【国際】「6年以内に日本核武装」…知日派米議員が予測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
民主党のジョン・ロックフェラー上院情報特別委員長は22日、ロイター通信とのインタビュー
で、北朝鮮の核開発問題に関連し、日本が6年以内に核兵器を保有する可能性がある
との見方を示した。ロックフェラー氏は民主党有力議員の一人で、知日派として知られ、
発言は波紋を広げそうだ。

同氏は、北朝鮮の核実験によって日本が核放棄の方針の見直しを準備するかもしれない
と指摘。「私は(日本人というものを)よく知っている。5、6年の間に日本人が核(爆弾)を
得ようとするのではないかと疑っている」と述べ、日本が核武装を目指す可能性を強調
した。「あるいはもっと早く保有するかもしれない」とも述べた。

理由について、同氏は「中国や北朝鮮の状況への対応」と説明。米国は日本を守って
きたが、日本の指導者たちはこうした状況に確信が持てなくなっていると説明した。

日本政府は否定しているが、米政界では北朝鮮の核実験以降、日本や韓国が核武装に
踏み切るのではないかとの懸念が高まっている。

ネグロポンテ米国家情報長官も11日、上院情報特別委員会に提出した国際社会の脅威
に関する年次報告書の中で、日本などを念頭に、北朝鮮の動きによって「北東アジアの
国々が核兵器の保有を追求するかもしれない」と指摘している。

中日新聞:http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20070123/eve_____kok_____002.shtml
2名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:08:46 ID:jW5lJyID0
3名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:09:11 ID:HpYxUML20
>>5-1000は、今夜夢精する。
4名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:09:11 ID:IESbxE3QO
ねえよ
5名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:09:40 ID:VE3/9pgx0
自国内にプルサーマル核爆弾かかえてまつ
6名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:09:40 ID:ydsuTuhq0
           _,..-ー… ー- 、 _
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
        /;;;;;;;:::::r'⌒ゞ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i
        /;;;;;;;:: :{:::::::::::::`''…―ー-、;;;;|
        /;;;;;;;::: ソ:::,、- 、_    ::::::::};;|
       /;;;;; ;;;;/:::::^¨、-,,,ゞ  r'_´ゞ|;j
       ゙i;〔⌒V:|:::::::::::、二゙:::::::('亠`ゾ
       ゙i、:::::::::l:::::::::::::::ィ::::::::人:::::::}
        ゞ、_ィ::::`::::::/r二ニこゞ;/:/
        |::::::{:::::::::/  `'¨ニ'レ' 査問会を
        |::::::::|::::::、  ` ーー  /  侮辱するのかね
      /hヽ;::}::::ヽ、     /
_,. .--‐' ´   |   `'rー-、ゞ. -ー'/〔_
        |    {   `''r-く  `i'ー-、
         |\  }   ,.‐ 冖\ /
7名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:09:45 ID:KbblQgun0
なかなか鋭い
8名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:04 ID:sIaZEyyX0
ICUだよな
9名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:07 ID:JNdrzFIuO
余裕の5ゲット >>6は姉に仮性包茎であることがばれてしまい全裸で縛られて無理やりひん剥かれる。
10名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:19 ID:P9k2ZXvwO
【アメリカ】さすが戦争の産地、蛇口ひねれば弾丸…小学校に設置 [写真]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169523516/
11名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:35 ID:11lyVea70
お前らが当てにならんとわかったらそうするのが当然だろうな>メリケン
12名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:44 ID:g3J5HQ1B0
私は(日本人というものを)よく知っているww
13名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:47 ID:I6mnV/Xu0
遅い さっさとアメ核持って来い
14名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:58 ID:6vMK3Mtf0
よかったね核持てて
15名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:11:13 ID:LiifkuOa0
>>民主党のジョン・ロックフェラー上院情報特別委員長
こいつこそ「ユダヤの陰謀」の総本家・跡取やんけw
つうことは『日本の黄色い猿どもに核兵器を持たせろ!!』っつう未来予想図
16名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:11:55 ID:WeriSAPc0
そんなことしたら俺は日本国籍捨てるよ
汚い国、日本。
17名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:12:12 ID:lUsA5ujX0
>>10
そんな絵を描いてみたい。
18名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:12:21 ID:UIGnfFkH0
核のレンタルを始めました。
途中解約は米国債没収
19名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:12:26 ID:nLjZi+Lz0
核はもてないだろ。国民の何割がが賛成するっつーの。
20名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:13:02 ID:HjSipKIv0
もう既に・・・w
21名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:13:02 ID:D79/blrg0
竹島は乗っ取られるし、中国の原子力潜水艦は入り放題だし、
アメリカが守ってくれない事だけは確か。
22名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:13:11 ID:O8d1BpOw0
もつもつ詐欺で好転すりゃいいけど
23名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:13:17 ID:WvPFJ1xe0
知日派の割には見当違い甚だしいな。
どうせアニメとかしか知らないんだろうけど。
24名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:13:34 ID:g3Ev9X5l0
そりゃ、このままイランの核暴走を放置して、
世界が何も対抗策をとらなかったら、
間違いなく極東で台湾有事が勃発しちゃうからね。


イランが核を持つ。
  ↓
イラン、北朝鮮からミサイル技術貰う。
  ↓
中国の支援で、イランと北朝鮮が核ミサイルを持つ。
  ↓               ↓
日本アメリカ脂肪。 ← ベネゼエラやキューバなどの反米国家に飛び火。
  ↓               ↓
中国、台湾侵攻開始。日米は中国イラン北朝鮮などの核により身動き取れず。
  ↓
台湾脂肪。



これを阻止するには、日本の核武装しかない訳だ。
25名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:13:52 ID:uJ7erids0
こいつら自分達のした原爆投下によって日本人が核に対する抵抗があるのを理解できてないな
26名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:14:13 ID:QXiRF1W/0
2chには賛成派多そう・・・
27名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:14:23 ID:rDYWcM5j0
<ヽ`∀´><日本が6年なら 優秀なウリナラは3年ニダ パリパリ
28名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:14:45 ID:XkdFeqv50
>「6年以内に日本核武装」
アフォか。
三年以内だ。
29名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:14:55 ID:IMvncWud0
おう。日本は持つかも知れんよ。


だから、しっかり気合い入れて、北朝鮮を何とかして来いwww
30名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:15:15 ID:72f08RZh0
斉藤帰れ。
31名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:15:34 ID:bapwg3Gm0
六ヶ所村に自爆装置でも付けて攻撃されたら世界中を道連れにしたほうが日本らしいよ。
32名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:15:39 ID:dPTny8pt0
無理だろ

このままじっと領土を少しずつ奪われていくだけ
33名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:16:07 ID:t/L7MnsJ0
アメ公が真面目にやらんと持っちゃうかもね
34名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:16:59 ID:EwnjzYN50
駆け引きなしにこれを言ってるんだとしたら、この人、知日派じゃないだろ。
アメリカ様のお許しなしに、日本がそんなもの持てるわけない。

…え? 6年以内にお許しが頂けるって話?
35名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:17:11 ID:WFxiJJhT0
予測なのか、そう言う計画があるのかはっきりしろ。
36名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:17:13 ID:swjnFFoX0
>>16
無国籍になるの?
37名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:17:58 ID:fM8d4S2u0
↓副島隆彦が一言
38名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:18:18 ID:ilb2e0CO0
ロックフェラーって原子力の親玉だろ。
39名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:18:45 ID:ytkDApmtO
そりゃ日本に核を落とした反日民主党が調子にのるならあり得るだろ
40名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:18:55 ID:y/7CJCw30
すぐ完成する状態を保つと思うね。
41名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:18:56 ID:gXXqfn5XO
これは日本に核を持てとやんわり催促してるんですね
アメリカ様のOKがでたんですぐ作りますから。日本が作ると世界最小高性能な核ミサイルすぐできますよ
42名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:19:31 ID:Td666rst0
まあ適当にはぐらかしとけばいいんじゃね?

持っても持たなくてもいいけど
そういう議論をしない義理もないし、馬鹿くさい。
43名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:19:40 ID:VaVAHAjW0

中国は仮に台湾有事が起きたら、日本に核を落とすつもりです。↓


元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す 【大紀元日本 2005年8月20日】
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
> 「もし我々が台湾海峡での戦争を勝ち取ることができなければ,その結果は、
> 甲午(日清)戦争よりもさらに惨めになる。
> それを避けるには、戦争が起きたら、日本を全面壊滅させ、米国を機能麻痺
> させなければならない。この目的を達成するためには、核を使うしかない。」



2008年の北京五輪、2010年の上海万博が無事成功を収めれば、中共は台湾侵攻を始めるつもりですよ。


 
44名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:20:14 ID:hqraRlxBO
格より衛星からのレーザーキャノンと自衛隊の宇宙部隊作れ
45名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:20:22 ID:V0rjn3qc0
こういう発言は
「北朝鮮を何とかしてくれないと核持っちゃうよ?」
とロシアや中国の尻を叩くことには使えるな。
46名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:20:26 ID:E2LJxH7u0
民主党の意図がわからん
単に少数派の知日派民主党議員が、民主党に巣食う中共スクールの牽制をしてるだけ?
47名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:20:40 ID:D79/blrg0
すぐ制裁を加える国だから、スルーするのが一番。
48名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:20:49 ID:JZt2QGUP0
>6年以内に日本核武装

3年以内に何とかしてもらいたいね。
そのためには早急なる憲法改正が必要な訳だが。

>>3
楽しみにしているぜ!ww
49名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:20:57 ID:VJWoZr/00
>>35
先にそういう予測をしておけば、計画がたてやすくなるんだよw

いきなり計画をたてると頓挫するからね。
予測を先に出して「周知」しとくといいよ。
予測には誰も文句言わないからw
50名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:21:22 ID:u2SXh3KV0
これ、話の端々にロシアを意識してるな
51名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:21:41 ID:YSpvMzJT0
甘いね
日本は3年以内に核武装するだろう
52名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:21:49 ID:F8dnl0F70
核武装するつもりがあるのかないのか、ずっと曖昧なままにしておいた方が日本として都合がいいに決まってる

政府の公人たちには「いまのところ核武装するつもりはない」と言わせておく
その一方で、アメリカあたりのシンクタンクとか上院議員とかに将来の核武装の可能性についてときどき言及してもらう
曖昧にしてのらりくらりとかわしていく状況がベスト
53名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:21:51 ID:RwzGafBG0
>>44
衛星は他の衛星からの攻撃に弱すぎてお話にならない
54名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:22:06 ID:Uf/X/7wi0
裏で操るのが相変わらずうまい
55名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:22:27 ID:Ds6jiNSP0
これって北朝鮮の核を認める代わりに、日本が核武装して北朝鮮を牽制させるって事では?
56名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:22:33 ID:bMQqILv80
>>34
持つぐらいなら、うちから買えってコトだろ。
57名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:22:48 ID:VqP72Q530
6年以内なら今日からやらな無理だろ…アホか
58名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:23:11 ID:FL56Y0Xy0
60年前の兵器など3週間あれば作れる
59名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:23:16 ID:opmDAgIm0
もってほしいといわれた次は,撃って欲しいだな。アメのかわりに・・・。
60名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:24:18 ID:S+O55h7y0
スパイ天国売国奴天国の今の日本で核武装なんかできるか
持ったとたんに、特亜の工作員が血眼になってスイッチ押しに来る
61名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:25:06 ID:u8cTiwiDO
>>21
やはりそうなのか…(・ω・;)
62名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:25:24 ID:kUxGV/CM0
おまいら、うきうきしてるねw




おれもだw
63名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:25:33 ID:keMNdwhoO
日本の核保有って、憲法変えないと無理?
憲法解釈変えて、専主防衛ってのを
防衛のためなら、相手の国土を攻撃していい
みたいな解釈にならないかな
64名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:25:37 ID:ldxvfTF00
俺は今日中に核保有すべきだと思ってる
ロックフェラーさん You knew that,didn't you?
65名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:25:49 ID:FrwfdH0S0
日本人6千万人が既に陰核をもっている。
66名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:26:02 ID:vfX0OPS7O
なんだ、中日新聞かw
67名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:26:06 ID:IUD57Wkp0
【中東】中国、イランへの戦闘機輸出を推進
http://piza.2ch.net/log/news/kako/942/942820857.html
【中仏】フランス外務省、中国への武器輸出解禁に向けて努力
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169361655/
【国際】米、EUに中国への武器輸出禁止継続を要請「人権状況改善されてない」
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1078/10782/1078209574.html
【中国】「EUからの武器輸入を邪魔するな」…安倍首相を批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168571055/
【日英】「国際ルールを逸脱している」 中国のアフリカ進出に懸念で一致 〜日英財務相会談
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168568571/
【国際】「中国は、アフリカを植民地化などしていない」 中国、南ア大統領に反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166164047/
68遊民:2007/01/23(火) 17:26:39 ID:kF2wUPzo0
日本が核武装したらアメ公がどんな顔するか
見てみたい気もする
69名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:26:44 ID:bUVUFVRp0
核保有と核武装はちがう
70名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:26:55 ID:7gS4FGoC0
もう持ってるよ
71名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:27:25 ID:rZ2gSqan0
米民主党はこうやって日韓朝を問題視して、中国との連携を深めようとしている。
つまり地域のトラブルは大国同士で押さえつけていこうというわけだ。
72名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:27:39 ID:3K/WC0GXO
そんな事より汎用人型決戦兵器の開発しろ
73名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:28:08 ID:u8cTiwiDO
74名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:28:29 ID:Td666rst0
>>65
大部分は経年劣化とメンテ不足で腐ってるがな
75名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:28:42 ID:LXkcHj4z0
日本は核を持つべき。
核攻撃に対する抑止力が必要。
多弾道核ミサイルを原潜に配備して10隻も保有すればよい。
すべての国に対する抑止力になりうる。
76名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:29:14 ID:PMVmUQvZ0
6年以内に日本武装錬金
77名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:29:29 ID:E2LJxH7u0
最新鋭で長期運用可能なものなら3−5年かかるけど
それなりのもんなら2−3ヶ月くらいでできるだろ
78名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:29:31 ID:pi6pDlfB0
ぐんくつ(←なぜか変換できない)の音が・・・・
79名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:29:51 ID:36nJT/GA0
ロックフェラーの意図はどこにあるんだ。
日本が核武装しそうだから北朝鮮を早いとこ叩いておこうというのか。
80名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:29:59 ID:YhXD6xVs0
えええええええええええ?世論も否定的で政府の主流も乗り気じゃない感じなのに?
81名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:30:04 ID:Kb3P/pjw0
アメリカがへたればそういうことも考えなければならんということだな
82名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:30:29 ID:oYC9CEAV0
これって予測されるシナリオを示して、極東問題にもっと真剣にならんといかんよって、尻叩いてるだけに見える。
83名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:30:45 ID:ADykyDy/0
6年後に憲法すら変えれてない気がする。
84名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:30:50 ID:jwlWp/sb0
ロックフェラー家は、
叔父の現党首のデービットが、親中国派。
甥で次期党首のジョイが、知日派(日本留学経験があ)。

そういうこと。
85名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:31:02 ID:PEWoGutS0
自分の国は自分で守ろうよ。アメリカなんて信用できない。核保有賛成!
86遊民:2007/01/23(火) 17:31:15 ID:kF2wUPzo0
>>75
力を持てば調子に乗る奴が現れる
重要なのは周辺国とのバランスだ
87名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:31:18 ID:n8zB5ssy0
金食い虫の核なんぞいらんと思うんだが…。
88名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:31:40 ID:5TOvgLNB0
勝手な予想をするな、なにがなんでも戦争を起こしたいようだな。
89名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:02 ID:Q7HigW9O0
これだから米の民主は
90名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:05 ID:5kdsllijO
だから北の核を叩けって主旨だろ。
日本をだしに使ってるだけ
91名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:09 ID:StUveceg0
頼む、戦略核武装してくれ
日米安保もそろそろ期限切れ
米中に対抗できるためにはそれしかないって
個人的には弾頭に核廃棄物を搭載するだけで
抑止力あるから、とりあえずそれができるように汁!
92名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:26 ID:V/t30QUU0
元WASP財閥の関係者か。

日本の核武装には期待してるけどね。
核は堺市や生野区に落とす分にはかまわないよ。
あんな日本の裏切り者どもの街など必要無いし。

とにかくいま核武装しないと機を失う。
そうして初めて世界各国と対等の話が出来る。
昔の日本はそうして世界の列強と同じテーブルに着いたんだし
世界もそうでないと対等とは見ない。暴力所有は発言権でもある。
93名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:39 ID:JThUQJga0
>>87
どこが金食い虫なんだ? 北朝鮮にすら持てる代物だぞw
94名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:57 ID:0fqAYLMm0
これは、どういう反応をすべきなのか…

つーか、自称知日派のこの人よりも
将軍様の方が日本知ってんじゃね?
演歌歌うし。寅さん好きだっていうし。日本のTV観まくりだっていうし。日本語話せるって言うし。

2chも見てんだろ。
95名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:33:03 ID:SzJ81Tru0
日本が核武装するには100年かかる。

内訳は、
99年と364日 → 核兵器保有を国会で承認
残り1日 → 核兵器製造、完成
96名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:33:36 ID:y8wQzr8ZO
>>86
じゃあ
『周辺国との問題が無くなる』まで『米国』から核を借りれば良くね?
借りた核の維持費は日本が出して。
97名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:33:45 ID:yu2O96Mx0
これは!!
アメリカから買えってことかw
98名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:33:50 ID:Es9bOr9XO
>>78
軍靴(ぐんか)
99名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:34:36 ID:/S1m+PDg0
>>1
絶対、日本人のことわかってないと思う。
100名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:34:36 ID:6Izq//3F0
なにこれはアメリカが北朝鮮の核武装を実際認めたと言う事か?
それなら6年以内なんて悠長な事言ってられない明日にでも
日本も核武装しなくてはいかんがな。
101名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:34:52 ID:Hg+D149cO
>>78
軍靴=ぐんか
102名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:35:00 ID:n8zB5ssy0
>>93
自衛隊の予算削ってまで
使えもしない兵器もってもしゃーないと思うんだが。
だったらまだ空母保有のほうがましだろ。
103名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:35:16 ID:Ma01g4zs0
原潜とかならわかるけど、核爆弾は無理だろうな。
無意味にアレルギー反応する奴が結構いるからな・・・
104名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:35:23 ID:X/fIiKOl0
ロックフェラーってロスチャと同じで金持ちの家だっけ?
105名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:35:44 ID:JThUQJga0
問題なのは核弾頭より、それを乗せるミサイルの方だよ。
これを開発、配備するには、どんなに急いでも5年はかかる。
106名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:36:14 ID:o2r2/7/60
つまりそれが世界標準的な「常識」なんだろう
道理の通じない北が核兵器で脅してきたらどうするんだ
国交が無いんだから核を絡んだテロされてもおかしくない
平和ボケしすぎって警告だろう

インド・パキスタン、イラン・イスラエルを見ればわかるはず
107名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:36:14 ID:oYC9CEAV0
>>93
廃棄する時に環境を無視して投棄するって言う前提なら、コストはかからんだろw
日本が保持して、それを廃棄する頃にはそういう問題もクリヤーされるかもしれんが。
108名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:36:20 ID:PSQJ2F+N0
おまいら外交的な発言に反応しすぎだろ
これでほいほい核武装しちゃったらいきなりアメリカから攻撃されるってのw
109名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:37:04 ID:HOhpvzX+0
核も一家に一台なんだよ!!
隣家とケンカしたらぶっ放す!!
110名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:37:14 ID:LXkcHj4z0
>>103
核を持たない原潜にどんな使い道がある?
111名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:37:16 ID:xKrTI6Ca0



     前倒しでおながいします。


112名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:37:20 ID:H+ZEwDzr0
仲ニチ新聞の情報人脈は中々に香ばしい
113名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:37:26 ID:QeYaknB/0
在日米軍基地が攻撃されないための抑止力として、米軍基地に
核置きたいんだろ。

でも、それじゃ日本人の反発は必死。
だから米国のコントロール化で日本に核保有させて和らげようと。
114名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:37:29 ID:mUsTLcQR0
こういう認識が世界中に広まることは核武装論派に取っては思惑
通りでしょ。日本はいつでも核武装出来るよ。世論もそれぐらいに
成熟してるよ!でも持たないよ。ってスタンスが外交戦略的に
生きてくる。日本の核武装を一番嫌がるのはアメリカ。
115名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:37:33 ID:knlqLTI80
>>15
あ、やっぱりそうなの?
だったら持つの確定じゃんww
116名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:37:37 ID:z84C8pFm0
>>78
軍鞄(ぐんか)
117名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:37:52 ID:4YqB06ayO
じゃあ三年後までには核武装が容認されんだな
核武装完了までは約三年かかるらしいし
118名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:38:25 ID:o2r2/7/60
しかし核を持てたら
東はアメリカ、北はロシア、西は中国、南はインドと、
肩を並べて交渉できるかも知れない
夢だなぁ
119名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:38:30 ID:tzu+pMgz0
核以上の武器を作ればいいんだよ
120名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:38:35 ID:tBCFhqsZO
日本が核を武装する訳ねーだろ

米製の核兵器を日本に売り込む為の既成事実作りだな、このニュース
121名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:38:39 ID:+vUv6vfAO
またネグロポンテか
122名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:38:49 ID:GywzFkBwO
>>98
ぐんくつが正しい
123名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:39:03 ID:PI8yIdJF0
>>116
ちょwww
124名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:39:33 ID:qkHEO8yH0
無理
125名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:39:50 ID:JThUQJga0
>>102
核武装と空母では予算規模が桁違いだろw
比較にならないよ。

核武装は北朝鮮でも持てるほどに安上がりなんだよ。
空母はアメリカくらいしか満足に運用できないほど金食い虫なの。
126名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:40:20 ID:PSQJ2F+N0
核が持てると喜ぶネット右翼=作戦統制権が戻ってくると浮かれているノムさん
127名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:40:25 ID:7NAK2O9R0
200X年 世界は核の炎に包まれた
128名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:40:39 ID:d2E3nSmI0
>>120
アメリカと日本の仲が悪くなったらアメリカから遠隔操作で爆発させられるんだろw
129名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:40:44 ID:3yk7VqAA0
ヒラリー大統領と日本の核武装 邦題
130名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:40:47 ID:D79/blrg0
>>78の人気は異常。
131名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:41:20 ID:l/x5DUDD0
「バウアーくん、キミが米国に戻れるチャンスがある。」
「俺は中国米国大使を殺してしまったんだぞ?そんな話信じられるか。」
「信じる信じないはキミ次第だバウアーくん。」
「俺に何をしろと?」
「日本に行きたまえ」
「日本?」
「日本が核武装するという、信じられる情報がある。」
「日本が?」
「そうだ。核武装とともに軍国主義の復活の兆しがある。」
「キミに日本の在日華僑のある組織と接触して動いてもらいたい。」
「バカな。俺なんて白人が行くより、自国の信頼出来る諜報員を使ったほうがいいだろう?」
「もはや日本は我々中国本土からの人間が簡単に入国出来る体制ではないのだよ。」
「その点キミなら中国本土から出ても、日本国政府のマークは甘くなる。」
「そして然るべき任務の成功を我々中国政府が認めたら、キミを米国に戻れることを補償する。」
「キミを拉致した時、国防総省のオードリーに複数の中国人も目撃されている。」
「現米国大統領は秘密裏にキミの解放を求めている。」
「中国政府にとってキミは今や中米関係においてお荷物なのだよ。」
「だからこの話は信じて貰って結構なのだよバウアーくん。」
132名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:41:25 ID:PI8yIdJF0
アメリカでの反応が気になる
133名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:41:33 ID:jp9wFgD70
こいつ日本人の心情までは把握していないな。
そこからがもめるんだよ。日本人は。結局今の状況で根っこは
変わらないと思う。憲法9条が絡むからこの時点でもう大変なことに
なるだろうな。核をもては被爆国としても超マイナスだし。
派遣軍でも、他国がもう容赦しないだろう。
134名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:41:44 ID:o2r2/7/60
しかし知日派米議員とかいうのも日本知らなさ過ぎw
こんなもんなのかw
135名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:42:03 ID:RrCZQwdn0
日本の核武装に大賛成な俺に言わせて貰うと、

>>1
ムリ。
お前は日本を、日本人を知らない。
136名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:42:07 ID:6xjJGX6O0
>>108

>これでほいほい核武装しちゃったらいきなりアメリカから攻撃されるってのw

アホ?
137名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:42:07 ID:5BQBbnnMO
えーと…催促?
138名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:42:19 ID:2qdA5xBUO
>>98>>101
今はそれが流行なのか?
139名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:42:22 ID:SHGuzlUa0
普通のサラリーマンがバタフライナイフ携帯しても猫に小判だけど
DQNや無職はポケットに手入れてるだけで怖い。
日本が核持ってもたいした効果はないよ。効果があるとしたらそれは
核というより日本自体が変質した証拠だろう。
140名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:42:50 ID:QJ9pEmcx0
>私は(日本人というものを)よく知っている。

全然知ってへんやん
中朝と日本国内の工作員が必死に牽制し、それに屈するのが日本人なんだよ。
141名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:43:01 ID:JThUQJga0
中距離核戦力全廃条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E6%A0%B8%E6%88%A6%E5%8A%9B%E5%85%A8%E5%BB%83%E6%9D%A1%E7%B4%84

アメリカは、日本から中国や北朝鮮を狙えるような
核戦力は保有してないのではないか?
142VIP報道:2007/01/23(火) 17:43:06 ID:9V/nE7j70
マグロポンチ
143名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:43:20 ID:oYC9CEAV0
>>132
日本 保持能力は歩けど不保持
中国 保持、日本向け多数
韓国 保持疑惑有り
北朝鮮 保持宣言

こんな状況で保持しないのはおかしいと思ってるだろうな。
144名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:43:39 ID:mUsTLcQR0
>>118
肩を並べると言っても軍事的にってレベルでしかないでしょ。
核を持つ段階で外交的に締め上げられた時、輸出入に依存してる日本や
日本人がどの程度耐えられるか?だよ。
145名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:43:46 ID:x50ukpmd0

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   
      +    。  |  |
   *     +   / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /   憲法改正!靖国参拝!
      (´∀` / /     サヨ撲滅!戦後脱却!!!
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |   
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
            
       ∧_∧
      (´∀` )    そろそろ就職しなさいよー>母
      ,-    "\
      / ュヘ, f~ヽy )
     〈_} ). \_,イ  
―――――――───――――
 
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ


146名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:43:55 ID:AD4kmDZO0
まぁありえないだろ。
アメリカが賛成しない限り日本の核武装はないんだから。
日本の国民の1/3も賛成しないし。
日本政府が隠れて核武装することもありえないし。

今の日本人に経済制裁くらっても核武装を支持する気概がないだろ。
経済制裁というかウランの禁輸食らった時点で日本は干上がるだろ。

ま核武装は今のところ反対だが、
でもあの時核武装しておけばって後悔する日が来そうな気がしないでもないけどな。
147名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:44:05 ID:PSQJ2F+N0
>>136
アホはお前
文章通り読んじゃだめなニュースだろ

