【マスコミ】 朝日新聞の報道に、「全く違う」「フェアじゃない」と雑誌"ナンバー"編集長が抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・スポーツ総合誌「Number」670号では、1ページに渡って編集長・河野一郎氏のコメントを掲載。
 朝日新聞の該当する記事の写真まで入れて、「スポーツ総合誌2誌の休・廃刊をもって、
 ナンバーも同様に苦戦しているかのような、実情とはまったく異なる報道が一部新聞で
 なされました」と朝日新聞の記事を「誤報」といわんばかりに批判した。

 朝日新聞は、7日付けの夕刊1面で、「VS.」(光文社)の休刊、「SPORTS Yeah!」(角川書店)の
 廃刊を挙げ、ドイツW杯における日本代表敗退が痛手でスポーツ総合誌の売上が伸び悩んだ
 として、「スポーツ総合誌が冬の時代を迎えている」としている。そして、「根強い読者層を持つ
 Numberも例外ではない」とした上で、文藝春秋常務の鈴木氏の「総合誌は冬の時代に入った。
 雑誌作りにスターは不可欠で、中田引退は大きい」というコメントを掲載した。

 「Number」ではこれに対し、06年度上半期が前年対比で実売部数が増加したことなどを
 具体的な数字を入れて朝日の記者に説明し、その記者から「Number」と廃・休刊した他誌とは
 状況が全く異なることを理解したという返答が実際にあったと説明。
 「にもかかわらず、1月6日付け朝日夕刊には、『スポーツ総合誌苦境』、老舗ナンバーも
 『苦戦気味』という活字が躍り、他誌と同じように小誌も例外ではないと報道されました。
 取材に際して示したナンバーの堅調ぶりを示す数字は明記されず、コメントについても、
 あくまで一般論として述べた部分のみが掲載されました」と不満をあらわにした上に、
 「取材に際してナンバーは、スポーツと同様、常にフェアであることを心がけています。フェアな
 精神があって初めて、自由闊達な報道が可能になると考えるからです。その意味でも、今回の
 記事は残念でなりません」と述べている。

 「Number」の河野編集長に取材を試みたが、帰ってきたのは意外な答えだった。
 「あれは、読者から問い合わせがあって、読者への説明ということで、それ以上でも以下でもない」
 一方、朝日新聞広報部は、「この件につきましては、文藝春秋社と話し合いをしているところですので、
 回答は差し控えさせていただきます」と書面で「回答」してきた。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2007/01/23005075.html
2名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:55:23 ID:bc/grvR60
2

3名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:55:52 ID:/m0oEcL/0
3なら朝日が廃刊!
4名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:57:01 ID:olIRysIg0
フェアな精神など朝日には存在しない。
5名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:57:30 ID:Vyhv4+AQ0
ま た 朝 日 か !

>>3
GJ
6名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:58:51 ID:kqNC1OQN0
☆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!☆
7名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:58:52 ID:dxFKh6ba0
6なら朝日が廃刊!
以下続く↓
8名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:04 ID:X61WI8fhO
>>3 GJ!
9名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:17 ID:Rg13vtrK0
実際は、Numberより朝日本体がヤバい。

10名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:27 ID:jpsPC1rQ0
伊藤律記者会見からサンゴのKYまで数々の輝かしい実績から考えて、
朝日の記事は捏造だろ。
11名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:48 ID:ud25zeUY0
>3
GJ杉
12名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:57 ID:buP+NCQc0
>>3
GJ!!GJ!!
13名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:00:40 ID:wcu3bORvO
5なら赤旗と合併
14名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:01:46 ID:wZSOkSQB0
朝日の記事を信じるやつなんていないだろwww
15名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:01:47 ID:yYd4QXtm0
ここでNumberをほめると、河野一郎をほめることになるぞ。
16名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:02:12 ID:aLYJjGfo0
また朝日新聞の希望記事が問題になりましたかw
そかしナンバー編集長のコメント、「真実」についての皮肉が効いてて、萌えた。

今月から欠かさず買いますので、今後もイイ記事よろぴく。>ナンバー
17名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:02:13 ID:GeFtwdIG0
記事の内容が不鮮明だったよね、読んでて「???」って記事だったのは確か。
サッカー専門誌は売れてるのに総合誌はW杯のせいで売れなくなったってとこの
説明が曖昧だった。
18名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:02:56 ID:G5NE+4TI0
朝日は最初に結論ありで、取材なんて形式にすぎない。
新聞と言うより思想プロパガンダちらし。
19名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:04:30 ID:yO7avnsrO
ここまで反応するってことは図星だったんじゃね(・∀・)ニヤニヤ
20名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:04:46 ID:kqNC1OQN0
>>18
取材なんて飾りみたいなもんですよ。偉い人には(ry
21名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:04:59 ID:FXDtJvU5O
アカヒのでつぞう癖は今に始まった事じゃないだろ。
22名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:05:04 ID:m3m4qJMAO
ナンバーの愛読者ですがコレは許せない!朝日!いい加減にしろ!
漏れ携帯だからコピペ大変だから誰かスポーツ板に貼って来てくれ。
23名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:06:57 ID:ygP+D7Wf0
いわゆる最初に結論ありきの記事ってやつですな
24名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:07:20 ID:okWQxe520
また朝日の捏造記事か
行政処分で重い処分をするべき
25名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:08:10 ID:EwCAQ9o50
>>15
なんか問題ある人なのん?
26名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:08:18 ID:tX5Vb7IH0
もうマスコミによる世論誘導は無理だから
27名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:08 ID:GeFtwdIG0
だいたい月刊誌がW杯の結果で廃刊に追い込まれるわけねーよなw
28名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:27 ID:mN4bXUtJ0
また「KY」か…

