【政治】安倍首相「支持率を回復させようという気持ちで政治をやっていては、正しい政治はできない」
952 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:05:34 ID:wpYhT0Ct0
安倍の思考
1.経団連からカネほしい
2.ずっと総理でいたい
3.ずっと与党で利権にありついていたい
4.国民は俺よりバカだからいくらでも言いくるめられる
953 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:55:55 ID:zL1TICbn0
>>938 >景気が良くなって損をするやつはいないし、
この間ずうっと「景気が良く」なっているのに、平均賃金が下がりつづけているわけですが?
「株価」や「役員報酬」が伸びたって一般庶民は得しませんよ?
>労働環境が改善されて損をするやつはいない。
WEを始めとする労働ビッグバンは労働環境の改悪なので、損をする人続出です。
954 :
名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:30:12 ID:yX91ZSxU0
支持率を気にしてないようには見えないが。
しかも、指示を得る内容は無いように見えるが。
無駄使いを排除しろよ。
それが仕事だろ。
ほんとに美しい国にする気はあるのか。
金閣寺と銀閣寺
自民党が好きなのはどー考えても金閣寺w
956 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:39:31 ID:zcodtgbO0
マスコミの安倍叩きキャンペーンが、森のときのパターンといっしょなんだよな
2chで、またあっさりと乗せられてる人が多くて面白い
958 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:45:51 ID:zcodtgbO0
どちらが先かは? だけど、森もそうだったんだよね
最初からハンデ背負ってたし、叩き易かった
959 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:46:36 ID:vGFDOAe+0
どうみても支持率気にしておたおたやってるようにしか見えない
純たん今何してんのかな
どーすれば国民が指示するか解らないんだろw
小泉政権の時は小泉氏だからやった『拉致問題』と
消費税は絶対に上げない(まぁ他でもしたかも)が
あったから人気があった。2つの要素があったからね。
安倍政権になったら今のところ1つも無いね。
国民が徳することと感心することをしない、出来ないうちは人気は下がり続ける。
現状は国民が徳することどころか『情けは人のタメならず』だろ
税収入が増えた事で、また官僚に支配されて支持率低下を防ごう!なんて考えてるじゃないの?
自民党に未来はないねw
962 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:20:05 ID:ySnqCZZP0
これ、小泉が言ったら国民は支持したと思う。
その程度の国民だから、選挙圧勝したんだし。
今までの結果が支持率の低下なわけで・・・
964 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:29:14 ID:ySnqCZZP0
>>963 今さら支持率低下したってもう遅いよ。
それにあんなこんなでも支持率半分近いって本当に馬鹿かと思う。
自民党と同じ事を民主がしていたら、
支持率20パーセントぐらいだろう。
965 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:46:25 ID:dvKJKcaF0
>>964 大丈夫。有効回答が6割くらいでそのうちの4割が支持ってだけだから。
実質の支持率は20%台であってるよ。
966 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:46:50 ID:ySnqCZZP0
>>938 ホワイトカラーイグゼンプションで労働者にどんな得があるのか言ってくれ。
暇なのに残業代欲しさに残業している奴なんてほんの一握りで、
サービス残業月100時間だってザラだと思う。
ホワイトなんとかになれば労働量減らしてくれるのか?
労働者を税金で雇いいれ、労働力を増やして個人の負担を減らしてくれるのか?
ホワイトなんとかになれば、過労死の認定そのものが無くなるんだぞ。
経営者側は試算で11兆節約になるらしいな。
『経済は生き物』であって論理的に動くロボットでもコンピューターでもないからなぁ w
968 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:50:39 ID:6KcmpnQD0
★★★ 安倍率いる愚民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★
BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
安倍内閣の山本金融相の暴言「学費が足りなければサラ金で借りればいい」
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み(自民の伊藤と公明の北側をそんなに庇いたいのか)
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
就任早々天下りを事実上解禁(官僚の機嫌取りをそんなにしたいのか、クソが)
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
経 団 連 の カ ネ が そ ん な に 欲 し い の か !
政 治 家 な ん か や め ち ま え
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
公立学校などでの「奉仕活動の必修化」
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
銀行に公的資金(血税)を兆単位で注入。見返りに融資と言う名目で献金を得る。(まるでマネーロンダリング)
高速道債務に国費投入、国交省など合意。これを改革と言い切る屁理屈大王
自民党丹羽総務会長、「国民年金の加入は25歳、受給開始は67歳に引上げが望ましい」
969 :
名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:56:34 ID:BM6hcwpG0
ホワイトカラーエグゼンプションを導入した場合
目先の成果が出るまで長時間会社に拘束、
休みもロクに与えない経営者が続出するのは目に見えている。
身体壊せば自己責任と一蹴、早い話使い捨て。
まさに形を変えた奴隷制度だよな。
とりあえず支持率が落ちた原因に目を向けるのが先だろ
内閣発足以来、目立って何をしたという印象もないしな
そんなに人を雇うのが嫌なら全て自動化しろよ
かなり出来ると思うぞw
972 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 03:25:15 ID:l/3peNC20
民主主義否定したかw
973 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 04:12:54 ID:QIpWsKhg0
盧武鉉も少し前「支持率低くて何が悪い」みたいなこと言ってたな。
まあお互い仲良くやってくれよ。
974 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 04:33:43 ID:8TdY4fmiO
簡単な話、20代から40代の支持が欲しければ、経団連に媚びないことだよ。
労働力の搾取しか考えない大企業の経営者が喜ぶような政策ばかり出して、労働者や若者の支持が得られるわけがない。
975 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 04:35:40 ID:FGNZFzPs0
>支持率を回復させようという気持ちで政治をやっていては、正しい政治はできない
>国民から評価されるために全力を尽くしていきたい
バカボン!日本語!