核武装を認めなきゃいけなくなるからとっとと北朝鮮問題を解決しろっていう民主党からブッシュへの圧力だ
日本の世論とか現状なんてどうでもいいの
日本が核武装してアメリカ本土にまで届くミサイルに核弾頭が搭載されたらアメリカにとっても脅威になるんだよ
148名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:44:18 ID:swjnFFoX0
まあ、3発目のおかわりはしたくないな
149名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:46:05 ID:PI8yIdJF0
>>143
前の戦争で痛い目見てるからこいつらには持たせたくないとは思わない?
150名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:46:09 ID:JThUQJga0
>>146
心配せずとも世界第二位の経済大国を傾かせるほどの経済制裁はできないよ。
世界経済壊滅するしw
151名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:46:51 ID:PmTEZMNm0
さっさと核保有しろよ
152名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:47:01 ID:pi6pDlfB0
1.いつでも持てるよ〜ん
2.とりあえず持たないけどね〜
3.いざとなったらわかんないよ〜 ニヤニヤ

 「とりあえず非核3原則」
153遊民:2007/01/23(火) 17:47:27 ID:kF2wUPzo0
これから大陸で起こることを予見した上での発言なのでは。
中台関係で状況が変わればすぐにでも核武装の準備を始められるだろうよ

愚民はみな賛成する。
154名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:47:35 ID:RrCZQwdn0
>>147
>日本が核武装してアメリカ本土にまで届くミサイルに核弾頭が搭載されたらアメリカにとっても脅威になるんだよ

またこの手のアホか。
イギリスやフランスの核戦略くらいある程度調べてからまたおいで。
155名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:47:38 ID:6/GBSuV20
勝手なやつだな
日本を絶対悪の冤罪に仕立てておいて、こんどは、また自分の都合で核武装させるとわ
156名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:47:41 ID:oYC9CEAV0
>>146
ウランはあるんだよ、日本に…あえて掘ってないだけで
157名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:48:01 ID:tp/Yl+5S0
これは、はやく核武装しろと言う米国からのサインだろうね。
NPTは脱退の理由を明示すれば自由に脱退できることになっている。
いまこそ脱退すべきだ。
158名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:48:01 ID:loPSbo4DO
実験までやって生産方法を確立するとこまではやって欲しいのが本音だが、
国土に被爆地帯を作るのと、処分に困るものを配備するのは勘弁だな。
159名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:48:11 ID:NO+4VKw50
持つ持つ詐欺カードの効果がじんわり効いてきたってことかね。
まあ、まだカードをきってすらないが。
160名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:48:58 ID:c9QmgWk0O
今後は北朝鮮やキチガイ鳥越のように
「うちも核持つよ?持っちゃうよ?」
と何かにつけてアメリカを恫喝すればいいんじゃねw
161名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:49:03 ID:O2rvCXbC0
まじめな話し、特亜画攻めて来ない限り保有は無いな。
162名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:49:32 ID:PmTEZMNm0
核にびびってんじゃねーよ、糞国民ドモ!
163名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:49:53 ID:kUxGV/CM0
攻撃は最大の防御w
164名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:50:06 ID:Kb3P/pjw0
>>160
同盟国を恫喝してどうするw

>>161
手遅れっぽいけどな
165名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:50:34 ID:dUw9Abi+0
日本が核を持てば、軍事バランス的に考えて
在日米軍は不要になるからな
核はそれほどの抑止力がある

米国は安定した経済権益を保持する為に
日本を従属状態にしておくのが望ましい
なんだかんだいって日本人は「金を稼ぐ」という事に関して
優秀な民族だ

米国は、日本が世界経済に対して自由な才腕を振るう事を
一番恐れている
166名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:52:29 ID:PSQJ2F+N0
>>154
またそういうアホか

アメリカの戦略でいつから日本に核兵器を持たせたいというように変わったのか言ってみろ
別に議席を取っただけの一議員が核武装するかもねって言っただけの話で
大統領が日本の核武装を支持すると言ったわけではないんだがね
今ここで東アジアのバランス崩してまで核武装を支持する理由がねーだろが
167名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:07 ID:0PGYpwQR0
ロックフェラー様かよ
168名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:54:04 ID:8Pf6rgBV0
どこで実験するんだ?と、まじレスしてみる。
169名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:54:20 ID:6Izq//3F0
いやヒラリーよりはブッシュの方が日本に核持っていいよて言いそうだが。
170名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:54:27 ID:l/x5DUDD0
>>166
お前の頭の中ではまだ東アジアのバランスは崩れてないのか?
めでたいな。
171名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:54:29 ID:An1D8G840
反日民主党の大本締めロックフェラーが登場ですね。
戦前の支那利権を日本に奪われたことがよほど悔しかったとみえるw
172名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:54:59 ID:OSC8pT1l0
牽制になるから外部のこういう発言は良いんじゃないの。
173名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:55:02 ID:E2LJxH7u0
単純に予測を言ってるだけと考えれば良いんじゃないかと
あり得るとは思うよ、実際
6年前に安保理の全会一致を取付けたり、防衛省になったりすることを予測した奴が
日本国内にどれだけいたのかということもあるしな
174名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:55:20 ID:PmTEZMNm0
   / ./           /     ヽ   
   !/         _,、. /          ',   
  , '            , ‐'_,,,.lr '"' -、       ',
  ,' /       , -´'"´  ´ ̄ `"!', ,     i  
  ! !        , '          ,!' l     ,'  
  !'l   !  ,' /         _, ' ノ  , '  ,.'   
   ', l   l,l`"ニ-_、_  , i-‐''.ニ;ニ;‐二..,_;=ri´  
   '、 ',、 ヾ'、´`ニ゙`''`´   ´ `ニ゙.` ,') 〃    
    ヾ、'-;、ミ-_     |::        .,'_'ノ     
     `ー,'、`"'       !::      /      <核は持っているだけじゃ意味がない 
     ,.-,.' l'、   ,____,  ,.イヽ、      
_,.  -‐´,.'  .lヾ'.、   ‐---   //l.  ヾー,-.、_  
  /, './   .',:::ゝ'ヽ、 __,,... -、, './::!   .l ヽ ` 
  / .,'     '、:`ヽ /´ _,,..、_ `';:::::,'    l  '、  
 ,'  ,'     / ',::; ' ',.. -'‐'ヾ、`":::::l     !    
.   l      /  '、!  ー--‐ヾ'i:::::i '、.    ',   
.  ,'     /   !    、...,,,,,、';::;'  '、    ',    
.  ,'    ./    |     ,.、_ ',;'   ヽ.   ',   
175名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:55:37 ID:h7EucrMRO
核兵器を無力化できる兵器を日本は作ればいい
176名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:55:47 ID:Z+bu5ksV0
無理無理wwww
177名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:56:47 ID:pi6pDlfB0
実際中川(酒)の一言で中国がアワくって動いたもんな。
これこそ「あいまい」戦略だなw
178名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:56:53 ID:BCoZJ2uqO
まあなるようにしかならねえ
どうせ地球温暖化で近い未来にこの星は消滅するんだ
179名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:56:54 ID:eAzVAxYx0
持たない、持てないどっちでもいい。
いつでも持てるように技術や人材は育てておこう。
180名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:57:17 ID:PSQJ2F+N0
>>170
アメリカの対東アジア防衛戦略が変わったのかって聞いてんだよボケ
アメリカからしてみれば日本はアメリカの核の傘の下だから持たせる必要性なんて感じてねーの
勝手にお前の頭の中だけで東アジアのバランス崩してんじゃねーよw
181名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:57:33 ID:knlUAF2k0
暗に「実はもう持ってる」ってことなんだと思う
182名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:57:48 ID:u2SXh3KV0
もし持つんであればアメリカにコントロールされないように自主的にやれよ
183名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:57:52 ID:oEGH6J130
秋田に基地誘致してくださいw
184名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:05 ID:PlCs2gM60

まあ、民主党が親中で、日本が黙々と軍事的覇権を目指しているという
プロパガンダを真に受けている反日主義者が多いというのは
本当らしいな

というか、中国の宣伝戦うますぎ

……つか、日本の宣伝戦が下手すぎ

外務省のやることは、外国と仲良くなる事じゃねーぞ。そこんとこわかってるのか
185名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:33 ID:q5ZSXcaY0
>>34
その頃、誰がアメリカの大統領やってるのかな
186名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:46 ID:nl20sHON0
ブッシュに対して、イランよりも北朝鮮、そして中国対策が先だろ、と言ってるわけで。
同時に日本に要求してるんだな、北朝鮮問題でアメリカに協力しろと。
閣僚が個人的に核武装容認発言? 憲法改正? 国民投票法?
何を勝手にやってんだよ、アメリカから独立して自由に振る舞うつもりか?
日本国民が承諾すればできるって? アメリカがYESと言わなきゃできねーんだよ、と。
あまり勝手なことをやってると、東アジア地域で日本脅威論をプロパガンダして
干すぞ、と……南京映画とか、アメリカも利用しようとしてるんだろうさ。嫌な連中だ。
187名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:58:48 ID:WiPk57xM0
無理無理w

俺は来月にでも、核武装&くだらねぇ憲法なんざ改正して
ちゃんとした外交をして欲しいとは思うが、
6年じゃ無理よ、フォークギター抱ええて糞みたいな反戦集会したような世代が、
まるっと死滅した上でじゃないとさ
188名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:59:11 ID:eMs89H4J0
>>140
工作員は黙ってろ。
もう中国も朝鮮も左翼も影響力などない。
日本の核武装は不可避だ。

>>146
で、アメリカが賛成しているわけだ。
189名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:59:25 ID:JThUQJga0
>>165
それは間違い。
核戦力と通常戦力をごちゃ混ぜにするべきでない。
日本が核保有したとしても、通常戦力における日米同盟は変わらない。

自衛隊の通常戦力は単独防衛ができるほどのものでないし、
海外での単独活動ができるほどのものでもない。
シーレーンに関しては完全にアメリカ依存のままだからね。
190名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:59:36 ID:An1D8G840
>>173
何言ってんだよ。日本が勝手なことしないように鍵を閉めなおしてるだけだろ。
191名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:09 ID:rEySaP3u0
アメリカが核装備一式売り込みにくるのか。
192名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:21 ID:o2r2/7/60
>>173
それわかるw
北朝鮮が核保有なんて言ったら大笑いされたよな
「北が核保有なんて自殺行為」
「北が核開発したらアメリカが即座に空爆する」
とか真顔で言われたなw
193名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:00:35 ID:2KnyFman0
今はもう核なんて古い。
これからは亜水銀の時代だろ。
たったの1ccで半径4000kmが被害にあう。
無数の人がなんとなく喉が痛い気がするわけだ。
この なんとなく が不愉快だろ?
なんとなく だぞ?
物凄く不愉快だろ?
なんとなく なんだぞ?
194名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:01:05 ID:kUxGV/CM0
>>179
そうだな、いつ持って当然って言われるか、わからないもんなーw
そのときは、もう遅い可能性もあるしなw
195名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:01:21 ID:jp9wFgD70
米国として日本に核保有を強要し実行に移しても日本がかなりなマイナスになるだけで、
米国にとって日本はアジア覇権の前進基地に過ぎないので、いざとなれば基地化している
日本を捨てざる終えない、それだけ。敵国と交戦したら日本は焦土と化すだろな。
残された日本人は地獄だよな。戦時に日本人の命なんか構っていられないからな。
結果、どうなるかわかるよな。
196名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:01:26 ID:LiifkuOa0
>>181
>>暗に「実はもう持ってる」ってことなんだと思う
           ↓
’08ヒラリークリトリス合衆国初の女性大統領誕生=民主党政権
           ↓
「敗戦国日本が核不拡散の原則を踏みにじったじょ!!」
           ↓
第三次日米戦争
           ↓
日本三度目の占領下
197名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:03:07 ID:2R+GYLpi0
思ったより核保有賛成意見が少ないのが驚き。>2ch
198名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:03:42 ID:njSBW4Xl0
「知日派」なんて韓国の言葉が発祥だろ・・・・もとは勧告が親日派を政治的圧力
で知日派というわけわからない言葉に代えたのが最初。


中日新聞て嘘かと思ってたけど本当に韓国人が書いてるんだな・・・・・



なあにかえって、もやっぱチョンが書いたんだろうな・・・・・
199名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:05:01 ID:CBkE6BSp0
少し前までは9条信者は馬鹿だと思っていたが、最近は9条はマジ大切だと思えてきた。
人権擁護法やWEをやろうとするキチガイ国家で
一部の利権者の思惑次第で戦争が出来るようになるのはヤバイ。
200名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:06:14 ID:q8r/aQni0
日本を利用して中国を牽制できるアメさんは気楽でいいな
しかし気楽に出来る立場じゃないのに気楽にしてるのが日本の政治家なんだけどね
201名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:07:10 ID:PmTEZMNm0
>>199
汚物乙
202名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:07:20 ID:JThUQJga0
ニューヨークやワシントンが核攻撃される危険を冒してまで
日本のために核ミサイル打つことなどあり得ない。

それくらいのこと誰でも理解できるだろ?
アメリカの核の傘なんて幻想なんだよ。

核の傘が日米安保の本質だと言ってる奴がいるが、
それは即ち、日米安保=幻想だと言ってるに等しい。

本当に機能する日米安保にするためには、あてにならない核の傘
でなく、通常戦力の連携こそ本質にするべき。

日本の核武装から、本当の日米同盟は始まるんだよ。
203名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:07:33 ID:PasAJDxB0
ロックフェラーがOK出したなら大丈夫だな。
204名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:07:42 ID:i+XRxLX00
>>196
核を持ったらアメリカは攻めて来れない
これまでアメリカが戦争を仕掛けた国は核を持っていない国ばっかり
イランはそれを知ってるから核を持とうとしている
205名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:08:12 ID:8HGg7G0j0
核武装をちらつかせる外交はあってしかるべき
206名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:08:36 ID:aZi2DkIq0
核チラ
207名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:08:51 ID:zHDkQA0oO
>>197
現実的には無理な話しだからな
208名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:12 ID:pi6pDlfB0
>>206
すごくいやらしいぞw
209( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2007/01/23(火) 18:09:14 ID:IkqRyYM60
( ゚Д゚)<外国人の
( ゚Д゚)<感覚なら
( ゚Д゚)<普通そう思うよねえ
210名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:55 ID:WvPFJ1xe0
日本が核保有って、
裏返せば、アメリカが日本併合して核保有って意味じゃね?
天下のロックフェラーが言うとそう感じる。
211名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:10:10 ID:xUjeymbb0
なんて素晴らしい見識なんだ。一年以内にも核武装すべきだ。
ついでに国連も脱退していい。頼まれたらいてやる。

制裁できるもんならしてもらおうじゃネーの。
日本相手に経済戦争仕掛ける度胸があるならやってもらおうじゃないの。
そんときゃ世界の経済がアボンだ。今すぐ核武装汁。
212名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:10:21 ID:hzRFHXZA0
日本が核を持つ。
  ↓
IAEA激怒、NPT崩壊
  ↓
韓国、台湾、中東、南米をはじめ世界中の国が核を持つ。あるいはイランや北朝鮮から買う。
  ↓
日本アメリカふぁびょる。 
  ↓ 
アラブVSイスラエル、中国、ロシア南下、台湾侵攻開始。
南米VSアメリカ。日本はアメリカの前線基地化
  ↓
世界戦争
  ↓
以降、北斗の拳に続く
213名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:10:25 ID:jZ1b3PIa0
国連の核査察が入るの?
214名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:11:17 ID:rOWKwgre0
メリケンに併合されたら凄まじい日系組織票ができちまうからな・・・
215名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:11:28 ID:6CXkF8650
>>146
ウラン?
掘れば出るし、プルトニウムなんかは有り過ぎて処理に困ってますが?
216名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:11:42 ID:oPLxyJDU0
日本を知らないのが丸分かりだなw
217名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:11:49 ID:aSLTybWuO
持ってるのに持って無いってのは良くあって
査察入るけど
持って無いのに持ってるって言い張ったら
どうなるんだろう?
218名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:11:54 ID:HMXLPLES0
持たないに越した事は無いと、殆どの日本国民は思ってるはず。

大東亜戦争の二の轍は踏まないでくださいね、アメリカさん。
219名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:12:09 ID:kVY57AJC0
(;^ω^)アメリカの民主党も中国と仲良いんだよwwwww
220名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:14:16 ID:06duH1SZ0
実はもう核兵器は持ってて世界のすべては日本が裏から操ってる。
アメリカは経済成長、中国は愛国心高揚のために生かされてるに過ぎない。

この恐怖政治に唯一抵抗してるのが韓国
221名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:40 ID:i7vKxrSl0
まずあり得ないんだろうなと思いつつも、6年とか言われるとちょっと期待しちゃったり
222名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:16:57 ID:WvPFJ1xe0
ロッ・・・ロックフェラー恐ろしい子!!!!!

俺の股間に核が隠してあることを見抜いてやがる!!!

223名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:16:58 ID:uGt11Y/O0
ねーよとか思いつつちょっと期待
224名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:17:12 ID:RiP0Q8S50
>>220
それなんて言うウリなら小説?
225名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:18:20 ID:LP5GwkaqO
衰えたと言えどオピニオンリーダー
田原総一郎

最狂アンテーゼと言えど
太田総理

日本核武装化を否定せず
226名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:18:47 ID:+iWl2PrQ0
>>1

要するに、そうなりたくなかったら中国は北朝鮮に圧力をかけろと。
日本ってホント、アメリカ外交の道具だなw
227名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:18:52 ID:hzRFHXZA0
核武装を期待すんな基地外ども

そんなこと言うと

お前の家に原爆落とすぞ
228名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:19:45 ID:eOI9z7Ne0
東アジア同士で仲が悪くなって一番、得するのがアメリカ
本当は、そんなのに惑わされないで
日中韓で協力して仲良くるのが理想なんだがな

そうなれば世界一の経済圏になって東洋人が
世界経済を運営する事になる事を欧米は、どんな手でも止める
229名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:19:59 ID:y0cfkpq10
核兵器持つなんて簡単。今、在日米軍が所有している原潜の核ミサイルを、
自衛隊名義にすればいいだけ。自国開発にこだわる必要はない。
230名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:19:59 ID:pi6pDlfB0
>>227
通報しますた
231名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:20:40 ID:PmTEZMNm0
日本は国民が糞杉だからなぁ
ほんと言ってることが糞糞糞
232名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:20:45 ID:lEd3vPwT0
まあ核武装させりゃ日米安保も終わりかな
233名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:21:07 ID:jRgMPdun0
ロックフェラーてロックフェラービルゆかりの人なのか?

まあ今から初めて6年以内には、出来そうだが。
234名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:21:15 ID:4SinMffF0
2006.11.27付 毎日新聞世論調査

日本は核を保有すべきか?
保有すべきだ:14% 保有すべきでない:78%

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061127k0000m010113000c.html
235名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:21:47 ID:LP5GwkaqO
>>225
アンチテーゼ
236名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:53 ID:aQ4wWBZn0
>>233 いやそれはどうだろう。有人ロケットですら作れないし。
237名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:23:11 ID:opvJpmiw0
6年以内にアメリカが戦争することはあっても
6年以内に日本が核武装することは・・・・ねえよwwwwwww
238名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:24:20 ID:WvPFJ1xe0
>>237
6年どころかアメリカは現在戦争状態だしな・・・
アメリカは辛抱の出来ない子
239名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:25:05 ID:wgx771Ki0
>>227
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;ファットマン:,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、核爆弾ぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
240名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:27:29 ID:CNQM2gw60
こいつは絶対に知日派じゃないwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:27:49 ID:Td666rst0
>>239
                         ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
                        ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
                        l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
.                        ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
                       ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                        l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
                        | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
.                        ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
.                        l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
                        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
                         ', i、-----.、       `''"i`'''l
                  /i  =―   ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
              `;:;':,'.´ -‐i ≡=―   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
              "''  ̄  ̄=−―     ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.                            ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.                            ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
                            ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
                       ,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
242名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:28:09 ID:cTPWighC0
日本も中国も核なんて古いものを・・・
今頃はアメ公みたいにレーザー兵器とか使えば・・・

今はまだ対人工衛星・対ミサイルだけかw
243名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:30:00 ID:i7vKxrSl0
>>242
ああ、なるほど。
アメリカが日本の技術で核弾頭迎撃レーザー兵器みたいなのを開発してるというし、
それが実用化でき次第、日本に核をもたせるというわけか。納得。
当然そのレーザー兵器はアメリカとイスラエルだけで独占し、核保有という汚れ仕事は日本に押し付けちゃうわけね。
244名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:30:25 ID:wgx771Ki0
>>241
ゴジラ乙
245名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:30:56 ID:D++3A8zT0
中学の頃カッコいいと思って

怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて

「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて

「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた

クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると

「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」

と言いながら人気の無いところに消えていく

テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」

と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
246名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:37 ID:nLjZi+Lz0
作るとしたら三菱重工?石川島播磨?
247名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:33:48 ID:rEySaP3u0
6年で保有ってことはもう実験がはじまってるのかね。
やるなー日本。
248名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:34:20 ID:OSC8pT1l0
日本は持とうとすることを議論してるだけで牽制になるんだから、それで良いと思うよ。
実際に持たなくていい訳だから予算もかからんし平和だし危なくないし、それでいて他国に牽制できる。
249名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:37:31 ID:xUjeymbb0
>>246
でんこ
250名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:37:42 ID:D8qJlGoe0
まあ保有するだけならどこだって出来るだろ・・・
どんな核欲しがるのか、持って運用できるのか
分析も糞も無いジジイの独り言じゃねーかこれw
251名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:38:10 ID:6/GBSuV20
核を封じるような画期的な平気を作ってくれよ 日本
エアキャリアのように
252名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:38:20 ID:P2eaWkyD0
日本人は変化を嫌うから核武装は無いな
まあ日本にミサイル1発でも着弾すれば核武装は間違いないけど
実際に見て行き過ぎなところまで行っちゃうのが日本人
253名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:38:25 ID:DRjEF4XO0
知日派≠親日派
254名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:39:51 ID:RmSSWRDd0
竹島で核実験でもするのか。
255名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:40:31 ID:DRjEF4XO0
>>208
励起しちゃう!
256名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:41:27 ID:KbbYhhbRO
>>247

自衛官でくそ真面目な親父がもうあるかも知れないと言ってるからな…
257名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:41:38 ID:nLjZi+Lz0
CMのあと、TBSに大森うたえもん! ひがしこくばる知事を語る!
258名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:41:39 ID:h7EucrMRO
抗核エネルギーバクテリアやメーサータンクを早く日本は開発しろ
259名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:42:01 ID:Xqi7Nm2AO
みんなでニュートロンジャマーつくろうぜ
260名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:42:32 ID:vvAX9k4R0
当然だ
261名無しさん@七周年 :2007/01/23(火) 18:43:03 ID:rVof390X0
韓国と北朝鮮へ報復の核が必要
262名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:44:11 ID:bZXDvfFZO
どうせならクリーンな核作ろうぜ
263名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:44:58 ID:DQcrc+GM0
日本の核は綺麗な核!
264名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:45:07 ID:h7EucrMRO
中性子爆弾は無理かな
265名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:45:49 ID:A9c/bMVc0
核より威力のある兵器って無いの?
266名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:46:50 ID:vvAX9k4R0
北朝鮮が核武装するなら、日本も核武装するのは、将棋でいう定跡だ
267名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:46:52 ID:OSC8pT1l0
>>265
特攻
268名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:47:10 ID:GHKrn8Rf0
3000億円で小型核弾頭が作れると聞いて
「安い!」と思う昨今の国際情勢・・・
269名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:48:00 ID:96neyI9oO
>>262
純水爆の出番だな
270名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:48:13 ID:h7EucrMRO
核兵器より細菌兵器開発したらどうかと、ものすごい毒性を持つウィルスとか
271名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:48:50 ID:c6F+4iVb0
日本の核武装が嫌なら、アメリカがレンタルすれば良い。
272名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:49:11 ID:lEd3vPwT0
>>256
いかにも糞真面目なオヤジの言いそうなジョークw
273名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:49:15 ID:O+FHxh1I0
ビックリした6ヶ月以内かとおおもった
なんでもいいけどオレを巻き込まないでくれよ日本
274名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:49:21 ID:rOWKwgre0
>>262
支那や北鮮から「きれいな核兵器」を購入するのか?
275名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:50:05 ID:u0rNGIcL0
核は核でもモビルスーツの動力としてだけどな!
276名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:50:26 ID:vvAX9k4R0
北朝鮮の核は、中露の協力無しに進まなかった
これは間接的な中露の脅しだ
日本は核武装しないし、すれば日米同盟にくさびが打ち込めるという読みだ(日本の核は米国も嫌がっているからな)
277名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:50:56 ID:djB3O/1b0
日本が核作ってもいいと思うよ
けど問題は情報漏えい
日本の場合は秘密情報がまるごと
外部に流れてゆくからそれが恐い
278名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:51:14 ID:h7EucrMRO
誰かマジでゴジラ誕生させてくれないかな
279名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:51:39 ID:OSC8pT1l0
>>270
60年前はそれを研究してたけど、その後全部アメリカにパクられて今のアメリカの医療を支えてる。
280名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:52:05 ID:4TENLE5m0
>>270
後処理が困る
それに民間人にも多大なダメージを与えてしまう
281名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:52:57 ID:O/wCDWdx0
ロックフェラー様に申し上げるとすればやっぱり日本人の多くは核配備には反対だよ
理由は言わずもがな前の大戦におけるあんたの国の原爆
それに国内に無数に存在する敵性組織が世論を牛耳ってるから
そういう国民の意識を変えるにはまだ時間が掛かるだろうと思うよ

