【社会】ベンツでダム転落30メートル、男性軽傷 「頑丈な高級外車だから助かったのでは」…広島市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★ダム転落30メートル、男性軽傷=やっぱり高級外車は頑丈?−広島

 22日午後4時10分ごろ、広島市佐伯区五日市町上河内の県道の通行人から
「ダムに車が落ちている」と110番があった。警察と消防が出動したところ、道路
から約30メートル下の魚切ダム湖面に半分つかった車を発見した。

 約1時間後、運転していた市内の男性会社員(46)が車内から救出され、消防の
ヘリで病院に搬送。一時は意識を失っていたが、腰に打撲の軽傷で済んだ。

 広島西署の調べによると、転落現場はトンネル手前の緩やかな左カーブで、
対向車線を通過後、ガードレールを壊し、斜面に沿ってダム湖面に落下したと
みられる。車はベンツだった。

 救出後、男性は「誤って転落した」と話したという。

 同署は詳しい原因を調べているが、「頑丈な高級外車だから助かったのでは。
ほかの車だったらどうだったか…」と驚いている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000204-jij-soci
2名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:29:47 ID:bKj5PxLf0
チョロQみたいな車だな
3名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:29:49 ID:rHwiJZc50
                l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
               ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
               {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
              〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l  うっそ!
                 l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
               ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l  マジかょ!?
                  l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                 l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
               ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
                丶、__, -―''"/,/
                ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
               ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
              ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
            ,∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
      ,, - '"´ ̄/        /             /``
   ,イ´     /        /               /
   / /       /         /            /
4名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:30:08 ID:vCiW9Lhf0
またBBCか
5名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:30:17 ID:iE8tL9tE0
ヒュンダイ車だったらガードレールにぶつかった時点で大破して

崖からは落ちなかっただろう。
6名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:30:48 ID:xGQIIPWN0
派手な広告だな
7名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:31:02 ID:ogwmlGGN0
シートベルトのおかげもあるんじゃないのか?
8名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:31:26 ID:vKq+0C22O
キット、ターボブーストだ!!
9名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:32:01 ID:o4mph07b0
運が良かったが7割、後は車のおかげが3割・・・・・勝手に判断しました
10名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:32:14 ID:6ACt/wla0
昔のベンツだったんだろ。
今のベンツなら、日本のそこそこのセダンと変わらず潰れるよ。
11名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:32:25 ID:GmwT4kGK0
30メートルの高さから落ちる衝撃なら
高速を150で飛ばして事故るより小さいんじゃね
12名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:33:57 ID:zzTTw9Kc0
ベンツ喜んでるなw
我社の車は30mから落ちても平気です。
映画撮影の時は是非とも御贔屓に。メルセデスベンツ。
13名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:34:38 ID:MHMt4OyX0
警察官がこんな無責任なこと言って良いのかね?

頑丈な高級外車だから助かったのでは。
ほかの車だったらどうだったか…
14名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:34:44 ID:rL5NnggrO
ベンツの強度試験ですか?
15名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:35:26 ID:OIwRLH1V0
ベンツのCMかよ
16名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:35:31 ID:laZ9xqNF0
ベンダムに見えた
17名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:35:33 ID:NMaNNTew0
消防レスキューの友人に聞いたんだけど、
急に車が燃え始めたというような事故が1年に4件ほどあり、
そのうち3件がベンツだったと。
18名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:35:49 ID:dByK+1Mo0
頑丈な車って中に居る人からすれば頑丈な壁が目の前にあるって事なんだが・・・

衝撃が人の臨界点を越えれば殻の中でグチャグチャになるだけだろ。
19名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:36:21 ID:7WecKEWt0
軽でも助かったやついたな
20名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:36:21 ID:SiB1gbFa0
>>5
人間だけドボンするわけだな。
なにそのモンティパイソンw
21名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:36:31 ID:B/r5FJaa0
すいません、この2時間前に事故現場で仕事さぼって寝てました。
あぶねぇ。あとちょっとでサボリがばれる所だった。
22名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:36:32 ID:n/NJU7ss0
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で 
張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に 
排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら 
止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ 
の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ 
兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき 
カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます! 
23名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:36:59 ID:3ZVu6GGsO
軽自動車だったらミンチになってるだろうね
24名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:37:00 ID:BJTAmSuI0
>>17
保険金詐欺の悪寒・・・
25名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:37:05 ID:q1quBFTH0
熊に遭遇したとき、
よく死んだフリをするのが良いといいますが、
それは偶然生きていた人の証言です。
実際、そのまま喰われてしまうのが多数です。
しかし、生き残った人はいいます。
「死んだフリをしていて助かった」と。
死んでしまった人は言えません。
「死んだフリをしていたら、本当に喰われてしまいました」とは。
26名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:37:18 ID:m3o4OYFHO
>>14加藤タカもそれだなw
27名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:37:40 ID:sc735ldO0
どういう落ち方したか分からんとなんとも言えんな。
28名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:37:55 ID:WJc/cErN0
>男性は「誤って転落した」と話した

ベンツ乗り回す会社員素敵
29名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:38:13 ID:GB4uvaxr0
>>8

  ハイ マイケル
30名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:38:42 ID:YbH/eOJbO
沈まないってのは凄いな
31名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:38:46 ID:Z1CmGB160
ベンツがこの事故をCMに使います
32名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:39:22 ID:RjAA658X0
世界まる見え!テレビ特捜部のガイドライン2
1 :水先案名無い人:2007/01/07(日) 22:24:17 ID:pKL1Nl4p0 株主優待
・と、次の瞬間!
・「まずは彼女を落ち着かせることが第一だと考えました」
・それにしてもこの○○、ノリノリである
・そこには元気に走り回る○○の姿が!
・実はターゲット以外全員仕掛け人
・と、ここでネタばらし
・あえなく御用となった

これだけ知ってればネタ書ける。

世界丸見えの体験取材か…。
33名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:39:25 ID:zDEdRjw2O
ええぃ!

ドイツ連邦の車は化け物か?
34名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:39:43 ID:7WecKEWt0
軽で50m転落して何日間か生存ってあっただろ
軽いほうがいいときもある
35名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:39:55 ID:P/LKJlvC0
燃費が良かったら買うけどな
36名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:40:21 ID:wpwqfDa70
むりだろ、緩やかなカーブで運転ミスするほどハンドリングに問題があると思われてしまう。
ちょっとまえの、ボルボだかなにかの安全神話と一緒でだんだんにめっきがはがれるよ。
37名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:40:28 ID:PlN7v6Hi0
>>19
4人乗ってて女の子が崖這い上がったやつかwww
38名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:40:37 ID:JGR9wdmJ0
なるほど
頑丈ってことはエネルギー吸収量が少ないって事だものな


……頑丈なのは このおっさんじゃねーの?
39名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:40:42 ID:8sXjxbIQ0
頑丈だとしてもダムに落ちるような車はいらない
40名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:40:45 ID:2cxn0ye80
で、どのBenzよ
41名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:40:56 ID:0868czlAO
ボルボやポルシェやトヨタセンチュリー、日産プレジデントや新型スカイライン、マツダRX-8などでも大丈夫だったはず。
42名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:41:00 ID:KGo1/Ibw0
追突されたんぢゃねーの?
43名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:41:12 ID:sEdkJ0/iO
ベンツよりボルボのほうが頑丈そうな気がする。
44名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:41:31 ID:8f6+SrnK0
>>5
ワロスwwwww

>>17
ベンツは燃えるって有名だよね
フミヤが乗ってたベンツも高速で突然炎上したし
45名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:41:32 ID:aeuVasJZO
ここにまた一つ ベンツ最強伝説が生まれたのか
46名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:41:41 ID:nin2hqpL0
運だよ運。
下請け業者のパジェロで80mの崖から転落。
「おおおおおおお!?」
と悲鳴を上げるうちに崖下の河原に到着した同僚がいる。
偶然木に当たらず60°の斜面を走行したらしい・・・

今でも時々夢に見てうなされるそうだw
47名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:41:48 ID:o0qsm9BT0
死人が出たことが無いと言い張る、ボルボで試して欲しかったな
48名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:42:10 ID:ThxYS7iM0
魚切ダムって・・・・・・・




有名な心霊スポットだよ・・・・・
49名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:42:21 ID:gXBNvc9j0
いい宣伝だな
高速道路でよく炎上する有名な車種も報道してはどうか?
50名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:42:36 ID:Sa0ueuy90 BE:251068627-BRZ(5230)
俺のクルルァに何しやがる
しゃぶれよ
51名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:42:51 ID:UACpVReQ0
【社会】戦車でダム転落30メートル、男性無傷 「頑丈な戦車だから助かったのでは」…広島市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169472522/
52名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:43:32 ID:jX9Fc8YWO
こういうのを聞くとすぐにダムから滑落する動画を思い出す
53名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:43:55 ID:SHsJxeDW0
渡部絵美の高速での交通事故を思い出す
あれもベンツだったから無怪我といわれた
54 ◆65537KeAAA :2007/01/22(月) 22:44:12 ID:LYOfmjlX0
転落事故の時は、軽い車の方が被害少ないんじゃね?
55名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:44:17 ID:LhZOHXb80
あるある大辞典
56名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:44:46 ID:wpL/i/WK0
カーボンが耐衝撃性に優れる。NSXとか。
57名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:44:46 ID:RDM1PCB20
俺の心の中では旧デボネアが最強なんだが。
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜`
58名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:45:02 ID:pPx8CwEu0
焼き肉のタレで助かったニダ
59名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:45:02 ID:QgySTfES0
像が踏んでも壊れない?
60名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:45:12 ID:KNh1c0Or0
高級車かどうかなんて関係ない。

先日はズゴック並の頭蓋骨を持つ女がマンションの6階くらいから落落とされても軽傷だったぞ。
61名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:45:45 ID:Q5nNbCBD0
強いなベンツ
62名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:45:48 ID:H88yxGZA0
なんだよダム湖に落ちたのか
がけ下に落ちて助かったんなら凄いがこれなら普通。
63名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:46:03 ID:So9OBQJe0
まあ、浜松では数年前高速逆走のベンツがアルトと正面衝突、
ベンツのぢぢいは骨折だけで、アルトのブラジル人4人は全員死亡
という事故があったからな。
64名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:46:05 ID:A8FbfLl30
ベンツスゴス
65名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:46:14 ID:PVS58C+u0
TDNスレを期待しているホットガイのための重複スレまで用意されてるとは
たまげたなあ
なぜ重複なんだ