もう廃刊でいいよ(´・ω・`)>あかぴ新聞
29名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:42 ID:301DBoIj0
「真実は俺達が作る物だ」by アサピー
珊瑚、従軍慰安婦、百人切り、100円ラーメンetc
30名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:10:43 ID:olIRysIg0
だいたい朝日の記事に自分のコメントがまともに反映されると信じた時点で
すでにナンバー側の負け。
31名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:10:46 ID:dQAdYvS90
はいはい、鳴かぬなら鳴かした事にしよう不如帰
の朝日ですから
毎度ですな
32名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:11:20 ID:+b+0SB9j0
朝日の記事って最初に出したい結論があって
それにあわせて事実を並べていくから
結果として捏造が頻発するんだよ
編集体質そのものの問題だな
要は捏造体質なんだよ
33名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:11:55 ID:cuJi2p1n0
またお前が言うなか。
34名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:11:58 ID:wmGMMqVxO
ジャーナリスト宣言! どうよ?
35名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:12:00 ID:CAMwCvw10
朝日ってこんなのばっかしだね。

日韓ワールドカップの前にも中田引退報道とかやって種。

あの記者ちゃんと責任とったのかな?
36名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:12:02 ID:4xV7/y0y0
K ねつ
Y ぞう
37名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:12:07 ID:RieSGtL90

フェラじゃないよ。 「フェラ」
38〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2007/01/23(火) 21:12:21 ID:G2OQJcGi0
朝日の悪意はとどまるところを知らず か
39名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:13:23 ID:7GTEvf57O
質では他のスポーツ雑誌とは格段に違うけどね。
でも、たまーに買ってたのが最近買わなくなってきたな。
野球がつまらなくなってきたせいか…
40名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:13:42 ID:y/5Ch3dr0
白頭山の輝ける星にして百戦百勝の鋼鉄の新聞、我等が親愛なる朝日新聞が冬だと報道したのなら、
真夏でも冬なんだよ。主体思想とは、そういうことです。
41名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:14:10 ID:NttqVgHE0
朝日の歴史がまた1ページ
42名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:14:37 ID:ygbx9p5d0
うそ報道は朝日新聞の命
43名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:15:35 ID:kNvYMBC10
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
44名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:16:25 ID:/blTq+z70
心配するな
朝日の報道は誰も信じてないwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:16:32 ID:ECtU8Wvr0
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,  それ以上でも以下でもない
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   _,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  < ,.-''´     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ.  ´      |.|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.||      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
46名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:17:31 ID:JIPj63gM0
内容としては、アエラのほうがひでぇ雑誌だと思うよ。記者殺されてもいい
くらい。たぶんHって言う女性記者だったかな。フリーターや二ートを差別
階級のように置き換えて差別報道したのは、AERAなんだよね。低賃金労
働の一役を買った。不買運動するならこの雑誌だと思うけれど。フリーター
やニートかわいそうだなと思ったよ。
47名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:19:57 ID:rBiAQrUH0
Number、売れてんだろうなぁ。

華やかな海外サッカー中心で詰まらない雑誌になっちゃったけど。
48名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:20:09 ID:GCp+4Zj40
『新聞苦境』、老舗一般紙も 『苦戦気味』

月刊、週間問わず、雑誌の売上げは落ちているのは周知の事実ですが、
実は、新聞の売上げも落ち込んでます。
これは、単に日本の不況が続いてきた事以外にも要因がありますが、
ネットで情報を簡単に見れてしまう事も関係ありそうです。
おまけに、一方通行では無く相互に情報交換出来る、とある掲示板の存在も大きいでしょう。

この状況は、新聞の宅配が冬の時代を迎えていると言え、
根強い読者層を持つ朝日新聞も例外ではないのでしょうか?
49名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:20:15 ID:429OKGJe0
すげえな朝日って
50名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:20:37 ID:kqNC1OQN0
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20070122.html

(前部略)

>視聴者も、一つの情報に振り回されない賢さを身につける必要があ
>る。内容をうのみにするのは危うい。命にかかわる健康情報ならば、
>なおさらだ。
>視聴者や読者の厳しい目を常に意識して、メディアは自らを律した
>い。それはテレビも新聞も変わりはない。


お前が(ry
51名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:21:14 ID:7LPdZBGH0
「 あさひ 」 →変換すると

1|ヽ(-@∀@)ノ デッチage
2|ヽ(-@∀@)ノ デッチage
3|( ━@Д@)
4|( ━@Д@)ヤラセデシタ
5|朝日
6|アサヒ
7|あさひ
8|旭
9|旭日
52名無しさん@七周年 :2007/01/23(火) 21:21:34 ID:y+EuTsOa0
当日の朝日の記事は読んだ(現物は捨てたので図書館にでも行かないと
再読はできない)が、部数が1万増えたということは書いてあった。


