自分が作ったものでも使用料がかかるってのがすごいよな
コンサートするのにも、ジャスラックに金払わなきゃいけないんでしょ?
758 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:28:43 ID:jwpamaQx0
世界的に見て
演奏まで制限されるのってアリなの?
759 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:30:03 ID:Mfc2eGzP0
107:番組の途中ですが名無しです :2007/01/22(月) 20:19:58 ID:cufDOgJM0
>>96 俺自身がJASRACや日本作曲家協会の会員だったら、状況は違ってたと思うんだけど
あと、法律で保障されている著作権ってものを考えると、
>>87で書いたような理屈は絶対に通用しないはずなんだが、
強引にナシを付けてしまえるみたい
音楽業界って怖い世界だよ
127:番組の途中ですが名無しです :2007/01/22(月) 20:28:39 ID:cufDOgJM0
>>118 アーティストの規模はあんま関係ないみたい
とにかく例外的な活動になることを極端に嫌うようなところがある
蟻の空けた穴で堤防が崩れるようなことになったら大変だから
演奏を自由に行わせたいということと、
テープツリー(音源をファン同士でコピーし共有すること)みたいなポジティヴな音楽複製による浸透を期待したのに、
とんだヤブヘビだったということでw
【飲食店でピアノ演奏】そこまでやるか!?カスラック【弾きたきゃ金払え!】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169462752/
760 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:32:07 ID:M/KJ3b+J0
結婚式で歌うカラオケとかどうなんの?
カスにもほどがある
762 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:33:42 ID:Y4PaD4XU0
オヅラさんはジャスラックの肩を持ってた?何がしたいのかな。
763 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:36:48 ID:jwpamaQx0
『ねぇ、ビートルズも弾いてよ!』
「・・・それは・・・訴えられるので・・・」
『・・・あ・・・はい・・・』
765 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:40:03 ID:c1GTfLgd0
有名アーティストは2次使用があるからいいだろうけど
あまり売れてない人が頑張ってライブをしてもお金はとられるし
2次使用の収入はないしいいことなしだな
766 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:41:48 ID:/ai/Llzt0
ビートルズはいい加減ただにしろよ
767 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:42:18 ID:3weKAr1Z0
>>762 オズラさんはレコ社からサンプル貰う立場だからじゃねーかな。
768 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:42:36 ID:edumOKye0
JASRACって極悪だなw
中の人が中国人とかなんじゃね?
769 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:44:52 ID:59Dpedsu0
誰かがもう1つ著作権管理団体創れば、
競争が生まれて使用料安くなったり、
使用制限も緩和されてくるのでは?
770 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:49:18 ID:Mfc2eGzP0
771 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:49:42 ID:M/KJ3b+J0
772 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:53:59 ID:M/KJ3b+J0
逆にジャスラックに届ければ好き放題使えるってのやばいよなぁ
サイトでじゃんじゃん流してる奴とかさ
ジャスラックを潰したい
774 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:56:52 ID:1DImSrht0
なんかこう嫌な世の中だねえ
じいさんカワイソス
カスラック市ね
もう皆CDなんて買わずにmxでいこうぜ
776 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:59:44 ID:L/SnlFBj0
星が流れる夜 人は変わるの
やさしい微笑みも 今では
あなたは 駆け巡る 青空 山影と
届かぬこの気持ち 私は 耐えてるわ
好きなら好きと 言えない心に
人は誰も苦しむの
私はきっと 幸せになれるわ
あなたが生きてる限り
777 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:01:10 ID:NrX4+HbU0
天下りのクズども食わすために生演奏してくれる飲食店が叩き潰された瞬間である
778 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:01:58 ID:Tyan7d8mO
779 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:02:08 ID:M/KJ3b+J0
しかしかわいそうだ
あんたは悪くないと自慰さんに伝えたい
780 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:02:38 ID:9nyeqJJA0
精神医学の学者、医者の工作員か?
常識ではありえない書き込みになっており良識を疑うスレ
なぜか伝染の連呼
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169562649/ 【社会】 「説明しても解らないだろ」 精神科医、20代女性患者の髪をつかみ頭を壁に叩き付ける→逮捕…東京★2
273 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:24:34 ID:TLf6BWXe0
精神病って絶対伝染するだろ
276 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:31:07 ID:jnPfvXJb0
精神科医にはキチガイも多い。
伝染するタイプの精神病もあると聞いたことはあるけど。
>>769 なんかバスターが反応したぞ?
itmediaの記事なのになぜだ?
JASRACが暗躍してるのか?
そもそもジャスラックの存在自体が非常に胡散臭い。
783 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:05:45 ID:4pBNi9ffO
784 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:17:13 ID:qZKAnJX2O
前ででてたけど小学校の劇BGMがアウトなら、
昼間の放送で流すやつも
申請しないとアウトなのか?
785 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:35:31 ID:lMcyLkQh0
まるでジャスラックが何かの強迫観念に取り付かれて動いた感があるな
カスラックがのさばってる間は、
音楽に対して気持ちよく金を使う事ができねーな。
787 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:41:18 ID:Sc6gYsEzO
私立の学校は営利目的
よってカスラックの餌食
788 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:42:01 ID:M/KJ3b+J0
どっかの新聞とかワイドショーが騒いでよ
790 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:51:14 ID:3weKAr1Z0
日本にはジャーナリズムがないのが良く分かるな。
TVなんてまず無理。
ジャスラック敵に回したら番組なんて出来やしない。
その日にバーで演奏した曲が著作権切れてるショパンだったのか著作権ありのビートルズだったのか
どうやって立証したのだろうか。
バーにそれを確認する目的で係員を忍び込ませたのだとしたら、検察やJASRACは住居侵入罪に
問われるべきだが。
792 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:03:06 ID:LtqBfwTmO
著作権保護に名を借りた弱いものイジメという所か。
793 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:13:30 ID:/5pnOFiyO
質の悪い寄生虫以外の何物でもないな。
カスラック(゚听)イラネ
794 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:15:53 ID:fCX89lU4O
やべぇ風呂で鼻歌でも金請求されそう
795 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:17:12 ID:FkIdAFzZ0
カスラック氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
796 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:18:24 ID:d7bSylr3O
もう音楽聞くのが嫌になった
背後にカネの匂いがして…
797 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:18:42 ID:J+QxPBDE0
カスラックって金が取れそうなところは手当たりしだい裁判にかけて
債権という既成事実を作って回収していく893顔負けの団体のことですか?
