【大阪高裁】「公園は住所にあたらず」野宿男性に逆転判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
大阪市北区の扇町公園でテント生活をする無職山内勇志さん(56)が、公園を住所と認めないのは
不当として、北区長を相手に、転居届の不受理処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が23日、
大阪高裁であった。

田中壮太裁判長は「健全な社会通念に基づいた住所としての定型性を具備しておらず、住民基本台帳法
の住所にはあたらない」と述べ、公園を住所と認定した1審・大阪地裁判決を取り消し、山内さんの
請求を棄却する原告逆転敗訴の判決を言い渡した。

判決によると、山内さんは1998年ごろから同公園内で生活し、2000年3月ごろにテントを設置。
04年3月、公園を住所とする転居届を出したが、北区長に不受理とされた。

06年1月の1審判決は、公園の占有権は認めなかったものの、「住民基本台帳は居住の事実を正確に
記録して事務処理の基礎とするもので、占有権と生活の本拠として実体があるかどうかは本来無関係。
占有権がないことを理由に転居届を受理しないのは許されない」と、原告勝訴を言い渡していた。

(2007年1月23日10時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070123i102.htm
2名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:38:49 ID:PNhQltaI0
7
3名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:39:28 ID:xP52ThpU0
1
4名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:39:56 ID:GlG8V3XI0
9
5名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:40:26 ID:r3rpa8KW0
地裁で電波判決→高裁で常識的な判決の流れってかなり定着したよな。
地裁はプロ市民に夢を与えるのが仕事に代わったのか?
6名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:41:00 ID:UyuGK3eN0
んで、住所が無い人は具体的にどうすれば良いのかね(・ω・)
7名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:41:25 ID:aXq2junT0
じゃあホームレスは住民基本台帳には載れないの?
住基カードってそういうやばい生活してる人たちのためにあるんだと思ってたが
8名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:41:40 ID:OHF0RSJL0
「自分の自動車に住んでる」ってのを認めないようなものだなw
9名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:43:03 ID:X7g9YQGR0
>6
消えればいいと思うよ。
10名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:43:19 ID:E+ePZrSv0
普通に目障りだったんで嬉しいです
11名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:44:12 ID:aO7W6eST0
扇町公園?

もしかして「関西テレビ」の社屋横か?w
12名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:44:40 ID:r3rpa8KW0
>>6
市内に居を構えて住んでないんだから市民じゃないんだろ?
たまたま市内を車で通過中と代わらんよ。

プロ市民は、公園を住所に認めさせる運動をするんじゃなくて、
きちんと居になる場所を提供する活動をすればいいんじゃないかな。
自分の家に住まわせるとかさw
13名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:44:44 ID:OGIglRen0
なら公園を買い取ればいいじゃない。
14名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:45:32 ID:jB2zEXIC0
後の西成暴動である。
15名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:45:45 ID:3M9oJeBW0
>>6
大阪には1部屋に3000人が住むビルがあるでしょうが。
16名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:46:24 ID:wg8bTxG90
地裁を住所にしたらいい
17名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:46:52 ID:1Rl7/Euq0
民法23条は「住所が知れない場合には、居所を住所とみなす」ってなってるから。
住民基本台帳に載らないことは別として社会生活上は特に問題ないんと違うかな。
18名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:47:04 ID:9vnytfhM0
>>5
上告→棄却
いつもの流れですよ
19名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:48:07 ID:fJ9Xcf9m0
人の土地を勝手に住所に出来ないのと一緒だろ・・・
20名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:49:22 ID:f/SLjyR00
団塊左翼の似非乞食
21名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:49:44 ID:2KVJoNYQ0
当たり前だのクラッカー
22名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:50:06 ID:+JRCMEcw0
おまいら、おれの中学には公園から通ってた韓国籍の級友がいたぞ。 不法占拠でバラック建てたよ。
30年前の本当の話だよ。
23名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:50:14 ID:7QmbGS3E0
当たり前。
24名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:50:45 ID:iqeNo9eq0
>>5>>18
しかし、地裁の裁判官がいずれ高裁の裁判官になるんだよ
その時には、地裁&高裁で電波判決→最高裁で常識的判決となるのだが、
いずれは最高裁も・・・(最高裁は学者・弁護士枠があるから流れは速いかも)
25名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:50:58 ID:REWv9tNEO
>>1
ええ話や
26名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:51:16 ID:6kqdLf9m0
当たり前。
27宮崎県民一同:2007/01/23(火) 10:52:28 ID:1QWk9cm80
裁判費用はあるのに、住居費用は出せないんだね、ヘンなの
28名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:52:38 ID:9Wub1Cph0
裁判所公認の住所不定のホームレスか。
29名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:52:50 ID:1Rl7/Euq0
>>24
よく分からんけど
上の方で逆転されたら裁判官の昇進ポイントが下がるとかいう取り扱いは無いの?
30名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:53:43 ID:VsmzzVhq0
上級審に仕事を回すためにやっているとしか思えないなw
31名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:53:45 ID:r3rpa8KW0
>>19
地裁は、占有権がない不法占拠でも住所にしていい、って言ってたよw

不法占拠→住所登録→居住の実態の法的根拠→10年で占有権ゲット
32名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:54:22 ID:QQcUygWE0
勝手に公園に住み着いて住所と認めろって
凄い内容の訴えだなw
33名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:55:14 ID:X4uKmbQ00
どう見ても普通の判決です
34名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:55:23 ID:Mg1dQ6yV0
実体験だが、近ごろの裁判官ほど
法律を知らんもんはおらんでぇ
35名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:55:49 ID:LnL/4BoZ0
べつにどーでもいいとおもうが。なに怒ってんだオマイラ?
36名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:56:01 ID:9CABGJaG0
基地外の乞食が面白い事言うのはまあ良いが、
地裁…駄目杉だろ。
37名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:56:27 ID:UcI7Y3wl0 BE:488398098-2BP(2332)
訴える金があるんならアパートでも借りたらどうかな
38名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:57:12 ID:CRNcurYqO
地裁で勝訴、高裁で敗訴は裁判所と弁護士が組んでプロ市民から金を巻き上げる新しいビジネスモデルだな(笑)このホームレス56歳なら働いて家借りる事出来るだろ甘えるなよ。
39名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:57:40 ID:6slIVeuJ0
高裁はまだマトモか。
変なのに汚染されないよう望む。
40名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:57:49 ID:qpQqaryq0
不法入国した朝鮮韓国人が河川敷を不法占拠して立退き料を
たかるケースはよくある。
これを許さないためにも、高裁はまともな判決をした。
41名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:58:12 ID:fwT6mdU+0
大阪高裁GJ
>>6
氏ねばいい
嘘、ちゃんとしたとこに住めばいい。
または住民票だけでも支援者の家にすればいいんじゃね?
42名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:59:35 ID:BfR2hSvF0
この電波判決→上告→マトモの流れが裁判費用稼ぎに見えてきた
43名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:59:51 ID:r3rpa8KW0
>>40
確か川崎市は不法占拠した在日朝鮮人に一人当たり5000万くらい払って
総額何十億だかで河川敷から立ち退いてもらったんだよな。
44名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:59:57 ID:NWhzVISx0
裁判起こすだけの金があるなら普通にどこかに住めよ
45名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:00:00 ID:92QBCkyk0
生活保護から天引きして小遣い渡してやるから、部屋貸してやるよ。
ってシステムがあるそうじゃん。ホームレスがいやなら、頭使えよ。
46名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:00:02 ID:AfO1z8Dw0
>>6 Kの国へ帰れば?
47名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:01:23 ID:WFPSbnud0
>>41
その結果が>>15
48名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:01:44 ID:Fg0tOAMD0
>>29
栄転し続ければ上まで行くよ。
逆に言えば、最高裁の事務総局に目をつけられるようなことしなければおk
49名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:02:09 ID:hl6Boo7V0
地裁は単独裁判官、高裁は3人の裁判官の合議制だから、高裁のほうがまともな判決が出るのは当たり前
50名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:03:09 ID:UWpatCwy0
>>6
市が厚生施設みたいなのを用意していた記憶があるよ。
そっちに移るのはいやだとゴネてるだけ。
51名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:03:45 ID:MUahBJqa0
再チャレンジ(笑)
52名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:04:10 ID:n9tEwj+C0
>>24
上に行くに従ってパイが小さくなるピラミッド構造なんだから、
地裁のまともな裁判官が高裁の裁判官になって、
トンデモ裁判官は地裁に残って裁判長クラスになって夢を与える仕事をしてるんだろ?
53名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:04:11 ID:cynVeHLGO
ウトロは?早く出てけばいいのに。差別だよな
54名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:04:31 ID:l7Dg7Zze0
>>24
守るものが増えると保守的になるよ、たぶん。
55名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:06:13 ID:rG6BcMuk0
本籍って役所に行けば自由に変えられるんじゃん。
したければ代々木公園だろうと国会議事堂だろうと。

免許証見せてもらったが知り合いの広島人は広島城に変えてたぞ。.
56名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:06:21 ID:NbxlIuCd0
自分ち空き地に知らないうちに勝手にテント張られて
住民票移されて どけと言ったら 立退き料よこせ
ってことになったら どうしようもないだろう
57名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:06:30 ID:/zAx9pe20
公園に住み着く→あやしいのが増える→スラム形成→自分等の土地だと主張→乗っ取り完成
このパターンどっかでみたようなw 戦後よくあったようだけどね。
で、ホームレスが裁判起こしてる訳だが誰が支援して金を出してんの?
不法滞在の裁判もそうだが、最初から狙って裁判起こしてるよね。こういう人たち。
58名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:07:01 ID:GiSMHBiHP
あれだろ?
地裁で弱者(真偽は置いといてw)を救済する様な判決。
んで控訴されなきゃそれでいいと。
逆に控訴されたらそれは違反として高裁が裁く。
こんな流れ。
59名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:08:08 ID:n9tEwj+C0
>>55
戸籍法の本籍と住民基本台帳法の住所って関係ないけど
60名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:11:05 ID:rG6BcMuk0
>>59
スマソ分かってて書いた。
住所は住所だろっていう屁理屈だわ。
61名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:12:49 ID:8Z6tqAyH0
>>50
個室が与えられる。
一日3度の食事がでる。
求職支援をしてもらえる。
求職活動に必要な経費を貸与してくれる。
アパートの保証人になってくれる。

体に障害のある老人でもあるまいし、
こんな至れり尽くせりなのに。
この山内って人は運動するだけの元気あるのに怠け者だね。
62増健:2007/01/23(火) 11:12:56 ID:1XXrydcK0
地裁の半尻がまかり通れば、
選挙前になったら公園に狂惨だの騒禍だののテント村ができるぞ( ´,_ゝ`)プッ
63名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:13:38 ID:thSUVX0V0

住所がないと生活保護が受けられないのです。
生活保護は国のほか地方自治体が1/4を負担するため、住所がないと
負担する地方自治体が定まらないから。
ホームレスの人はなんで生活保護をもらわないのか、不思議に思ったことはありませんか?
理由は住所だったんです。

ですから、裁判所が公園を住所と認めてくれれば、生活保護受給者が急増します。
被告の大阪市はこの事態をなんとしても避けたかったのです。

ニート諸君は将来の生活保護受給者予備軍です。
預金通帳が0円になったら、アパートを追い出される前に、財産が0円になった証明に
その預金通帳を持って社会福祉事務所に駆け込むことです。
(但し、60歳以下で特に病気のない人は、水際作戦で追い返されますが・・・)
アパートを追い出されたら、生活保護をもらうことは現実には不可能になります。
64名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:15:46 ID:m5UJJGyMO
のちの、公園部落の始まりである
65名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:16:05 ID:B60Bh9iu0
こんなの当たり前だろww
つか、地裁って役立たず過ぎるから、もう無くせよ・・・
66名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:16:53 ID:SJkjKQes0
一審のヤツやる気ないだろ。
クビにしろ。税金の無駄。
67名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:17:33 ID:I6mnV/Xu0
当たり前
68名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:18:40 ID:vDFF3OEb0
テントっていっても木材などを使った小屋みたいなものだから本当に迷惑
せめて普通のテントにしろよ
69名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:18:40 ID:2W3ygf770
占有権を要求しはじめてるんだから、全国の公園からホームレスを
急いで排除しないといけないんじゃないの?
70名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:19:39 ID:2mIEkfAn0
地裁の判決が高裁、最高裁で覆された回数が
5回以上の地裁判事はクビでいいよ。
71名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:21:08 ID:+UqHtOe/0
引っ越すと郵便物が届かなくなるとかはいまどき不便だよね
72名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:22:05 ID:rjPOWRT70
この判決が当たり前って言ってるやつは、思慮が足りんよなあ。
住所の登録と占有権や居住権は別の話だぜ?
このホームレスは10年だったかの長期間、同じ場所に住み続けてたわけで、
そこに居つづけられたという事実を無かった事にはできないんだぜ?

住所として認められたんだぞと、それをもって強制代執行に立ち向かおうとした
プロ市民はアホだけど、それは裁判とは切り離して考えるべき別の話。
73名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:22:58 ID:3OKDM7Zp0
不法占拠してる全ての朝鮮人を追い出せ
74名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:24:47 ID:UWpatCwy0
>>72
そんなの認めてたら行政が困るだろw 当然の判決。
75名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:26:51 ID:qpQqaryq0
>>72
アホはお前。
76名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:27:45 ID:rjPOWRT70
>>74
困らないだろうに。
さっさと不法占拠を止めさせればいいだけ。

>>75
プロ市民擁護ですかwww
77名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:29:04 ID:MvbNIqFn0
しかし、こんなこと認めた地裁の裁判官ってどうなの?
頭おかしいから首にしろよ。
たしか、国会に弾劾裁判所っていう、裁判官を首にできるしくみあったよね。
それって、機能してるの?
また、国会議員さぼってるんじゃない?


78名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:29:52 ID:m5UJJGyMO
釣り師現る
79名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:29:55 ID:R0yoElpoO
ルンペンが気楽だからルンペンやってんだろ。権利ばっか主張してんじゃねえよ。
80名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:30:28 ID:qpQqaryq0
>このホームレスは10年だったかの長期間、同じ場所に住み続けてたわけで、
>そこに居つづけられたという事実を無かった事にはできないんだぜ?

典型的なチョンコロの発想。
81名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:31:39 ID:rI31zU6n0
公園を住所ろして認めてやるかわりに、高額の税金を徴収すればいいだろ。
払えない奴は、今までどおりに黙って住めばいい。
82名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:31:46 ID:8Z6tqAyH0
>>72
確か、50年だかそれくらい不法占拠が続くと、
法的にまずい事態になってしまうんだっけ?
83名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:31:52 ID:kEo87WD70
>>80
独島を占領し続けたから、ウリの領土に決まっているニダ!と一緒でいいんかな?
84名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:34:10 ID:qISEG2B70
>>72
>そこに居つづけられたという事実を無かった事にはできないんだぜ?

そうだな。不法占拠として罰するべきだな。
85名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:34:46 ID:n5qpj8v6O
>>82
10年じゃなかったっけ?
86名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:34:54 ID:+vaow/HL0
>>72
居たことは事実だが、それは人の権利を侵害した上でだよね。
87名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:35:03 ID:qpQqaryq0
>>83
そのようだね。
法律以前に、チョンには常識がない。
モラルが欠如。
チョンはアジアの恥民というか痴民。
88名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:35:04 ID:rjPOWRT70
>>80
住んでる事実と権利をごっちゃにするのはアホだが
住んでる事実は変わらんだろうに。

>>84
そのとおり。
で、たしかそのように行政は動いてるんだぜ?
89名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:35:21 ID:8KvwF8Xd0

公園は公共の利益のために税金によって整備された園であって
個人が生活のために利用したり住まいを構えるところではありません
当たり前のことです
90名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:37:05 ID:rjPOWRT70
>>86
そのとおり。
91名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:37:40 ID:rjPOWRT70
>>89
思考停止乙
92名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:38:11 ID:9Wub1Cph0
でも実際に住んでいるところと、住民票登録してるところが違うと
逮捕されちゃうんだよな。
裏金を告発をしようとした元大阪高検公安部長、三井環は、
その容疑で逮捕されたし。
93名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:38:58 ID:qpQqaryq0
>住んでる事実と権利をごっちゃにするのはアホだが
>住んでる事実は変わらんだろうに。

ゴキブリやダニと同じだな。お前!
ゴキブリさんダニさんキチガイ人間チョンと比べてごめんなさい。

94名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:40:04 ID:rjPOWRT70
>>93
目を瞑って見えないフリをしてもゴキブリはおまいの家に住んでんだよwww
95名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:40:12 ID:LYELY3EB0
ちゃんと支援者がいるんだろ?
支援者の家に間借りさせてもらえばいいぢゃない。
96名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:40:20 ID:8Z6tqAyH0
>>93
とことん読解力ない人だねぇ。
97名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:42:18 ID:qpQqaryq0
>>96
痴民
98名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:44:51 ID:r3rpa8KW0
そもそも、公園に「居座り続けているだけ」なのにそれを「住んでいる」と
思っている時点で、朝鮮式思考なんじゃないのか?
99名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:45:41 ID:zqxLDXjQ0
長居公園もそろそろ強制立ち退きだけどいつやるのかな?
誰か知らない?
100名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:46:06 ID:8MkUZJGB0
行政上の住所なんてない方がいいじゃん。
税金も年金も請求しようがないし。
101名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:46:52 ID:OQmx4ib70
>>94
>健全な社会通念に基づいた住所としての定型性を具備しておらず
って判決出たんだから諦めナ

不法占拠どころか「通りすがりと変わらん」って言われちゃったワケだー
102名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:48:10 ID:MPDuAKI30
>公園を住所と認定した1審・大阪地裁判決

誰だ、このバカ判決をだした裁判長は
103名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:48:43 ID:RUodRXLE0
公園に住んでてそこが住所になるなら、道路の真中にテント暮らししても
住所と認めなければならなくなる。

世の中きれいになるから、浮浪者は、全員死んでいいよ。
104名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:50:43 ID:8Z6tqAyH0
>>101
じゃぁ不法占拠はしてないってことになる?
それはおかしいんじゃ?
住所として認定することと不法占拠は別の話なんだから、
法的に住所として認められない。
なおかつ不法占拠なんだから早く出て行け、って話でしょ。
105名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:51:02 ID:0inV+Sy/0
住所不定だと生活保護も受けられないんだよな。

本当に困ってる人だったらどうすればいいのかと。
106名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:51:17 ID:+SCD3gMPO
公園という公共の場所の一部を占拠する事自体おかしい
107名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:51:51 ID:NC6PaGxo0
朝鮮人ってまさにこうだね

違法行為でも恥知らずの行為でもまず既成事実を無理やり作ると
108名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:53:32 ID:qpQqaryq0
>>105
朝鮮韓国人は帰国すればいい。
109名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:53:52 ID:wtNk3Q48O
麒麟の田村は…
110名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:54:15 ID:m5UJJGyMO
>>105
10年も困り続けたのか
筋金入りの困ったさんだな
111名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:54:33 ID:8Z6tqAyH0
>>105
自立支援センターにとりあえず入居したら、
そこをとりあえずの住所にできるんでは?
んで生活保護がおりたら、アパート等に入居。
保証人はセンターがなってくれるっていうからね。
112名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:55:25 ID:ODmSKORc0
千代田区1丁目1番地(だっけ?)の皇居を住民票の
住所として登録してる人がけっこういるって
以前聞いたことがあるんだけど、そういう人たちはどうなるのかな?
113名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:55:46 ID:8KvwF8Xd0
>>105

そういう人は生活保護よりも先に保護施設に入所するなりするべきです
114名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:55:52 ID:aXMfBB/c0
>>72 お前は救いようの無いバカ
115名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:57:37 ID:CeAEl1sb0
>>72
それ以前に 不 法 占 拠 だバカタレ。

チョンみたいな寝言ぬかすな。
116名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:58:20 ID:MvbNIqFn0
>>112
住所は無理。
本籍を皇居内移して喜んでるバカがいるらしい。
117名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:58:26 ID:qpQqaryq0
>>112
普通に考えて強制送還だろ。
118名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:58:39 ID:r3rpa8KW0
>>112
本籍じゃなくて?
本籍はどこでもいいから、適当な住所でも大丈夫。
たとえば結婚や離婚して、どこにすむかわからないっていうと、
たいていは、じゃあ役所を本籍にしておきます、とか言われる。
119名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:58:54 ID:9Wub1Cph0
これ、最高裁に上げて判例を作ってもらおうっていう高裁の判断じゃないかな。
ちゃんとした家に住んでないような連中には人権を認めない、っていうような判決じゃん。
120名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:00:18 ID:+kqALJ3s0
>>112
それ戸籍の「本籍地」のこととごっちゃにしてね?
住民票とは別だよ。
121名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:00:34 ID:GM7Y2st00
たしか、こいつが地裁に訴えおこしてすぐ後に行政代執行で
公園から追い出すことが増えたよね。

いままで、こんなことしないから大目にみられて公園に居られた
のに、他のホームレスにとっては災難
122名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:00:39 ID:r3rpa8KW0
>>119
むしろ、憲法上の義務を無視したら、憲法上の権利が制限されてやむなし、
という画期的な判例が出てくれないかな、って思うよ。
123名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:00:41 ID:ekN2/5sx0
>>113
で自立支援センターとかの施設って、日本全国のホームレス全員を収容する能力あるわけ?
124名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:00:46 ID:dLAWYW000
当たり前の判決ですな
一審判決だした地裁の裁判官ってキチガイだろ
で、なんか一匹変なのが暴れてるんだがw
125名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:01:14 ID:vueUMG0aO
>>111
自立支援センターに入ると年金や生活保護を受けられるようにはなるが、その大半をピンハネされるんだぞ?
126名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:02:02 ID:QuO45hJC0
公園のトイレはハッテン場にあたらず
127名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:02:41 ID:5hcU5ahY0
当然の結果だ
128名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:03:11 ID:8Z6tqAyH0
>>125
誰にピンハネされるの?
129名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:03:22 ID:MvbNIqFn0
>>119
あほらし。上告棄却。
強くごねてりゃ通る時代は終わったよ。
まっすぐに生きよう。
130名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:03:35 ID:f4P6Dg020
>>125
収入0の路上生活者よりはマシだろ
ピンハネされるのが嫌だから公園を占拠しますなんて話は通らん
131名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:03:50 ID:iBFTDgtj0
こんな屑ホームレス死ねよ。何でこんな屑税金で助けないといけないんだよ
さっさと凍え死ね屑
132名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:05:09 ID:z8emxeZu0
争点がちがうだろ。住所がないことを理由として生活保護の申請をうけつけないのは不当。これで裁判おこすべき
公園を住所にするのは本末転倒だろw
133名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:05:13 ID:vveVKX0h0
ホームレスがかわいそう><

つーか裁判なんかに力をいれる余裕があるなら働けよ
プロ市民の入れ知恵らしいが
134名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:06:04 ID:sjg9pPsv0
一審の判決にびびった
135名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:06:20 ID:GM7Y2st00
>>125
 ピンハネって住居費とか食費?ふつうに生活保護とか受けてる人モ
ちゃんと家賃とか払ってるんじゃないの?
136名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:07:17 ID:MUahBJqa0
「健全な社会通念」って何だよ?
まったく、テキスト丸暗記で司法試験受かって裁判官になったバカが
書いたのがまるわかりな判決だな。言葉は内容が盛られていなければ空疎だ。
住所などというものは書類送達等の基準点に過ぎない。
住んでいるところが適法な占有権原を持つかどうかなんて全く関係ない。

例:家賃を滞納し、それにより賃貸借契約解除の通知を受けた賃貸人には適法な占有権原はない。
 このような人間にその家屋の住所登録を認めることは「健全な社会通念」に基づくものではない。
   ↑
 このようなアホな論理を立てたこの裁判官は、いったいぜんたい、家主がこの不法占拠者となった
 元賃借人に対して建物退去請求の訴えを提起するときにどこに訴状を送達しろと言うのだろうか。
137名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:07:20 ID:9Wub1Cph0
公園程度で生活するのが悪いっていうなら、生活保護だってなくしても
いいんだよ。
生活保護なんて憲法25条があるからしかたなくやってるだけなんだから。
難病への医療免除も止める方向に向かってるから、近い将来、
障害者年金、生活保護も止めるんじゃないかな。
138名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:07:31 ID:kJAF99cU0
住所のための土地1cmx1cmを貸し出ししたら意外と儲けでるんじゃね?
139名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:08:10 ID:BjGlQcEgO
つーかやっぱ公園の住所書けばコイツに手紙は届くの?
140名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:08:14 ID:XQbUTksD0
一審スゲエなw 高裁の仕事作るためにワザと期待持たせてるんじゃないか?w
141名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:09:01 ID:GM7Y2st00
こういった訴訟って、都の在日職員とかメビサとか一般市民の
同情を引きやすい女をシンボルに立てて、論理的な思考よりも
「かわいそー」で思考停止させる作戦をサヨはとるけど、
今回はそんな訴えてくれる女ホームレスはいなかったんだろうな。
あれでも手駒のホームレスでも見た目がいいほうなんだろうか?
142名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:09:24 ID:hL2SzOvTO
地裁からいきなり常識的な判決が出たらつまんないだろ
まずは地裁でサプライズ判決出してエンターテインメント性を打ち出してるんだよ
143名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:09:28 ID:GIhMuhz/O
>>6
「無宿人」と言う事で、佐渡送りでいいんじゃね?