ただ、1万しか増えてないというのは異常だと思うぞ。
冬季とは言えオリンピックがあって、WBCがあって、W杯があった年に。
こうなるとナンバー側は絶対に認めないだろうが、当初の売上げ目標
に大きく届いてないのは間違いないと思う。
53名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:22:18 ID:o4xbmjSV0
また朝日か!!
54名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:22:59 ID:h+dI+9qs0
ナンバーの野球特集編はガチ
後はチャンピオンズリーグ総集編も
F1は嫌いだから見ないけど、おもしろいのだろうか
55名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:23:39 ID:95RFelZs0
スポーツネタは伸びないなぁ。
アカヒでなんとか持ってるだけ。
オマイラスポーツせえよ。
56名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:23:58 ID:Nup6rhKU0
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴──┐
   /   つお前は言え!|
 〜′ /´ └─┬┬──┘
  ∪ ∪     ││ _ε3

57名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:24:45 ID:c1BZC3tr0
自分以外滅びてしまえ by朝日
58名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:25:01 ID:zB6uRkBd0
>>52
もともとの部数は?それがわからんと話にならん。
59名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:25:40 ID:ZT6uZhfv0
文藝春秋たるもの、情けないこと言うなよ。

60名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:27:22 ID:9HFaI8040
wc年なんだから部数は伸びるだろう。苦戦気味でも。
61名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:27:41 ID:K0fhYIeY0
その記事を書いた記者の名前くらい報道したらどうだ
62名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:28:04 ID:DbbKIe7O0
朝日のクソは他のホアスコミも捏造で貶めるのか?
そんなにスポーツ総合紙の売れ行きが気になるなら
おまえの700万部っていう大嘘をまず最初に取り上げろよ。
63名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:30:01 ID:4Hp7A08/0
この記事を読んだ後、是非昨日の朝日社説を読んでみてね

平成19(2007)年01月22日付 朝日新聞社説 

    パァッ・・・∧_∧ * 
      *  (-@∀@) 
       _φ___⊂)  *   ■捏造番組 視聴者を欺く罪深さ 
      /旦/三/ /|      
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .|       
    | 反日無罪 |/      
http://www.asahi.com/paper/editorial20070122.html 
64名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:30:25 ID:9HFaI8040
>>26
納豆の件を忘れたのかw


と釣られてみる
65名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:31:09 ID:T765CL3Q0
日韓大会での中田引退記事から、アカヒはスポーツネタはダメだと思ってました。
66名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:31:30 ID:Rv1eJzTP0
でも、これ、J-CAST がニュースにしてんだよな。
67名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:33:05 ID:SDUL4rmBO
キムコと二宮とZ武が幅を利かせるようになってから読んでないな。
68名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:33:19 ID:9HFaI8040
>>66
あ、そうか。世の中には何の波風も立たないね。
69名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:33:36 ID:JavRgmSS0
まず結論があって、それから取材。
10年前ならいざ知らず、もうこの手法は使えないッスよアサピーさん
70名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:34:21 ID:HVMShszN0
そんな必死になるから、まじで苦しんだと思われちゃうジャマイカ?
71名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:36:24 ID:fAfGa/3N0
クダラナイ抗議
72名無しさん@七周年 :2007/01/23(火) 21:37:35 ID:y+EuTsOa0
>>58
知らないけど、仮に1号10万として、隔週だから半期で100万。
1万部増というのが年間部数か半期だったか覚えてないが、半期だとしても
これだけイベントあって部数が1%しか増えてなければ、俺が経営者なら
「お前ら何やってんだ?」って話にしかならない。
73名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:38:42 ID:TYgUaaFY0
さぁねつ造記事だ大変だ!!
関西テレビをたたいたように、当然自社批判もしてくれるんですよね、朝日さん。
責任とってさっさと廃刊しやがれ
74名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:39:24 ID:URgolDjN0
「どっちとも言えない」じゃネタにならない。
だから単純単細胞に
深く関心の無い人間にも受け入れやすく解かり易く
"どっちなのか"を強引に決める。
75名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:41:48 ID:nCxiBR240
結論ありきの取材かよwww
サイレント魔女リティー吹いたwwwww
76名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:43:02 ID:3HZm76lp0
Numberも大概糞だからなあ…
77名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:43:38 ID:tgBcMOxp0
>>32
それNHKも一緒だよ
つか特集組んでの報道は全部結論が先にあってそれに合う資料しか使わない
78名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:01 ID:IbOQ5AdF0 BE:189796695-2BP(77)
まず結論ありきだからな朝日は
態度が一貫してていいね!
79名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:45:37 ID:gYxZtc9p0
訴訟するべきだな
80名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:46:14 ID:TVIs9tRW0
諦めな
朝日の記者に会った時点で負け
泣き寝入り乙
81名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:47:30 ID:8QEKW/9G0
レス番○○なら○○する
とかいい加減やめようぜ、アホらしい。
不毛そのものだ。
82名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:49:00 ID:Ew//ZqLQ0
結論ありきってのはジャーナリストのやる事じゃないですよ。
アナーキストのやることですよ。
83名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:52:08 ID:yJadTt+x0
日本のために
まず朝日新聞をやめることから
84名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:54:39 ID:HSrGLeav0
ところでNHKの番組改編と自民党議員の問題はどうなったん?
85名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:55:03 ID:7ryYc/cg0
またお前か〜お前が言うな
86名無しさん@恐縮です :2007/01/23(火) 21:58:31 ID:QPOfFW2N0
スレタイだけしか見てないけど・・・

