【社会】 "賞味期限切れ" 客に3カ月半前のドリア出す→子供が下痢…茨城のファミレス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<賞味期限切れ>客に3カ月半前のドリア 茨城のファミレス

・ファミリーレストラン「グルメドール取手店」(茨城県取手市)が昨年12月16日、
 約3カ月半前に賞味期限が切れたベビーフードのドリアを、来店した同市の
 会社員の女性(26)と長男(8カ月)らに出していたことが分かった。同店を経営
 する「イオンイーハート」(千葉市)は過失を認め、客側に謝罪した。ドリアを食べた
 長男は、数日間発熱と下痢の症状を訴えたという。

 同社などによると、女性が長男の食べたドリアの容器を見て、賞味期限が
 06年8月30日と記載されていたのに気付き指摘した。女性は「子供が危険な目に
 遭うなんて許せない」と憤っている。

 ドリアは市販のものを仕入れており、製造から賞味期限までは1年6カ月と長かった
 こともあって、従業員が確認を怠っていたという。店内には8月に賞味期限が切れた
 ドリアが他に15個残っていたが、保健所の検査では、これらから食中毒を起こす
 細菌は検出されなかったという。
 同社は「食材管理の徹底を指示した。不注意でご迷惑をかけたことを深くおわび
 します」とコメントした。「グルメドール」は全国に約180店舗を展開。他店で同様の
 トラブルは起こっていないという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000010-mai-soci
2名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:51:05 ID:DsSH327v0
2
3名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:51:08 ID:NmI7cqPk0
光のスピードで2げt
4名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:51:09 ID:IGoH+1sj0
容器って、そのまま出すの?
5名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:51:28 ID:ZLz4eLps0
キャンディ・・
6名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:51:31 ID:LUlosCNO0
ベビーフードならそうなんだろうね
7名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:52:30 ID:RL8PSl5M0
こりゃまたスゴいな。取手のジャスコの3Fか。今度見に行くかw
8名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:52:53 ID:I1JswKKP0
冷凍をチンして出すんでしょ。べつに三ヶ月
冷凍庫にあっても腐らないでしょ。
なら、最初から変な菌が入ってたんでしょ。
9名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:52:55 ID:6xrcSphl0
なんか他のドリアには細菌はなかったって事書いてあるからさぁ、
不二家のケーキとかも食べたんじゃないの?
10名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:52:58 ID:D56kkpaq0
これは酷い。
11名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:06 ID:m608cN/c0
もうこのネタ秋田
12名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:12 ID:8XQ+AQad0
常日頃からの岡田の指導の賜物

経費節減が起業にとっては最も大切、客は屁や糞と同じ
13名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:16 ID:+eF8b9NZ0
期限切れ祭りはまだまだ続くのね
14名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:35 ID:GcZ0eo0D0
これは酷い
15名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:37 ID:y/7CJCw30
ドドリアさん
16名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:43 ID:JHdAugbn0
グルメドール8
17名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:50 ID:cyZnjMYn0
「おんドリア!」と怒ってみる。
18名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:59 ID:txAOmXaXO
賞味じゃなくて消費期限だろ。
しょうみの話が。
19名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:54:06 ID:XxQYmymcO
大人なら腹壊さないだろな〜
子ども可哀想だな
20名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:54:37 ID:VIecluzN0
回転率の悪そうな品を注文するなって事でおk?
21名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:55:08 ID:Z+fUg2r/O
ここまで思いっきり切れてると逆に笑えてくる
22名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:56:37 ID:jMz86rlq0
今後は賞味期限シール剥ぎを徹底します。
23名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:56:49 ID:lmC5u/3+0
これイオン・ジャスコと関係あるの?
24名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:56:51 ID:wpz84nme0
自分のガキをダシにしたユスリタカリだな。
当たり屋みたいなもんか。
25名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:57:27 ID:js3UnsCl0


>ドリアを食べた長男は、数日間発熱と下痢の症状を訴えたという

カワイソス(´・ω・`)


と思ったら

>これらから食中毒を起こす細菌は検出されなかったという。

食中毒を起こす細菌は検出されなかったという
食中毒を起こす細菌は検出されなかったという
食中毒を起こす細菌は検出されなかったという


なんだ、たかりかww
26名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:57:58 ID:rZ2gSqan0
>食中毒を起こす細菌は検出されなかった

単に腐ってたということ。

腐っただけなら一回下痢するだけ。

こんなことをいちいちニュースにするなよ。

ということだな。
27名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:20 ID:o6SKrT1K0
28名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:32 ID:MfHhktL10
>>23
グルメドールは、イオンやジャスコの中にあるレストランだし、経営も「イオン・・・」なら関係あるんじゃね?
29名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:33 ID:8OpzoL9bO
ちょwコレ近いよww
30名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:45 ID:KCkBXUYFO
8か月でファミレス食かい
31名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:50 ID:jOq6LY4n0
たぶん発熱とか下痢は母ちゃんの狂言だと思う。
何か言えば金もらえるかも、と思って言っただけじゃないか?
32名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:51 ID:KTIRI0fk0
>>23
イオンイーハートはイオングループ
・・・見れば関係あると思わないかな。
33名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:03 ID:ezOxCtKOO
イオンってつくくらいだからジャスコグループかな
34名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:14 ID:WPvx6c9L0
て言うか8ヶ月の子はおなか痛いなんて言葉は発しないと思った。
35名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:17 ID:K3SrjZtV0
8ヶ月の赤ん坊にファミレスのドリアなんて食わせるな、バカ
36名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:28 ID:DGJvNaZc0
製造から賞味期限まで、1年6ヶ月なんだ、添加物のアレルギーだったんじゃないのか?
防腐剤とかの、
37名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:29 ID:n8Vw4kAq0
市販のベビーフードなら、
わざわざファミレスで食べなくてもよさそうなもんだが。
38名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:29 ID:lmC5u/3+0
>>27
サンクス