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169472603/
66名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:46:36 ID:OjMpB0i70
>>1
頑丈、つかうまく潰れるように作ってあるからな。
バイタルパートだけは頑丈でしょう。
67名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:46:41 ID:/j3Gmk7a0
今年はベンツが大量に売れそうな予感



















なわけねーよなwwwwwwww
68名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:46:44 ID:dByK+1Mo0
>53
それはシートベルトしてたら焼死体になってたってオチがある。
69名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:46:53 ID:2cxn0ye80
腐ってもBenz
70名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:46:57 ID:1th5nX/80
>>57

おー、走る化石といわれた奴だね。
71名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:47:01 ID:vkXv06Y50
軽なら余裕で死んでたな。
72名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:47:09 ID:G9z7mUiq0
国産でも逆輸入車はドアに鉄板が入ってて頑丈、という話を聞いたことがあるのだが、本当かね?
73名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:47:39 ID:f6hZiC8N0
体張ったベンツのCMウゼェ
74名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:47:52 ID:uy33tjxq0
ボルボのほうが頑丈だろ
75名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:47:57 ID:P/LKJlvC0
つーか斜面をガードレールにぶつかって速度の落ちた状態で30度(斜面に沿ってなので仮定)の斜面を30m落ちる(下った?)スピードって
どんな車でも助かったと思うけどな
別に横転してるわけじゃねえし
76名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:48:21 ID:WMCCYeQRO
ドイツ車が頑丈と思ってる奴は笑える
外部からの衝撃を上手い事潰れて衝撃を吸収してるだけ
卵の殻を鉄の如く堅くしても衝撃で中は潰れる
77名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:48:35 ID:5GX6b7N10
W124ぐらいまでですか?
らしさが残っているのは・・・
78名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:49:43 ID:YbH/eOJbO
対衝撃性能より室内の密閉度に驚く
このパターンだと、衝撃で受けた致命傷より溺死がほとんどだろ
79名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:49:52 ID:MHMt4OyX0
>>67
新型Cクラスがでるから,あり得るよ.

最終の現行Cクラスも売れるだろうし,
新型に飛びつく奴もいるだろうし.



( ゚Д゚)ハッ!
80名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:50:29 ID:U6UGq+3e0
てか、頑丈すぎる昔のアメ車ほど事故った時に怖いもんはない
81名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:50:41 ID:ckaoLP2s0

なぁに
木に当たらなければどうという事は無い
82名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:50:44 ID:4D7qJqFH0
広島だろ?
マツダならともかく何でベンツ褒めるよ
アテンザなら運転手は気絶しないとか言え
83名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:50:47 ID:H88yxGZA0
貧乏人が手っ取り早く買える外車だからな
84名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:50:48 ID:B1ITq9GR0
「頑丈な高級外車だからガードレールを突き破ったのでは」

軽自動車に乗っていたら、普通に怪我無しの予感。
85名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:51:11 ID:rVcbVr0VO
ダイアナ妃はなくなられたが。。。
86名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:51:19 ID:6ly1Wk1d0
>>75
イナカッペの新聞だから
イナカッペの記者が書いてるんだよ
その位勘弁してやれ

舶来物は・・ってやつ(wwwwww

田舎は未だに明治なんだよ。
87名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:51:50 ID:Og9C7yCV0
っていうプロモーション?w
88名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:52:35 ID:l/5/BpAXO
ベンツほすぃな(・∀・)イイ
89名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:52:51 ID:5DxHw91E0
ベンツ社長
「ほな、さっそくCMに使わしてもらいましょか」
90名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:53:40 ID:3SpMxNgl0
頑丈って言うけど要は昔の燃費を考えない仕様をそのまま続けてるだけでしょ?
91名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:53:42 ID:KPTquO3tO
スモーク張った Sクラスを 叔父さんに貰った


怖がって誰も近づいててきてくれない
92名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:54:52 ID:xN4BoUmn0
車ってのは
グチャグチャに壊れることで
運動エネルギーを逃がす面もある訳だが・・・
93名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:55:00 ID:7WecKEWt0
>>74
ボルボは偽装だっていうことを知らないのか
CMがアメリカで捏造が大問題になって売上激減したんだぞ
94名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:55:23 ID:HjSU4jlg0
阪神大震災のとき外車販売店の2階が落ちてたけど1階にあったベンツは潰れず2階を支えてたよ
95名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:56:45 ID:WF3oyWOg0
>>85
いくらベンツでも100km/h近いスピードでコンクリに衝突すれば死ぬよ
96名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:58:02 ID:F/iIrpNO0
97名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:58:16 ID:aiSbq9dD0
さすがベンツだ
なんとも無いぜ!
98名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:58:49 ID:N3pK9m9S0
>>46
帰りはウンチで上がったのか?
99名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:58:52 ID:w5d37Rg80
まあベンツが頑丈ってのは30年ぐらい前の概念のような気もするが
「最後の喫煙者」に戦車よりも堅いとかなんとか注釈のついたベンツが出てきたな
100名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:59:27 ID:c8/j8Xqu0
頑丈だからってのは違うんじゃないの
101名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:59:45 ID:hQPqMVzk0
この辺り、軽いワインディングで地元車は結構DQN走りするし、
ペース速くなるし、昼間でも薄暗く、霊感漂うし、谷底は薄気味悪いし、
まあ煽りに負けずおとなしく走るしかないな。
迂回路は酷道や険道ばかりだし。
102名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:59:49 ID:gUg2Q/8r0
>>84
するどいかも
103名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:59:52 ID:ofnhzM/T0
自殺するには向かない車か・・

104名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:00:08 ID:30daqVy40
乗ってるのがスペランカーだったらベンツでもだめだ
105名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:00:27 ID:t8MkjcUM0
>>72
昔は米国と日本で法律や保険基準が違ったから(米国は交差点とかで横から突っ込まれる事故が多かった)
たしかその件はNHKが鬼の首とったように報道していた覚えがある

当然法体系の不備とか事故要因のお国柄を突っ込むんじゃなく、
自動車メーカー(・A・)イクナイ な論点だったような
106名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:00:29 ID:fQatH0Hq0
107名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:01:02 ID:9fcsufXIO
ベンツ販売店の宣伝だな
108名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:01:04 ID:YV4guufZO
頑丈=ガチガチでは無い
109名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:01:23 ID:57MZev0cO
このおじさん新しいベンツ貰えるよな
110名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:01:32 ID:QgySTfES0
ベンツ=マフィア
111名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:02:06 ID:1H+VCqaI0
>>72
平成に入ってから出た車はみんなドアに鉄板入ってる。
112名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:03:15 ID:R9qhHJeo0
これだけ宣伝したんだからメルセデスは新しく最新の一番高いベンツ進呈しても良いよな。
113名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:03:16 ID:scM2zfal0
やっぱベンツほすい
114名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:03:24 ID:5DxHw91E0
>>105
おお
やってたな
それから国内販売の車にもサイドビーム搭載するようになったんだよな
115名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:03:51 ID:wpnbQ9cW0
男性会社員(46)  やくざだろたぶん 広島だし

誰も言わなきゃ俺が言う  やくざしね。
116名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:03:54 ID:OOIoawZp0
>>85
シートベルトを締めていたボディーガードだけは助かったんだっけ。
117名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:04:28 ID:ziB62jNm0
このオヤジは実は防衛大臣で、テロリストの乗ったヘリに追われていたとかじゃね?
118名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:04:35 ID:QgySTfES0
DUMPの方がつおい
119名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:04:59 ID:nlXct1v20
>>105
車の名前は控えるが、その番組ってNHKスペシャルじゃね?
120名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:04:59 ID:MxMqIMhA0
ハマーだったらどうかな?
121名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:05:38 ID:dlB77Ofe0
ベンツ=空を飛ぶ
122名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:05:46 ID:m1mpIyPPO
アメリカの対熊用スーツといい勝負だな
123名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:05:54 ID:EbYixoLe0
以上、ベンツからのお知らせでした。
124名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:06:14 ID:MHMt4OyX0
>>117
それなんてTAXI?
125名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:06:46 ID:qJWrE6+N0
ベンツだから落ちました
126名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:06:56 ID:84RnkTNQ0
そもそも、日本車なら落ちない。
127105:2007/01/22(月) 23:07:42 ID:t8MkjcUM0
>>119 そうだったかも
特定の車を槍玉にあげていたんだっけか?
128名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:07:56 ID:fQatH0Hq0

UNIMOG ?
129名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:08:07 ID:GkPRhaTK0
今のベンツは衝撃吸収に重点を置いているのか
昔のような頑丈さなんて無いよ
130名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:08:17 ID:UhBrHYyK0
                   _________
ターボブーストだK.I.T.T!>/ ̄ ̄ ̄@@@  // ̄\\ヽ
          __ ⊂/__   (´Д` ) /_⊃___\\\フフ″ 
     ,  ´_  //  / ̄ ̄ __ / ̄ ヽ    __ヽ ̄ ̄ | 
    /∠__/―/====/――∠_/  ∧__|____| ∧_|
   /____//_/____/ヽ__/⌒ヽ |.     || ヽ ̄〕
   ヽ≡≡≡\ヽ //≡≡≡ ヽ  |=  |⌒| |/   __ /|  )丿
   ノ______/_______ノ _ノ__ノ ノ_ -――┘\ノ
     \ \_ノ  ̄ ̄ ̄     \ \_ノ
131名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:08:50 ID:+16Cuc9N0
落ちた原因がベンツのステアリングの欠陥だったりして・・・
132名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:08:53 ID:ybYXhq8i0
宣伝乙
133名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:09:33 ID:RDkQjuVF0
実際、ベンツと国産乗用車が衝突する事故が高速であったんだが、
ベンツのドライバーは軽症、乗用車の方は車が大破してドライバーも重症って事故あったな
あの時はなんで金持ちばっかり…とか思ったんで、かなり印象に残ってる
134名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:09:41 ID:QgySTfES0
600S買えばー?
135名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:11:44 ID:6RZwPV2hO
これ、何て言うベンツのCM?
136名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:11:56 ID:loe869fI0
彼女とドライブ中のできごと
僕はペダル、彼女がギアチェンジするという共同作業をしていた。
信号待ちの後、彼女が「このレバーあったか〜い」と言いながら動かすが、車は発進しようとしない。
少しして、後ろの車にクラクションを鳴らされて、びっくりして発射してしまった。
137名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:12:03 ID:HZ4hWZrq0
パッシブセーフティーなどどうでもいいんですよ!
138名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:12:31 ID:d13anXAt0
実はベンツによるやらせとか?w
あるある納豆の件もあるし、物事は素直に信じないようにしたw
139名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:12:33 ID:Dg5z8aBMO
ダム、ベンツ、高利貸し