まぁこのコメントも多分ただの観測気球なんだろうがな
282(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/23(火) 18:53:22 ID:acN3y/wy0
>>1
            ∫   
   ∧,,∧     ∬   <その通りだゴルア
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
283名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:53:28 ID:P9k2ZXvwO
また核を受けたくなけりゃあ、核をもて
284名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:53:57 ID:FNjCwZpR0
持つべきだと思うがそんな予感が全然しない
285名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:53:59 ID:ui8WqF8yO
頑張って核融合研究しようぜ
286名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:54:00 ID:hzs9b/MLO
6年以内…悠長だなぁ…orz
287名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:54:12 ID:5Aj4jljt0
なになに
アメリカが核を売ってくれるのか
288名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:54:43 ID:cSur5roE0
MDが本格稼働するまでは核保有はあり得ないだろうな
原潜保有だけならあり得る
289名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:55:27 ID:qmF/PLH90
こいつユダヤ人か?
290名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:55:45 ID:TVFg9ZWT0
さすがに無理があるだろ。
291名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:55:55 ID:7gvAG3O60
こういう報道が中国への圧力になるんだよ。
有効に使わなくちゃね
292名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:56:09 ID:KaSLCNZh0
アメが中韓を甘やかして日本を蔑ろにするようであれば、
核武装やむなしの世論が形成されることもあり得るだろうさ
全てはアメ次第だよ
293名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:57:08 ID:a2KCxqMW0
実験する場所がねーよ。
294名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:57:10 ID:A7hVPRI80
日本が核を持つ気があるかどうかはおいといて、近隣の仮想敵国が核武装しておいて
自国が核武装しないでいられるなんてことは、純地政学的にあり得ることではない。
295名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:57:44 ID:++o2vrTo0
6日以内でいいです ><
296名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:58:08 ID:SiARzGV70
核保有国だけで世界の軍事と政治を動かすという、戦勝国体制がムリがあることは
主導国のアメリカが一番理解してるのかもしれないな。
彼らの常識では、こんな状態で非核3原則とか言ってるほうがよっぽど異常だ。
日本人を良く知ってるじゃなく、アメリカ人なら非核選択はありえない、という本音だ。
297名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:58:12 ID:0YuvFPEn0
残念ながらそれはないなぁw
日本の核武装は六カ国協議を打開する唯一の手段だと思うけど
今のアホ政治化にはそんな考えは浮かばないだろう
298名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:58:13 ID:NepNkamc0
ありえねー
299名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:59:13 ID:WPsklrda0
今のアジア情勢をつまらない情緒など抜きで第三者的に将来分析すれば
「日本が核を持つ方向へ動くのは当然のこと」
と考えられるってことで、逆にそういう状況なのに
しなかったらとんだ阿呆国だってことだ。
300名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:59:20 ID:axjmBgOl0
こないだの日高リポートじゃ
日本もこの状況で核開発始めてなかったらおかしい、
くらいのこと普通に言ってたけど
301名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:59:38 ID:v7rHX8qF0
素人質問で申し訳ないが核を使わないすごい兵器って無いの?そういうの開発できないのかな。
302名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:00:01 ID:6RzaUCxG0
このまえ小型核兵器を日本が作るのに6年って内部の情報が漏れてたな。
こいつも6年って言っるな。実はもうかなり話が進んでるのかも
もう開発途中だったりして
303名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:00:56 ID:OSC8pT1l0
アメリカは日本の非核を望んでいて、日本が非核であることで他の国にも核を放棄するように求める。
アメリカがどの程度日本の国防に協力してくれるかは疑問が残るが、日本が崩れるとアメリカも同時に
崩れるほどの関係にある以上は、アメリカも日本を見捨てることはほとんど不可能な状況だ。
アメリカの核と非核の日本でコラボってけばいんじゃないの。
304名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:01:14 ID:X3P6z/5i0
この人、昔日本に留学した人かな?
送別会かなんかで、日本の学生たちがこの人に喧嘩をプレゼントしたんだよな、確か。
305名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:01:58 ID:sYI8gMEx0
もうアメリカは日本に核もたせて利用してからつぶしたいんじゃないの
306名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:02:27 ID:gXV8Ie9mO
戦略原潜を配備しろ
307名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:03:14 ID:OSC8pT1l0
>>301
特攻

>>305
日本を生かさず殺さず利用しないとアメリカが死ぬ。
308名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:05:08 ID:aADYm4Sq0
>>1
アメリカ人の合理的な感覚からすればそうだろうが、杞憂に過ぎないな

たしかに、日本人は核武装を抑制するほど賢くはないが、
自衛のために核武装を踏み切るだけの賢さもない
309名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:05:14 ID:WtmQvgbG0
この予測を日本人は鼻で笑っているけど、これは十分妥当性を持つ客観的な意見だよ。
人間というのは得てして「自分のことは自分がよくわかっている」と思いがちだが、
岡目八目という言葉があるように、他人のほうが正確な分析をするものだ。

何しろ一億層玉砕と叫んでいたのが、たいした混乱もなくすぐさま
アメリカマンセーに早変わりするお国柄だもの。

こういう日本人の軽薄さを考えれば、何かあれば核アレルギーなんてすぐ吹っ飛ぶよ。

日本人が金科玉条のようにしている行動規範なんて、所詮その場の空気に従ってるだけだから。
310名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:05:30 ID:aKOaIx4L0
クリントンが大統領になったら即核武装だよ
311名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:05:34 ID:GY+HO6nYO
↓軍事ヲタクが一言↓
312名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:05:48 ID:lEd3vPwT0
>>296
どうみても>>1の発言は日本が再軍備化傾向図ってるぜぶっ叩けwって方向にもっていきたい
中国を含めた戦勝国側の主導のようだがw
313名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:07:27 ID:djB3O/1b0

>私は(日本人というものを)よく知っている。

アッー!
314名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:07:32 ID:81BN4lCm0
そういえば、中性子爆弾ってどうなったんだ?
315 ◆YMO/TMcupE :2007/01/23(火) 19:07:51 ID:1K7j400P0
自分たちの撒いた国債を後世に転嫁する国民が核保有に賛成し始めたら、それは侵略戦争への第一歩。
316名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:08:14 ID:f7lb8aIE0
つーかアメリカは自国以外の全ての非核を望んでんだよ。
百歩譲って、常任5カ国以外の全ての非核を望んでんの。

日本の非核を望んでるとか、そういう次元の話じゃない。

千歩譲れば、自由主義陣営同盟国の核武装は黙認するかも知れないってこと。
317名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:08:24 ID:W/lO5Vtb0
>>173
そうだな。少し前は特定アジアは日本を脅かす軍事力も意思もないから、
日本は自衛隊を解体すべきと言ってた基地外がウヨウヨいたからな。
318名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:08:50 ID:GHKrn8Rf0
「共和党政権で日米蜜月→民主党政権で米中親密化、日米安保の危機」
過去にこのルーチンを繰り返してるから
次にアメリカで民主党大統領が誕生した時が日本の核保有のチャンスになる。
319名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:09:22 ID:DQcrc+GM0
月にレーザー兵器を!
320名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:10:14 ID:Wj8NEBs20

日本を発つ前日のお別れパーティーで、
同居していた日本人達が彼へプレゼントしたものは「喧嘩すること」だった。
これはロックフェラーに男兄弟がいなかったので、
喧嘩というものを一度してみたかったという話のため。
後に本人もこれが最高の思い出だと語っている
321名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:10:38 ID:C2zgl9JV0
ぶっちゃけ核の悲惨さを知ってるのは日本人だけなのにな。
所詮アメリカンには兵器としての側面しか見えてないんだよな。
322名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:10:39 ID:DgnlpLxG0
>>315
侵略戦争すると国際がちゃらになるのか?
よし、やろうぜ!!
323 ◆YMO/TMcupE :2007/01/23(火) 19:10:47 ID:1K7j400P0
>>318
で?
いよいよ財政が硬直化して首が回らなくなったら、核を後ろ盾に、また満州でも獲るんですか?
324名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:12:23 ID:X4AOnN2z0
>>1
今週の週刊SPA!のマンガで、
元防衛庁長官の石破が日本の核武装について述べている内容は興味深い。

一概に核武装論をマンセー出来ない事がよく分かる。
325名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:12:28 ID:bb/TGWuk0
>>320
喧嘩したら、人種差別がなくなったのにはビックリした。
(国籍差別じゃなく、白黒黄の人種)
どれだけ、差別主義・排外主義が蔓延してるのかと。
326名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:12:40 ID:fjG3F0N60
>>309
>金科玉条のようにしている行動規範なんて、所詮その場の空気に
>従ってるだけだから。

世界にそうではない大衆がいるなら教えてくれ。
327名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:12:48 ID:QvJqfPeU0
年次要望書や、思いやり予算を撤廃させるための
恫喝としての「対米」核武装論なら、してもいいんじゃない?
米国とて現在進行形で日本を害している事を忘れちゃいけない。
328 ◆YMO/TMcupE :2007/01/23(火) 19:12:50 ID:1K7j400P0
>>322
かつての太平洋戦争では、戦後、国債はデフォルトになりましたが何か。
329名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:15:12 ID:GHKrn8Rf0
>>323
今の日本に満州は要らない
国民の安全が外的脅威から確保されれば良い。
そのための抑止力だ。
330名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:15:55 ID:bb/TGWuk0
ハッキリ書いておくけど、
皇室と『呼ばれる』タカ派の人の一部にも、
ひどい人種差別をする人もいる。

あんな人が、皇室外交できるのかどうか?
331名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:15:58 ID:RLP8T+HM0
>>285
そうそう。
日本の明るい未来には、核融合が不可欠。
332名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:16:03 ID:M7yyFqaF0
さっさと北チョン滅ぼしてくれ>アメ
333名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:18:26 ID:jUI74LRB0
>>1
こいつ2ちゃんのやりすぎじゃね?w
334名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:19:22 ID:h9N5fOzDO
核武装って言ってるヤツ、アタマワリーな。
335名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:19:53 ID:PKkaLzS70
>>323
核をもったら、なんで満州が取れるの?
336名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:19:58 ID:WtmQvgbG0
>>326
あくまでも比較論だが、
一神教徒(およびその影響を強く受けた)連中は、空気に流されずに
原理原則にしたがって行動することが多いだろうね。

周りを見てみようぜ。はやり廃りの激しさ、日々移ろいゆく流行…
日本人の軽薄さは群を抜いてるぞ。

まぁこれはある意味強みでもあるんだけどね。大変革にスムーズに対応できるから。
337名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:21:52 ID:gyBcLT450
日本の核武装って、賛成派も反対派にも納得できる意見があるから迷う。
338名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:21:52 ID:RiP0Q8S50
>>335
想像力が豊かだから
339名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:22:17 ID:C2zgl9JV0
>>336
韓国人とか見ると下には下が居るな、と実感するけどさ
340名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:22:20 ID:ygYN12nh0
本気でこんなことを言ってるんだとすれば
このロックフェラーという人は
日本人を知っていると勘違いしてるだけだな。
バカすぎ。
341名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:22:34 ID:IQ1NsN390
>>337
だな
342名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:22:46 ID:Tk8/WA+3O
あながち的はずれでも無いんじゃないか?
ただ俺の予想では信長的な政治家の決断で核武装するんじゃないかと思う。
343名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:23:48 ID:1IYZr7WC0





       え   え   話   や   な   い   か   !




344名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:23:56 ID:bb/TGWuk0
「日本一新」などと言う人もいるけど、
これ、日本が戦争で攻撃されても、新しい国土を作ったほうがいい
という考え方に聞こえる。

あと、「不沈空母」とか「一億総玉砕」とか。
日本を諦めない人のほうがいい。

京都は核攻撃されないと思って、
「日本の他の地域は攻撃されてもいい」とか主張するナルシストも、
世の中には存在する。
そんな選択をするのは、俺には信じられない。

筋が通ってるだろ?
345名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:23:57 ID:6OSSTCzE0
影の世界皇帝ロックフェラーが言ったのか。ちゅうことは、核保有させる気ね。
アメリカのことだからなイマイチ信用できないな。
346名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:25:21 ID:ti99o5xH0
アメリカの民主党は反日だよ。

ルーズベルトが所属した党。

347名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:26:32 ID:bb/TGWuk0
反米反日に誘導してったら、世界は不安定化する。
348名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:26:35 ID:lEd3vPwT0
>>344


                    ?
349名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:29:45 ID:yX4cNoED0
日本が核兵器を持つのはまずいだろ…
他の核武装していない国が一斉に核武装するきっかけになりかねない。
相当うまく立ち回らないと資源や市場の面で閉め出されて国が保てなくなるだろうし。

とはいえ、核武装すればとりあえず核兵器で攻撃されることはなくなるはずで、
北朝鮮がミサイルに核を積めるようになったり、中国が暴走しだしたりすれば
目先の安全を確保するべきではあるな…
350名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:29:51 ID:8Hl1fVc90
望んで止まないことだが、F22の配備ですら賛否分かれる
(しかも配備は米軍基地なのに)ようなこの腰抜けの国には

        絶 対 に 無 理 だ ろ ?

この自称知日派の狙いが読めん。
必要の無くなった核売りたいのか?
351名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:31:04 ID:S37TFBFZ0
支那が弾道ミサイルで自国の衛星を破壊したけど
MDシステムも衛星があってはじめて機能するもので
その衛星を破壊されるようになったらヤバイわけですよ
ここはMDで核ミサイルを迎撃するのも結構だけど
同時に核ミサイルの発射を抑止する方向も一つ熟慮して頂きたい
国会議員はさっさと核議論をするべき
352名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:33:27 ID:W1Krpycp0
議論も出来てない現状から6年以内で核武装?うーん考えられんw
つーか、アメ公が考える日本像てどんななんだろう??
353名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:33:30 ID:rf9/p+pJO
普通に北爆の下準備でしょ

354名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:34:00 ID:kUxGV/CM0
たとえ、海域でも日本領は日本領だ。
空ミサイルだとしても、危険物は危険物だ。
火の海と明言したのなら、隣国は敵国だ。
拉致は犯罪だ。



どうだ、核武装の必要性が見出したかw
355名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:35:33 ID:9LI1SFn50
ふーん。あっそ。
356名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:36:06 ID:6RIa6cj+O
もう核拡散の流れは事実上阻止できなくなったって事でしょ、そう遠くない将来核保有国は20〜30にはなる。
NPTは死んだ。
357名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:36:18 ID:+KaPeyVA0
>>16
いいから韓国籍に戻れw秋山かおまえはw
358名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:36:25 ID:ojdFHgz70
経済大国日本の経済を破綻させれば東アジアどころか、世界経済がひっくりかえるだろ。
日本が経済力を背景に核武装しても案外経済制裁なんてものは無いかもしれんだろ。
359名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:36:27 ID:B9gR2ImH0
>>1
確かに。
そうしないと日本は滅ぶからな。
360名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:36:29 ID:qqX+iKxL0

そのまんま東じゃないけど・・・

極右の”維新政党新風“が今年の参議院選挙で躍進すれば、自民党も考えるかもね。

立派な自民党の連立相手じゃないか、この新風は!

まあ〜核武装も連立も公明党寄りの議員は反対だろうけど、山拓や石破なんかはさ〜〜
361名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:36:36 ID:5dQVf9Xy0
今から6年前と今とでは特アに対する空気も全然違うし
無理だとは思うけど核武装しても不思議ではない
言論弾圧がなくなるぐらいなら十分可能だろう
362名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:36:51 ID:XFT9eiVY0
>>1
いや、無理だろ。
政治的にも、技術的にも・・・。
アメリカ自身が核兵器を開発した経験が
あるんだからよくわかってるだろ。

それとも核弾頭付SLBMとオハイオ級を売ってくれるのか?
それならまだわからんでもないが。

自力開発なら、15年はくれよ。
あと、実験場は貸してね>米
国内じゃやるところがマジで無いから。
363名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:37:11 ID:q55QvrSgO
アメリカがごり押しならまだしも、日本が自発的には持たないだろ
364名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:37:15 ID:9MYOCrsU0
日本人はアメリカ人がかなりバカだということも知っている。
365名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:38:49 ID:IHzWmxKz0
核武装して欲しいのか?
だったら、くれ。
366名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:38:58 ID:djB3O/1b0
>ジョン・ロックフェラー上院情報特別委員長

ロックフェラー一族じゃん
今から数年後に世界で極東で何が起きるか
知りつくした上での発言だって事か
367名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:39:19 ID:nLjZi+Lz0
ってさ、今から6年後にもまだ金正日政権が生き延びてるってわけなの?
やだーい・゚・(ノД`)・゚・
368名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:39:41 ID:D3scKn+R0
てか実際のところ、守るに値するレベルの国じゃないがな。
心が汚れとる。レス見てると一発でわかる。
369名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:40:04 ID:n/pfMpZ/0
そんな暇、今の日本にないし
370名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:40:06 ID:B9gR2ImH0
やっと、アメリカ様からお許しがでました。
ぜひ核武装しましょう。
自分の国は自分で守る、これ基本でしょ。
アメリカももう、日本のお守りは嫌だと言ってます。
核武装しないなら滅べツー事でしょ。
371名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:40:08 ID:YiWb6OKR0
中国向けのブラフだな。
それだけ。
372名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:40:29 ID:C2zgl9JV0
6年以内に半島が赤化統一するってことか?
373名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:40:46 ID:qqX+iKxL0
>>362
>自力開発なら、15年はくれよ。
        ↑
そんなに時間掛からんよ。ウラン型なら2ヶ月で完成します。

>あと、実験場は貸してね>米
 国内じゃやるところがマジで無いから。
        ↑
ウラン型原爆は、実験の必要なし。必要なのはプルトニュウム型のみ。
374名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:40:47 ID:Y1ypo/iu0
もうさ勉強なんかする必要ないじゃん
好き勝手して生きればいいじゃん
375名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:41:42 ID:bb/TGWuk0
>>362
市街地では無理なので、砂漠か海洋地域、
広い山岳地帯で実験する以外ない。
しかし、狭い日本では、適当な場所はどこにもない。
3769 ◆V//9///kDw :2007/01/23(火) 19:42:08 ID:2Wdc7rKx0
そこで沈黙の艦隊ですよ
377名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:42:09 ID:djB3O/1b0
核の傘イラネ
日本には不二家のペンシルチョコレートで十分さ
378名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:42:54 ID:RiZUSsNa0
中国のケツを蹴るために言ったと考える事もできるが、
相手が現政権の共和党ではなく、民主党からということは、本気で懸念があるのかも知れない
アメリカも、最近では日本がアメリカの核の傘を信用しなくなってきていることは理解しているようだからな
そのせいか知日派の議員ほど、近い将来、日本が核武装に踏み切るとの懸念が囁かれていた
今度の発言もそれを裏付けるものだろう
379名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:43:28 ID:8Uau8oMFO
核実験はどこでやるんだ?実験なしじゃ無理だろ?
380名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:43:33 ID:aKOaIx4L0
半島攻撃の為に持つよ
原子力潜水艦を売ってくれ
381名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:43:35 ID:XFT9eiVY0
>>366
最近はロックフェラーの発言力もあんまり無いよ。
日本で言うと、加藤紘一よりちょっとましっていう程度。

石油以外の業界の力が遙かに強いし、
昔は新規油田開発での情報収集能力が凄かったけど、
今は下流部門を強化するより、
上流部門の付加価値サービスに特化するようになって、
情報収集力は見る影もなくなった。
それにつれて、発言力↓になってるのが実状。
382名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:44:31 ID:Dtn04I1r0
北朝鮮や中国による対日核使用が論じられるけども、いきなり使用され
ることなんかない。
その前に脅迫的な外交交渉や一方的な領土要求が来る。で、それに対
し日本は一言も返せないし、領海領土については要求を飲む。
383名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:45:32 ID:1F7MkpYw0
日が武力的な圧力を掛けれないから、こういう援護しか無いわけで、情けない…。
384名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:45:44 ID:r+pRpm2v0
日本単独では無理だがアメリカ様のお許しがあれば半月以内に公式発表できるだろ
後は核弾頭に詰めるだけだろw
385名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:46:01 ID:b60KSl140
neeeeyo ww
386名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:46:13 ID:7WVSId/K0
>「6年以内に日本核武装」
そうあって欲しいものだ。
日本は今までに2発落とされてるからな。
1発ぐらい半島に落としても、文句言われる筋合いはない。
387名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:46:18 ID:kxaDsvyH0
アメリカの核戦力の一部を日本や韓国に任せて
アメリカの負担を軽減するのが狙いだろ。
388名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:46:25 ID:EJ2OhDJk0
ロックフェラー家とカーネギー家は
在米で数少ない非ユダヤ系財閥だぞ、、?
389名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:46:51 ID:e7qI8a2H0
>懸念が高まっている

懸念というか希望だろw
あるいは指示
390名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:46:54 ID:09LGjQfD0
核武装後を想定しての話だろうが、
米中対決となる台湾侵攻がそれくらいって予想なのか。 この議員さんは。
391名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:46:58 ID:C2zgl9JV0
不思議と知日派と称する連中に親日派がいないんだよな
392名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:47:11 ID:qqX+iKxL0
>>379
>核実験はどこでやるんだ?実験なしじゃ無理だろ?
        ↑
無理じゃないよ!ウラン型は実験必要なし!広島に落した原爆はウラン型、実験せずに落してます。
長崎に落したのはプルトニュウム型です。
393名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:47:19 ID:Yf4GH5ws0
だといいけど世論が絶対許さんだろうな
394名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:47:22 ID:lEd3vPwT0
つまり麻生が総理在任時に核武装、日本かw
395名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:47:30 ID:XFT9eiVY0
>>373
爆縮レンズとシミュレーション技術を1から作り上げるんだぜ、2ヶ月はありえねぇ。
例え、ウラン型でも、実験しないと、誰も核保有国と認めてくれないよ。
ガンバレル型でどんなに急いでも10年はいる。
弾頭・小型化にするには、15年は必要。

日本の技術力は高いから、何でもすぐ作れると思ってるクチ?
得意分野と苦手分野があるんだよ。
396名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:47:36 ID:djB3O/1b0
>>381
それもひとつの見解かもしらんね
んでも6年後に白黒ハッキリするから
楽しみに待ってるよ w

>>377
パラソルチョコレートだった  orz
397名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:47:46 ID:kUxGV/CM0
>>382
一歩も譲歩する必要なしw
398名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:48:18 ID:0YRdb5j10
勝手に盛り上がって日本批判すんなよな。
399スカトロヴァギーナ中尉 ◆DDZhaRIMBI :2007/01/23(火) 19:48:20 ID:DQcrc+GM0
日本は早く石油依存から脱出すべきなんだ。
原子力発電、電気自動車、ガソリンエンジンを規制すべきだ。
400名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:48:29 ID:yR0Lq9oH0
この前3年つってたのに6年もかかるの?アメリカから買えっていってるのか
401名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:48:31 ID:bb/TGWuk0
>>382
「九州をよこせ」とかであれば、要求をのむ必要はないし、
「竹島をよこせ」とかであれば、別に妥協することもないのは当然。
そりゃあ、理不尽だから。
402名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:48:30 ID:G70C1niR0
>>386
えー、俺は日本の核武装は反対だ。
そのためにも1年以内に北朝鮮には核放棄してもらって
拉致被害者を全員帰してもらって、謝罪と賠償をしても
らわないと。
403名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:48:47 ID:HedCQ5fN0
メリケンは分かっとらんのう隆二
404名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:49:26 ID:fjG3F0N60
>>336
どこを見ても空気に流される大衆しかいませんが?
405名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:49:42 ID:7Ct75z9i0
全国市町村に原発を
一ヶ所攻撃されれば連鎖して核爆発し日本列島はおろか近隣諸国巻き込んで吹き飛び
死の灰は地球全体を覆いつくすであろう
攻撃だけでなく事故でも(・∀・)ニヤニヤ
406名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:49:50 ID:0Vo4st/U0
核兵器作るのは構わんが、税金で作るのは止めてくれ。
407名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:50:00 ID:4MZZ9HLE0
てか核実験はどこでやんのサ。
408名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:50:16 ID:O7mJI4470
ジョンロックフェラーって・・・
スタンダード石油の子孫か・・・
409名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:50:18 ID:ImFF2NES0
ね〜よwww
410名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:50:27 ID:MNbXv3Wh0

戦術核10発くらい持ってれば十分だな
411名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:50:28 ID:djB3O/1b0
もし核実験が必要なら
青木ヶ原の樹海でやればいいじゃん

シャンバラに通じる地下洞くつも
みつかるかもしれんよ
412名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:50:49 ID:rUoekTiF0
>>407
やるとしたら、竹島だろう
413名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:51:05 ID:ete5ntvPO
核実験は竹島で
414名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:51:30 ID:bb/TGWuk0
>>412
海洋汚染の影響が・・・・
415名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:51:31 ID:EsQVfbBN0
>>358
これから東アジアの市場は日本よりも中国に移って言ってるので
別に世界経済崩壊はしねーよw
416ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/23(火) 19:51:34 ID:MeorHesL0
>>407

  ∧∧
 ( =゚-゚)<宇宙空間♪
417名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:51:37 ID:iJUozRI70
-マトリックス新作構想発表!『マトリックス・ディバイデッド』--

「レボリューション」から4年――。沈黙は破られた。
「今回は人間としての生き様がテーマだね」と監督のウォシャウスキー兄弟は言う。

場面はネオがマトリックスで戦い終わった後の世界から始まる。
人々がマトリックスの存在を知らされ、モーフィアス率いる「マトリックス解放軍」が人類をマトリックスの世界から強制切断をし現実世界に引き戻してゆく。
人類が機械に圧勝していくように思えた――。

主人公の青年は、マトリックスの世界では恋人と結婚式を挙げる前日に強制切断されてしまう。
恋人と離れ離れになる主人公。
「マトリックス解放軍」によって現実世界に引き戻された彼に待っていたのは、人類政府が世界を復興させる為の強制労働だった。
収容所では恋人の姿は見つからない。
マトリックスという意識レベルの世界では身近にいた存在だが、現実世界ではどこに収容されているのかはわからないのだ。
そして「マトリックス」の世界から人類の科学知識財産がサルベージされた後、「マトリックス」の世界は消去されることを知る。
「マトリックス」を保守運営しているマシンパワーを世界復興の労力に回そうと言うのだ。悲嘆に暮れる主人公。
そんな彼に、政府からのお尋ね者のハッカー達が「マトリックスに戻らないか」と誘いの手を差し出す――。

「今回の作品に『悪人』はいないよ。あるのは住む世界の対立だけだ。
現実世界を復興させる、仮想世界でもいいから幸せに生きる、どちらかのね。」
とモーフィアス役のローレンス・フィッシュバーンは言う。

ハッカー達のメンバーの中には、マトリックスでは長年殺人犯を追っていた中年刑事、
NPC(ノンプレーイヤーキャラクター)を娘に持つ初老の男性などのキャラクターが存在し
モーフィアス率いる「マトリックス解放軍」と対立する――。

「人類は生きていく限り、お互いの世界観を分割(ディバイド)する。その人間一人一人の生き様を描き切っていきたい」
インタビューの最後にウォシャウスキー兄弟は答えた。

参考スレ【マトリックス新作構想発表!『マトリックス・ディバイデッド』】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/
418名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:52:03 ID:h7EucrMRO
中性子爆弾って発想はないのか、核兵器は地球を汚すだけだろ
419名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:52:06 ID:gYxZtc9p0
俺も日本の核武装は反対だった。



国内の支持率気にして思い切った外交できない今の米国見て
日本が中国に核ミサイル撃たれた場合、米国がリスク覚悟して核の報復を中国にするとは思えない
420名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:52:18 ID:gpBtoh+u0
>「私は(日本人というものを)よく知っている。

もっとよく勉強したほうがいいのでは…
421ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/23(火) 19:52:47 ID:MeorHesL0

( ^▽^)<この人ロックフェラーなのに民主党なんだよねw
422名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:53:19 ID:XFT9eiVY0
>>408
ロックフェラー財団関係者だよな。
まあ、石油メジャー2社と密接な関係がある、
石油系族議員だよ。

しかし、石油メジャーも落ちたなぁ。
7シスターズも今や4社になり、
中国・ロシアの国営会社に押されまくったり。

昔日の栄光、今いずこ。
423名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:53:22 ID:HHWSeepj0
現実的ではないな
10年は必要だよ
中国が砂の下に埋もれたら核を持つ意味はない
その判断が出るまで5、6年では早すぎる
424名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:53:38 ID:9DkW8ou80
ジョン・ロックフェラー議員は、留学のため3年間、日本に住んでいた。
425名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:53:52 ID:AfO1z8Dw0
>>411
樹海で核実験やったら鮫島事件の真相が出て来ないか?