●株主構成
イオン株式会社100%
39名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:36 ID:nnwsOUmC0
>>25
油が変質すると、下痢するよ。

ていうか水や油は微妙で、よその国のもので当たることもあるからね。
食中毒とかばい菌とかじゃなしにね。

そういうこと。
40名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:48 ID:arZPPO9h0
賞味期限切れさせるなんて 大したもんだよ

小力のネタ増えたな
41名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:49 ID:rZ2gSqan0
グルメドール取手店が謝罪してないのは正解

42名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:55 ID:HddWBP8+0
お、ドリアンを赤ん坊に食わせたのじゃないのか
43名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:01:04 ID:GcZ0eo0D0
同業者の母親叩きが始まりますw
44名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:01:10 ID:lauEre3C0
3ヶ月程度の賞味期限切れが原因ではないような気も
45名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:01:10 ID:rYsxWgnR0
>ドリアを食べた長男は、数日間発熱と下痢の症状を訴えたという。

因果関係は明らかなのだろうか?
46名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:01:33 ID:lxVfKrwC0
食中毒への道
http://donnk.com/doku/

>>1
被害者さんは投稿しる!
47名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:01:49 ID:wZBMmbXdO
これは店側切れすぎだろwww


…と、生後8ヶ月の乳児に、ファミレスのドリア食わせる母アホス…(´・ω・)
48名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:02:19 ID:15YluYRK0
        ∧-―^‐-/|
     /\´  , へ    ヽ、
   iヽへ      -―‐‐‐--/|
    |( ヽ `i´   _三二二//ヘ,|
    | |,\_l__,∠,,,,,;/    6、 /)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ノ "、''__,ー、~"""   7 /ヽ  <  ごめん
   |  /uuuuuu、       ノ     \____________
   ヽ  mmmm!゛     _,'´
     `ー ー  -―― ̄
49名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:02:38 ID:74kJjddN0
このニュース唯一の注目点はイオンが経営と言うこと
50名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:02:49 ID:RDlPZwyF0
胃腸の弱い人は、無菌の物を食べても体質に合わず腹壊すことあるだろ。
菌が検出されなかったからって狂言扱いするのはどうかと思う。
51名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:02:51 ID:o80CVwgFO
どーせ気付かなかったら下痢もしないんだろwwwww
52名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:03:07 ID:M42D0vji0
インスタントって事?Kの国かよ
53名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:03:31 ID:1bWgPBjI0
もう絶対行かねっぺよ!
54名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:03:33 ID:rZ2gSqan0
だーかーらー
食中毒起こしたわけでねーんだから、ゲリピーごときでガタガタゆーな

というこった
55名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:03:38 ID:L82gGeW8O
>>45
賞味期限切れだした事実だけで十分だろ
56名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:03:52 ID:Zx9mY+KwO

『オンドリァー!!!』
57名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:03:57 ID:HGI63rsq0
賞味期限1年6カ月の冷凍食品が3ヶ月半過ぎたからって食中毒とかありえない。
58名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:03:58 ID:u9sqa7TT0
良かった、ココスじゃなかったのか…
これ以上、行けない店が増えると困るだよ
59名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:04:11 ID:Xxqn2fpR0
>8

>なら、最初から変な菌が入ってたんでしょ。


なおのこと悪いやんけ。
60名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:04:21 ID:VmRNFepa0
まあ細菌が無かったとしたら、油が酸化してたとか?
61名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:05:36 ID:Qbl9archO
市販のベビーフードって結構怪しいからね…。
62名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:06:03 ID:lmC5u/3+0
63名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:06:43 ID:rZ2gSqan0
グルメドール取手店の管理がきちんとしていたから、賞味期限
を1年半超えていても食中毒を起こす細菌は発生しなかった。

グルメドール鳥取店は優秀だよ。
64名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:07:34 ID:hmhbxbxB0
消費期限半年前の塩蔵わかめを味噌汁に入れて食った経験を持つ俺がきましたよ。

死ぬかと思った。
65名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:07:35 ID:3Q6ipDvU0
賞味期限切れた古い冷凍ドリアを金取ってしれーっと出すお店と
8ヶ月のあかんぼにファミレスのドリア食わせて、食中毒の菌が入ってなかったのに
「子供が体調壊した」とタカる母、この場合どっちがよりDQN?
66名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:07:47 ID:nnwsOUmC0
>>57
それって、完全に凍結状態が守られた場合の賞味期限だからね。
実際に停電とかで温度変化があるともっと短くなるよ。
業務用冷蔵庫って案外冷えないんだよ。

まあ数ヶ月で出すこった。

うちの子の場合は、外食のときは、ウドンぐらいしか食べなかったな。
持参したタマゴボーロを食べさしたり。

赤ん坊にファミレスの専用メニューなんて贅沢だ。
67名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:08:14 ID:VmRNFepa0
冷凍食品と決め込んでる人もいるけど
ベビー食品で18ヶ月の消費期限だったらレトルトでないの?
68名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:08:34 ID:kIBeuawY0
まあ子供が本当に大事なら頻繁に外食させない方がいいね
食材の質…栄養価…添加物…
69名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:03 ID:PgrUZBPmO
ココスも落ちた唐揚げ使おうとするからなぁ
あのハゲの教育方針かも知れんし一概には言えない
70名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:05 ID:YrH3iD38O
保健所では診断書がもらえる健康診断をやっておりません
長崎鹿児島除く
71名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:18 ID:33g80G8N0
ファミレスメニューにベビーフードがあるのに驚き
たしかに注文数は極端に少ないだろうな
72名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:28 ID:oGin9n0G0
三ヵ月半前・・・
ようだしたもんや すごい神経
73名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:31 ID:6gfNF1ZU0
>>65
74名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:39 ID:KVnbhwjjO
三ヶ月半でドリアなんて食べさせる?
いくらベビーフードとは言えアレルギーを考えれば与えないのが普通だろ
75名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:10:40 ID:qiby7e2I0
違うもんに当たったんじゃないの?
76名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:10:48 ID:5P69iupZ0
子供が産まれるより前に作られたのか・・・。
77名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:10:59 ID:nnwsOUmC0
>>74
ネタかツリか馬鹿か、お前はどれだ?
78名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:11:01 ID:szV2ygO4O
因果関係なさそう(´・ω・`)
79名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:11:35 ID:lauEre3C0
>>74
オマエはこんな簡単な文章も読めないのか
80名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:11:36 ID:/0wyU/xvO
早い話がこの主婦が作ったもので子供が下痢と発熱になった可能性も十分にあるということか
81名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:12:02 ID:1OoyvGno0
てゆーか、オレはデータは気にしない(・3・)動物的本能で、食えるモンは食っちゃうyo!別に腹も平気だし
82名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:12:11 ID:SDy3F4pQ0