また朝日か!
87名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:26 ID:BIJ9cSrV0
マスコミは今、捏造ブームだなw

いや前からの話だけどw
88名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:01:24 ID:RO+0m7Y2O
朝日を叩いている奴は1の後半をよく読めよ……
89名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:01:56 ID:SBOYwezp0
いいなあ、大文藝春秋様とか大朝日様とかは権力があって、

これが一般人だったらなんら言い返せる手段がないもんなあ
90名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:05:37 ID:cCOaOCW1O
朝日新聞の記者は結論ありきで取材して
発言をねじ曲げてでも記事にするから信用出来ないって
9条大好きでプロ市民の講演会に積極的に参加している政治学者の教授が言ってたw
91名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:06:37 ID:UyuGK3eN0
朝日がフェアだった事のがレア
92名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:07:27 ID:BIJ9cSrV0
>>88
>>1じゃなくて元記事全文読んだけど、見解の変更は無し。
だって朝日だもの、ウラもとってない捏造でガチ。
93名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:11:32 ID:gOAKPIoy0
朝日っていつでも自分に都合が悪くなると
係争中とか言ってダンマリ決め込むよな
なんかしっぺ返しを喰らわせてやりたいな
94名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:12:23 ID:RO+0m7Y2O
この元記事はナンバーの発行部数の推移がグラフで示されていて、
長期低落傾向にあるのは誰の目にも明らか。
だからナンバー側も読者には色々強気な姿勢で説明するけど、
朝日にはそれほど強い抗議をしてないというわけだろうね。

スレタイやリードだけ見て朝日を叩いても的外れだと思うよ。
95名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:14:09 ID:I1hP3TN/0
俺の心の中で、朝日の価値がどんどん低下していく。
96名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:15:36 ID:tMGGq0Y50
朝日の実売部数に関して
記事にしてもらいたいものだ。
97名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:19:37 ID:4YqB06ayO
>>95
価値があったのに驚きだ
98名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:20:15 ID:BIJ9cSrV0
>>94

>「Number」ではこれに対し、06年度上半期が前年対比で実売部数が増加したことなどを
>具体的な数字を入れて朝日の記者に説明し、その記者から「Number」と廃・休刊した他誌とは
>状況が全く異なることを理解したという返答が実際にあったと説明。

発行部数は減っていても、販売部数は増えてるそうだけどね?
お前、朝日お得意のミスリードに引っかかってるぞ。
99名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:27:50 ID:UMHJ8QIS0
今一番まともな頭のやつは既存のTVや新聞のイカサマ集団に属してない気がする
ちなみにまともな頭=学歴と勘違いしてるおこちゃまは論外として
TVのでたらめは製作者と放送を許したやつが一番の戦犯で小物タレントは猿回しのサルでしかない
やらせにしろこんなのにしろ重要なのは一番権限を持ってたやつさぐりあてて引き釣り出すこと
なんせフィルターかかりまくってる
100名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:28:16 ID:RO+0m7Y2O
>>98
ワールドカップのあった2006年上半期が前年比で増えるのは当たり前。
元記事では2002年ワールドカップのときの発行部数との差も一目瞭然で
ワールドカップ特需が無かったことはデータ面でも明らかだよ。
堅調とか、前年比増というのは特需があるべき年の説明としては
非常に苦しい言い訳だと読むべきだろうね。

そういう意味でナンバーが苦戦と見ることは客観的だし、
出版業界では誰もが感じていることでもあるね。
101名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:20 ID:IvoTVM/kO
K.Yだからフェアなわけがない。
102名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:28 ID:I1k2QBMx0
新聞お得意の結論ありきの偏向報道ですね

記者に考えに沿うようにそれに都合のいいデータだけを抜き出し都合の悪い部分は隠蔽を行ない
読者に一部のデータだけ出して結果として読者に誤解させる
103名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:34:12 ID:0ekAVX/W0
発行部数も怪しいが実売部数もまた怪しい
104名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:35:33 ID:SMS00rFqO
朝日を信じたナンバーもアホ
105猫煎餅:2007/01/23(火) 22:35:37 ID:S0IeIDXf0
見解の相違ということで、責任とらないで逃げます
106名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:36:23 ID:JRlvIcBN0
NumberのMLB関連の記事は中身が薄すぎ
同じ会社でも文春の大リーグファン養成コラムの方がよっぽど面白い
107名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:37:25 ID:k+WoTFBr0
Number「06年度上半期が前年対比で実売部数が増加した」