ん?誰か来たようだ。誰だろう、こんな時間に?
426ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/23(火) 19:54:13 ID:MeorHesL0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<キッシンジャーもこないだ似たようなこと言ってたなw

      なんだかな〜
427名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:55:50 ID:+s72juyyO
どうせ作るなら純粋水爆にしてくれ
クリーンな核兵器ならOK
どうせ反対するんだろうけどな
熱核反応弾とリトルボーイを一緒にしないでほしいよ
428名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:56:01 ID:bb/TGWuk0
>>419
罪もない人が、誰かの勘違いで殺される。
殺されたら、愛すべき人は帰ってこない。
429名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:56:06 ID:djB3O/1b0
>>426
おまいはもう寝てろ
430名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:56:51 ID:h7EucrMRO
レーザー兵器開発しろや
431名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:56:59 ID:ZHygY+co0
核武装するならMDいらないじゃん
432名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:57:05 ID:XFT9eiVY0
>>421
別に不思議じゃないよ。

国内産業保護のために対外強硬姿勢を取れっていうのが民主党だから。
だから議会では、民主党は反中国一色状態だぜ。

石油メジャーは守られるべき国内産業って位置づけだから
民主党であるのはむしろ自然なこと。
433名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:57:37 ID:szGvDUcp0
レーザー水爆ミサイルの開発が急がれる。
434名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:57:43 ID:20nX9v5J0
日本は将来永世中立国になるのだ 大変だけどこれ一番 核?当然持つよ
435ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/23(火) 19:57:47 ID:MeorHesL0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<大統領選でりゃいいのに


( ^▽^)<オバマを副大統領に指名できりゃ 楽勝だろ?
       スーパーチューズデーまではw
436名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:58:09 ID:1wzcm3+W0
6年てw
全然こいつ今の日本しらねーじゃん
まぁブラフとしては安上がりだなつくるよ〜つくるよ〜
つくつく詐欺でおまんす
437名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:58:33 ID:NTnduhmM0
ねーよ
日本独自に核武装するにしても6年では無理
438名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:59:05 ID:xnYBdUsI0
広い南の領海内でするしかないかな、
439名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:59:39 ID:MAq+x0Yb0
北朝鮮の核保有が容認されれば、そんな展開も有り得るだろうね。
440名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:59:45 ID:gYxZtc9p0
反日や抗日の国が2カ国も核武装してる
日本ももう少し現実に目を向けるべきだな
米国は報復はするが核の報復は絶対しないぞ
441名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:59:55 ID:fBDxrc5u0
政府は持たないといいつつ、何時の間にか持っていて、
もう既に日本は核保有しているかもしれない。
しているのか?日本に核を打てば打ち返される?
というのもいいかな。
442ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/23(火) 20:00:14 ID:MeorHesL0
>>437

  ∧∧
 ( =゚-゚)<むかし3っ日で出来るって聞いた
443名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:00:35 ID:EsQVfbBN0
>>434
日本一国で永世中立やろうと思ったら
相当の軍事費の増大はしないといけないだろうがな

経済水準下がってまでなんで日米同盟切ってまで永世中立やりたいのかわからん
444名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:00:36 ID:YiWb6OKR0
>>432
いいなあアメリカは・・・・・
何で日本の民主党はアレなんだ。
445名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:01:22 ID:yX4cNoED0
>>397
核の傘が無い状態で核を背景に脅迫されたら対抗できない、と言いたいんだと思うが。
446名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:01:39 ID:kUxGV/CM0
>>434
そのためには、自給100%を目指さんとなw
447名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:01:46 ID:z5VVqmCh0
その前に戦争状態になるだろうな、もう秒読み状態だし
448名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:01:56 ID:XFT9eiVY0
>>440
今ならワンサイドゲームで叩けるからやるよ。
というか、抗日2国はやられると思ってるから、手を出してこないよ。

10年後になって、
やっと70年代のソ連並みの技術力になるだろう
中国は確かに将来的には危ないけどな。
449ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/23(火) 20:02:08 ID:MeorHesL0
>>440

  ∧∧
 ( =゚-゚)<いまんとこそれは大丈夫だって キッシンジャーが言ってた
450名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:02:11 ID:bb/TGWuk0
ああ、東京を脱出しようかな。
こんな人望もない人のそばで働くのがばかばかしい。
ありがとうの一言もない。
451名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:03:06 ID:PMOsnmji0
核武装するなんていったら政府が転覆する。
中道はみな赤に食われ、共産社民でへたすりゃ200席確保するかもよ。
いちおうほとんどの国民は核武装で何も解決しないことを知っているからな。
もちろん技術的にも無理。
452名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:03:11 ID:EsQVfbBN0
>>440
だがアメリカの核の抑止力ってだけで他の国は日本の核攻撃しようとは思わんわな
(現にソ連が核武装してなかった西ドイツや日本に侵攻しなかったのって間違いなくアメリカの核抑止のおかげだし)

むしろ日本がアメリカの核抑止切って独自核武装した方が他の国は日本を攻撃しようと思うだろ
453名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:03:15 ID:NTnduhmM0
>>434
日本の位置で永世中立は自殺行為
ヘタすりゃ西側東側から攻められる

>>444
従軍慰安婦の非難決議を出そうとしたのも米民主だけどね
454名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:03:37 ID:gYxZtc9p0
>>448
米国の首都に核落とされるリスク犯してまで
米国が中国に核の報復するとはとても考えられん
455名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:03:43 ID:jp9wFgD70
米国がアジアに覇権する上で楔を打ち込んでいるのが日本。しかし大戦から
半世紀以上たち、ほころびが出てきているので、どうしてもより強い楔が今
必要、それが核。日本が全く危機管理意識が薄く、米国の傘で安保頼みの事
ばかり言ってるものだから、じれったいのだろうよ。しかし一応独立国を呈している
日本に強要は出来ない、仕方ないので、裏から核を作らせようとしている。
これをしたら、日本国内世論は被爆国なものなのでかなり米国批判が出てくる。
これを沈める意味で、米国の意向で小泉が靖国から始めた右翼扇動政策じゃないか。
456名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:04:31 ID:djB3O/1b0
北朝鮮の工作員が核爆弾を積んだ偽装工作船で
日本海沿岸港湾都市に侵入、船もろとも核爆発を
おこせば日本の世論なんか1週間で変わるよ

アメリカの核の傘なんて抜け穴だらけだから
あいつらは北に宣戦布告なんかしやしない

てことでロクフェラーの言う通りになるお
457名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:04:42 ID:XFT9eiVY0
>>441
まぁ、イスラエルみたいに否定も肯定もしないってのはありだな。
非核三原則を廃棄して、NPTから脱退すれば、
仮に持って無くても持っているように思われるな。

そこまでする実益があるかどうかはともかく。
458名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:04:57 ID:yX4cNoED0
>>452
最後の行のは、何故?
459名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:05:42 ID:oAfUEReR0
VIP
460名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:06:32 ID:bb/TGWuk0
ばかばかしいんで、俺は東京脱出議論と海外亡命議論でもしようか。
461名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:06:35 ID:75GtgQOL0
日本の特ア・マンセー反日組織がヒステリーで卒倒しそうな意見だね
462名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:07:27 ID:20nX9v5J0
中国が沈んだらもはや日本に脅威はない
その次は必ずアングロサクソン対その他の有力国になる
巻き込まれないよう中立国宣言するのだ
463名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:07:31 ID:EsQVfbBN0
>>446
徴農、徴兵、軍事費増大

日本が永世中立なんかやろうと思ったら間違いなく日本経済衰退するだろうな
そして日本が今軍事同盟結べそうな国って結局アメリカしかないわけで
アメリカが核武装ダメって言ったら結局日本は核武装なんかできないんだよなぁ

>>458
だってアメリカのものすごい核兵器力を切って
日本がしょぼい核武装すると他の国にとってはこのうちに攻撃する方が被害少なくてすむじゃん
日本がアメリカ並の核武装なんかしようとすると経済水準間違いなく低下するだろうし
464名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:07:37 ID:AWYVmsUZO
ユダヤの計画ではあと6年以内に核武装ね。
いいじゃんいいじゃん。
465名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:07:40 ID:gYxZtc9p0
約束なんて果たされるのか果たされないのか分らないことだ
米国の正義なんて、

政党の支持率>>世界の平和

だもの。
466名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:08:50 ID:FmY1aeTjO
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
467名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:09:06 ID:U+hl5vu/0
ぶっちゃけもう遅い。
中国の台湾侵攻は2012年。
http://en.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html
468名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:10:20 ID:XFT9eiVY0
>>458
弾道ミサイル技術が無いから、
ある国を相手にすると一方的にワンサイドゲームで殺られる。

>>454
今の中国のICBM技術じゃ米首都直撃は無理。
ただのワンサイドゲーム。
防御技術が全然なってない。

>>453
外には厳しい民主党だからなw

>>456
だから、技術的に無理なのよ。
アメリカが売ってくれるならともかく。
469スカトロヴァギーナ中尉 ◆DDZhaRIMBI :2007/01/23(火) 20:10:53 ID:DQcrc+GM0
近い将来アメリカの財政&貿易赤字をちょこっと解消する為に、
核&原子力潜水艦を買わされそうな予感。
470名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:09 ID:ot3n8zF00
>>1 これなんて知ったかぶり?
471名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:20 ID:gYxZtc9p0
>>468あんた軍関係者?
472名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:27 ID:VMyFFxW60
イラク戦争もこんな感じで煽って起こしたのかな?
473名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:42 ID:djB3O/1b0
>だから、技術的に無理なのよ。
>アメリカが売ってくれるならともかく。

はあ?
んなアホな w
474名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:12:22 ID:YiWb6OKR0
>>453
>従軍慰安婦の非難決議を出そうとしたのも米民主だけどね
連中、日中関係の実情を知らんから。
捏造臭に気づいて慌てて止めた。
そんな事まで気にしていたら、味方まで敵にしてしまうぞ。
少なくとも中立で踏みとどまらせないとダメ。
475名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:12:46 ID:bb/TGWuk0
裕福層が貧困層を殺そうとするなら、
貧困層が裕福層を守る義務は、いっさいない。
違いますか?
476名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:12:46 ID:XFT9eiVY0
>>464
ロックフェラーはユダヤじゃねぇw
思いっきりWASPだ。

>>465
ワンサイドゲームで相手を叩けるうちはやるだろ。
別に政党支持率に影響しないし。
477名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:12:58 ID:4yvwz0Pw0
日本は核よりメーサー砲を装備すべき!
478名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:13:20 ID:Sg1qqsts0
>>458
日本が持っても、発射を司令するトップを抑えられたら意味無いし
味噌基地の場所から何から全部情報が筒抜けなら
そこを抑えるのも楽。
米は腐っても大国だから面倒、って事なんじゃねーの?

同じプロ選手からヒット打つにしても、相手が松坂よりは野間口
野間口よりは桑田の方が楽だし勝算が高いって事だろう。
479名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:13:29 ID:vRyDcq4m0
早く徴兵制にしてくれないかね。
そうしないとアメリカみたいに貧乏人だけが前線で死ぬばかり
で金持ちの捨て駒になるだけなんだから。
480名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:13:51 ID:7zlmfzOK0
さんざん、核廃絶っていっておいて、いまさら持てない。
無理。
481名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:14:37 ID:vuNogj8A0
フェラーは中国女とアンアンしたんでしょ?w
482名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:15:16 ID:BSOsh8vo0
日本の核アレルギーはかなり根強いからねぇ
北の核放棄がなされれば持つことは無いだろうね

北朝鮮が核兵器を振りかざし日本にとって様々な面での明確な脅威となるってなら
持つこともやぶさかではないと考える人が多数派にはなるだろうけどね
483名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:15:43 ID:/i5NX9eb0
核武装に反対ではないけど
本当に平和を守りたかったなら在日とかを
何とかしないと無理だと思うよ。
484ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/23(火) 20:15:57 ID:MeorHesL0
>>469

  ∧∧
 ( =゚-゚)<サザエさん家が買わされたじゃんw

      アメリカで原潜の原子炉と核開発してる会社
485名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:15:57 ID:kUxGV/CM0
あのな、中国が環境でダウンしたら、他国へ侵攻しか手がなくなるだろw どの道危険だw
486名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:16:00 ID:1v9WEHQJ0
政府のお偉いさんが、核武装を議論すべきだと主張したにもかかわらず、
そう主張した本人を含め、誰も公の場で核を持つべきと主張する人がいなかったため、
議論が成立しかなった。それが日本の現実だろ。
487名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:17:12 ID:XFT9eiVY0
>>471
そんなわけないよ。
つか、軍関係者だったら、
こんな現実味のない話を真剣にするわけ無いじゃん。

>>473
そーなんだよ。少なくとも6年じゃ絶対無理。
最近アメリカの研究機関が出した報告書でも、
10年ぐらいはかかるって話だしなぁ。
爆縮レンズ作るだけでも大変だぜ?
日本の技術力は満遍なく高いんじゃなくて、
得意分野と苦手分野があるんだ。
488名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:17:18 ID:QC3rAVUY0
> 「私は(日本人というものを)よく知っている

日本人を誤解してるよ多分
489名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:17:31 ID:0bO/ZJfg0
核武装なんて政府と国民のやる気次第と思うけど。
やる覚悟できたら、誰に何言われようが邁進するだけだろ。
制裁されたらやり返せばいいし。

490名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:17:43 ID:YiWb6OKR0
>>468
技術的には可能。
佐藤栄作の時代にすら、内部報告で
断定されている。問題点は外交・政治面。
彼は核武装が非現実的と判断して、非核三原則を
導入した経緯がある。
491名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:18:15 ID:/LudRMPj0

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=117302
こんな変態じみた精神分裂病の左翼がいるから核武装は無理だろwww
まあ大半の日本人は賛成だけど
492名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:18:41 ID:NTnduhmM0
日本が核武装するならSLBMしかないだろ
原潜を配備するだけで何年掛かるやら
予算も全然ねーし
つうか減らされたし
493スカトロヴァギーナ中尉 ◆DDZhaRIMBI :2007/01/23(火) 20:19:12 ID:DQcrc+GM0
日本は核を越える兵器を持つべきなのだ
494名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:19:53 ID:h7EucrMRO
メーサータンクが先だろ
495名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:20:15 ID:qt2aIsp70
国際基督教大学に留学中は数人の日本人と同居していたが、彼らが語ったところによると

外務大臣がロックフェラーに会うために訪ねてきた。
ロックフェラーが日本を発つ前日のお別れパーティーで同居していた日本人達が
彼へプレゼントしたものは「喧嘩すること」だった。
これはロックフェラーに男兄弟がいなかったので、喧嘩というものを一度してみたかった
という話のため。後に本人もこれが最高の思い出だと語っている。

ジョン・ロックフェラー4世
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC4%E4%B8%96

この人?
496名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:20:28 ID:vRyDcq4m0

軍隊を持たないって憲法で実質軍隊をもってるし
核をもちこませないって核をもちこませてるし
平和国家と自称しつつ、世界で最強最攻撃的軍隊を駐留させてる欺瞞国家なんだから
明日核を配備したって何ひとつ不思議じゃない。

平和憲法をもちながら憲法の理念に近づける努力をほとんどせず
逆になるがままの現実に憲法を合わせる醜態国民国家。
戦後日本って精神的には真に骨抜きにされたなあ。ww

日本が戦後平和国家になったとか嘘もほどほどにしろと。
単にアメリカの植民地、傀儡国家になっただけ。ww
497名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:20:55 ID:olIRysIg0
いずれにせよアメリカの暗黙の了解があってこその核武装だな。すなわち、
アジア地域における安保体制を日本が肩代わりする、という。
498名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:21:45 ID:WsiJAa4x0
>3
たまにはイイ夢みたいお
499名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:21:55 ID:djB3O/1b0
>>487
>10年ぐらいはかかるって話だしなぁ。

普通にやって10年でしょ
日本が核武装する時はおそらく必死こいてる
官民あげて町工場まで総動員してやるから
2年かからんのじゃね?
500名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:21:57 ID:PI8yIdJF0
北朝鮮が造ったような出来損ないでも抑止力としては十分だろ
それならすぐ出来るんじゃないの
501名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:21:58 ID:XFT9eiVY0
>>490
佐藤内閣報告書でしょ、もちろん知ってる。
期限については、核爆発装置については5年以内の作成が可能って奴だろ。
それからがハードル高いんだよ。
誘導装置、小型化、実験。
弾道弾の開発込みで、15年はかかるな。

短時間での開発は無理なんだよ。
中国レベルに持ってくなら20年かかる。
502名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:22:39 ID:RKnzXjlWO
そりゃあ「可能性」はいつだってあるでしょうよ。
503名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:23:19 ID:NTnduhmM0
核爆弾と核弾頭を混同してないか?
504名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:24:43 ID:U1VJMFRXO
>>496頭の中はお花畑だな
505名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:25:27 ID:yHlXMCvs0
徴兵制けっこうだけど在日なんとかしないと
スパイだらけの日本軍になっちゃうよ
506名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:25:43 ID:301DBoIj0
日本は民主主義国家。
世論の8割が反対する核武装はありえない。
北朝鮮が一発くらいミサイルを撃ち込んでこない限り、状況は変わらないと思うが。
この議員が共和党じゃなくて民主党ってところが微妙だな。
507名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:26:13 ID:uXE5zY7D0
具体的なプロレスを知りたい。
どうやったら核武装が可能?

支那が台湾侵略したら世論も変わるだろうけど。
508名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:27:10 ID:4KWaf8XW0
>>495
その人。

で、ロックフェラーの金融部門は叔父のデイビッドが仕切ってる。
509名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:27:11 ID:YiWb6OKR0
>>501
短時間は無理だな。
そりゃそうだ。
でも15年以上は掛かりすぎだな。
試作が10年。初期ロットの実戦配備が三年ぐらいと
見ている。
つうか、日本最初の核武装はアメリカからのお買い上げ
になると思うけどな・・・・
510名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:27:17 ID:NTnduhmM0
>>505
結構じゃねーよw
役に立たない素人歩兵の人件費で
国防費がムダに削られるだけ
無論若者の労働力がごっそり
なくなるため経済的にも悪影響を及ぼす
511名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:27:31 ID:XFT9eiVY0
>>499
大体、官民そろって総力で作るって何?
現代版、マンハッタン計画をやるの?
一年に10兆以上かけて、やらなきゃいけない状況って何?
それに基幹技術者については、数が限られているから、
そいつらを死ぬほど働かせるというわけにもいかん。
かわりがいないから。
そのぐらい気合い入れてもまぁ2、3年短縮できりゃいい方。
大体、お役所仕事だし。

>>500
出来るよ。でも、抑止力にならないだけで。
日本は何をやるかわからない国とはどこも思ってないから。
いきなり外国に予想外のテロを仕掛ける北朝鮮と同列には見てくれないよ。
512名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:27:41 ID:DQcrc+GM0
>>507
北朝鮮がオホーツク海あたりに脅しで打ったつもりのテポドンが
まちがって北海道あたりに着弾する。

513名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:27:48 ID:h7EucrMRO
冷凍兵器って実用化されないのか、実にいい兵器だと思うのだが
514名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:28:11 ID:RrCZQwdn0
民主党は反日&親中だろうがw
日本のイメージを下げるような工作乙www
第一中日新聞が取り上げてる時点で(ry
515名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:29:12 ID:Y1ypo/iu0
アメリカが日本に武器を供給するということは
当然中国が視野にあるだろうな
516名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:29:34 ID:djB3O/1b0
>>511
わかったからそうファビョるな w
517名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:29:48 ID:jKsH7RyO0
なるほどね
アメリカは今後は中国と組む予定だから、
日本の安全保障はもう関与しない。
核武装でもして自分達でなんとかしろって意味か。
まぁ日本と中国を天秤に掛ければ中国を取って当然か。
518名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:29:52 ID:XFT9eiVY0
>>492
いや、そうだと思う。
オハイオ級原潜とトライデントをセットで購入するのが一番早い。
いずれはライセンス生産、国産へとするのだろうな。
519名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:31:04 ID:7zlmfzOK0
日本が核もったら、今の北朝鮮みたいに、世界中から批判されるから無理。
それに、爆発させなくても、プルトニウムをばらまくだけでも、ものすごい威力がある。
520名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:31:45 ID:N0fn7CDV0
つまり、ロスチャイルドとロックフェラーが
いよいよ日本に止めを刺すわけね....

日本オワタ
521名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:33:18 ID:XFT9eiVY0
>>517
違うと思う。
民主党は基本政策は対外強行。
貿易赤字が日本より遙かに大きい中国に対して、
民主党は反中感情が渦巻いている。

ていうか、民主党だと人権問題も加えてくるので、
中国とはなかなか話があわないだろな。
むしろ、日中接近の方が現実味があると思われ。
主に経済面のWTO提訴合戦とかで。
522名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:33:29 ID:6YqaJ0DO0
核配備に10年掛かるという議論があるが、日本企業は密かに研究が進んで
いる、と思うとしておく、

東芝、3大重工業、日立、三菱電機、富士通の防衛部門、
カラオケ全盛のいまでも軍歌の歌い回しだからな、
523名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:35:36 ID:Wcb3IZaD0
金豚見逃す代わりに、核武装しろと言うのか? ふざけんじゃねぇぞ。
きっちり、豚をぶっ潰せや!
524名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:35:40 ID:djB3O/1b0
世論に核武装を支持させるのは簡単
北朝鮮が「いう事をきかないなら皇居に核ミサイルをぶちこむ」
こういう声明だせばすぐに沸騰する
後はアメリカから核ミサイルセットを購入しればOK

てことはアメリカは日本に核ミサイル売りたいから
日本は買いなさいって話なのこれ?
525名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:35:50 ID:qt2aIsp70
とりあえず原潜だけ造って泳がせとけばいいんでね?
526名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:36:16 ID:2W3ygf770
>>427
> どうせ作るなら純粋水爆にしてくれ
> クリーンな核兵器ならOK

純粋水爆……TNT10キロ程度の核融合弾頭ライフル弾キボンヌ
527名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:36:38 ID:XFT9eiVY0
>>520
意味が良くわからんのだが。
イギリスの弱小財閥ロスチャイルド
(サッチャー改革によるウィンブルドン現象で、英国内でもヤバイ)と
アメリカの石油族議員ロックフェラーが組んで、
日本を潰しにかかるの?

どの内容からそれが推定できたのか、教えてよ。
528名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:37:20 ID:YiWb6OKR0
>>522
弾道ミサイル開発は短時間で済みそうだしね。
SLBMとなるとチト無理だが。
529名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:37:51 ID:lEd3vPwT0
>>522
>カラオケ全盛のいまでも軍歌の歌い回しだからな

ちょwwwkwskwwwwwwww
530スカトロヴァギーナ中尉 ◆DDZhaRIMBI :2007/01/23(火) 20:39:15 ID:DQcrc+GM0
富士通は携帯の着信音でデフォルトを軍艦マーチにするべし!
531名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:39:18 ID:hEA2kBrL0
核保有まで日本が変わるのは、結局外圧だろう。
中国が衛星をミサイルで打ち落としたり、今後も軍事力を背景にした政治的圧力を
続けてくると・・・
何年後かに、「核保有するしか、日本の将来はない」という風になればするだろうね。

鬼畜米英から、マッカーサー万歳に変われるんだもん、日本人って。
532名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:40:06 ID:QsOyW0mD0
こういうこと言うやつって、その通りにならなかったら「私の発言で阻止することが出来た。」とか言うんだよなw
533名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:40:30 ID:FHLRSlco0
北が日本に核攻撃でもしないかぎりありえない・・・・
アメリカ人の知日派でもこれか・・・・
534名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:41:00 ID:XFT9eiVY0
>>528
弾道ミサイルも結構厳しいぞ。
まあ、M5の技術を基礎に頑張るんだろうが。

そういや、英みたいにSLBMだけ配備している国は、
先にICBMを作ったりしたのかね。
それともいきなりSLBMに挑戦していけるものなのかね。

まぁ、巡航ミサイルっていう手もあるか。
撃墜される可能性が高いし、誘導システムは米任せだよなぁ。
色々難しいな。
535名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:41:18 ID:QLEVjhtK0
いい加減、核武装しよーよ。
536名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:41:50 ID:9o+LN8Tq0
北に野丼の一発でも当ててもらえば来年には完成するさ。
537名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:41:58 ID:olIRysIg0
>>527
ただの外資脅威厨だから相手にしないほうがいい。外資だのユダヤだのという
言葉を使うのがうれしくてしょうがないだけだから。
538名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:43:17 ID:aLYJjGfo0
>日本政府は否定しているが、

本当に日本は「国際政治の駆け引き」がへたくそ過ぎる。
この場合は、わざわざ否定する必要もない。

「日本政府は、日本国民の安全を第一に考えている」
「日本はアメリカとの同盟が存在し、その効果が有る以上、現在核兵器を持つ必要は無い。」

と含みを残した発言をすればいいんだよ。
こんな駆け引きも出来ない政府(と言っても、外務省関係の脳無しだろうが)を
国民の税金で喰わしてやってる余裕は、今や日本にはないはずなんだが・・。

なぁ、オマイ等、やらないか? m9( ゚д゚)
539名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:43:32 ID:lmFgWDYv0
正直、この情勢で核武装を真剣に検討しない国家は、普通じゃない。国際常識的にありえない。
540名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:44:52 ID:XFT9eiVY0
純粋水爆は夢があるけどなぁ。
いきなり挑戦できる代物でもないしなぁ。

でもまぁ、核融合装置を作る技術では日本は先端を走ってるから
爆発装置だけは意外と作れるかも・・・。

あとは知らん。
541名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:45:01 ID:cnz6zH0i0
>>531
電気や仏教まで排斥しまくった狂信的な攘夷思想から、一挙にモダンでハイカラになった変節振りも凄い。
そうした日本人特有の、よく言えば柔軟性・合理性みたいなものに期待するしかないのだろうか・・・。

ちなみに自分は現状での核配備に賛成なワケではなく、
あくまで精神のありかた、思考の転換によって従来型のピース・カルトの呪縛が解けることを期待しているだけです。
542名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:45:07 ID:PI8yIdJF0
国際常識wwww
543名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:45:08 ID:b2+DsCal0
核兵器を持つことを憲法でも法律でも禁じていないはずだけどな

北朝鮮に一発誤射していただければ
世論なんて簡単にひっくり返るだろ
544名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:45:54 ID:htWovuwn0

実はもう持ってたりして
545名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:46:30 ID:xaH30AD50
民主党の知日派は親日派じゃないから
反日の巨魁キッシンジャーも知日派と呼ばれていた
546名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:46:38 ID:hfuORoHw0
3年後も北朝鮮が存在していれば、5年後には核武装してるんじゃね?
547名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:46:59 ID:baV/soW90
核は持たずにアメに使わせるのが上策
548名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:47:01 ID:EsQVfbBN0
純粋水爆って
作るの難しいくせに威力では通常の3F水爆に劣ったりしてるし
あんなもんいらねーだろ
放射性物質出さないっつってもどうせ使ったら批判されるだろうし
549名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:47:39 ID:qt2aIsp70
対北朝鮮用ってことなら別に核じゃなくてもいい希ガス。
先制攻撃出来るよう憲法改正して、燃料注入段階で通常兵器でいいから
サイロの出入り口塞いじゃえばいいんだよ。