さっきオペラ座の怪人のイントロにそっくりな
屁が出たんだがカスラックに金請求されるかな。
799 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:20:46 ID:OdgJNUoSO
カスラックの存在をしってからくCD買わなくなりました
800 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:23:51 ID:yMP01f220
替え歌ネタとかは請求されるの?
801 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:25:11 ID:/FswvqZUO
日本から音楽奪うなカスラック
そのうち屁の音とかにも
著作権をふりかざしそうだな
このバーも地元も音大生とかがバイトで弾いていたわけで、カスラックのせいで
経験の浅い音大生がバー騒音の中の悪い環境とはいえ、金をもらってプロとして
演奏する貴重な機会を奪うわけで、将来的に音楽文化の衰退をもたらす糞組織であることは
間違いない。
803 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:31:11 ID:t7JkXOjh0
ジャスラックに吸い集められた金はどう使われているんだろう
アフリカ楽器の同好会やってて慰問とかで演奏したりしてるけど
オリジナルもってます!って言えばなんかしてくれるんだろうか
払うだけか?
804 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:31:35 ID:x6q3hcsJ0
JASRACは本来、音楽著作者の権利を守るべき存在だった。
が、現状は
「生ピアノの演奏を売りにしているバー」
↓
「そのピアノの演奏に客からビートルズのリクエストがあった」
↓
「それで直接的に儲けたわけじゃないが
ピアノの演奏者はバーの親父から雇われお金を貰って演奏してる
のだから、音楽で儲けたも同じ」
↓
「生ピアノを目的に来た客もいる。
つまりこのバーの親父は音楽で稼いだも同じ」
↓
「金払え」
とゆー、まともに常識がある人間ならば言い掛かりとしか思わないような
事にのみ熱心なキチガイ利権集団。
恥知らずでクズ。
カスラックって曲を登録するだけなら無料なのか?
だったらウンコの歌とかウンコマーチとかウンコ交響曲第1234番とか片っ端から10万曲くらい
登録してやるけど。
806 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:33:17 ID:NrilIp9mO
カスラック批判より,カスラック打倒のために何ができるか考えようぜ。
807 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:45:35 ID:N/+fGouyO
>>806 カスラック批判&凸
うんこを見るような目でカスラック社員を見る
口笛も吹けないこんな世の中じゃ
809 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:56:04 ID:x6q3hcsJ0
>>805 >カスラックって曲を登録するだけなら無料なのか?
確か有料の筈。
曲を登録する時に金を取って、更に曲を売り出すとそれを一々
パーセンテージで金をふんだくる。
それらで莫大な収入を誇るが収支決算でゼロになるようにデタラメに
調節する姿でわかるようにJASRACの連中自身、自分達がどういう後ろ暗い
存在なのか自覚している。
が、腐れ天下り利権追求団体なので反省はしない。
810 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:58:05 ID:pHGgD8jo0
これっておかしくね?
811 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:59:16 ID:V1Ouwp1OO
せめて一度警告して、無視ならタイーホにしろよ
ジャスラックはビートルズにちゃんと金はらってるのか?
813 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:05:18 ID:0m6nW3d20
JASRACと地裁の素敵なハーモニー
JASRAC叩くぐらいなら東大を高成績で卒業してJASRACに入れるようになってからにしろよwwwwwwww
どうせ無理だなwwwwwwwなら叩くなwwwwwww
816 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:33:22 ID:x4vRNtaz0
東大を好成績で卒業してまでJASRACに入りたい奴いるのか?
他のことするだろ
JASRAC従業員どもの言い分
東大卒ですら倍率が二桁後半のJASRACに入れた俺たちに怖いものなんてない
文句あるなら東大卒業してJASRACに入ってみろよ(笑)
東大卒って頭は日本ではトップクラスの人間が多いだろうけど人間性は疑わしい点が多いな
TVに出てる東大卒の芸能人見てると分かる
しかし・・・正直困ったわ・・・
ピアノとエレクトーン教えてるんだけど
ここまで規制されると発表会やレッスンの選曲を考え直さなきゃならない・・・
子供達は好きな曲だと一生懸命練習するから使ってたんだけど・・・
発表会も予算ギリギリでやってたのに(むしろ持ち出ししてた・・)
貧乏人は演奏するのもダメってことね・・・
>>818 まあクラシックでやれってことだろうなあ。
興味持たせるの大変だろうけど。
820 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:45:05 ID:Ba/Mfv6W0
コード進行だけビートルズの曲というのは大丈夫なのか?
ドとレとミの音が出ないクラリネットで演奏した場合はどうなるの?
音程はずれまくりの素人の歌の場合は?
821 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:45:07 ID:t7JkXOjh0
>>818 それは大丈夫じゃないのか
だれも音楽勉強できなくなっちゃうじゃん
>>802 JASRACにとって
音楽を広めること<音楽の権利を守ること<JASRACの利益をなるべく多く上げること
だからなぁ
しっかしなぜに財団法人が毎年「前年より業績を伸ばすことに〜〜」とか
「来年度はより徴収額を上げることを〜〜」みたいなことを一番重要なこととして扱うんだろうねぇ
社団法人ってのは利益を追求しない団体じゃなかったっけ?オレの勘違い?