この言葉から連想される事柄を答えなさい
140名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:13:42 ID:QgySTfES0
>>139
コワ
141名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:14:23 ID:wYjWsfLh0
アメリカのCMでベンツがカーブを曲がりきれず、高い崖から落ちたけど
運転手が助かったという実話に基づくCMがあった。
でも、すぐにライバルメーカー(確かBMWだったはず)が同じ場所でCM作って
「ある種の車はここで曲がりきれず、崖に落ちてしまいますが
私たちの車はコーナリングが良く・・・」というCMが20年くらい前にあった。
142名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:16:00 ID:vZecc65z0
第二次大戦中のドイツの急降下爆撃機は、
墜落してパイロットが戦死しても、機体の方は
修理すればまだ飛ばせるという頑丈さだったと聞いたが。
143名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:16:21 ID:YiHhaUTR0
ってか、このオッサンダムにクルマごと飛び込んで自殺する気だったんじゃないか?
普通ダムがあるようなド田舎道でベンツなんて見かけないし、ガードレール突き破るくらいスピード出さんだろ。
男性会社員(46)の勤め先がが不二家だとすれば間違いないんだけどな。
144名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:16:21 ID:EdjqZDSY0
俺も昨日牡鹿で落ちそうになった。
古いスタッドレスはすべりまくり。
145名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:17:13 ID:j6zcs82R0
あそこって何件も車落ちてない?
霊が呼ぶんだよ、きっと。
146名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:17:38 ID:Rw/EiWc30
この番組は、メルセデスベンツの自作自演でお送りしました。
147名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:18:06 ID:vL5CB75C0
>>101
ベンツ煽る奴なんているのか?
車体が黒でガラスにフィルム貼ってたら
なんとなくやばい臭いがするもんだろ?
148名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:18:31 ID:q0lz6vIZ0
よーし安全のためにベンツを購入…





できねーよ
149名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:18:58 ID:EhgVJCZP0
以前、上野駅近辺の地下トンネル工事事故で数台落下したが
唯一稼動可能だったのは『ベンツ』というのを思い出しました。
(*´∀`)ノ
150名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:19:15 ID:iRWIIiAS0
ベンツ小林って今なにしてんだろう
151名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:19:35 ID:hNDWZyQU0
ベンツじゃなければガードレールで止まるのでは?
152名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:19:57 ID:/WN87Rc30
明日、スーパーにいったらベンツ売り切れ続出なの!?
153名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:20:14 ID:t8MkjcUM0
>>133
フツーに同じ重さと硬さの物が同じ速度でぶつかればエネルギー量はおなじ
重くて硬い物と軽くて硬い物にぶつかればエネルギーは軽い方に行く

……なので選択肢としては
重い車はやわらかく、軽い車は硬く作って条件をタイにする(イコールコンディション?)

重い車はより硬く作って軽い車を跳ね飛ばす(弱肉強食 但し自爆すると……)
じゃね?
154名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:20:30 ID:obWm8LeY0
だーかーら、ベンツというな貧乏記者が。
メルツェデスと言え。メルツェデスと。
155名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:21:04 ID:loe869fI0
ガードレールが壊れているところは、
すべてベンツの仕業と考えてよろしいでしょうか?
156貧乏:2007/01/22(月) 23:21:34 ID:K/mOey/BO
死んじゃえば良かったのに。
157名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:21:55 ID:MzuuR7nq0
>>154
特大痔さん乙
158名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:22:15 ID:MHMt4OyX0
>>153
アタマ大丈夫か?
どこで物理習ったんだ?
159名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:22:29 ID:YiHhaUTR0
ごめん、これだけ言わせて。

便つ
160sage:2007/01/22(月) 23:22:45 ID:IeT2JyAQ0
>154
めるつぇですー
161名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:23:35 ID:09NR4Dao0
>>147
わりといるよ。漏れもベンツだからって幅寄せに近い割り込みするけど
たまに煽ってくる奴いる。
162名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:23:59 ID:5PWxFduk0
>>141
コーナリングが良いじゃなくて、電子制御が賢くてスピンモードに入りにくいってのだろ?
最近でも新型GLで同様のCMやってるぞ。旅行先で見た。
163名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:25:18 ID:XFrA8LfnO
ベンツにサイドドアビームがないのは理由があるんだお
164名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:26:45 ID:lymZ8Z3q0
>>154
ジャガーと言うな
ジャギュワーと言え
165名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:27:07 ID:vL5CB75C0
>>161
ヴィッツとかキューブなんかに煽られたら余計にトロトロ走りたくなるな
166名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:27:25 ID:R2XCsJ7E0
湖面が凍っていれば、スケートが出来ただろうに・・・・
167名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:27:36 ID:QgySTfES0
168名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:27:49 ID:dCi98yaw0
じゃあフェラーリと言うときのFは下唇を軽くかんで発音するのですね?
169名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:28:44 ID:l3mvqxQC0
国産と違って、ベンツは洪水の時に直ぐ沈まないぞ!
船みたいに浮いてるからね、凄いよ。
170名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:28:56 ID:D4VQEGmTO
そういえば少し前にも山形の馬鹿社長がベンツで無理な追い越しをかけて、
対向車の人だけ死んだ事故あったな。
171名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:29:59 ID:TIGk6ibj0
アンパンマンに萌えキャラ登場!その名も「チョコレーたん」《画像あり》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169470479/
172名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:31:15 ID:vL5CB75C0
>>167
維持費のほうが100倍くらいかかりそうだ
173名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:32:12 ID:QgySTfES0
>>167
HDD買うかBENZ買うか、迷うとこだな

自作自演乙
174名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:32:16 ID:0RCsouMl0
「みごとだなボウズ!
しかし自分の力で勝ったのではないぞ!
そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!」

と言って欲しかったのかな?
175名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:34:02 ID:KNh1c0Or0
ベンツが安全なんてうそ。最も安全なのはレオパルド2だ。
ヤンキーに囲まれても撃破できるぞ。
176名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:34:27 ID:P367HxVq0
ベンツだって最近のはペナペナだぞ。見りゃ一目でわかるだろ。

ま、だからといってトヨタに乗りたくは、もっとないがね。
177名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:35:38 ID:d13anXAt0
これも日本テレワーク制作?w
178名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:37:40 ID:qQtw1BJt0
軽自動車とベンツが正面衝突した。
軽自動車の女性はあんこ状、練り物状態になって、
ベンツの男性は頭を少し切っただけだったという話を聞いたことがある。
エアバックが登場する前の時代の話だが。
179名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:38:07 ID:gmYgC5m40
今日893のセンチュリーと信号待ちで並んだ。
ちょっとガラの悪い土建屋なんてもんじゃない、
運転手はピンクのスーツを着たスキンヘッドのガチDQNチンピラだったからまず本職に違いない。

しかしセンチュリーは反則だろ・・
180名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:39:02 ID:+16Cuc9N0
>>165
ヴィッツとかキューブに煽られるような情けない運転なんだねw
181名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:39:11 ID:vSjTAoel0
メルセデスは日本では高くても売れると分かっているから、高い値段を付けているらしい。
182名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:39:30 ID:5XR8ax1G0
ヤナセが警察に宣伝費として金を掴ませたと思う
183名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:40:57 ID:B1muhzGF0
外車の方が安全って考える奴は老人ぐらい
184名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:41:40 ID:WanM9F9Z0
免許とりたてだったり運転が下手なヤツほどスウェーデンやドイツの車に乗るべきだと前々から思ってました
185名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:42:16 ID:EWTVvf610
ナイスランディング!!
186名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:42:22 ID:XTZrOiyX0
ベンツで時速100キロ以内の事故で死んだら
とんでもなく運が悪いヤツ。
187名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:42:24 ID:mw4B+Bd50
15年ほど前の日本のメーカーは
「衝突安全性?法規満たしてればいいでしょ。事故る香具師が馬鹿なんだし
そんなところにコストかけたって売り物になんないじゃん。」と冷淡でしたが
最近は「ゆーろえぬきゃぷ」とかなんとかで採点評価されるようになったので
他に負けまいと割と真面目にやっています。

まあそれでも人間の怪我の具合よりダミーでの数値がよくなるように
セッティングするとかしないとか、そういう噂も聞きますがよくは知らんです。
188名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:42:32 ID:G+XI6oQ10
ダイアナ事故でも助手席にいた奴は死んでないからな。
あの壮絶なクラッシュでも。
189名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:43:29 ID:zASalSmO0
軽自動車には乗りたくない
190名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:44:13 ID:rJhgy/7l0
とりあえず落とした奴は自腹切って拾って来いよ。

その水飲んだり田んぼに使ったりするんだからな。
191名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:45:42 ID:mmYHUEcQ0
この道、毎日通ってるが
記事にある落ち方だと車がこっぱみじんになってもおかしくない・・・

トンネルから出たとたん
右カーブなのにそのまま直進して落ちたってのならわかるが。
192名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:46:18 ID:sHrKTcJE0
昔オペルの車に乗ってた。
ドアに鉄骨入ってて重い重いw
けどまあ、安心感はあったな。
たまに軽に乗せてもらうと「うわー、ドアが紙みたいに薄い。大丈夫か」
って思ったりw
193名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:46:32 ID:hVhzucne0
ベンツと警察のコラボCM
194名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:47:01 ID:+16Cuc9N0
>>169
アンタの脳味噌も浮いてるねw
195名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:47:01 ID:yikRdhHJO
某師匠が言っております。

♪ベンツはDQNのためにあるんやないんやで〜
196名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:47:02 ID:fn4TzWARO
ダムだこりゃ。
197名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:48:18 ID:mw4B+Bd50
軽と大型乗用者との衝突では物理法則上どうしても軽が不利なわけですが
物は考えようで「ぶつけても相手を殺さなくてもすむ」と言うこともできますな。
戦車みたいな乗用車に乗る人はきちんと賠償できる身分の人であって欲しいものです。
198名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:48:23 ID:mqASoQVp0
まあ、軽自動車は事故ったらアウト覚悟で乗ってるだろ
だからこそ、道の危険ポイント知り尽くした地元の街専用な使い方されてるわけだし