8月以降の数字が悪いから
「Number」の河野編集長に取材を試みたが、帰ってきたのは意外な答えだった。
 「あれは、読者から問い合わせがあって、読者への説明ということで、それ以上でも以下でもない」
っ弱気
108名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:41:19 ID:WPz90FTy0
フェアなんて言葉が通用するなら「朝日」なんて名乗りません
109名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:43:50 ID:BIJ9cSrV0
>>100
>元記事では2002年ワールドカップのときの発行部数との差も一目瞭然で
いや、だから発行部数と販売部数は違うっての。
110名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:46:13 ID:yKHOZxpI0
VSってもうあぼーんなんだ!
光文社やばいんじゃないの?
111名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:46:20 ID:iMXUDzUA0
ナンバー売れてるの?なんかうそ臭いけど
112100:2007/01/23(火) 22:47:35 ID:+AQAVSvH0
>>109
知ってるって。

発行部数が大幅に下回っているなら、
実売部数の比較で大きな差は出ない。

この問題では、発行部数と実売部数の違いにこだわっても
全く意味が無い。
時系列的な比較の問題なんだから。
113名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:49:18 ID:YEjUvzvW0
関西テレビの件は捏造だが、
朝日新聞やTBSの件は捏造ではありませんw
114名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:50 ID:Gns069Vh0
「アンフェアなのは誰か」

って、フジテレビの宣伝をしているみたいだ。
115名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:58:08 ID:kqNC1OQN0
>>100
それが朝日的見解なんだ
116名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:06:04 ID:Z10C1d220
また捏造か!
今日は(-@∀@)の釣りが多くて楽しいな。
117名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:13:21 ID:TQk/W1Hc0
売国奴麻日の販売部数は落ちていると思うがな。
118名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:15:29 ID:B9QWoXi20
朝日新聞の半分は空想でできています
119名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:16:27 ID:BIJ9cSrV0
>>112
知ってるなら何で>>100のような、WCのあった06年度に
発行部数が減った事を無視して分析をするのさ?実売数が全てだろ。

発行部数を減らすなんて、WC特需が大した事は無いと、
最初から分析できてなければ出来ない芸当だぞ。
お前さんの言うような、WC特需が有ったか無かったかなんて
大した問題じゃないんだよ、ミスリードするなって。
120名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:19:03 ID:84UK7eFp0
>>23
>いわゆる最初に結論ありきの記事ってやつですな

朝鮮人の十八番ですけど。
121名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:31:07 ID:i+9qcpNA0
>いわゆる最初に結論ありきの記事
それはSPA!だろ
それにあわせてライターが来るぞ
122名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:43:40 ID:kqNC1OQN0
>>121
内部事情をよくご存知の方出で
もっと教えてくださいな
123名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:43:51 ID:D7qZUVxw0
朝日の記事のせいで
広告が減ったら困るんだよ。
部数減、なんて書かれたら社内で大変な問題になるよ。
だからこれは社内とスポンサーへのいいわけ。

だまし討ちみたいな裏ネタ取材記事で
謝罪相手や選手に迷惑かけるナンバーがフェアプレイとは笑わせる。
124名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:46:32 ID:tmGVw8jt0
結論ありきの印象操作。


12月19日(火)
大船駅前の喫茶店で朝日新聞記者から
「スポーツ雑誌の相次ぐ廃刊」についてインタヴューを受ける。
記者は「JリーグのスタートとW杯の盛りあがり以来のサッカーバブルの崩壊」
ととらえたかったみたいやけどそんな単純な話やおまへんでぇという話をする。
この件はいずれどこかに書きます。

http://www.tamakimasayuki.com/nanyara.shtml
125名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:46:41 ID:D7qZUVxw0
>>123
謝罪相手ってw
取材相手のまつがい。
126名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:47:25 ID:yKHOZxpI0
>>121
雑誌なんてどこでも一緒だと思うけど・・・・w
127名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:47:47 ID:JVvskjhC0
100なら>>3は取り消し!
128名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:47:51 ID:53V4X9WrO
書店員の俺から言わせてもらえば、VS.とSPORTS YEAH!は初めから売れなかったけどな。
129名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:51:12 ID:9PDfyG8WO
>>121のライターがライガーに見えた俺は疲れてる?
130名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:52:19 ID:D7LNFGWU0
冬の時代を迎えているのはお前のところだけだろw
131名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:53:09 ID:kDvjd+ZQ0
果たして朝日新聞に
チェック機能というのは存在するのか?
132名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:53:22 ID:EUUajZrt0
新聞紙は冬の時代に入った
133名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:53:56 ID:GA6rBsBU0
これはNumberが悪いよ、朝日がまともな筈ないじゃん
134名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:55:51 ID:7Ct75z9iO
いやまあ……ナンバーもなあ……
135名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:56:15 ID:/P2BFJR30
(朝日の)言葉は怒り(を呼ぶ)
(朝日の)言葉は祈り(たいくらい酷すぎる)
(朝日の)言葉は暴力(的で都合の良い事しか書きません)
(朝日の)言葉は夢(寝言は寝て言え。)

真実を捻じ曲げるのが朝日の常套手段だって被害者さんが言ってました。

なーなー、ある県の支局長が突然異動したそうやけど何で?
教えてエロイ人。
136名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:56:51 ID:mtExeOPV0
「Number」って、第1号が100円位で安くて
各号を揃えると楽しいヤツだが、最終号まで続かない本のこと?