823 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:53:04 ID:C3N40RQ/O
>813
全然シャレになってなくて、大槻ケンヂが自分の小説だかで自分が書いた筋肉少女帯の歌詞を使ったら、JASRACから著作権料払えって言われたとか。
払ったらしいぞ。
824 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:58:32 ID:JqQlKJ8d0
>>818 ガキの発表会なんか対象外だよ。
対価として銭を得るっていう商行為が発生したらいけないって事なの。
バカな親もって子が可哀想だな。
>>824 発表会自体はセーフだが
練習はアウトじゃね?ピアノ教室で習ってるってことだろ?
ああ、オレ釣られましたか
ショパンやビートルズがこのことを知ったら、
爺さんけしからん!!ジャスラックGJ!とはならないだろう
あきれて、悲しんで、憤るだろう
ダンス教室で音楽かけるのがダメなんだから、
エレクトーン教室で音楽使うのもダメだろ?
828 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:10:13 ID:cy9elsEp0
>>825 ダンス教室がアウトだったんだから、
直接音楽を使っているピアノ教室も
アウトかもね。
830 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:22:32 ID:2f9tJyztO
インスパイアされたオリジナル楽曲だと主張できないのか
CDとかを流しているのならともかく生演奏ぐらいいいじゃんって思うけどなぁ
客も弾く側もオリジナルの存在は理解してやってる訳だし
違う人間が弾く曲なら何だかんだで別物でしょ
832 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:41:12 ID:PrhEECV0P
カスラックって外国の曲の著作権もグダグダ言うのか・・・
833 :
818:2007/01/24(水) 09:41:15 ID:uFcH/18t0
レス下さった方有難う御座います
ジャスラックに、さきほど電話して聞いてみました
入場料をとっていなくて、出演者に報酬が支払われなければ
「自由使用」←ここが重要なようです
という事で使用料は発生しないと言う事でした
>>833 月謝とって、先生に報酬が払われててもOKなの?
835 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:46:28 ID:nr3pIzYq0
>>826 じいさん野放しだったらビートルズは憤ると思うよ。
836 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:48:26 ID:c1GTfLgd0
>>823 払ったはいいけど一円も自分のとこにはこなくて分配はどうなってるんだ?て話だよな
837 :
818:2007/01/24(水) 09:49:52 ID:uFcH/18t0
>>834 そこなんですが・・・
個人と会社組織になっている場合とでどうも違いがあるようで
今ひとつ、線引きがわからなかったんですが・・・
すみません・・・(;´Д`)
>>835 ビートルズがどう思うかは俺には分からんがこの程度の二次利用で目くじらを立てる奴は殆んどいないと思う
自分の曲の浸透振りを確認してご満悦奴の方が多いんじゃない?
ビートルズ権利は、東芝とソニが持っているけど他のものは、
ジョンレノの息子がオークで落としているぐらいしかわかねーや
ジョンレノの息子二人いるんでどっちかは、わかないですた。
老い先短い年寄りを犯罪者に仕立て上げる泥棒団体
またカスラックか!
843 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:01:51 ID:Z5D68GgP0
カスラック変だよ。法だからって何してもいいわけじゃないだろう。
法がオカシイなら、改正しろよ。時代にあった著作権法に・・・
844 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:03:55 ID:CcHWVR0V0
知財戦略って言えば聞こえはいいけど
やってる事は、国内企業イジメ
知財戦略は何時の間にやら知財利権と成ったのであった
知財関連で1番損失を出してる中韓相手は
既に無かった事になってるようだ
845 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:08:13 ID:x6q3hcsJ0
>>824 だからガキに教えてる人がレッスン料で金取ってるから、回りまわって
どこからでも取れるんだろ?
それがJASRACのやり方ですよw
846 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:10:07 ID:T+c2qfjI0
こういう音楽を愛する人が天下り役人の下らないメンツと金欲のために殺されるなんて間違ってる
847 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:10:51 ID:Z5D68GgP0
あ〜あ、日本沈没にむかって猪突猛進だな。
というか何故今までJASRACに関するOFFが
立ち上がらなかったのかが疑問。スレ立ててくるか
つーか弁護士は何してたんだ?
開店以来の著作権侵害があったことを立証するなんて至難だから
色々と突っ込める要素はあっただろうに
850 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:23:54 ID:QqL8subn0
ねらーの方が人間らしいまともな感覚を持ってることが分かった。
テレビはカス側の報道ばかりでぞっとするぜ。どうなってんだまったく。
笛吹とかは、ビックッとしてる店も多いんでしょうねってせせら笑ってたし。
851 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:26:16 ID:DCP7YTlw0
JASRACは音楽を愛するというより、音楽で稼ぐ金を愛する企業団体だから、
今回の見せしめは、予想できたし、あたりまえの業務だな
だいたい、今回の裁判をマスコミにリークしたのもJASRACだろ?
一介の音楽愛好家の老人程度じゃ太刀打ちできんだろうな
純粋に音楽好きな自分にとっては
哀しいですね。
854 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:31:08 ID:xR5BULQu0
カスラックは取りやすい所からしか取らないのな。
ヤクザ以下だぜ、こりゃ。
カスラックがなければ、もっと日本の音楽は多様に発展していただろうよ。
みんなでカスラックに電凸するしかねえかな。
ジャスラックが著作権管理を独占して利益の配分が不透明なのは問題だが
これは当たり前の業務じゃないか?