田舎なら一人一台は当たり前の時代だから遠乗りは普通車
エアバック+シートベルトで死んじゃったら相当に運が悪いか、重大な過失がどこかに有ったってことだろ
199名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:48:48 ID:KZvN7ail0
これには適わんだろww
http://www.youtube.com/watch?v=nD0UVI99R8Q
200名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:50:59 ID:5lwr+6Rr0
ダイナさん乗ってたヤツは2つまえのW140型の一番サイズの大きいSで、今までの
ベンツの中でも一番デカク、重く頑丈強固なヤツでした。広さも最大でした。ヤクザが好んで
乗ってたね。
201名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:51:18 ID:Wvl+hP8D0
これなんてGTA?
202名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:51:21 ID:2V/gv+xp0
転落の割りには車両破損の状態は不自然じゃないか?
通報者とグルじゃないか?
保険金目当てじゃないか?
と思うのは俺だけか・・・・
203名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:52:07 ID:IXU0fdiN0
ところで最近近所でSONATA駐めてある家を発見した
204名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:53:54 ID:JcL2Tkhy0
ここもレ臭素工作員がベンツの印象を落とす工作活動してるんだろうなw
無駄なのにww
205名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:55:01 ID:FoXqm9Vk0
ガンダム 30メートル転落に見えた

206名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:56:16 ID:DRuz75O90
>対向車線を通過後、ガードレールを壊し

この頑丈なおっさん、逮捕されないの?
207名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:57:30 ID:c5dnle+y0
クラッシュテスト専用の強度だから、60km/hでぶつかるなら国産車の方がうまく衝撃を吸収するけど
100km/hでぶつかるなら硬いベンツの乗員が生き残り国産車は粉々になる。
208名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:57:37 ID:VQ3SpiML0
ホンダ車でなくて良かったな。
209名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:58:48 ID:mw4B+Bd50
>>198
たとえば高速の料金所などで大型トラックに追突されれば普通に死ぬが
それが相当に運が悪いとは思わん。シートベルトとエアバッグは
「ないよりはずいぶんまし」ぐらいのものだ。

ロールバーも入れたいところだしヘルメットもかぶった方がいい。
210名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:59:02 ID:13d/QXQJ0
ベンツtueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
211名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:59:40 ID:+ZMUvK5U0
>>214
しゃぶれよ
212名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:59:46 ID:QUJWqVTK0
ドイツ人は良い仕事する
なんか最近の日本製品は全般的に作りが荒い
ディテールがやっつけ
213名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:00:35 ID:K+YOi32qQ
この会社員はMI6のエージェント
214名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:00:41 ID:VIecluzN0
あのダム道が傾いてるから、知らないうちに流されることあるんだよね
215名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:00:44 ID:qeuusQTZ0
別にメルセデスでなくても助かっていたんじゃないの?
腰に打撲ってのは、シートベルトの装着が不適切だったのかいな。
216名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:01:54 ID:h6y/Pjeh0

こないだ列車事故でねーちゃん軽傷だったスバルR2の方がスゲーと思うんだが。。。
217名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:01:54 ID:GKszLMcQ0
これCMでいこう
218名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:04:02 ID:E3w2/urF0
今からベンツ買うなら、SクラスかせめてEクラス以上にしとかないと。

だって他のはアフリカとかで作ってるんだぜ。
219名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:05:04 ID:TYxjg35A0
比較広告やりたい放題のアメリカ。90年代の記事だったと思う。
崖から落ちる車。さすがにベンツ、丈夫ですというCMをやっていたらしい。
あるときやはりそのCMかと思っていて、案の定ベンツが落ちるがまだ続きがあった。
あとから颯爽とカーブを抜けるBMW。崖から落ちるなんてマヌケはしませんとw
220名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:05:20 ID:wtt9gw4A0
高橋レーシングの人が乗ってたんじゃね?
221名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:05:29 ID:c4GvUekk0
メルセデスベンツが頑丈なもんかw バカかこの警察w
222名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:06:39 ID:Xh+Uv5E30
トヨタよりはマシだろ
223名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:07:08 ID:ceXtwjIf0
投資家の人気
ドイツ技術>日本技術
おまいらニートやってる場合じゃねーぞ
224名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:07:23 ID:W1Krpycp0
>>219
いいセンスしとるなww
225名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:12:25 ID:BgaPBosA0
体を張ったベンツのコマーシャルだな
226名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:15:22 ID:Of2AAlnZ0
ベンツはニュルブルクリンクで過酷なテストを幾度となく繰り返されてるからね
相当頑丈だよ
227名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:15:41 ID:Au+HjU9H0
ユニバーサルソルジャーのように、ダムを車でかけおりて行ったのかな?
228名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:19:36 ID:mtExeOPV0
ベンツだっけ?
「ダミー人形じゃ解らん」と死体を乗せて衝撃実験したのは...

(´・ω・`)
229名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:19:57 ID:jTYP+RgF0
■究極の勝ち組

慶應義塾大学卒
身長180センチ
中央官庁に勤務する公務員
スポーツ万能(親戚にプロ野球選手)
東京都在住
趣味は手料理(プロ級の腕前)
愛車はメルツェデス・ベンツ
嫁はJPモルガン出身
セレブ医者を始め、政財界VIPに知人多し
色白の美青年

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=425662
230名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:21:35 ID:pJe67a2+0
なんでダイアナさんは死んじゃったんだ?
ホントは生きてて暗殺されちゃったんか
231名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:22:05 ID:9vg3ZvVx0
近年は対歩行者事故対策でヤワに作るのが主流。
硬い時代の便壺なんて殺人カンガルーバーと変わらんと思え。
232名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:22:39 ID:4F0KlVgg0



    直    線     番    長 !




233名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:24:10 ID:qkBifptH0
ガードレール突き破って転落するなんて、何キロ出してたんですかね?
234名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:25:31 ID:lyJPQL4L0
それにしても頑丈な車である
235名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:28:30 ID:Y6q7+RJc0
俺の友達の金持ち野郎が思いっきり横に当てられる事故に遭った事があるんだけどな。
警察のオッサンが、「あんた、ベンツじゃなかったら横転だよこれ〜親に感謝しな」
と言われたらしいぞ。
ちなみに当たってきたのはBMWだとよ。

右も左もブルジョアジーかよ!( ゚д゚)、 ペッ
236名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:29:39 ID:7lnRavQ20
やはり便通は信用できるか。国産はどうも不信が残ってしまう。
車を買おうと思って新車や中古を調べていて、トヨタ車が衝突規制強化のときに
重くなって、次のモデルから軽くなっていくことに気づいてゾッとしたもの。
237名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:30:14 ID:TNYSSpSeO
電車にR2が吹き飛ばされたけど中の人無傷だった。
ってニュース無かったっけ?
238名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:31:11 ID:nJDvJqOC0
>>231
それはボンネットだろ。
キャビンは堅牢につくるよ。
239名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:31:39 ID:9H9DDhax0
ランエボとかインプレッサはがけから転げ落ちて何十回転しても走り出すぞ?
240名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:32:11 ID:RmSSWRDd0
>>228
一方、中国は生きている人間を使った。
241名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:33:43 ID:dSiIkjOB0
>>236
衝突安全性は衝突実験をしたことのある人じゃないとわからんよ。
素人がボデー構造を見ても全然わからない。ましてやカタログスペックでは。
242名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:33:58 ID:lyJPQL4L0
>>239
プレステのWRCktkr
243名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:34:18 ID:v9Ut8s4u0
ベンツは250km/h以上ですっ飛ばして走っていても乗員だけは何としても絶対守るっていう信念がある。
国産はそんなにスピードを出すのが悪いで終わり。の違いがある。
244名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:39:11 ID:zPCTozO20
崖下に転落した20年落ちジムニーの運転手が数日生存→救助って話があったな。
245名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:40:28 ID:eJ5HPHPh0
杯ラックスに感激した。
246名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:41:05 ID:S8z1pLU80
一通り流し読みした感想。
シュトロハイムがまだ出てきてなくね?
ドイツの(ry
247名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:43:59 ID:z6iXVPrg0
ベンツのAクラスならヤバかった。

中身はコルト
248名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:45:11 ID:0ogQU2oI0

ハリアーなら火葬までしてくれるのにww
249名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:46:42 ID:lxGYllh/0
>>243
周りが迷惑するんだよ。
250名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:47:06 ID:ceXtwjIf0
自分だけ助かれば良い発想のベンツなどやっぱ汚ベンツか?
世間様からイイクラシをさせてもらってて
保険でチョンかよ・・・・・
251名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:47:48 ID:9qm/rqff0
252名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:48:38 ID:/EiDIjm10
ベンツの派手な宣伝だな。
253名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:49:31 ID:BbNvBe090
30bから落下という事はゲッター1の頭部から落ちたのと同じという事か
254名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:49:52 ID:Of2AAlnZ0
>>251
何これ?コラ?
255名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:51:15 ID:zPCTozO20
>>247
逆にコルトの中身がベンツAクラスだと考えれば大丈夫だ。
256名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:52:46 ID:5oDVT7lp0
なんとなくガンダムスレかと思ったw
257名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:53:37 ID:qUKsvYke0
mgh=mv^2/2
g=9.8m/s^2
h=30m
とすると、
v=87.3km/h
時速90kmか、まああり得るんじゃないか?
258名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:59:41 ID:o0oRfdbG0
>>83
>貧乏人が手っ取り早く買える外車だからな
そうなんだよ。無職の俺も乗っている。
ちゃんと整備しないとだめだよ。でもトータルで意外と安いよ。
259名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:00:28 ID:TxlfU1ah0
さすが欧米・・・
プロモーションのスケールが違うなwww
260名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:05:27 ID:sRfEzek40
俺もカリーナで崖下転落したけど助かったよ。
メルツェデス並みってことか。
261名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:10:54 ID:gDw1mWmHO
スマートだったらコロコロ転がるから大丈夫だよね♪
262名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:29:56 ID:Z0e93QK90
263名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:49:19 ID:RmSSWRDd0
>>251
それ、安全だよ。
穴のすぐ下は金網になっていて、人が落ちてもそこで止まるから。
264名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:16:36 ID:Nr0dDiYsO
あぁ、ちょっと値の張る大衆車か
265名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:52:55 ID:xW7xAKTcO
15年ぐらい前に
マツダのランティスという車があった
当時にしては珍しく
衝突安全性に重点を置いたCMをしていた。
時速〇キロの衝突衝撃は地上〇メートルの高さから落下したのと同じとかって、
地面に刺さった車のエンジンルームは潰れてるが、キャビンは安全で、ドアも開閉出来るよって言う内容のCM。
266名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:59:15 ID:ceXtwjIf0
ベンツ
自分さえ良ければてのが丸出し
数万円から買えるから
乗りたければ乗ればいいじゃん
ただ
世間から距離を置かれても
あたりちらすなよな
267名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:06:21 ID:ceXtwjIf0
生産活動や社会正義に鈍感な人物ほど
でかくて重い車に乗りたがる
社会の倫理に興味があればいいのだけれど
現状は見事に相反している
乗りたきゃ乗れ
ベンツだったら歩行者の安全を考慮してくれるなんて
世界中の誰も思っていないけどさ
268名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:07:11 ID:9YkT0kwH0
>>188
あれは英国陸軍特殊部隊出身のガードマン。普通の人だったら絶対死んでるよ。
269名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:07:58 ID:ItAmIhvTO
マツダベンツ(ルーチェ)だったら?
270名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:11:43 ID:ceXtwjIf0
崖に転落した乗用車なんて
乗用車じゃない!
事故自慢なんてチンピラの戯言
271名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:11:57 ID:o7zRFyrL0
>同署は詳しい原因を調べているが、「頑丈な高級外車だから助かったのでは。
>ほかの車だったらどうだったか…」と驚いている。