どうせ将軍さまは地下1kmだし、核で北朝鮮人民の命を担保にしたって
撃ってくるときゃ撃ってくるだろうし。
550名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:47:46 ID:olIRysIg0
まあソ連の崩壊が唐突だったように「その日」は確実に訪れるかもしれないね。
バカな中朝あたりがその引き金をひくことになるだろう。
551名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:48:01 ID:3hQqs9260
パーシング2を配備。
552名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:48:24 ID:xeUWzerc0
日本にはH-IIロケットがあるじゃん。これ使おう。
553名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:49:23 ID:QCaDTCj/0
いざと言う時は桜花に積もう。
漏れが乗る。
554名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:49:46 ID:Oq7QIuFu0
核保有国が、核軍縮しないでおいて、他の国に保有するなと
主張しても、説得力がない。残念ながら、それは事実。
555名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:49:47 ID:XFT9eiVY0
>>543
そりゃ撃たれたらな。
世論は一気になだれるだろうな。
現行の政府答弁でも必要に応じては持つ可能性を示唆しているし。

>>544
NPTの枠組みに入ってで、IAEAの査察を受けてる場合は
なかなかごまかしが効かんよ。
イスラエルみたいに、それを拒否してたら、その可能性はあるけどね。
556名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:50:02 ID:C/WbcSjRO
>>538
ここは政治的には否定でいいと思うぞ。
しばらくは民間やマスメディアで活発に議論する程度で十分効果あり。
557名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:50:49 ID:RryWFJ8MO
朝鮮人をSATSUGAIできるならどんな武器でもよろしいじゃない?
558名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:51:07 ID:Y4iJyoOp0
>>544は政府高官
559名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:51:48 ID:B9gR2ImH0
極東の赤化を防ぐのは日本という事だ。
アメリカからその責務を委譲された。
最初から日本と戦争しないでアジアの赤化を防ぐのは日本にまかせて
おけばよかったものを。
そうすればアメリカ人は朝鮮戦争、ベトナムで多くの犠牲を出す事は
なかった。日本を滅ぼした天罰だな。
まあ、後の事は日本にまかせよ。
日本は喜んで核武装する。
560名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:51:52 ID:YiWb6OKR0
>>534
イギリスはICBMを配備した事が一度もない。
自衛用の域内戦争だけで、米ソのように全面核戦争を
想定したことがないから。
SLBMについては全部アメリカ製品。
アメは核武装を承認さえすれば、同盟国に販売を始めますw
561名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:53:14 ID:XFT9eiVY0
>>551
懐かしいな。
在日米軍基地に配備した上で、
INF全廃を北中に提案するか。
しかし、あの外交はうまく行ったよな。

>>552
液体燃料ロケットでそれをやるのは難しいぞ。
固体燃料のM5だろ。
562名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:53:28 ID:O7mJI4470
>464
この人の恐らく祖先(ジョン・D・ロックフェラー)は
バプテスト派の熱心なキリシタンだぞ
ただビジネスでは結構ユダヤチック。
ビジネスとプライベートの使い分けがすさまじいかったという
563名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:54:07 ID:RryWFJ8MO
北京まで届く奴をアメリカからレンタルっていう訳にはいかないか?
564名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:54:11 ID:9V43OIfN0
>>543
いま 二度と核兵器の惨禍を受けないためにもたない

北の発射後 二度と核兵器の惨禍を受けないためにもつ

一晩でかわるだろうね。
565名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:54:31 ID:3U6h2hSu0

何でも小型化しちゃう日本が核作ったら、携帯電話サイズの
核爆弾ぐらい作れるだろう。
566名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:55:07 ID:b2+DsCal0
>>555
北海道すぐ近くに落ちたミサイルを報道規制かけて
ロシア沿岸に落ちたように情報操作するヘンな国だから
地方都市に落ちた程度じゃわかんないよ
567名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:55:35 ID:HW8+PqZJ0
エネルギー自給率を上げてからじゃないとまた干されるぞ
原油に代わるエネルギー開発をしてからでないと・・・・
メジャーの圧力に負けるなニッポン!
568名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:56:12 ID:XFT9eiVY0
>>560
そうなんだ。勉強になった。

なら、現実的なのは、米国から買うことになるんだろうな。
ということは、ロックフェラー議員はセールストークをしているわけか。
6年以内に持ってみませんか、お安くしときますよって感じに。
569名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:56:24 ID:301DBoIj0
>>554
NPT体制には正義や道理ではなく、核保有国と大国の軍事力が「説得力」を持つ。
唯一の被爆国である日本が感情に訴える反核はそれなりの共感を得られるかもしれないが、
各国の政府を動かすことは無理。
「だいたい、日本はアメリカの核の傘があるし、大日本帝国が侵略するからばちがあたった、
日本が言っても説得力はない」
というのが外国人の大半の見方なんだと思う。
570名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:56:35 ID:MyIDYAcz0
日本が核持てば技術盗めて半島とかウハウハウエェッハhッハなんじゃね?
571名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:58:06 ID:dP3KqjT4O
周辺諸国との軋轢が激しさを増しているから、もう土壌はできつつある。
加えて北朝鮮問題で拉致問題が等閑視されるなど、日本が後回しにされる傾向も否めない。
何かをきっかけに、独立路線と核武装に雪崩を打っていく可能性はある。
そうなったら困るというの米中露の懸念は、日に日に高まっている。
だから、あまりに過剰に日本を刺激しないよう気を遣いはじめた。
572名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:58:12 ID:ow8DejcH0
日本人の努力と英知の結晶を一日も早く見たいものだ。
573名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:22 ID:gyBcLT450
アメリカは10000万発くらい持ってるんだから、1個くらいくれないだろうか
574名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:40 ID:5s108IV/0
ジョンは日本が被爆国であることを都合よく忘れているようだ。
575名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:00:01 ID:XFT9eiVY0
>>565
それはうっかりどこかに流れると、滅茶苦茶怖いなw

>>567
今のメジャーの圧力ぐらいじゃ、石油で干されたりはしないよ。
北海油田や米国油田を日本は買ってるわけじゃないから。
むしろ中東各国との関係だろうわな。
現状では、友好的だから、問題はないと思われ。
576名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:00:05 ID:FZGHtqRl0
ぶっぱなす覚悟がないんなら持たないほうが安全。
577名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:00:27 ID:/3W8gzrK0
そんなことより、とっととヤンを解放してやれよ
578名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:02:09 ID:Ma7usAMu0
>>549
同意。
まずは、通常兵器で、敵基地攻撃するための法制度と装備ですね。
ただ、ジョン・ロックフェラーさんの予測は、かなり正しいと思うね。
6年以内かどうかはともかく、
東アジアで大事件が起こって、日本国民の意識も一気に動くってことでしょう。

テレビ東京「日高義樹のワシントンレポート」でも、
キッシンジャーさんは
「日本政府が核武装を検討するのは当然だ。検討していないわけない」って言ってた。

東アジアで激変が起こるのはまちがいないね。
579名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:02:20 ID:XFT9eiVY0
>>566
それは初耳だが・・・。
いつの話?
580名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:02:25 ID:XjhHSayJ0
こう真剣に心配されると、あ、核兵器持ってもいいのかーと目から鱗が落ちる。
今までは平和教育洗脳の賜物で、そういう選択肢があることさえ気づかなかった。

実はアメリカは日本に核武装して欲しいんじゃないの?
581名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:02:37 ID:YiWb6OKR0
>>568
実際には、そうなっちゃうよ〜と中国に
プレッシャーを掛けているんでしょうね・・・・。
シナが前向きに応じないと、本当にそうなっていく。
582名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:03:11 ID:kRY3zDeM0
まあよっぽどの外圧が無い限り無理。
583名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:04:07 ID:w1prOz2x0
シナが飼い犬をしっかり手懐けていないといづれ持つだろうよ。
584名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:04:36 ID:UvHne8E30
6年以内にテポドンが飛んできて都市一個灰燼に帰すとかでないと無理
585名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:05:07 ID:XFT9eiVY0
>>582
あとは実際に撃たれた場合には、内圧で。
586名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:05:12 ID:FiqdX2Le0
日本をだしにして中国とロシアを威嚇してただけだったりしてw
587名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:05:38 ID:LsA0YvHU0
え? やっちゃっていいのか??? マジで??????
588名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:06:19 ID:301DBoIj0
>>578
>「日本政府が核武装を検討するのは当然だ。検討していないわけない」
これが世界の常識だが、日本は…
589名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:08:15 ID:GF01hhpd0
朝鮮戦争を期に再軍備したように、
北の崩壊→中国の進駐なんてことに
なれば・・・可能性はあるな。
590名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:01 ID:jUI74LRB0
議論だけで6年か・・・
591名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:07 ID:b2+DsCal0
>>579
おいおい、つい最近北朝鮮が山ほどミサイル打ってたじゃん
日テレ24だったか“おはよん”での着弾位置と
9時あたりの位置が違う画像みてない?
592名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:09 ID:XFT9eiVY0
>>586
半分はそうでしょ。間違いなく。

あと、本音の部分では日本核武装とまではいかなくとも、
在日米軍が核兵器を運用していると公表できるレベルには、
して欲しいという考えはあるだろうね。

>>588
役人レベルで内々には検討してるんじゃね?
それはさすがにしてなきゃおかしいよな。
佐藤内閣ですらやってたんだから。
593名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:33 ID:f2Ay5vBn0
北朝鮮みたいな気違い相手には、核武装の前にちゃんと核シェルターを
日本全国に作るべきだ。報復に核を打ち込んだところで日本人の命と紙の
ような北朝鮮人の命とでは割が合わない。
スイスでは99%の人に対する核シェルターがあるのに、日本人は1パーセント
に満たない割合にしかないのは冗談としか思えない。
議論に時間が掛かる、核爆弾より核シェルターを急いでほしい。
594名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:10:55 ID:aT1Q6SmT0
これはアメリカ向けの発言じゃなく、中国向けの牽制球でしょ
心配しなくても日本人はアメリカに骨の髄まで溶かされちゃってますよ
595名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:11:15 ID:zciLhB+X0
民主党の知日派って、反日派だろ(笑
何が「私は日本人を良く知ってる」だバーカ。
596名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:11:33 ID:EsQVfbBN0
>>593
国は一億人分のシェルター作れるほど金余ってるわけじゃないからな
スイスが特別なだけだろそれは
597名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:11:48 ID:2QBmEcCO0
ついにお許しが出ますか
598名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:13:20 ID:qqX+iKxL0

しかしなんでM-Vロケットを廃止するのだろう?開発続けろよ!
アメリカに届く固体燃料ロケットだからか?アメリカには打ち込まないよ。
打ち込むのは中国かバ韓国だな、北朝鮮には飛行機から落せばよい。

2006年7月、M-Vロケットの廃止が決定された。今後開発予定の衛星は
総重量500Kg程度に抑える予定で、打ち上げ能力が大きいM-Vロケットは、
能力過多と判断され、一度の打ち上げに対するコストも見合わなくなった
ため。そのかわり、小型衛星向けの新型ロケットの開発が2007年度から予定
されている。

新型ロケットの第一段にSRB-A、第2段にM-34(M-Vの第三段モーター)を使用
し、低軌道打ち上げ能力500kgを目指す。また、第3段を追加して、低軌道
打ち上げ能力を1.3tに増やす計画もある。

低軌道打ち上げ能力 製造コスト*1 低軌道1t当たりの価格
M-Vロケット 1.85t(公称)
(実際は2.3t) 64億円 約28〜34億円
小型衛星向け
新型ロケット 500kg(予定) 25億円(予定) 50億円(予定)
H-IIAロケット
202型機体 10t 85億円(公称)
(実績では90〜96億円) 8.5〜9.6億円

*1 ロケットの製造コストのみで、輸送・打ち上げ費用を含まない
599名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:13:43 ID:XFT9eiVY0
>>591
あれは想定着弾範囲内の
ロシア沿海州周辺に全部落下してるんだが。
ちょっと確認できるだけでも、米のGlobalSecurityやら、
人民日報やらでもそうなってるよな。
きちんとしたソースがあるなら信じるけど、
その程度じゃねぇ・・・。
少なくとも日本の情報操作でGlobal Securityや
人民日報が着弾位置を誤魔化すとはちょっと想像がつかんな。

それに北海道周辺に落ちたら、それは実験失敗だ。
事前に想定された範囲内に落とす能力すら無いミサイルという事だからな。
600名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:14:48 ID:60E5hKt30
>>593
でも、せっかく作ったのに子供とかお年寄りが、モヒカンの柄の悪い連中に追い出されるんだろ。
601名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:15:15 ID:301DBoIj0
>>596
スイスの核シェルターは個人に義務づけたもので政府が金を出した訳じゃない。

> A シェルターを建設する義務
> 1962年から義務化され,一戸建ての家を建てる場合は地下に核シェルターを設置しなければならないこととされた。
>なお,核シェルター設置のための補助金はない(それほど特別な構造ではなく,総工費の約0.5%増で済むため)。

スイスの防衛について 福井県安全環境部危機対策・防災課
ttp://info.pref.fukui.jp/kikitaisaku/kokumin/kaigai1.html

日本の反核団体が核シェルターを提案しないのが理解できない。
602名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:15:53 ID:DqHw7vwn0
だからさあ、昼ちゃんも、豚金に、
「おまいらが、核保有を放棄しないなら、ニポーンも数年で核装備するだろう。
 もちろん、ダメリカはそれをさまたげない。おまいらの核保有は、ニポーン海をはさんで
 核装備したニポーンと向き合う事を意味する。それでも桶?」
くらい、いえよ。
603名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:16:30 ID:zYrQvhNW0
核武装はいいけど日本で地震の少ないところってあるの?自爆するんじゃねーの?
604名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:16:52 ID:XFT9eiVY0
>>595
民主党は反外国派なんだよ。
ただ、今度民主党政権になったら中国にとっては厳しいだろうな。
あの巨額の貿易赤字を見る限り。
605名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:17:20 ID:2XNgIGZp0
日本が核を持つってアメリカ言うと、シナチクが少しだけ譲歩すると
三宅先生が言っていたな。
本気で持とうとしたら、一番反対するのはアメリカだろうが。
606名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:17:28 ID:qqX+iKxL0
>>598の続き

以上はM-Vロケット、JAXAが今後新規開発する予定の新型ロケットと現在運用
しているH-IIAロケットの打ち上げ能力及び製造コストの表である。
注目すべきは1t当たりの価格で、新開発ロケットのほうが重量当たりの
コストが高くなる。また新開発ロケットは開発費用に120億円かかると計画
されている。JAXAが中型向けと位置づけているGXロケットの開発費用は
347億ともいわれ、開発は難航している。

ちなみにM-Vロケットのプロジェクトマネージャー(開発責任者)であり、
新型ロケット開発の中心となる森田泰弘教授は、M-Vロケット7号機の
打ち上げ後の記者会見で、新たなロケットの形態はまだ決まっておらず、
SRB-A利用はその中の有力な選択肢の一つに過ぎないという見解を示した。
また、小型ロケットの次の段階でM-Vサイズの後継機を開発したいとした。
607名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:18:05 ID:tAjxj6DT0
核武装をするのは簡単だけどやらないだろ。
608名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:18:33 ID:PI8yIdJF0
>>601
3000万の家なら15万くらいか
そんなに安いの?
609名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:18:55 ID:H973GZz30
ヒント:イスラエル。
610名無しさん@七周年 :2007/01/23(火) 21:19:21 ID:TKX2jETG0
天下のロックフェラー財閥の方が持ってもOKと言ってくださった
ありがたい事です
611名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:19:41 ID:301DBoIj0
世界の常識、日本の非常識。

核シェルターの普及率

アメリカ 82%
ロシア 78%
イギリス 67%
スイス 100%
イスラエル 100%
ノルウェー 98%
シンガポール 54%
日本 0.02%
612名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:19:51 ID:aLYJjGfo0
>>556
そういうのもいいねぇ。
しかし、民間で議論させたら・・・・・イカン、考えたら鬱になってきた・・。

まずはTBSの老害やら、売国新聞を潰さないと、
変な方向に世論誘導させられそう・・・orz
613名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:19:58 ID:f2Ay5vBn0
>>596
核シェルター屋のサイトなんで嘘かもしれないが、参考に
http://www.tokai.or.jp/birutesu/birutesu/bousai/sekainojoukyou.htm
スイスでは、国が作るのではなく家を建てるときに一緒に作る事を義務化
しているようだ。
はっきり言って、日本の空襲に対する防御の弱さは異常なレベルだ。
第二次大戦の時、焼夷弾をばらまいただけで都市が壊滅するなんて、
普通の国じゃあり得ない事。
こんな状況では、憲法9条がたとえなくても、戦争なんて不可能だ。
614名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:20:02 ID:XFT9eiVY0
>>600
子供が沢山中にいて、3人で行くとあと2人しか入れないとか言われるんだろ。
子供を2人ぐらいだっこしてあげればいいじゃん、とかいうツッコミは無しなw
615名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:20:31 ID:SODpxBhO0
6年以内に核武装??

残念ながら、それは杞憂だ。
616名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:20:57 ID:aT1Q6SmT0
>>603
現実的には原潜でも持たないと無理でしょ
日本中至る所活断層だらけだよ
617名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:21:06 ID:gYxZtc9p0
>>487じゃあ細かい戦力は把握してないんじゃん
618名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:22:25 ID:YiWb6OKR0
>>608
シェルターが安いってのも不安があるなw
619名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:22:42 ID:ljewirA/0
>>611

無防備宣言国凄いな
620名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:24:06 ID:XFT9eiVY0
>>617
英語が読めればGlobal Security、Jane defenceとかあるし。
ヲタだから暇な時に読んでるんだよ。
フォーリン・アフェアーズの日本語訳版でも、
まぁ似たような論文はあったわな。
621名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:29:19 ID:vuNogj8A0
>>611
日本の核シェルターの普及率が低いのは土地柄があるよ
まず殆どの住人はアパートやマンションなどに暮らしていて
そういう個人が核シェルターを建造することは不可能

一軒家に住んでる住人にとっても狭い土地で住宅の設計から見直さなくてはならなくなり
予算が数千万かかる。

などなど。
日本の土地の高さと狭さによって普及しない理由が生じてる

まあ仕方ないよね。国もそれはわかってるから窓にガムテープ貼れだの言ってるし(´・ω・`)
日本は事実上核に対しては無防備も良い所なんだよ・・・(´・ω・`)
622名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:29:36 ID:zYrQvhNW0
核シェルターで生き延びたとして、核汚染が消えるまでそこで生活するのか?一瞬で死んだ方が
楽なんじゃね?
623名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:29:41 ID:qqX+iKxL0
核兵器作っても核兵器じゃないって言い張ればいいんじゃね
自衛隊は軍隊ではなく戦力ではないって六十年間言い張ったんだから
それにパチンコ屋も賭博ではないって言い張ってるし
ソープランドも売春じゃないって言い張ってるし
核兵器の一つや二つ核兵器じゃないって言い張れば日本では通るんじゃね
これは何だ?と聞かれたら核兵器「並み」の高出力高性能爆弾ですと言えばいい
624名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:31:12 ID:tVX0XPYe0
>>622
2週間くらい引きこもってればいいらすぃ
625名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:32:16 ID:jUI74LRB0
>>601
日本人を殺したいから
シェルターで生き延びられると後がめんどくさいんだろうよ
626名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:32:50 ID:XFT9eiVY0
>>622
広島・長崎もしばらくすると普通に暮らせるようになったんだから、
世界全面核戦争みたいな話じゃなきゃ、
1ヶ月ぐらい耐えれば大丈夫だと思うんだ。

>>623
戦車→特車 みたいに 核爆弾→特殊爆弾てか?
627名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:33:20 ID:hEA2kBrL0
>>623
さすがにそれはきついんじゃね・・・
628(●・ω・●)ノはち ◆j......yl. :2007/01/23(火) 21:34:25 ID:IiuEOIox0
できるはずがない
629名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:35:28 ID:qqX+iKxL0
勝手な想像だが日本は裏で核兵器もってるんじゃないか?
世界経済第二位の先進国が普通に考えて核を保有していない
ことがおかしくないか。いつまでも日本は米国の軍事に
たよってられない。ご存知のとうり日本は反日諸国に囲まれて
いる。米国はイラク政策で失敗したのでしばらくは世論の
声で戦争はしない。そうなると調子に乗るのは反日諸国だな。
米国は黙っているのでとことん反日しまくるだろう。
だから俺は核兵器は別に外交上で使わなくても裏で保有
しとけばいいと思う。
630名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:35:52 ID:/KisfyAIO
>>626
お前リアルにバカ
だろ?
631名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:38:25 ID:Ym4geopu0
これは北朝鮮を攻撃するのにちょうどいい理由かもね
632名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:39:17 ID:Oq7QIuFu0
>>622
二週間〜一月程シェルターで生き残れば、
外は、ほぼ安全なレベルになると言われている。
633名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:39:23 ID:bxozR4CzO
>>622
シェルターの外ではハーレムが待ってる
634名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:40:31 ID:XFT9eiVY0
>>630
別に頭が悪い事は承知しているが、どの点を指して言ってるの?
スイスの民間防衛を見る限り長時間外出できるようになるまで
2週間程度だし、広島・長崎の爆心地のデシベルが
通常生活許容範囲まで落ちたのは、約1ヶ月後だろ?

どこら辺が気に障ったんだ?
635名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:41:21 ID:xkNi4KGd0
核兵器以上の大量破壊兵器を開発する可能性は?
636名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:42:15 ID:NfRSsgoUO
まあ歴史上唯一アメリカ本土に被害を与えた我が日本国の軍事技術は凄いからな。
核兵器以上のものも開発できるだろう。
637名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:43:07 ID:P+osbQ+A0
というか「6年以内に日本核武装」じゃなくて「5、6年の間に日本人が核(爆弾)を"得ようとする"のではないか」だろ。
核武装化の意思決定と兵器の実践運用じゃぁ天と地の差で、ロックフェラーさんもそれぐらいわかってるさ。
マスゴミもいいかげん幼稚な誘導すんのやめて欲しいもんだ。
638名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:08 ID:XFT9eiVY0
>>636
反物質風船爆弾とかかw
639名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:18 ID:YiWb6OKR0
>>634
単発ID&いきなりの言い捨て。
99%の確率で釣り師。
640名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:46:45 ID:immATYHy0
犯人は若い男だな、もしくは30代から60代の可能性もある....
641名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:47:00 ID:rpGhiJDSO
軍事兵器開発企業を国営で作って
取り敢えず負債を0にすべき
642名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:47:07 ID:XFT9eiVY0
>>639
あっさり、釣られました。
情けなや。
643名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:48:11 ID:mvH+6Z3d0
家建てるときは、シェルター付きにしようとおもた
644名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:48:14 ID:TC1Yic510
>>629
お前そんなこと書いたらやばいって
消されちゃうよ
645名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:49:14 ID:Oq7QIuFu0
広島原爆は0.02メガトンだから、100メガトン水爆は広島型の5000発
が同時に爆発した場合と同じ威力があるかというと、そんなことはない。
爆発力は破壊力と同じではない。
1メガトンの爆発力による破壊力は、広島型0.02メガトンの50倍とならず、
約3倍程度と算定される。

核爆弾炸裂後、放射能は、どんどん減少して、
7時間後には1/10、2日後で1/100、約2週間後1/1000となる。
きちんと知識があれば、核爆発が近くで起きても、シェルターなどを
利用して生き残れる。むしろ、地震より対処しやすいかもしれない。
646名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:51:58 ID:cws0l1NY0
6年じゃおせーよ!
647名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:52:35 ID:/mn6F8wm0
専守防衛にとってもっとも有効なのが実は核武装による抑止論という皮肉
手出したらコロス!っていうのが効くよね
648名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:53:01 ID:u5lGFY14O
知日派とかいってるけど、米人(白人)知日派ってどの程度日本を理解してるか疑問。
日本人女性が美白に熱心なのは白人にたいする憧れからだ、とか思ってそう。
649名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:53:43 ID:KAv9fBZm0
核武装くらいできないようじゃ話にならん
650名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:54:18 ID:BssZkhID0
白人なんてそばかすだらけで気持悪いよね
鮫肌だし
651名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:55:09 ID:MqDnv/dc0

最近、「憶測」「予想」記事ばっかりだなwww
652名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:55:41 ID:BIJ9cSrV0
6年じゃ遅い、もっと早くに装備して欲しいが
本当に日本人を知っているなら、6年程度では無理なのは判ってるだろうに…
親日派ゆえの核保有派への援護射撃のつもりか?
653名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:57:42 ID:RKcZXWfC0
>>636
9.11の攻撃は?
654名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:01 ID:rAn5g6rz0
6年どころか6時間以内に持ちたいです><
655名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:46 ID:kt2Tn0fd0
そのかわり、総理が爆弾発言してくれそうです!
656名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:00:26 ID:+S2z3Cu60
何でジョンロックフェラーが知日派なんだよwww
日本を、世界をムチャクチャにした張本人の糞ジジイ
はさっさとくたばれ。
657痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/01/23(火) 22:00:52 ID:DGVXFJQT0
攻撃目的の核ではなく、核ミサイル撃墜用の核ならもつ可能性は「0ではない」と思うんですけどね。
日本の核に対するアレルギーはまだそんなに薄まってないと思いますけど。
658名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:01:17 ID:YiWb6OKR0
>>653
軍事技術とは違うかと。
659名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:02:07 ID:P+osbQ+A0
>>653
「正規の軍事行動で米本土を爆撃した」世界唯一の国、だな。
ずいぶん限定的な「世界唯一」であまり自慢にならない気はするw
660名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:02:11 ID:Oq7QIuFu0
爆発点の温度は摂氏100万度、爆心地周辺の地表面の温度は
摂氏3,000〜4,000度といわれて、さもすごい熱いように言われてるが、

線香の表面温度でも700〜800℃、実験用ガスバーナー程度でも
ガスの種類などによって2000℃を超えます。

炎の温度なんて、普通の人はそもそも知らないので、原爆のもたらす
温度が、とにかくべらぼうに高い温度だと考えてしまいがちですが、
コンクリの影などにいれば、爆発直後の熱線は一時的なものなので、
蒸発することはないと思われます。