他人の曲を商売に無断で使うなってことでしょ。
当たり前じゃないかね。
856 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:36:30 ID:Z5D68GgP0
やっぱ徴収した著作権料の分配に疑問が多くある。
二次使用などされた曲がすべて把握できていないのならば、カスラック登録者全員に均等に分けるべきだろう・・
この部分がグレーすぎる。
この辺をつついて、徴収方法を改正できないかな?
857 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:37:42 ID:VMt6ZD1U0
朝っぱらやってたトランペットとキーボードを同時にやる若者はどうなんだろう
間違いなく払ってない
859 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:39:53 ID:x6q3hcsJ0
今日の必死な人現る
ID:onQeSsW+0
860 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:41:40 ID:NOQ+hekJ0
ウィルス対策みたいなもんで
著作権侵害を取り締まるところが必要なのは確か
861 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:57:03 ID:9cXqPPm90
業務用DATの機材やテープにすら、予め補償金が含まれているんだけど、
こんな機材やテープでCDをダビングして聴くわけないだろ。
おまえらの管理曲なんか使わないって言っても、「絶対録音しないとい
う保証がない」といって、返さないんだよな。
862 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:03:12 ID:Z5D68GgP0
なんか有名な人、CDが沢山売れてる人から金額を多く分配って感じで適当に決めてそう。
営利目的の使用がそれと比例してるとは思えない。圧倒的に個人で聴く人のほうが多いわけだし。
比例してると可能性があるのはカラオケぐらいだろう。でも歌った曲だったら、ほとんど管理できるだろうし
著作権利者にそのまま還元できる。
863 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:05:32 ID:DCP7YTlw0
JASRACがここまで高圧的なのは、
対抗できる音楽団体が無い、独占状態であるからだわな。
独占状態を維持するには、対抗勢力の芽を潰すことがまず第一だ。
民衆は結構利口だから、こういう見せしめ裁判があれば、
表立って活動はしなくなるからな。
でもまあ、このテの独占企業は、内部腐敗が確実に進むし
そのうち、著作権料の不正流用とか、組織犯罪が明らかになって解体されるんじゃまいか
それが、いつになるかわからんが。
とりあえず悲しいのは、バーの生演奏で
「今年のヒット曲のアレ弾いてよ!」っていう無邪気なお願いができないのは
理解はできるけど、納得がいかないな。
誰もが思ってると思うけど。JASRACの職員自身、納得してないだろうな。
>>860 例えがちょっとおかしい。
本当にウィルスだったら取り除かなきゃいけないけど、
JASRACの場合は、ウィルスが紛れ込む可能性のあるソフトは
全部ウィルスだ!って主張して、消せそうな所から
勝手に消して行ってるだけ。
865 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:10:28 ID:otIypTbgO
最初からすべての楽器に10年分の料金上乗せしろ。
これだったら自由にどこででも演奏できるだろ。
866 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:15:00 ID:Z5D68GgP0
どう考えても今のカスラック制度上では音楽の良さは伝わらないよね。
CDなんかより生の楽器の音の方が素晴らしい。でも演奏そのものに制限が多いとだれも弾かないよ。
大体音楽にふれる場所が少ない。今の制度じゃ生演奏の店を開いても採算とれないんじゃないか?
儲けをカスに持ってかれるなら、誰もやらんでしょ。
サンプリングとかカバーだとか
言っておけばよかったのに
868 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:06:56 ID:D3wVuJv70
おいおい、ジャスラックって、NHKみたいなことすんだなw
こんなんじゃ、音楽愛せないだろーがw
869 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:15:17 ID:r99w0ATV0
カスラックは弱いものイジメしてないで中国叩けよ
>>855 商売じゃなくても金を取る。法律とカスラク内部規定よく読めばか
871 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:23:02 ID:3K/VPig60
一応著作側にいる人間として言うと
一般に社会通念上、著作権の侵害というのは
著作物本体を「偽商品」として流通させた場合を指すだろう。
誰かのレスにもあったが、絵画や彫刻を目玉にした喫茶店も、
それ自体を違法に販売しなきゃ無問題だよな。
そんな解釈したら、店を演出する飾りやアートも全部ダメ。
なのにJASの場合、著作権保護を無限&無理矢理に
拡大解釈した上、それが野放し。
さらには金額も法外なら、算出法も滅茶苦茶。
使用曲の割り出しが面倒・・とか言ってるが
その面倒な業務こそが著作権管理団体の主業務じゃないの?
と言いたい。
小倉も、著作権侵害=極悪人って問題をすり替えられて
思考停止してるんだろうな。
長文スマヌ
872 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:33:05 ID:wD+KVekLO
カスラックめ!
なんだかムカクマする!!
874 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:23:05 ID:8P3uCGlk0
拡大解釈の範囲が広すぎる。
赤ん坊が生まれたら「こいつが将来、絶対に著作権を侵害しない保証は無い」といって金を請求するようなもん。
その一歩手前まで来てる。
875 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:24:33 ID:psOrHQQp0
カネの亡者 カネの亡者 カネの亡者
876 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:25:34 ID:I2QhqQdi0
法律以前に人として、企業として終わっとる
877 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:57:24 ID:fr9madH30
そういやきょうのニュースで詐欺にあった場合
被害者のほうが相手が明確に詐欺の意思があったかどうかを
訴えたほうが自分自身で立証させなければならないから
結構裁判がたいへんだっていってた。
なのにカスラックの場合は明確にどういう違法行為があったかっていうのを
立証しなくても法外な金額をとれるのですか?
てか普通その一曲歌ったからってどれだけ利益に還元されるかって微妙じゃない?
カスラック側の請求額がその店の利益より高かったら笑える
そんな無茶がとおるならそんな商売なんて日本でできないってことだろう?
生演奏・生バンドが聴けるバーが日本から無くなる日も近い?