いいのか警察がこんな発言して、国産車は危険って言ってるのと同じだろ。
日本車の安全基準はどうなっているんだよ。
 
272名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:14:02 ID:ceXtwjIf0
事故を起こさないのがいいクルマ
以上
273名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:15:10 ID:nXX4zMnHO
リンチ殺人で遺体が沈められたダムですね。
274名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:18:34 ID:o7zRFyrL0
死ねばよかったのに
275名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:19:22 ID:ViuZcBSq0
これは自作自演だろ・・・・。
アホか。
276名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:20:44 ID:ceXtwjIf0
A:ダムに転落しないのがいいクルマ
  ダムに転落したらたとえ軽傷でも
  事故は事故
  ベンツの安全性を試したけりゃ
  一か八かで崖下に転落すればいい
  助かれば
B:またベンツ買えばいい

A-B繰り返し
277名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:41:35 ID:8EpD1Iwj0
ワイルドスピード3でヒュンダイを馬鹿にした描写がある
278名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:49:17 ID:E0b/GN2l0
ややあって水平線のかなたから小型飛行機が現れ、彼に真新しい*****を届けると、
故障した車を積み込んで瞬く間に引き上げてしまった。
あっけにとられながらも対応の早さに感心した彼はそのまま旅を続け、無事に砂漠を横断することができた。

さて、長旅から帰って来た富豪だが、不思議なことに彼のもとにはいつまでたっても業者からの連絡や請求書が来ない。
新車を飛行機で届けてもらったのだから、さぞや高い金額を請求されるだろうと思っていたのに。
不審に思った彼は業者に連絡してみたが、業者の方はそんなサービスはしていないという。
驚いた彼が、確かに砂漠で*****が故障して…と説明を始めると、業者はその言葉を遮ってこう答えた。
「お客様、*****は故障いたしません」
279名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:38:54 ID:R/ujs43WO
またベンジョンソンか
280名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:45:21 ID:+4L3uEniO
ガードレール欠陥じゃないのか?
車なんかたまたまの話だろ。
281名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:48:05 ID:B5S9nfu30
ダムってことは水面に落ちたんだから、
助かって普通じゃないのかな。
282名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:50:20 ID:Sj3IyeJA0
この男はヘラー国防長官か
283名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:53:09 ID:nxN3N9qRO
これは車の宣伝ですか?
284名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:56:31 ID:AFN94kzfO
金持ちばかりが得をする。
氏ね!
285名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:00:28 ID:dqQ3PKuGO
ニンジャ!
286名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:14:49 ID:EVdDz5Y90

     なにこの提灯記事
287名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:16:32 ID:koJhEvgS0
型式認定してくれ・・・中国産に移ってからどうも信用できない
288名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:17:12 ID:PUs+uhkLO
あっそ
289名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:19:12 ID:vrCgECIl0
>>278
これいいな
290名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:26:51 ID:e3ZZX3a30
事故原因は、単ににスピードの出し過ぎだろ。

ベンツはエンジン音が静かな上、風きり音も少ないから
スピードを出し過ぎても気がつかない。


291名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:27:03 ID:NFSpU6zw0
> 広島市・高級車が水没・男性は無傷

ぶっちゃけ車両保険ねらいだろ・・・・・。
1、無人の車を走らせて、水没させる
2、運転していたように見せるため、自分も水につかる。
3、知り合いに電話してもらう。

車を確実に 『全損あつかい』 させるには水没しかない。
この手は3回まで使えるので、BやKのDQNがよく使う手口。
292名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:29:22 ID:w/TDlRTHO
>>278 確かロールスロイスじゃ…
293名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:30:29 ID:d2E3nSmI0
高級外車が頑丈だってイメージはまだまだ世間には残ってるようだな
294名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:30:47 ID:0ML/tExS0
ベンツ?
ボルボじゃねーの?
295名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:32:25 ID:wK8SP8hd0
広報の人?
296名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:35:29 ID:yVJ1CzEO0
何この見え透いた自作自演w
とりあえず、社員の男性会社員(46)乙w
297名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:37:13 ID:sw3PAq0X0
>265
現役のランティスオーナーの私から一言
売るのは下手糞だが90年代前半のマツダ車は丁寧な造りが多かった
ランティスのドア閉めるたびに堅牢さがよくわかる
友人のワゴンRのドアの薄さは走るアルミ缶とか思うくらいペラペラ
軽自動車の維持費の安さは自分の命の値段だな
298名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:41:15 ID:kLNZo5ct0
                 ( ´・ω・)ベンツショボーン
                 r=====Fiェ_ュュ――ェュ
(⌒;:..      _____Lニニ、__,,i,,__|[・(((ニニ(二(ニニニニニニiコ;;;;;;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;
(⌒(⌒;;....   「二二二二二二ll__=-、ェェ、iェiュF―、ェェ、
(⌒(⌒(⌒;;...  l-、__,,i、,,__,:i、,,__,:i__i__i__F三〉-`-`-`p三〉
(⌒(⌒(⌒(⌒∴:ヽ{_j}{_j}{_j}{_j}{_j}{_j}{_j}ソ_テ'―――:'ソ_テ
299名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:42:45 ID:o7hEsXvq0
ボルボだったら無傷だったかもな。
300名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:49:46 ID:oA/+vnaZO
やっぱりベンツ、30m落ちても
大・丈・夫
301万歳('◇')ゞ鳥肌実中将:2007/01/23(火) 08:54:16 ID:Oev3jKxrO
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

ドイツに更に多くの苦難を課するであろう。
しかし1944年における我々の使命は、従来の純正防御の時期を克服して、
わがドイツ国民が当然かち得べき最後の勝利を戦いとるまで敵に痛手を与えるにある。
当然、敵国軍は西フランス海岸、バルカン、あるいはノルウェー、オランダ、
ポルトガルに上陸を企図しているであろうが、
敵が我々を驚かす以上に、我々は万全の対策をもって敵を驚かすであろう。

余はドイツ国民に100%の確信をもって上陸敵軍を粉砕し得ることをここに誓約する。

【1944年、元旦の布告より】
302名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:55:18 ID:USwJ+vRcO
お前ら僻むなよ。
どうもこの掲示板には卑屈で陰湿な奴だらけみたいだな。
303名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:57:06 ID:Sz6M7QzW0
ジムニーは50mだったな。
304名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:58:24 ID:EZ52qJzHO
頑丈な高級外車だから助かったので

GKT
305名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:01:07 ID:/UYf01hEO
>>927
当時は、事故ってるランティスの横を通る度に
窓を開けてドライバーに

「キャビンOKです」

と声を掛けたものだ

ランティス♪ふーたつーのーひーかりーがー♪
A女E女のメインスポンサーだったっけ?
306名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:01:41 ID:rogE9JsCO
頑丈な高級外車だから、ガードレールをぶっ壊した。 の間違いでは?
307名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:02:56 ID:ifBZlP9eO
落ちなきゃいい
308名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:03:04 ID:G+zGlMrCO
>>297
ワゴンRはマツダでAZワゴンの名で売られてますが…
309名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:04:08 ID:USyW6CR60
提灯すぎ
最近は遠慮ないのかなぁ・・
310名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:08:08 ID:g88Th92n0
>>297
ドアの閉まり音てのは制振ゴムを一杯つけるとか、どれだけ防振に
手間をかけたかで決まるのでボデーの堅牢さとはそれほど関係ないんですわ。

軽はその辺割り切って金かけてないからね。
311297:2007/01/23(火) 09:12:29 ID:sw3PAq0X0
>305 多分私のことと思ってレス
お金が無いせいもあるけれど、車好きにはそこそこ評価されていたのに
販売面で苦戦し売れなかった自動車を探していたらランティスに行き着いた
あと候補に挙がったのがユーノス500だったが、どちらの車種も
ヨーロッパでは高い評価を受けたが日本では売れなかった

日本での販売中止後に買ったのでそのランティスの歌は知らないなぁ
312名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:13:44 ID:KRxMIf4Q0
朝一で近所のヤナセ行ったけど、既にベンツが完売してやがった。
313名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:19:16 ID:n2mG98OY0
ベンツには乗れないが、転落するような馬鹿はしない




俺はそんな人間でありたい
314名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:20:59 ID:2TUrEA5nO
欧米かっ!!
315名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:22:06 ID:P+DQEC1q0
殿下の殉職かよw
316名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:22:51 ID:g88Th92n0
ランティスも悪い車じゃないが
今の衝突対応の車から比べると
1ランク落ちるだろうな
317名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:22:53 ID:yGQm9yhT0
広島のベンツじゃ100%在日ヤクザだな。



