【検閲】ゴールデンタイムに愛国歴史劇や英雄物語以外のテレビドラマを放送するの禁止−中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
122名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:22:51 ID:EYkv7oWj0
金持ちケンカせず
123名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:23:53 ID:0ogQU2oI0

美しい国、中国じゃんww



3年後には追いつきそうだな
124 ◆U2PL4Eu0f. :2007/01/23(火) 02:24:39 ID:FipW5hV40
あんまり押さえ込みすぎるとネットに逃げる。
当然中国はネットも規制しているわけだけど、
やっぱり法の網を抜ける人間は出てくる。

押さえ込むだけじゃなくて適度にガス抜きをしつつ、
あくまで政府の目の届く範囲から逃げさせない方が先決。
125名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:25:26 ID:7M4M5bFMO
これはひどい
北チョソ並のクオリティだ
まあ元々その程度のレベルか
126名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:25:40 ID:+4dlwOvu0
地方局ではエロ番組をみっちり2時間放映したらしいが。
ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168
127名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:26:37 ID:D2qTApGP0
>>114
しかも独立派を大量虐殺したって国連決議は拒否できる、経済的に無視できない、核保有国、
ちっとやそっとじゃ崩れないよ。
分断させるなら今の日本の方が楽だろうね。
中国に対抗するには余程の戦略家でなければ無理だろうけど、今の閣僚官僚じゃ無理だね。
アメリカは日本離れを起こしてるのに、この能天気さは何なのだろうか・・・。
128名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:28:40 ID:0c+kkdbi0
オリンピック失敗の悪寒
129名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:29:15 ID:WI2jh5/N0
ああ、こりゃ末期だ。
検閲ってのは政府の政治力が足りない目安になる。

北朝鮮と共倒れのシナリオも出てきたな。
130名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:30:10 ID:M7yyFqaF0
日本に襲ってくる気マンマン
おそらく今年中に
131名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:32:18 ID:5d7fHCll0
>>108
なんだそりゃ。日本はポーランドの役か?
132名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:33:22 ID:5/J2r6le0
マジかよw
133名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:33:59 ID:7LeAjA650
「以外」なのか。
ビデオ機器の行き渡ってる中間所得層以上を除く
大多数はますます反日になるんだろうな。

ま、その層には怖い日本に出稼ぎにきてほしくないがな。
134名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:34:33 ID:Pp72tZxpO
オリンピック前にはないよ
台湾もね
しかしやる気満々のようだから本気で備えないとな
135名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:35:18 ID:0ogQU2oI0
【自民党/日中友好】日中で2万人訪問 計画実現を
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169330412/l50
【安倍内閣/日中友好】「安倍首相訪中は夏から秋」鈴木官房副長官が発言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169331058/l50
【安倍内閣/日中友好】与党幹部が相次ぎ訪中 安倍首相を後押し 3月には中川、北側両幹事長が揃って訪中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169246408/l50

日中友好!
日中友好!
日中友好!
日中友好!
136名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:35:30 ID:zm4so8eB0

しっかしさぁ、NHKはこういう事をニュースにしないで、よく脳天気にシルクロードだなんだ
やってるよなぁ……

137名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:36:39 ID:FDHvM2Pb0
ここまでやらないとダメってどんな国だよww
138名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:36:51 ID:5/J2r6le0
>>1
スレタイ飛躍し過ぎ。
139名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:38:15 ID:+O19r5jV0
>>1
               ,. -、
           _.,,/-....._ヽ
         /.:.:.:.:,:lー、::ヽ、
          /:::/:/lj`_ `;:::l
           ク:l(::フ  l:.::j l::::l
          l −`l =L):!   まねっこ禁止!
.           (\..|_」、-,'ニ、
        _,/_ゝ. \/  .}
.        (/  _,>、 ´ヽ /
         ゝ-l} /l 丶ノ-' {.
          (´lj/|、ヽ|| _j
          `| | .|ゝ'´「´
            j j. |  丶
140名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:43:33 ID:jNywlIms0
こういう国が大好きなんだよな、NHKは。
NHKが手助けするんだろ、こういう国の放送を、NHKが。
金も技術もあるからナ、NHKにはな。
強い味方だよな、日本のNHKはな。
シナのファシズムにはNHKという強い、強〜い味方があったんだよな。
シナのファッショ・プロパガンダには、NHKが金と技術を惜しみなく費やして奉仕する
んだよな。
NHKがいれば、シナも心強いよな。
141名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:45:49 ID:5d7fHCll0
>>134
2011年までいくらお金貯めれるか本気で心配してるよ。
142名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:50:08 ID:i7vKxrSl0
これって相当なレベルで中国国内における共産党政府への不満が高まってるって事の裏返しに見えるんだが・・
いくらオリンピックやるっつったってなぁwこういうのが裏目に出るのが中国人クォリティでもあるし。
なんか年間に何万件も暴動が起きてるとかっていうし
143名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:51:51 ID:9m8vTTsn0
今じゃ多チャンネルが当たり前なのにこれは醜い
戦争時代の英雄引っ張り出して日本は最低だと放送しそうだw
144名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:53:32 ID:rEOjnKgk0
中国様の検閲はキレイな検閲
中国様の言論統制はキレイな言論統制