878 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:01:12 ID:7fgCTzBq0
つーか、カスラックを打ちこわし&一揆を行おうぜ。
自国民だけ巻き上げて
中国なんかのコピー品は放置してんの?
880 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:13:24 ID:Wq6KSt9u0
最初のコンサートでやった曲はオリジナル4カバー6の割合だったなぁ
あんなマネもうできねぇのか・・ 嫌な時代になったもんだな
881 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:32:50 ID:3K/VPig60
まずは侵害の可能性を最大限にカウントして、
その後、例外を除いていく。(いわゆる性悪説)
取締側として、その考え方自体は否定しないが、
適用の仕方があまりにも杜撰すぎる。
法律は本来、人の世をスムーズに運営するためのルール。
けして世の中を規定する絶対律じゃなかったはず。
フツーの人が直感的に「怪しい」と思う事例が、
結果的には、おおかた正しいんじゃないかと思うんだがなあ。
ビートルズの曲を何万回ハーモニカ吹いて「悪質」という言葉が出て来るんだよ
だれか死ぬのかよ
883 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:31:15 ID:QtstNvPF0
♪よーく考えよー
お金(著作権料)は大事だよー
「クヮスラック!」
>外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕
暴力団がやってるような店からも、みかじめ料は取ってるのかな? >JASRAC
徴収はバイトに任せてるんだろうけど。
887 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:29:40 ID:r99w0ATV0
著作者側がきっちり意思表示してくれないといつまでも寄生し続けるだろうな。
カスラック。
カスラックにキッチリ還元されてない著作者が声を上げればよいんだが、
難しいんだろうなあ。
888 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:33:09 ID:hTWfmiDSO
音楽は金じゃねーんだよ クソカスラック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!死ね
889 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:38:24 ID:OFQRqY380
こんなあ爺さんより、路上の下手糞コピーバンドをやれ
>>886 取ってるわけ無いと思うよ。
包括契約で支払ってる所だって、JASRACの言い分によれば
予め決まってるみたいな言い方だけど、実際には
規模は同じ様な店なのに、月に2万取られる店もあれば
年に8000円でいいですよって店もある。
取りやすい所から取ってるってだけだろう。
892 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:58:03 ID:3d+y4HejO
これさ、チケット代1000円以内のライブとかでバンドがコピーやっただけでも取られんの?
>>879 「取りやすいとこから取る」
連中は、法的に正しいかどうかは全く気にしてませんよ、カスですから。
894 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:29:52 ID:G3srYaG90
65 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/23(火) 21:43:45 ID:161UZ1go0
オーケン事件
大槻ケンヂが自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用した。
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来た。
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。
その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから間違いない」と問い合わせるも
「知らない」「わからない」の一点張り。
>>877 > なのにカスラックの場合は明確にどういう違法行為があったかっていうのを
> 立証しなくても法外な金額をとれるのですか?
JASRAC側と店側に明確な証拠があれば、その証拠を元に裁判所が
被害額を算出出来る
もちろん、店側に証拠がなければ、JASRACの言い分がそのまま通るだろうね
896 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:46:48 ID:00RRQ40C0
>>892 ■ヤヴァイ!■
第二十二条 著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として
(以下「公に」という。)上演し、又は演奏する権利を専有する。
目的がどうかは、カスラックが一方的に決める。おまいが「別目的だった」と言ってもダメ
カスラックが勝手に決める。
なお「無料だと大丈夫」という都市伝説があるがウソ。
営利を「目的に」してたとカスラックが一方的に決めたら刑務所逝き!
897 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:58:29 ID:80ETE0Hg0
みんなで893カスラックに損害をあたえないか?
オレが考えているやり方はこう
1.録音保証金入りのメディアを買う
2.音楽とは無関係のポエムのデータで埋める
3.録音保証金の返還を求める
4.みんなで送りつけて、カスラックに嫌がらせ
これだめ?
898 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:58:42 ID:4JilEbSQ0
だから日本の音楽は世界に通用しないんだよw
900 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:02:05 ID:OZ+DUrMJ0
今週の絶望先生GJ
901 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:04:22 ID:ibCgJXxO0
逆にいえば中国に拠点置けばやりたい放題てことさ。物事は楽観的にみなきゃ。
ジャスラック最悪だな
903 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:07:13 ID:IN6fhoe30
★ビートルズ生演奏で著作権軽視、バー経営者に有罪
・「著作権を甘く見過ぎていた」――。ピアノの生演奏を売り物にしてきたバーの経営者に、
東京地裁は22日、懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役10月)を言い渡した。
ビートルズなどのナンバーを無断で演奏させたことが著作権法違反の罪に当たるとされた。
著作権を軽んじた“ツケ”は、あまりにも大きかった。
有罪判決を受けたのは、東京都練馬区で「ビストロ・ド・シティ」を経営する豊田昌生被告(73)。
クラシック好きが高じ1981年、ピアノの生演奏を聴かせるバーを開店。地元の音大生を
アルバイトに雇い、週に数回程度、ショパンなどの名曲を演奏させた。
「ビートルズも弾いてよ」。客のリクエストに軽い気持ちで応じ、ビートルズやビリー・ジョエル
などの曲も披露するようになったが、当時は違法演奏と思っていなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000401-yom-soci ★無断生演奏は著作権侵害 飲食店経営者に有罪判決
・日本音楽著作権協会(JASRAC)の許可を受けずに飲食店でピアノを生演奏したとして、
著作権法違反罪に問われた経営者の豊田昌生被告(73)に対し、東京地裁は22日、懲役
10月、執行猶予3年(求刑懲役10月)の判決を言い渡した。
中川正隆裁判官は「(演奏を禁止した)仮処分決定後も著作権侵害を認識しながら演奏を
続けた常習的犯行だが、反省している」と判決理由を述べた。
判決によると、豊田被告は昨年8月9日と9月20日、東京都練馬区の飲食店で、同協会が
著作権を持つビートルズなどの計33曲を無許可でピアニストに演奏させ、著作権を侵害した。
同協会によると、豊田被告は昭和56年の開店以来、無断演奏を続け、東京地裁は
平成13年5月、演奏を禁止する仮処分決定をした。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070122/jkn070122012.htm
904 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:13:28 ID:yEhwmAWjO
学生が文化祭か何かで合唱コンサート開いて曲目の中にビートルズが入ってて、
客が頼みもしないのにカンパくれたりしたらアウトなのか?