悪い奴ほど長生きする。
318名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:23:55 ID:IdrF9bWLO
ベンツはすぐ故障するし
終了代が高いので無理
319名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:26:53 ID:fhU9C4g50
クラッシャブル設計で安全性を高めたとか言ってるトヨタ車なら助からなかった事故かも。
320名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:27:38 ID:ijAjLATi0
頑丈すぎてまったく変形しなかったりしてな。
中の人はぺちゃんこ。
321名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:29:43 ID:Af+MET3Z0
貧乏人は根性あるし、数いるから大丈夫
322名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:30:01 ID:a9vxQNmJ0
純白のメルセデス プールつきのマンショ〜ン 最高の女とベッドでドンペリニヨ〜ン♪
323名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:31:58 ID:Zk67eQIUO
 20年近く前に、地元ニュースで見た、交通事故のテレビ映像。
 ベンツとカローラが正面衝突、ベンツはフロントグリルを潰しただけだったのに、カローラは車体の前半分が丸ごと大破。
 当然ながら?ベンツの運転手は軽傷どまりだったのに対し、カローラの方は一家全員死亡と、ミもフタもないまでに明暗を分けていた…。
324名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:32:03 ID:n2mG98OY0
愛知県の某PC周辺機の工場オバハン社長は紫のベンツですね
325名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:36:46 ID:g88Th92n0
>>323
20年以上前と今では国産車の作りはまったく異なる。
をじさんは古い知識で若者を惑わさんようにな。
326名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:37:44 ID:fQ6Ys1LaO
先代SL320乗ってますけど
やはりキチンとした屋根が無いと危険なんでしょうか?
誰か教えて下さい。不安で鬱になりそうです。
327名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:38:12 ID:MAUYIPj30
ベンツの凄い所は、ブロックごとに分かれて強度計算されてる事ね。
だから、事故の時にダメージが全体に影響しないのよ、見えない所に
金使ってんだよね ^^
328名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:39:14 ID:js3UnsCl0
一方ロシアは、世界一の性能を誇る射出座席を搭載した
329名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:40:23 ID:1XINEJIZ0
>>323
見ようによっては事故相手を守るという思想は皆無なんだよな>ベンツ
330名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:40:41 ID:wmhO7pGWO
やはりベンツは硬かったか
331名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:42:45 ID:X2lZSQ3dO
>322それなんて浜省
332名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:43:09 ID:0qGReobD0
>>329
大きい車は柔らかく、小さい車は硬く作ってますよ、おベンツ。
333名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:43:11 ID:n2mG98OY0
事故した時の為めに、めちゃ高価なベンツなんてナンセンスじゃね
そんなに自動車事故が怖ければ、乗らなきゃいい

本当は見え張って自慢して、優越感を味わいたいだけ
それを正当化する為の言い分
334名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:43:55 ID:g88Th92n0
>>329
ちっこい車を作るようになったためか最近はやってる>事故相手を守る
つうか他の自動車会社はまだそこまで到っていないと思われ
335名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:44:28 ID:SDUL4rmBO
のちのボンドカーである。
336名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:45:37 ID:EZ52qJzHO
落ちなければどうという事はない
337名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:45:52 ID:Zk67eQIUO
>>325
ところで、日本車は今なお、欧米輸出仕様と国内仕様では、
車体強度に関わる溶接スポット数から、側面衝突対策のドアビームの太さ、サスペンションやシートのグレードに至るまで内外格差が存在し、
国内仕様は海外仕様の一段落ちのレベルで作られ続けているのを知っているか。
 日本車が、海外で好評なのも当たり前だ。
メーカーの奴どもは、国内ユーザーに二級品を売り付けた利鞘で、輸出仕様をおごった造りにしていやがる。
338名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:46:04 ID:3NCt1xSQ0
カローラだったらガードレールを壊さずに済んだだろうに。
339名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:46:25 ID:LY4pphkLO
以前のダイアナである
340名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:48:09 ID:MAUYIPj30
>>329
そんなことは無い、キャビン以外は強度を下げて居るからね。
歩行者保護の為にボンネットは、凄く弱く造ってあるぞ!
341デカマラ課長:2007/01/23(火) 09:48:44 ID:dDv+fhyRO
だっぽん
342名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:49:23 ID:EZ52qJzHO
落ちなければどうという事はない
343名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:50:07 ID:LC0RKV6mO
てか、外車じゃなければ落ちなかったんじゃね?
344名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:50:13 ID:USyW6CR60
なんかベンツって都市伝説の塊みたいなんやね
あるある系なんかよww
345名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:50:46 ID:0PG31rH+0
日本の高級車だったら、VSC & TRC & ABS でダムには落ちなかった予感。
346名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:53:04 ID:cXhlugfAO
ベンツTVCM出演まだ〜?チンチン
347名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:53:39 ID:MAUYIPj30
国産なら直ぐ水没するが、ベンツは数十分は浮くように造られてる。
ダムに落ちても直ぐ沈まない!流石ベンツです。
348名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:54:30 ID:ghET5AvhO
キレイに見事に4輪から着地。
349名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:54:30 ID:Iqg+jMOo0
この46歳。
カラオケ店で歌ってたら 天ぷら火災にみまわれても
一酸化炭素をまるで酸素のように嫌気呼吸しながら 炎に耐えて外に脱出すると思う。
刺しても死なないと思う。
350名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:54:34 ID:4R1x3tRF0
下手でも乗れるベンツ
351名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:56:42 ID:kB0V5BSy0
ベンツも廉価グレード輸入すればいいのに。
352名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:56:52 ID:a9vxQNmJ0
ハンドルがよくきれるんだぜ?
353名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:56:58 ID:s9VRtAuvO
やべっ、早くヤナセ行かなきゃベンツが売り切れちゃう。

マチャアキ、これはホントだよね?
354名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:59:57 ID:g88Th92n0
>>337
あらやだ。まだそんなこと言ってるの?
国内と輸出で同じ仕様って事はないが
騒ぎ立てるような差はないよ。
相手先の法規と好みに合わせているだけ。
355名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:01:29 ID:bgkaNlQQO
あのダム湖の水面にぽっかりあいた穴に落ちても
平気かどうか試してくれ
356名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:01:34 ID:USyW6CR60
こんな評価じゃルイビトンンとかと同じ香りがして恥ずかしくて乗れんがな・・・
357名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:02:55 ID:MAUYIPj30
>>345
国産車は残念だが、その辺の技は5,6年ドイツ車に遅れているよ。
国産最高のLS460でもこの程度。

http://www.youtube.com/watch?v=wnTX3_t118s

50馬力も少ない型落ち旧車にも勝てません ^^
358名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:04:14 ID:5TzvT3980
たしかに、スバル360なら死んでたかも知れん。
359名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:04:53 ID:FHko0IAi0
C200(W202)だけど、ほんと異常な作りだよ。
後席の背もたれの後ろ一面に鉄板が張られているとこなんか驚いた。
ランサーは何にも無くてランエボですら、そこに×形で鉄板の棒を溶接してるレベルなのに。
FRだから切れ角も凄くて狭い駐車場の出し入れも楽♪
今度国産車買うつもりなら中古でベンツ買っとけw
360名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:06:27 ID:7QmbGS3E0
確かに現代なら死んでたかも知れん。
361名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:06:33 ID:LousBumj0
トヨタなら死んでたのか
やはりベンツか
362名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:06:54 ID:Rlj2IB+ZO
スケールが違う売り込みだなぁさすがはメルセデス
ドライバーは高橋レーシングですか?
363名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:07:44 ID:Cdla0BBf0
>>361
レクサスなら死なないと思う
364名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:07:47 ID:ipVJeJIwO
>>358
すばる360ならガードレールを突き破ってダムに落ちなかったのでは?
365名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:11:09 ID:7QmbGS3E0
366名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:11:09 ID:sZaVcdpc0
低級外車はどうなんだ?
367名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:11:22 ID:USyW6CR60
>>357
土屋が上手いのとBMWに蓋されてるだけにしか見えません・・・
レクサスすごいじゃないですか予選タイムとか見る限りは
368名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:11:38 ID:pbb/r6r30
ID:ceXtwjIf0
>223>250>266>267>270>272>276

痛々しいひがみ根性だなwベンツ含む高級車は全て悪ってか・・・可愛そうで貧しいヤツだな

以上カローラ乗りでしたorz
369名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:11:59 ID:uprhE46GO
魚切ダムってチンピラカップルが下っ端に殺されたとこ。

男は轢き殺され女は生きたままダムに沈められた
(;∀;)イイハナシダナァ
370名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:12:25 ID:d2E3nSmI0
シャコタンインテグラならガードレールの下に潜って抜けなくなっただろうな
371名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:14:22 ID:MAUYIPj30
>>367
解らないのかな?
革磯。
372名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:16:24 ID:lRRgDGpK0
>>335
そういや、007ではベンツは必ず悪役が乗る車だよね。
373名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:17:38 ID:YbWNv/eu0
軽ならガードレールにハジかれてた
ってゆーか中の人をうpしてくれよw
伝説のコックみたいなヤツでしょww
374名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:18:37 ID:xP52ThpU0
 
>同署は詳しい原因を調べているが
>「頑丈な高級外車だから助かったのでは。 ほかの車だったらどうだったか…」
>と驚いている。

ベンツ大売れ→大増産→実はBMWだった→在庫の山→署長お詫び

とかw
375名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:19:23 ID:ijAjLATi0
>>355
これか。
ttp://www.trophybassonly.com/id56.htm

オーバーフローだから、息止めて目つむってれば
ダムを通り抜けて下流に放り出されると思う。
376名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:19:26 ID:MAUYIPj30
>>372
当たり前、敵国だもの。
恨み妬みの韓国と同じでしょ。イギリスもね。
377名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:20:58 ID:mnuqNgLb0
セルシオで派手に事故やってもピンピンしてた祖父
「セルシオじゃなかったらアンタ死んでたよ」と保険屋に言われてたのを思い出す
378名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:21:37 ID:5PSrxXdN0
ベンツじゃないがプレジデントに追突された事あって、
俺の車(デミオ)は側面ベコベコエンジンが逝ってしまいあえなく廃車。
プレジデントはバンパーに軽い擦り傷とライト周りが逝っただけ・・・・
379名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:21:53 ID:lRRgDGpK0
>>376
韓国と言えば、イニDが韓国で作られたってのがなんともかんとも
藤原豆腐店のオヤジ、あんなキャラじゃねーんだけどな〜〜
と旦那がブツクサ言っとった。
380名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:22:54 ID:ygrluO4l0
少し前のシトロエンが最高。
エンジンがかからないから事故に遭わない。
381名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:30:16 ID:d2E3nSmI0
>>357
これ見たらLSには乗りたくなくなるなwww
買えないだけだけど・・・
382名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:31:40 ID:7QmbGS3E0
>>379
あれ?
朝鮮じゃなくシナじゃなかったか?
383名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:34:35 ID:lRRgDGpK0
>>382
あれ?香港映画だっけ??
うんたらかんたらニダーってセリフが聞こえたような気がするのは思い込みか??
384名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:34:45 ID:lsqu0urmO
>>380
動かないって事?
385名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:34:48 ID:FiPDpFF7O
前ジムニーで50mの高さから落ちて平気だった奴が居たな。
386名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:40:13 ID:FMxGn4FY0
ベンツ乗ってるやつへの妬みが多すぎてワロタwwwww
387名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:41:04 ID:Cdla0BBf0
>>378
プレジデントだけは何十年も前から
デザインが変わらないね
388名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:41:22 ID:7QmbGS3E0
>>383
アマゾンでDVDの情報見てきたが
言語 日本語, 広東語
となってたから、多分シナだと思われ。
389名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:42:34 ID:lRRgDGpK0
>>388
うあ、ありがとう。
とんだ勘違いしとった。恥ずかしいのぅ
390名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:42:53 ID:YVrWXmRN0
ロールケージ最強だろ
391名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:43:44 ID:zErY5OaGO
ベンツすげぇwww
392名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:45:19 ID:U8+khKMa0
やっぱり高い物って丈夫なのが結構多いのかな〜
393名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:45:42 ID:YVrWXmRN0
>>392
んな事は無い
394名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:46:30 ID:xP52ThpU0
>>386
「ベンツ乗ってるやつへの妬みが多すぎだ」と思ってる被害妄想が一人しかいなくてワロタ
395名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:46:42 ID:MAUYIPj30
>>389
同じ特亜ですから、^^
396名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:47:21 ID:7QmbGS3E0
>>389
気にしない。
397名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:50:18 ID:sa1mWjvm0
>男性は「あやまって転落した」と話したという。


「ごめんなさーーーーーいっ」 ドカーン
398名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:50:54 ID:2RKTmEm/0
>>380
ハイドロシトロエンの故障自慢Uzeeeeee!!
車板から出てくるな(#゚д゚)、 、 、 ペッペッペッ




俺のシトロはバネでプジョーと共通車台だから、故障しねぇんだよ!
399名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:55:39 ID:JIY0KfZoO
そもそも運転ヘタなやつが高級車に乗る資格はない。
400名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:56:52 ID:7QmbGS3E0
シトロエンと言えば、クサラWRC2004はかっこよかった。

>>399
高級車かどうかは問題じゃないが、下手なヤツほど安全性能高い車に乗らないと
死亡確率あがりまくりんぐ。
401名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:58:23 ID:nGXEXQEV0
>>397
たぶん侘び助のマネしてたんだよ
402名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:58:56 ID:bD5iKbxEO
だいたいダムをベンツで下るようなバンダムはそうめったにいるもんではない
403名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:00:05 ID:C2lM8Sj90
最高の宣伝ですねw
404名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:02:45 ID:lu9LFAI70
めるせですからパトカー用ベンツ提供の悪寒
405名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:04:58 ID:50IMsenb0
昔御徒町の付近で陥没事故があったんだけど、
穴に落ちた車の中にベンツがあったんだよ。
原型そのままだったのをよく覚えている。
406名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:05:45 ID:Ye1VHXYe0
落ち方もよかったんだろ。
正面から落ちればいいけど、屋根から落ちたら・・・
407名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:06:07 ID:PnqrktVx0
ロシアだかどっかの要人がベンツの防弾仕様車に乗ってRPGくらったけど助かったってあったな。
408名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:16:12 ID:nGXEXQEV0
>>402
それってなんてユニバーサルソルジャー?
409名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:26:02 ID:YbWNv/eu0
>>400
いやいや
運転が下手なヤツが頑丈な車に乗ると巻き添えで人殺しまくるから危険
軽に乗って一人で死ぬべき
410名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:33:10 ID:ZFy+SEX8O
このスレみてたら昔、二台のロールス・ロイスのボンネットマスコット
(フライングレディだっけ?)にロープをかけて綱引きしたりするとんでもないテレビ番組が
あって笑ったこととロールス・ロイスの頑丈さに驚かされた事を思い出した
411名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:35:47 ID:riOIxzGKO
サスペンスドラマで人が死ぬのは
落ちる前はベンツなのに
落ちた後は型落ちのマークUになってたりするからかな。
412名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:36:07 ID:Gu/z8WL30
運のいい奴はそもそも事故に遭わない。
ガードレール壊して転落したくらいだから飛ばしていたんだろ。
413名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:36:09 ID:i5OFSLqOO
ここは一つ90式戦車で試してみたいな
414名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:37:51 ID:F27UiqAV0
俺の軽トラ(スクラム)だったら確実に死んでるな
415名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:48:01 ID:4t/hnVNLO
行けーば解る 行かないと解らない ピタットハウス まで読んだ。
416名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:57:01 ID:ZeTRjRX30
>142
これは大嘘だお。
第2次大戦中のドイツ軍用機は基本的に修理しないお。
壊れたら新しいのを持ってくるんだお。
耐久性は日本機と大差ないお。
417名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:59:59 ID:yHfWtsCGO
つまりベンツを運転してると崖から落ちると?
418名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:00:22 ID:cBNfcjO/0
映画に使いたいからもう一度30Mジャンプを・・
419名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:00:54 ID:P7+lyQge0
 !     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ.  i.      /
 ヽ   ,.ヘ  _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||   
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||   
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||   
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||        これが格差か…
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||   
     :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||   
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_  
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐  
      ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´        | ゝ:'  
.      |   r-──┐    :|:::              -‐7 ̄  
      |    ̄ ̄ ̄     |::                 
.      └
420名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:02:46 ID:OgdqMbPN0
ベンツよりボルボの方が丈夫なボディーだと
思っていたけど、これはもう古い認識?
421名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:13:01 ID:+eNif6xv0
ドイツ車が優れているのはこういうところなんだよな
トヨタや日産の高級車でもこうはならないよなw
422名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:19:28 ID:rtT3a9XF0
最近の車はボディがつぶれることで、衝撃を吸収するようになってるんだろ。
堅ければいいってもんじゃないんだぞ?
423名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:24:22 ID:NLeERi0k0
ベンツの型番はわからんのかのぉ?
424名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:26:51 ID:O7TvLDmY0
ベンツだから落ちたのでは?
425名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:27:29 ID:ZSn4ruuJ0
軽に4人だか乗ってて70メートル崖下に転落、全員軽症て事故がこないだ有ったろ。
426名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:29:08 ID:SGPfwfmi0
>>424
その発想は無かったわ。
427名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:29:21 ID:Nc4Mb9x40
BMのほうが頑丈そうなのは俺が無知なせいですかそうですか
428名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:36:00 ID:4nHqySfiO
自分の安全=ベンツ
他人の安全=国産車
金持ち=ベンツ
一般人=国産車


俺=RAV4
やっぱ自分の命より他人が大事だよな
429名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:37:54 ID:XiWoYjL00
ある天気のいい月曜日、男性はドライブを楽しんでいた。
と、次の瞬間! なんと男性の車はガードレールを破壊しダムへとまっさかさま!
大丈夫なのだろうか。110番通報により警察と消防が到着したものの、
男性は混乱状態
「まずは彼女を落ち着かせることが第一だと考えました」
そこで、レスキュー隊員は、お経を唱えて男性を落ち着かせる事に
それにしてもこの隊員、ノリノリである。そして、男性は無事軽傷で救助されることとなった。
そして三日後……何とそこには、元気に走り回るベンツの姿が!
と、ここでネタばらし。実はこれ、ベンツのCMで、警察消防以外全員仕掛け人。
悪質という事で、スタッフ全員あえなく御用となった。
430名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:40:44 ID:xgVWaMPP0
ヤナセで少しだけ働いたが、今のベンツは
よく故障する。電装系とかね。
新車なんか客に渡す前に修理だよ。これほんと。
ミラーが動かない→修理翌日→ウインドウが下がらない・・
これまじだよ。頑丈だろうけど。社員いわく
「ダイムラークライスラーになる前か、アルファベット
の前に数字があった時のほうが性能よかった」と。
現在S600、昔560E とかの頃。
ちなみに、ヤナセのメカニックはSクラス
以外は子ベンツといって馬鹿にしてます。
関税の関係もあるが、あの値段の価値が
あると思えない。
431名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:42:30 ID:HLc+fsNc0 BE:478265639-BRZ(5115)
後のKNIGHT2000である
432金絲雀 ◆8Canary7x2 :2007/01/23(火) 13:07:47 ID:PreGJPM20
ほとんどが運じゃないかしら。

高級外車は自重がありすぎて、衝突事故には強いけど転落事故には弱いとかいう
ことも聞いたことがあるし。

もしかすると、衝突事故に強いからガードレールを突き破ったんであって、国産
車だったらガードレールで止まっていたんじゃないかしら。w
433名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:13:27 ID:qt4aBPtw0
ガードレールにぶつかったことないから分からないが、なす角がどのくらいで入射すれば突き破れるもんなの?
100kmで走ったとしても10°くらいなら跳ね返されると思うのだが。
434名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:17:19 ID:Nc4Mb9x40
>>430
外車の電装系が弱いのは昔からじゃないか?
435名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:19:15 ID:UyuGK3eN0
「頑丈」=「安全」って訳じゃないのにね('A`)まぁ、めんどう臭いか。
436名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:46:24 ID:f4P6Dg020
まあダイアナ元妃はベンツでも死んだけどね。
180km/hじゃさすがに無理ってことで。
437名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:49:59 ID:fTTzBvRL0
遭難者が焼肉ダレで助かったなどというようなもの
438名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:29:18 ID:CHFboafD0
>>141
おれのキアはそもそもカーブを曲がりきれないほどのスピードが出ない。

でも格好はそっくりだお。
http://images.google.co.jp/images?q=tbn:Q_4daa0SspdCEM:http://imgs.idnes.cz/ak_aktual/A031112_JIM_1024OPIRUS1_N.JPG
439名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:27:59 ID:ECfVGL/w0
うちの事務員に由利恵っていう40代の人妻がいるんだけど、これがエロイ。
ケツをあげて机にすがってるとき、腰と尻のラインが相当エロくて後ろから突きたくなる。
社員旅行中にいきなり押し倒してキスしてさわったら凄くズブズブに濡れてた。
由利恵の膣の奥に思い切り中出ししてやったら一緒にいって嬉しいって言ってた。
由利恵の膣は濡れやすくて熱くて柔らかくて締まりがいい。熟女ならではだ。
最初は緩く感じるけど、感じてくると濡れてるのに抵抗が出てきて凄く締まる。
入れてやると、こすれるこすれるって喘いで何度もいく。いきやすい女だ。
会社の応接室でスカート履をいたまま後ろから下着だけずらして挿入してやった。
相当興奮して腰をうちつけて、膣の中にたっぷり放出してやったよ。
思い出すだけでもたってきそう。浮気も不倫も社内恋愛も初めてらしい。
由利恵はの下着は白だった。 淫乱な鼻にかかった声がなんともいやらしい。
その上に紺のキャミを着てブラも紺だった。 舐めさせたら嬉しそうにむしゃぶりついてくる。
下着だけ脱がせて、後から入れながら胸を揉んで腰を打ちつけながら中田氏してやった。
胸は大きすぎないで、ちょうど良いボリュームだ。 セックスが済むと恥ずかしがってる。
乳首が大きいか心配だったけど、乳首もアソコも若い女と変わらないもんだね。
キレイなピンクで驚いたよ。いつも興奮して強姦っぽく犯すように突きまくってる。
440名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:00 ID:5P69iupZ0
車に関税ってかかったっけ?
441名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:31:39 ID:UT2zW8LJ0
逆に考えるんだ。
デカい外車じゃなければ転落することは無かったと考えるんだ。
442名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:35:54 ID:bXdrFte60
俺ガキの頃親戚のボルボにはねられたんだけど、車へこんでたよ
俺は両腕と左大たい骨骨折したけど
443名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:37:12 ID:+USCk9HB0
俺なら死んでる
貧乏人をバカにした記事書きやがって(´;ω;`)ウッ
444名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:37:28 ID:AHcnYBpT0
とりあえず捏造丸出しのボルボが
未だに頑丈だと思ってる奴は氏寝よ
445名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:37:37 ID:5WJeilAR0
30メートル上から転落するのはどれぐらいの速度で衝突するのと同じ?
446名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:52:39 ID:gOAKPIoy0
30=9.8×TT÷2
T=2.474
9.8T=23.52
時速約90
色々抵抗があるとしたら実際は50キロくらいか
別に助かってもすごくない
447名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:53:59 ID:XL3KJ298O
>>436
ダイアナ妃が死んだのはシートベルトをしていなかったから。
実際助手席の男性は生きている。
448名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:55:54 ID:rIbWPVfV0
ダイアナはベンツで死んだな。
449名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:03:13 ID:zo+LuKDl0
助かる時はカローラでも助かる

 運

450名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:05:47 ID:ONfNOSZP0
ボルボって実はヤワだったのか
衝突実験映像で唯一原形をとどめてたのが印象的だったんだけど・・・

ソナタはティッシュペーパーみたいに潰れてたな
451名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:09:15 ID:BttR/ivI0
ベンツから車プレゼントされるだろうな
欧米なら絶対にやる
452名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:14:59 ID:5tsNM+t/O
シャコタンでピンク全塗のDQNベンツが近所にある。
453名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:39:54 ID:VVulwP+k0
ニュース見たら高級そうだったがベンツか。Sみたいだな
454名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:56:49 ID:hyZnXf8eO
>>452
> シャコタンでピンク全塗のDQNベンツが近所にある。
ベンツが可哀想すぎるな(泣)

いつだったか、駅のホームで昼過ぎに見かけた
枝毛だらけの汚い茶髪で顔はすっぴん、
着てるのは毛玉だらけのスウェット上下、
更にキティちゃん柄の便所サンダルといういでたちで
ヴィトンのバッグを持ったDQN女二人組を見た時の
嘲笑とも憤りとも憐れみとも表現しようのない
何ともやるせない気分を思い出したよ。
455名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:06:20 ID:2OmvXX3yO
僕歯医者になんかならないよ
456名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:53:04 ID:C2lM8Sj90
とても緩やかな坂を30m”転落”じゃね
457名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:06:16 ID:/eyzjARO0
ガッチガチに頑丈過ぎる車だったら、中の人ヤバイ希ガス。
ってか30m斜面に沿って湖面に転落なら、高速での事故の方がよっぽど
衝撃強い様な…
458名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:40:35 ID:3rIRgmFi0
【社会】 男性が運転を誤って崖下50メートル転落し、車から脱出したものの、崖の上に登れず凍死…富山
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169549869/

ベンツなんか大したことないなと思わせるにゅースが・・・
459名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:11:48 ID:G+zGlMrCO
>>447
事故現場から近くの病院(4・5キロくらい)まで二時間もかかっていたり
王室がウィンザー家(現王室)とスペンサー家(ダイアナの側 覇権争いで負けた)で対立していたり
当時付き合っていた御曹司がイスラム教徒で
(離婚したとはいえ)王室に関係した人間が異教徒と交わるのを快く思わない層がいたり…



と、最近漫画で読みました。
460名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:20:30 ID:G+zGlMrCO
石原プロでドラマ化なら都内で再現VTR撮影許可するだろうね。


過去に「西部警察」で許可してるし。
461名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:21:56 ID:hTT/kNlk0
 

  広島でベンツって・・・・


 
462名無しさん@七周目:2007/01/23(火) 22:30:55 ID:s03d3KPz0
ベンシは後方宙返り1/2ひねりがデフォ。
463名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:52:00 ID:+tNZ1kE90
この穴に落ちたらベンツすら・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://static.flickr.com/6/7317705_5f8e0cd36d_o.jpg

詳しくはダム穴まで
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/river/1161787022/
464名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:17:11 ID:5xDP40Ob0
残念ながら、魚切ダムには俗に言う「ダム穴」は有りません。
網場の中だから、取水口に吸われる可能性はあるものの、取水設備にはスクリーンが付いています。
465名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:32:36 ID:o0oRfdbG0
ベンツダム。
キングダムとかフリーダムっていうか、ベンツ帝国って感じだ。
466名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:49:22 ID:8r7gwTy70
ふ〜ん
467名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:07:50 ID:nD2mQxct0

ベンツ丸潰れ

468名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:09:48 ID:jn+exlhqO
トヨタなら死んでいたな
469名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:17:29 ID:nynBzwX3O
つか運転手がちゃんと運転していれば、おべんつさまだろうが軽だろうが三輪車だろうが落下しなかったんじゃね?

どうせ速度出汁杉とかだろ。
470名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:21:58 ID:Lf6gtXNRO
>>458
釣りかと思ったらマジかよ!
471名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:41:05 ID:uoawsnVE0
なぜダイアナさんは死んじゃったんだ?
472名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:44:23 ID:pvbN9jol0
広島でベンツ・・・?
マツダのセンティアって通称「広島ベンツ」って呼ばれていたような気がしたが
473名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:50:56 ID:1zSxh4LI0
俺の知り合いは、カペラのことを「メルセデス・カペラ」と呼んでいたよw
474名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:55:08 ID:tnsoKZVQ0
飲酒運転?



475名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:58:28 ID:nGe1Vr+5O
去年、友達もダムに落ちた。普通の車だったけど生きてたよ。
476名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:04:16 ID:i5KIpgkB0
ベンツってドアに鉄板入ってるんだっけ?
昔、ドアで足挟んじゃって捻挫したことがある。
477名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:13:52 ID:NZYcua5s0
おいおい、軽で50メートル転落して擦り傷だけの奴が居るんだがw


谷川に転落の男性、1週間ぶり救出 川の水飲んでしのぐ - asahi.com : 社会
http://web.archive.org/web/20040724085844/http://www.asahi.com/national/update/0721/046.html

谷川に転落の男性、1週間ぶり救出 川の水飲んでしのぐ

岐阜県坂内村で21日、車ごと50メートル下の谷川に転落した同県大垣市の無職男性(35)が1週間ぶりに見つかり、助け出された。男性は食料をもっておらず、川の水を飲んで救助を待っていたという。脱水症状を起こしていたため入院したが、命に別条はないという。

揖斐署によると、男性は14日夜、山間部にある池の写真を撮影して帰る際、軽ワゴン車を運転していて村道から谷に転げ落ちた。腰を打ち、頭などに擦り傷を負っただけで助かったが、急斜面に阻まれ、村道へ登ることができなかった。

持っていた笛を吹いたり、車のクラクションを鳴らしたりして助けを求めたが、気づかれなかった。雨で川が増水した時は川べりで毛布にくるまって過ごしたという。


500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/07/21(水) 21:09 ID:uCShqBpv
そう言えば、岐阜の山奥で車ごと崖から落ちて
救助待ちで一週間・・・ってニュースやってたけど
ジムニーだったな。

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/07/21(水) 23:10 ID:v975NF0t
>>500
これだな。
http://www.asahi.com/national/update/0721/046.html

池の写真と撮って帰る途中で転落。
ニュースの画像ではインタークーラーの吸入口が
あったんで71か11の白いバン。
478名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:34:42 ID:C6Id2ndp0
>>430
故障しまくるのは知ってる。
しかし頑丈さは魅力だな。
頑丈をうりにした国産ディーゼル高級車希望

479名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:39:52 ID:fJZbaO4DO
広ベンは

ルーチェ

だな
480名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 02:40:48 ID:Qt3SWMXw0
KAWASAKIだったらどうなっていたんだろうか?
481名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:32:59 ID:kPaVbwTU0
なにクラス? S?E?
482名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:39:02 ID:0bTe9GUp0
軽自動車で30m転落、運転手軽傷→運が良かったね
ベンツで30m転落、運転手軽傷→やっぱりベンツは丈夫だな
483名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:53:44 ID:6PrJoeQx0
「信じるものは救われる」   
              メルセデス論
484名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:54:06 ID:vT7UJeyJ0
メンヘルサロン、メンタルヘルス、オフ系の広島スレを
もう何年も荒らし続けている奴がいるので叩いてほしいと頼まれました。

メンタルヘルス広島スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164655795/

↑このスレでクリニックに通院したりほめる人間を狂ったように叩き、
病院万歳を叫ぶ基地外です。メンヘラでありながらオフ会を開く人間達を
狂ったように叩いたり、メンサロでの軽度の鬱の人達を叩いたりと、
自分が社会復帰不可能な重度の統合失調症というハンデが相当辛くて、
その鬱憤をメンヘラ系の広島スレやオフスレ、鬱でも働く人達を羨んで
その人達のスレを荒らす馬鹿。

こいつを1月9日から釣ってみることにしましたw

この基地外の特徴は、とにかくクリニックという入院施設の無い小規模であり、
働きながらでも通えるところを似非、なんちゃってメンヘラだと誹謗中層して、
病院に通院する者こそ、立派な障害者だと誇らしげに語ります。
他人をおたくらと呼びます。

働いてない無職のカスだから一日中2chをしています。
軽度の鬱病患者が通うクリニックを根拠も無く
誹謗中傷をしたり、個人名を平気で出します。
分裂病なので、物事を全て自分の主観で決めつけます。
複数の病院に通院した経験があるだけで、病院通いが趣味だと言います。
自分が無職の癖に働いていると嘘を吐き、他人を無職呼ばわりしますw
働きながら通院して頑張っている軽度の鬱患者を差別しますw
社会復帰した鬱病患者を妬んで叩いてきます。

全てはこの釣りから始まった!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164655795/387-459
485名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:56:30 ID:BSg+xiB40
>>450
潰れてないって事は衝撃を吸収してないのかもね。
486名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:59:43 ID:Yc9nuuVf0
軽でもロールケージいれてりゃ助かるだろ
487名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:02:37 ID:4dO93dII0
車より運がよかったんですヨ 谷におちてカスリ傷だけて
次はそううまくいきませんヨ、社長
488名無しさん@七周年
後日、彼らにはBMWから新しいベンツとお礼状が届いたそうです。