普通の爆弾でもたくさん人がいるところに落とせば、人がたくさん死ぬ。
核爆弾は、確かにとんでもない兵器だが、その程度は、普通の爆弾と
対して変りはしないのだ。そもそも爆弾で、自分と同じ同じ人間を殺す
精神がおかしいのだ。
661名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:02:15 ID:tA77Tqhs0
どこいら辺を知った上で核武装の可能性があるんだか、是非お聞きしたい所だな。
662名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:03:40 ID:YiWb6OKR0
>>661
アメリカが承認するw
663名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:05:09 ID:+S2z3Cu60
http://video.google.com/videoplay?docid=-3911448599094951946&hl=en
アメリカを支配してるのはロックフェラー
664名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:05:28 ID:i7vKxrSl0
>>661-662
レーザー兵器(核弾頭を発射直後に、発射した国の上空で迎撃・爆破できるというあれ)
が完成したら、もう核は脅威じゃなくなるから日本に持たせてくれるようになる、というのはありそう。
665名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:06:45 ID:y/+rgHfb0
核を持つ以上、どこかで爆破実験してみなきゃ爆発するかどうか分からない。
いままで核爆弾造った事ないし、臨界核実験のノウハウが無い
爆破実験するならどこがいい?
本州じゃ無理だろうから北海道でだろうね。
666名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:07:08 ID:sI0CPVtZ0

日本の核武装を止めるには北朝鮮を空爆するしかないな。

667名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:08:02 ID:SHmMyrC70
北がきっちり核実験を成功させて、
日本全土が範囲に入るテポドンが太平洋側に落ちたら、
正直、核武装せざるをえないかもな。

そうなる前に、アメリカが北を潰してくれるか、外交で上手くやってくれたら別だが。

でも武装する時も、日本はインドみたいに上手く立ち振る舞わないと、
イラクみたいにアメリカにポイ捨てされるかもしれん。
上手くやらないと
668名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:09:04 ID:PnqrktVx0
ロックフェラー カンパネラ コミュニストブロック
669名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:10:12 ID:qqX+iKxL0
そもそも戦後の韓国なんてのは李承晩という偏屈なテロリストが大統領をしていた国であり、当時
から現在に至るまで根本原理である「国の形」が捻じ曲がったままに推移しているのである。
李承晩は、安重根の様な殺人テロリストの一人で、テロリスト集団が支那に逃亡し「上海臨時政府」
などと自称しながら、内紛を繰り返していたのだが、日本の敗戦により棚ボタでアメリカご都合主
義で傀儡大統領になっただけである。アメリカは李承晩をド・ゴールかなんかと間違えテロリスト
を傀儡として選ぶという間違いをし、その後の半島の混乱の原因をつくったのだ。
李承晩は、米国の占領案である「信託統治を数年経た上での南北全半島統一選挙による独立」とい
う現実的暫時案を拒否、そのためソ連傀儡の金日成による北半分の選挙実施を誘発した。
つまり李承晩の浅知恵が朝鮮戦争勃発と南北分断の恒久化の根本原因をつくったのだ。
朝鮮戦争停戦後は、国際慣例を無視した李承晩ラインを勝手に設定し、日本漁船を拿捕しまくった。
李承晩には統治者としての何らの正当性もないので、おのれの正当性を喧伝するために、殺人テロ
リストの行動を正当化する必要があり、その中で同時に「日本悪玉論」という歴史捏造につながっ
ていくのである。未開人を植民地にするのではなく、当時の一等国である日本の国民として遇する
併合という優しすぎる統治とその目覚しい発展を隠蔽して、事実と180度違う「日本悪玉論」を
捏造しないとテロリスト李承晩は自己正当化できなかったのである。その歪みが今に至るも継続し
ているのである。
670名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:13:44 ID:y/+rgHfb0
日本が核持ったとしてどうすんの?
日本が核を持っても、北朝鮮は日本が核攻撃出来ない事を知ってるから
お構いなくテポドン発射すると思うぞ
なんの抑止にもならんと思うが
671名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:14:36 ID:fMa7w9Ds0
日本人って柳の木みたいな気がするなぁ
正月初詣に盆は墓参り、クリスマスは騒ぐがキリスト教マンセーになるわけ
でもなし・・・

鬼畜米英に柳の枝が振れたと思ったら、マッカーサーマンセーに枝が振れる・・
んでも根が天皇なのは変わらず・・
西洋文化、色んな文化が流れ込んできてもただの「流行」でしかなく・・
それを飲み込み消化しちまうしなぁ・・

ただ、極端から極端に振れるのがなぁ・・・w
行く時はとことんまで行くのが日本人・・この辺は恐ろしいね。
文化技術にしろマニアックにとことん研究する性質だしなぁ
672名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:14:47 ID:ZdQT+k/o0
北朝鮮サマ、はやく東京に核落としてよ。

それくらいガツンとやらないと、日本人まるで目覚めないから・・。
673名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:16:34 ID:P+osbQ+A0
>>667
いや、ノドンの時点で本州のほぼすべてが射程距離内だから。
ノドンに乗っけられるほどの小型核の開発に成功してるかどうかは別問題だけど。

あと失うものが少なかった核武装直前のインドと
失うものが多すぎる今の日本を同列に扱うのは間違いかと。
674名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:33 ID:UrNogHvm0
言い換えれば、「中朝対策のために核を持たなければならないような事態が起こる」と言いたいのでは?
北暴発とか台湾危機とか
675名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:36 ID:EsQVfbBN0
つか核武装は日本の国益になるとかよりも
ただ単に核武装カッコイイーって理由で持ちたいだけだろお前等ってw
676名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:40 ID:qqX+iKxL0

これでも作っておけばいいんじゃね?


                    /⌒`7\
                   |ー‐´″  \
                   | ヵ  ;:     \
                   |S0L ::       \
                   |   ;:.″  l⌒l  lコ  //////
                 l⌒| __、   |\|  | l⌒l〉  //////
                 |  ((とう/へ、|蜑|  | |  |  |||||||||||
                 |,―、(⊂⊂⊃)==(⊃).| |二|||||||||||
                 ヘ(⊃)´ ̄ヘ⊂⊃/ ̄ ヘ(⊃)  |||||||||||
                   ヘ(⊃)/ ̄ ̄\__\  ////// 卩
                     //////     \_ //////  ||
                                 \_\  | |
                                 __\_\ |_____   
                                   ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                      ヘ|
                                       |_|


677名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:20:59 ID:YiWb6OKR0
>>670
北に対しては核武装は全く無意味だね。
その通りだと思う。
実態は対中圧力だよ。中国に北へ圧力をかけさせてるの。
北ごときに核なんか必要ないしな。
678名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:21:43 ID:8IZv978z0

ばかだなぁ。日本人が核を持とうとするわけないだろ。
理想としては持ちたいけど、
経済面、外交面、内政面でもてるとは思えない。
679名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:22:31 ID:AJpUpcCuO
日本は、常温核融合に成功して覇権国(独裁ではない)になる
水問題も日本の新技術(海水を純水化)解決するだろう

ttp://my.shadow-city.jp/
680名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:22:45 ID:jOWKNHla0
コイツだよな。小沢の日本改造計画の英語版にあとがきかなんか書いた奴って。
681名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:24:40 ID:93M9k0ML0
史上最悪の核実験をやったアメリカ。お前が言うな
682名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:24:44 ID:zYrQvhNW0
放射能って数週間で安全レベルになるのか?
683名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:25:10 ID:JT2u4dMX0
>>659
いや、自慢になるぞ。テロは卑劣な手段だが、軍事行動はそうではないから。
つまり今までアメリカに正面から攻めていった国は日本だけだったということだ。
ただ米本土ではないけどね。米国土だからそれほど大きな違いはないけど。
684名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:25:14 ID:Oq7QIuFu0
>>682
そうだよ
685名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:25:53 ID:MteKbg3h0
持たないと宣言して、IAEAの査察も大人しく受け入れてるのに、
それと正反対の予測されちゃ堪らないな。
686名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:26:32 ID:8IZv978z0
>>679
なんで日本が核融合に成功するっていえるんだ。
研究施設はEUにできるだろ。
海水を淡水化する技術はすでにあるし。

なによりスレと関係ないだろ。
687名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:26:33 ID:2ZuyORE80
NEW WORLD ORDER キター
688名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:26:36 ID:rtbmAlmH0
まともな先進工業国で今の日本に対して本気の経済制裁できる国があるはずが
ないね。為替でいじめるか、口先のいやがらせがせいぜい。
日本の経済的なクラッシュで無事な国なんて存在しないと思うよ。

核戦略システムの設計とシミュレーション技術的な研究を実際に済ませておく
ぐらいは妥当だろ。
689名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:26:37 ID:DX9uPBc/0
もうありそうなきもするがな
690痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/01/23(火) 22:27:08 ID:DGVXFJQT0
>664
中国の、静止衛星撃墜でそれも少し怪しくなった気がするんですけどね。
対核ミサイルで今現在もっとも有効と考えられるのは、大気圏外で小さな核爆弾の弾幕を張って撃墜する方法だというのを何処かで
読んだ気がするんですが。(クラスター爆弾みたいな物なんですかね?)
まぁ、攻撃に使えないわけでもないから日本が持つ事は難しいでしょうけどね。
691名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:27:37 ID:1vsoK3Ih0
アメ公は自分基準にモノを考えすぎ
なんでも自分と同じと思うな
だからイラクで泥沼になってるだろーがよ
692名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:28:25 ID:HVMShszN0
できるわけねーだろう。

技術的にも難しいし、第一、技術的に可能だったとしても、予算がない。
予算があっても、国民投票で否決される。

在日米軍がいなくなったら、分からないけど、いる間はたぶんありえない。
693名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:20 ID:y/+rgHfb0
日本で核爆弾を製造はしなくてアメリカから買わされるんだろうな
政府高官がアメリカの核実験場に招待されて威力を見せ付けられて
性能保証付き核爆弾をご購入。
694名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:41 ID:SHmMyrC70
>>673
え!もうノドンで日本全土が範囲に入るの?
んじゃあ、北が核実験に成功してから数年以内にこっちも持つもの持たないとやばいかも。

その前に、原潜必要だけど。
695名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:30:09 ID:M0WLmZ/40
>>672
既に2発も落とされて、永眠してますから・・・・・・
696名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:32:16 ID:qWFyke7K0
持っちゃえばいいじゃん
持ってたって平和国家には変わらん
使う使わないは別問題

北が持つなら俺も持つ、でいいよ
697名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:32:59 ID:M0WLmZ/40
>>683
真珠湾のことが念頭にあるのだろうが、
米本土に潜水艦から発進した偵察機が焼夷弾を投下したことがある。
あるいは、風船b・・・・(ry
698名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:33:32 ID:y/+rgHfb0
アメリカは日本に核爆弾を持たせて周辺国と緊張状態にして何を企んでいるのかな?
699名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:34:03 ID:Wqgo1jpL0
アメリカから核ミサイル買えば数ヶ月以内に持てるだろ?
700名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:35:48 ID:M0WLmZ/40
6年じゃ遅い。
3年で保有汁。
潜水艦発射巡航ミサイル+核弾頭+通常動力型潜水艦で当面はしのげ!
701名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:36:48 ID:Wqgo1jpL0
実際のところ、どこに核ミサイルサイト作る?

候補地:
十勝平野
房総半島
信州の山の中
飛騨高山
奈良の南部
四国中央
阿蘇
沖縄
702名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:36:54 ID:y/+rgHfb0
アメリカはまるで日本が独自に核爆弾を所有するかのような言い回しだけど
実際はアメリカに薦められて、というか半強制的に持たされるんでしょ
703名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:37:14 ID:Yeb6RiFD0
俺様のほうがよっぽど知日だが、六年後では日本の核武装はないな。
704名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:37:52 ID:fuKogF5O0
>>697
それテレビで見た。組み立て式飛行機だったけ?
地元では恨まれてるかと思いきや人的被害はまったく出ず木を焼いただけだったらしいね
705名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:38:22 ID:ZukTzsmx0
ここで核武装をしろと言っている奴に聞きたい。
お前は核を使用する勇気があるのかと。国民が核の使用を覚悟しているのかと。
使用する気のない核など、ただの張りぼてに過ぎない。
撃てない核など何の役に立つのか。撃てないと分かりきっている核が何の役に立つのか。
全面戦争をするのならば核の意味は十分にある。だが今の現状では無用の代物。
そんな無用な物の為に、国のイメージダウンをしろというのか。日本経済に悪い影響が出てもいいのか。
今の国民や自分が、戦中戦後のような物資不足に耐えられると言うのか。
現状で持つべきではない。
706名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:39:45 ID:SHmMyrC70
>>700
普通の潜水艦じゃ駄目だって、イギリスの人が言ってたよ。
発射台になるには、総理大臣もどこにいるかわからないくらいじゃないと駄目だから、
普通の原潜だと航続距離が短すぎて駄目なんだって。
707名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:40:26 ID:rFB+eu6I0

なあ〜んだチラシの裏か、期待して損したよ
708名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:42:48 ID:SHmMyrC70
>>702
イギリスみたいに、とりあえず持っといて、発射ボタンはアメリカに握らせる形に
すればいいやん。とりあえず。

まずは持って運用してみることが大切だ。
709名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:43:32 ID:QzUF9ftD0
また民主党が適当なこと言ってんな
何が知日派だよ
710名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:44:56 ID:fuKogF5O0
うろ覚えなんだけどテレビで昔保守系のコメンテーターが
「結果的に核武装するかどうかはともかく議論することまでタブーにしてはいけない
しかし議論の結果はおそらくコストの問題で核は持たないという選択ななるのでは」
的なこと言ってたの聞いたことあるんだけど、核さえ持てば通常軍事力減らせてコスト安くなるんじゃなかったの?
そういう単純なことじゃなくて実は核持ってもいろいろ金かかるわけ?そこんとこ誰かエロい人詳しくお願いします!
711名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:45:12 ID:XFT9eiVY0
>>682
そうだよ。

12時間程度なら外出できるようになる。
完全に普通通りに生活するなら長く見積もって1ヶ月半。
712名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:45:16 ID:y/+rgHfb0
アメリカにとって日本は必要な国なのかな?
資源は無い、物は作らなくなった、仲良くしていて何か得がある?
713名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:45:21 ID:ZukTzsmx0
>>697
それ以外にも、西海岸の湾岸施設や基地を伊号潜水艦が砲撃して被害出してるよ。
大戦初期だけどね。
あと、米国本土爆撃を行った日本人パイロットは、確か戦後にアメリカに招かれてその勇気を称えられ、
栄誉市民賞か何かを貰って歓迎受けた希ガス。
714名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:46:29 ID:uomhRnMC0
核武装させて、日本を攻撃して、アメリカがウハウハ儲けようって言う算段だろ

これだから、民主党のユダ公は信用できねー
715名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:47:39 ID:9DkW8ou80
>>713
風船爆弾もあるぞ。
ピクニックに来た小学生が触って数人死ぬという戦死者も出ているし…
716名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:47:42 ID:CUhlf/ss0
豚金が核兵器もってるんなら、
日本も持つのが当たり前だと思う。
717名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:47:45 ID:ztjPwqHU0
それをしないのが日本なんだなこれが
718名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:48:11 ID:XFT9eiVY0
>>679
常温核融合はトンデモ臭いよなぁ。
追試が全部失敗してるし、存在しないんじゃないか。

融合発電はトカマク型の技術は日本は最先端を走ってるよな。
でも、軍用にするならレーザー型じゃね?

まぁ、EUで作るのはトカマクらしいから別にいいけどさ。
719名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:48:26 ID:rx3Zh2G80
今の日本の世論じゃ核武装はありえないが、北朝鮮から核攻撃を受けたら、一気に転向するだろうな。
720名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:48:28 ID:i7vKxrSl0
よくよく考えるとアメリカ人で日本をよく知ってるってことは、それだけ厄介とも考えられるな。
っていうか日本の事をよく知らなきゃここまで見事に日本の手綱を握ってられないだろうし。
721名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:48:56 ID:M0WLmZ/40
>>706
常識的にはそのとおりだが、我が国のおかれた環境を考えるとそうでもない。
我が国の仮想敵国たる北朝鮮や中国は、対潜水艦戦能力が高くない。
そのうえ、現時点では我が国近海の制空権は、我が国が確保している。
そのような条件限定で言えば、通常動力型潜水艦を制空権下の海底に
着底させておいても、十分に秘匿性は高いといえる。
簡単に言えば、北もシナも潜水艦を探知できないし、仮に出来たとしても
攻撃する手段を有しないということ。
ちなみに通常動力型潜水艦と言えど、移動しなければ電気もほとんど
使用せず、バッテリーだけでも相当程度潜水可能だ。
722名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:49:04 ID:fy1u6qb1O
核を持った所で運ぶ手段がなければ意味ねーんじゃないの?
723名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:49:51 ID:uiJyxQIm0
ファーストフードばっか食ってるから、脳みその回りが早いのだろうけど、脳みそが死んでしまうのも早いようだな。
ホント、ヤンキーはバカ揃いだな
724名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:50:08 ID:y/+rgHfb0
ここで日本が核を持てば周辺国が日本を攻撃する口実ができるわけだ!
725名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:50:27 ID:XFT9eiVY0
>>712
PHHとかでぐぐれ。
日本がどれだけ戦略的に重要な意味を持つかわかる。
実際に、英国と同レベルの扱い。

>>714
ロックフェラーはWASPだと何回言ったら
726名無しさん@七周年名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:50:47 ID:C5mMQ97a0
>>705
日本が核を持つのはアメリカ様に許可をもらった場合
だけだから、経済制裁などの心配は全くない。
727名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:04 ID:ZukTzsmx0
>>724
少なくとも国連憲章第54条の旧敵国条項が削除されない限り、日本は全く動けない。
728名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:24 ID:M0WLmZ/40
>>710
パキスタンすら核を持てたという事実から、コストなんて
理由にならんてことくらい小学生でも分かる。
我が国は、世界第二位の経済大国だぞ。
729名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:53:31 ID:lHq74Mw30
>>705
核は日本から使うんじゃないよ、他国が日本に攻撃したときにつかうんだよ、
他国が攻撃してこない限り使う必要はないよ。
730名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:54:09 ID:Y1ypo/iu0
お前らに落ちればいいのに
731名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:55:15 ID:XFT9eiVY0
>>728
ただ、税金は安い部類に入るし、
軍事費をそれだけ投入していい、
増税してもいいってコンセンサスが無いとねぇ。
あと、核兵器を持っても通常戦力の替わりにはならんよ。

相手が通常戦力で攻撃してきた時に、核で反撃するわけにはいかんだろ。
離島防衛戦とかなら、なおさら。
732名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:57:30 ID:eAzVAxYx0
>>701
アメリカ本土が一番安全。アメリカにとっても都合いいし。
733名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:57:40 ID:M0WLmZ/40
>>731
だから何?
コストが理由にならんということに対して何か反論になってんの?
734名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:58:10 ID:IfpkD50s0
>>1
シナチョンに金で食われたんだろこいつ
735名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:58:11 ID:8ax8rXhg0
>>728
要はそこそこの暮らしが出来ればアメ公の奴隷のほうがいいってだけの連中。
736名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:59:32 ID:MteKbg3h0
>>713
懐深いな・・・
737名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:59:54 ID:WDyqZs3s0
6年前に防衛庁が省に昇格することを予測できた人は居るかな?
738名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:00:35 ID:fuKogF5O0
>>731
ということは今の通常戦力を保持したまま核戦力上乗せというわけですか?増税ヤダヤダ
739名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:01:32 ID:XFT9eiVY0
>>733
いやさ、防衛コストは今のところ5兆円ぐらいだろ?
で、その範囲内でやるならOK,という人はいるだろうが、
これを10兆かけてやるって話をした時にOKってなるかな?

十分理由になるぞ。
コンセンサスを得られるコストじゃないと、
経済大国であろうが、世界第二位であろうが
国民が嫌、財務的に無理と言われればそれまで。
740名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:01:51 ID:bb/TGWuk0
>>735
どう見たって、「飴」の方がいい。
素朴でも、飴がいい。
741名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:09 ID:P3BZh0kE0
>>1
日本が核放棄が出来るのは核拡散防止が出来てしかもアメリカの核に守られてこその話。
北朝鮮の核が是認されれば日本が核を持つ事を考えるのは自然の流れだと思います。
742名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:25 ID:M0WLmZ/40
>>738
役に立たないMDの開発をやめて、浮いた分を核開発にまわせばいい。
743名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:33 ID:KmM0wcitO
もう持てばいい!!
744名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:03:26 ID:Ju8qhmg20
>>16
アメリカ人もフランス人も中国人も誰も
核武装で国籍捨ててないけど?
745名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:03:40 ID:XFT9eiVY0
>>737
省庁再編の前から普通に予測されてましたが、何か?
その時は見送られてたが、
いずれなるというのは既定だと思われてたからなぁ。
746名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:04:15 ID:tubX8yKDO
核を持つのはアメリカが核の傘を解いてからで良いよ
今はいらない
747名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:04:18 ID:E5xW9mzC0
ロイターと中日か・・・ソースが・・・

本当に知日派か??
748名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:04:20 ID:RryWFJ8MO
核武装の前に核シェルター配置が先じゃね?
あと個人がシェルター設置する際の税金優遇とか設置基準の策定とか。その辺り話しあいが国会であってもよさそうだが。
749名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:04:49 ID:M0WLmZ/40
>>739
10兆もかかるわけないだろ?
だからパキスタンでも出来たのにって言ってるのに・・・・
アタマ大丈夫か?
750名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:05:35 ID:IFhAuoMT0
核を持てというメッセージであることに気づいてる奴がいねえな
751名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:05:37 ID:y/+rgHfb0
北朝鮮からの脅威を目の前に、日本は独自に核爆弾を所持しました。
(実際はアメリカにそそのかされて持たされるわけですが)
そうこうして北朝鮮は経済制裁と日本の核爆弾所有といった重圧に悶々とした日々を送り
とうとうヤケクソになった北朝鮮は日本を攻撃してきます。
アメリカさんは待ってましたとばかりに同盟国日本を守るという口実で
北朝鮮を攻撃しはじめます。
その攻撃では今まで見たこともない新兵器が駆使され北朝鮮はあっさり陥落してしまいます。
捕まえた将軍様はさっさと粛清して、北朝鮮に新たな民主的平和が訪れるのでありました。
当然、日本を救ったアメリカさんは世界のヒーローになるのでありました。
めでたし、めでたし。
752名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:06:01 ID:mIBlZEzI0
保有する場合、核実験は、どうするつもりかね。

>>693
いくらアメリカでも、核兵器は売ってくれないだろう。。。
753名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:06:19 ID:XFT9eiVY0
>>742
MD予算位じゃ、自力開発は無理だな。
オハイオとトライデントと運用技術を売ってもらうのか。
ノウハウ含めてMD予算で足りるかなぁ。

核は結構維持費もかかるぞ。
仏は空母+核で通常戦力がガタガタだしなぁ。
英も通常戦力は大したことないし。
二国とも国防費だけは日本と同じぐらいかけてるのにね。
754名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:06:24 ID:q9fmthdj0

 米国並みの維持運用を目的としてないからね

 最低敵中枢に対する一発さえあれば恫喝になる
 
 費用がかかりすぎってのは反対派のブラフだろ
755名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:06:27 ID:q/IKvea60
>>738
といより、抑止力としての安さとしては、核兵器に勝るものはない。
むしろ、減税の財源として、核兵器を開発し、自衛隊を縮小して、
というスキームはあるかもしれない。
756名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:06:51 ID:nsonCjgR0
日本の原発じゃ核爆弾の原料となるヘリウム3がとれないから
無理じゃない。
アメリカが売ってくれるかな。
757名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:07:00 ID:k2YMfifq0
副島隆彦 の検索結果. 次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた
758名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:08:23 ID:XFT9eiVY0
>>749
パキスタンのカーン博士の著書を読んでみろ。
パキスタンは日本円換算で開発費17兆を投入してるぞ。
人件費の安いあの国でだ。

日本なら推して知るべし。人件費は圧倒的に高い。
759名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:09:02 ID:q9fmthdj0

米国含む資本主義陣営の同意は必要だろう、そもそも核燃料ですら
フランスに頼ってる

ただね、今の情勢なら対中国の防波堤として日本核保有は容認
されるだろうね、ていうか他国は何故持たないかって疑問を
持ってるぐらいだ

760名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:09:07 ID:d8BbOZgh0

そろそろ核の抑止力を肯定するときがくるな。
非核三原則も見直す必要がある。

持たず、作らず、持ち込ませず、使わせず

三原則を維持しながら核抑止力を発現する方法は、
いつでも迅速に三原則を放棄して核武装できる状態にすることだな。

一撃は甘んじて受けるが、絶対に反撃できる能力が必要だ。
761名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:10:25 ID:zm4so8eB0
>私は(日本人というものを)よく知っている

なんか、もう偏見というか反日に凝り固まってる感じがよくでてるなぁ。
中国系アメリカ人とかが書いた日本に関する本とかよく読んでそうだ。
762名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:10:42 ID:YKx7YOIF0
で、結局このニュースは
1.ロックフェラーが後ろ盾についた
2.後々日本に攻め込むための口実
3.ただのチラ裏

どれよ。
763名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:11:00 ID:lmMwlayX0
アメリカからの軍事的独立への一歩
764名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:11:03 ID:GrA78DAe0
非核三原則があるなら

核を上回る兵器を開発すればいいじゃん
765名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:11:41 ID:XFT9eiVY0
>>755
無い。
他の国の核兵器の維持費を見るべし。

あと、一番可能性が高い日中が尖閣諸島を巡って激突するケースぐらいじゃ、
核兵器なんて政治的に両国とも使えるわけがない。

着上陸侵攻されて、やむを得ない時に使うか、使われてやり返すぐらいの時しか使えない。
今の通常戦力を減らすわけにはいかんよ。
766名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:13:05 ID:mIBlZEzI0
ジョン・ロックフェラー4世は、今でも民主の小沢と関係有るのだろうか?
767名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:13:44 ID:XFT9eiVY0
>>762
答え 3

ロックフェラー議員って、
日本じゃ加藤紘一をちょっとマシにしたぐらいの発言力しかないんだよ。

ヒル元国務次官補とかが話したなら全然違うけどな。
768名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:14:27 ID:M0WLmZ/40
>>753
だから、とりあえず戦略型巡航ミサイル+通常動力型潜水艦でいいと言ってる。
頭が固いヤツはこれだから・・・・・
769名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:15:23 ID:eAzVAxYx0
>>756
ふーん。おれの知る限り核兵器にヘリウム3は使われていないんだが。
770名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:16:30 ID:YKx7YOIF0
>>767
今のロックフェラー財団ってどのぐらいの影響力あるんだろ?
771名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:16:39 ID:HCQWnSg90
漫画「ドッグソルジャー」によると既に横須賀の倉庫には核が山積みだとか。
772名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:16:46 ID:fycYFpiY0
で、これをいうとどうなんの?
773名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:17:54 ID:cDw6bVr90
自分たちが日本人の立場に立って考えたら核武装するのはとうぜんってことが
774名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:18:12 ID:vevaLYNW0
日本は何度も被爆した国。
核を持つなんてもってのほかだ。
核保有論者は放射能被害の悲惨さをよく知るべき。

日本なら核じゃなくても抑止力と成り得る質の良い兵器は作れるだろう。
775名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:18:42 ID:XFT9eiVY0
>>768

戦略巡航ミサイルは撃墜される可能性が高いぞ。
仮想敵は結局の所中国だろ。

亜音速ミサイルを都市部の防空網を突破して撃ち込むのかよ。
抑止力としては所要の効果が期待できないな。
中国が巡航ミサイルを戦略核攻撃の手段として使用してない理由をよく考えろよ。
776名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:19:00 ID:d8BbOZgh0