905 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:14:51 ID:3T/mPRJ20
日本ではyoutubeのようなベンチャーは絶対に潰されるな。
906 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:39:56 ID:Still3Gz0
おまえらの鼻歌も禁止
907 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:42:11 ID:uRmjILqg0
NHKも一緒、テレビがあるだけで金くれだと。
908 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:04:34 ID:7P6Ty1lh0
909 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:06:24 ID:kqvsGf0i0
910 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:09:45 ID:1mViINrB0
あれから気になってたんだ
爺ちゃん有罪かぁ・・・
911 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:21:57 ID:ywAVxudQ0
>>866 >CDよりも生の演奏が素晴らしい
そうかなー。
LIVEやコンサートは生の良さがあるけど、音質というかクオリティなら、レコーディングしたCDの方がいいと思うぜ。
とりあえず、カスラックは潰れるべきだと思うがな。
要するに、俺らはShareやWinnyでガンガン落とせって言ってんじゃね?
こんななめた奴らに払う金はねえよ
913 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:27:31 ID:KOYKv4iNO
ひでーなぁ!
914 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:35:03 ID:VkcxCyBZ0
カスラックを作ったヤツと職員はしね
今、JASRACの調査員に
プライベートなパーティに不法侵入されて
会話を録音されたって、裁判起こしてる所があるけど、
それで何とか有罪になってくれるといいね。
世間にも実体が知れ渡るだろうし。
まあでも、今までの裁判全てがJASRAC寄りの判決しか出した事ないから
諦めムードっぽいけど。
ショバ代要求してるだけだろ
893とやってること変わんないな
ちょっと気にしてたら、本当にBGMをかけている店が減っているね。
知らぬ間に調査員が来て数百万円払えなんて言うんだから当たり前か。
この腐れ団体だけはなんとかしないと音楽が危ないね。
918 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:00:44 ID:62GPRtbl0
右翼の街宣車からも
もちろん徴収してるんだろうな!!
JASRACは天下り機関?
920 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:14:11 ID:dDTUYA7C0
日本の音楽は衰退だな。聞く機会をどんどん失ってる。聞かなきゃ
買わないし頭に残らない。
このご時世少しでも経費減らす事が求められてる。
店舗・ホール・その他でJASRAC管理曲は流さない(ゲーム、クラシック曲など)
、音楽扱う場合にはJASRACの著作権に抵触しない様にするのは、
既に常識。これで困るのはニューミュージックやポップス系、新人。
強制徴収によるいびつな配分で肥えるのは、特定の半島系を含む
音楽ジャンルだな。w
>>912 そんなことをすれば、JASRACよりも作曲者や、レコード会社の方がダメージ大きいだろうに。
そーいや必死に耳コピしてMIDIつくってたなぁ 公開もしてた
非営利の個人サイトでも課金が決定してから閉じたけど
ま、公開していいようなレベルじゃなかったけどさ・・・・
>>920 ほんと、音楽とは文化なのになぁ。
未開地の土人性質が歌って踊る姿を思い出せばイイ。
金を取るためには、録音済みメディアの頒布の方が楽ちんだろうが。
録音されたものジャなくて生演奏の方がいいに決まってる。
金の亡者と化して、市民が気軽に音楽に親しむ機会を無くして文化を
衰退させるだけのJASRACがのさばってるようじゃ、音楽に未来は
無いだろうな。
924 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:58:05 ID:uA2Gu57E0
不二家叩いてる暇あったらJASRACを叩けと。
週刊ダイヤモンド以来、ほとんど音沙汰なしだな。マスゴミは。
925 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:01:12 ID:nSaFWtKt0
音楽の無い国 日本?
926 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:03:02 ID:Bb+7OfEtO
口笛もアウト
鼻歌もアウト
歌詞を口にするのもアウト
927 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:09:08 ID:w7OQmXTAO
街で聴いていい曲だなぁ買いてぇと思ってもそれ以来一度も聴いてないからなんて曲かも検討つかん…
こうやってCDの売上減ってくんだろうな
928 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:23:27 ID:p8QPLvOU0
>>915 >今、JASRACの調査員に
>プライベートなパーティに不法侵入されて
>会話を録音されたって、裁判起こしてる所があるけど、
ポインタは?
929 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:27:49 ID:buO9x1sx0
このお爺さんの店、もう潰れちゃうんだろうか・・・
930 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:34:46 ID:tj13OZZc0
931 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:41:34 ID:bkQTuMuL0
cood 2123
op.132
932 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:41:43 ID:6U/fZV35O
カスラックの入居してるビルの前で
大合唱するオフがあったとして参加するミュージシャンは一人もいねーだろな
933 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:42:04 ID:utSXZlGJ0
血も涙も無い
934 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:46:28 ID:EBoKVhVu0
BGMがアウツってのが良くわかんないんだけどな。
店舗や理美容院や病院の待合室に置いてある本から更に徴収するようなもんだろ?
完全に二重取りなのに、なんでそんな事ができるの?教えて欲しい。
漫画はあんまり読まないから現状は分からないけど、
日本がこんだけ漫画で盛り上がったのは、コミケやら漫画喫茶やら、その辺を放っといたら
勝手に育ってった印象だったけど・・・。
ジャスラックって音楽嫌いなのか?