(´・ω・`)
137名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:58:00 ID:m/8zMXJF0
図星だったんだろうなw 
人は本当のことをずばり言い当てられると、不必要に怒り出すという
法則の典型パターンだなw
138名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:02:16 ID:kB08gaqf0
ttp://www.takachiho-haruka.com/koujitu/koujitu05_01.htm
 まだ大学生だったから、30年以上前のことである。わたしは当時、朝日新聞の読者であった。
ある日の朝刊に、わたしが親しくしていただいていた某漫画家のコメントが掲載されていた。
その内容を読み、わたしは驚愕した。とてもじゃないが、その漫画家が言うような言葉ではなかったからである。
わたしはアパートをでて、その漫画家のもとに向かった。

 漫画家の仕事場に着くと、かれは硬い表情で、わたしを迎えてくれた。
新聞のコメントについて尋ねたところ、「でたらめだよ。あの記事は」と即座に言い、
「朝日の記者が電話をかけてきて、『これこれに関して、あなたは古臭い因習だと思ってますよね』と訊いてきたので、
『そんなことはない。ぼくは、それはいいことで、美談だと思っている』とはっきり答えた。
なのに、新聞には正反対のことが書かれている。これはひどい。だから、さっきマネージャーに抗議をしてもらった」と、つづけた。

「それで、どうなったんです?」とわたしは問うた。
「記者はコメントをねじ曲げたことを認めたよ」と漫画家は答えた。
「じゃあ、訂正が載るんですか?」
「それが、だめなんだ」漫画家は言った。「記者が言いきったよ。『誤りは認めるが、朝日は訂正を載せません』と」

「そんな馬鹿な!」とわたしは叫んだ。だが、それは事実だった。朝日は訂正を載せなかった。

 わたしが朝日新聞の購読をやめたのは、その日のことである。
139名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:09:32 ID:IraaPfWy0
> 実情とはまったく異なる報道
つまりは嘘っぱち撒き散らしたってことか。
今後同じようなことされても、あんまり文句言えないな。
140名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:22:15 ID:qtpl+kVT0
いいねぇ新聞は
いつまでも胡坐かいてられて
141名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:39:21 ID:zepbsU/g0
誰でも書ける様なおちゃらけた記事では無く良く取材された上に記者の深い造詣が
感じられるものがNumberには多いよ。実際読むのに時間かかるし。w
142名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:40:34 ID:QNLSK+4EO
池田幸代 は売国奴
143名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:40:59 ID:p7Z5MyzH0
nステでのカイワレ業者の風評被害の教訓を忘れたか!
144名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:45 ID:o31qU06A0
     )\∧/ヽ(_/(_∧/(_∧/(_
  )\/靖国参拝 捏造         (_    火 の な い と こ ろ に
  \         从 従軍慰安婦   /
    ) 強制連行  ∧_∧ ♪     フ   
  )~          (-@∀@)~  扇動 (      放 火 す る
  ゝ歴史教科書 _φ___⊂)        /
 <        /旦/三/ /|  歪曲  >
   )  从   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      (           それが朝日クオリティ
  /  軍靴   |. 脳内.ソース .|/  从     フ  
145名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:43:07 ID:DGQwV7gP0
フェアを求める相手が間違ってるって話か。
146名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:44:48 ID:NPJ2H4Lk0
朝日にフェア精神求めるのは間違ってる。うちもちゃんとわかりやすく説明したことを、事実を曲げて報道
された事あるし。本当に信用できない。
147名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:19 ID:m5RwDOco0
2002年のW杯は日本開催の、特例中の特例だ。
02年より落ちた云々といってもな
148名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:53 ID:VvX/j0fK0
朝日の工作員が必死www
149名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:46:56 ID:BFPcKxln0
捏造あるある大新聞
150名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:50:45 ID:8TvItHX/O
朝日の記事は東スポと同じレベルだから
相手にすんなよ、編集長。
151名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:58:27 ID:6x42KpwD0
落ち度があるとすれば
朝日の取材を受けたことが落ち度です。
152名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:01:53 ID:uS43iyN/0

あーあ、文藝春秋社を怒らせちゃった。

やばいよ朝日。

文藝春秋社は精鋭揃いだよ!

153名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:03:29 ID:0FhJfrgQ0
今さらこんな程度の捏造じゃ燃えないよ
154名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:04:17 ID:mLqmzNRT0
毎日がワールドカップのスポンサーやってたから
その辺りの関係でイチャモンつけたいんかな?
155名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:05:57 ID:1N8bxndAO
つうか組織サッカーは個人技の欠落に目を向けない逃げの行為だと
言い切るアホ新聞だぞ、何を今更クレーム付けてるのか>番号。
156結論:2007/01/24(水) 01:07:08 ID:FbPg4a9D0

 アジアのオピニヲンを中傷するナンバーはウヨ。
157名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:19:34 ID:9/gjPXCn0
朝日の部数の減少に歯止めがかかってないんじゃね?
158名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:23:04 ID:RSabAHu30
DQN編集長の脊髄反射
→文春上層部からお灸
→DQN沈黙
→朝日へらへら(今ここ
159名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:24:07 ID:aQeYs7ll0
アサヒの取材を受ける方が悪い
160名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:33:35 ID:dl3m7UKB0
取材した上で平気で事実と反対のことを書きやがるからな朝日って
161名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:36:50 ID:x9tW1YHd0
朝日とTBSがスポーツを滅ぼしにかかるのは日の丸のせいですか?
162名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:40:39 ID:WVMp/kmDO
朝日潰せば解決する
163名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:44:11 ID:iVF7Tze10
>>137
市ね朝鮮人。
さあ不必要に怒り出せ。
164名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:53:26 ID:JYwKA9oc0
朝曰の取材を受けた時点で負けでしょ。
火の無い所に煙を(ry
165名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:41:25 ID:ZKC7B+bc0
廃刊!
166名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:48:44 ID:PPohZcGS0
>>151
が核心を突いた。
167名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:50:01 ID:Au0aMNXEO
記事を読まなくても分かる!朝日が悪い!
168名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:54:17 ID:U3pPm5I+0
【事件名】『魔術師 三原修と西鉄ライオンズ』の改ざん事件
http://www.translan.com/jucc/precedent-2001-10-30a.html
169名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:06:54 ID:tr4skF+tO
朝日とかいう新聞が廃刊になって困る人っているのかな
170名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:32:47 ID:59Dpedsu0
朝日新聞が松下電器に『土下座』した日
171名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:39:59 ID:NwI4wSBk0

もうアカヒは報道機関じゃねえから、潰せ

誰よ?購読してるのは?
周りの連中にいたら、やめるように促せよ
その時、やめろって命令するんじゃなくて、アカヒの腐敗行動の実績を断続的に教えていって判断は任せる形でな
事実さえしめせば、大抵はやめる
172名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:41:58 ID:Dkzr2oxZ0
中田引退wなんて関係ねえだろ

あんな「サッカーバカ」なんか
173名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:46:20 ID:uGFdaoSY0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \


日教組は拉致には協力するんだろ。


特定失踪者、出身校同じケースが15件
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3476249.html

http://nyt.trycomp.com/modules/news/article.php?storyid=5931

【拉致】 なぜ立命館大生が集中的に狙われた?〜学校関係者や周辺に工作員や協力者がいた可能性が高い [01/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169557685/
174マッチョサイエンティスト:2007/01/24(水) 11:17:28 ID:Ga9smpG90 BE:52406993-2BP(222)
美少女アスリート特集時のNumberは最高のオカズ。
無くなられると困る。
175名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:18:54 ID:ZsREh+QZ0
朝日にしても・・・
毎日にしても・・・

まともなのは、日経だけですか・・・
176名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:38:24 ID:i1wauEOd0
データを全て出さずに読者に誤った認識を与える偏向報道
新聞は記者や自社に都合の良い方向に読者を誘導すべく偏向報道を平気でしょっちゅうやってくるよね
177名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:10:59 ID:ERS+B3SR0
>>1
またアサヒ新聞は逃げるのね

話し合い中だろうが経過を説明しろや
喪前ら少なくとも新聞社だろ
自社の問題は逃げるけど、記事は正確と言えるのか?
だから新聞社は嫌いだ
178名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:16:49 ID:GHqVi0SF0
ラグビーを取り上げておけば、朝日とは友達になれるよ。
179名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:20:38 ID:vlipnJEj0
報復としてナンバーで押紙を独自調査して発表しちゃえよw
180名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:22:24 ID:26pK58Or0
朝日新聞にホントのことが書いてあったことなんかあるのか
181名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:51:54 ID:p4nRhlAN0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / < 朝鮮人なら
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (  朝日新聞購読で団結!
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
日本にいる在日さんとコリアン系帰化人の
みなさんがほとんどみんな読んでいる朝日新聞。
読んでない人は朝鮮同胞ではない!
182名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:51:58 ID:Ytau4pHy0
また朝日の猩造か!
183名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:21:23 ID:dJ3d5jIZ0
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY200701240366.html?ref=rss
国民の8割が自分に愛国心が「ある」と思い、そのうち9割は先の戦争で日本が
アジア諸国におこなった侵略や植民地支配を「反省する必要がある」と考えていることが、
朝日新聞社の世論調査(面接)で分かった。

歴史問題をめぐり、中国、韓国と日本の摩擦が取りざたされるが、日本人の多くは、
愛国心をもちつつ、日本の過去の歴史も冷静に見つめているといえそうだ。

>日本の侵略や植民地支配については「反省する必要がある」が「大いに」32%、「ある程度」53%を合わせて85%にのぼった。
選択肢が
「反省する必要がある」 「大いに」 「ある程度」 「必要ない」
とかだよなこれ。
184名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:24:00 ID:j0G6YeOGO
>>175
日経だって去年の昭和天皇の御発言、捏造メモの件があるし・・・
185名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:29:14 ID:jgYI+coLO
>>180
テレビ欄
186名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:13:43 ID:Ufmow/RY0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
187名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:17:44 ID:Ih+hQvy1O
むしろ急速に部数が減って苦戦しているのは朝日新聞の方でしょ
188名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:48:06 ID:QKqWBKSH0
俺の知り合いの経営者(小さい会社だけど)に聞いたんだけど、朝日の取材を受けたことがあったらしい。
来たのが自分の息子くらいの記者だけど、態度が横柄で、こっちの説明は全く聞かない。
こちらが違うと否定しても、「そうでしょ?」としつこく聞いてくる。
そして出来上がった記事を見ると、こちらの説明とは全く異なる内容だった。