日本は核を持っておく必要ないよ。

攻撃されたらすばやく保有できるような状態(技術力と材料を維持)
にしておけば、核の抑止力が持てるし、非核三原則も維持できる。

「インスタント核兵器」と命名してやる。
お湯をいれて3分で出来上がりだ。
777名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:20:26 ID:fuKogF5O0
>>ID:XFT9eiVY0
詳しそうなのでお聞きしますが核武装の議論の分かりやすいお奨めの本あったら教えてください。
核武装のメリットデメリットやコストや政治的・技術的な開発の障害とかひととおり分かって
オレみたいなド素人でも分かりそうなやつを・・・
778名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:20:34 ID:v2S5gIGm0
別に核なんか無くてもいくらでも大量破壊兵器なんかすぐ作れるだろ
カルトでさえサリンとか作れるんだから
779名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:20:36 ID:M0WLmZ/40
>>758
その17兆円ってのは、原子力関係の技術を一から開発するのに要する費用じゃないのか?
我が国が核兵器を開発するとしたら、数千億かかるという文章をどこかで読んだ気がするが。
ソースは出せないけど。
780名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:21:47 ID:XFT9eiVY0
>>768
ちなみに、戦略巡航ミサイルでいいなら、陸上配備で十分だな。
潜水艦すら要らんね。
抑止力として役に立つかどうかはともかく。

普通にスクランブルを受けて、撃墜されると思うが。
781名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:22:57 ID:YKx7YOIF0
どうせ不可能だろうけど、アメリカ国債売ったらどのぐらい死人でる?
782名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:24:45 ID:CIPk07FB0
>>750

783名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:24:56 ID:0TwCci9a0
>>768
巡航ミサイルなんて昼間つかえねーし簡単に撃墜されるし
核抑止としてなんて期待できるわけがナイ
784名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:25:41 ID:XFT9eiVY0
>>777
wikiのこれでいいんじゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96
あとは、本屋でフォーリン・アフェアーズをぱらぱらと読めば。

あと、全然詳しくないぞ。
単にここで雑談してるレベルだから、
知識の中身が正しいかどうかも非常に怪しい。

話半分で聞いてくれ。
785名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:25:43 ID:M0WLmZ/40
>>775
ま、そのとおりではあるな。
だから、とりあえずと言ってる。
北朝鮮相手なら十分だとは思うがね。
中国相手でも、100%撃墜されるわけでもあるまい。
1割届けば、それなりの抑止力にはなる。
786名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:28:18 ID:XgPLIYwX0
実は既に保有している。


くらい言えんのかっ!!
787名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:28:47 ID:0TwCci9a0
>1割届けば、それなりの抑止力にはなる。

名言w
788名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:29:08 ID:M0WLmZ/40
>>783
そうか?
旧ソ連すら、巡航ミサイルの撃墜は容易ではないとされてたと思うが、
現代の中国・北朝鮮は、旧ソ連を上回る防空能力を有してるのか。
789名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:29:45 ID:2lZPoHw60
>>786
もし持っていても、それを言うなんて下の下。
ゲームがヘタすぎる。
790名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:30:03 ID:nsonCjgR0
日本海を核機雷で封鎖すれば、北朝鮮に対する強烈なプレシャーとして
機能すると思う。
また、日本海側の海岸線一帯に核地雷を埋設すれば、相対的に貧弱な
陸自を支援できると思う。
791名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:30:45 ID:XFT9eiVY0
>>785
本音をぶっちゃけると、
北朝鮮相手だったら要らないんじゃね。
奴らが使うとしたら半島統一の軍事的冒険に出て、
追いつめられた末、自爆するかのように
韓国・在韓米軍に撃ち込むってケースだろ。
貴重な核兵器をただ日本憎しで、撃ち込むほどバカじゃないだろ。
なんやかんや言って計算して行動している国だからな。

同時飽和攻撃が出来るほど、
核弾頭を持つのは、今度は中国以外の国から誤解されない?
露とかに誤解されるのは嫌だぞ。
あいつらは無駄に核関連技術だけは高いからなぁ。
792名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:30:47 ID:i7vKxrSl0
>>786
社民、共産、民主の半分、公明、自民の1/3、こんぐらいの政治家がファビョりそう
793名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:30:59 ID:q9fmthdj0
>>789
持っていて言わないのが下の下
最上の手段は持っていないが保有していると言う
794名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:31:01 ID:mIBlZEzI0
陸上配備のサイロは攻撃対象になりやすいから、
人口密度の高い日本では、あんまり勧められん。。。
795名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:31:34 ID:fuKogF5O0
>>784
ウィキ詳しいですね・・・ボランティアでよくやるなあ。本書けばいいのに
さっそくフォーリン・アフェアーズとやらの書評見てきます。どうも!
796名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:32:03 ID:QeYaknB/0
>5、6年の間に日本人が核(爆弾)を 得ようとするのではないかと疑っている

ソースは???

>私は(日本人というものを)よく知っている。


こういうことだろ。

話にならん。
チュン日新聞は「外国に誤ったメッセージを発信している〜」とやりたいんだろ。

こんな記事を読むために再販制度を認めてんのか、俺らは???
797名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:33:39 ID:MzItodNZ0
>>793
「日本の核兵器は韓国起源です」
798名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:34:13 ID:YKx7YOIF0
いざとなればイスラエルみたいにアメリカから核弾頭盗んでくればいいんだよ。
799名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:34:25 ID:V2wVRfkw0
>1
その前に首相公選制だろーに。
800名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:35:05 ID:XFT9eiVY0
>>788
ルック・ダウン能力の高い要撃機をどの程度配備できているかだよな。
一応、カタログスペックではフランカーとJ9は迎撃可能。
ロシアも現時点では巡航ミサイルの迎撃には力を入れてる。
多分、それは80年代ぐらいの推定だと思われ。

ちなみに、我らが自衛隊は巡航ミサイル対応なら
世界二・三位ぐらいいけるんじゃないか。
旧ソ連からの攻撃に備えて、相当そこら辺を強化したからな。
801名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:35:59 ID:MbxtHYOs0
実際に核武装するかどうかはともかくとして、
自衛隊に、防衛作戦下における戦術技術の研究すら認められてないのは問題。

せめて、日本にはどのような核兵器が適しているのか、どの程度の数が必要なのか、
どのような運用が考えられるのか、を自衛隊が研究できるよう解禁するべきだと思う。


その上で核武装の是非を議論すべき。
802名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:36:04 ID:0TwCci9a0
>>788
核攻撃となると対象は大都市や核関連施設になるわけだから守るのは容易

つか日本近海に着底させた潜水艦からクルーズミサイル撃っても北京にすら届かないだろ
803名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:36:04 ID:ljewirA/0
>1
その前に占領憲法無効宣言で、明治憲法復活だろうに
804名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:37:29 ID:XFT9eiVY0
>>788
あ、北朝鮮は迎撃能力ほぼゼロと思われ、
空軍が機能しているかどうかも怪しい。
800は中国についてね。
805名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:38:11 ID:M0WLmZ/40
>>791
俺も、ホンネを言うと北朝鮮相手だったらいらんと思う。
北朝鮮向けですよと言いつつ、実は中共向けみたいな。
で、巡航ミサイルじゃ、中共向けには苦しいってのはわかっちゃいるんだよ。
でも、いきなりSLBMじゃハードルが高いし、色々とカドが立つ。
だから、とりあえず苦肉の策で巡航ミサイル。
我が国得意の電磁波吸収塗料で、究極のステルス性能を
与えました!!!ってウソでもいいから宣伝すれば、
それなりの抑止力にならないかと思うのだがね。
806名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:38:49 ID:d8BbOZgh0

ただ核抑止力がほしいんだったら、
攻撃されたら核による反撃しますよって宣言すればいい。
これで三原則と抑止力を両方維持することはできる。

核攻撃するなら日本列島を消し去るつもりでこいや!
さもなきゃ、さっさと反撃したるぞ!

っていう心意気で十分。あとは、材料キープだけでおk。
日本の技術力はそれだけで脅しになる。
807名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:39:58 ID:6qwS/A4p0
日本の核武装を恐れるアメリカ人は、間違っている。


日本の核武装を懸念する愚かな杞憂は、イギリスによる対米核攻撃を心配するのと同じ位

荒唐無稽で愚かな思想である。日米は食料同盟を柱に、永久同盟なのだ。そして、

日本の核武装はアメリカのためでもあり、一種のリスク分担行為といえるし、それ以上でも

それ以下でもないのだ。

アメリカ万歳!日本万歳!
808名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:42:27 ID:Djlr6I1aO
敗戦国に選択の余地はないか…
809名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:44:21 ID:XFT9eiVY0
>>806
NPT体制の下、IAEAの査察をきちんと受けてる状況で
それを言っても説得力が、全然無いって。

まぁ、偽装して実は持ってるかも知れないというほど
中国とかが疑心暗鬼になってくれればいいけど。
あの国の中の人は実際どう思ってるんだろうか。
810名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:45:08 ID:MbxtHYOs0
まーアメリカが戦略原潜とトライデントミサイルのセコハンをセットで安く譲ってくれるんなら核武装もやぶさかではないがさ。


そうでも無い限り金がかかることかかること。
811名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:46:44 ID:fuKogF5O0
wikipediaに、
>「攻撃に使える兵器」と言う意味でなら、核でなく青森県で貯蔵されている使用済み核燃料や
>プルトニウムを兵器に積み込み、報復攻撃対象国上空で爆発させるだけで核と同等の効果を
>持つ上に長期的に敵国の土地資源や人的資源に汚染を引き起こせる為、費用対効果が高く
>多大な費用を掛けて核兵器を開発する必要は無いと指摘されているが、軍事的にはナンセンスである。

とありますが、なにがどうナンセンスなんですか?軍事シロウトなので分かりません。教えて
812名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:47:06 ID:M0WLmZ/40
>>800
>ルック・ダウン能力の高い要撃機をどの程度配備できているかだよな。

それと性能の良い早期警戒管制機もね。
中共は、ロシア製を導入してたはずだが、ちゃんと機能してるのだろうか?
813名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:47:57 ID:4G0yInjk0
よし、核武装だ
って言う知識人が出てこないかな
叩かれること覚悟でこれ言うヤツがいないと先に進まん
814名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:48:32 ID:bb/TGWuk0
>>811
言いたいことはわかるけど、それはナンセンスだ。
815名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:49:50 ID:M0WLmZ/40
>>813
橋下が核武装を言ってたな。
ヤツを知識人とは呼ばんと思うが。
816名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:50:07 ID:0TwCci9a0
>>812
中国独自開発の空警200は墜落したな 確か
ロシアから輸入した虎の子はまだ元気なはず
817名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:50:37 ID:XFT9eiVY0
>>805
巡航ミサイルのガラだけなら我が国で作れるし、
米国のGPS・ネットワークを使用して狙いを付けることもできるだろう。
ただ、ステルス云々は向こうがよっぽど頭悪くない限り信じてくれないと思う。

やっぱ、巡航ミサイルなら数は必要なんじゃないかなぁ。
航続距離を長くしないといけないので、
ミサイルのガラは日本が作らなきゃいけないので、
意外と大変かもよ。

実際、どうなんだろうね?
818名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:50:56 ID:mstNF5vs0
バスとトラックで三菱武装
819名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:51:03 ID:MbxtHYOs0
>>809
「ベトナム戦争時において、当時の米軍上層部が独断で極秘に日本に核兵器を持ち込み、
 大統領の命令があれば即座に北ベトナムに核を叩き込める体制を整えたが、
 ベトナム戦争終結から持ち込んだ核兵器の置き場所に困り、
 そのまま日本の倉庫に眠る…」


とか言うシナリオでも無い限り無理だなー


>>811
・相手の核報復能力は丸々残る。なんら相手の核戦力の脅威の消滅・減衰には結びつかない。
・相手側の政治的プロパガンダに利用され、国際的に不利な立場に追い込まれる
・日本が勝利したとしても、戦後処理で各国が日本に被爆(被曝)地の復興を押し付け、莫大な財政的な負担がかかる。

くらいの覚悟は要る。

820名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:51:37 ID:2eV18kAD0
核持ってても、発射できるようにして報復できる憲法つくらにゃ意味ないんだよな〜
821名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:53:31 ID:fuKogF5O0
>>819
なるほど・・・でも2番目3番目は本物の核兵器でも同じじゃないですか
822もうすぐ39才のニート:2007/01/23(火) 23:54:22 ID:qCcPSTGt0
>>1
勝手に核兵器を持ち込んだ国のお前が言うなwww
823名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:55:04 ID:d8BbOZgh0
>>809
核兵器が再び使用された段階でNPT体制は崩壊する。
それに合わせて非核三原則も解除させるように宣言すればいいだけ。

どれだけ準備をしておけるかだろうね。
核攻撃を受けたときの対応策っていう建前なら
いろいろできるだろう。工夫すれば。
824名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:56:06 ID:M0WLmZ/40
>>817
>やっぱ、巡航ミサイルなら数は必要なんじゃないかなぁ。

そこで、アーセナル(ry
スレ違いっぽいのでやめます。
825名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:56:13 ID:MbxtHYOs0
>>821
核兵器の場合、敵の核サイロに叩き込んで直接敵の核ミサイルを潰す、
という手段もとれる(現実には地下サイロとかの場合ミサイルの命中精度の問題などのハードルがあるが)。
それなら国際的な批判も都市部への攻撃よりは高く無い。
あくまで軍事施設への攻撃だから。


でもダーティ・ボムの場合は都市部に使うくらいしか使えない。
だから必然的に2番目3番目の問題が付きまとう。
826名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:56:33 ID:Y+PdSVeq0
核を保有したとしても他国へ落とす事はできないだろうよ。
国民が許さないだろ。

俺は許すけど。
827名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:57:49 ID:RiZUSsNa0
核実験を行う場合は、是非とも竹島で矢って欲しいものだな
韓国への思い切った警告になる
828名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:57:57 ID:0TwCci9a0
>>811
放射能汚染なので効果がわかりにくい
広範囲にわたって汚染しかなりの長い期間影響が残る
829名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:58:21 ID:MbxtHYOs0
>>827
やめて漁場潰すの
漁場潰すのやめて
830名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:58:44 ID:2eV18kAD0
>>826
日本国籍持ってないのかと思ってしまうよ
831名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:59:17 ID:fuKogF5O0
>>825
なるほど理解しました。ありがとう
832名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:59:24 ID:y0TH53K+0
ジョン・タイター (John Titor) は、2036年からやってきたタイムトラベラーを自称する男性である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC

・中国の内陸部にて暴動が起こり、軍が治安出動する。このため、北京オリンピックは中止になる。
・アメリカ都市部で急激に警察国家化が進み、都市内部と都市外部で内部抗争が発生する。
 このときに起きた暴動が原因で、合衆国は政府の手に負えなくなる。それからアメリカが5つに分裂し、
 それぞれで内戦へと発展、2008年に全面化する。
・その翌年、アメリカ初の女性大統領が誕生する。
・中東の国同士で、大量破壊兵器が使用される。
・2011年、内戦が原因でアメリカ合衆国が解体されるが、翌年にはアメリカ連邦帝国が建国する。
・2015年、ロシアが反乱部隊の援助という名目で、アメリカに核爆弾を投下する。これにより都市内部が完全に崩壊、内戦が多少緩和される。
・しかし、アメリカの外交権麻痺に乗じて、中国は覇権主義を強め、台湾、日本、韓国を強引に併合する。
 これにより、アメリカの同盟国は条約で保障されていた「核の傘」から外れ、軍事侵攻される。
833名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:00:04 ID:r0Y6GCsJ0
>>830

もう一回日本に落とされたらそんなこと逝ってられないと思うぞ。
834名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:00:25 ID:wb1d+s6o0

ジョンだかポンテだか知らんが勉強たらんな。
日本が精密誘導ミサイルロボットの開発やってんのしらんのか。


いまさら北朝鮮と張り合って、なにがうれしいんだ。アホ。


835名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:01:32 ID:a6++vSff0
打ち込まれたら打ち返す
だけでよい
持とう
836名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:02:21 ID:BFPcKxln0
>>834
誰も北チョンなんぞとは張り合ってないわけだが
日本の核武装のターゲットは糞支那による軍事的覇権の抑止に決まっているだろ
837名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:03:02 ID:LT4g0wsO0
>>832
ワロタ。

アメリカ連邦帝国って、皇帝がいるのかなぁ。
ロシア決断力あるなぁ。

ていうか、この人なんで2036年から来たの?
もっと昔に行った方が色々面白いと思うんだけど。
838名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:03:39 ID:JU+1GxMC0
>>833
違うよ、俺は撃っちゃっていいと思ってるんだよ。
「国民が」って言うから、本人は国民じゃないのかと思ってしまっただけだよ。
839名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:03:40 ID:OX1ZroWt0
>>837
精度の問題で60年以上移動できない
840名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:03:49 ID:6UkzzvF00
相手が核ミサイルを発射準備した段階で
基地を破壊する別の兵器を作れば
相打ちにもならんし、相手が先だから防衛にもなるし
核は相手の領土で爆発するわけだよね。
これがいいんじゃないの。
841名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:05:38 ID:59Dpedsu0
【イラン】イランに北朝鮮の援助で大規模な地下トンネル網、ミサイル隠蔽か[11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132647618/
【朝鮮】カーン博士、遠心分離機を北朝鮮移転=パキスタン大統領認める−米紙[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126593779/
【中国】 パキスタンに原発プラント輸出「協力の証」と絶賛 [01/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136122666/
【核問題】IAEAエルバラダイ事務局長「北朝鮮がイランよりはるかに危険」【03/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111135833/
【北朝鮮】イラン、北朝鮮と協力か? 核開発施設計画でと英紙[06/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118542228/
【イラン】英紙「ロシア軍人が仲介した北朝鮮技術で弾道ミサイル開発」【10/16】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129435067/
【国際】中国から北朝鮮に違法資金か〜核開発資金の疑いも〜米当局が調査と香港紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126153635/
【韓国】大量殺傷武器の材料 戦略物資のほとんどが無許可輸出 [10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128426738/
【韓国】「韓国企業がイランに販売」 輸出禁止の核兵器用物質[07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122445359/
【韓国】放射性物質イリジウム、ニッケル63をイランに輸出 - 戦略物資輸出で国際制裁も[09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126478983/
【核流出】 戦術核250発が所在不明 ウクライナの武器密輸疑惑 [12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134910121/
【核疑惑】韓国でプルトニウム抽出の懸念、IAEAが調査 AFP通信報ず[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135010176/
【米国】韓国人ロビイストを逮捕〜経済制裁下のフセイン政権の石油輸出を支援[1/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136607130/
842名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:06:04 ID:TycCA8R40
ねーよw

亜米利加が釣られてどーすんだタコw
843名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:10:19 ID:9jIWCiDw0
>>840
AL-1Aみたいなのかなぁ。
まぁ、ブースト段階で落とせるからいいけど。

基地破壊までは厳しいなぁ。
とりあえずサイロがまともに作られていると
通常兵器の破壊力じゃなかなか厳しいものが。
844名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:11:02 ID:Q2z8O4nNO
現時点で判明している事実。
超兵器級PU239(含有率97%以上PU240PU241含まず)が最低150kg最大500kg振れはもんじゅの故障時の取り出した量。
爆縮レンズの開発は既に完了している、合金製造の名目で過去に幾度も実験済み。
イニシエーターは過去製造したことを英国の情報機関が発表している。
大気圏再突入実験は過去何度もやっている。
核兵器保有国以外で唯一再処理、濃縮ともに認められている。
米国との核協定が包括使用協定に変更されている。
米国が唯一安全保障理事会の常任理事国に押している。
これが、日本の現状。
845名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:11:11 ID:zXS3DeOg0
抑止力の核なんていらねーだろ
非難浴びるだけで実際使えないし
それよりも実行力の高い爆撃機と
空中戦を維持するための空中給油機はあった方がいいと思うが、あと原子力潜水艦もあった方がいいかな、空母は爆撃機ものらないしF15やF22も乗せられないから不要だけど
核持つよりも、核を撃つことは難しいと思える軍事力を持つことの方が重要
846名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:11:38 ID:tyBR2Hwd0
>>840
今の日本人に先制攻撃じみたことができるわけないと思うな。
核攻撃の一発でも食らわないと反撃する気にならないだろうよ。

核の1発や2発の先制攻撃では折れないことをアピールしておかないといけない。
847名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:12:16 ID:bwBmX7S+0
核なんて1-2個持ってても意味ねーだろ
北京の街中にでも落とすつもり?
848名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:12:23 ID:2sQOT7i30
>>840
中国が日本に対して向けてる核ミサイルの発射基は大体50基程度。

だからまぁ、一発で一基の発射基を潰すとして(これも相当難易度高いが)、
一隻あたり16発のSLBMを搭載できる戦略原潜を3〜4隻常時周遊させときゃ理論上はいける。
予備含めて5〜6隻はあればさらに良いだろう。


…が。
一隻2000億円はする原潜(米軍価格だから、国産となるともっと高いな)を6隻となると海自潰れるね。

退役する護衛艦の更新で精一杯なのに。


あと、この場合精度を高めた地下サイロ攻撃用のSLBMを開発する必要もある。
アメリカが開発中だが、あのアメリカですら芳しくないようだ。

ハードルたけーたけー
849名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:13:16 ID:zXS3DeOg0
そうだよな核なんていくつか持っても
でかい中国には効果ないからな
850名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:14:21 ID:9jIWCiDw0
>>832
>「身勝手」と烙印を押された者は、容赦なく殺害されている。

2036年怖いなw
多分、俺は殺されるなw
851名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:15:04 ID:vJnDQ4Ew0
日本が核を持つことはまずあり得ない
核を持つことのメリットよりデメリットの方が大きいことが分かってるから
852名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:15:22 ID:59Dpedsu0
【核開発】北朝鮮との「事実上の共同計画」〜イラン、3年以内に核武装も[2/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139220935/
【北朝鮮】「BM-25ミサイル18基をイランに供給」〔03/07〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141702486/
【米国】北朝鮮・イラン核テロ団体への大量破壊兵器入手阻止を目指し特殊部隊を創設[01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138613832/
【社会】"激増" 日本の領空付近に中国軍機→空自がスクランブル…半年で30回も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131497981/
【中国/軍事】「宇宙開発と表裏一体」 弾道ミサイル訓練急増 年間100発以上[10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129685052/
【中国】中距離ミサイル130基 日本に照準-台湾紙[09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127970971/
【中台】台湾国防部「中国のミサイル784基に増加 命中精度も向上」[03/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141731327/
【中国】波風を立てる中国の新核原潜基地[2/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141038510/
【社会】9月中旬からアマ無線帯の違法電波・・・発信源は「中国大陸方向」から - 船舶無線に支障も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165083484/
【政治】 中国・北朝鮮の問題に対し、電波監視施設設置へ…防衛庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161682130/
【東シナ海】中国潜水艦:日本周辺を通過 グアム往復 [10/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129514931/
【速報】沖縄・久米島沖で中国艦が領海通過
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131724803/
【日中】中国海軍 東シナ海のガス田付近に軍艦5隻派遣〔画像アリ〕(09/10)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126316792/
853名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:15:46 ID:0DIAb4iy0
レーザーでミサイルを空中撃墜できたらビジュアル的にかっこいいのになあ。
854チーム世耕:2007/01/24(水) 00:16:38 ID:Fb1xooJB0
つうか



もう持ってる
855名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:12 ID:9Q1HIn/e0
>>848
それ以外にも港湾のインフラ整備 乗員の育成
原潜に積めるPWRの開発
SLBMの開発
ほかにもほかにもetc...