アサヒとNHKはきっとオレたちの期待に答えてくれる!w
145名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:56:33 ID:MNbXv3Wh0

こーゆー時は海賊モノが売れるアルよ
146名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:58:49 ID:w65gW3mr0
中国での検閲に対し『日本も昔はこうでした。果たして今も自由でしょうか。』と
アナウンサーは日本を絡めて報道すると思うよ。
147名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:04:45 ID:+cnrrernO
最近の自民党って愛国教育とか中国共産党をお手本にしてるから、
内心はめちゃ羨ましいんじゃない?NHKの国際短波放送とかに命令してなかったっけ?
148名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 04:14:24 ID:wi6WzeUL0
日サヨは総スルーなんですね。
149名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:35:54 ID:pk57sXZE0
一方、人民は中華なべをパラボラにしてBSを視聴した
150名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:16:03 ID:0Vwd5Amw0
ゴールデンタイムに「おしん」はダメってことか?
151名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:39:38 ID:78OfTJMX0
こりゃかならずブーメランになるよ。特大の。

中共は群雄割拠の時代がお望みかw
152名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:44:52 ID:rEG4g8Er0
まるでネタみたいな話だな
153名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:46:35 ID:dXpK47Bg0
中国なんか最近おかしくないか?衛星パキュンにTVと、規制も多々ある。
あぁ、むかしからかw
いつかドンパチやりそう。
154名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:51:29 ID:VwBwD97x0
軍靴の音はお隣さんから聞こえてきてますね。
155名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:00:07 ID:TneDHS6X0
ゴールデンアワーに流すのは、放送大学の理数系のシリーズ、古典舞踊、
アニメ世界名作劇場、チャンネル桜だけでいいよ、もう。
156名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:40:06 ID:2ZxM/a1P0
愛国教育が強い国なのに、高官や富豪や銀行の支店長らが国外へ逃亡したり、
外国へ送った留学生が戻ってこなかったりしてるね。
日本もそうなるのかな。
157名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:49:16 ID:kN7Z+0Sp0
そういえば左翼どもは、愛国心は無いからこういうニュースはあえてスルーなの?
158名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:23:01 ID:Z/jBuZKt0

反日ドラマだらけになりそうだなw

そして12月に南京70周年を迎える。

また反日活動が活発になりそうだね。
159名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:30:08 ID:m0y5XJC80
中国にはパンダがいればいいよ
160名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:44:42 ID:Au0aMNXEO
市民団体さーん、コメントまだ〜
161名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:10:55 ID:rg5ZaAIB0
中国イラネ
162名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:12:58 ID:98WBV/zs0
ミサイルの件といい、つくづく理解できない国だ
163名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:15:04 ID:dsEMw7Si0
衛星ってマイナーでしょ?
地上派はいいの?
164名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:17:44 ID:+/+++mYO0
日本から巨乳美少女だらけの、三国志アニメを売り込むチャンスなのでは。
165名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:18:47 ID:AM/QIS2U0
つまり支那でプライムタイムでは一騎当千以外観られないのか
166愛国史劇:2007/01/24(水) 21:19:59 ID:kvFvE8L4O
敵側が何といおうと、われわれの戦争目的は極めて公正明白である。
米英が世界各地を侵略し、搾取し、世界制覇の野望を逞しうせんとしているのに対し、
日独伊枢軸国は、世界の各民族に米英の侵略と搾取より解放して、各々その所を得しめ、
新らしき、正しき世界をつくらんとして立ち上り、正義のために戦っているのである。
われわれの戦争目的は、宣戦の大詔に拝する如く、帝国の自存自衛のため、
やむなきに出た戦いであり、米英の大東亞諸国に対する侵略を防ぎ、大東亞の安定を確保し、
世界の平和を維持せんとするものである。
167名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:50:51 ID:rBgOHRcB0
こんな国に日本はなんで援助してるの?
168名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 03:05:41 ID:TqhYDv4l0
そもそも、支援の必要なんかないよね?
169名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 03:19:41 ID:1fWixKx+0
>>167
麻生大臣が言うには、返ってくる方が多いから。
170名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:14:31 ID:/ddLuKjM0
日本には人権という概念しか広まっていないけどちゃんと欧米にはそれとは違う概念がちゃんとあります。
日本にも否定する人はいますけどちゃんとしたそれに対抗して独立した思想にはなっていませんよね。
なので、

1. 自然法 ( natural law ナチュラル・ラー ) 
2. 自然権 ( natural rights ナチュラル・ライツ) 
3. 人権  ( human rights ヒューマン・ライツ )
4. 人定法 ( positive law ポズィティブ・ラー) 
の関係と対立をアメリカ思想を分析した副島隆彦の本で知ってください。

この四つが分らなければ、欧米の思想界では高校生並みにさえ扱ってもらえないらしいです。
欧米人の本気の議論の輪の中に入る前に知らなくてはいけない最低限の常識です。
人権しか知らない前近代人どもよ滅びよ。

詳しくはここから
http://jcpw.site.ne.jp/bbs/bbs23.cgi?id=&md=set&tn=1809#1839
171名無しさん@七周年
さて、そろそろチベットで独立運動工作でも始めるかな。