もう少し遠くして、竹島送りでもいいけど
144名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:09:37 ID:+kqALJ3s0
>>138
住めねぇから無理w
145名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:10:09 ID:CvKYJ68B0
ちょっとしたことで俺たちも簡単に転落するんだけど
ここでホームレスを罵倒している奴らにはそのへん認識できてないんだろうな
まあ公園が住所になっちゃうと色々問題はありそうだが
146名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:10:39 ID:MvbNIqFn0
>>132
そのとおり。
バカな申し立てを認めた、一審の地裁判事は裁判官に向いてない。
辞職しろ。「ユニークな」弁護士として出直せ。

147名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:10:47 ID:1Rl7/Euq0
>>136
居所でいいんじゃないか?
あるいは公示送達でも。
148名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:10:58 ID:qpQqaryq0
△>何でこんな屑税金で助けないといけないんだよ

○ 何でこんな屑朝鮮韓国人を税金で助けないといけないんだよ

国に迷惑をかけられないと、生活保護を断り餓死された日本人の老婆
がいたが、この老婆の爪の垢を煎じて飲ますべき。

この屑ホームレスの朝鮮韓国人は、どうせ朝鮮ヤクザだろ。
日本のダニ。チョンバルサンで駆逐!
149名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:11:48 ID:r3rpa8KW0
>>136
難しい言葉使う前に1回、住民基本台帳法を読んできた方がいいと思うが。
150名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:11:57 ID:5tsNM+t/O
無職山内が住所と住基カードを失ったのは正にこの日であった。
151名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:12:20 ID:GM7Y2st00
>>142
 こういった裁判ではサヨ側に有利な判決をだす裁判官に
あたるまで訴訟→取り下げ→訴訟→取り下げ→訴訟って
続けるんじゃなかったっけ?
 だから一審ではサヨ側が勝ちやすい。
152名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:12:21 ID:+kqALJ3s0
>>139
郵便局側がそこが公園だと知ってるから返送されると思う。
153名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:12:52 ID:8Z6tqAyH0
>>139
届くらしい。

山内さんに手紙を出そう!
大阪市北区扇町一─一 扇町公園二三号 山内勇志
http://japan.indymedia.org/newswire/display/2202/index.php

154名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:14:25 ID:MUahBJqa0
>>132 >>146
いやいや、それを言うなら公園管理者の市がホームレス相手に退去請求の訴訟を起こして
判決取って強制執行すればいいだけ。住所を認めないことで嫌がらせするのは江戸の敵を
長崎で討つの典型例。
155名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:14:53 ID:BjGlQcEgO
>>138
最近問題になった大阪のボロビルなんてのはまさにそれじゃね?
156名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:15:22 ID:8esyjNohO
>>140
控訴されるような判決をたくさん書いてると出世できないのよん。
まぁ、出世できないからこそ、地裁に変なのがウヨウヨしちゃってるわけで。
クビにできんしね。
157名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:16:30 ID:+kqALJ3s0
>>125
その仕組みを商売にしている「自立支援センター」自身の問題。
どのへんまでが適法か違法か細かいところは、誰かが裁判起こして争点にしないとわからんけど。
158名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:17:50 ID:MvbNIqFn0
>>151
その説明には、なんとなく納得だが。
一審の時は、実際何回、訴訟->取下げ->訴訟->取下げをやったんだろう。
知ってたらおしえて。
どあほなサヨ判事が増えてる気がして心配なんで・・・。

159名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:17:59 ID:yCvqS/dZO
一審の裁判官はどんな奴なんだ?
こんな奴を我々の税金で高額で雇うのは我慢ならん。
160名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:20:48 ID:DgnlpLxG0
>>12
不法占拠をごり押ししたいんだよ
バックにいるのはあの民族だ
161名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:22:08 ID:m36+r6HF0
>>43
>または住民票だけでも支援者の家にすればいいんじゃね?
これ、警察がダメだっていったらしい。
162名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:24:22 ID:WP16+vPV0
盗品の所有権を認めて担保にできるかどうかって感じだな
163名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:24:45 ID:MUahBJqa0
行政府のやることといっても私法的側面と公法的側面の二面がある。

私法的側面:公園、公民館等々の所有者としての市
公法的側面:住所登録を受け付けたり社会保障給付に必要な事務をしたりする市

この両者を混同して一方のために他方の権限を濫用するのはおかしい。
住所の登録などは否応なく住んでいる人がいれば受け付けなければならないものだ。
そもそも、一般人が転入届を出すのにマンションの賃貸借契約書や家賃の納付を証明する書類など
提出する義務は負わないのだから、住所登録に住む場所の適法な占有権原など要件とされていないことは
明らか。

市として公園に住み着くことを容認できないなら、それは別途裁判所に訴えて民事で退去を求めるなり、
あるいは不動産侵奪罪で告訴して逮捕してもらうなりすべき。住民登録を拒否するいかなる
理由もない。高裁の裁判官は法的構成もできず結果だけの妥当性を追及した阿呆。
164名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:27:16 ID:UK5QAQgL0
やっとまともな判決が出たか。
地裁判決の理屈じゃ、竹島や北方四島はとっくに外国領じゃねえか。
165名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:28:02 ID:1Rl7/Euq0
>>163
>>1 の判決を読んだ方がいい。
適法な占有権原の有無なんて問題にしていない。
「住所としての定型性を具備しておらず」というのが認めなかった理由だ。
166名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:30:55 ID:MUahBJqa0
>>165
住所としての定型性って何?
そういう概念を納得して受け入れられるの君は?
ホームレスは10年もその公園に住んでるし、公園に住んでいるホームレスは
たくさんいるんだから、「定型性」はあるんじゃないのって言われたら、君はどう反論するの?
あんまし考えることを放棄するとバカになるよ。
167名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:32:04 ID:r3rpa8KW0
住んでいないんだから住民票は移せない、それだけだよね。
毎日散歩がてらこの公園のこのベンチに座ってますから、そこを住所に
したい、なんていうのの延長線上の話に過ぎないんだよ。
168名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:33:47 ID:voLvpOJQ0
>>164
おまえはなんでそんなにアホなんだ?
169名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:35:16 ID:hFQMlK7u0
>>63

>預金通帳が0円になったら、アパートを追い出される前に、財産が0円になった証明に
>その預金通帳を持って社会福祉事務所に駆け込むことです。


「残高0円の預金通帳を持って駆け込む」って、意味あるの?

他に口座がないという証明にはならないじゃん。
170名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:35:19 ID:MUahBJqa0
俺が大阪のどこかにアパート借りる。まあ敷金と最初の前家賃は払わないと鍵を貸してくれないから、
そこは払う。しかし、以降の家賃など一銭も払う意思はない。入居と同時に錠前も勝手に
自分で取り替え、以降居座り続ける。こういうケースでも、役所へ行けばまず間違いなく住所登録は認められる。

以上のケースと公園のホームレスとが異なる扱いを受けることを根拠づけられるのか?

ちったあ自分でものを考えろよなアホども。裁判官が言ったから正しいとかじゃなしにさ。
171名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:36:15 ID:1Rl7/Euq0
>>166
ん、なんで俺が納得する必要があるんだ?
>>163 で丸っきり見当違いの批判をしてるから指摘したまでだが?
172名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:37:08 ID:voLvpOJQ0
>>171
おまえはなんでそんなにアホなんだ?
173名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:37:53 ID:CeAEl1sb0
>>170
逆の判決なら「裁判官が言ったから正しい」
と言うだろお前は。
174名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:40:24 ID:MUahBJqa0
>>171
>>1の最後に地裁の判旨も書いてあるだろ。
見当違いなのはおまえと高裁の裁判官。
175名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:41:08 ID:GBPNmSjl0
「公園に住むことが許されるか」
「どこに住んでいるか」

裁判官、この違いが解らなかったみたい。ただの馬鹿じゃん。
高裁オワタ\(^O^)/
 
176名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:41:33 ID:8Z6tqAyH0
>>170
>ちったあ自分でものを考えろよなアホども。裁判官が言ったから正しいとかじゃなしにさ。

判決の中身なんかに、ほとんどの人は興味ないよ。
気に入らない奴が勝訴したか敗訴したかだけ。
177名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:42:07 ID:l0OMn2wX0
住民登録をしなければ罪に問われるが、彼はどうすればよろしいのか。
まともな裁判官ならそこまで考えたろうに。

住民登録の無い流民を一人増やしただけのアホ判決。


>>164
>地裁判決の理屈じゃ、竹島や北方四島はとっくに外国領じゃねえか。

だれも彼を公園の所有者だとも占有権があるとも言っていないのですがね。
よく読んでから発言しましょうね。
178名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:42:13 ID:CvKYJ68B0
>>175
そう書かれると分かり易いな
179名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:42:13 ID:voLvpOJQ0
>>175
おまえはなんでそんなにアホなんだ?
180名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:42:18 ID:CeAEl1sb0
>>174
地裁がバカなだけじゃねーかw
181名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:42:38 ID:hFQMlK7u0
>>72
そうだね。同意。
「住所」と「所有権」は切り離して考えないと。
(この点を利用するプロ市民も多いが)
「それはそれ」「これはこれ」だよ。

むしろさあ、住所認定をしたほうがいいんじゃないの?
それをもって不法占拠の動かざる証拠として、
改めてそっちで逮捕なり処罰なりできるじゃん。

公共の場を自分の場所として使うことなんて、もちろんダメだよ。
だから、いかなる利益も与えてはいかん。
だから住所認定なんかするな、という考え方もわかるよ。
だけど、住所として認めることで、かえって罰を与えられるんなら、いいんじゃないかな。
(現実にはちいっともそうなってないので問題だが)

住所認定したうえで、かたっぱしから逮捕して一掃できるといいな。
それも、重労働を課して「逮捕されたほうが楽」なんて思えなくしてやればいいんじゃないの。
182名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:44:27 ID:MU+N5Wqq0
キチガイ裁判官が下級審でデムパ判決出すと余計な社会コストがかかる例だな。
上級審でくつがえる判決ばかり出してる裁判官は罷免できないのか?
税金の無駄だ。
183名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:44:41 ID:f/SLjyR00
この裁判で原告の主張が認められれば

 特別外国人の公用地占拠の正当性主張が加速します

184名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:47:10 ID:UK5QAQgL0
>>177
あーごめんごめん、占有権は認めてなかったのね。
でもさ、最高裁まで持ってく気力があるなら、住み込みの職探した方が建設的だと思うよ。
185名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:47:43 ID:xUHliSEM0
>>170って釣り?
186名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:48:19 ID:MUahBJqa0
>>176
ホームレスが気に入らないという心理自体もまあなんというか病的だけどな。
ま、そりゃ措くとして、ホームレスを正面から追い出す判決を取るべきじゃないの?
ホームレスが気に入らないなら。住民登録しないよってことを正当化して、そこで
いじわるしても公園にホームレスが溜まることを直接に否定したことにはならないんだが。
187名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:49:03 ID:iEjZFVQb0
ムチャクチャな弁護士だな。
188名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:51:01 ID:8Z6tqAyH0
>>184
いや、この山内ってホームレスの人は筋金入りの運動家だし。
そもそも仕事なんざしたくない人らしいし。
野宿生活と運動が一体になってるんだから、野宿生活から抜け出す気なんか
さらさらないし。
189名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:51:59 ID:LoEGhBfUO
>>183
そうだよね
国が認めちゃったら「国が認めたんやないかい!立ち退き料払わんかいゴルァ!」に何れ為るよね
神奈川県川崎市は多摩川河川敷の不法占拠立ち退きに一世帯辺り2800万円払ったからね
しかも認めない立ち退けと数十年言い続けてきたにも関わらずだよ
190名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:52:07 ID:JRRXB90LO
民法的には住んでる場所を仮住所として住所とみなすから、
公園も入りそうな気が…
まぁ判例みたことないからわからんが
191名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:52:14 ID:r3rpa8KW0
>>170
世上居住権の有無。
釣るならもっとマシな釣りしろよ。
192名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:52:24 ID:1Rl7/Euq0
>>174
あのさ、高裁は「住んでない」って言ってるんだが。
>>163 は住んでることを前提とした理屈だろ。
だから見当違いだって指摘したんだよ。
かみ合ってないだろ?
193名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:52:29 ID:2mIEkfAn0
>>170
>ちったあ自分でものを考えろよなアホども。裁判官が言ったから正しいとかじゃなしにさ。

あはは。
多分地裁の判決が出たときには、この判事アホじゃねーの?
という意見で埋め尽くされてたとおもうよ。
194名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:53:25 ID:GBPNmSjl0
この国では、遊牧民が絶滅して久しいからなぁ。

「住所=住居=固定式家屋」って頭になっちゃったんだろうね。

でも「住所」って、読んで字の如く「住んでる所」だろ
住所って家屋のことじゃないよね?
195名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:56:38 ID:2mIEkfAn0
ホームレスの固定化を狙って活動しているキチガイ団体の
ほとんどは反日極左団体らしいね。
ホームレスの個人情報を使って工作活動をしているそうだ。
だから、就職支援施設に入るのを執拗に妨害している。
やたらと第三国への出国歴が多いホームレスとかいるんだろうね。
196名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:57:40 ID:8Z6tqAyH0
>>186
うん。俺はここの住人のほとんどがそんな感じだってことで書いたんだけどね。
>>72の意味がわかんない奴多いし。
>>181のように書いてくれるとわかりやすいな。
197名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:59:20 ID:UAnUpyd/0
ネットカフェに寝泊まりしてる日雇いフリーターも住所無いことになるの?
198名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:59:36 ID:voLvpOJQ0
>>192
じゃあこのホームレスは長年どこに住んでるんだよww

>>193
埋め尽くされてないよwwww
ちょうど1年前にスレがあったが、賛否両論で楽しいスレだったぞ。
199名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:00:09 ID:LUid7YvJO
更正施設に入らず、自由を満喫したいから公園を占拠してるなんて、よく考えれ
ばなんで許されるんだ?税金払ってないんだろ?
200名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:01:07 ID:NVzFIsNm0
>>170
自前でカネを用意してアパート借りて、その後大家と揉めてるなら
生活保護受け取ろうが何だろうが自由。そいつと大家が揉めてるだけで
その他市民とは何の利害関係も無い。ま、生活保護受け取って家賃を払えばいい。

公園の場合は占拠されちゃ困る人間が多い。その後不法占拠で退去させるとしても、
生活保護受給資格を得るために一定期間公園を不法に占拠させることを助長させる
ことになる。

両者は全然違うと思うけど。
201名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:01:07 ID:rurWIZ5VO
ホームレスみたいな社会ののゴミは一人残らず殺せよ
202名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:01:07 ID:voLvpOJQ0
>>199
住所として認めれば、課税も可能になるぞwww
203名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:02:01 ID:r3rpa8KW0
いやだから、「10年間公園で寝泊り」≠「10年間住んでいる」でしょ。
204名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:02:28 ID:3efYLBEh0
これもアホな判決やな
高裁レベルもゆとり脳か

健全な社会通念なんて法にないことを勝手に作り出しやがったw

居所の概念ももってないのか、この裁判官は・・
205名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:02:42 ID:1Rl7/Euq0
>>198
だから住んでないんだろ?
居るだけで。
206名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:02:45 ID:VScbS/PW0
本気で言ってたら病気だな
訴えた奴と同じ人種なんだろ
207名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:04:01 ID:Gy+B68np0
公園に住むな。
ものすごく迷惑なんだよ。
208名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:04:29 ID:GBPNmSjl0
>>202
当然だろ。まあ収入殆ど無いから実際課税ないだろうけど。
あ、それから固定資産税はないんだよね、判決から考えてw
209名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:04:58 ID:NVzFIsNm0
>>202
公園を住所にする人間が納税すると思う?
徴収できると思う?
210名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:05:04 ID:kJlZrIgSO
>>204
法学初学者乙
211名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:05:34 ID:yrCDZEdYO
今でもサンカの生き残りが居るなら、住所=山でも良かろうがな。

要は社会通念上、健全かどうかが論点。
212名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:05:40 ID:voLvpOJQ0
>>203
>>205
民法23条読んで来いwwww
213名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:07:00 ID:voLvpOJQ0
>>209
話ずらすなよww
214名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:07:01 ID:Y2UE7y6k0
>>77
最高裁の判事のみが対象だよ。
215名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:07:02 ID:NVzFIsNm0
>>212
バカだな、社会通念上認められないのに。
216名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:07:29 ID:r3rpa8KW0
>>212
住民基本台帳法の住所は地方自治法による住所であって、
民法の住所じゃないんだよね。
217名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:08:59 ID:2mIEkfAn0
>>198
ああ、いい方が悪かったね。
>ちったあ自分でものを考えろよなアホども。裁判官が言ったから正しいとかじゃなしにさ。
という発言があったので、いまこの判決をマンセーしている奴は、
地裁判決の時には、この判事アホじゃねーの?という意見だったという意味で書いたんだ。
つまりみな裁判官がどういったから正しいじゃなくて
是々非々で考えているということで、
>ちったあ自分でものを考えろよなアホども
とか言ってる奴は、勝った側が裁判結果を利用しているに過ぎないことすらも
理解できないほど知能が低い馬鹿という事。
あー馬鹿を相手にすると疲れる。
218名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:10:00 ID:GBPNmSjl0
解説

1.健全な社会通念からすると、何人も公園に住んではいけない。
2.でも長年、原告は公園に住みついている。
3.それでは都合がわるい。



判決:よって原告は公園に住んでいないこととする。
219名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:10:27 ID:NVzFIsNm0
>>213
失踪の可能性が高い場所を住所と認めるなんて
社会通念上おかしいだろうに。
220名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:15:08 ID:z8emxeZu0
>>194
サヨクの人が遊牧民用の空き地を確保してくれればすべて解決するんだけどな。
221名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:18:22 ID:NVzFIsNm0
>>218
大正解。

高裁の裁判官はただの法律バカじゃないことを証明してるよ。
222名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:21:51 ID:voLvpOJQ0
>>216
地方自治法のどこで住所を規定してんだ?教えてくれww

>>218
正解wwww

>>215
>>219
社会通念は枕詞にしかならんぞwwww筋通せよww
223名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:22:44 ID:GBPNmSjl0
>>221
そうだね、高裁の裁判官は、
ただの法律バカじゃなくて、
ただのバカってことを証明してるよね。
 
224名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:25:55 ID:c0lpQ5EMO
公園が住所になるわけないだろ

体は大人、頭は子供な俺にでも分かる
225名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:27:25 ID:+vaow/HL0
所有者、管理者のいない土地でもなく
その土地の所有者でもなく
その土地の所有者、管理者の許可も得ていない場合

健全な社会通念に基づいた住所としては認めないということでおkだろ。
なんの問題もない。
226名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:28:32 ID:5hIETwor0
>>11
そだよ
227名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:28:38 ID:zsDZHbaEO
住所に占有権が必要なかったら
いくらでも虚偽の住民票が作れてしまうがな
228名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:28:52 ID:gmE3Cglw0
当 た り 前 だ

こんなの認めたら、全国の住所不定者の隠れ蓑に公園が利用される
229名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:28:53 ID:NVzFIsNm0
>>222
「住所」ってなぜ法的に必要な概念なのか教えてよ。
まさか生活保護などの「利益」だけを受けるために「住所」が
必要なわけじゃないと思うけど?
230名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:29:01 ID:4xH1/aGR0
大阪人は全員朝鮮半島に帰れば良いのにね
231名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:30:44 ID:Flh0puY20
んな裁判起こす金あるなら
別なとこに住めとwwwwwwwwwww
大体公園を住所とかアホじゃね??
ただの長期キャンプだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:31:48 ID:GBPNmSjl0
>>227
占有権は不要だよ。ただの住所ですから。
不法に人の土地・家を占拠していても住所は住所だよ。
 
233名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:31:57 ID:+UsiEn620
当たり前じゃアホが。
公園に悪臭充満させおって。
234名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:32:41 ID:gmE3Cglw0
てか住所が必要な理由がわからん
何の連絡用だよ
235名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:33:39 ID:Cwqkr+QQ0
いいから安楽死施設作れよ
236名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:33:39 ID:r1i0Fzly0
公園が住所になるわけないだろ
237名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:33:47 ID:voLvpOJQ0
>>227
占有権が必要なかったら、って、、、判決無関係にそもそも必要ないんだぜ?www

>>228
このホームレスみたいに10年以上住んでて
郵便物も届くような公園居住者はおらんだろwww

そうなる前に権利者が退去させろよwww
238名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:34:23 ID:NVzFIsNm0
>>232
だから社会通念上住所と認められないと判決で言ってるじゃないのw
239名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:35:56 ID:Lbi04k1l0
こんなの当たり前じゃんw
国の土地に勝手に居座っていいなら俺だって一戸建て建てるわw

仮にこれが認められてたらヤフオク詐欺で悪用されただろうな
240名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:36:08 ID:wJQUGrtu0
公園を住所と認定した1審・大阪地裁判決

こっちに驚いたwwwwww
241名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:37:14 ID:C6St6Dxs0
まろゆきの住所を公園に出来なくて残念だな
242名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:37:32 ID:V9fVGnOS0
工作員だか燃料補給係だかがイパーイ
243名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:39:37 ID:GBPNmSjl0
>>238
あのね、この判決は、民事に行政が介入したのを司法が追認したってことなの。
その点を解ってね。

そもそも、住民票は住んでるところを行政に届け出るっていうこと。
一方、その土地に住むことが可能かどうかは土地所有者と住民の民事の関係。
そこがごっちゃになってるの。

三権分立とか言ってるなかで、司法権が自殺しちゃったって判決なわけ。
244名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:39:45 ID:NVzFIsNm0
>>237
住所と認めて、退去させるのか?

実社会で意味があるのは「退去」だけ。
公園を住所と認める意義を教えてくれ。
245名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:40:38 ID:WnufmbHB0
ま、納得な判決
246名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:40:40 ID:ywmuD2gU0
こんな裁判起こすお金があるならちゃんとしたとこに住めばいいのに。
お金も払わず無断で公園に居座ってるんでしょ?
247名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:41:22 ID:v1LNKNz7O
いいかげん公園と川原の寝泊り(畑まで耕しやがって)は徹底排除しろ。

警察も残業帰りのオレを自転車のライト点けてないだけで
厳しく取り調べしてる暇あるんならホームレスと893をなんとかしろ。
248名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:41:56 ID:gmE3Cglw0
必死で公園の住所を「自分ち」として届け出たい理由がわからん
誰か教えて
249名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:42:10 ID:NVzFIsNm0
>>243
「住所」を法的に定める意義からして、公園をそれとすることは
社会通念上逸脱した話だ、ということですよ。

で、そこを住所とすることに法律上何の意味が?
250名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:42:52 ID:rf9/p+pJO
国立公園に1000万で別荘でも建てれそうだな

住所として認定して貰えるならば
251名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:42:57 ID:fvs4gZDI0

         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ごはん・ アニメイト・ メガマック・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・納豆・納豆・納豆
・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆
・あるある・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・中村ノリ・グラットン
・甘納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・K・Y
252名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:43:57 ID:8Z6tqAyH0
原告にこの山内って人がなったのが失敗だろ。
だってこの人、就職しようとか野宿生活から脱却しようっていう意思もないし、
年とっても年金受給資格ないだろうし、体は健康でパワフル、
住所を特に必要としてない。
せいぜい、将来の保障のためにあった方がいいやってくらいじゃん。
訴えた理由は、警察を見返してやりたかったからだし。
253名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:43:59 ID:gmE3Cglw0
>>243
公園だから、土地占有者=行政でしょ?
問題ある?
254名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:46:22 ID:gmE3Cglw0
>253
自己レス
×土地占有者
○土地所有者

てか子供が遊べないような環境を放置してた行政って・・・
255名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:47:43 ID:a8MSD1qc0
公園を住所と認めちゃったら
遊んでてテント周辺行った子供は
不法侵入行為になるの?w
256名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:47:47 ID:ifbUwSeS0
市・裁判前・・・公園につき占有権が認められないから、住所とすることはできない。

地裁・・・生活の本拠としての実体があれば、住所とすることができる。占有権は関係なし。

高裁・・・社会通念に照らせば、公園は、住所としての定型性を具備していない。
生活の本拠としての実体があればよいというものではない。

まぁ、高裁が妥当か。地裁も具体的な事実に即した判断だから悪くはないと思うけど。
257名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:49:37 ID:GBPNmSjl0
>>253
バカだね。
行政が土地所有者として民事で解決しなきゃいけない(この場合、個人と同じ立場)
ところを、行政の権限使って、住民票の届出「不受理」をやったわけ。
どうみても行政権の乱用なわけ。
そこにブレーキ掛けなきゃならない裁判所が
「社会通念」とかいって認めてる段階で裁判所オワタ!なわけ。
 
258名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:50:01 ID:NVzFIsNm0
地方自治の事務に、なぜ「住所」という概念が必要か。
ちゃんと趣旨を捉えれば公園が「住所」として認められるわけないのにw
259名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:50:48 ID:vapVm8FY0
>>243
公安にマークされている左派の過激派が、ホームレスの住民票を使ってホームレス名義の
パスポートを発行させ、それを使って他人になりすまして中国やイスラム圏やロシアなどに出入りし、
政府転覆を狙った破壊活動を行っているわけだ。
 
ここで判決にイチャモンをつけている連中は、この破壊活動の協力者。
260名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:51:36 ID:rBaltZJN0
>>257
> 行政の権限使って、住民票の届出「不受理」をやったわけ。

で、その理由は高裁で
> 社会通念に照らせば、公園は、住所としての定型性を具備していない。

明らかにされておるぞ。
手続き上、記載事項に不備があるから、受理できないってごくごく当たり前のことでないかい?
261名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:54:03 ID:GBPNmSjl0
>>260
ちょwww
262名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:54:40 ID:M9/ST6g/0
公園を勝手に占拠して住んでいいんだったら、みんな勝手に家建てちゃう罠。
土地代いらずウマー
263名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:55:12 ID:NVzFIsNm0
>>257
>>249に答えてよ。

で、不受理は違法じゃないという判決なんだけど、なんで行政権の乱用なの?
地裁判決のほうが上だとでも?司法がブレーキかけなきゃいけない、なんてのは
あなたの「願望」でしょうにw
264名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:58:01 ID:94AI9hL20
>>1で省略されてる部分を読めば、判決が誰でも納得できる。

>判決で、田中裁判長は住民基本台帳法上の「住所」について「客観的に
>生活の本拠としての実体を備えているかどうかで決定すべきで、単に
>一定の場所で日常生活が営まれているだけでは足りない」と判断。

な?( ´∀`)
265名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:59:26 ID:rBaltZJN0
>>261
長文書いてた奴が、突然w使い出すのは必死な時が多いよね
266名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:00:51 ID:cZBt54/V0
公園に住みつき電気も水道も
勝手に引いて使ってるくせに、
何回も裁判は起こせる不思議。
実はお金持ちなのか?どケチなのか?
267名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:01:40 ID:gZsL1/3yO
>>255
公園が住所として認められたとしても不法侵入にならないよ。
お前の住んでる○○番○○号とかに入った人も不法侵入にならんでしょ?
それと一緒だべさ。
テントに入らん限りその問題は起きないな。
268名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:03:15 ID:NVzFIsNm0
判決を批判する連中は都合の悪い質問には答えないのな。

法律って、社会の円滑公平な運営や安寧秩序のためにあるんだよ。
個人の権利を認めたあげく社会が混乱するなら適宜軌道修正をする。
法律そのものに幅があったり、司法が行政にあまり関知しないのは
正しい社会通念を維持するためだと言っていい。

で、公園を不法占拠する輩に法律上の「住所」を認める意義は何?
269名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:04:29 ID:ONAPrOJP0
なんで裁判費用出せるんだよww
アパートくらい借りれるだろ
270名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:05:47 ID:0+FTTgK+0
このホームレスではないが、ホームレスに現金らしき物(銀行の封筒
似いれてあったのでおそらく)と酒や食い物を渡している、支援者
をみたことがある。
271名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:05:50 ID:L8SwTvro0
国勢調査は住所地「公園」でおk

総務省統計局じゃとりあえず人間あつかいだよよかったね。
ホームレスのおじさん。
272名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:07:08 ID:0PGYpwQRO
公園はもちろん「公共」だから、乞食の寝言
273名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:09:08 ID:GBPNmSjl0
このような場合に届出を不受理とする権限は法律上行政に与えられていない。
が、それを「社会通念」を持ち出して司法が追認したという話。
この国は司法のレベル。
274名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:09:13 ID:uolWKLsE0
町内会ってのは,届けを出せば法人として認められるんだけど,
「法人として認めるからといって,行政の権限の一部が
町内会に委譲されるなどと誤解しないように」
というような但し書きがわざわざしてある.そういう誤解は恐ろしいよ.

公園を住所として受け付けることによって,
「公園が住所として認めた.公園に住むのは正当な権利だ.」
というような誤解が生じかねない.