935 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:48:31 ID:UgOde/O80
>>934 音楽や書物、絵画、映画等等々・・・は、見た人全員からお金を取りたいってことなんだろうね。
一冊買って回し読み、では商売としてもったいないから、金払った人以外は見るなと。いうことにしたいんだろうね。
936 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:52:02 ID:xeYrCqMdO
カスラックはなんでこんなにカスなの?
937 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:54:10 ID:6U/fZV35O
友人のシンガーソングライターが言ってたが
「カラオケから入る印税がいちばん高い」
と言っていた。
4曲しか入ってないが。
カスラックの40歳平均社員の年収っていくらなんだろう
700〜800万円?
939 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:05:17 ID:apTqqZnN0
クラブのDJとかってどうなんの?
人のレコード回して、サンプリングして、金取ってるじゃん。
クラブがカスに払ってるってこと?
940 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:15:43 ID:hSc+WM1jO
問題は徴収した金を本当に著作者に支払っているかどうかだ。
941 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:20:31 ID:aGhVNHXT0
いいビジネス考えた。
ラジカセ片手に道端に立って音楽流す。
通行人に「カスに上納しないといけないから」と拝聴料を徴収。
本当に上納金払えば無問題。名義は個人DJとかで、どうだろ?
943 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:30:10 ID:aqQKRgFl0
また社会の迷惑団体「カス」か!
944 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:33:00 ID:Vg/mEQA70
やっちゃだめな事はやっちゃダメなんだよ
945 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:35:59 ID:F3hSN4NrO
ジャスをカスと茶化す事にそもそも無理がある。
JとK、サ行とカ行じゃ全然違うじゃないかよ。
ジャズラックとかなら分かるけど。
ジャスラックの独占状態は問題だけど製作者が対価を得る手段として
著作権は大切だべ。
音楽に対する愛、愛言ってる人は自作の曲を世の中にばら撒いてください。
著作権フリーでね。
今はネットがあるから既存の流通に頼らなくてもできるよ。
947 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:40:31 ID:tApXkSq8O
>>945 じゃあオマイは
「カス団体のジャスラック」を略して「カスラック」と
していると思っとけばイイんじゃね?
JをつぶしてKを押し付けるって、、隣りの国じゃんwwww
音楽教室の子供のピアノ発表会でも著作権料はらうんだよ。
日にちや、題名など書類にて提出。
そのうち学校の音楽のスタンダードも対象になるんじゃない?
950 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:56:08 ID:t7j4FWFo0
例えば路上でストリートライブをやっている人がいます。
そこで自分の好きな曲をストリートミュージシャンに歌ってもらいます。
お礼として投げ銭をします。
すると商売をしたとみなされ、そのストリートミュージシャンは刑務所行きです。
(-人-)ナム・・・
951 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:56:17 ID:l4ZO4nJU0
キーボード上でもJとKは隣り合ってるんだな
952 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:56:34 ID:ew6arhiL0
>>949 このようなレスがあったが。
833 名前:818[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 09:41:15 ID:uFcH/18t0
レス下さった方有難う御座います
ジャスラックに、さきほど電話して聞いてみました
入場料をとっていなくて、出演者に報酬が支払われなければ
「自由使用」←ここが重要なようです
という事で使用料は発生しないと言う事でした
さっさと音楽も著作法改正しろよ
自作した着メロをネットで公開するにしてもJASRACの許可がいるんだよな…
なんつーか音楽文化を圧迫してる癌細胞だな
955 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 14:26:54 ID:ew6arhiL0
>>954 自分の曲で、自分しか権利を持ってないのなら許可はいらないと思う
>>952 ヤ〇ハの音楽教室の発表会ですよ。
入場料なんかも取っていないです。
いま教室の経営者に確認とりました。
>>957 音楽教室の宣伝になる可能性が…ということかもね。
そうなると、学校も微妙だな。公立なら大丈夫で、私立だと微妙とか。
でも、学校からは取らないだろうね。叩かれるだろうから。
959 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:53:23 ID:HoGpNI6O0
ズートルビはどうよ? バンド名の著作権侵害
960 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:59:23 ID:7P6Ty1lh0
>>946 480 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/23(火) 18:57:38 ID:VcZd5lop0
知り合いに、オリジナルの曲を作ってサイトで配布、自由に
使ってくださいということであれこれ作ってた奴がいたんだが、
それなりにヒットしてくるとカスラックから「登録しませんか」の
誘いがかなりうるさかったらしい(メールで)。
無料で配布しているものにどうして登録料を払ってまで登録
しないといけないのか、と返事をすると、「著作権を守るため」と。
「うちはフリーで配布しているから著作権にこだわらない」と言っても
「大切な権利が」「こちらで管理できる」「登録しておけば利益が
配当される」だと。
無料で配布して利益の出ないもので、利益分配できるものならやってみろ。
494 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/23(火) 19:00:46 ID:VcZd5lop0
で、そいつはもうイヤになって曲を作るのをやめてサイト更新を中止した。
しばらくカスラックから「登録してれば更新中止している間も曲はこちらで
管理できます」みたいなメールがきていてそいつもいい加減激怒して
「カスラックのせいで閉鎖した」とHPトップに掲載してサイトを閉鎖した
961 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:01:18 ID:N8P5oI4U0
これじゃあ、ストリートライブやってる連中は
片っ端から逮捕されるんじゃね?