       不二家商品を撤去中のイオングループがお送りします







83名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:12:29 ID:iSaChe6a0
この状況で、どうやって菌が入るんだ・・?
下痢ってのはあり得ないだろ。他に原因があるんじゃないの?
84名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:13:17 ID:cb/iBapv0
期限切れの冷食で下痢するかなw
85名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:13:43 ID:1bWgPBjI0
>>74
ちょっwwwww
86名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:14:20 ID:rzMlMaXoO
俺は賞味期限とかに無頓着なんだけど
半年前に切れてた糸こんにゃく食べた時は
さすがに三日寝込んだ
87名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:10 ID:oVVxt2bs0
こんなケースもあり得るんだよなあ。

子供指しゃぶりまくり

 >その前にいたガキがトイレに言った後、靴のまま椅子の上にのってバイキンマン増殖

   >子供が椅子の表面にタッチ >引き続き指おしゃぶり >下痢
88名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:15 ID:M5gytHwi0
賞味期限が去年の10月の風邪薬を飲んで治った俺様が来たぞ
89名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:26 ID:SDy3F4pQ0
不二家製品、セブン&アイとイオンも撤去

不二家が消費期限切れの牛乳でシュークリームを製造・出荷するなどしていた問題を受け、
セブン&アイ・ホールディングスとイオングループは15日、キャンデーなど不二家の取り扱い
全製品の販売を見合わせることを決めた。製品の安全性を確認できないため、としている。
製品撤去の動きが大手スーパー・コンビニに広がってきた。

 セブン&アイ・ホールディングスは15日夕、傘下のセブン―イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂
など全1万2000店で不二家製品の販売を見合わせる方針を決めた。クッキーやチョコレートなど
全30品目を店頭から撤去する。返品はしないが、販売再開の時期は未定。イオンもスーパー、
コンビニエンスストアなどグループ全店で製品を撤去する。

[1月16日/NIKKEI NET]


90名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:27 ID:suvCTIDj0
俺、子供いるから思うんだけど、8ヶ月の子供にドリアって。。アリ??
チーズとか卵とか入ってるし、ハイハイするか、しないかぐらいだぞ。
食事は食べ物に慣れさせる程度の、ニンジンをすったのとか、ゆるーいカユとかで
主食は母乳です。
ドリアって、ドリアって。。。。バカ??普通に腹壊すぞ。
核家族化が進む現代ではバカを注意する者がいない。
91名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:34 ID:H18ACT+h0
>細菌は検出されなかったという。
ドリアは加熱して出してるからどのみち菌は死んでたはず。
92名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:16:43 ID:psYjVon60
ファミレスのドリアを食べさせたのではなく、
市販の瓶詰めのベビーフードかと。

今時のファミレスは和光堂とかのベビーフードも提供してるんだよ。
93名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:16:54 ID:xo0N2OQE0
べビーフードなんて赤ん坊に出すんだから
特に期限は気をつけろよ。
レンジで加熱するだけの滅多に出ないオーダーなんだし。
94名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:17:27 ID:6S49kfRS0
どりゃー!
95名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:17:32 ID:6Izq//3F0
子供が口にするベビーフードて判っていて賞味期限を確認していないなんて。
96名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:18:23 ID:XCSo4Wka0
不二家?
97名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:19:03 ID:qiby7e2I0
子供が食中毒なら保健所で便も調べてるはずだろ
それで何も菌が出てないって事は食い物が悪かったわけじゃないんじゃね?
98名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:19:11 ID:EWbUDNtIO
>>74にゃ、笑わせてもらったが、DQN親が多い世の中、
1歳にもならんのにカレー食べさせる親いた。
幼児用じゃなく普通の。
子供はウンチした時、ワァワァ泣き叫んでた。
尋常じゃない泣き声・・

99名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:19:40 ID:btRLstK9O
そーれ!
水戸こんドリア



なんだ、、取手か…
100名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:20:29 ID:GV2MrwLfO
違う所だけど子供がカレー食べて急な吐き気で動けなくなり救急外来受けたことあるけど・・・もしかして?!あれ以来カレー食べなくなった・・・
101名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:20:44 ID:H18ACT+h0
体調不良は別なところに原因があるとしても
客に賞味期限切れのものをそのまま出して
不快な思いをさせた事に謝罪はしなけりゃならんわな。
102名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:21:10 ID:OC6y53ZgO
>>90
>ベビーフードのドリア
赤ちゃん用だっつの
103名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:21:23 ID:1bWgPBjI0
>>100
辛過ぎたんじゃねぇの?w
104名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:21:32 ID:ETbooRKrO
賞味期限切れのドリアンかと思った
105名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:21:45 ID:zIdA0sLTO
>>90
ベビーフードのドリアってかいてあるけど
106名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:05 ID:u2T83+Yo0
>>100
昔は、小さい子に外食はさせなかったもんだが。
家でレトルトでも食わせればいいのに(´・ω・`)
107名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:16 ID:NudI7AD40
茨城か。。。
この母親がドヤンキーで、ライオンヘアーで紫の服とか着た感じで
ウルフカットのガキ抱きながら、ガルフィとか着た族あがりのダンナと、
レトルトファミレスにタカリかけてる絵づら想像したらスゲーウケるw
108名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:23 ID:B0qUAMOa0
ひでぇ・・・
109名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:30 ID:fNC2ClNW0
1.5年の賞味期限がある食品を3ヶ月過ぎただけで下痢になるとは思えないが・・・・
110名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:44 ID:D8qJlGoe0
またイオンか・・・商品の中にハズレ入れるの止めてよね
こないだ買った筑前煮、凄い味と臭い
111名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:23:31 ID:/dwwMURh0
>>74 オマエ







会社員の女性(26)だな
112名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:23:34 ID:nnwsOUmC0
>>98

うちの子は何ともなかったぞ。
1歳前後の事だが。
ちなみに2歳の今ではコーヒーもブラックで飲む。
平気らしい。
113名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:24:40 ID:yoZyE+vY0
こまた、イオン叩こうとスレ開いたら
8ヶ月の赤ん坊にファミレスで物食わせるアフォだったとは・・・・

どっちもアフォ
114名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:26:46 ID:sL2zx47LO
>>113
ベビーフードなのに…
115名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:27:05 ID:+kqALJ3s0
こういうのじゃない?
キューピーのは7ヶ月頃〜が対象年齢だそうな。

ttp://www.kewpie.co.jp/products/baby/gourmet.html
116名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:28:59 ID:1bWgPBjI0
>>113
お前がアフォw
117名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:29:40 ID:owUs1XNq0
昔開店セール中の牛○食堂に友達と二人でいったんだけど
食後二人とも下痢になってトイレに駆け込んだことあった
あれは絶対なにかおかしなものを使ってたと思う
118名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:30:14 ID:js3UnsCl0
>>100
真須美カレーだろそれ
119名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:30:47 ID:rZ2gSqan0
食中毒起こしたわけでないから、いちいち文句言わないでほしいな。
120名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:10 ID:DWVROwpmO
ゲリア
121名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:48 ID:yoZyE+vY0
>>114-115
おっと失礼
なぜか脳内でドリアをドリアンと変換していた

何でだ・・・・・・orz
122名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:32:07 ID:nnwsOUmC0
>>117
食べ物屋の開店セールは行かない方がいい。

店員が慣れてないのに、お前達は大勢で押しかける。
それで生焼け生煮えのものを出してしまう。
非常に危ないんだよ。

そういう目にあわなくても、結局長時間待たされることは多い。
行くのなら2ヶ月ぐらいたって少し店が落ち着いてからにしろ。
123名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:36:49 ID:ct4f/M2G0
>長男(8カ月)
>ドリアを食べた長男は、数日間発熱と下痢の症状を訴えた

なかなか早熟な長男だ。
124名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:36:53 ID:TAuTbGhV0
ドリアンではないのか。
125名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:37:47 ID:HFNbBR+00
この母親の証言は限りなく胡散臭い
ま、ファミレスも悪いけど。
126名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:38:53 ID:MKABqIcrO
>>122
> 行くのなら2ヶ月ぐらいたって少し店が落ち着いてからにしろ。

そしてその頃には潰れていて
「やっぱりあの店は…」「私は始めからおかしいと…」
と、ご近所の奥様の噂になるというのが黄金パターンですねwww
127名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:39:07 ID:5ln9OmNyO
コンビニ弁当食べたら必ずお腹壊すんだけど
128名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:41:14 ID:ClhiN6D30
以前、グルメドールで「アイスカフェオレ」を頼んだら「明石焼き」が出てきた。
ウソのような本当の話。
懐かしいな。
129名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:41:41 ID:Ru9B5XGk0
>長男は、数日間発熱と下痢の症状を訴えたという。
8カ月でか、天才だな。
130名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:41:54 ID:X/Vg0S8t0
茨城、ファミレス、ドリア   ですぐ  再ゼリアって思ってしまった。

ごめんよ、再ゼリア
131名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:42:22 ID:TYvzjd9m0
うるせー女だな
たまたまガキが体調崩しただけだろ
ファミレスなんかで子育てすんなアホ
132名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:42:44 ID:gQ4LoI8F0
>>74
それはいくらんなんでも無謀

と、いうオレは賞味期限が半月ほど過ぎた納豆を食べても平気だったが

前日に作った自作チャーハンで食あたりになった・・orz
まぁ時期が梅雨時で、茶碗に入れてテーブルの上に置いておいたんだが
133名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:43:06 ID:PmTjEhOGO
うんこした後
手を伝ってなかったのでは?
134名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:43:49 ID:1bWgPBjI0
>>128
相当、滑舌悪いんだろねw
135名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:43:58 ID:1FQ/NZpy0
>63

1も読めないのにヘタな釣りしてんじゃねーよバカ

>88

賞味期限のある薬なんて聞いたことねーやバカ
136名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:46:14 ID:1bWgPBjI0
>>135
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
137名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:46:53 ID:X/Vg0S8t0
>>128
アイスカファエオーレ→アスカフェーレ→あかすやあえ
→あかすやけ→明石焼き    ばんざーい
138名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:47:21 ID:E5teP8/L0
>>112
こういうバカ親が居てると同じ年代の子供を持つ親として情けなくなる。
子供の食事について勉強し直せ。
139名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:48:17 ID:lUP4DNT60
>>112
ちょww
なんで一歳の子に離乳食じゃないカレー与えようと思うの?
140名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:48:30 ID:v7645nuJ0
>>122
私、開店直後のC○C○壱番へ行ったら、注文とるまでが長いだけでなく、
食事が出てくるまで1時間以上かかったよ。
あれ以来行ってはいないが、あの店員達は多少はマシになったんだろうか…。
141名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:48:59 ID:3Q6ipDvU0
ベビーフードという事をさっぴいても
3ヵ月半前に賞味期限が切れてたドリアを金取ってしれーっと出したファミレスより
ファミレス母のが胡散臭いのはなぜか
「赤ちゃんに食べさせるためのベビーフードなのに
3ヶ月半も前に賞味期限が切れた物を出された」事に怒ってるんじゃなくて
保険所で食中毒に繋がる菌が発見されなかったのに、
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「下痢と発熱した、子供を危険な目にあわせるなんて許せない」とか
タカる気マンマンな所がなんかイヤらしいんだろう
142名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:50:32 ID:VpmxarCE0
食べたら変な味がしたので賞味期限を見たんだろうな。
143名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:51:54 ID:BEvLKaee0
でもドリアだし仕方ないかもね。
144名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:51:57 ID:lUP4DNT60
>>141
賞味期限切れが分かったのは、食べさせた直後だよね。
それで子供が発熱、下痢したら、もちろん病院に連れて行って診断書取るよね。
診断書取ってたら狂言ともいえないし、取ってなかったら狂言かも。
145名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:52:11 ID:mA+uQ1U80
新しいドリアを食べさせてみて下痢と発熱を起こすか試してみればいいんだ
146名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:52:33 ID:v7645nuJ0
>>135
とりあえず家に常備してある薬のビンか箱を見てごらん。
消費期限が書いてあるから。
147名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:54:12 ID:5xDP40Ob0
ある意味グルメ
デッドラインにより近い程上手い(完熟)

ベビーフードドリアに当てはまるかどうかは知らんが
148名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:55:11 ID:zQuxmMqu0
マジ腐ってたのかよwドリア
149名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:55:23 ID:v7645nuJ0
>>144
何かのアレルギーの可能性もあると思うんだが
そういう検査はしてるんかな。
150名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:55:30 ID:opcqbjlRO
これはさすがに店側は言い訳できないな。
151名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:56:35 ID:iOzo9mHI0
ベビーフード
期限が切れたら
ヘビーフード
152名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:56:40 ID:eDUHrTfl0
さすが茨城。
153名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:57:06 ID:oemCcX9gO
小麦粉アレルギーだったりして子供、、、
154名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:57:23 ID:b6c0wPMX0
>>142
>食べたら変な味がしたので賞味期限を見たんだろうな
違うって、食べる前に期限切れを確認したうえで
子供に食ってもらって、下痢したことにさせたんだろ
155名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:57:27 ID:ptgGYaMrO
>>135の家の冷蔵庫からは古びた咳止めシロップが出てくる予感
156名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:57:31 ID:knlUAF2k0
だから作り置きは兄貴から出せと
157名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:57:48 ID:9YkyMq1s0
糸こんにゃくの入ったドリアは?

イトコンドリア(ミトコンドリア)、なんちゃって。
158名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:59:07 ID:/dwwMURh0
>>146
ヒント:賞味期限≠消費期限
159名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:59:08 ID:Y/Xo0BYwO
>>146
薬の場合は使用期限。
賞味でも消費でもない。
160名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:59:17 ID:YWQW9dhi0
アイスは消費期限無いぞ
だからアイスでハラ壊すことはないお
161名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:59:21 ID:5xDP40Ob0
>>156
ちみは飲食店でバイトした事あるね?>兄貴
162名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:59:30 ID:/N0kGPz10
さすがは茨城
西の大阪 東の茨城
と言い慣わされるだけのことはある
163名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:59:40 ID:8G/RF9Rp0
ここの会社はイオン系列で真性クズ。
当然の所行よ。
164名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:00:53 ID:NSyiBn5S0
>店内には8月に賞味期限が切れたドリアが他に15個残っていたが、保健所の検査では、これらから食中毒を起こす細菌は検出されなかったという。
>これらから食中毒を起こす細菌は検出されなかったという。
>食中毒を起こす細菌は検出されなかった
煤i;^ω^)おっおっ
165名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:06:39 ID:WbkXODzh0
グルメドールなんて店は見たことも聞いたこともなかったが、
絶対に行かないことに決めた。
166名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:06:44 ID:rJGLmw1l0
小麦あれるぎーは有るかもナ
167名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:07:09 ID:8Hl1fVc90
意外とこういうこと多いんだな、実は。

客側から因果関係の立証は事実上無理で、内部告発を
待つしかない。

この手のユスリ、タカリは飲食業にとっては日常茶飯事
だが、過失を認めたってことは、本当にやってて、さらに
内部に裏切りものがいたってことだ。
168名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:08:09 ID:SzJ81Tru0
ドリアンだったら三ヶ月だろうが六ヶ月だろうが臭い変わらないんだろうな。
169名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:08:12 ID:lUP4DNT60
>>149
うん。体調不良が実際にあったとしても、アレルギーかもしれないし、
子供がまだ消化できないのかもしれないし、たまたま風邪だったのかも。
もちろんドリアが悪くなってた可能性もあるけど。

とりあえず、8ヶ月の子にドリアって今時よくあるんだろうか…。
脂肪分のない、おかゆとかからじゃないのか?
170名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:08:59 ID:MAq+x0Yb0
実際に子供が下痢と高熱に襲われてんねんで!!!
保健所が細菌をもみ消したんだろ。
171名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:09:59 ID:8G/RF9Rp0
>>165
イオンの中にしかないから人によっては全く見ないのも当然。
そしてグルメドール系列(イオンイーハート)の内部は飯も人事もドロドロですお。
172名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:12:59 ID:nnwsOUmC0
スーパー系列のファミレスってどこも駄目だな。
活気がない。この一言に尽きる。
173名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:15:19 ID:Y/Xo0BYwO
>>169
おかゆ、おもゆなんてのは離乳開始の5ヶ月位だけじゃない?
今は市販のベビーフードにはチャーハンとかもあるよ。完了期向けだけど。
174名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:17:50 ID:HzIPij+70
>>172
スーパーの中のレストランやフードコートはテーブルがいつもベタベタ
床には食いこぼし、水ハネ
運ばれた料理に異常が無くても大腸菌だらけだろうな
175名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:19:15 ID:nnwsOUmC0
離乳食のイメージが沸かない奴は、近所の食品スーパーにも
おいてあるから、見て来い。
何ヶ月用で分類してある。

それから離乳食の作り方の本だと、月齢別にニンジンやご飯の
最適の硬さが乗っている。
だんだん硬くしていくんだよ。
176名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:19:43 ID:lUP4DNT60
>>173
ありがと。検索してきたら、それっぽい商品で「7ヶ月から」ってのがあるんだね。
いまは、離乳食でも、そんなに味のバリエーションが必要なのか…。
177名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:25:01 ID:8ruP0hV70
まあ、ベビーフードで、しかも賞味期限が客にも
わかってしまうような状態で、喰わせたのは失敗だろ。
賞味期間が1.5年もあって、たかだか3ヶ月overしたくらいで、
そんな簡単に傷むとは思えんが。
178名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:25:04 ID:Z2O3QuTF0
1年半保障されてるものが、3ヶ月過ぎたくらいで食中毒起こすものかな?
時期的にノロウィルスだったりしね?
179名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:25:46 ID:+jYRABJ+0
なんだB級市民の町取手か。スルーしてよし。
180名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:28:28 ID:AeEP99400
社会的に見たら店が100%悪いが
食中毒要因になる細菌も見つかってないのに
「この賞味期限切れベビーフードドリアを食ったから子供が下痢嘔吐した」
とか騒ぐDQN母とかおぞましい
こういうたかり体質ってどういうんだろう

まあイオンのDQNファミレスなんか行かないからいいけど
181名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:29:07 ID:tKJN+TgP0
ドリアンを食べたのかと思った
182名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:29:29 ID:3VhH5uV/0
ドリアン


俺と同じような奴が5人も居て安心した。
183名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:33:58 ID:3/90FEBc0
>>26
客に腐った物を出すのは問題だろ、普通。
184名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:33:59 ID:6xTrX0br0
生後1年にも満たないガキを連れ回した挙句に外食かい。
とんでもねえ話だな。

ガキなんてうるさいし動き回るし食い方汚いし、社会の迷惑なんだから、

乳幼児持ちはヒキっとけ。
迷惑な生き物連れて街を歩くな
185名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:38:33 ID:3MZ50+5RO
そろそろジャスコ自体があそこから撤退するって話聞いたんだがどうなんだろ。
引っ越して暫く経つがあの辺色々出来すぎて
たまに遊びに行くと何が何やら。
186名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:42:29 ID:BE71y0bXO
期限は一定の条件を満たした保存状態での期限だぞ。パンの袋とかに
「冬期○度〜○度、夏期○度〜○度の範囲で保存すると想定しています」
みたいなこと書いてるメーカーあるだろ。
その条件を逸脱したら期限内でも腐る可能性は充分ある。
納入時に店の裏に積んだまま、しばらく真夏の直射日光を浴びてたりするかも
しれないんだから、期限を盲信せずに早く食え。
187名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:53:54 ID:rZ2gSqan0
イオンイーハートが食中毒を起こすようなものを出す可能性はほとんどない。
現実にこのたびは食中毒を引き起こす細菌は検出されなかった。
世間の人はちゃんとわかっている。
188名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:56:18 ID:JiEO8n1s0
まあ3カ月半も前じゃあ・・・
189名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:56:55 ID:XqwBPqcw0
最近多いねえ>期限切れ
190名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:01:18 ID:8ruP0hV70
8ヶ月の赤子が食中毒になったら、
たかだか数日で回復せんだろ。
それこそ、親がまっ青になるくらいの症状を呈する。
でもこれは消費期限を客に確認された時点で
店の負け。
191名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:04:15 ID:lpoquiiZ0
ドリアンだと思ってずーっとスレッド見てました。
192名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:10:10 ID:t5StD3lM0
なんだ期限切れが原因での食中毒じゃないのか
193名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:15:27 ID:U48BdHSB0
ありえるんじゃないの?

自分も某ファーストフードのグラタン食べたら、味がおかしくて賞費期限みたら
結構日数経ってた記憶がある。

ちなみに私と友人2人とも同じメニュー頼み、気付かないで食べてた友人と私3人、途中で
注意したけど内一人は完食済み。
その日の内に激しい嘔吐と下痢に。
当時中学生だった自分達はクレームをするなんていう頭なんて無かったからそのままにしてたけど。
194名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:22:28 ID:tdBbSck20
3ヶ月半前のドリアンを気付かずに食ったら死ぬだろ
195名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:30:38 ID:XqwBPqcw0
つうか、子供に食べさせる前に、母親が味見しなかったのか?
196名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:42:42 ID:Gh/ev6Vt0
グルメドール笑
197名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:43:48 ID:cb/iBapv0
何年か前にグルメドールで席に案内されて何度店員に声をかけても
30分以上もオーダーを取りにこなくてキレて帰ったことがあるな

あれはなんだったんだろう?
198名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:18:11 ID:p8aVnXpe0
>>1
おいおいおいおいおいおい
199名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:43:16 ID:eE+8RJRy0
>>197
おまえが無意識のうちに気配を殺していたからだ。
俺も昔、店員に気づかれないことが、よくあった。
最近は、気配を殺さないように注意している。
200名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:25:45 ID:+rJsUNfDO
火を通せば…あっ
201(*゚ w ゚):2007/01/24(水) 02:27:04 ID:lR9vffVi0
なんというか、ガキのこととなると、
過剰反応ですなぁ。
あーやだやだ。
202名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:30:43 ID:xY6XjEYC0
あんな臭い果物の王様とか言われてるヤツなんか、大人でも腹下すチューネン
203名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:42:15 ID:30zCVy9x0
最近の餓鬼の母親のモラル、マナー、しつけの悪さは超怒級。
餓鬼はクレヨンしんちゃん気取りでほったらかし。残念でした、sk2、シネヤ
204☆虐待冤罪量産か?☆DV法の補強?☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/24(水) 07:54:49 ID:kQJee2Ys0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/29-33

>親から事情を聴く審尋を経たうえで判断するのが通例…緊急措置の保全処分は審尋なしで
>近隣住民からの聞き取り…により
>虐待の事実がなかった…責任を問われることはありません
▲数人近隣に引越せば緊急をタテに冤罪に?

>立ち入り調査をしやすく
>警察関与に…令状主義を侵す恐れがある」と難色
▲令状無し家宅捜索?警察は抜きで!
205名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:12:46 ID:5V0tgiA20
ベビーフードって瓶のやつかね。
だとしたら3ヶ月過ぎたくらいでは全く問題ない。
賞味期限+6ヶ月は全然余裕。+18ヶ月でも実際は問題ないだろう。
逆に言えば、賞味期限内は問題無しだが、
その3ヵ月後の21ヶ月でダメになるようにする方が遥かに難しいかと。
206名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:19:27 ID:DK+0Y/f9O
三ヶ月前の果物なんて有り得んな。
下手すりゃ発芽してるぞ?
207名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:36:51 ID:sR4rloHS0

 なあに,かえって免疫力がつくってもんだ
208名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:30:04 ID:U35Cr79F0
客も店も全然グルメちゃうやんw
209名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:31:08 ID:ZotT0vmb0
こんなのふじや事件がなければ当事者同士ではなしあぅて
賠償して終わりでしょ?
210名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:33:33 ID:Z+su9Na8O
>>202>>206
もうドリアンぼけはいいから。
211名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:33:38 ID:ZotT0vmb0
たまたまおなか壊したい人がいるから調べたら
賞味期限があxっつたというだけでしょ?
ドリアが原因とはかぎらないだろ?
212名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:36:42 ID:PropRgAt0
      __
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    }::! { : :`、 ,´: : j !:! < >>197 は10年前に事故でとっくに死んでるわよ
    {:| -=・=i ! =・=-'|:}  | 
   「(    / しヘ、   )j  \__________________
   g !  ` !-=‐!´ ,ノg  
     \._ヽ _´_ノ ソ    
   __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈

213名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:39:38 ID:ZotT0vmb0
不二家は撤去するのに自分ところはそのまま営業?
214名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:40:25 ID:eHZHC/jm0
>>201
普通そうじゃね?
他人が殺されても「ふぅ〜ん」だけど、自分の親が殺されたら一大事だろ?
215名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:42:52 ID:mGH/Ad+c0
この奥さんは、容器を持ち帰っていたのか?
再来店した時に賞味期限を確認したのか?
216名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:43:09 ID:q+p7DhKT0



も う 誰 も マ ス ゴ ミ の 暴 走 を 止 め ら れ な い


217名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:47:03 ID:ZotT0vmb0
不二家は撤去でもこの店は営業なの?
218名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:48:13 ID:GMwyYuC10
下手な推測だが、賞味期限確認後、下痢発熱だろ?
ちょい胡散臭い。あとで腐った牛乳飲ませただろw

と被害者叩きしても何なんで、母親がそんな新手の虐待親じゃない場合は、
そんなこともあるのかと納得しておく。
219名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:55:06 ID:KLRVQqA2O
冷凍庫の部下で太っちょのほうか
220名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:56:03 ID:sAcGNhtC0
グルメドールってうちの近くのジャスコの中にあるな。
221名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:11:58 ID:qyENRE25O
下痢発熱した後に病院連れて行ったのかな…
でもさ、八ヶ月の赤ん坊のウンコなんて下痢みたいな軟便だと思うんだが
発熱もしやすいし。
一概にベビーフードのせいとは言えないような気がする
222名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:15:31 ID:sIjPnulPO
ドリアンだったら平気だったかもね
223名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:16:55 ID:5QqWNz6v0
ドリアンって見た目腐ってるかわかり難そう
224名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:19:25 ID:LBkm5RST0
有効期限切迫品は業者がタダで持ってくる
問屋はおいそれと返品できないし、捨てるにも金が掛かる
グルメドはそれ使うと丸儲けになるという算段だ

キミのお腹は廃棄物処理に使われたのだよ
225名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:19:36 ID:GkMDlkuLO
> 長男は、数日間発熱と下痢の症状を訴えたという。


> ドリアが他に15個残っていたが、保健所の検査では、これらから食中毒を起こす
 細菌は検出されなかったという。
226名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:28:22 ID:cRIqsNhhO
食べ物を給仕するってレベルじゃねーぞ!
客席案内して注文とってビービー鳴るタイマー止めて○番を出してコーヒー補充して追加注文とって精算して片付けて客席案内してるうちにシフト終了
227名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:29:47 ID:XAB2r4VO0
ちょっとマテ。冷静になって考えろ…。
確かに、ちょっとイヤらしい気もするが、細菌が出る/出ないに関わ
らず、攻撃する口実を与えてしまった店の完全敗北だろ?

オマイラ、自分が店で普通に金だして買った物(しかも場所代込みの
割増料金)が、食ってる途中(または食った後)で賞味期限過ぎて
たのが分かったら、フツーに嫌ジャネ?

ここ一連の不二家騒動で、こりゃネタになるってんで、マスゴミが
飛びついてるだけで、別に裁判してるわけでもなし、なんでもかん
でも叩くっつ〜のはどうかと…。
ミイラ取りがミイラのごとく、DQN叩きがDQNになってるキガス。

まぁ、下痢とドリアは多分関係ないだろうけどな。w 
期限切れの物を買わされ&食わされた側のささやかな仕返しと
考えてヤレ。
228名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:15:24 ID:X67L1Vp0O
食中毒になる菌がなくても食べ物が原因で下痢になることはいくらでもあるだろ。

食中毒菌が無い→食中毒になるはずが無い→下痢はおかしい→DQNのたかり

って発想の奴は,自動車のオイル飲んでも食中毒菌が無いから下痢にならないんだ
ろうな。
229名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:56:57 ID:qDjRTwFz0
ファミレスでベビーフード注文したことあるよ。
「お熱くなっておりますので」といわれたが、冷たかった。
レンジ解凍→加熱不十分だったのかな。