「公園に住んでいけないなら,そもそも転居届けを受け取るな!
転居届けは受け取っておいて,それとこれとは別問題だなんてひどい.
まさにお役所仕事だ.納税者を馬鹿にするな.」

というような非難は妥当だと思うけどね.
275名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:10:28 ID:vapVm8FY0
>>273
 
過激派の政府転覆活動支援者よ。
いい加減、パスポートや住民票の不正使用目的で「ホームレス支援」するのはやめれ。
裁判所もお前らの真の目的をお見通し。
276名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:11:05 ID:+RuXg6DI0
裁判費用払う金あるならアパート借りれば
済む話じゃんか、ばっかじゃねぇの
277名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:12:53 ID:rDYWcM5j0
みのもんたが
この判決は当たり前だろって言ってたな。
おもいっきりで。
278名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:12:58 ID:NVzFIsNm0
>>273
「住所」じゃないから不受理でいいんだよ。
諦めが悪いなw
279名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:13:22 ID:GBPNmSjl0
>>275
おれ、過激派は「テロとの戦争」のルールで
片っ端から暗殺すべきと思ってる人間だよ。
280名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:13:33 ID:rBaltZJN0
>>273
んだから、届出の住所欄に記載されてる内容に「不備」があったわけですが、
まちがった届出でも受理せにゃあかんのですか?
すごくすごく単純な話だと思うんだけど。

わからんなぁ、あなたの言う「受理」ってのはどういう状態なんかね?
281名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:13:36 ID:voLvpOJQ0
>>259
マークしてるんなら、なりすましまでちゃんとマークしろよwww

>>268
>で、公園を不法占拠する輩に法律上の「住所」を認める意義は何?

行政からしたら、不法占拠であることの根拠づけが明確になることwww
このホームレスからしたら、住所が無いことによる様々な不利益の回避www
プロ市民からしたら、屁理屈のネタをひとつゲットwww
282名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:15:47 ID:vg7rTIKMO
ニュース見てて、一審で市が勝ったのでホームレスが控訴

と思ったら逆なのかw

さすが恥裁、びっくりするような判決出してたんだなw
283名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:16:59 ID:LOqB+h9K0
>>1
そりゃ、そうだw
てか、これが一審で勝訴だったのに驚いた
284名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:18:44 ID:X1ik4/nd0
これ、地裁が馬鹿すぎだろ。
いくらなんでも。
285名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:19:18 ID:lPlw4W2t0
逆転て・・・・・・痴裁wwwwwwwwwww
286名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:19:20 ID:NVzFIsNm0
>>281

> 行政からしたら、不法占拠であることの根拠づけが明確になることwww

行政も住民もメリットと感じてませんよ。だって退去させるのにそんな根拠不要だからw

> このホームレスからしたら、住所が無いことによる様々な不利益の回避www
> プロ市民からしたら、屁理屈のネタをひとつゲットwww

へえ、正直じゃないの。もしかして敗北宣言w
287名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:20:16 ID:Bu+3aRyP0
普通に考えても、皆の共有物である公園に、勝手にテントだの小屋だの
おったてて、それが長いこと住んでたからといって住居として認めるなら、
誰だって公園に大挙して押し寄せるわな。

議論の余地もないと思うけど。
288名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:21:03 ID:HJ6m2KUVO
アホ過ぎw
289名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:21:48 ID:lPlw4W2t0
裁判費用でアパート借りれ
290名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:21:54 ID:WmMeJV4HO
もうさ無人島にプレハブ立ててホームレスとニートは
そこに隔離しようぜ。
291名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:22:48 ID:YTzDoL3A0
義務を果たさず権利ばかり主張するゴミ
292名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:24:38 ID:voLvpOJQ0
>>286
根拠不要といいつつ、10年以上放置してたじゃねーかwww
これも「無かったことに」ですかww

敗北宣言ってwwおまいなんか勘違いしてないか?wwwww

>>287
「誰だって」ってwwオレはいかないぞww住所あるからwwww
293名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:26:17 ID:GaBaRG7G0
公園とかにいるホームレスはみんなで募金して北朝鮮に送ってあげよぅ〜^^
294名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:26:17 ID:vCG2VUnT0
voLvpOJQ0
人につっこみたいだけですか?
295名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:33:00 ID:voLvpOJQ0
>>294
いえwww活発な議論をしたいだけですwww
296名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:33:46 ID:NVzFIsNm0
>>292
行政が放置したら「住所」になるのか?
社会通念上、公園は「住所」にできない、と判決は言ってるよ。

残念でしたw
297名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:37:37 ID:8Z6tqAyH0
住所と不法占拠、わざと混同してるんだろうか。
298名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:37:47 ID:TwpL3EZF0
まぁ支援者という名の革○だったち中核だったりするわけで、
ホームレスをダシに、お上にたてついたり、寄付金GETしたり、
一般市民を恫喝するのが活動目的だからねぇ。

>>16
ところがどっこい、大阪地裁と大阪高裁は同じ建物だから、
今まで最良の解決策であったその手が使えなくなったという罠wwww
299名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:38:56 ID:koJhEvgS0
住所とは「住んでるところ」ではないんだな

法律でなにかかいてあるんだろうな

・・・拡大解釈すれば、在日・・・
300名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:41:18 ID:voLvpOJQ0
>>296
法律無視して社会通念で裁くのかwwww
301名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:43:02 ID:hvmUsN1W0
地裁はすごいな・・・
302名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:43:36 ID:GBPNmSjl0
>>297
支援者達の真の目的が何か知らないけど、そこが解った上で、
敢えてああいう判決下したのならば、百歩譲って目をつむる。

でもそれなら、もうちょっと違った内容になるはずだとオモ。 
303名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:44:50 ID:HTzdHbnU0
つーか、俺がホームレスになったら
独居老人の家に無理矢理同居するけどな。

304名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:45:09 ID:ZBDCbDPP0
公園の中にホームレス用の私書箱、置いてやれば問題解決
305名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:47:12 ID:NVzFIsNm0
>>300
・・・

「法律に社会通念を持ち込んじゃいけない」ってな趣旨の規定ってあるの?
306名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:49:06 ID:rBaltZJN0
単純に
「公園は住所につかえないよ」ってだけだろ
で根拠は
「健全な社会通念に基づいた住所としての定型性を具備しておらず」ってことなんだが

何がどう、行政権の乱用とかって話になるんだか
307名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:49:26 ID:GBPNmSjl0
この国の法律関係者には、「手続き」の概念が余りないんだよ。
 
308名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:50:43 ID:U5qj39lq0
なぜか裁判費用はたくさん持っている
309名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:50:52 ID:lHNYLX8YO
ホームレスだのニートだのヒキコモリだのはまとめて死刑でいいよ
310名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:51:03 ID:8Z6tqAyH0
>>302
普通に考えて、わかってないってありえなくね?
このスレには混同してる奴多数だけどさ。

でもぶっちゃけ、記事だと変な要約されてたりするから、
判決全文読まないと正しい評価できないんじゃないの?
311名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:51:36 ID:GBPNmSjl0
住所に定型性っていうのは、認めない「為にする」議論だよ。
 
312名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:52:23 ID:rBaltZJN0
>>307
そこまで言うなら
こんな2chで平日の昼間っから吼えてないで、
おまいが法律関係者とやらになれよw
よりよい美しい日本をたのむ!な!
313名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:52:37 ID:mroqJkKd0
公園が住所ってアホちゃうのこいつ
裁判より病院行けや
公園は納税者のものやろ
汚いテントとかたてて
見苦しいんですわ
不法占拠だろおまえ
住むとこないんやったら死ね
314名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:54:57 ID:voLvpOJQ0
>>305
お ま い は 誰 と 何 の 話 を し て い る ん だ ?www

>>306
それって個別事例の判断を避けたということじゃんwww
高裁に持ち込んで話が後退してどうするwwwいやまあそれもいいけどwww
315名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:56:20 ID:JOb0adlg0

盗人猛々しいとしか言いようがない
316名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:56:56 ID:koJhEvgS0
317名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:57:35 ID:XgUTVI7uO
「公園」とは市民に与えられた公共の憩いの場である

「市民」すなわち、税金を払った者にのみ許される呼称である
318名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:57:58 ID:GBPNmSjl0
>>312
日本が美しくなっちゃったら、
ここで吠えられなくなるじゃないかw
319名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:58:50 ID:NVzFIsNm0
>>311
定型性を無視するってのは、住所を認めるための議論ですよ。

で、社会通念上要求される定型性を無視した住所はあり得ない、という判決が出た。
何か問題でも?

>>314
法律の解釈に社会通念を持ち込んじゃいけないのか?とアンタに訊いてる。
高裁の判決を「法律無視」と評価したアンタに訊いてる。
320名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:00:33 ID:RMC356tG0
とにかくポケットから手をだせ
321名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:01:42 ID:iEjZFVQb0
ひょっとして強制退去、撤去を引き延ばすための裁判?
322名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:03:55 ID:enlKH/eNO
こんなことで訴訟を起こして勝てると思ったのか?
公園は住むための場所じゃないのに。
323名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:04:46 ID:GBPNmSjl0
>>321
>>321
>>321

おおっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  
324名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:05:08 ID:MGNHFdoO0
かわいそう・・・
325名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:05:59 ID:rBaltZJN0
>>314
個別事例の判断をするまでもないってことかとwwwwwwwwww
てか、全文が>>1に書いてあるわけじゃないからそこはなんともいえんw
とりあえず>>1を読む限りでは、公園は基本台帳の住所につかっちゃだめよってことだね
326名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:06:08 ID:0IWgVU8B0

私たちは、野宿の仲間と共に、排除と収容に反対して野宿の仲間の権利と守る闘い、
そして新自由主義と戦争に反対する闘いを進めてきました。このたたかいを、共に進めてきた、
扇町公園で野宿をされている山内勇志さんに、お話しをうかがいました
ttp://homepage2.nifty.com/synet/message6.htm
327名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:06:41 ID:94AI9hL20
>>264に引用してる文、見てないんだな・・・(A`)

生活の本拠としての実態、ってことは、そこに居住することを
何者にも妨げられる理由がない場所だとも言えるよな。

つまり、1日だろうが10年だろうが、公共の場所に無断で住み着いて
いるのは↑に反しているから住所とは言えない、ってことじゃね?(´・ω・`)
328名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:06:53 ID:eHK9bmHg0
二審は一刀両断正論だけの判決だが、逆にそれだけ一審のキチガイ判決が
酷かったってことだな。出世諦めて自分の思想だけで判決下している裁判官は
排除していかないといけないな。司法の暴力だ。
329名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:07:12 ID:GBPNmSjl0
>>321

判決で「住んでない」と出たんだから、強制退去させる必要ないと!!!!


 
330名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:07:54 ID:/Fbx5Kdh0
しょうがないよ、一審大阪「地裁」だし。
331名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:08:15 ID:0IWgVU8B0
私たちは、野宿の仲間と共に、排除と収容に反対して野宿の仲間の権利と守る闘い、
そして新自由主義と戦争に反対する闘いを進めてきました。このたたかいを、共に進めてきた、
扇町公園で野宿をされている山内勇志さんに、お話しをうかがいました
ttp://homepage2.nifty.com/synet/message6.htm

野宿者の東アジア交流として、韓国と香港にも行きました。アジアの野宿者の現実を見て、
野宿は社会によって強いられているものだと思いました。交流を通す中で、新自由主義の問題にぶち当たったんです。

アフガニスタンでの戦争に反対する活動もしました。この戦争は問題外。
軍需産業と石油・天然資源の権益のための戦争でしょ。オサマビン・ラディンがやったという証拠すら
まともに示していない。アメリカは自国民の命と他国民の命を差別しているんです。金儲けのために
アフガンの弱い人たちが犠牲になっているのは、野宿者が生み出される構造と全く同じです。

332名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:09:23 ID:voLvpOJQ0
>>319
>法律の解釈に社会通念を持ち込んじゃいけないのか?とアンタに訊いてる。
>高裁の判決を「法律無視」と評価したアンタに訊いてる。

2行目と1行目が繋がってない罠wwwww
しかも2行目はオレが言ったことを理解してないwwww

高裁がどう判断したのかは判決書見ないとわからんだろwww
社会通念だけで裁いたわけないだろ常識的に考えてwww


>>321
経緯はちょっと違うみたいだぞwwww
片方の言い分だから話半分だがwwwww

>>329
それは無茶wwwww
333名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:09:50 ID:05Sz0fzQO
弁護士雇って裁判する金があるなら、普通にアパート借りて暮らせよ。
334名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:10:07 ID:rBaltZJN0
>>321
どっからそうなるんだwwwwww
住所にみとめられん=住んだらいけんって素直に解釈しろよw
なのに『実質住みつくような生活してる』からおかしいんでしょうにw
335名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:11:07 ID:vi5HG90P0
住所はあるが、住居ではないので住所地に当たらないといえば良いと思うけど
336名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:11:48 ID:0IWgVU8B0

『言論の自由を守れ!安部晋三、中川昭一両議員の辞職を求める全国署名』
全国署名賛同人リスト
ttp://hccweb6.bai.ne.jp/~hff39201/zennkoku%20syomei%20sanndounin%20risuto.htm
>山内 勇志 (大阪)
337名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:13:23 ID:o+05xRtS0
弁護士雇う金はあるのか。
338名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:13:59 ID:CIHg/o6W0
公園での居住権が認められると、都心部の公園には全て勝手に家が建てられて
住まわれてしまう悪寒
339名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:14:08 ID:NVzFIsNm0
おい、ID:voLvpOJQ0よ。社会通念で導いた法解釈を「法律無視」と書いただろ?
まあ、逃げたくなるのはわかるがね。シマッタと思ってるだろうからw

アンタはこの判決に不満なようだが、その法律無視の高裁判決が社会に及ぼす
効果をちょっと語ってくれんか。法は解釈するだけで終わりじゃないんでね。

高裁判決に不満を持ってる真意が理解できるかもしれんw
340名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:14:10 ID:0IWgVU8B0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rightflag2005/23870858.html

この無職の男、山内勇志という男の素性がどうも怪しい
只の乞食ではないようだ、

アメリカ、ブッシュ大統領来日反対集会が大阪であった際、この大阪扇町公園に野宿するとされる
山内勇志さんが壇上に立ち、戦争反対と、貧富の差が広がる新自由主義を反対したと言う事だ

この山内勇志は、本当の乞食なのか?、左翼による仕込みなのか
なぜ、彼に手紙を出したり、住所を役場に要求する裁判になったのか?
誰が裁判の手ほどきをしたのか?

真実はここにある、最近の左翼は余りに国民に相手にされない為
乞食の振りをしでも既存政府と、既存社会を左翼側に持って行こうと、
必死なのだ、この山内勇志と、いう乞食が可哀想だと仏心を出し
支援しよう者ならもう奴らの手の内に乗ってしまい左翼の手先に組み入れられてしまう
かわいそうな乞食が戦争反対演説など堂々と偉そうに流暢に出来る物か!

裁判費用はどうした!そんな金支援してもらえるなら、
住居を借りる金と、住居を借りる保証人に成ってもらうほうが簡単だろうが!
裁判するには弁護士に着手金と弁護士に後で金を払らえるという確証、保証人が必要なんだぞ!
341名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:14:47 ID:5Tmw+lM00
みんないっぱい議論してるけど、

・裁判では「社会通念上」「社会通念に従い」というフレーズがよく使われる
・「社会通念上」という意味は、まあ普通の人が常識で考えて、という感じの意味
・「公園に住所があるって何だかおかしくね?」と思うのが通常人の感覚

というお話でしょ。
客観的な状況も判断の材料になるけど、高裁はそれだけじゃなく社会通念に照らして
判断すべきという基準を加えた、ということで、別に騒ぐ判決じゃないと思うけどなぁ。
342名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:16:38 ID:vi5HG90P0
343名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:16:40 ID:0IWgVU8B0
日韓相互派遣・参加者より
韓国を訪れて

良すぎるサービスに異議あり!
山内勇志(大阪・扇町公園)
ttp://www.jca.apc.org/nojukusha/nojiren/pikapika/13_14/korea.html
344名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:18:32 ID:rBaltZJN0
>>341
つまり
「住所が公園とかありえないだろ。常識的に考えて・・(AA略」
てことか。
345名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:19:27 ID:GBPNmSjl0
高裁のアホ判決は一先ず置いといて、

この原告の正体を暴く必要があるな!!

 
346名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:20:51 ID:0IWgVU8B0


        山内勇志は乞食のフリしたサヨ活動家である。


347名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:22:05 ID:+kqALJ3s0
>>340
偽装乞食もいるのかw
348名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:22:22 ID:ao92CsEu0
>公園を住所と認定した1審・大阪地裁判決を取り消し

むしろこの一審判事の資格を取り消して欲しいわけだが
349名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:24:08 ID:NVzFIsNm0
>>341
基準を加えられると困るから騒いでるんだろうけどね。
それがミエミエだから気の毒になるほどw

>>345
「住所」は住んでるだけじゃダメです。アホ判決とか言う前に
ちゃんと法的に反論したら?
350名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:25:23 ID:oFZisOAPO
正しい判決。裁判費用や弁護士費用は血税使用されたのか?
351名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:26:36 ID:vi5HG90P0
取得時効は原則20年ですが、「不動産を善意占有する場合」は、10年で時効取得できます http://www.gyouseishosi.com/takkenn/jikou2.html

所有する意思もなく占有をしていても時効により所有権を取得することはできない       http://houritunyumon.web.fc2.com/kasou28.html
352名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:26:37 ID:5Tmw+lM00
>>344
そゆこと。
もしそのような社会通念に照らした解釈が不合理だというなら、最高裁に上告して
法令違反を問うことになると。なぜ不合理なのか、理由はわからないけどね。

>>349
多分ご指摘のとおりだと推測。世のホームレスの皆様を使って何かを目論んでいる
人がいるのかもしれないね。
353名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:28:36 ID:x+xSLDB70
自立支援施設ってどこもいっぱいで入れないの?
テレビじゃ結構空いてそうな感じだったけど、そこを住所にすりゃいいんでないの。
みんなの公園を勝手に私物化すんなよ。
354名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:29:29 ID:rBaltZJN0
>>353
この人の場合はどー考えても公園に住むことが目的で、
しょうがなく公園に住んでるわけじゃないと思った
355名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:29:44 ID:3PzuYx0g0
7分の1が生活保護受給 大量住民登録 大阪市調査

 大阪市西成区の大量住民登録問題で、約3500人の住民登録先となっていた釜ケ崎解放会館など区内3カ所で
約500人の生活保護受給者がいることが23日、市の調べで分かった。大量登録者の7分の1が生活保護を受給していた計算になる
。生活保護は居住実態に基づいて適用されるため、住民登録が削除されても保護費支給に支障はないが、
市はケースワーカーを通じ、居住実態に応じた住民票異動の指導を始めた。

 受給者のうち、5人は実際に同会館に居住しているが、約200人は別のアパートなどに居住。約170人が入院中のほか、
別の施設に入居している人もいるという。

 同会館は「実際はアパートなどに住んでいても、借金取りなどからの追及を逃れるために、
わざわざ会館に住民票を置いていた人が多いのではないか」と話している。


(2007/1/23 15:15)
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya012308.htm
356名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:30:44 ID:h1QmG3qaO
これって、
竹島問題と照らし合わせるとどうなの?。

教えて、エロい人。

357名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:32:16 ID:IDvFdY710
>>341

・裁判では「社会通念上」「社会通念に従い」というフレーズがよく使われる
・「社会通念上」という意味は、まあ普通の人が常識で考えて、という感じの意味
・「日本に在日が居座るって何だかおかしくね?」と思うのが通常人の感覚

よし、在日を追い出す道は開けた!

「日本に在住権のない朝鮮人が堂々と居座るのは、健全な社会通念に基づいた定住性を具備しておらず、
住民基本台帳法 の住所にはあたらない」
358名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:33:08 ID:kJlZrIgSO
堀江が選挙の時、尾道市の廃屋に住民票移してた。

これはどうなの?
359名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:33:25 ID:sGsCLPhG0
固定資産税を免除されている朝鮮総連施設と同じようなもんだろ
チョンは権利ばっかり主張するから困る
360名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:34:35 ID:rBaltZJN0
>>358
自分のもち家だもんさ。何も問題ないかと。
361名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:35:14 ID:5Tmw+lM00
>>357
住所とは関係ないのを承知でツッこむけど、在日は社会通念上その存在は是認されて
いると門前払いされるのがオチだろうねw 別に私は在日云々には興味がないけれど。
362名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:36:13 ID:jp9wFgD70
公園はどう考えって公共施設だろ。アホじゃないのか。
こんなことでなんで法廷論争になるんだ?
この浮浪者は何が言いたかったんだ?
363名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:39:13 ID:G0Venp5VO
原告側の言い分はどー考えても筋違いかと
364名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:40:17 ID:NVzFIsNm0
高裁判決がオカシイと騒いでる連中がパッタリ消えたねw
365名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:40:37 ID:voLvpOJQ0
>>339
何度も書かせるなwwww良く読めwwっうぇww
おまいは判決読まずにそう判断してんだなあっはっはということだwwww

>>341
記事になってる範囲で言えば、社会通念で判断してるのは
「容易に撤去できる建物では定住性がない」と言ってる部分だwww
「公園だから」じゃないんだぜwww

基礎工事して家建てたらどうなるんだろうなwwwww
366名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:40:46 ID:8Z6tqAyH0
最初は支援団体の事務所を住所として登録してたけど、
警察に取り締まられたんだよな。
だったら公園じゃなくて、
支援団体の事務所を住所として認めるよう求めた方がよかったんじゃ?
367名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:42:57 ID:yUEyU8FmO
公園占拠してるルンペは、税金払えよ。
扇町とか靭とか長居とかは、地価も高い所なんだし、存分に払ってから住民票うんぬんって言えよ。
368名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:43:20 ID:eHK9bmHg0
>>329
不法占拠だよ馬鹿、お前は只へ理屈こねてるだけ。
369名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:43:40 ID:jp9wFgD70
一軒の中に数百人が住むってかwwww
370名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:45:10 ID:uK1nVbPC0
扇町公園の横に北区役所があるけど。
生活保護とかはやっぱおりないのかな?
無視?
371名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:46:12 ID:rBaltZJN0
>>365
基礎工事の段階で、器物破損でつかまるわwwwww
372名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:46:50 ID:GBPNmSjl0
>>368
おい、おい、文脈読んでくれw
373名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:47:20 ID:eHK9bmHg0
>>358
それは尾道市の判断だろ

何でもごっちゃにするな
374名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:48:00 ID:USyW6CR60
おおさかはじまった
375名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:48:54 ID:yRP7Fbo00
彼は公共物の公園の一部を違法に占拠し、市民は近くへは怖くて行けないの
であり、市民が利用しようという便益も侵害するという二重の違法行為をし
ている。このような違法の上にこそ成り立つ住所などというものは、法的に
認められないのは当然である。こういうのは住所ではなく、居所というのだ。
376名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:48:59 ID:pATqC8HgO
在日は実在するのか?
俺にはただの朝鮮棄民と密入国犯罪者としか思えないが。
377名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:49:12 ID:NVzFIsNm0
>>365
逃げるねえ、しかしw

ところで、基礎工事するまでもなく「住所」になるよりゃいいだろ。
で、地裁判決と比べて何がご不満?
378名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:49:31 ID:kloT/Ud2O
住んでいる場所と住所がないと生活保護はもらえない。
379名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:50:18 ID:8eASGXVx0
これ認めちゃうと、ホームレスが公園に定住すること認めちゃうからね。
当然だと思う。
380名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:51:34 ID:KYL/fAKq0
やっぱり地裁は狂ってる。
381名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:52:33 ID:5Tmw+lM00
>>365
何だかwがいっぱいだけど、普通に考えておかしいでしょう、公園が住所と言うのは。
裁判官がそれを考えずに判決を出したならば、そこは逆におかしいと思うよ。
法文は厳格に解釈することと常識で解釈すること、両方を併せて結論を出さないとね。
382名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:54:07 ID:HYgoqqlJO
>>379
だよな〜
後は立法府が法整備を進めろって話だな。
住居のある在日にしか生活保護の行かない仕組みが改善されるのか?
383名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:54:30 ID:SlVxtKwtO
当たり前すぎる
384名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:55:23 ID:eHK9bmHg0
擁護してるやつの意味が分からない、幾ら庇っても所詮は不法な行為だから
どこかで無理が出るんだよ、一審の様に馬鹿正直に何も考えないで
権利関係や影響一切関係なく「住んでるから、それは住居です。」なんって
マヌケな判決を高裁が是正するの何もおかしくない。

こんなものを住所に認めたら、住所が幾らでも不法なことに使えるようになんだぞ
それを司法が認める様な判決を出せるわけないだろ。

まあ、お前らは住所を不法に取得して使えなくなるから困るだろうがな。
385名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:55:25 ID:USyW6CR60
立派な家建てるの認めてくれるなら
大阪城公園にログハウス建てて住みたいなぁ
386名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:57:40 ID:2V4jygZU0
当たり前だろ!wwwww
こんなの認めたら勝手に公園を占拠してもOKってお墨付きを与える事になるだろうがw
387名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:57:43 ID:x0lH1eS2O
>>379

そして生活保護を貰える。
それに便乗する輩が出て来るし。
俺も当然と思う。
388名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:57:48 ID:XxQYmymc0
あきもせずにこのような不当な判決を続ける高裁は氏ねよ
絶好の住み場所として個人が選んだのならそこはその人の住居だろ
広大な平野があるような国ならともかく、日本は平野部が狭いだろ
あこまで貧乏な人にはまともな住居はありえないだろ。だから仕方ないぞ
おねがいだから、公園を住居として認める法律立案しろよ→自民党
389名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:59:03 ID:8Z6tqAyH0
>>386
なるわけがない。
390名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:00:54 ID:voLvpOJQ0
>>375
>>379
居所=住所とみなすwwwwwみんぽう
とっとと立ち退かせればおkで、
そこがそいつの居場所となってることとは無関係www

>>377
おまいはまだ出だしの勘違いに気づかないのかwwwwヒドス

>>381
そうですねwwww

>>384
いまだって好き放題に住民票移せるぞwwwww
これ認めても、10年住んでて郵便も届くような不法者は増えねえよwww
391名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:04:29 ID:NVzFIsNm0
>>390
なあ、たまには答えろ。

地裁と高裁の判決はどっちがマトモ?
392名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:04:46 ID:GBPNmSjl0
>>384まあ、お前らは住所を不法に取得して使えなくなるから困るだろうがな。

住所は取得するものなんですか?
何がしかの権利と混同されてますね。

393名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:06:29 ID:voLvpOJQ0
>>391
どっちもマトモだwwwwうぇwww
394名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:07:52 ID:yM1A3hKD0
ん、この件でまさかこのホームレスを擁護している人がいるのか
395名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:08:28 ID:NVzFIsNm0
>>392
まあ、何がしかの権利を得られるから支援者が群がるんだがねw
細かいツッコミはともかく、高裁の判決のどこがアホなのかちゃんと反論しろ。

>>393
ここで何してんだw

396名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:09:06 ID:jp9wFgD70
物理的にそこに長期にわたって占有すれば当然法律違反だろ、届出をした時点で
目的がそういうことなら法律違反に決まってる。住所ということだったら、明らかに
公共施設を占有することは出来ない。
397名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:10:27 ID:AWFYkvw5O
ちちんぷいぷいは高裁判決全面支持
まあ当然か
398名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:11:10 ID:ilb2e0CO0
ホームレスが住んでもいいのは河原までだ。
399名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:12:52 ID:GBPNmSjl0
>>398
河原は大概、国有地でそw
400名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:13:11 ID:8Z6tqAyH0
どうでもいいから、市はチャッチャッと強制撤去しろよ。
401名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:13:50 ID:3ofaJEwW0
さっさと逮捕しねぇから、余計なゴタゴタに
巻き込まれるんじゃねーのか?
402名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:14:30 ID:3efYLBEh0
別に住民票を受理したからといって居住権を認めたわけじゃない

住民票を受理後ただちに不動産侵奪罪で告発すればよろしい
403名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:16:43 ID:LS4D/pSfO
プロ市民が訴訟費用だしてんのかな?