962 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:03:19 ID:KGtejiQS0
>>952 2ちゃんソース、乙。
>入場料をとっていなくて、出演者に報酬が支払われなければ
それでも営利目的だとアウト。
学校法人ならともかく、音楽教室は駄目。
963 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:03:21 ID:cifEIi1vO
右翼の街宣車とか
964 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:05:43 ID:KGtejiQS0
>>961 金とったら、そのとおり。
今度の改正で最悪懲役10年になる。
965 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:08:50 ID:7P6Ty1lh0
966 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:10:16 ID:qDPnLE76O
>>952 それ、おかしいぞ・・・・・
営利目的でないのがOKなら、なぜ、自作の
無料自作着メロのサイトを閉鎖に追い込んだんだ?
カスラックは・・・・・
nyでもMXでも著作物流してるバカが大勢いるのに・・・・
音楽の教師は給料をもらっているわけで音楽で稼いでるといえなくもないな
969 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:15:31 ID:FXHvCgYe0
>>964 ジャスラック本気で潰したくなってきた
でも何も出来ない自分がカナシス
970 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:22:32 ID:/5v2VxSv0
このくらい黙認してやれよ・・。
ほんとカスだな。
952さんのコピしたレスは私です
昨日、ジャスラックに電話して確認したのはその通りで間違いありません
入場料と報酬の件に加えて、会場と主催者の事について質問されましたが
「自由使用」の範囲だと言う事でした
972 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:28:47 ID:n4DJgklb0
こんなのまで著作権違反に問う事はねえだろ。
ビートルズナンバーを勝手に商業用にCD販売したとかならともかく
自分の店でピアノ演奏してただけじゃねえか。
973 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:29:16 ID:4oJ1RCEK0
うちの学校では
突然音楽の授業中に
JASRACがやってきて
中止命令びっくりした。
てなことはないんだけど、
私立の場合は、ありうるのだろうか?
974 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:31:18 ID:KGtejiQS0
>>973 >私立の場合は、ありうるのだろうか?
>>962 >学校法人ならともかく、音楽教室は駄目。
無知は罪なりってか。
こうして裁判沙汰にでもならないと著作権の事に気付かない奴が沢山居るな…。
このおじいさんに悪気は無いのだろうが、
罪は罪できちんと償って、
ルールを守った上でまた演奏して欲しいものだ。
976 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:46:48 ID:3BthUGYv0
この一件で何が一番危惧する問題かと言うと、
法外な利用料を払わなければならなくなった事で、
生演奏サービスとかが事実上出来なくなった事だ。
プロ志望の者やプロ駆け出しで収入や発表の場が無い者が
バイトして食いつないだり発表の場が少なくなってしまった事。
昔の特高並みに街中にはジャスラックの社員が聞き耳を立て、ストリートライブを行う人間や店舗内の
BGMに対して著作権料を徴収したり、抵抗すれば裁判沙汰にしたりする時代になるのかな。
現行犯逮捕…は無理か。
ジャスラックの社員は音楽が嫌いな人で構成されてたりして。
〜社員募集!〜
(募集規定)
・音楽が嫌いな人
・取立てが上手い人
とかね。
978 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:52:13 ID:KGtejiQS0
>>975 >無知は罪なりってか。
法律が常識に即している限りでは、そのとおり。
>罪は罪できちんと償って、
罪でもないことを罪とでっちあげられたものを償っても、何の意味も無い。
979 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:59:54 ID:McsQtINx0
ジ ャ ス ラ ッ ク は 糞 で ご ざ い ま す
無意識にビデオに入り込んでしまった街中のBGMがダメなんだって?
981 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:34:09 ID:7P6Ty1lh0
>>980 そうらしい。
しかし、こんなにガチガチに縛られたら、楽器の練習も気軽に出来ないな。
982 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:48:10 ID:/p5Da50J0
ひでえ組織だな。
>>960 それってただの営業じゃん。
無視すりゃいいだけ。配信は自由でっせ。
>>956 それってジャスラックに委託した人でしょ。
984 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:54:01 ID:UqkRAcPG0
鼻歌を歌っても逮捕される時代がくる
ビートルズの著作権をカスダックが持ってるって可笑しいだろ常識的に考えて
986 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:25:25 ID:UqkRAcPG0
例えば、某ピアノバーの3年前からのJASRACからの著作権料の請求です。
請求金額は、過去約10年間のピアノ演奏料810万円也です。
算出方法は以下の通り(お客がいなくても関係なし)となります。
生演奏25曲での日額 90円×25曲= 2,250円
生演奏25曲での月額 2,250円×30日= 67,500円
年間合計 月額 67,500円×12月= 810,000円
10年間の請求金額 年額810,000円×10年=8,100,000円
このピアノバーでは実際には週に4回しか演奏しておりません、
また著作権料のかからないクラシックも演奏している為、上記の料金にはなりえません。
しかし、JASRAC側の調査によると上記演奏曲数から、この請求金額になってしまいます。
過去10年の間、まったく請求を行わなかったにも関わらず、数年前から全国規模で著作権料の徴収を行いはじめ、
上記金額のように実際の演奏とはかけ離れた金額を請求するJASRACという組織をみなさんはどう思われますか?
これが著作権を守っているという事なのでしょうか?
また、この支払った金額は何に使われるのでしょうか?
過去10年間の演奏曲などわかるはずもありません。ということは、支払ったお金は作曲者(あるいは作詞者)に支払われる事はないはずです。
全てJASRACの収入になるだけです。
http://www.local.co.jp/news-drift/news-toukou.html 週刊ダイヤモンド 9/17号「日本音楽著作権協会(ジャスラック)/使用料1000億円の巨大利権」
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08.pdf
987 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:53:42 ID:pBDon2jW0
最近漫画家の松本零士氏も話題になったよね?
氏がパチ台のデザインに協力して、出版社から著作権違反で訴えられた事件。
音楽に限らず…
作品を作った本人さえ訴えられる日本の著作権事情って変!
988 :
名無しさん@七周年: