【社会】 男性が運転を誤って崖下50メートル転落し、車から脱出したものの、崖の上に登れず凍死…富山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
23日午後、南砺市利賀村で道路沿いのがけ下に車が転落しているのが見つかりました。

 その後、およそ250メートル離れた斜面で車の持ち主の男性が見つかりましたが死亡が
確認されました。

 警察はこの男性が運転を誤って転落したものと見ています。

 23日午後1時ごろ、南砺市利賀村栗当の国道471号線からおよそ50メートルがけ下に
ワンボックス車が転落しているのを、利賀行政センターの職員が見つけました。

 車内に人がいなかったため、警察や消防が捜索したところ、車の発見場所からおよそ
250メートル離れた斜面で男性が見つかり、病院へ運ばれましたが、死亡が確認されました。

 警察の調べによりますと、死亡したのは石川県金沢市の自営業、上田仁志さん(55)で、
22日、「利賀のスキー場に行く」とメモを残して出かけたまま、夜になっても戻らないため
家族が警察に捜索願いを出していました。

 警察では、上田さんが運転を誤って転落し、車から脱出したものの、がけの上に登れず
凍死した可能性があると見て調べています。

 現場の道路は、22日夜は雪が2センチほど積もり、滑りやすくなっていたということです。

KNB NEWS|KNB WEB
http://www2.knb.ne.jp/news/20070123_10022.htm
2名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:58:38 ID:rG6BcMuk0
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  / 2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V  してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|   
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|        . ’      ’、   ′ ’   . ・
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ 
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧           ’、′・  ’、.・”;  ”
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l      .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl      ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl    .   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l      、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,    _( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,
  l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,    :::::. :::  >>2     ::::)."::⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,        ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ 
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,
3名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:58:40 ID:DrxTEbkd0
4名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:59:49 ID:x1GoGbHQ0
ベンツなら死んでなかっただろうな。
ワンボックス車なんかに乗るからだw
5名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:00:29 ID:SCBem3jo0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\   今日もニュー速民にVIPの力を思い知らせたおwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /      \
      /  ─    ─\   あれ、VIPがなくなってるお
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____
6名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:01:18 ID:rqqSoyp20
利賀村じゃ仕方ない
でも携帯で助け呼べばヘリ来たかもしれないのに
7名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:01:48 ID:l9kmO3q10
酒でも持ってたらねえ・・・。
寒いとき体を暖めるには、ウイスキーなどの強い酒が一番効く。
登山家ってのは、いざというときのために必ずウイスキーを持ってるんだよ。
8名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:02:11 ID:uAYXEbW60
どっちみち死んでたんだし
9名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:02:53 ID:x4EicAD4O
やべ、>>4に先越されたw
10名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:04:03 ID:nSbFXnRO0
この暖冬で凍死ってことはないだろ。
富山とはいえ、下がっても氷点下2、3度ぐらいじゃないのか?
裸で水でもかぶってたならともかく、その程度の気温で人間は凍死なんてしやしない。
11名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:04:30 ID:+pLMl6Fl0
車外に出て凍死か・・・仮に朝まで車内で待てばどうだったんだろ
12チェルノブ:2007/01/23(火) 20:04:31 ID:3TqwI1WhO
…………………これもパンパカになるのかな?
13名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:05:11 ID:t8kpC8jH0
>>10
今から試してみれば
14名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:06:40 ID:Wl85bsbTO
不運だな
御冥福をお祈りします
15名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:06:55 ID:rqqSoyp20
利賀村は標高あるから結構寒いんよ
でも凍死だけじゃなくて、動けないくらいの打撲があったんじゃないか
16名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:07:11 ID:ImkB/701O
>>10
体温の消耗は死へのステップワン
17名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:07:38 ID:zlFpdpB70
>>1
スキーに行くって言うならスキーウエア持ってたはずだから
車内で厚着しておとなしくしてた方が助かったんじゃ?
18名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:07:59 ID:kC939y0u0
>>7
知ってるか?酒で暖を取ろうとすると、一時的に暖まった気がしても
実際は汗腺が開いて余計体温を奪われるんだ。
実際の登山家が酒を持っているのはただ飲むためであって非常用ではない。
19名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:09:02 ID:gpBtoh+u0
焼き肉のたれを持たなかったことが最大の原因だな…
20名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:09:04 ID:MNbXv3Wh0

>>11
【社会】 男性が運転を誤って崖下50メートル転落し、車から脱出出来ず、豪雪で窒息死…富山

とか
21名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:09:26 ID:izrXtRFY0
下手に車外に出るなという教訓だな
22名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:10:31 ID:CjGoQPwxO
>>6
多分、栗当は圏外。
利賀村はauならかなり繋がるけどDoCoMoはかなりヤバい。
SBはお話にならない。

これからそのR471を通ってうちに帰ります。
23名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:09 ID:rYsxWgnR0
>>21
おい待てw
社内もエンジンがかからなきゃ寒いぞ
24名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:11 ID:QAJ41kr4O
携帯持ってれば助かったかも
25名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:49 ID:3iuVSmuX0
転落事故の名所か・・魔物に引き寄せられたな
かわいそうに・・
26名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:13:49 ID:8gxL3CK00
しかし2センチの雪で脂肪とは北陸の住人としては信じがたい
27名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:15:01 ID:ZFy+SEX8O
見事崖を登りきって生還したら【のちの拳王である】ってレスがついたのに・・・

御冥福をお祈りします
28名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:16:02 ID:8GGcuDId0
携帯電話もってなかったための悲劇・・・喜劇
29名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:16:26 ID:qyGyiiDw0
携帯の時代にメモ?
30名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:16:27 ID:/JDKZLA/O
やっぱり衛星電話とGPSか?
31名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:17:36 ID:EpxrVW7I0
スキーに行くのに、なんで防寒着がないんだ?
32名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:18:21 ID:U5ce66ff0
滑る斜面が違うだろうが
33名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:18:59 ID:u+7dq0xe0
>>18
だよなー。
酒飲んでしばらくすると寒くてしょうがないもん。
34名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:19:07 ID:izrXtRFY0
>>23
そりゃ寒いだろうが 風ふく外よりかはなんぼかましだろう
35名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:19:52 ID:OJbN+69HO
「俺スキー場についたら彼女に告白するんだ…」
36名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:20:19 ID:YvEgGRncO
怪我で崖を登れず凍死したんだろうな。
37名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:21:42 ID:hzRFHXZA0
ガードレールとか派手に壊れたはずだよね?
通った人気づかなかったのかな?
38名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:22:02 ID:Bra4cdlDO
スキー場まで待ちきれずに道路で滑っ
不謹慎ですね
39名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:22:24 ID:P2OB4xB20
パンパカ見とこ
40名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:22:47 ID:VI2QHOoI0
>>23
うーん・・・車内なら風除けになるし、狭い空間で体温を
保持できるかも
41名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:24:32 ID:JVvskjhC0
八甲田山の教訓が生かされていないな!あれほど唐辛子を靴の中に入れておけと言ったのに!
42名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:25:16 ID:4gaapOz70
>>4
BENZなら谷底に転落した後、車外に出ても凍死しないっていう根拠を出せ。
BENZなら50mくらいのガケなら登れるとか、
BENZなら自動的に火が出て24時間は暖が取れるとか、
BENZなら1日分のキャンプ用品一式がシート裏に入ってるとか、
そーゆーのだ。
43名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:25:26 ID:K4nyMKzT0
もともと、死にかけてた人が外に出たら

死ぬ
44名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:26:54 ID:RJtgfDrK0
>>18
じゃあ露助どもがロシアで酒を飲みまくるのは実はアホなのか
45名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:27:37 ID:Cl2ZlwOSO
五箇山・利賀辺りの道はやばい。
国道471号なんて名前だけの国道で断崖絶壁を走る道。
よく崖に落ちて生きてたと思うよ。
まあ、結局凍死したが。
46名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:28:48 ID:2sUxt3vE0
車燃やせば良かったのに。
どうせ廃車なんだし、暖をとれるし、目印にもなる。
47名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:28:51 ID:izrXtRFY0
>>44
あれは安い不凍液だww
48名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:29:16 ID:hLjqSjpHO
>>41
服の下に古新聞を入れておくのも忘れるな
49名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:29:38 ID:0Zo30iTIo
ほのぼのするニュースだね ^^
50名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:30:29 ID:ARrcL2GtO
なんでベンツなら助かるの??
51名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:31:19 ID:iUaajxiL0
>>40
風よけにはなるが、車内は外気温と変わらん。
ガソリンで暖取れよ。
52名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:31:39 ID:xxyAsaDA0
なんで自分で電話かけないんだ?
凍傷で指がうごかない?
53名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:33:28 ID:3iuVSmuX0
車を燃やせばよかったねwww発見されたかも

54名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:42:08 ID:6PI6e+Pl0
クルマ燃やしたら、周りに燃え広がって山火事になるんじゃねえの?
55名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:44:07 ID:Fg0tOAMD0
畜生。417号のネタはみつからねえ

157のこれは有名だけど
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~yaotsu/kokudo/r157/2/index.html
56名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:50:07 ID:lDBKdzcDO
>>52もとい14
電池切れ
57名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:53:16 ID:SUSiNDx50
>>52
年寄りだから持ってなかったとか、持ってても場所が場所なので圏外だったとか、
電池切れだったとか、事故の時に壊れたとか、そういった理由なのでは?
58名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:55:24 ID:7SsaSQ1o0
>>10
うちの近所の大学では4月に構内で酔っ払ってグースカ→凍死
の学生がいた。まぁ北信越地方だから富山は近いな

人間なんて簡単に凍死する
59名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:58:32 ID:hzRFHXZA0
60名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:15:08 ID:RJtgfDrK0
>>47
え?
不凍液ってどゆこと

・・・凝固点を下げてんのか!? 体温なくなるのは諦めて!?
変温動物かよwwww
61名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:18:36 ID:rqqSoyp20
>>60
ロシアの場合マジで不凍液を酒とか言って飲んでても不思議じゃない
62名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:24:29 ID:QXiRF1W/0
やはり高級な外車じゃないとダメかw
63名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:28:48 ID:KQMd5M3y0
君ならこういう時どうする?
64名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:31:42 ID:2XkgnUWs0
>>60
水とかの飲料水だと凍るってことだと思う
65名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:43:18 ID:RJtgfDrK0
>>64
なるほど。水だと、そもそも飲み物として成立しないのか

まあ極寒民族だから、
露助は酒が飲んでも汗腺や毛穴が開かないように皮膚がとっくに適応してるのかもしれんね。
66名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:43:20 ID:t19ANoTn0
金沢の自営業上田仁志ってここの店の店長か。
スキー チューンナップ ヒトシ
http://www.spacelan.ne.jp/~ski.hitoshi/ski-hitosi.htm
一人でスキーに行くってよっぽど好きなんだなと思ったが。。
67名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:26 ID:c6hQBJtx0
部屋の中で凍死しかけた俺様がきましたよw
ほんと体温が下がると、手足が異常にだるくなって体が動かなくなるお。
68名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:47:07 ID:QXiRF1W/0
69名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:53:42 ID:oIgoloRH0
さすが日本一死に易い富山
70名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:54:57 ID:6PI6e+Pl0
>>66
掲示板あるじゃんw
http://8321.teacup.com/ski_hitoshi/bbs
71名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:56:21 ID:gR4uZr17O
>>68
ロシア人すげえぇ!
72名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:58:38 ID:yx39yVVH0
寒い場所なら携帯の電池が早くなくなるのではと思うが…
スキー場で携帯の電源を入れたまま数時間いたら驚くほど電池が少なくなっていて
あせったことがある。
まあ、この年齢なら携帯を持っていなかったかもしれんが。
73名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:00:30 ID:RJtgfDrK0
>>68
あんの・・・アル中どもめ・・・(知り合い1人しか居ないけど)
74名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:27:47 ID:C2lM8Sj90
ライター1つあれば焚き火もできたろうに
75名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:26:46 ID:D5sYX5LO0
>>72
寒いところでなくても近くに基地局がなかったら一気に消耗する
76名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:20:01 ID:a8elIA2t0
>>40
ガラス(この場合割れてると思うが)の熱交換って結構激しいのか
大雪で長野のPAに一晩閉じ込められた時エアコンつけっぱでも
あんま暖かくなかったよ
>>67
ガクブル
77名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:49:20 ID:vsFGH0Yv0
崖から転げ落ちてどこが壊れてるかわからない車を
暖を取るために始動させるのも怖い気がする
死ぬの分かってればバクチに出るだろうけど
78名無しさん@七周年
ロシアのへいきん寿命って50歳くらいじゃなかったっけ?
連中の行動パタンは参考にならないだろ