それならまとめて何人か部屋借りてやれよ。そこを住所としたら、まだ職に就ける可能性あるんだから。
働く意欲なけりゃそれまでの話だがw
404名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:16:54 ID:rvUc8Wsb0
大阪高裁、ありがとう。

在日朝鮮人の不法占拠している土地も取り戻して欲しい。
もちろん、在日は朝鮮に引き取らせて。
405名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:17:04 ID:aklxThM60
納税者の公園を不法占拠している罰金を請求されていないだけ
ありがたいと思え。
速攻出てけ
406名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:17:22 ID:NVzFIsNm0
>>397
上っ面の話しかできないのはテレビの宿命だが、出演者は
皆オドオドしてて気の毒だったねw
マスコミは根っこがサヨクでも最後は世論に逆らえん。

どうすんだろうね、支援者たちはw

>>402
なんでそんな面倒なことをw
届出不受理と公園からの排除で万事解決。
407名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:18:36 ID:GBPNmSjl0
ところでこの「ホームレス」は本当に公園に住んでいるのか?
どこか別に家持って住んでるなんてことは無いのか?
 
408名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:18:57 ID:8eASGXVx0
>>402
先に訴えればいいだけでは?
409名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:20:52 ID:nR47pZP80
>>397
最近ミヤネ屋見てる
410名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:21:37 ID:pAr37CfN0
中学生くらいの血の気の多いキッドたちに燃やさせてしまえ

汚物は消毒だ

411名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:21:50 ID:3efYLBEh0
>>408
いやそのほうがおもしろいかなwと
412名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:22:11 ID:69ERH1VM0
ひっそり
20年がんばれば自分の土地になるお
413名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:23:44 ID:UlIdoEWR0
国の土地を20年間占拠してたら自分のものになるんだっけ?
414名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:27:28 ID:3ofaJEwW0
既に抗議なり撤去作業なりが着手
されてるので、20年頑張っても無理
415名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:29:22 ID:k/QNjx8N0
地方裁判所って税金の無駄だな
416名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:33:00 ID:iA0drUMv0

まぁ10年後、20年後にニートが同じ裁判を起こすようになるだろうけどね。
417名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:43:34 ID:WqARYj7a0
ほんともう、在日を助けるぐらいなら乞食を助けてやれと思ってたが

どっちもイラネ
418名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:47:01 ID:vi5HG90P0
取得時効は原則20年ですが、「不動産を善意占有する場合」は、10年で時効取得できます http://www.gyouseishosi.com/takkenn/jikou2.html

所有する意思もなく占有をしていても時効により所有権を取得することはできない       http://houritunyumon.web.fc2.com/kasou28.html
419名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:53:00 ID:8Z6tqAyH0
さて、上告するとのことだけど、
最終的にはどう落ち着くと思う?
420名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:59:07 ID:5ipjOR9C0
こういった地裁の判決って正直なところ裁判官の再就職活動じゃないの?
出世の見込みが無くなり、先が見えたから、退官後人権派弁護士になるための布石。

判事在職中は常に弱者の視点に立ち決して権力に媚びない・・・とかさ。
421名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:05:53 ID:thSUVX0V0
□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■■■■■□□□□□□□□■□■□□
□□■□□■□□□□□□□□■□■■■■□□□□□□■□□■□□□■□□■■■■□■■■■■■
□■■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□■□■□□
□■□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□■■■■■□□■■■■□■■■■■■
■□□□□■□□□□□□□■□■■■■■■■■□■■□□□□□■□□□□□□□□■■□□■□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■■■■□■■■■■■
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■■■■■■■□□□□□□■□□■□□
□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■■■□□□■□□□□■■■□□□■■■■□■■■■■■
□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□■□□□■□□□■□■□■□□■□□■□□■□□■□
□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□■□□■□□■□■□□■□□□■■□□
■■■■■■■■■■■□■□□□■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■■■■□■■□□■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
422名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:07:56 ID:thSUVX0V0
□□■□□□■□□□□□■■■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□■□□□□
□■□□■■■■■■■□□■■■■□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□■■■■■■■■■□
□■□□□□□■□□□□□■□□■□■■■■■□□□□□■□□■□□□□□■□□■□■□□■□
■■□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□■□□□□□■□□□□□■■■■□■□□■□□□■□□■□■□□■□□□■■■■■■■■■□
□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□■□□□■□□■■□□□□■□□□□□■□□□□□□
□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□□■□□□■□□□□□■□■■■■■■■■■■■
□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□■□□□
□■□□□□□■□□□□■□□□□■□□□■□□□■■□■□□□□■□□□□□□■■■■□□□
□■□□■■■■■■■□■□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□■■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
423名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:09:46 ID:z+MEEPZSO
俺達が汗水流してもらった金が税金と徴収され、
公園は作られ、
仕事もせず税金も払わないコジキが勝手にそこに住んで、
住所にしろと開き直る



コジキイラネ
在日もイラネ
424名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:24 ID:0PGYpwQR0
ホームレスなんて強制的に収容して
働かせればいいんだよ

公園に住んでるのが図書館で寝てたりして
とっても迷惑。税金払ってないのに
図書館と公園使用するな!って感じ。
425名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:25 ID:Cbg1bkFHO
公園を住所って認めるのは流石にマズイんじゃないのかな?
この人チョンなの?
426名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:12:06 ID:thSUVX0V0
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
■■■■■■■■■■■□□■■■□□■■■■■□□□□■■■■■□□□
■□□□□■□□□□■□■□□□■□■□□□□□□■■■□□□■□□□
□□■■■■■■■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□■■■■□□□□□■■□■■□□□
■■■■■■■■■■■□□□□■□□■□□□■□■■■□□□□□■■■
□■□□■□■□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□
□■■■■■■■■■□□□■□□□□■□□□■□■■■■■■■■■■■
□□□□□■□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■■■□□□□
□■□■□□■□■□■□■■■■■□□■■■□□□□■■□■□■■□□
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
427名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:14:25 ID:kVY57AJC0
(  ・ω・)前、海上に家を建てて問題になってたけど、新規埋め立て地とか誰の所有になるの?
428名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:15:55 ID:z+MEEPZSO
俺達が汗水流してもらった金が税金として徴収され、
公園は作られ、
仕事もせず税金も払わないコジキが勝手にそこに住んで、
住所にしろと開き直る



コジキイラネ
在日もイラネ
429名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:17:21 ID:thSUVX0V0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□■□□■■□□■□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■■□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
430名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:18:30 ID:8eASGXVx0
>>427
埋め立て前にその場所を所有してた人のものでしょ?
ほとんどは自治体だと思うけど。
431名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:19:22 ID:thSUVX0V0
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□
□■□■□■□□□■■■■■■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□■□□□□■□□□■□□□□■□□□
□■□■□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□■□□□□□■■□□
■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□■□
□□□■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□■□■□□□□■□□□□■
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
432名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:21:12 ID:xWAaGZ/80
>>420
というか、定年間近の人が、最後だから自分の信条にしたがって
書きたいこと書く、という例は結構ある
福岡の靖国違憲判決なんかは典型例。
東京地裁の総括なんかはまだ先があって上みてる人がおおいし、
エリート揃いなのでいかにも、の政治的に変な判決は少ない
まああることはあるけど。
433名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:21:29 ID:thSUVX0V0
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□■□□□■□■□□□■■■■■■■■■■■
□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■■■■■■■□■□□□□■□□□□■
□□■□□■□□■□□□□□□□■□■□□□□□□■□□□□■□■□□□□■■■■■■■■■□
□■□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■■■■□□□■□□■□□■□□
□■□□□■□□□□■□■■■■■■■■■■■□■■□□■□□□□□□□□□■■■■■■■□□
■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■□□■□■■■■■□□□■□□■□□■□□
■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□■■■■■■■□□
■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□■■■■■□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□■□■□■□■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□■■■■■□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■□■□□■□■□■□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
434名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:23:24 ID:NVzFIsNm0
>>433
わかったわかったw
435名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:24:56 ID:thSUVX0V0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□■■■□□■□□□■□
□□□■□□□■■■□□□■■■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□■□□
□□■■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□□■□□□■□□□■□□■■■□□■■■■■□
□□■■□□■□□□■□■□□□■□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□■□
□■□■□□□□□□■□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■■■□□■□□□■□
□■□■□□□□■■□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■■■■□
■□□■□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■■□□□□□□□■■□■■■□□□■□■□□
■■■■■□■□□□■□□■□□□□■□□□□■■■■□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■□■□□
□□□■□□■□□□■□■□□□□□■□□□■□□□■■□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■■■□□□■□■□□
□□□■□□□■■■□□■■■■■□■□□□■□□□■□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□■□□■□□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■■■□□□□■□□□□□□□□□■□□□■■■■■■■□□□■■■□■□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
436名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:26:18 ID:0PG31rH+0
1審の大阪地裁判決がおかしかっただけだからな。

地裁は地元寄り。しかし高裁は常識ある判断。
437名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:26:39 ID:V0rjn3qc0
これがOKだったら漫画喫茶で住所登録もいいのかな。

でもホテルに住んでいる人もいるなあ。そういえば。
こっちはどうなんだろ。
438名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:29:36 ID:8eASGXVx0
>>437
「健全な社会通念」ってのが含まれてるから、ホテルに住んでる人は
ホテル側が認めれば、登録できるんじゃないの?
ホテルって言っても、1日単位で家賃が決まってる賃貸アパートと同じって考えられるし。
439名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:30:34 ID:6dmp98yj0
地裁電波過ぎ。裁判官って、司法試験受かった中でも優秀な人が
志すもんだと思ってたんだが、これは話にならんレベルだな。
440名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:33:51 ID:4+FYRciS0
コレ認めたら
皇居の住所で住民登録してやるよ



441名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:35:17 ID:lfY1B3x40
認めた地裁がアフォ
442名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:35:44 ID:QCaDTCj/0
>>440
本籍はできるよ
443名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:36:34 ID:sjcxI3GT0
下記のブロガーのHNと過去ログで叩かれてる人間のHNが酷似しているのですが
このふたりは同一人物なのでしょうか?

ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/8639406.html
過去ログ http://2ch.dumper.jp/0005265713/
444☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/01/23(火) 17:38:48 ID:OJbINfyYO
(´・ω・`)y-~~ 当たり前の事を、わざわざ高裁まで行かなきゃ判断できない時点で終わってるだろ☆
445名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:40:47 ID:40TsOCs50
ってかホームレスって何をどうすればなるんだ?
446名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:46:12 ID:Z08HSeU20
まあ、不法入国で日本に居座ってる朝鮮韓国人は強制帰国させるべきだな。
こいつら人権ヤクザだ。
447名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:47:01 ID:7VljrfZa0
朝鮮人は人類の敵だな
448名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:47:18 ID:8eASGXVx0
>>445
すべてを捨てたらなれますよ、たぶん。
449名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:53:42 ID:zQ2Ha7WT0
去年の行政代執行に撤去する側で居たけど、
ホームレスのオッサンが、
酒とタバコで税金は年間これだけ納めてる!と主張していたよ。
酒はほぼ毎晩、タバコは1日2箱以上吸ってるらしい。
吸ってたタバコは確か外国の奴だったと思う。

おかげで漏れが心おきなく排除行動できたのは言うまでもない。
450名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:55:20 ID:E7GY3zqD0
「公園は住所にあたらず」
あーったりまえだろうが!
451名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:01:01 ID:amN+DBmI0

つまり、占有権が発生する前にドシドシ撤去&退去させないとダメ、って事だろ。
占有権発生するまで放置した職員は市民財産だった土地代を退職金で立て替えろ、と。
452名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:06:50 ID:ast3wwoUO
業務上でおきた不利益を個人賠償しなきゃならないなら、リコール出した車の設計担当者は死ぬまで只働きになるぞ。
453名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:01 ID:VorEIVXL0
冷たい奴が多いな。
要は仕事に就くときに住所が必要なわけで、仕事をして社会復帰する気のある
ホームレスには行政が身元引受人を肩代わりして、住民登録もどこかの行政機
関のあるところの住所に登録させてやれよ。
454名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:10:28 ID:rBaltZJN0
>>453
保護施設にはいるという選択肢が。
455名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:10:40 ID:Z08HSeU20
>>453
北朝鮮か韓国に住民登録しろ。
456名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:13:29 ID:ckeiSba00
裁判費用で人生再チャレンジしてこいよ
457名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:29 ID:HT+WPh3uO
下らねー事に裁判するな。上告?
あほか。
誰か公園に非を入れて点とを藻やしてしまえ。
裁判も公園も税金で賄われている事をお忘れなく。
458名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:38 ID:d2E3nSmI0
裁判長GJ!
大阪もなかなか粋な事するじゃねえか
459名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:43 ID:CeAEl1sb0
>>453
ホームレスの自業自得だ、
支援団体のプロ市民が肩代わりしてやれよ。w
460名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:57 ID:hTT/kNlk0
仮定:このホームレスは、その公園に住み着いている。他に住居なし。
   (実態は知らんが、まあ、この仮定で!)

質問:現状では、どこを住所として届ければいい?
   (施設に入ってから届け出ろ!とかなし。あくまで現状でどう届け出るべきか。)

 
461名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:17:01 ID:gBr6ROSK0
>>453がいいことを言った。
462名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:17:59 ID:CeAEl1sb0
ホームレスを利権にしたいプロ市民が
吠えてるだけだろ。
463名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:18:52 ID:PI8yIdJF0
当たり前だろと思ったが
意外とめんどくさい問題だな
464名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:19:24 ID:knRRg8ns0
公園はやめて大阪地裁を住所として再申請
465名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:19:29 ID:ntU2+AFW0
3000人もひとつのビルに住民登録させてたくせに
466名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:21:34 ID:PI8yIdJF0
ホームレスは国が対応する事にしないと
自治体任せじゃ冷たい対応になるのもしょうがないよなあ
467名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:06 ID:2VDccJaz0
というか、逆に住所として認められたら、公園にいつくだろ。

当たり前な判決だ。
468名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:17 ID:y+k1GXo10
二つに分けて考えないとダメだな

一つは本当に公園に住んでるヤツ
 これは論外、出て行けとかじゃなく、働けない人はそれなりの保護を、働ける人は強制労働

二つ目は働く為に住所が欲しいヤツ
 住み着かない事を確認できる仕組みを考えて、公園ではなく、別の代替施設なりを用意してやれ

できるだけ働かせて税金を徴収する方向で考えろよ
469名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:40 ID:MhITDURoO
公園が住所になるなら何でもありになる
470名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:23:27 ID:PZMqU78T0
確かローマでは「モデスタ・ヴァレンティ通り」とかいう
架空の住所を設定してホームレスに与え、
いろんな手続きができるようにしているそうだけど。
日本じゃ問題あるのかな?
471名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:24:18 ID:k0L6PzB/0
>>460
つ[住所不定無職]

つーか、仮定として保護施設に入らないってのが、間違っている。
472名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:25:31 ID:y+k1GXo10
>>470
問題があってもそうすべきだな
その住所の雇用の場合最低賃金を緩和するとかも
広く雇用する意味では有効かも知れませんよ
473名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:26:12 ID:rBaltZJN0
>>460

  住 所 不 定

以外のなにものでもないかと

ところで、
土地があればそこに住所がつくわけではなく
所有している人がいるから、そこに住所という番号が振られるという発想でいるんだが(まちがってるやも)
たとえば、この人がまず車も人もとおらない公道のど真ん中にテントはってすんでたらどーなるんだろ?
申告する住所するないような気がするが
474名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:26:33 ID:/dwwMURh0
こーいうゴミって、何でとっととジサツしないんだろう
475名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:26:55 ID:hTT/kNlk0
逆に言うと、この判決は、

「公園はまずいから、実際には住んでいないところを住所として届け出るべき。」

と暗に言っているようにも聞える。(勿論、明言はしてないけど。)

はて、どうしたものか・・・

 
476名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:27:57 ID:rBaltZJN0
>>475
保護施設に入るか、
裁判するかねがあるならそれで家をかり、
そして働けっていわれてるだけかと思うぞ
477名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:28:41 ID:3hQqs926O
まあ、公園の管理者が認めてないのに勝手に住んでる時点で問題外だわな。

こんなの認めたら、そこらの普通のマンションのロビーに勝手に住み着いてもいいのかということになる。
478名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:28:52 ID:y+k1GXo10
安部政権の公約の一つが再チャレンジ
給料が安くても、まじめに働いて、衣食住が足りれば
そこから抜け出す人も出てくる。
野宿者を排除しても別の場所に住むかどこかで野たれ死ぬか?
どうなっても税金が投入される事になる。
少ないコストで住所不定者を減らす手段を考えないとな
479名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:14 ID:kPvdPfPa0
どこに上告する金があるんだよ
480名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:22 ID:kwOqwxNEO
当然の判決。ぼくらも人間?人間なら働け、浮浪者は自殺しろ。
481名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:24 ID:8Z6tqAyH0
>>440
住んでないじゃん。
482名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:28 ID:85slc1pq0
>>473
たいていの土地には(道路であろうと)「地番」というものがついておりますが。
483名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:58 ID:aKOaIx4L0
また大阪か
当たり前だろ
484名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:33:39 ID:RIt5W4oR0
変な人権派弁護士に入れ知恵されたんだろうな。
485名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:35:08 ID:5O8Saazk0
こんなん当たり前
福祉の問題とごっちゃにするからおかしくなる
486名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:35:44 ID:8Z6tqAyH0
だいたい、その気になれば働けるのに
好きでホームレスやりながら運動家として活動している山内なんとかだから
説得力ないんだよ。
487名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:36:59 ID:rBaltZJN0
>>482
いや、よく知らないので「まちがってるかも」と打ったのだが、
地番とやらは全部の土地についてるのかね?
あと、家と家の間に挟まれた公道ってのは、そこだけで番地がついてたりするの?
488名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:37:44 ID:rBaltZJN0
>>486
そういうスタイルなら、そういうスタイルで、住民登録など考えずに自分のやりたいことやればいいのにね
489名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:37:46 ID:n1FlOavC0
公園わ公けの空間であるから、固定した住居を設置していれば、『公有地の不当占拠』
当たり前だが、不当に住み着くこと自体が違法
住所登録?アタマおかしいだろ?
490名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:38:06 ID:qrsocmkMO
人の土地を住所と認めた一審が理解できない
491名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:39:09 ID:Th1LsipE0
裏に潜むのは「人権派弁護士」か。
くそだな。
492名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:39:30 ID:5O8Saazk0
擁護してる人試しに公園に行って
この人がいるとこにテント立てて住んでみろ
こう言われるよ

そこは俺の場所
493名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:39:47 ID:hTT/kNlk0
ちょっとこれに似たケース思いついた! 不法滞在の外国人!!

この住民票も「不受理」を正当と高裁認めるんだろうか?

そーなると面白w
494名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:40:23 ID:ni+ltGAS0
裁判する金あったらどっか住めるじゃろ
495名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:40:35 ID:Csz/SCwq0
つうか、地裁が馬鹿過ぎなんだよ
496安崎神宮寺艦長@新ザウ ◆bj5w.TqgpI :2007/01/23(火) 18:42:48 ID:WLeL9M2S0
>>482
中津に地番が付いていない場所があるのだが(通称中津番外地)
あそこは、占拠したモン勝ちになるのか?

まぁ、実際はJRの持ち物なんですけどね。
(昔の操車場に建っているビルに地番が付いていない。)
497名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:43:14 ID:Z9EODoWs0
麒麟の貧乏な方
498名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:43:24 ID:1Jt7g9Bf0
こんな馬鹿げたことが認められるなら、俺は勝手に道路に線を引いて
月極め駐車場のオーナーになるぞ。

詐欺師グループも何処でも住所に出来て大笑いだろうな。
499名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:43:47 ID:HOpNxoNL0
>>495
地裁裁判官は防犯住宅買うほど裕福じゃないので、
市民団体に逆らう判決なんか出せませんよ。
500名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:44:12 ID:oCIW/KIz0
>>490
所有権の有無と「住所」とは関係ない。借家でも住所になるのは当然。

しかし、実際問題として、公園が住所だと不都合は多いがな。
裁判所だって、公園へ送達しなけりゃならんしな。
501名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:45:00 ID:5O8Saazk0
今インタビュー受けてるな
住所確定したらアパート借りてとっとと自立したいって・・・
あほか 自立支援センターで住所登録可能じゃん
すぐにアパート借りれるぐらいだと豪語するなら
センターで住所登録してすぐに移ればいいじゃん
てかその為のセンターだし
言ってること矛盾してるんだよね
502名無しさん@七周年 :2007/01/23(火) 18:45:08 ID:rVof390X0
公園は住む場所じゃない
503名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:46:23 ID:c4GvUekk0
>>468
代替施設を用意しても住みたくないホームレスが多いんだってね。
入所規則を守るのが嫌なんだってさ。
清掃や禁酒禁煙や門限みたいなものなんだけどさ。
なんでそういう規則を設けなきゃいけないのかとか考えないんだろうな。
504名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:47:00 ID:IRAlSTlu0
みんなの使うところだから「公」園
おっさん一人にエリア占有されてたまるか!
みんなの税金で建てられてる厚生施設があるのに。
505名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:47:03 ID:hTT/kNlk0
>>501
笑えるw
506名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:50:42 ID:JDt3FuVX0
このひとパスポートを不正にとっていたけど、どこに行くつもりだったのか?
その渡航費用は?お金あるんじゃないの?
507安崎神宮寺艦長@新ザウ ◆bj5w.TqgpI :2007/01/23(火) 18:52:39 ID:WLeL9M2S0
>>503
なんか、TVのインタビュー「自由が無いから、入りたくない」って答えていたのを
聞いた覚えがある。

てめー、他人様の世話になるのに、わがまま言うな。
起床と消灯時間が決まっているのがいやだぁ?。
強制的に作業に参加させられるのがいやだぁ?。

(消灯はともかく)日本中の自立しているサラリーマンは
みんなやっとるわい。

と無性に腹が立ったのを、覚えている。
508名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:53:55 ID:vFEuEBqEO
日本が法治国家なら「健全な常識」などという定義不可能な基準を判決で用いてはならない。白か黒かわからないなら「グレーは白」。これが法の基本なんだが。日本は法治国家じゃないことを、また証明したな(笑)
509名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:53:56 ID:wE0FrFL20
次は刑務所を住所にして届け出ます
510名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:55:56 ID:1Jt7g9Bf0
このバックには人権派弁護士と特亜がいるんだろうな。
511名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:57:00 ID:r1/NvPGv0
公園に定住って、そりゃ不法占拠だろうが
逮捕はかわいそうだから排除しろよ。
512名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:00:23 ID:if4A34VnO
人間を主張するなら、日本国民の義務である税金払ってからものを言えばヨロシ

ご飯食べながら真面目に殺意を抱いた
513名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:02:13 ID:r1/NvPGv0
>>508
法判断の基準には社会通念ってのもあるわけですが

>>509
“届け”という制度があるのかどうかは知らんが、服役囚ってのは刑務所が現住所として公式に扱われるよ。
まあ、パスポートの申請はできないだろうけど。
514名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:02:34 ID:FsQwdyJzO

ところでホームレスなのに
裁判費用はどうやって捻出したんだ???
515名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:03:00 ID:0jwZQNNZ0
上告すんなボケ
こんなので税金使うなカス
516名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:03:32 ID:vi5HG90P0
取得時効(他人のモノだとわかっていて占有する場合)は原則20年ですが、「不動産を善意占有する場合」は、10年で時効取得できます http://www.gyouseishosi.com/takkenn/jikou2.html

所有する意思もなく占有をしていても時効により所有権を取得することはできない       http://houritunyumon.web.fc2.com/kasou28.html
517名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:03:33 ID:zhq+SHb5O
>>512簡単に殺意をいだくおまいも怖い。
518名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:04:19 ID:txbq+7MM0
GJ
519名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:05:25 ID:8Z6tqAyH0
>>501
もともとこの人は、支援団体の事務所をずっと住所にしてたんだよ。
いつだって自立可能だった。
今頃になってアパート借りるからって、世間の批判をかわすための嘘バレバレ。
520名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:05:47 ID:VGkHipil0
あら?でも東京タワーとか皇居に本籍おいてる人とかいるってきいたが。
そういうのとは別なんこれ?
521名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:08:09 ID:vFEuEBqEO
社会通念などというのが判決文に明記される「法治」国家なんて日本だけでしょ?自然法概念と社会通念は違うと思いますが?
522名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:09:24 ID:8Hl1fVc90
住所がないと生活保護なんて夢だからなぁ。
斡旋してる893が必死。
523名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:10:05 ID:85slc1pq0
>>520
戸籍法の本籍地と住民基本台帳法の住所地は全く別の概念。

本籍地は「戸籍のインデックス」に過ぎないので、
日本国内に実在する場所ならどこにでもできる。
住んでる必要も所有してる必要も所有者の了解を得る必要もない。
524名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:10:08 ID:cynVeHLGO
ウトロの泥棒民族は?
525名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:11:41 ID:r1/NvPGv0
>>521
これ、犯罪行為の認定を行う刑事裁判じゃないからね。
法+社会一般に通用する常識で判断するのは当然。
「公園でも申請があれば住所と認めなければならない」という法があるのであれば俺の意見は間違っているのかもしれんが、あったっけ?
526名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:14:29 ID:hTT/kNlk0
>>525
民事訴訟じゃあないよ!
527520:2007/01/23(火) 19:14:58 ID:VGkHipil0
>>523
なるほど。ニュースみたときまじ疑問だった。サンクス
528名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:15:10 ID:uVenwuZy0
あたりまえだ!

つーより、最近の痴呆裁判所は大丈夫か?
パソコンにやらしたほうがいいんじゃないのか?
529名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:16:11 ID:r1/NvPGv0
>>526
そいつは釣りか?
それとも素ボケか?
530名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:16:23 ID:m608cN/c0
裁判やる金でアパートのひとつでも借りればいいのに
531名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:16:41 ID:fUAQPPa60
こういうの見るたびに、「地裁」って必要か?
という疑問が芽生える。

もう、地裁はボランティアでよくネ?
金の無駄だよ。
532名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:19:29 ID:NjnhoC9M0
>>501
同じことを思った。
そのために支援センターつくったんだろ!
支援センター→職→アパートで自立していただくって話なのに
おまえらうだうだいってはいらないだけ。

で、1900万貰ってる新聞記者様が雇ってやれば?と思う。
533名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:21:04 ID:QMnafnqwO
読まずにカキコだが、漏れが現役住民登録係員だったときは
「橋の下でも居住の実体があれば住所」とならったがなあ。
通達変わったのか、通達が無効ていう判決なのか。
534名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:23:53 ID:UK8JDWVQ0
あたりまえの判決だな。
公園に入ったら不法侵入かよ。
535名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:24:22 ID:hTT/kNlk0
>>533
この判決、かなり"政治的"な判断によるんでしょ。
きっと。 
 
536名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:26:50 ID:UlJZkBa40
当然だろ常識的に考えて


つか地方裁判所は国民なめてるのか?
537名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:28:41 ID:r1/NvPGv0
ぶっちゃけ大阪市だからどうしてもこういう判断せざるを得ないって話でもあるのかもしれんが。
公園=住居ってなるとあの地区のやつらが役所に大挙して押しかける可能性があるからな。
538名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:29:23 ID:El48LIDY0
要するにだ、このオッサンは別に生活に困っているわけでもなく
単に仕事もしないで公園を不法占拠して住んでる人だってこったな。

こんな馬鹿を支援する暇と金があったら、他にすべきことがあるんじゃないのか。
539名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:29:43 ID:sQdOkjCp0
使う予定がない土地(山奥の)でも期限付きで与えて、自給自足させればよい
540名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:30:16 ID:fUAQPPa60
地裁の裁判官にも、罷免という名のリストラを導入する時期じゃないのか?
541名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:30:57 ID:Co0XJu630
一審の裁判官が馬鹿なだけw
542名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:32:17 ID:6fnWJbHW0
どうせ支援センターもなんだかんだと書類が必要だとか経歴がなんだとかいって、
実用性が極めて低い仕上がりになってるんだろ。
役所っていうのはそんなもの。
543名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:32:20 ID:El48LIDY0
まあ、公園ホームレスは、市民団体にとってもヤクザにとっても金づるなんだろうな。
住所不定無職の使い道があると。

人並みの生活をさせようなんて気がさらさら感じない。
544名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:32:50 ID:hTT/kNlk0
>>539
そしたら、期限切れても出て行かないでしょう。ああいう人たち。
545名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:33:24 ID:G0elygwO0
地裁の著しくゆがんだ判決
546名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:33:47 ID:r1/NvPGv0
行政訴訟における地裁裁判官の役割は「原告に一時的な喜びを与えること」ですわ
547名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:35:14 ID:hTT/kNlk0
>>543
なんか、相当な闇がありそうだね。
 
548名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:35:44 ID:0PGYpwQR0
公園に住むなと
禁止項目に入れとけばいいのに。

よく書いてあるんじゃん。
池で泳がない、焚き火、ゴルフ禁止とか
549名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:37:08 ID:7uv1zHgG0
おいおい、お前らの将来の姿だぞ。もうちょっと優しくしてやれよ
550福島瑞穂:2007/01/23(火) 19:37:09 ID:UbPGZ61O0
大阪高裁のお判決は容認できませんん。
551名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:37:42 ID:YvHu+fBd0
そりゃそうだろ
そんなもん認めてたら、それで商売する輩が居るはず

大阪だぞ
552名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:39:09 ID:Co0XJu630
>>549
日本語おかしいよ
×お前らの〜してやれよ
○俺の〜してくれよ
553名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:40:34 ID:IDvFdY710
>>546
胴上げして落とすと苦痛は二倍的な嫌がらせじゃないの?
554名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:41:11 ID:u0NmDa3yO
裁判する金があったら部屋借りろ乞食
555名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:41:39 ID:m7aGyYwT0
地裁って本当にカスだよな。
556名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:44:36 ID:r1/NvPGv0
>>553
一審目からまともな判断突きつけちゃったら「裁判所は弱者を切り捨てるのか」とか、わけわからんこと言われるじゃん。
地裁なんざ「どうせ上がまともな判断してくれるさ」って思っているから気楽気楽。
557名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:59:31 ID:OZ6zhs7bO
住所は公園、本籍は皇居で
558名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:01:51 ID:zxOL6ijc0
在日立ち退きに一世帯辺り2700万円を税金から支給

川崎市幸区の多摩川の河川敷に、戦後60年近く残り続けた在日韓国・朝鮮人たちの集落が近く姿を消す。
もとは朝鮮半島から強制連行(ここは朝日の捏造)された人らが戦後住むところに困り、住み着いたとされる。
半分ほど公有地のため、市や国が長年立ち退きを求め、ようやく補償交渉が合意に達した。跡地は3棟の高層
マンションに生まれ変わる。

 JR川崎駅から1・5キロほど離れた多摩川の堤防の外側に沿うように集落はある。国有地や市有地を
「不法占拠」した場所も多く、洪水による危険もあるとして、市や国が約40年間住民に求めてきた立ち退きに、
住民側がこの5月に応じることが決まった。

 公有地の住民への直接補償ができないことが支障になってきたが、集落内に点在する民有地を公有地と
交換後、開発業者に転売することで「補償費」を工面することにした。
1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。

 9月から立ち退きが始まり、住民たちは市内各地の市営住宅などに移り住むという。 跡地は06年5月までに
かさ上げ整備されたうえで、土地開発業者が20階前後のマンション3棟を建てる計画だ。
朝日新聞:
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=7048
(対日本人)
2:205】【ホームレス・テント撤去】 「支援者、政治的主張で私ら利用か…」「施設はイヤ」 他公園へ移住の女性、語る
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=2

559名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:06:33 ID:aklxThM60
新宿御苑みたいに、公園と図書館は住民票がなければ入れないようにしろよ

560名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:18:19 ID:LNu1x4XC0
こんなだからホームレスになるんだね
561名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:26:39 ID:8Z6tqAyH0
>>533
今回の被告の主張と裁判所の判決は、
「社会通念で言えばあんなテントは住居と呼べないから居住の実態があるとはいえん」
と言ってるわけよ。
だから居住の実態があると判断されれば公園でも住所となるのは
従来と変わんないよ。
まぁ>>535が正解だろうね。
562名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:45:50 ID:KP0GRb9u0

この判決はおかしいね。関西ではすでに

公園を私物化不法開発→黙認→住所として認定→公園指定解除合法化

という例が山ほどある。じつは神戸市芦屋市西宮市の
およそ阪急神戸線より山手はほとんど六甲国立公園内の不法開発なのである。
戦後のどさくさもあるが、すべてに住所を認め、後になんと国立公園境界線を
後ろにずらして合法化する処置まで闇で行われていいた。

また、終戦後三国人が駅前を暴力で不法占拠し、
奪い取ったものでも住所として認めている。
563名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:52:28 ID:KP0GRb9u0

もっとも、その六甲国立公園内には定住せずに狩猟生活を続ける山の民「サンカ」とか
「夙」とか呼ばれるアンタッチャブルな人々を定住させる目的とか、
国立公園に指定はしているものの、それらの不定住なアンタッチャブルな人々の
土地の所有権の問題とかいろいろあったと思うが。
564名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:55:29 ID:qawTs+QW0
そもそも公園は人が住むために整備されてるものじゃないだろ
565名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:55:40 ID:fvs4gZDI0
>>562
今まで黙認してきた関西がおかしいだけじゃねえのか。
566名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:35 ID:Z08HSeU20
国籍レスとホームレスを混同するな。
一番悪質なのは、国籍レスのホームレス。
在チョン
567名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:00:42 ID:zZMuWwMiO
公園に住んで郵便も配達されるってスゴイよね。
568名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:02:40 ID:lReiPBH/0
最初に住み始めた時に、行政が黙ってるから、そこからいろいろな権利が発生する可能性が出てくるんだよ。
公園は住むところじゃないんだから。
長く「使用」していれば権利も発生してくる。ゴネ得も発生しうる。
今回の判決は極めて常識的。

しかし地裁の判決ってのは常識はずれなのが多いのはなんでだ?
569名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:03:15 ID:1Izcw38M0
こいつ公園に住む気満々じゃねーか。
一生懸命努力して社会復帰する気が全く感じられねーな。
570名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:03:34 ID:Wcb3IZaD0
施設に入れる期間を延ばせば、済む事だろう。
ホームレス、利用して、パスポート偽造しようとしてるような連中が
居るとか、居ないとか。
そんな奴のために裁判起こすなよ。
571名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:05:20 ID:5nBuYj1R0
公園も納税者によって管理運営されてるんだからさー

無職ホームレスがなに抜かしてんのって感じ・・
572名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:05:45 ID:NaKk/2lF0
支援施設がいっぱいでは入れないって訳じゃないよね?
入ろうと思えば入れるのに入らないで公園に住んでる・・・
気楽なんだよね。規則やルールがある施設より
なんでも自由に気ままに暮らせる公園生活の方が。
もうそういうだらけた生活が身についてるから施設生活も出来ない。
こんなんじゃ仕事もろくに出来ないだろうなあ
573名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:06:03 ID:b8nlPHda0
これって、代理人はどういう系統の弁護士がやってて、その弁護士費用は誰が出してるの?
このホームレス自身は弁護士を雇うカネはないでしょ。
574名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:06:04 ID:Z08HSeU20
公園に住むのを許されるのは鳩とすずめぐらい
575名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:06:27 ID:zeJPzb/c0
スレ立ってたのか。つーか、貧乏旅行者じゃないんだから
野宿男性なんて書かずにホームレスって書けよw

公園に限らず、日中も図書館とか庁舎のロビーとか占拠しててウザイんで
余ってる職員動員して、強制的に舞州にでも収容してくれ。
576名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:07:03 ID:hHNP02yZ0
やっぱりな、ニュース見て急いでスレを覗いてみたらこのありさまだ
さいてーだな、おまえら。ホームレスをバカにするな
いいかげんにしろよ
くっだらねえ、これだから2ちゃんねらーは嫌いなんだよ
577名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:07:46 ID:4OmlLBGT0
>>556
大阪地裁と東京地裁は出世の目がない奴のポジションで、そう言う意味でトンデモ
発言を気楽に連発するって聞いたことがあるな
578名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:00 ID:ThALoLge0
シェルター制度には賛成できるが、こんな馬鹿な主張には同意できん。
公園は公園だ。
579名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:10:58 ID:3ofaJEwW0
>>576
2ちゃんねらーごときにバカにされるなよ

これだからホームレスは嫌いなんだよw
580名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:11:50 ID:yeBqzdxRO
子供が怖がるんだよね。だからホームレスのいる公園行きにくい。
581名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:13:37 ID:ixYDwG5K0
ま、当然の判決
582名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:15:24 ID:fncXz2Ig0
どうせこれからガキの数減っていくんだから公園ぐらいホームレスに開放してやれよ
ホームレスが増えるような政策とってんだし
583名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:16:51 ID:TL1kVFjM0
地裁はよくやってるよ
大阪地裁がカスすぎるだけ
まあ大阪自体がカス
584名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:17:19 ID:X/XFiqmG0
>568
地裁の裁判官は法律バカが多いから。

それにしてもこの原告の裁判費用は誰が払ってるんだ??
585名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:33:42 ID:CeAEl1sb0
>>584
支援団体のプロ市民
586名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:36:35 ID:7v69OEXT0
地裁が変な判決を下しただけだっていうのに、高裁が輝いてみえるから困る。
587名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:38:39 ID:5IX/GfcVO
毎朝通勤電車が都内の公園脇を何度も通るんだが、どこも薄汚いビニールハウスだらけで気分悪いんだよ。
さっさと全部撤去して清潔にしろよ。
588名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:39:24 ID:CeAEl1sb0
>>582
それならお前の家をホームレスに開放してやれ。
589名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:14 ID:5IX/GfcVO
支援団体の馬鹿どもの庭に住ませてやればおk。
それが嫌なら、全員で金出しあって土地買って、そこに隔離しろ。
590名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:47:37 ID:px4bgevX0
>>576
漬物が冷蔵庫にあったな
591名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:55:27 ID:hTT/kNlk0
>>576




592名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:02:23 ID:TQet5vGb0
ハイハイ,地裁の誤審,地裁の誤審
地裁はこの係争にかかった費用の損害賠償くらいするべきだな
593名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:02:38 ID:y8jyLQVj0
こんなんで認められたら、道路とか公民館など公共施設の乗っ取りができてしまいますね。
594名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:04:12 ID:unQfV7PS0
>>588
こっちもマイホームとかないし、裁判官みたいに格安の宿舎もない。

もともと、この住所を認めるか否かは、生活保護等を受ける前提として
住所が定まっている必要があるとしてるところが問題なんだろう。
地裁は、定住するところもない人が何とか生活保護を受けることが
できるようにすると言うところに意味がある。
高裁は、生活保護を否定するところに意味がある。
高裁の判決は妥当でない。
裁判官は、金持ち出身の奴がなってるんだから、あんなに高給でなくても
いいし、ましてや格安の宿舎なんていらないだろう。
そんな税金は生活保護の方に回した方がいい。
595名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:08:45 ID:CeAEl1sb0
>>594
そしてホームレス利権が誕生する訳ですな。

寝言なら寝てから言ってくれ。
596名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:11:46 ID:Z08HSeU20
>>593
チョンの常套手段。
チョンに対し法を厳格に適用する必要がある。
597名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:14:10 ID:xWAaGZ/8O
後の麒麟田村である
598名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:17:33 ID:qSa93hr40
>>595
ホームレス利権???????????
アホなことを言われてもなあ。
何を言いたいんだ?
裁判官の超高給、格安宿舎、金持ち出身が多い。
どれも現実だが。
すなわち、日本では、金持ちほど税金から金をもらってるということ。
599名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:20:15 ID:+b+0SB9j0
住所として認めるということは
占拠の根拠とされてしまう可能性が高いので
司法判断としてはこれが正しいな

とっととこんな不具合抱えた法の整備しろよ糞役人
600名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:25:16 ID:yGq/Z1b20
>>17
それと矛盾する判決であるのはたしかなんだが、
問題はうちらが落ちぶれてこういうところで雨露をしのいで生きていても、
生活保護は受けられないという方向性の悲しい判決。
これだから法曹は華族様と言われるんだなあ。
601名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:26:10 ID:yGq/Z1b20
>>24
検察官枠、外交官枠、官僚枠もあるので大丈夫だよ。
602名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:27:20 ID:+IAQrduZ0
公園が住所になってみろ
20年住み続けたら自分のものになる
603名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:27:25 ID:4zmLW1+R0
地方裁判所ってどれほど馬鹿なんだか。

あれかな、地裁にしか行けなかった恨みやコンプレックスの腹いせに
面白判決出して便所でニヤニヤしてんのかね、地裁判事。
604名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:36 ID:cbVDllIn0
公用物は時効取得できないんじゃなかったっけ
605名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:30:00 ID:+IAQrduZ0
公園が住所になったら、公園に休みに来た人はみな不法侵入罪になる
なわけねーだろ
606名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:30:54 ID:rEySaP3u0
そりゃ公園だものな。
607名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:32:49 ID:ukJS0yTq0
この狂ってるホームレス以上にかっこ悪いのが、大阪地裁判事だな。
実名公開されてたら出してくれ。
608名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:36:12 ID:yGq/Z1b20
時効取得できないが、居所(住所ではない)と認識するとしないと、
ロストパーソン化するだけなんだな。
要は政府によって捨てられたコラテラルダストパーソン、
今のままの政府の施策では、政府をあんまり許してはいけないと思うんだな
609名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:36:36 ID:BsUlXwArO
じゃあ旧江戸城址はどうだ?

あそこに住んでいる方々は税金払ってんのか?
610名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:39:59 ID:vi5HG90P0
<取得時効>
@20年間、自分の物と思って(他人の物を)、ずっと使い続け(占有と言います)ていた人は、その物の所有権を取得することができる
A占有を始めたときに、その物が自己の物であると信じ、かつ、信じたことについて不注意な点がない場合には占有を継続する期間が10年に短縮される
B自分の不動産でも構わず、かつ不動産である必要もない
C借家人などは家などの目的物を「自分の所有物」として占有しているわけではない

誰にも文句を言われなければ、自分のものになるかもしれないけど裁判で争ったら負けるでしょう
611名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:40:14 ID:qSa93hr40
>>607
高裁判事の方がおかしいだろう。
こちらの実名を公開してほしい。
正面から、住所ももてない人には生活保護不要と言えばいいのに。
ちなみに、日本の場合先進諸国のなかで生活保護の予算が極めて少ないことは
有名だが、他方で裁判官の給与が異常なほど高給であること、他の公務員以上に
福利厚生でも恵まれていることはあまり取り上げられない。
裁判官の高給を削って、もっと生活保護の予算を増やしたがいい。
こんなのは政治が解決する問題。
裁判官なんかに判断させるべきことではない。
自分達の予算を削られたくないんだろう。
612名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:42:50 ID:nEXOxvzu0
>>607
検索してきた。たぶん西川知一郎裁判長。

>>611
シェルターに入れば住所はできるだろ。
生活保護は、不正受給が多いからそこを正せば困った人に行き渡る。
613名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:45:15 ID:CALke/If0
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
614名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:46:46 ID:YZVUCja2O
公園を乗っ取るなら、せめて水道代払わないとね。
615名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:48:02 ID:nEXOxvzu0
既出だったらごめん。

ttp://www.labornetjp.org/Members/Staff/blog/225
ホームレスは支援者の住所を「借りる」ことになるのだけれど、
警察はこれを「電磁的公正証書原本不実記録同供用幇助」だとかいう言いがかりをつけて、
住所を使わせた支援グループに弾圧をかけてきた。
結局不起訴になるわけだけど、「じゃあ今住んでいるところに住民票を移させてもらいましょう」
というわけで、転居届けを出そうとした。そうしたら断られた。
それで「どうしろってんだ」と裁判ということになった。

ってことらしい。
つか、住所を貸したり、裁判費用や裁判の保証人として支援できるなら、
家賃や賃貸の保証人という形で支援した方が、社会復帰が容易だと思う…。
616名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:48:27 ID:NqEtBo4U0
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
617名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:49:36 ID:jneXTrhJ0
住民票を移していた支援者宅に住めばすべて解決。
618名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:49:38 ID:yGq/Z1b20
>>609
所得税は非課税、相続税贈与税は課税。何か外で買うことがあれば、消費税は払っている。
但し、相続税については超法規的措置で非課税の場合が多い模様。(法制の不備かな)
619名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:50:07 ID:DlY3lajH0
この弁護士が寄宿させてやればいいじゃまいか?
620名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:24 ID:QMH7248x0
>>612
シェルターに入れたり、民間アパート借りさせても、そこから逃げ出す奴も多い。
「自由が無い」「家賃や食費を払うと少ししか残らない」「仕事をしろとうるさく言われる」等々。

まあみんながみんなそうとは言わんけどさ。
環境整えればきちんとまともな生活に戻るとは限らない。
621名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:34 ID:yGq/Z1b20
>>611
誰も言わないんだよね、先進国の中でも法曹の収入がトップクラスなのを。
それも、72条込みでなので非常に問題はあるんだな。
622:2007/01/23(火) 22:51:37 ID:hNRpHQuK0
ホームレスを擁護する人は自分の家か庭にすまさせてやれよ
623名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:52:25 ID:yGq/Z1b20
>>615
そうそう、そういう矛盾があるのよ。それが、まさにこの訴訟だし。
624名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:55:04 ID:Dqs+VSZm0
ホームレス擁護するやつは一度大阪に来て現実を見ろ
公園で花見するときとかマジでたまらんぞ。
ただ暮らしてるだけならいいんだ、別に文句はない。
鼻をつく悪臭 公園でくつろぐ人に「てめえらこのあl;skhvな;を」とか意味不明なことを怒鳴る、
ゴミバコ漁って散らかしたゴミを片付けない 水道の占有


早くセンターでもなんでもどっか行ってくれ
625名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:55:50 ID:cbVDllIn0
旧自治省の通達で洞穴や橋の下に住んでいた事例についても
住所と認めてよいというのが出ていて
一審判決はそういう行政実務の扱いを理由にしていた。
あと、この人は6年ぐらい住み続けて一度も当局に排除されたことがなく、
郵便物も届いていたことなんかも生活実体を認められる根拠にされた。
626名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:56:14 ID:JN/zbwVv0
勝手に他人の敷地に住み着いて住所と認めろって


昔の中国人韓国人なら可能だった
 
627名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:57:33 ID:rv2gAPg+0
>>568
もともと日本の場合、国有地をはじめ公有の土地が多すぎる。
有り余る土地を、単に公務員の宿舎に利用したり好き勝手に使ってる公務員の方が
問題だろう。こんなのが利権、特権と言うんだろう。
住むところがなくて公園にいることが何故利権なんだ?

公務員宿舎をホームレスに開放すればすべて解決する。
628名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:58:41 ID:jlSsQ++00
地裁不要論が浮上してまいりました
629名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:00:29 ID:8Z6tqAyH0
>>627
ホームレス利権はないと思うけど、
暴力団なんかがホームレスを食い物にしてるケースはあるよね。
公務員宿舎を開放したら、結局ホームレスを踏み台にして
暴力団関係者や運動団体に乗っ取られるのがオチじゃないの。
630名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:00:56 ID:rv2gAPg+0
>>628
高裁不要論だろう。
631名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:25 ID:hTT/kNlk0
支援者達は何が目的?
単に自治体困らせてるだけ?
 
632名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:31 ID:9FZCJ8F60
裁判官ていう人たちは全部クズなんですか?
633名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:33 ID:nEXOxvzu0
>>623
支援してる人たちは、自分たちを弱者(ホームレス)の味方だと
喧伝したいがために、わざわざ遠回りな支援をしてるんじゃないだろうか。
弱者の味方のフリして、票を集める。
本来の社会復帰のための支援はせず、
できるだけ長く騒げるような似非支援をする。
634名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:06:02 ID:rv2gAPg+0
 国家公務員を対象にした全国の公務員宿舎のうち、今年3月現在、2512戸で公務員本人の
転勤後も家族が住み続けるなどしていることが、財務省の調査でわかった。
 職員が転勤した場合などに宿舎の明け渡しを規定した国家公務員宿舎法に違反するが、同省は
運用で、通常使用料の3倍〜1・1倍の「損害賠償金」を“家賃”代わりに支払うことで居住を
認めている。大半は1・1倍で、賠償金でも民間住宅家賃より大幅に安く、都心で4年5か月住
んでいるケースもあった。
 同省は「確かに違反だが、事情がある時に限って認めている」としている。

 国家公務員宿舎法では、職員が転勤や退職した場合、20日以内に明け渡すよう規定。違反すれば、
通常使用料の3倍以下を損害賠償金として払うよう定めている。
 同省は「違反状態で、本来は退去しなければいけない」としながらも、実際の運用では、配偶者が
働いているために職員が単身赴任する場合は3倍、子どもが学校に通い教育上転居しにくいなどの場合
は1・1倍を支払うことで、残った家族の居住を認めている。
 こうした宿舎は、中央省庁や地方財務局など23機関であり、一番多いのは関東財務局の811戸、
次いで国土交通省395戸、内閣府379戸だった。
 2512戸のほとんどは「子どもの教育」が理由で、1・1倍の損害賠償金を支払っていた。

これって結局、公務員の子弟専用の宿舎まであって、極めて安い家賃で住めると言うことだろう。
父親の方は、別のところで宿舎に入っていて、子供達も例えば20000円の家賃のところを
22000円払って住んでるということ。
ウマーと言う前に、公務員の人件費さえ高い、優遇しすぎと問題になってるのに、
その子弟まで税金の恩恵を受ける。唖然としてしまうが。

きっと裁判官の息子や娘達もいると思う。そして、裁判官を目指して豪華格安宿舎で
受験勉強に励んでると思う。
635名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:06:25 ID:YvHu+fBd0

ぜひ社民党のご意見をお伺いしたいものだ

636名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:09:20 ID:8Z6tqAyH0
>>631
思うんだけど、これは行政側が挑発したんじゃないのかな。
何年も放置だったのに、急に行動起こしてきてるしさ。
637名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:09:24 ID:H8Fawav10
公務員宿谷にご子息達を住み続けさせるのは違法ではないんだろうか?
公務員達が勝手に国有財産を不法に占拠してないか?
638名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:10:47 ID:tp/Yl+5S0
>>636
今までが怠慢すぎただろ。
厳しく取り締るべきだ。
639名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:13:53 ID:wsa036/Q0
>>637
ごもっともな意見でつ。
で、どうしたらいい?
640名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:15:39 ID:H8Fawav10
>>638
説得力がないなあ。
取締にはしるなら、自らを律しないと。
税金から高額な利益を受けてる奴が、ホームレスを襲撃するなんてのは
あまり感心しないな。
まず、公務員特に裁判官の高給を大幅に引き下げて、宿舎なども廃止して
からにしてよ。
641名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:15:50 ID:NjnhoC9M0
>>599
法律かえるためには国営議員新喜劇を通さないといけないからいろいろ面倒なんだよな。
642名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:17:35 ID:8Y7LAebb0
悲しいな。
なんだ世捨て人じゃないのか。
643名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:18:51 ID:yGq/Z1b20
>>632
全部じゃないけど、そういう貴族階級でなければ生きられなかった人たちではあると
思っておいた方が、後々失望しなくていいかもしれない。
644名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:20:15 ID:8Hl1fVc90
必死に公務員叩きへ誘導してるヤツってなに?
公務員叩くスレは無数にあるからそっちいけよ。

とりあえず、市民団体としてはなんとしても
住所を持たせたいわけ。
貸し作って金牛耳って、マリオネット状態にしておいて
@生保受給させ一部を手数料として徴収
A選挙権をとらせ投票させる。
B各種デモにサクラとして動員
Cお役所に楯突いたという満足効用を得る
D犯罪行為に加担させる
などなど、使い道はいろいろあるよ。
645名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:20:17 ID:j3pS8cLq0
つーかこの程度の判決地裁で出せよ。ホント地裁って役に立たねーな
646名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:21:45 ID:yGq/Z1b20
>>634
そういうこと。
ただ、司法の官舎向け予算は少なかった気がするから、
土地は一等地でも建物はぼろいかも。(まあ、驚くほど安いけど)
647名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:23:12 ID:6CXkF8650
他のスレで見たことがあるんだが、ホームレスの人達も年がら年中
路上生活をしているのではなく、週1とか10日に一回とか、簡易宿泊所や
サウナで寝泊まりして体力を維持してるそうだ。
その費用が月にすると数万円かかるらしい。
もしかすると、居住費として裁判官より払ってるかも。
なんと言っても、日本の公務員の豪華格安宿舎は世界的に有名だしなあ。
648名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:24:28 ID:R47bEei10
>>620
そうそう
自由がないとか家賃払うと少ししか残らないってわがますぎ。
別にホームレスじゃなくても、ほとんどの人は何らかの
妥協や我慢、努力をして生きてるんだよ。
649名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:25:59 ID:B5UXeuCa0
>>644
現在でも「プロ市民運動」のデモ行進水増しに使ったり
自分たちの主張と対立してたり目障りだったりする
本物の市民団体やNGO、NPOの本拠地をうろつかせて
子供への嫌がらせや治安環境悪化させて圧力かけるのに使ってる。
650名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:26:14 ID:8Z6tqAyH0
>>646
そういえば、昔住んでたとこの近くに裁判官の官舎あったけど、
俺の住んでた分譲マンションより立派なマンションだった記憶がある。

てかいい加減スレ違いだってば。
651名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:26:21 ID:ymdx2Yfd0
ブサヨの票田作戦の可能性もあるな。
住所欲しい理由として投票と生活保護って言ってた。
後者はホームレスしながら金詐取としてわかりやすいと、前者がよりやばい。
支援者の支持政党の票田。
652名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:27:08 ID:hC+GuUaL0
既出だけど書きたい。

麒麟の田村
653名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:29:24 ID:6bnvY59s0
自立支援センターに入って住所を取れば良いだけだろ。
何騒いでるのこのおっさん
654名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:30:42 ID:Z08HSeU20
このおっさん 不法入国在日チョンだろ。
655名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:31:05 ID:UGYPdoAW0
>>651
ホントかどうかしらないが、そうだとしても別にいいんじゃないか?

656名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:31:13 ID:88R+FU8r0
ゴミ処分場の横とかの埋立地をホームレスに開放すればいいんじゃね?
そこで炊き出しとか職業訓練とかして、そこなら住民票も取れるとかさ。
んで、他の所にダンボールハウス作ったら、即日通報&撤去。
657名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:31:49 ID:ymdx2Yfd0
>>653
テント=住所が認められるなら、勝たせたい選挙区の公園を不法占拠して住所だと言い張って投票にいける。
658名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:32:28 ID:DT/bbHaW0
>>652
彼はウンコの神様だから住んでても問題ない
659名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:34:02 ID:LBKTnzZ00
白服を着た国 梅田正 (元平壌毎日新聞編集長)

李朝以後の郷土的細民として「土幕民」というのがあります。旧来の身分的、階級的な
ものでなく人種的差異があるわけではないのです。土幕民は、何らかの事情から生活
に窮した細民(貧民)が、生活の便宜や職を求める便宜上とかで、京城、平壌、釜山そ
の他都市周辺に集団的生活を営んでいるのです。

求める職業もほとんど技術を持っていないため、日雇人夫、擔軍(チゲといって、背負
子を背負って小荷物の運搬を若干の賃金で行うもので、いわば街中の赤帽で街辻に
屯して客を待っている)に従事し、細民中の最下層の悲惨な社会層を代表するもので、
これらは公的機関の救済を待たねばならないのです。もともと幕とは、家、小屋という
語彙からきている特殊細民なのです。

彼らは公有私有の区別なく空き地に勝手に集団で掘っ立て小屋掛けする、つまり不法
占拠集団なのであります。
660名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:35:51 ID:/iA5/fah0
>>653
そんなことを強制する方がおかしいだろう。
あってもいいし、俺ももっと支援センターとか増やすべきだとは
思うが、強制したらだめだ。
強制収容所やゲットーとは違う。
661名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:37:59 ID:88R+FU8r0
>>660
じゃあ、何処でも好きな所に住んで良いの?
強制じゃなくて、そこ以外住んじゃ駄目なところじゃないのか?
662名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:40:57 ID:PnI+TkSa0
>>657
選挙権の居住期間を設ければそんなことに悪用できないだろう。
それに、そんなことをする政党は別に公園でなく、同じ組織の人の
ところに住所を置くだろう。
663名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:41:03 ID:QMH7248x0
>>661
生活保護の関係スレを見ると、「職業選択の自由」や「居住・移転の自由」を盾に
職探しや施設入所を拒否するような人間もいるらしい。
664名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:42:42 ID:3pOv4uLz0





憲法違反w




665名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:45:24 ID:88R+FU8r0
>>663
ジャイアンかよwww 皆の物(公園)は俺のものってかw
消去法で自立支援センター以外は、無料で住んでも良い場所なんて何処にも無いのに。

何だか最近、人権屋がますます五月蝿くなってきたなw
666名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:46:45 ID:X/tPdYx90
当たり前だ。
こんなの認められるなら、俺だって皇居でも
六本木ヒルズでも住めるぞ。
667名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:48:42 ID:8Z6tqAyH0
>>666
意味不明。
668名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:52:36 ID:PO6kQh9L0
>>661
少なくとも、もう少し自分で住みやすくしてから言うべきことだろ思う。
知らないかもしれないが、ホームレスの人達も割と居住の費用を出して
いるんだ。
諸外国でなら、路上で生活しなくてもいいような人も、日本では普通の所に
住めないで路上生活をしてる人は多い。
不景気になると、わりと普通の生活をしていた人が路上生活に陥ったりする。
前提をすこし変えないと、あなたが言ってることは単に優遇されてる人が
特権をかさに形式論を言ってるだけのように聞こえる。
冗談ではなく、裁判官よりホームレスの人の方が居住費をより払ってる可能性
が大きい。勿論全員ではないが。
669名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:53:13 ID:2jnR4Qh00
もしホームレスを批難するなら北欧みたく福祉政策に重点置くしかない
もし新自由主義競争主義を掲げるなら脱落者は必ず出るからホームレスは不可避
ホームレスは自己責任といいながら一方で青テントは見苦しいから
撤去しろというのはダブスタのわがままだといえる
670名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:55:10 ID:nEXOxvzu0
>>663
ひどいなそれ。
>「職業選択の自由」
就労の義務ってあったよな…

>「居住・移転の自由」
居住の自由は、「どこでも居住していいですよ」じゃないw
公園はみんなのものだから、利用してもいいけど占拠したら違法。

なんでそういう普通の理屈が通じないんだろうな。
これが「野宿者は国のせい、社会の犠牲」だとしたら、
こういうやつにそだてた教育が悪いってことを言いたいんだろうか?
671名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:57:22 ID:XjhHSayJ0
>>670
勝手に公園に住むのがダメだから強制収用がOKになるの?完全に意味不明。
672名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:57:32 ID:B3jw35mJO
>>660
お前の家の庭に変なオッサンがテント建ててここを住所に認めろって言われたら困るだろ?
自分の土地じゃ無い所を許可も得ずに借りて住んでるだけで感謝しろよって話しだろ。
アパート借りるのに住民票が要るだけならとりあえず支援センターに入れば良い。
673名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:59:35 ID:CeAEl1sb0
>>669
テント建てたいならキャンプ場に行けや。w

勝手に公園に居座るホームレスの方がワガママ。
674名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:00:19 ID:0uIaueIP0
>>671
どこが意味不明?
借りたものは返さなきゃいけないのと同じ。
それもわからなかったら幼稚園からやりなおしてね^^
675名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:00:39 ID:NqXktITn0
>>668
何を言ってるか良く判らんwww
居住費が何を指すのか判んないけど、路上や公園に住んでもいい理由になってないよ。
上下水道が完備された無料の空き地を提供してあげればいいんじゃないのか?
何処にでも勝手に住んで良い自由は無いよwww
676名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:01:16 ID:HEeW2XD20
>>673
小学生はおめでたいなw
677名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:03:33 ID:CeAEl1sb0
>>673
お前さんのめでたさには負けますよ。w
678名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:05:45 ID:NytOUiRv0
>>674
>借りたものは返さなきゃいけないのと同じ。
借金してても、野宿して家賃浮かせて返せ、なんてことは許されないのと同様
占有権が認められなくても即強制収容に繋がるわけじゃない。

実際に住んでる場所としての住所を認めるのと、占有を認めるのは別の話なのに
ごっちゃにしてるバカ大杉。
679名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:05:49 ID:eqz7goNL0
既出だろうけど

地裁では住所と認めたんだな。
もし、ホームレスの居座っている場所が公園じゃなく
地裁の敷地内でも住所と認めたのかなぁ?
680名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:07:06 ID:/oSqhBPoO
>>671
どこが?
1・人の土地に勝手に住んではいけない。
2・自分の土地はない。
3・契約に基づいた占有権のある土地も家もない。
4・善意で住まわせてくれる知人も血縁者もいない。
5・どこにも住めない。
6・だからって死ねは酷い。
7・行政が作ってくれた場所に収容される。

わかりやすいが。
681名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:07:24 ID:Iz8MsyoJ0
支援者の家に住まわせてやればいいんじゃね?
682名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:07:27 ID:ZqmKTbNR0
>>676 >>677
お前ら三国人は迷惑だ。国に帰れ!
683名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:07:29 ID:Qrl0Q9OI0
>>667
よくわからんが千代田区1−1に住民票を置いている人が多いことを言ってるんじゃないのか?
確かに、あれも不実記載で、訂正されるべき事項だとは思うが。
684名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:07:41 ID:SzTKS8uW0
公有地ってのは市の土地、いわば他人の土地だ。
他人の土地に勝手に工作物を作って住み着いても、
それは常識から照らし合わせると到底正当な住所といえない
というのは当然。
 もし地裁判決の論理がまかりとおるなら、自分のマンションの
エントランスや、家の庭に得体の知れない人間が住み着いて、
そこが住所だと主張すれば住民票に登録できてしまうことになる。
終戦直後の朝鮮人みたいなもんだ。所有者が不明になった土地の上に
勝手にバラック作って居ついて・・。
 裁判官も世間の風にさらした方がいいんじゃね?ともあれ、
高裁裁判官はあっぱれだ。地裁の裁判官に喝っ!
685名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:08:20 ID:qkoAezdS0
>>680 よく言ってくれた。
686名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:08:58 ID:0uIaueIP0
>>678
この人は、野宿する必要だって無いんだよ?
なにしろ支援者が海外旅行にだって連れて行ってくれるんだし、
裁判のための保証人にもなってくれるし、費用も出してくれる。

だったら公園を占拠せず、部屋を借りることだってできる。
なんでわざわざ公園に住む?嫌がらせか?
687名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:09:03 ID:6g5x6SjT0
当たり前すぎて、なんの感情も湧かない
688名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:09:31 ID:ZvssUMZz0
>>679
実態も見ただろうから、地裁に公然と居所かできていればだが、
廷吏他に出されてしまってると思うが。
689名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:09:52 ID:17vpv9Jp0
支援者がアパート借りてやればいいんだよ。
支援するなら、とことんやれよ。
普通の人はホームレスになりたくないから仕事してんだし。
ホームレスはゴミなのに権利ばかり主張するな。
死んでいいよ。
690名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:09:58 ID:MHU0Q+UU0
人権ゴロというのは教育上よくない。
691名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:11:02 ID:mJePRKAt0
支援者だって、ホームレスは社会の犠牲者だ、
本当はいい人たちばかりなんだ、みたいなお題目ばかりだし。

いい奴も悪い奴もいる、援助してもみんな立ち直るとは限らない、
でも差別なく助けなきゃいけないんだ、って正直に言って、
そのうえで支持を訴えるべきでしょ。

臭い物に蓋は、支援者も似たようなものだと思うんだけど。

692名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:11:10 ID:psOrHQQp0
公園を住所と認めないのはあたりまえ。
日本の末端の司法がいかにゆがんでいるか良く分かります。
693名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:11:49 ID:0ITlk4PZ0
>>679
さんざん既出だけど、
居住している実態がなきゃ住所として認められないの。

超大雑把に言うと、
地裁では、あのテントは居住している証拠として認めたから原告勝訴。
高裁では、テントなんぞ家として認められるか!で原告敗訴。

>>683
それ、戸籍と混同してない?
694名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:13:15 ID:HEeW2XD20
違法でも住み続ける、それがホームレス
法の妥当性は社会生活の円滑性とかみ合ってないから
判決に違いが出てくるわけで
695名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:13:23 ID:CKmOaX8v0
さすがにひっくりかえったな。一審の無能判事はクビでいいよ。
696名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:13:36 ID:iuj5YR9w0
>>667
666がいいたいのは、地裁判決の論理がまかりとおれば、
皇居前広場や二重橋の前に掘っ立て小屋建てて住み着けば
住民票が取れることになる理屈のおかしさを言っている。
六本木ヒルズも同様。

千代田1-1は本籍地を置くときの話。戸籍は住民基本台帳とは別物。
仮に、千代田区役所に住民票を千代田1-1に異動しても、調査の結果
職権で削除されることもあり得る。

697名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:13:55 ID:ms+RNnH1O
住んでる所と書いて住所
よって公園に住んでるならば住所になる罠
698名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:14:31 ID:klTMRsjE0
>>689
テレビで見たけど、支援団体の入れ知恵か
ホームレスが人権侵害と差別を叫んでた。

天王寺公園の時もホームレスが傲慢だった。
699名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:15:20 ID:MHU0Q+UU0
>>697
朝鮮人みたいな事を言うなちょん。
日本は法治国家。
700名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:16:16 ID:03VUJuku0
人権侵害でも差別でもないわアホ
701名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:06 ID:ZvssUMZz0
>>692
だから、条文読め。相矛盾してる条文があるのが問題なんだから。
702名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:19 ID:3O6kFgnB0
一番の被害者はこんな連中に税金使われたり、公園を奪われたりしてる真面目な
市民です
703名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:32 ID:uL8KZHuEO
住所がないからホームレスなんだろ(笑)
公園を住所に使おうなんておこがましい(笑)
施設を用意しても入らないくせに住所を欲しがるなよ(笑)
街の美観を損ね青少年の健全な育成の妨げとなり悪臭がひどいから出ていってくれよ(笑)
おれが笑ってるうちにな(笑)
704名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:17:51 ID:qkoAezdS0
人権侵害って法外な行為をすればホームレスだろうがだれだろうが、
認められるわけないのだが。

どうも弱者を前面に押し出して、誰かさんたちが何かを画策しているようにしか見えない。
本当に支援する気なら、仕事の世話でもしろよ。
705名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:18:23 ID:qoG0Cv0j0
住民と認められないから住所不定者として保護対象になれるんだろ
住民としての福利と福祉支援の両取りしようなんてするなよ
カスもいいとこだな
706名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:18:32 ID:ZvssUMZz0
>>693
>>667はそう言いたいんだと思う
707名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:18:43 ID:iuj5YR9w0
アホ少年どももどうせ襲うならこういう自称「ホームレス」をr
だいたい、支援団体がバックについているなら、そこの誰かが
身元保証人になって、アパートでも借りれるだろうに。
甘ったれるのもいい加減にしろと。
釜ガ崎の蚕棚だって、こいつら、すぐそばなんでそ?
708名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:19:10 ID:03VUJuku0
ホームレス強襲する中学生が出てくるわけだわ
709名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:20:17 ID:EyDf9N7p0
てか公に住居と認められたらそれはそれであのテントは
建築基準法や消防法とか他の法律の適応範囲にならんか?
710名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:20:42 ID:HEeW2XD20
>>699
そうそう、まず憲法の基本的人権からしっかりと遵守しないとな
711名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:20:54 ID:LbE118Ck0
>公有地ってのは市の土地、いわば他人の土地だ。
>他人の土地に勝手に工作物を作って住み着いても、
>それは常識から照らし合わせると到底正当な住所といえない
>というのは当然。

公有地と民有地は違うだろう。
それに公有地を公務員が好き勝手にしていいものでもなし。
さらに、日本の国有財産は異常なほどの額だそうで、何でもアメリカの5〜6倍とか。
地方公共団体も相当持ってるそうだ。
もっと、民間に解放して、その上で固定資産税などを諸外国並みに引きあげれば
家賃なんかも大きく下がる。そうすれば貸す方に競争が起こるからもっと住みやすくなるし
ホウムレスの相当部分が路上生活しなくてよくなる。
こんなことは政治が解決することで、高裁の裁判官みたいな特権層の奴が好き勝手に
判断すべきことではない。
一番いいのは、裁判官の高給を削減して宿舎も廃止。勿論他の職員についても。
ホームレス対策にその予算を回せば簡単に済むはなしだろう。
712名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:20:56 ID:yxMrSEqnO
出来るべきことはすべてやって、それでもどうにもならない人には百歩譲って、支援もやむを得ないのかなって思う。
でも報道で見る限り、ほとんどの対象者にそれが感じられないのだが。
713693:2007/01/24(水) 00:22:29 ID:0ITlk4PZ0
>>706
うん。
>>667も俺だからw
714名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:23:00 ID:Fu/InNCk0
田舎に送り返せばいいじゃん
715名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:24:01 ID:klTMRsjE0
>>709
ホームレスのテントに家屋の税金が
課税されます。

ホームレスはちゃんと税金払えよ。w
716名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:27:03 ID:iTVMacZ10
景気がいいときは、住民税を払いたくないから日雇いでその日暮らししておきながら
景気が悪くなり、歳で日雇いがなくなったら公園を占拠し権利をさけぶ

行政はこいつの住民票を調べ、その自治体へ送り返せ。
大阪はゴミ捨て場ではない
717名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:27:31 ID:qkoAezdS0
そうえいば、長居公園もそろそろ行政代執行かね。
生活保護受けたりして、ほとんどいなくなったはずだがまだ数人いるから。
数人、と言っても「支援者」が100とか200とか集まって大騒ぎだろうな。
支援者が1万円づつ出し合えば、野宿者の当面の生活はどうとでもなると思うが。

去年のように罵詈雑言で職員泣かせるのかね。
718名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:28:37 ID:7xzNMUMf0






公園の水道は使い放題だってwww





719名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:30:58 ID:uL8KZHuEO
>>704
仕事をあてがっても,しねぇんだよアイツラ(笑)
工場はイヤだのビラ配りは恥ずかしいだの難癖付けて働こうとしない(笑)
集団行動や規則正しい生活ができないしな(笑)
世話する価値が無い分,家畜以下の存在だぜ(笑)
そのくせ権利だけは主張するのな(笑)
ホームレスに居着かれた被災住民のためにも,
一刻も早く駆除,違った(笑)排除してくれ(笑)
俺が笑っているうちにな(笑)
720名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:31:13 ID:g6s8mD+40
>>711
国有地が日本に一杯あるから、国有地をとってもいいと?
ココは法治国家だよ。
721名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:31:38 ID:4yAG4G3S0
資産格差がより問題なのは、単に資産格差だけでなく、日本では生活費に大きな差が
生じるから。多くの人は、高級住宅街に持ち家で住んでる人はより費用がかかってる
と思っている。しかし、現実は費用は公営住宅に住んでる人達よりかからない。
この関係を住居費で示すと、

高級住宅街では、この差はもっと大きくなります。
同程度の物件を不動産屋で賃貸価格を調べて、計算してください。

毎月家賃12万円を35年払うと          5040万円の支出。

固定資産税を、年土地、建物5万円35年払うと  175万円の支出。
35年後には、建物の固定資産税はほとんど0になりますから、この金額は
もっと低くなります。他方、新築建て替えで1500万程度の物件を建てる
と、総合計、1600万から1700万程度の支出。勿論、土地と新築建物
が資産として残っています。
固定資産税を中心にした不動産の保有コストを安くすればするほど、生活費
が大きくことなり、何もしないでも格差は大きくなります。
所得格差は個人の努力で少しは是正することができますが、資産格差による
格差は制度的に変えない限り是正できません。
722名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:31:44 ID:yGyaXw2s0
これ1審が正しいと思うんだけど。公園はホームレスのものとか言ったり借地権なりを認めてるわけじゃねーし。
723名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:32:36 ID:mJePRKAt0
>>717
「野宿者」を助けるというのがそもそもおかしい。
彼らの希望を最大限かなえてあげるのが援助のあるべき姿。
本人が自立センターに入ったり、生活保護を受けたり、そういったことを
望まないのであれば、その希望が最大限にかなうように行政は行動すべき。


…という理屈らしいが、少なくとも俺には理解不能。
724名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:33:39 ID:1Xyoxu8W0
生活保護を出すくらいだったら、公園を占拠してるやつらを強制収容して、
新たに公園を占拠するやつがでないように監視する要員として雇えよ。
725名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:34:37 ID:M2ee59+M0
今度の判決は公園と言う場所も大事だが
テントの構造やトイレや水道は公共のを使っているという理由で
住所と認めなかったわけだ。

逆に言えば公園の中であっても
強固な建物で公共物じゃない水道やトイレを使えばOKということ。
実際にはありえないが。

「住む」と「居る」との違いをそこで区別したんだろう。
このホームレスも「住所」と主張するからには
上下水道料金くらい払ったらどうだろう。
726名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:34:55 ID:huNLno4I0
竹島に住めばいいじゃない
727名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:04 ID:14h7TXqo0
公園って税金で確保してるものだし
避難場所なんかにもなる場所なんだから当たり前の判決

まぁ自分の土地か借りてる土地なら
テントだろうと野宿だろうと、認めていいと思うけど
728名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:21 ID:jpv8zW260
あたりまえだのクラッカー
729名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:38:03 ID:klTMRsjE0
>>723
>彼らの希望を最大限かなえてあげるのが援助のあるべき姿。

ホームレスが遊んで暮らす光景が目に浮かびます。w
730名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:38:44 ID:2FDBw35Y0
おっと合点承知之助
731名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:39:43 ID:bGZV2AMA0
>田中壮太裁判長は「健全な社会通念に基づいた住所としての定型性を具備しておらず、住民基本台帳法
>の住所にはあたらない」と述べ、

ホームレスには生活保護を受けさせない。選挙権も与えない。
社会復帰の道も閉ざせ。
資産をもってない普通の人も、一歩間違ってホームレスになったら二度と復帰させない。
裁判官が税金をがっぽり懐に入れて、豪華格安の宿舎に住むのは当たり前。
できるだけ、自分達の特権は子供に世襲させたい。

簡単に言うとこういうことだろう。
732名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:20 ID:MHU0Q+UU0
>>731
朝鮮人乙
733名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:43 ID:2FDBw35Y0
本年初の動員である野宿部隊は

ただちに各員戦闘配置につかれたし
734名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:41:58 ID:pnvZBNYXO
俺おおぎまち公園住んでるけどホームレスで裁判はいかんよ。
おまえ何様やと言われてもしょうがないわ
735名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:43:30 ID:uL8KZHuEO
竹島に住んだら韓国に寝返りそうで日本に不利益だよ(笑)
大寒波でも来ないかねぇ(笑)
二,三日でいいんだが(笑)
736名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:43:34 ID:XFooO66J0
ついでに家賃も払わず市営住宅に居座る
外道大阪市の公務員の住民票も剥奪してやってください。
737名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:43:41 ID:mJePRKAt0
>>731
ホームレスの社会復帰を真剣に考えているのか、
裁判官の特権を剥奪したいのかどっちなんだ?

たぶん後者だろうけど。
738名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:44:28 ID:oxL6KMma0
>>731
国に税金を納める気がないやつに生活保護を与える必要はないだろう。
社会復帰する気配もないしな。
739名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:19 ID:klTMRsjE0
>>736
そっちは同和だ。
740名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:52 ID:TGXsKblbO
竹島にホームレスの楽園をつくろう。
毎日釣った新鮮な魚、目の前に広がるオーシャンビュー、気の合う仲間とワイワイガヤガヤ。まさに地上の楽園。ただし日本国籍、選挙権は剥奪されます。
741名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:46:22 ID:jBIA43yd0
中学生、高校生のホームレス襲撃事件とかあったが、
裁判官のホームレス襲撃事件は笑える。
この高裁の裁判官に問題があるんだろう。
裁判官も選挙で選ばないと、とんでもない奴が裁判官になってしまう。
742名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:46:24 ID:qt5XRjVE0
彼らって日本赤軍とかと繋がりがあったんだっけ?
だったら尚更「公園が住所」じゃないと困るわけだ。
743名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:48:01 ID:pnvZBNYXO
おおぎまち公園も綺麗になって住みにくくなった
そろそろ桜ノ宮にいくよ
さようなら
744名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:48:23 ID:xUT6ZV5M0
もうさ、自由に無料で住んで良い土地を国が開放して、
そこでの上下水道、炊き出し、医療をきっちりやれば、
生活保護も無しでいいんじゃね?
745名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:48:35 ID:0ITlk4PZ0
>>735
よっぽど腹に据えかねてるんだな(笑)
山内氏は韓国の野宿者支援運動があまり気に入らなかったらしいから、
寝返りはどうだろうね?
746名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:48:38 ID:uvfSvWZC0
>>731
公園を占有する権利はないということだろ
747名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:49:52 ID:HZKjInTF0
地裁の方が筋が通ってるような気が。
748名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:51:29 ID:ii7yRQnR0
>>741
どんな理由があっても、みんなの使う公共の場所に無断で住んだりしたらダメだろ。
その位小学生でもわかるぞ
749名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:53:02 ID:pnvZBNYXO
昔ね大阪城住んでたら、若い子らにロケット花火やら連発花火打ちこまれてひどい目にあった(>_<)
750名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:55:23 ID:zutt3vxbO
自分んちの近所の公園にホームレスが大量に住み着いて「ここが住所です」って言い出してもOKなのか?
いいならお前んちの近所で引き取ってやれ。
751名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:56:22 ID:rS4kzQNAO
>>747
まだ知り合いの家に間借りの方が良い
違法性を指摘した役人が正しいかどうかが問題だろ

下宿は全てアウトで一時的に住民票を移せないってことになるよな
752名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:56:37 ID:g8EpfuOm0
擁護派が引き取ってやれよw
753名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:57:22 ID:ggEnh0/y0
>どんな理由があっても、みんなの使う公共の場所に無断で住んだりしたらダメだろ。

どんな理由があっても、みんなのための公有財産を公務員が好き勝手に使ったらダメだろ。
どんな理由があっても、みんなから集めた税金を公務員の高給維持に使ったりしたらダメだろ。
754名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:57:50 ID:9BLwJQd20
せっかくだから知床国立公園でも開放してやったらどうだ?
今の季節は涼しいぞ。
755名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:58:13 ID:klTMRsjE0
件のホームレスは自立する気ないだろ。
756名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:59:04 ID:9UJ617sA0
>>744
地方自治体は生活保護制度なんて、早くなくしたいわけだから、
実際それやるんじゃないかな。
ホームレスだって普通に生きてるんだから、生活保護世帯は
ホームレス化させても問題ないでしょ。
適当なエサと安価な薬を出す程度の簡易な医療でいいんじゃないかと。
さすがに凍死するとまずいので、暖かい地方にホームレスランドを
設置して、地方自治体じゃなくて国が面倒を見る。
ロッカー兼郵便受け程度のスペースを、一ヶ所に設置して、
そこを住所にすればいいし。
757名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:00:24 ID:rwIShIJuO
よかった〜。俺はこの判決に疑問があるんだけど
それはともかく
裁判官GJでこのスレが埋まってない事がとても嬉しい
758名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:02:24 ID:QXjJin/b0
>>491
客がいなくて食えないから必死なんですよ、ああいう元左翼かぶれの弁護士は
多忙な弁護士はこんなくだらない難癖訴訟なんかに首突っこんでるほどヒマではない
759名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:02:40 ID:De6Hd36/0
当たり前な判決だな・・・
ほんと地裁はいい加減な裁判しかしないな。みんな上告すると思ってコインの裏表で決めてんのか?
760名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:04:00 ID:ggEnh0/y0
>>752
>擁護派が引き取ってやれよw

俺もマイホームとか持ってないし、そんなことでは解決しないだろう。
公務員、特に裁判官の異常な高給を削減して、ホームレス対策にあてればいいだろう。

ホームレスを利権とか言ってる奴は、ホームレスになればお前も利権が
手に入るぞ。
普通は、簡単に手にはいらない不正な利益を利権とか言うんだが。
761名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:04:05 ID:pnvZBNYXO
テントに住んでる人はお金持ってる人おおいです。ストーブあってテレビあって冷蔵庫あって(>_<)
762名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:05:57 ID:BZQW4kkx0
>>753
そう

どんな理由があっても、みんなのための公有財産を公務員が好き勝手に使ったらダメ
どんな理由があっても、みんなから集めた税金を公務員の高給維持に使ったりしたらダメ
どんな理由があっても、みんなの使う公共の場所に無断で住んだりしたらダメ

で?
763名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:09:00 ID:rwIShIJuO
>>6の真面目に考えれば難しい問題だと思うが
いつもながらニュー速のやつらは適当な事を言うやつが多いな
764名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:09:49 ID:AOK0ZId2O
こんなの当たりまえだのクラッカー


大阪といえども司法はしっかりしてるのね
765名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:11:43 ID:QR2//T1d0
施設があるのに入るのイヤだとかって言ってるんだろ?
766名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:11:48 ID:pYWzL98L0
利権市民団体と功名弁護士の方々は、ホームレスのみなさんに
住所を貸してあげればいいんじゃないの?
いや、一緒に住めというのではなくて、自宅の番地を貸してあげるの。
「下宿してます」ってことにすればいいじゃん。
767名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:13:05 ID:0ITlk4PZ0
>>766
それが通用しなくなったから裁判になったんだけども。
768名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:15:11 ID:Mplhy2ZU0
万が一こいつが勝訴したら今日から俺の住所は府庁舎な。
居座ってたら認められるんだろ?
道路の真ん中でも学校の校庭でも好きな所を登録するんだぜ?
769名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:16:07 ID:piSkwUaw0
これが認められたら、他人の家を自分の住所にする事も可能じゃん
770名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:18:14 ID:F9ttSjmp0
>>763
判決は住民基本台帳法の住所にはあたらないと言っているだけ。
だから民法上は公園が住所であってもなんら問題はない。
771名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:18:43 ID:b7fFvZpX0
>>768
道路の真ん中に居座ったら普通に轢き殺されるから、登録するのは無理だろ。
別に止めないが‥。
772名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:18:59 ID:M2ee59+M0
>>763
自立支援センターに入って住所を置いて職探して
働いて給料をもらって部屋を借りる

真面目な回答はこれだろ。

それが実際に可能かどうかの話になると、
世の中のほとんどは難しい問題になってしまう。
けど道は確かに用意してるんだから
やってもないのに否定してしまったらダメだろ。
773名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:19:29 ID:pYWzL98L0
>>767
茶々入ればっかしだな・・・
774名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:22:32 ID:jbgrC9GMO
占有しているか関係無いってことは他人の家を自分の住所として登録できるな。
偽造免許証とか作りやすくなりそうだな。

地裁は狂ってますね
775名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:22:51 ID:pul/+V+K0
判決そのものは当然。

ただ、住所不定というのは就職活動の上でも非常に厳しいので、職が見つかるまでは
便宜上自治体がどこかに住所を保証する、という支援があったほうがいいかもしれない。

不特定多数の人が使う、公園のような公共の場所は、迷惑極まりないが。
776名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:28:21 ID:0ITlk4PZ0
>>775
シェルターに入居すればそこが住所になるし、保証人にもなってくれるから
制度的には一応ちゃんとした支援あるんだよね。
けどお役所仕事だから、運用の実体はどうなんだかね。

>>773
何か問題でも?
777名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:29:23 ID:2fiQrivB0
、「住民基本台帳は居住の事実を正確に
記録して事務処理の基礎とするもので、占有権と生活の本拠として実体があるかどうかは本来無関係。
占有権がないことを理由に転居届を受理しないのは許されない」


ようは他人のアパートなりマンションなりに勝手に入って生活すれば住民登録ができるという活気的な判決で
喜ぶ人も多かったが、高裁に常識があった為に覆されたって話でおk?
778768:2007/01/24(水) 01:30:40 ID:Mplhy2ZU0
さっき書いたのはもちろんネタなんだけども極論そういうのが可能になる
大阪地裁が狂ってるのはずっと前からのこと
高裁で棄却されるのはみんな分かっていた
おそらくこの原告側も単に騒ぎを起こして問題提起したかっただけ
大騒ぎになれば社会問題として認知されて救済策が出るのが今までの慣例だから
社会問題じゃなくてお前らの問題だっつーのは無視の方向で
779名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:33:11 ID:4ELV0lF60
>>775
立法政策の問題だよね。

法解釈では、このような判決にならざるをえない。
俺もホームレス支援しているが、結論は妥当だよ。
780名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:34:34 ID:pYWzL98L0
まぁ・・・・・・    「だから」無職なんだろな、この人。
屁理屈ばかりコネて本来の仕事しない人。
781名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:36:15 ID:M2ee59+M0
>>775
「自立支援センターおおよど」は、
さまざまな背景から野宿を強いられた人々に当面の住居や食事など、
就職活動に必要な資源を提供します。
入所された方は自立支援センターを拠点に就職活動を展開し、
アパートを借りる自立資金を貯めます。
 就職をしてアパートを借り退所することを当センターでは
「就労自立(アパート自立)」と呼んでいます


これは市の関連施設な。
この裁判でもこういう制度があるから市側の勝訴になった。
これがなけりゃ敗訴だったかもしれないよ。
782名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:36:35 ID:61iGJGKsO
免許証とか住所不定って書かれるの?
783名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:37:21 ID:blf1RoI00
地裁はマジで糞だな。
784名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:37:22 ID:F6Av2RYw0
支援者が貸間すれば生活保護申請も通るんじゃないの?
なんでそれしないの?タタカイを継続するのが目的だから?
785名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:38:45 ID:0ITlk4PZ0
山内氏の野宿生活についての考え方は、
http://www.jca.apc.org/nojukusha/nojiren/pikapika/13_14/korea.html
このページが興味深かった。
韓国行く金あるんなら(ry
786名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:39:16 ID:RWR6E4gn0
つまり公園は最初から居住する場所とは想定されてないんだ。
これは例えば竹島や阿蘇山の火口を住所にして届けを出すようなもの
どう考えても住めるはずが場所だからな
そんなあからさまに嘘とわかる届出を市役所が受理するわけにはいかんがな。
787名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:41:46 ID:/O5SaaPy0
>>768
他人の住居・土地を不法占拠しても、それは刑事法やら民法の世界の話で、
高裁の理論でも、住民基本台帳法上の住所にはなるでしょ。
いわゆる、占有屋は登録しようと思えばできる。
ただ、公共施設は占拠される前に警察力で排除されるので、起こり得ないけど。
788名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:44:38 ID:RWR6E4gn0
>>787
いやだから今回は明らかに住居と出来ない場所でしてるからだめなんじゃねーの?
例えば北方領土の歯舞諸島の住所で届出とか受け付けらんないでしょ?
公園を住所になんてのもそれとおんなじだよ。
789名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:45:57 ID:YVwCEEcIO
公園すむなよ
790名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:46:45 ID:Knpuc2p/O
あそ山の火口には住所ないんじゃない
言い換えると、住所のあるところは住んでもいい
791名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:48:04 ID:RWR6E4gn0
>>790
住所っつーか地名はあるでしょ?それで充分よ。
富士山の山頂には郵便局だってあるしな。
792名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:48:30 ID:BxiyjmW/0
>>781
>入所された方は自立支援センターを拠点に就職活動を展開し、
>アパートを借りる自立資金を貯めます。
> 就職をしてアパートを借り退所することを当センターでは
>「就労自立(アパート自立)」と呼んでいます

こんなのは支援のうちに入らないだろう。
もともとそのアパート家賃が日本の場合極端に高いんだから。
俺ができる範囲で支援してる人なんかでも、家賃が一番問題なんだ。
大家より生計費はかかってる。
折角アパートに住んで働いても、すべて生活費に消えてしまう。
少し体調がよくなくて稼ぎが少ないと、途端に路上に逆戻り。
こんなことは、ホームレス問題というより、一般的な問題だろう。
田園調布に住んでる人達より市営住宅に住んでる人達の方が居住費とか
余計に払ってるんだが、現実は。
ましてや、公務員宿舎なんかより何倍も払ってる。
793名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:48:40 ID:0ITlk4PZ0
>>788
全然違うよ。
ちゃんと記事嫁。

>「客観的に生活の本拠としての実体を備えているかどうかで決定すべきで、
>単に一定の場所で日常生活が営まれているだけでは足りない」と判断。
>山内さんのテントについて「簡易な構造で容易に撤去でき、
>土地に定着しているとみることができず、テントの所在地に住所を有するとは言えない」
794名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:49:50 ID:NeO2P24I0
ネカフェを転々とする若者には、いっさいの市民権は無いってことだ。
住所も無いのに愛国心に燃えてこの板にカキコしてたら泣けるね
795名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:50:12 ID:61iGJGKsO
まともな会社は入社する時に住民票を提出するから
一度住所を失うと人生終わりだな。
796名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:54:46 ID:F9ttSjmp0
>>795
住民票とか戸籍上の住所は必ずどこかに存在するでしょ。
それが消滅するってのはありえない。
797名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:57:36 ID:Mplhy2ZU0
免許は取れない更新も手続きが出来ないので出来ない

俺としてはホームレス支援そのものには賛成なんだわ
もし原告が身体障害者だったりしたらむしろ支援しない自治体に文句を言うよ
けどこいつは五体満足のくせに
「助けてくれて当り前」「俺は悪くない」「仕方ないじゃん」「自治体が悪い」って態度がおかしい

つか今ふと思ったけど、もし仮に、たとえば外国たとえば朝鮮とかから難民が来て、
どっかに居座った場合、今回の判例が全国どこの自治体でも採用されてしまうのが痛い
日比谷公園でもクラーク像の前でも居座れば勝ちみたいな
支援団体のバックを調べたら案外どっかと繋がってるんじゃないかとか考えすぎかな?
まぁそこまで穿った見方すんのも嫌だけどさ
健康でピンピンしてる原告が生活保護を受けるためだけにこんな騒ぎを起こすとは考えにくいんだよ
費用も決してバカにならん額なのにさ
大阪のホームレス支援は決して他県に劣ってるとは思えない
まぁいろいろ書きすぎたからこの辺で消えるよ
798名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:57:52 ID:veE7bhAd0
>>796
???????????
確かに本籍は存在するが、住所は住んでないと職権ででも消滅させられるんだよ。
799名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:58:46 ID:5UjAT3/V0
>>760
>特に裁判官の異常な高給を削減して

バカ丸出し。こんな判決のスレでカキコするなら
憲法100回読んでこい
800名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:59:49 ID:/O5SaaPy0
>>796
登録後、実態が無いことが判明したら職権による抹消という手続きがあるよ。
かといって前登録地にも生活実態がないから、どこにも住民票がないという状態はあり得る。
戸籍は消えないけど。千代田区千代田に設定することも可能だし
801名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:00:30 ID:Brp02VKD0
>>799
中学生だ。許してやれ。
802名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:00:34 ID:F9ttSjmp0
>>798
それってなんの住所?住民票?戸籍?
803名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:02:29 ID:/O5SaaPy0
>>799
特定の裁判官を狙い撃ちして減給しなきゃokという説もある。
公務員人件費圧縮の話の流れで裁判官のそれも議論され、最高裁事務局はこの立場。
804名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:03:29 ID:0ITlk4PZ0
住所と本籍地の違いくらいは調べて覚えてくれよ。
805名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:04:19 ID:M2ee59+M0
>>792
そんな日本の一般的な問題を
大阪市単体で支援しろって言うのか。

それはフリーターの立場も同じだろ。
フリーターに出来る事を要求しちゃまずいのかい。

田園調布以下は意味がわかりません。
806名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:04:23 ID:CePrFJrQ0
>>797
逆だろう。
身体障害者なんかは制度的にものすごく優遇されてるし、逆差別とか
言うことも言われる。
だから自ら障害を負う人もいる。
ホームレスの人の方が、そこまではしないから割と常識的なんだが。
確か、新宿でホームレスを排除したときも、障害者が通るのに邪魔になるから
ということを言っていた障害者がいた。
807名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:06:27 ID:3dLAatBa0
裁判官・検事は重労働の割りに給料よくねーよ
所詮、国家公務員。官僚でもないし。
地方公務員のほうが時間の余裕もあり高給取りだよ
808名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:07:22 ID:F9ttSjmp0
>>800
抹消っていっても転居届けが取り消されるってことじゃないの?
住民票自体がどこにも存在してないってことはないんじゃないの?
809名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:09:34 ID:BqQkk/L60
要は寝袋同様ってことでしょホームレスの青テントは?
810名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:11:18 ID:61iGJGKsO
住所不定だと身動き取れなくなるから悪循環だよな。
811名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:11:57 ID:HZKjInTF0
>>751
うん、その役人の行動の問題になると地裁は特に悪くないのよね。
高裁は単に「常識」に則って判断しただけで、仕事してないよ。
812名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:12:12 ID:BqQkk/L60
だからって公園に居座るってのは筋違いだべや
813名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:12:19 ID:LfqT3u970
>>799
日本の裁判官は一度なったら一生高給、安泰と聞いてるし、
外国では相当違うらしいが。他のスレであった。
そんな特権層だから、その層の感覚で裁判をするんだろう。
社会ではいろんな階層の人もいるんだから、あまり固定的に同じ層の人が
ず〜と裁判官なんてやってほしくはないな。ズレまくるだけだろう。
814名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:13:07 ID:0ITlk4PZ0
>>808
住所不定とは
新聞報道などで、しばしば「住所不定」という表現が使われることがあるが、
これは必ずしもホームレスであることを意味する物ではない。
住所不定という状態の原因としては、引っ越しても住民登録を移すのを怠り、
しばらくして前の住民登録地の住民登録が職権削除で削除されて、
結果として住民登録がどこにもなく、住所不定となったケースが最も多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%89%80

だからちょっとは自分で調べようね。
815名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:16:32 ID:/O5SaaPy0
>>808
移転届を取り消して、前のを復活させるのか?
前の場所にも住んでいないのに?

生活の根拠地がどこにあるのかを示すのが住民票。
根拠地がなけりゃ、住民票もない。
816名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:17:32 ID:aBpa0QFH0
住民票を始め種々の手続きが定住(公園以外w)を前提って、考えてみると変な話だな。
定住しないと行政サービスを受けられないというのは変だな。
法の下の平等に反するんじゃなかろうか。

連絡先、例えば携帯の電話番号とか登録すれば、それでいいようにできまいか・・
・・・ 携帯契約するのに住所が必要か orz 
817名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:18:11 ID:PyTHais10
>>799
平均でどれくらいもらってるの?
国民の平均と同じくらい?
そう言えば、高給とは聞いていても幾らくらいというのは聞いたことがないな。
818名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:18:18 ID:61iGJGKsO
空き缶拾いで敷金、礼金貯めても
無職だと部屋も貸してくれないしな。
住所不定だと職つけないし
819名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:23:42 ID:M2ee59+M0
>>811
これに関しては
「ダンボールであってもそこに住んでりゃ住所」派と
「住所と認められるにはそれなりの要件が必要」派とで
分かれていたよ。

高裁判決は後者の側に立って
・すぐに撤去可能なテントは強固な建造物じゃない
・水道やトイレは公共物を利用していて、きちんと対価を払ってない
・大阪市も支援制度を用意しているのに拒否している
等を考慮して判決してるんだよ。

きちんと仕事はしている、むしろ多数派の意見だ。
820名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:27:56 ID:YluTYvXy0
まあ、この高裁の裁判官は底辺層の感覚とかは分からないだろう。
汚い物は、どこかに捨てればいいとかいうことかなあ。
そこが政治家とちがうところ。
政治家はいろいろ言われるが、選挙で選ばれるからいろんな人がなるし、頭もよくなくては
なれない。
裁判官は多分受験秀才だろう。
実際、太平洋戦争の時、反対した政治家は結構いたそうだが、裁判官でそんな人がいたか?
821名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:30:06 ID:BMFAxP9PO
どういう論理で住民基本台帳法からこの判決になるのかわけわからんな…
822名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:33:00 ID:aBpa0QFH0
船の上で生活している人は係留地が住所なんかなあ?
車で生活してる人はメインに駐車してる道路とか空き地が住所?
これも公園と同じでダメなんかなぁ・・・
 

823名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:33:39 ID:MHU0Q+UU0
>>821
お前は分からなくていい。
分かる必要もない。
824名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:35:59 ID:VcNyZvGI0
地裁を廃止してショートカットさせたほうがいいな、もう
825名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:39:47 ID:S/TmMrkj0
★無実で服役男性、検察、裁判官に容疑否認

 富山県警に強姦(ごうかん)などで逮捕され、有罪判決を受けて約2年間服役した男性(39)の
誤認逮捕が発覚した問題で、男性は逮捕後に検察官や裁判官の質問に対して容疑を否認して
いたことが22日、分かった。

 男性は2002年4月、氷見署が任意で事情を聴いた際、2日間にわたり容疑を否認したが、
3日目になって容疑を認めたため逮捕された。だが、逮捕後の検察官の弁解録取や、裁判官の
拘置質問には容疑を否認していたという。公判では一貫して事実を認め、同年12月に実刑判決
が確定した。

間違った検察官や裁判官はどうなるんだろう?
826名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:39:54 ID:M2ee59+M0
>>821
「居所」と「住所」の違いだろ。

住民基本台帳法に「住所」の定義はないので
高裁がこのように解釈したんだ。
これに関しては前から学説でも分かれていたぞ。
>>819な。
827名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:41:14 ID:T9D8/iYW0
>>820
三権分立って中学校で習わなかった?
それともまだ習ってないのかな?
828名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:42:35 ID:FNE3rinx0
   デーハンミングク!       チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧阪∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧阪∧    ∧阪∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫殺 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

      デーハンミングク(大阪民国)! チョチョンガ♪チョンチョン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
         ∧阪∧   ∩,阪∧    ∧阪∧゙     ∧阪∧     ∧阪∧
       <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
829名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:45:13 ID:9UJ617sA0
住所がないっていうのと、公園の段ボールでも住所の二択だったら、
公園の段ボールでも住所にしてやった方がいいと思うけどな。
830名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:45:23 ID:c3mJ/Dlm0
不思議なことに、日本の公務員の場合は、熱心に仕事をしたということで
個人責任は基本的に負わない。外国ではどうなんだろう?
責任を負わないなら、楽な仕事なんだから給与も、もっと安くしてもいいと思うんだが。
831名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:46:24 ID:61iGJGKsO
自家発電でテレビや冷蔵庫まであるから
あいつらは侮れない。
832名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:51:16 ID:CNoNVWwi0
俺の住所はネットの中だ
833名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:05:58 ID:1V4yPqJn0
>>8

でも、郵便物は届くんだよねw
○○駐車場○○番 白のステップワゴン ナンバー○の○○ ○○-○○ 久留間野 仁
って住所でちゃんと届くw
834名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:26:01 ID:LBkm5RST0
てかこのホームレスは裁判続ける経済力と手続きをできる文化的水準を活かすべきだ
835名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:31:02 ID:LBkm5RST0
なんか不思議な流れだな

>>105
ホームレス殺人のおばあちゃんは生活保護受けてたけど、、?
836名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:36:02 ID:LBkm5RST0
ホームレスさん個人はどうでもいいが生活保護の実体を少しでも勉強する機会にはなるのでは?
837名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:38:17 ID:LBkm5RST0
この男性も訴えができるほどの知性があるなら大学呼んで講演してもらったらおもしろいかもw
838名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:39:17 ID:8w/TDMGd0
当たり前も判らない馬鹿者
839名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:39:24 ID:cX2dYR5k0
あたりまえだ、公園は皆のものなんだからな
占拠して他の一般市民が使えないような状態にしているほうがおかしい
840名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:40:43 ID:LBkm5RST0
>>795
設置電話権もな。完全にケータイに移行したんだが
手続きのたびにケータイを連絡先にすると微妙な空気になる時があるw
841名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:46:12 ID:AC9i4mTD0
自分が中学校の時、300坪くらいの空き地にプレハブ建てて住んでた友達がいてさ、
貧乏なのかなってずっと思ってたんだけど、
実はその空き地どころか、周りにある空き地も全部その子の家の物だったのがわかって、
ビックリしたことがあるよ。

不法占拠どころか大地主だった。
5年後くらいにいったら最新型の立派な家が建ってた。もちろんその子の家。
プレハブは趣味だったのだろうか。
842名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:54:23 ID:pLrDufJ10
>>40
> 不法入国した朝鮮韓国人が河川敷を不法占拠して立退き料を
> たかるケースはよくある。
> これを許さないためにも、高裁はまともな判決をした。


不法占拠した罰金。
不法使用料とか請求できるようになればいいのに。
843名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:09:44 ID:pLrDufJ10
>>72
法学的整合性のみを優先するな。

そもそも法律は何のためにあるんだ??
844名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:14:41 ID:MHU0Q+UU0
>>842
河川敷は国有地、土手外側の地は私有地。
管轄が違うんだな。

>不法占拠した罰金。
>不法使用料とか請求できるようになればいいのに。

不法占拠した朝鮮人は立退料を請求してきた。
市は払えないと一応の回答をした。

不法占拠地が点在しているので、まとめてやるという朝鮮ヤクザ
(土地ブローカ)が現れた。
この朝鮮ヤクザが民間のデベロッパ−に高額で売りつけ、その利益
を立退き料と称して不法占拠者に支払われた。

どうやら、朝鮮ヤクザ、民間のデベロッパ−、議員がグルのようだ。

市は立退料は払っていないというが、国有地と市有地の土地は失った事実
だけが残る。
朝鮮、韓国人には気をつける必要がある。
総連、民潭は事実上暴力団。
常識が通じない。だから社会規範などという法を超えた概念には無頓着。
だから、朝鮮、韓国人には温情を逆手に取る性癖があるから、法は厳格に
適用する必要がある。総連に課税し始めたのはいい傾向だが、生ぬるい。
845名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:21:24 ID:HEeW2XD20
社会復帰が難しい限りにおいてホームレスはこのありかた以外に
どうしようもない。
ある意味最適化されたあり方だといえる
846名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:29:06 ID:9nyeqJJA0
精神医学の学者、医者の工作員か?

常識ではありえない書き込みになっており良識を疑うスレ

【社会】 「説明しても解らないだろ」 精神科医、20代女性患者の髪をつかみ頭を壁に叩き付ける→逮捕…東京★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169562649/

273 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:24:34 ID:TLf6BWXe0
精神病って絶対伝染するだろ

276 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:31:07 ID:jnPfvXJb0
精神科医にはキチガイも多い。
伝染するタイプの精神病もあると聞いたことはあるけど。

847名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:48:24 ID:n6KkSrpa0
初歩的な質問ですまんのだが、
公共の場を長期間不法占拠し続けてる人を逮捕して刑務所に入れる法律てないの?
848名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:49:37 ID:pLrDufJ10
>>847
不退去とかあったと思う。。
849名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:19:03 ID:AGtruac70
>>6
大阪ホームレス就業支援センター
http://www17.ocn.ne.jp/~homeless/oosaka.html

更生施設があるのに利用せず裁判闘争。

運動屋の差し金だろ。
850名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:22:12 ID:4k4fvgkqO
プロ市民の住所に登録させればモーマンタイなんだぜ?
851名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:29:16 ID:KNTUV9L3O
ホームレスは保健所で犬畜生と一緒に死滅させればいいじゃん
852名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:35:18 ID:CZ0GtcQ20
>>829
だからそれを「権利」として保障するのが不味いの。
善意って基本的に没利害的なものだから、そのやりとりを
権利という形に置きかえると、一方的な搾取になり得るの。
853名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:36:00 ID:Z+su9Na8O
俺はこの判決は納得出来ない。
住民登録は現状を表すもので、現状が正常な状態かどうかとは関係がない。
「住民登録は有効、但しそれによって何らの占有権も認められない」が妥当ではないか。
854名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:39:42 ID:89dVQp760
公共の場所に勝手に住みついて、そこを住所と認めろというのは強盗の発想だろw
アフォな裁判起しやがって虫けらが
855名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:48:38 ID:MHU0Q+UU0
>>853
行政訴訟と民事訴訟の区別がつかんアホは国に帰れ!
856名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:06:08 ID:81+URMUU0
住所を認める ヤクザが浮浪者を集めて、登録させ、次に生活保護の申請!、手帳、支給金は没収、公園でゴミを煮て食わすだけ、
いままでは個人住所へすし詰め登録、不正支給を疑われるが、今度からは堂々と出来る!…ようになる所だったよ!
857名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:06:12 ID:snSgXmmG0
ホームレスには同情してたか、これじゃどうもな
858名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:12:25 ID:aqvdWzkC0
やっぱり、これは認められなかったんだね。

普通のホームレスなら裁判さえできないのが現状だろう。

ホームレスの支援は必要だと思うけど...
859名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:12:33 ID:Z+su9Na8O
>>855
勿論後段は今回の訴訟とは無関係だからみだりに言及してはいけないが、
住民登録を根拠に占有を主張するバカがいたらそう反論するということだ。
それから、我が日本国において、
行 政 訴 訟 は 民 事 訴 訟 だ
860名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:21:31 ID:MHU0Q+UU0
行政事件訴訟と民事事件訴訟との違いを勉強しろ。

861名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:24:02 ID:Au0aMNXEO
>>1
アタリマエだろ!
こんな事認めたら不法占拠にお墨付き与えるようなものだ。
862名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:26:22 ID:pYWzL98L0
「公園=住所」が認められたところで、
その次の行動は「生活保護を申請」なんでしょ?
863名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:31:21 ID:prToRjgaO
どうせ大阪なんか税金天国なんだからホームレスが住むところくらい作ってやれよ
864名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:34:25 ID:pYWzL98L0
じゃあ出勤しますわ。地味な仕事ですが。w
865名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:52:59 ID:Au0aMNXEO
こういうホームレスを集めて、生活保護出してやる代わりに尖閣諸島に住まわせればいいのに。
866名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:56:38 ID:t7JkXOjh0
ネットゲームで公園生活RPG出してくれないかなぁ

毎日ダンボール集めてコップ酒トレードして仲間募ってヤクザと戦うの
867名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:33:02 ID:XLLK9Vl+0
悪用されることを考えると高裁判決が妥当だなあ。
868名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:46:23 ID:V1Ouwp1OO
竹島か北方領土に住ませろ
869名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:49:30 ID:Ypjre5xm0
これは妥当だ
住民登録を認めたら今度は退去命令に対して立退料を請求するぞ
870名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:56:31 ID:H3l+L2lc0
ホームレスっておとなしくていいひとばかりなら公園や街中を徘徊してても気にならないんだけどねぇ
そんな人ばかりじゃないからナァ
871名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:00:17 ID:XLLK9Vl+0
是非夕張の公園へ!
872名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:04:47 ID:LNoY1LXY0
人の土地に、この場合は公的だが、勝手に住んで自分の住所だって言うのって、
戦後を思い出すな。
873名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:28:52 ID:2f9tJyztO
次は公園に小屋を建造するな
874名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:31:28 ID:X7SI42cSO
>870
おとなしくて良い人はホームレスなんかにならない。
酔い人は沢山いるがな。
875名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:31:30 ID:6SVfFHSX0
>>873
不法建造物で即撤去
つか、そんな金あるならまともなとこに住めよと
876名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:31:38 ID:yNQbBQG40
テレビ見て思ったんだけど、ほんと敷地面積からしたら
結構な広さなんだな
ビニールシート住宅見て「大豪邸だな」と思ってしまったよ
877名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:32:04 ID:XNbCkxC4O
行政訴訟における原告勝訴→逆転敗訴の流れはデフォ
地裁は国民へ向けたパフォーマーで高裁、最高裁は行政に向けたパフォーマー
878名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:32:09 ID:7CZllMOvO
ってか働けや
879名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:38:46 ID:h1ZqlKUUO
あっ…たりまえじゃん、こんなのw
880名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:58:53 ID:klTMRsjE0
天王寺公園の時は、ホームレスとプロ市民
の傲慢な物言いに、かなり引いた。

似非ホームレスとプロ市民は、今度も同じ事
をやって、一般市民を引かせるんですか?w
881名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:08:43 ID:6KZtnpHx0

            , '´ .左弁 ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ   裁判やらないか?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
882名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:37:03 ID:kDUzoJNY0
>>742
日本赤軍と公園のツナガリがわからない。
883名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:53:06 ID:RXfYyLjr0
この人だけでなく、同じ様な状態の人の代表としていいんじゃないか?
でも、生活保護等で何故住所が必要なんだろうか?
確か、今までは所有のマイホームがあっても生活保護を受けれたし、
賃貸に住んでいれば受けることができるのに、その賃貸にさえ住めない人は
生活保護等が受けられないなんて、なんだかおかしい。
住所で争われているが、問題はそちらだろう。
高裁の裁判官は、否定するなら誤魔化さずに正面から答えるべきだ。
884名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:04:24 ID:polkjGjpO
「敗訴するにしてももっと納得いく理由を提示してくれるもんだと思ってた」
とか言ってたな
十分正当な理由だったのに
無理やり被害者ヅラしたってうぜーだけだ
885名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:12:49 ID:6KZtnpHx0
>>883
イギリスとかのホームレスは行政機関の窓口で郵便物や生活保護費を受け取る事ができる。
住所が無くても定期的に窓口に行くことで、最低限の保障と情報が得られる。
行政側も監視(?)や状況調査も出来るから一石二鳥。
それで、社会復帰する奴らも少なくない。
886名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:18:57 ID:eOOaC2PQ0
>>885
普通に自立支援センターにいけばいいだけだと思う
日本でも窓口は開いているんだけど、
等の本人に「働く気がない」ってのが実態だよ