もうぬるぽ
856840:2007/01/24(水) 00:17:30 ID:Z8rbJnVE0
なるほど。。
日本としてはやはり核は持ちたくないので
核を迎撃する(できれば相手国内で)防衛兵器を
もってほしいっすね。
857名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:34 ID:9jIWCiDw0
>>849
でかいというか、人の命が安いというか。
国家元首が一億人死んでもたいしたことがないとか言う国ですから。
嫌だねぇ。なんでその手の国ばっかり近くにあるんだ。
858名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:51 ID:IZ1Rkz9E0
核落とされても防衛武装どころか核議論さえ反対してる国が核武装するわけねえだろうw
859名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:19:15 ID:fhFB/pYh0
こういう事言ってくれる親日外人は大切
860名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:19:53 ID:by+gM5CMO
地対地ミサイル無い
鑑対地ミサイル無い
空対地ミサイル無い
爆撃機無い
↑これでは中韓朝に反撃などできない。
核だけ持っても、その核を相手領土に
撃ち込む術が無ければ意味無い。
861名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:20:24 ID:BFPcKxln0
つーか、既に日本は核武装している
アメ公の核による核武装を

日本国は日本国民による核武装であるべき
それが健全な主権国家だわな
862名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:21:40 ID:9jIWCiDw0
>>844
>爆縮レンズの開発は既に完了している、
>合金製造の名目で過去に幾度も実験済み。

これマジ?
863名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:22:40 ID:AM/fFWYx0
>私は(日本人というものを)よく知っている。

是認の俺でさえ、無理とわかる。毛唐に、日本人の本質がわかってたまるか。
864名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:24:02 ID:eujaKGHV0
無理やり持たせられるんだろ?
うひゃー米さんやるー
865名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:24:24 ID:fhFB/pYh0
>>863
何かあると180度転換して沸騰しますよ?
866名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:24:28 ID:9jIWCiDw0
>>840

http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.html

しかし、アメリカは凄いモン作るな。
F22でも大概だと思ったが、AL関係はSFとしか思えん。
AL−1Bとか、宇宙人と戦争するのかってレベルの話だな。
867名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:24:52 ID:a6LiXDNpO
核廃棄物は、いっぱいある
868名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:25:12 ID:2sQOT7i30
>>865
耐えに耐えに耐えた末に突然ブチギレるのは交渉術としては最悪だけどな…
869名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:25:41 ID:CnkrzIXe0
アメリカの民主党と言えばアカどもの集団だろ。

中国を太らせた連中の主張を一々記事にすな。
870名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:26:52 ID:PuSCTDhw0
>>1

日本の核武装賛成だが、
こいつは間違いなく日本人を解っていない
871名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:29:05 ID:9jIWCiDw0
>>868
確かに、普通は最初に一発カマして、それから徐々に交渉だよなぁ。
872名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:29:36 ID:fhFB/pYh0
>>868
島国で争うと暮らし難いので、できる限り譲歩する。
暗黙の了解で相手にも譲歩を期待する。
それを何度も裏切られると切れる。
争いになれば狭い島国でお互いに逃げ場は無いので
一方を完全に叩きのめすまでやめない。
表面上温厚に見えて突然切れて死闘になる日本人の性質である。
873名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:30:13 ID:9Q1HIn/e0
>>869
中国を太らせたのは共和党だろ・・・
連中は自由貿易主義だし
874名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:31:03 ID:+S4VKKQX0
なんで核武装にこだわるんだろ?
米が儲かるから?
875名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:31:43 ID:tyBR2Hwd0
ああ、そうか。
世界のどこかで再度核が使われた場合、NPT体制を破棄して
みんなで核武装しましょうって決めておけば
地球規模の核抑止力になるな。

日本が提案したら?
まあ、核保有国にいじめられるだろうが、脅しにはなるだろう。
876名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:32:53 ID:CnkrzIXe0
>>873 嘘付くな。クリントンがせっせとやったこと。
877名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:33:04 ID:2sQOT7i30
>>872
日本も大陸式の傲岸不遜さを身につける必要があるな。
878名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:33:23 ID:9jIWCiDw0
>>896
民主党は国内産業保護のためなら、いくらでも無茶をしますっていう政党。
中国相手に最大の貿易赤字を出すようになってからは、
反中国議員のたまり場。もちろん、反日って感じもある。
というか、反外国だわな。
879名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:35:35 ID:7ZWnV+Rw0
撃ち合うのはいいが、
どっちが最後に立っているかな?
880名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:35:49 ID:bHMLruoM0
もう牽制してきたのかよ。
881名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:36:19 ID:KofHC9KI0
>>877
必要なことです、ムリですが
882名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:36:49 ID:fhFB/pYh0
>>877
DNAレベルだから無理な希ガス
883名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:00 ID:y+RZMq360
さっさと核原潜x10隻作れ

世界に放流すれば、話を聞くようになる

石油なんて、イランと組めば良い、日本が指導して、日豪イ、軍事共同条約とかね

通常兵力は、支援できんが、武器は売る
884名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:06 ID:9jIWCiDw0
>>876
ブッシュ政権から本格的にテコ入れしてるような。
最恵国待遇を与えたのはブッシュ政権だし。

クリントンは後半では、
人権・貿易赤字関係で中国との関係を悪化させてたぞ。
今のブッシュ政権は対テロ云々で、まだ、仲がいい方か。
人権問題もあんまり突っ込まないしなぁ。
885名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:13 ID:2ca1xuQ7O
6年もやらないとは思うが安倍にスイッチわたすんなら止めてくれ。

別の意味で美しい国作りそうだ…。
886名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:18 ID:9Q1HIn/e0
>>876
中国の対米貿易黒字額見てみろよ
年々拡大してるかし
去年なんて1500億ドルだぞ
887名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:39:57 ID:WVnMQfEx0
>>868
チャーチルも日本がイギリス東洋艦隊を全滅させた後、
これほどの力を持っているならもっと強く出ればよかったのだ。日本人は外交を知らない。
って言ってたなw
888名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:39:58 ID:2sQOT7i30
>>881-882
日本も中国やフランス並の傲岸不遜さと、イギリス式の二枚舌を手に入れるべきだとは思うが…


難しい通り越して無理かいw
889名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:40:06 ID:bHMLruoM0
核拡散の時代はくる。
アメリカはテロリストの核に焼かれるね。
890名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:03 ID:TneDHS6X0
ヒラリーの糞が大統領になる前に正式に核武装を発表しないと
間に合わないぞ。
急げ、安部。
891名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:32 ID:9Q1HIn/e0
2ちゃんって民主党は反日親中 共和党は親日反中 みたいな変なステレオタイプ持った奴多いよな
父ブッシュなんてガチガチの対日強硬論者だったじゃん
892名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:56 ID:BFPcKxln0
>>884
一番糞支那にテコ入れしたのは日本
アメ公は糞支那にODAなんぞビタ一文も出してない

支那の港湾の40%が日本のODA
鉄道も空港も日本の税金で作ったものが多い

全部軍事的役割を果たすもの
893名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:59 ID:7SBHTQB40
>>883
日本が核搭載原潜を作って、この前放送された
クリムゾンタイドみたいな状態になったら
きっと送られてくる暗号司令は
「ミサイル発射する?」「してもいいけどどうしようか」
とかになるんだろうな。
894名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:42:45 ID:2sQOT7i30
>>887
コレか
 ↓
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。

それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、今まで以上の要求をしろと言う。
無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人が全く別人の顔になって、

「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、あなたは話のわからない人だ。
  ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
 
英国はその後マレー半島沖で戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。
日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
 
日本人は外交を知らない。

「W.チャーチル 第二次世界大戦回顧録」
895名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:44:07 ID:/rdJASky0
【日中関係】中国へ日本の原子力技術を移転する方向で検討―日本政府 [1/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169493921/l50
896名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:22 ID:ZTF/y7UF0
どうせ国内の左翼とかが反発して持てないだろ
897名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:58 ID:5P56gp/RO
―6年後 2012年
「後6年以内」
898名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:46:39 ID:PFQJIGlB0
 こんな事よりも、スパイ防止法が無いために
日本の未来の軍隊であるロボット兵士計画が中国に駄々漏れなのをどうにかしろよ。
899名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:46:50 ID:i+X7xGOb0
ねーよ
日本人の俺が言うんだから間違いない
900名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:47:33 ID:CgabrEpp0
日本が核武装したら、発電用のウランをどこから輸入するの?アメリカ以外売ってくれそうにないが。
901名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:48:01 ID:f8A6UV570
知日派米議員は2ch常駐しすぎて爆発しました
902名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:48:16 ID:9jIWCiDw0
>>898
>日本の未来の軍隊であるロボット兵士計画

マジか。
ASIMOと先行者が未来の戦争では戦うのか。
903名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:48:58 ID:pLjqnYI+0
>>899
禿同。
同じく日本人で、しかも核武装派の俺が言うんだから、もっと間違いない。
絶対に無理。
904名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:49:27 ID:ZTF/y7UF0
>>894
でも今でもよく言われてるよな
日本は外交が下手くそだって・・・
まあその通りだとは思うがね

経済力あるし技術もある
何故もっと強気に出ないのだろうか
やはり敗戦国だからか・・・
905名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:49:39 ID:2sQOT7i30
>>900
そこら辺も日本の核武装における問題点の一つだーね。

9条教や非核5原則派の方々もその点で反対すればもう少し説得力あるのに。
906名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:50:45 ID:WVnMQfEx0
>>887
それそれw
おかげでイギリスは島国に逆戻りだもんな。
907名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:50:47 ID:yTh7YQam0
まーた民主の煽りか
908名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:50:53 ID:9jIWCiDw0
>>897
そういや、石油が後30年しか持たないと、
25年前ぐらいにどっかの科学者団体が言ってたよな。

なんか、今では後60年とか逆に増えてるけど。
予測ってあんまりあてにならんなぁ。
909名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:51:38 ID:wqjWlfqu0
俺たちの税金でくだらねーもん作るんじゃねーよ
910名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:51:53 ID:TneDHS6X0
>>893
金豚の傭兵じゃないんだからそれはないだろ。

基本的に西側の核兵器は暗号の入力は電子化されていて、大統領・国防相・外相・補佐官
などのキー入力が行われないと発射・弾頭の起爆装置のスイッチ投入ができないんだよ。
アメリカだとCATPALシステムとか。(ロシアでさえ電子化されてる)
潜水艦の中で弾頭の配線開いてなんてことができるほど単純な仕組みにはなってないよ。
911名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:52:05 ID:TGXsKblbO
日本はすでに核に関して世界トップクラスでしょう。何でも短期間で作れるでしょう。日本が世界に示さなくてはならないのは日本に侵攻したら世界即ち地球を滅ぼすと言うメッセージでしょう。核よりもっと破壊力のある兵器を開発するのが日本の使命。
912名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:52:25 ID:ZTF/y7UF0
知日派議員と言っても
結局はアメリカ政府の犬なんだから
本当の日本の姿をわかるはずがない
913名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:52:31 ID:Xq4nGoMX0
攻撃されたら、全ての原発を開封。地球全部を汚染で道ずれw
日本を攻撃できねーだろw
914名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:53:50 ID:9jIWCiDw0
>>911
つ地球破壊爆弾

これは22世紀にならないと出来ないから無理。
あと、対ネズミ用だから。
915名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:54:09 ID:WVnMQfEx0
間違えた、>>906>>894へのレス
916名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:56:09 ID:a6LiXDNpO
原子力弾道ミサイル潜水艦ヴァンガードほしい。
917名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:56:29 ID:Pc0m2GiO0
デキの悪い核なら1月程度でできると思う
918名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:57:38 ID:g3XCGdSo0
日本の核武装だけが、6ヶ国協議の膠着を破るのはその通り
だから具体的に実現性の高い方法を公開で模索すべきだ

北朝鮮が核武装すれば、核拡散防止は崩壊したわけだから、戦後の敗戦国管理体制に遠慮して非核なんて言う必要は無い

919名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:57:42 ID:PFQJIGlB0
 普通に考えてアメリカがスパイ防止法のない国に核保持を許すはずがない。
世界を掌握してるロックフェラー一族だから何か裏があるんだろう。
キーワードは中国だろな。 
920名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:59:49 ID:Q2z8O4nNO
>>862
まじだよ。嘘を言っても始まらない。
>>900
よくその手の話で憶測で言う奴がいるけど、米国が危機感を持っているのは核の拡散であってその国が自己を防衛する手段として核兵器を保有する事が唯一の手段ならそれは否定しない、だからパキスタン、インドはおろか北朝鮮でさえも簡単に攻撃して核を排除できない。
国家主権とはかくも重いもの。
だからNPTは事実上死亡した。
921名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:00:15 ID:8152hfr90
ほんとに日本人の核アレルギーはひどいな
攻の部分ばかり見て守の部分が見えてない
抑止力としては最高なのにな
922名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:01:57 ID:1+zh1WiF0
そりゃ6年もたてばどう転ぶかわからん
923名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:02:16 ID:dyWNxkU10
>>893
ミサイル紛失しました。だろ?
924名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:03:56 ID:WVnMQfEx0
>>921
これまでの反核キャンペーン大成功といったところだな。
925名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:04:03 ID:5dJS4Pd+0
ああ、うずうずする・・・核マダー?
926名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:06:40 ID:dzTIOz5E0
水爆なら核ほど国内から叩かれないと思う

ロックさんは、日本が一時期ほど集金システムとして不透明になってきたから不安なんだろ。
927名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:06:59 ID:QR2//T1d0
二階はそのまま死んでくれ、と思うw
928名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:08:25 ID:In+FBhKB0
この、岩舐め野郎が!!!!!!
929名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:11:45 ID:Em9GOJyA0
日本は、6カ国協議脱退した方がいいね。

それで核武装した方が良い。そうすれば特ア3カ国も頭下げて近寄ってくるよ。

あいつらには力しかないからね。相手するには。
930名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:12:02 ID:a6LiXDNpO
純粋水爆
931名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:12:26 ID:g3XCGdSo0
民主党のルーズベルトが日本を憎んだのは、中国の宣伝が効果を上げたからだ
黒人が公民権も持たない頃の米国の西海岸で日本人移民が経済的に成功して排斥にあった
ロシアに勝った直後で日本脅威論が出始めていた
中国人は苦力として黙々と大陸横断鉄道の労働者として働いていたから、可愛がられた
日本が中国侵攻を始めると、日本嫌いと中国擁護がない交ぜになって生まれた
アメリカの民族主義的メディアは皆日本嫌い中国擁護だった
ルーズベルトの一族は中国で成功した企業家で関係が深かった
それにルーズベルトの取り巻きは共産主義シンパが多くソ連のスパイが噂される人間が沢山居た
蒋介石の中国も、中国共産党も、ソ連共産党も日本と米国の戦争を望んでいた
だからルーズベルトの耳には日本中傷の情報が流れ続けていた
ルーズベルトは本気で日本を憎悪していて、日本民族は絶滅させるつもりだった
手持ちの核兵器は全部落とすという命令まで出していたそうだ
ルーズベルトと日本の関係を調べると、宣伝戦は本当に恐ろしいと思うよ
932名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:13:08 ID:wXrCU9ZX0
日本は分からんが韓国はありえる。対北朝鮮用じゃなく対日本用。
933名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:17:04 ID:cPvy3wRM0
実際日本が核兵器を保有することと、アメリカが軍事同盟国として日本に
核兵器持ち込んでいる事実がある以上どちらに転んでもすでに保有と仮保有はしている。
核爆弾を正式に宣言すれば限りなく対峙レベルは上がると思う。要するに
かなりな緊張状態に極東が陥る可能性がある。一気にデフコンも上がるだろう。
こんな状態になったら平和ボケ日本は何をすればいいんだ、臨時召集か?
934名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:17:55 ID:PvYbadRm0
日本に核撃たれると物理的破壊よりも
サーバとか送電線のネットワークとか全滅してエライことになりそうだけど
北に核ブッコんでもねぇ。。。

究極のノーガード戦法に対する勝ち目ってあるのだろうか?
935名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:19:59 ID:TXwmjSaG0
核は持ってもまず対外の抑止戦力だろうから、別に核武装に反対はしない。
これでチャンコロや露助の横暴が多少なりとも影を潜めれば、万々歳なんだがなあ・・・。

それよりも現在日米が世界に一歩先んじているパワードスーツが気になるw
936名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:20:03 ID:441do4Ax0
核ドミノを倒し始めたのは北鮮なわけで、いくら日本でも踏み止まるのは無理だもんな。

それに、日本留学経験もある知日派ジョン・ロックフェラー4世上院議員の予測を
的中させなきゃな。恥をかかせちゃいけない。

憲法改正・スパイ防止法・諜報機関整備・軍組織再構築・憲兵隊設立等々、
やらなきゃならん事は山済みだが、何としてもやり遂げないとな。
937名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:21:06 ID:1wYwYW8L0
で10年後には日本占領
938名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:21:54 ID:d7f4SaWM0


そう言ってる暇に、アメリカは今回どういう譲歩をしたんだ。

キムゲガンが泥酔する位喜んでたんじゃネエか。ヒルは何を売った。

また日本が取り残されるんじゃネエか

939名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:22:42 ID:yi/wgos00
>>937
え〜っ!!

・・・いや、それって今と変わらんだろ。w
940名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:24:08 ID:HptfMb2j0
もんじゅの火入れはまだか
941名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:25:04 ID:ypT81BF00
>>933
無条件降伏
942名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:25:04 ID:/M+OceDR0
さすが知日派だなwww
943名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:26:39 ID:h8wm8rHJ0
北朝鮮だって一発持っただけでアメリカ封じ込めに成功してるんだから十分値打ちはあるわな。
944名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:28:59 ID:Mstbi1uyO
たった6年で核武装出来るくらいなら、こんなに周りの国家が頭に乗ったりしません
945名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:32:41 ID:X8ux1HxQ0
アメリカが日本見捨て始めるってか
946名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:33:28 ID:Em9GOJyA0
ヒル国務次官が裏切って金融制裁解除したら、在日米軍の思いやり予算カット

MDも中止、アメリカ国債も売却、トヨタ・本田・日産にアメリカへの大輸出をやらせる。

いかがですか?こんなところで。
947名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:37:10 ID:/2AHkyOd0

「6年以内に(アメリカが核売るので)日本核武装」…知日派米議員が中国を恫喝
 
 ↑今回の話はこれでしょ?
948名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:37:54 ID:mJuGgY5P0
向こうが何かやってこんと日本国民は納得せんだろ。
949名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:37:57 ID:jsIpxK6f0
「一人負け」の日本
http://tanakanews.com/g1116japan.htm
950名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:39:25 ID:WVnMQfEx0
>>946
現実味なさすぎw
日本にメリットがない。そこまでの強気になれる根拠が日本にはないよ。
951名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:39:56 ID:AstYo9Pr0
> (日本人というものを)よく知っている
> 疑っている


.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
952名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:40:45 ID:dsWtKetYO
ヤンキーには日本人と朝鮮人の区別もつかないんですね
953復活公安9課にゃ:2007/01/24(水) 01:41:08 ID:qM/hbJdK0

【国際】「6年以内に米大統領陰核武装」…復活公安9課にゃが予測

          ,r─--......,,,_
       ,z''⌒'  __   \
     ./  _,,,,ヽ/,,,_ヾ、  \
     /  ./"       .)   \
    ./   ミ        /     ヽ  _____________
    {   ミ        ゝ、     } (
    ヽ   ミ -''ー=z,,::::::.,=''~ヽ,,,   / (6年以内に
    ヽ.iヘ|、. -辷iメi   f辷iァ .ト,,,,ノ  (アメリカ合衆国大統領と
     ゙{ !  ''' ノ,  `- 丶j i    (日本の首相は
      ゝ.i::... " ,(,,,⌒,,)、  .!ノ    (陰核武装
      ,.O!、ゝ   _,,、,,,_ ''/jO    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ...\ 、''t─-─'' /,,...ヽ
     ゝ,,,_;;ヽ  "'ー-'" /__,,,,ノ
        __,,ィ'゙゙.ー--─' ト-、,,,,__
  ,,,-ー/""  {     /  ,}   ヽ、,,,_
 ./  〈     ヾ゙‐-,,,,,,,.--'/     〉  ゙i、
 l"   \    丶     /    /    |
954名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:43:03 ID:5as2j5WX0

正直とことんまでやばくなったら「実はある」と言えば
全世界が信じるだろう。それは本当に持っているというのと同じじゃないか?
955名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:44:14 ID:WVnMQfEx0
>>945
アメリカは日本をここまでえげつない食い荒らし方してる以上、
もう収奪対象としか見られてない可能性が高い気がするんだが。
956名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:46:15 ID:PCgtIqxjO
アメリカが日本ももてといったらどうする?
957名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:46:53 ID:HptfMb2j0
アメリカが核を日本に売るとか言ってる馬鹿はどうしようもないな。
核兵器を金で売るなどと言う前例を作ればそれこそ核非拡散の大義名分が崩れる。
日本が核武装するには自力で核爆弾を作るしかない。
958名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:49:27 ID:WVnMQfEx0
>>957
その場合原潜搭載となるのだろうけど、
準備期間をどうやり過ごすかが最大の課題な気がするんだが。
そこさえクリアする方法があるんなら、絶対に日本は核を持つべきだと思うんだけどね。
959名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:51:54 ID:/2AHkyOd0
>>957
君が外交のブラフを知らないことだけは分かった
960名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:52:20 ID:g3XCGdSo0
現実問題として原潜搭載核しかないのだから、原潜を先に導入すべきだろう
961副島信者:2007/01/24(水) 01:52:57 ID:1+UPdnzH0
日本はジェイのものだお
日本は戦争に突入するんだお
962名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:53:12 ID:vlipnJEj0
まあ、「なにがあっても核武装はねーわwwww」
と思われるよりは百倍ましだ
963名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:54:24 ID:Pc0m2GiO0
>>959
2chに書いて何のブラフになんの?
964名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:55:12 ID:btUcmRQIO
ぶっちゃけインドネシア沖の原潜の中にあるんです
965名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:56:11 ID:sulQ6KSE0
全然日本の現状とか分かってねーな
無知日派だろw
966名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:56:27 ID:zcodtgbO0
こんなに期待されると、近いうちに核武装しないと悪い気がするなあ
967名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:56:51 ID:/2AHkyOd0
>>963
???
もう一度>>1を読み直したほうがいい。
ロックフェラーは2ch書き込んだのか?
968名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:57:20 ID:cPvy3wRM0
米国にとっていつでも日本は軍事同盟という枠を前面に出してはいるが
その実は世界派権主義のアジアの重要拠点の最前線基地に過ぎない。
何か最悪が起きればとっとと捨てる気でいるぞ。緊急展開部隊の守備
範囲が広がった近年は特に日本にこだわらないが、それでも極東の緊張状態
を一線で赤の連中を常に監視できる特等席に変わりはない。日本が核保有を宣言
しようがしまいが、米国は一向に腹は痛まない。まあむしろしてくれた方が
ホクチョンを含めて進展はすると見ているフシがあるが。
969名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:58:08 ID:C+DxGUYa0
あるあr・・・ねーよwww
970名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:00:44 ID:Pc0m2GiO0
>>967
1読んでも(アメリカが核売るので)って趣旨の文言が見当たらない
どこにあるの?
971名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:01:33 ID:Fb1xooJB0
たった三年国際基督教大学に留学したくらいで知った口を利くな。
デーブスペクタ―の方がよっぽど日本人を知っている。
972名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:02:34 ID:+oripB6j0
造れるけど造らないだろうな
まあ、良くも悪くもアメリカの動向次第じゃないかな
973名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:02:34 ID:/2AHkyOd0
>>970
そこまで公言するわけねーだろw
政治的メッセージの分からん奴やな・・・・
それとも俺、釣られた?
974名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:03:43 ID:KJDX8LAY0
ない。
975名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:03:58 ID:Pc0m2GiO0
>>973
英国ですら核弾頭自作したのに米国が日本に売るなんて政治的メッセージ受ける奴いるの?
976復活公安9課にゃ:2007/01/24(水) 02:05:42 ID:L0Gyn2Dv0


「歩」 より 「成り飛車」とかの方が良い


    by 世界の征服者

1000は未だかいのう..


977名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:06:01 ID:I/iY74GF0
知日の発言ってことはアメリカ内でも日本に持たせた方がいいという意見がじわじわ出ているようだな。
どうも最近の米国は日本に核武装をさせ軍隊を保持し、テロその他脅威の排除に参加させたいんじゃないかと思う。
今の日本とアメリカの経済関係その他もろもろから判断しても敵国関係になることはありえんのをアメリカもわかってるしな。
早くスパイ防止法などの諸法律の制定を望む。
978名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:06:44 ID:a6LiXDNpO
24時間体制なら最低3隻必要、企画、設計、製造、訓練、実線配備、10年だな。
979名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:06:54 ID:GYxcAJT30
ブラフでもいいからこういう発言は逆にありがたい。
日本では核配備を議論するだけで叩かれる状況らしいからなw
980名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:07:22 ID:HptfMb2j0
>>958
運用はイギリス方式でやればよいかと。
ただ、繰り返すが核弾頭は自前で無いといかん。
アメリカとて核弾頭は他国には売れんだろう。
981名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:08:04 ID:Xg58J6yO0
国内に潜伏棲息する在日を含む朝鮮人を追放するのが先でしょ。
核武装はそれからでないとヤバスギ
982名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:08:47 ID:Zh/kRoDU0
6年はさすがにないだろ・・・・・・・・・・・・・日本人的に考えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・









デーブスペクター>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョン・ロックフェラー知日派議員
983名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:08:49 ID:/2AHkyOd0
>>975
あのね。。。
6年以内に核武装は時間的に不可能。物理的にだ。
こんな事はアメリカは重々承知。そして、アメリカの意志に
反して日本が核武装するはずがないこともだ。
その上であえて「6年以内に日本核武装」といっているんよ。
これは「北を何とかしないとアメリカが核を売るぞ!」と中国を脅しているの。
そこまでの意味がこのメッセージには込められている。
現時点で本気で売る気ではないよ。
あくまでアメリカにとって最悪の選択肢だ。
984名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:09:44 ID:mdXtyQXL0
>>1
やっぱ、あれでしょ。
元ならずもの国家だから。
信用されてねーってことなんでしょ?
985名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:10:44 ID:Y7X8keNy0
核武装というか核エンジン積んだモビルスーツなら開発するかもしれんな
986名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:11:03 ID:KJDX8LAY0
メッセ〜ジはうまく伝わったのだろうか?
987名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:12:04 ID:I/iY74GF0
しかし自民党が意外と早く省昇格、投票法、憲法改正の流れをやっている。
俺は省昇格だけでももっとかかると思ってた。民主がしょぼいから助かるな。
つうか核いらねぇけど軍隊と空海警備は充実させろよな。。。
988名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:13:33 ID:+DB6vbcY0
>>16
クサレ朝鮮人が何を抜かすかヴォゲw
989名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:13:43 ID:Pc0m2GiO0
>>977
実際保守派のダグバンドウとか日本に核持たせろって言ってる奴もいるみたいね
全然極少数派だけど

>>983
売ったらそれこそ核ドミノじゃん
米国がそんな漬け込まれることするわけないだろ
990名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:14:04 ID:7SOOm1isO
他国から買った核なんか、いざというとき使い物になるはずないだろ
だから、多くの国が自分ところで作ろうと必死になってる訳で
991名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:15:41 ID:/2AHkyOd0
992名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:17:29 ID:Pc0m2GiO0
>>991
売る可能性が全くないのにブラフになんてなるわけないだろ
売ること自体米国の損失になるのに
993名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:17:50 ID:I/iY74GF0
まぁやっぱ中国次第だよね。
北をどうするか。はやく処分しろや。
994ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/01/24(水) 02:19:05 ID:01Z2w8W10
北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー

http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書

"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
 "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
 "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
 かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
 残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
 米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
 "今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
 日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
995名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:19:47 ID:/2AHkyOd0
>>992
可能性がないと中国が判断するかどうかだよ。
軍事の世界では「灰色は黒」
これが常識だとだけ言っておく
996名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:20:15 ID:Pc0m2GiO0
>>993
多分中国は北を放置する
中国にとって核持っても北なんか全然脅威じゃないから
領土面積が違いすぎてMADも成立しない
北の核廃絶ができないことを前提として日本はとっとと核武装した方がいい
997名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:20:56 ID:L5q2YUUW0
ねーよ。
998ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/01/24(水) 02:21:11 ID:01Z2w8W10
日本が財政赤字で衰退し、軍備も削減する。
その頃、中国が海軍を充実させ米国と商売で結びつく。
米国が東アジアの海上警備を日本から中国へ任せる。
中国が日米離間工作で日米安保を米国の手で解消させる。
米中が海上封鎖をすると日本を脅す。
日本が段階的に譲歩し、日本が日本自身で国家を解体する。
日本が中国領倭人自治区となる。
倭人自治区へ漢族が大量入植し、倭人男は強制労働、倭人女は避妊手術を受ける。
倭人は絶滅し、漢族の住む島になる。

   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                  __o__
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )8
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |  8
   ) )  \|| \_________/  (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済(中共軍事予算)を支配したら
日米安保の歴史的役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物
にされる。構造改革しても給料の4割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
999 ◆Miffy6eLhg :2007/01/24(水) 02:21:18 ID:eujaKGHV0
999
1000名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:21:27 ID:Jzahiilu0
【国際】「6年以内に米大統領陰核武装」…復活公安9課にゃが予測

          ,r─--......,,,_
       ,z''⌒'  __   \
     ./  _,,,,ヽ/,,,_ヾ、  \
     /  ./"       .)   \
    ./   ミ        /     ヽ  _____________
    {   ミ        ゝ、     } ( 1000なら
    ヽ   ミ -''ー=z,,::::::.,=''~ヽ,,,   / (6年以内に
    ヽ.iヘ|、. -辷iメi   f辷iァ .ト,,,,ノ  (アメリカ合衆国大統領と
     ゙{ !  ''' ノ,  `- 丶j i    (日本の首相は
      ゝ.i::... " ,(,,,⌒,,)、  .!ノ    (陰核武装
      ,.O!、ゝ   _,,、,,,_ ''/jO    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ...\ 、''t─-─'' /,,...ヽ
     ゝ,,,_;;ヽ  "'ー-'" /__,,,,ノ
        __,,ィ'゙゙.ー--─' ト-、,,,,__
  ,,,-ー/""  {     /  ,}   ヽ、,,,_
 ./  〈     ヾ゙‐-,,,,,,,.--'/     〉  ゙i、
 l"   \    丶     /    /    |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。