朝日って、最低の連中だよ。
189名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:57:59 ID:0Y5cFA1z0
>189なら朝日廃業
190名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:58:25 ID:uGWFhsBnO
>>188を読むと何故か朝青龍のキムチ野郎!コピペが思い出される
191名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:58:03 ID:AMvYUh8r0
(-@∀@) < 部数の話はタブーっすぅ。なんちて。
192名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:36:04 ID:lvtGS1tO0
また朝日新聞か
193名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:06:24 ID:MzvnfiMZ0
また捏造朝日か。
194名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:04:32 ID:j3Rk5aa70
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
195名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:08:55 ID:tYJM1a0m0
すべての情報は朝日脳により朝日変換されて記事となる。
196名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:14:27 ID:fB9zxjD7O
朝日はすぐ捏造するからな。捏造罪導入して朝日社員を死刑にしろ。
197名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:16:15 ID:uK8ud1Tu0
正直numberも内容はたいしたことない
写真レイアウト雑誌
198名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:19:45 ID:SPYhvTKr0
なるほど結論ありきの取材ってことか

この件だけってのも考えにくいな全てがこの調子って事か
199名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:40:24 ID:xBV+eQ+70
>06年度上半期が前年対比で実売部数が増加した

要するにこれが期待ほどではなかったってことでしょ?
WCあったのに売れなかったってわけだから。
200名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:44:48 ID:x+uVSsra0
パイを奪うライバルだからそういうネガキャンしたいんだろ朝日も。
201名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 17:34:02 ID:On5+oy1m0
テレ朝番組プロデューサー逮捕
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/sex_offense/?1169797764


お前が言うなキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
202名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:03:14 ID:oScE4Gzl0
誤射かもしれない
203名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:11:31 ID:Ymt4UUwa0
朝日に広告出すの渋ったから報復されたんじゃね?
204名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 20:24:36 ID:XvNqiNia0
>>VS.(光文社)
こんな雑誌、存在すらシラネ

>>SPORTS Yeah!
ドイツ杯の時だけ見た、様な気がする。

一つ言えるのはNumberが無くなるころには、週刊朝日という雑誌などこの世から影も形も無くなってるだろう。
と言うことだ。
週刊誌は厳しいからね。
文春、新潮はなんとか現状維持してるけど。
現代、ポストは売上落ちとる(表紙のデザイン変えて、マイナーチェンジを繰り返してるがあまり効果なし)
新聞系雑誌の週刊朝日、サンデー毎日、読売ウイークリーなんざ悲惨の一語。

人の心配してる場合ではないと思う。
205名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:11:31 ID:Az5SRKOo0

            .i:::::::://///::::::::::::::::::|
            .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
           .|:::::/         |::::|
            |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 
            .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥      フルタチです。
           l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l    われわれジャーナリストの責任として・・・
            ゝ.ヘ         /ィ
          __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __     ・・・偏向しててどこが悪いんですか!!
     _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
    ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

206名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:16:00 ID:jFYqGSEb0

(-@∀@)<朝日だからしょうがないだろ! スルーしろよ。

207名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:22:05 ID:o3MtTJ980
朝日は嫌いだが、
06上半期の数値じゃ駄目だろ、普通。
208名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:25:27 ID:2Qw6cEzf0
(-@∀@)<朝日の捏造は綺麗な捏造
209名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 21:28:59 ID:zn0mpxQd0
誤報って飲食業界でいったら食中毒みたいなもんだろ。















ただちに営業停止!!
210名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:58:07 ID:vcoW1r7o0
サンプルと全然違うものが出てくるのはよくあること
211名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:47:39 ID:uQ6NEvIy0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
212名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:50:06 ID:84tKC9D10
(-@∀@)<中国の代弁をして何が悪いのか。
213名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 19:57:35 ID:dm2z976K0
(-@∀@)<一回だけなら捏造じゃないかもしれない
214名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:45:49 ID:rb8cqteY0
(-@∀@)<武富士からもらった五千万円は編集協力費かもしれない
215名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:47:26 ID:u3xrhG0c0
また朝日か
216名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:51:07 ID:rPd765LV0
朝日新聞がフェアなわけないだろうが、文藝春秋の編集者ならそんなこと10000も承知だろ。
銭儲け宣言して、あっちも必死のパッチなの。
武富士をヨイショしたり、日本医師会のパシリやったりして、銭儲けのためなら黒いものも白と言う。
2ちゃんねらーの99%は朝日の記事が嘘八億だって知ってるから放置でいいんじゃないの。
217名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:51:18 ID:KfwbeoCaO
朝鮮日報とかどうでもいいけどjcastが近頃非常にうざい
2ch意識しすぎ

むしろばぐ
218名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:24:44 ID:YoXf4kkp0
ほんとらしけりゃ嘘を書いてもいいんだという朝日の社長方針は健在です。
219名無しさん@七周年
>>217
j-castはアクセス狙いなだけ。
書いていることは馬鹿のブログ程度なのに
2ちゃんの話題を載せると、誰かがせっせと2ちゃんにスレを立ててくれるので
またアクセスが増える。

ホントうざいね。