原因になってるのは、質をとわなければ食料の調達がどうとでもなるからだろうね
887名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:25:35 ID:FEDySWJi0
コンビニの廃棄弁当や飲食店の廃棄食材の追跡管理を義務付けて
100%焼却処分か堆肥処理をさせるなどの最終処理を行わせれば
ホームレスは街からいなくなる。
888名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:32:01 ID:SyqWTVAc0
>>50
でもそこ毎日いれるわけじゃない。
当然入れない時もあるだろ
そのときに、施設の「朝起きて夜寝る生活」が残ってしまってると
次の日、外の生活に戻った時夜眠くなったら凍死するよ

>>61
保証人ってのは無いと思う・・・俺が無知なだけかも
よかったらソースください
889名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:33:30 ID:SyqWTVAc0
役人が嬉々として弱者追い出ししてるのがムカツク
890名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:37:21 ID:nMcQWtG7O
住所が無いなら、その行政区に住んでるか確認出来ないのに行政区の予算使えないでしょ。
891名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:38:36 ID:klTMRsjE0
>>889
自称弱者だから問題無し。
892名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:40:23 ID:qKVgEz8Y0
            ,. -──- 、
          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i       あかん・・・
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_     また大阪や・・・
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \  
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.??─''
893名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:44:29 ID:qcYpalVDO
公園に青テントを建てて『住居』だと言い張り、
それがまかり通るなら、『住居』を鉄骨で建てたモン勝ち?
894名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:10:19 ID:+nK0KycBO
国県市有地河川敷を不法占拠は住所で良いのか? 意味は理解出来るね!
895名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:24:22 ID:klTMRsjE0
>>894
それも問題だな。勝手に畑やゴルフ練習場
を作ってるアレだろ。

立派な不法占拠なのにな。
896名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:29:49 ID:6KZtnpHx0
>>893-894
財務省の国財管理
国有地を一定期間占有してきた個人や法人に、国がその土地を無償で譲り渡す時効取得制度で、
2003年度以降、06年11月末までの3年8か月間に計37万平方メートルが民有地に変更されて
いたことが、読売新聞の情報公開請求などで明らかになった。

この制度は国有地と知りながらの不法占有は20年、知らなかった場合は10年の経過から個人
及び法人に所有権を認めている制度。さらにこの制度、他人が占拠していた年限を継続できて
占拠期間を積算できる。無償の取得なので無税。さらに、さらに、時効取得後に転売もできて取得
者の氏名やら住所も非公開と言う闇の特権。







897名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:31:12 ID:+nK0KycBO
在日の不法占拠(私有地含)から借地料徴収せよ!
898名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:46:05 ID:V4mUZr1F0
TVでみたけど、ちゃんと支援センターがあってホームレスの
人を受け入れてくれるんだろ?
なのに、門限があるとかなんとか言っちゃって・・・
あれもほしい、これもほしいじゃ、なにも手に入れられないよ。
どんだけ欲張りさんなんだよ。

所得税や住民税を払ってないのに、6ヶ月間もただで泊めてくれる
場所があるなんて親切じゃないか。
899名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:48:45 ID:V4mUZr1F0
>>125
俺等だって、税金・社会保険料という名で国や市から
ピンハネされとるわい。
900名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:02:28 ID:M2ee59+M0
>>888
そんなホテルみたいな施設じゃないよ。
期間限定で受け入れてくれる。

三ヶ月くらいはここにおかしてやるから
就職見つけろよ、という施設だ。
とりあえず三ヶ月頑張って見てから
その後を考えれば良いのに
この人らはそれさえしない。
901名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:04:30 ID:3GTe+yypO
勝手におっさんが居着いてるならふてぶてしいな
回りの住民とかに愛されてるいいおっさんなら我慢できるが
902名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:08:35 ID:mt/dg/nG0
ちんこピンハネ。
903名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:09:00 ID:Yld+2lXS0
ホームレスのおっさんが居ついているだけならまだしも、
赤い支援者がアルミフレームのでっかいテント建てたり
ゲバ文字看板立てたり、通行人に対してアジり始めたりすると
もう物騒で我慢ならんねw
904名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:11:11 ID:Ctm9aX2g0
2ちゃんねら市ねで有名な近藤も
ホームレス出て行け、社会的不適合社が偉そうに
みんなの公園を占有するなボケ
とか逝ってたな。
905名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:19:49 ID:V4mUZr1F0
もうさ、自立支援センターなんて箱物を作って金をかけずにさ
どこかの公園を自立支援パークってして広場だけを、ホームレス
に提供すればいいんぢゃね?
お住まいは各自お作り下さい。但し段ボールで。てな感じで。
906名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:35:53 ID:U7j8fGGC0
日本って人権侵害国家だね〜
金ないなら死ねかよ
今フリーター若年層が多いし、将来ホームレスだらけになったときどうする気だろう
907名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:37:55 ID:U7j8fGGC0
>>27
> 裁判費用はあるのに、住居費用は出せないんだね、ヘンなの

た、たしかに・・・
908名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:37:59 ID:klTMRsjE0
>>906
>人権侵害国家

特亜を見てから言え。
909名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:39:50 ID:tcDTdTxh0
>>907
前例を作るためにエセ人権団体wとやらが支援してるんだろうね。うんざりだ。
910名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:40:13 ID:U7j8fGGC0
>>908
最低な発展途上国と比べてもしょうがないじゃないか
911名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:43:01 ID:klTMRsjE0
>>910
まあ、かの国にはそもそも
人権が存在してないしな。
912名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:48:26 ID:U7j8fGGC0
朝鮮って人間住んでないだろw
913名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:50:34 ID:eOOaC2PQ0
>>906
つ 自立支援センター

金ないなら死ねではなく、「働く気」がないなら「死んでもしょうがない」です。
914名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:59:48 ID:vR7LDp7tO
住所が欲しいって言ってるんだから、支援してる奴が貸してあげればいいのに。
なんの支援してるんだか・・・
915名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:08:38 ID:yYAuAOFsO
>>914
支援団体を名乗る連中が身銭を切るワケがない。

難病募金、ホームレスの支援、障害者の(ry

善行に酔いしれたり権利を主張したりするけど、リスクは一切負いたくないってのが本音だろ。
916名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:09:30 ID:klTMRsjE0
>>914
ホームレスをダシにして無理難題
をゴリ押しするための支援。

支援団体にとっちゃホームレスは、
ただの道具なんだろ。
917名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:17:33 ID:0ITlk4PZ0
なんで自立支援センターに入らないかっていうと〜
「自由がない」だの「プライバシーがない」だの
「6ヶ月で追い出される」だのは全部言い訳。

センター入ったら「働け」って言われるから。
生活保護が欲しいんだから、それは無理ってもの。
だからセンター入って住所作るんじゃなくて、
住所作って生活保護の申請じゃないとダメなんだ。
918名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:07:58 ID:b7fFvZpX0
>>913
働く気がない奴は野垂れ死にさせればいいんであって、みすみす自律支援センターの
金づるにさせる必要はない。
919名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:41:03 ID:klTMRsjE0
働かざる者喰うべからず
920名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:43:23 ID:eLLWigJT0
>>5の言うこと見て思ったんだが
高裁までいけない弱いやつらはDQNどもにやられたい放題なのか・・・
そりゃ、やつらもやりやすいだろうな。
921名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:44:20 ID:AUreo84a0
で、だれが裁判費用だしてんの?
922名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:05:25 ID:7yNtYlgE0
人権ヤクザだな。
総連、民潭、社民トウ、同和etc・・・・
923名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:27:29 ID:FEDySWJi0
同じ理屈でウトロに不法占拠している奴らにも住所を認めるなよ
924名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:23:50 ID:7yNtYlgE0
>「住民基本台帳は居住の事実を正確に記録して事務処理の基礎とするもので
>、占有権と生活の本拠として実体があるかどうかは本来無関係。 占有権が
>ないことを理由に転居届を受理しないのは許されない」

行政が占有権を理由に不受理にしたようだが、居住権がないので不受理とした
方がよかったな。
公園は市が管理しているので、利用の制限の権限は市にある。
市が居住許可をしないので住所とは認めないとした方がすっきりする。

占有権などという言葉を市が出すから、程度の低い地裁の判事が釣られ
たんだろ。

925名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:15:12 ID:eOOaC2PQ0
>>924
本来住み着いていけないところです。
そんなところを住所にできるわけがないでしょう。
で、十分な話よね
926名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:18:28 ID:6SVfFHSX0
>>925
在阪チョンどもにも言ってやって!
927名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:27:30 ID:NzIuIXf60
こんな事までやって生きていたいと思うホームレスの生命力に驚異を覚える。
928名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:08:00 ID:pYWzL98L0
 
929名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:54:17 ID:tdSOt4JG0
地裁判決が極めて妥当だと思うけどなあ。
ちなみに、アカとかいう批判的な書き込みがあるが、俺は基本的に保守。
930名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:56:01 ID:NCZcFUh90
ウリも日本人ニダ
931名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:58:26 ID:oiReZEzI0
これ、地裁のほうで問題ないよ
932名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:07:03 ID:b7fFvZpX0
高裁の判決は妥当。
ただしホームレスを強制収容所に収容して強制労働させろと言ってる連中はキチガイ。
933名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:05:13 ID:8r8lS9HC0
当たり前の判決がニュースになるとはなぁ
934名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:10:28 ID:r18FFRHz0
てかさ、県がホームレス用になんか建てたんじゃなかったけ?
935名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:19:42 ID:8r8lS9HC0
>>934
一時避難所や自立支援センターで宿泊できるが、門限がある、飲酒できない
プライバシーが保てない等等の理由で拒否している人がいる。
936名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:24:45 ID:cv18Lagx0
この人だけでなく、同じ様な状態の人の代表としていいんじゃないか?
でも、生活保護等で何故住所が必要なんだろうか?
確か、今までは所有のマイホームがあっても生活保護を受けれたし、
賃貸に住んでいれば受けることができるのに、その賃貸にさえ住めない人は
生活保護等が受けられないなんて、なんだかおかしい。
住所で争われているが、問題はそちらだろう。
高裁の裁判官は、否定するなら誤魔化さずに正面から答えるべきだ。

この問題はホームレスの人だけの話ではない。
日本は、極めて階層分化が大きく、住居問題が大きな原因になっていると言うことだろ。
低い階層から抜け出すことが極めて困難な社会制度になっているとしか思えない。そして、
この高裁の裁判官は行政の取扱を追認し、実際の問題点には触れずに、裁判官なんて行政の
附属正当化機関としての意味しかないことを示したんだろう。
この程度の仕事なら誰でも出きる。
裁判官をどんどんリストラして、アルバイトに切り替えろ。時給800円程度でいいだろう。
937名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:05:00 ID:lNbhcQfE0
お?まだ出ていない?


名前:釜ヶ崎パトロールの会
一言:大阪キタで野宿者運動に取り組む団体です。
釜パトブログ>住民登録裁判
ttp://kamapat.seesaa.net/category/760758-1.html

2007/01/23
速報
逆転敗訴の不当判決です。
「われわれの健全な社会通念に沿わない」から。法のもとの平等に反する違憲判決で、
意に沿わない者を排除する新自由主義的な判決です。裁判所は社会的排除の場に
なりました。差別判決であり、くやしいです。
上告します。
法学者の方によれば、法令上は実質的に勝利だとのこと。
938名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:11:10 ID:+CpHvEyC0

あのさくら父上田の家なんて1億以上だろう。
ローンが残ってると言っても、逆に遺産とか、他の資産がどれくらいあるかもわからない。
俺は、さくらより、このホームレスの方を応援したい。
日本では、資産を多く持ってる奴らが税金は貰うわ、税金を安くしてもらうわ、
あげくの果てに1億以上の募金を集めるわ。
逆に、ホームレスの人には、強制収容所に入ればいいだろうとかの罵詈雑言。
狂ってるとしか思えない。
ホームレス襲撃事件が起こるはずだ。
939名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:46:34 ID:YwuUgQfU0
>>938
同意。ここでホームレス罵倒してる奴らの同類がホームレス殺すんだよな。
940名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:50:07 ID:YwuUgQfU0
ホームレス殺しのエトスを作っているんだから、2chのホームレス虐待論者って
殺人に手を貸しているも同じ。えせマッチョの屑ども。
941名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:50:42 ID:LcnTujwi0

この判決を機に、あのテント一掃してくれよ。
子どもをおちおち遊ばせてられないんだよ。
納税してんのにさ



942名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:52:05 ID:jSe8iW6m0
可哀想だから

住所は認めてあげなよ

手紙とか困るじゃないか


郵便制度だけに適用してあげて
943名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:53:55 ID:5x9MCC2D0
公園に住まわせることからやめさせないと同じ問題が起きるな
例の少年どもを雇えば?
944名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:55:08 ID:YwuUgQfU0
このスレ人殺し多いな。943なんて殺人教唆も同じだし
945名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:55:33 ID:I4BDYkPO0
>>942
亀有公園前派出所で届くくらいなんだから、勝手に公園の住所書いて送れば
届くんじゃね?
946名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:57:09 ID:jSe8iW6m0
>>945
孫さまって書いたら
あの演歌歌手に届くっていうのと同じか
947名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:00:13 ID:liTQMHbq0
これ地裁の判決出たとき
裁判官アホかと思ったわホント
948名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:04:54 ID:cyl0K4NiO
公園に住所登録を認めたら、俺は家を建てて住み着いてやる。夢の無税生活まっしぐら
949名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:08:14 ID:Tt1oIXnr0
プラス生保でうま〜
950名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:11:47 ID:v0nREf1o0
乞食特措法以来、公的支援施設が設置され、にもかかわらず、なぜその手の
施設に入所しないのだ?と疑問にするひとも多々いる。

それ、違うんです。
乞食どもの「生活」、基本が酒とギャンブルとシャブですから。
きみらの考える衣食住を根本にすえた「生活」とはかけ離れているわけ。
金がなくて「住むところさえない」のではなくて、住むとこなんてなくても
構わない、そんな金あったら酒飲む、パチ屋でチンジャラ、ノミ屋で1ッ3ッ7ッ
シャブうってアピャピャ、やまちゃんふじやん一杯飲めやあッ!!と。
そういう性根腐りなの。

乞食の収容施設というのは、仮にも公設の機関だから、なかでシャブうたれる
のは困るし、酒盛り宴会開かれるのも迷惑、丁半バクチご開帳もちょっと放任
できんと。
まして、乞食のなかには酒とギャンブルで頭イワせてるヤツもいるから、
毎晩、寝ションベンしてしまうやら酒が入れば、かならず寝タバコで火付けせんと
気が済まんっちゅう困った人種がおるんです。それで、それは本人らもじゅうぶん
自覚しとりま。
だから、いくら施設がありますよ〜というても、アオカン野宿、無法占拠を続ける
乞食が後を絶たんのです。
951名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:19:37 ID:YwuUgQfU0
>>950
ながながと殺人幇助か。そういうアジレスみたあほ少年が殺しやるんだから
少しは自重すべき。
952名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:20:45 ID:sx7g2YX00
>>948
>公園に住所登録を認めたら、俺は家を建てて住み着いてやる。夢の無税生活まっしぐら

やればいいじゃん。

>>937
>意に沿わない者を排除する新自由主義的な判決です

俺は保守だ。高裁の判断は全くの誤魔化しだと思う。
但し、特定の立場からの批判はやめよう。
953名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:23:33 ID:fpzr5h1c0
    ,.イ" | / / / /~`'''ー-、   日本人はな、お互い様やねん。相手に
   //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ  一回、譲ってもろたら今度は自分が譲る
  /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )ねん。そうやって上手い事回ってけど
  !/  ~`ー'",..- ...   〉     !(      『あの人ら』は違う。
  i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったらツケ込んで来て、こっちは
  ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  ずっと譲らなあかん羽目になる。
 /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
 ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/    カドたてんとことおもて譲り合う
  i    ノ           _,,.:'     のは、日本人同士だけにしとき。
  ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     そうせんと、『あの人ら』
  ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  につけこまれて、
    ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \ 軒下を貸して、母屋を取られて
                         すべてのうなってしまうからのう。
954名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:26:58 ID:v0nREf1o0
>>951
他地域はいざ知らず、大阪の乞食でDQNにコロされたっちゅう例は皆無でしょ、ネ。
大阪の乞食っちゅうのは、まずそのほとんどが、DQNを上回るならず者、前科者、
元広域暴力団構成員、だからですよ。

連中、自衛のためと称して、たいていナイフや柳刃包丁、ドライバーに鉈、青竜刀
まがいの大物まで懐に忍ばせている。だから、年寄り乞食だからとなめてかかると、
ヒドイ目に遭うよ。現に三角公園で遊んでた厨房が乞食に刺されたっちゅう事件も
あったでしょうが。
955名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:27:37 ID:tEQnTNoo0
詳しいこと知らないが
よく裁判費用を捻出できたな
このホームレスさまは
956名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:35:20 ID:CSy6mjNy0
一審のほうが筋が通ってるとか言う法律理論オタクは、
むしろ公園を住民票住所にすることを認めたときの
現実の不都合を考えろよ。
裁判所の内部でさえ、訴状の送達とか、調停や訴訟の管轄とかで
いろいろ不都合が生じるのが明らかだろうが。
957名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:35:24 ID:ZTT2mOAv0
>>955
>詳しいこと知らないが
>よく裁判費用を捻出できたな
>このホームレスさまは

何か問題でもあるの?
ホームレスさまとか言って牽制してるつもりなの?
支援する人達がいるんだろう。俺だって知ってたらできる範囲でのカンパくらい
していたよ。
逆に、この高裁の裁判官て幾らくらい給与をもらってるんだ?
全部税金だろう。それに、豪華格安宿舎なんてあるみたいだし。
公有財産を勝手に使うのは、裁判官はじめ公務員の方だろう。
958名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:41:35 ID:CSy6mjNy0
サラ金から借り入れるときも、預金通帳作るときも、携帯の契約も
「住所  :新宿中央公園」
「実家住所:所沢航空公園」
でいいことになるよな。ある意味ユートピアだな。
959名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:43:02 ID:Qfn90K/I0
これさ、支援グループがきっと大阪高裁の前で拡声器使って
怒鳴りまくるんじゃないかな。
うちの市で学生運動の巣の学生寮明け渡し(老朽化)の裁判やってる時
学生運動の連中が裁判所の前でよくビラ配ってたし(寮明け渡しの話が
何故か『安倍政権は我々を恐れて潰そうとしている』とかになってた)
時々、裁判所の前に陣取って拡声器で延々怒鳴ってた。
あれ近隣にすごい迷惑だと思うけど、取り締まれないのかな
960名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:43:59 ID:tEQnTNoo0
>>957
裁判起こすよりも前に、助けてあげられることがあるんじゃない?
961名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:44:56 ID:viqScZ+80
連絡さえつけられるように役所でやれればいいような気がするんだけど…
962名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:45:37 ID:CSy6mjNy0
>>961
そんな税金あったらもっと他の用途に使える罠
963名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:51:45 ID:v0nREf1o0
>>961
「連絡」の意味がわからんのだが、郵便物というのであれば、べつに住民登録の
有無にかかわらず、大阪のばあい、配達はされますよ。

現に西成公園のダンボハウス群、西成公園内○○様宛できちんと配達されよるし。
嗤い噺のようだがホント。
964名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:54:45 ID:okaNK2XlO
ホームレスなんて誰も擁護してないんだからどうでもいい
人権叫ぶやつにロクなやつはいないなまじで
支援者自体胡散臭いし いちいちうっさい 迷惑だ。
大体自堕落な生活続けたやつらに更生なんて不可能なんだから だから誰も雇おうなんて思わないしな
自立支援もやる必要ない、ていうか税金の無駄遣いに終わるだけ
金を与えたら直ぐにパチンコ行って使うような家計も出来ない救いがたい奴らなんだし
そのくせ法を破って法を盾にするとか根性も腐りきってるな
行政の公的扶助で生き長らえている奴もいるだろ それで文句言うとか何様?
立場をわきまえろ 生産性もやる気もないニートと同類の奴らが親に権利を主張するのか
努力して就職した社会人はホームレスなんて眼中にも入らないんだから叫んだだけ立場が悪くなることも分からないのか?
嫌なら西成、いや関西から出ていけ 多地方にも捜せば良い職はあるだろ
965名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:00:11 ID:v0nREf1o0
ちゅうか、もともと働く気なんてないし、まともなことは何一つできんし。
966名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:06:13 ID:UmCzig440
ホームレスってそんなに困ってないらしいね最近は。
ボランティアの連中があったかい食事を毎日どっかで配るから。
そういうボランティアも結果的に自分達の行動が「ホームレスが働かない」一因を作ってるから困ってるようだ。
結局、甘えてるんだよホームレスは。全く同情できない。

967名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:08:04 ID:gXm/E6qx0
>>956
>むしろ公園を住民票住所にすることを認めたときの現実の不都合を考えろよ。

それは、裁判所の役割じゃないだろ。
法律を超えて「現実」で判断するとすれば、それは裁判所が「現実」に対する
解決策を考えて法規を創造するに等しく、国会に対する越権行為だよ。
968名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:16:40 ID:G2NIjGDr0
地裁の判決って、朝日の社説みたいなもんだからな
969名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:23:01 ID:I4BDYkPO0
>>966
困るくらいならボランティアやめりゃいいのに、意味ワカンネ
970名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 04:38:28 ID:cGrglceB0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
971名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:26:30 ID:lNbhcQfE0
>>957
> 支援する人達がいるんだろう。俺だって知ってたらできる範囲でのカンパくらい
> していたよ。

【カンパ振込先】
郵便口座:00930-6-139747
(大阪キタ越冬実名義)
【物資カンパ送り先】
〒530-0025 大阪市北区扇町1-1
扇町公園内キタ越冬実現地本部

ttp://kamapat.seesaa.net/category/760758-1.html
972名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:49:05 ID:zdOkJpoE0
真実、金に困りきっている乞食なんておりませんよ。

食べ物くらいとか着る物はいるだろうとかで、カンパしてやる一般のひとがいる。
なんの悪気もないのだろう。古着を提供する家庭もあれば、南御堂さんのごとく
宗教活動として餅をふるまうところすらある。

しかしね、それら、なんらかの形で乞食に利益を与えることは、乞食どもが
じぶんの所持金を酒とギャンブルに廻せるということに繋がるわけ。
腐り乞食の路上で胡座をかいたアキャアキャ宴会で迷惑をこうむっている近隣の迷惑を
考えて欲しい。あなたにとっては自己満足のカンパかもしれんが、その結果としての
乞食被害は近隣に大迷惑を与えている。
973名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:27:20 ID:HO12joXH0
今、物乞い、特に、食べ物を乞う人っていないよな
974名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:31:24 ID:nqoOLz+d0
>>957
寄付金生活者、もとい、支援団体さん出張乙!!!
975名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:34:53 ID:HO12joXH0
>>957
裁判する金があるなら、
その金で洋服と生活が安定するまでの住まいと就職活動資金を援助するのが普通

援助するのがおかしいのではなくて、
やってることがおかしいと言われているのですね
976名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:05:12 ID:zeISe+Cy0
ホームレス擁護してるバカは、
レッテル貼りしか出来てない。w

まあ、その程度の事なんだろう。
ホームレスを擁護してる自分に
酔ってるようにしか見えんな。
977名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:08:44 ID:nqoOLz+d0
>>957
どうせ炊き出しの食材なんてスーパー玉出で調達だろうし、
君が寄付したお金なんて、殆ど支援団体の人間の食費や遊興費に入るんじゃね?
978名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:11:53 ID:xACtGOzX0
山ちゃんがんばれ☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
979名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:44:55 ID:wzhWRUew0
>>967
非実務家に限って形式論が好きなんだよな…。
全てそこら辺を立法で解決しろってかい。
じゃあ、公園はともかく道路はどうだ、住所になるのか?
自然公園みたいにだだっ広い場所でも住所は「公園内」で良いのか?
何か訴訟があった場合とか、公務所が申請に対する書面での返答をなす場合、
配達人はどの程度探せば「送達できませんでした」と言えるんだ?
破産の時は同居者分の課税・非課税証明書が必要になるが、
同じ公園内にいる以上は
同居者としてホームレス全員分の課税・非課税証明書が必要になるのか?
借金の催促から逃れたい奴らが全員、
住所を公園内に指定した場合どうするんだ?
そもそも市役所の担当者はそいつらが
本当にその公園に済んで居るのか確認しなくて良いのか?
良いとしたら、本当はA公園にいるのにB公園に居るかも知れない奴を
どうやって連絡つければ良いんだ?
980名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:09:48 ID:I4BDYkPO0
郵便物が届くかどうか、役所が連絡つけられるかどうかって、この問題とあんま
関係ないと思うんだが。
981名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:27:02 ID:SkVnEaIY0
>>980
いや、関係あるだろ。
というか、まさにその問題があるからここまで騒ぎになってるんだろ。
俺個人としては住民登録したからって
その場所を占拠する権利が発生するわけじゃないので
占有管理の問題とは関係ないと思うが、
より問題なのはその郵便とかの関係だろ。
たとえば、控訴期間は判決の日から14日以内ではなくて、
判決送達の日(判決調書が届いた日)から14日以内、だ。
だから、敗訴者が普通の家に住んでるのなら
「本人に届けましたよ」
「同じ住所に住んでいた家族に届けましたよ」ってことで話も済むが、
敗訴者の住所が公園だったら送達の仕様が無いだろ。
結果として控訴期間はスタートせず、
〆切も来ないわけだから、いつまでも訴訟の決着はつかない。
逆に公園内の誰かに手渡せばいいというのなら、
自分の知らない間に控訴期間が徒過することもある。
いろいろな不都合が生じるんだ。
982名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:30:01 ID:SkVnEaIY0
>>980
あ、ちなみに郵便と裁判は別とか思わないでくれよ。
民法(22条以下)や
民事訴訟法(103条以下)を見てもらえばわかると思うけど。
983名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:36:16 ID:gXm/E6qx0
>>981
>敗訴者の住所が公園だったら送達の仕様が無いだろ。

いつから送達の場所は住所の場所に限るようになったんだ?
984名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:40:30 ID:jcQlkjjy0
日本の司法はホームレスは「無業者」として
死ねという判断です
985名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:44:37 ID:FSHV9NnZ0
一審の判決がおかしい
何で勝てたのかが不思議だ
986名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:05:10 ID:8CcNMrry0
早く終わらねえかな、このスレ。
987名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:13:34 ID:s9x4Uq6X0
平日のテント村を見たら、ホームレスを擁護する気なんて消えうせるぜ
988名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:28:22 ID:XqNClhN+0
司法の場では、ホームレスは人間ではない。
日本人には2種類あって、住所さえ持てない奴は人間ではない。
ゴミと一緒。
989名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:38:38 ID:B2PD9a6tO
公園を不法占拠している浮浪者を排除しろ。いこいの広場公園を我が物顔で使いやがって。橋の下なら別にいいよ。
990名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:41:01 ID:23w9UIKC0
ホームレスは非国民、即刻排除
991名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 01:13:45 ID:dPTjMvynO
即強制撤去して下さい。公園や道路の不法占拠は許すべきものではない。
992名無しさん@七周年
>>967
おまいは法律が何のためにあるのか分かっていっているのか?

法律は常識に従うもんだろ。不法行為を助長してどうすんだ?