冷凍してたから、賞味期限大丈夫でしょ?なんて書いている人、まさか人の親じゃないよね?
冷凍庫開け閉めしてるんだから、多少の温度差はでるはず。少し解けたり凍ったり。
それを踏まえたうえで、家庭での管理の限界期限が賞味期限なんだとオモ。
230名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:02:46 ID:9fBvgyVh0
こういうときのマスコミは頼もしいな
すぐ飽きるだろうけど
231名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:44:31 ID:+IlG1vW40
鏡餅を開封して1袋20円で売ってる鈍器ホーテ。
袋に賞味期限等の印刷は一切無し。これっていいのか?!
232名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:00:59 ID:5V0tgiA20
>>229
冷凍じゃなくてレトルトのようだ。
233名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:08:54 ID:IdfWSLzuO
普通は注文受けてから調理するんじゃないのか?
234名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:10:05 ID:nvSJjVL10
酸化した油で当たるからなぁ
235名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:20:05 ID:1dyG3H8+0
食中毒は細菌だけではない。

酸化した油を食べると、時には胸やけ、吐き気、下痢を起こし、
また、細胞の老化を進めるともいわれています。

http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/020/040/b040/index.html
236名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:23:07 ID:yBRCXLfx0
細菌だけが食中毒の原因だとは思ってるやつ多いな。
油脂が酸化してできる過酸化脂質も食中毒の原因になる。
カップメンの期限切れには注意!
237名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:17:57 ID:2cW0/k670
こう言う消費期限チェックの仕事は、表に出せない顔に傷がある奴とか
前科者がやってることが多い。

子供だと思って舐めたんだろ。
238名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:36:30 ID:7Mzozu040
マ○クで食べるとかなりの確率で腹痛くなったりするんだが・・・
239名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:40:13 ID:r2cUHyMG0
外食して赤ん坊にレトルト食べさせる親の気持ちがわからない
スーパーで買ってきてチンして
自宅で食べさせればいいじゃん
240名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:46:20 ID:gIaISADmO
アメリカなら億の賠償金とれそうだな
241名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:49:19 ID:uL8KZHuEO
さすが胃腹危ならではの話題ですな。
242名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:51:41 ID:4Rq1SsIW0
不二家が期限切れ1〜2日の話で大騒ぎしてるのに、3ヶ月半とは豪快だな。
243名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:23:25 ID:OwKXG2Nm0
店も店だが、赤ん坊の母親にも問題がある。

裁判で勝っても、死んだ子供は生き返らない。
責任が他人にあっても、用心深くチェックするべき。
244名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:42:38 ID:x3QOp7+W0
>>98
カレー駄目なんだ
うちも7ヶ月だけど普通にカレー食べさせてた

どうりでカレー食べさせた後いつもより泣くと思ったわ
245名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:59:32 ID:5V0tgiA20
>>242
5日以下の消費期限で2日過ぎているのと、
18ヶ月の賞味期限を3ヶ月過ぎたのでは意味が違う。
246名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:03:37 ID:J8AMWFP4O
>>74ドリアは食べられるよ

>>243勝手にコロスナ
247名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:07:27 ID:2W0oNYAvO
茨城ではよくあること・・・
248名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:08:12 ID:HU7ZdfjFO
賞味期限三ヶ月半前は酷すぎるな

期限一日前とかなら出したことあるが
249名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:14:56 ID:02XJZ5rV0
>>25
それ別物

腹痛起こしたのは8月までの期限のやつを12月に食ってる

検査したのは8月に見つかった期限切れの物

イオン工作員? それとも日本語不自由な人?
250名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:17:18 ID:02XJZ5rV0
>>57
一度、解凍してる可能性だってあるさwww
もしかして、指摘されて捨てたものを後で・・・・・
251名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:20:24 ID:02XJZ5rV0
>>243 >>239 >>225 >>218 >>203

なんでこんなに単発ID沸きまくってんだ?


252名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:22:12 ID:5V0tgiA20
>>250
冷凍じゃないようだが。

しかし1年6ヶ月の賞味期限の商品が、3ヶ月過ぎたくらいで品質が落ちるわけが無い。
母親は怒って当然だし、チェックしない店が悪いが、原因はあきらかに別であろう。
2ちゃんの、「××で喰うといつも下痢をする」的な思い込みのようなものだ。
253名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:33:20 ID:02XJZ5rV0
>>252
「あきらかに」ってのは断定しずきだろ

レトルトであれば、余計に保管方法により劣化が進む場合がある
254名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:19:13 ID:0pWisDb20
8か月の赤ん坊なんて食器も哺乳瓶も煮沸消毒や塩素消毒して、いままで育ってきたわけだよ。
それがいきなり、賞味期限きれたドリアなんて。
255名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:53:40 ID:ypheYjEc0
>>239
別に良いんじゃないの? 赤ん坊が居たら外出してはダメ。なんていまどき
現実的じゃないと思うよ。俺も、娘が6ヶ月くらいのとき、一度ファミリーレスト
ランでこういうものを食べさせたことがあるよ。家で作って食べさせたりしてい
たけど、レトルトも便利だから結構使っていたよ。普通だと思うが・・・
256名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:02:57 ID:JwpeSCEc0
>>255

期限切れのレトルトドリアをか?
257名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:06:31 ID:fAAEnCB00
つか、完璧に閉店だな。この店。
誰が飯食いに行くんだよw
258名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:10:37 ID:JwpeSCEc0
>>255が赤ん坊を連れて普通に逝くよ・・・
259名無しさん@七周年
>>252
賞味期限ってのは冷蔵、冷凍、暗所、等 適切な場所に保管したときの最長期限であって、
開封、日のあたる場所にあった、熱源のそば、再冷凍等、不適切な場所にあったら、
極端に短くなる。

期限切れを3ヶ月もほっとくようなレベルなんだから、管理もずさんだったんだろうね。
多分賞味期限切れ前でも、やばい可能性もあった。