976 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 04:36:52 ID:0sgwPuI4O
国家繁栄をバブル崩壊で諦めた政府与党と経団連らは、アメリカ外資の圧力に屈し、東京を五稜郭に例え、引籠もり、
格差社会推進し、右翼派閥森政権を前に出し、小泉政権のカードを切り、詐欺な国民に忍耐と我慢と言いつつ、裕福層勝ち組に欲望を説き、ひたすら売国奴国賊行為を繰り返して、派遣経営者天国化し、捏造、粉飾、振り込め詐欺の嵐…。
引籠もってやっている事は…歩兵平民煽りばかりな、道化指揮官大本営な屑小泉にはワロタ!www
お上の保身保守さは…今も昔も、同和政権世界に成ろうとも、ビジネスにおいても負け戦の敗残兵の醜さは見苦しい限りだった訳だ!
哀れ…ツワモノどもの夢の後…似非勝ち組どもの東京五稜郭…
977 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 04:42:10 ID:R09eXlSB0
>>974 多分、その世代は投票率が低いから別にイラネ、って思ってるんじゃないか?
投票しない有権者より献金をくれる経団連、って思うだろうし。
若い世代の有権者のみなさん、このままでは悔しいので投票にいってください><
978 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 04:45:21 ID:7BUSNnlO0
民主党がもっと保守寄りなら民主党に入れるんだが、何であんな売国奴ばっかなんだよ
トップ全部切れよ
979 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:03:48 ID:R09eXlSB0
>>978 それって今の自民党政治に不満ってことでしょ?
棄権するの?
それくらいならまだ野党に投票しておいた方が良いよ。
適度に与野党をバランスさせておかないと、今の自民党みたいに暴走してしまう。
980 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:14:31 ID:3JDqn2c/0
>>978 民主の売国って、そりゃ資金の供給源の問題でしょうねぇ。
自民があんなふざけた政策ばっかり打ち出すのも経団連様の強い要望だし。
981 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:24:35 ID:0sgwPuI4O
誤解招く誤文が有ったので、もう一回…
国家繁栄をバブル崩壊で諦めた政府与党と経団連らは、アメリカ外資の圧力に屈し、東京を五稜郭に例え、引籠もり、
格差社会推進し、右翼派閥森政権を前に出し、小泉政権のカードを切り、国民に詐欺師な忍耐と我慢と言いつつ、裕福層勝ち組に欲望を説き、ひたすら売国奴国賊行為を繰り返して、派遣経営者天国化し、捏造、粉飾、振り込め詐欺の嵐…。
引籠もってやっている事は…歩兵平民煽りばかりな、道化指揮官大本営な屑小泉にはワロタ!www
お上の保身保守さは…今も昔も、同和政権世界に成ろうとも、ビジネスにおいても負け戦の敗残兵の醜さは見苦しい限りだった訳だ!
哀れ…ツワモノどもの夢の後…似非勝ち組どもの東京五稜郭…
982 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:07:56 ID:9RUiTxb/0
逆だろ、どう考えても。
安倍は真性なのか?
983 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:13:06 ID:P7phuIH+0
すごく気にしてるんだな
984 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:32:37 ID:FNvuWdwiO
静岡新聞のWE叩きは異常w
985 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:35:03 ID:hfYZscyc0
安倍さんのおっしゃる通りです
支持は正しい政治とその結果によって得られるものです
支持率を求めて政治をすると米国の民主党の権力亡者議員のようになります
986 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 14:25:41 ID:3JDqn2c/0
>>955 メディアが安倍さんを馬鹿呼ばわりして徹底的にこき下ろしてるのには確かにすごい裏に作為を感じる。
もちろんWEに限らず新自由主義的法案群は庶民の立場からすればもっての他には違いないんだけどさ。
これは経団連のみならず、アメリカの強い要望が働いてるのは、
いろんな人が色んな推論を書いてるし改めて言う事でもないだろうけど。
この今の反自民機運が続けば参院選は惨敗するだろう。
場合によっては責任論に発展し首相を降ろされるかも知れない。
どうせ新自由主義的法案は引っ込めることが出来ない代物なのは判ってるが
(逆らったら小渕みたいに暗殺される恐れもあるかも知れないし)、
どうせ降ろされるならその前に出来るだけいい仕事をたくさんして欲しいよ。
まぁ判らんけど、10年後には悲運の首相として名前を挙げられる人になるかもね。
安倍さんはスケープゴートで次に真打ちが出てくるかも。
あるいは自民の支持率が持つなら何代かの馬鹿呼ばわりの首相の後か。
次に出てくる腐った自民党を刷新するイメージで出てくる奴はもっと裏でろくでもない事するんじゃないかと思う。
987 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 14:32:47 ID:uw1cjpeJ0
だから現状があるのか
安倍さん、自ら見本となってますね
988 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:12:47 ID:gtSsNUNz0
自民党にむかついても他に投票するところ無いorz
お前らで中道右の政党作ってくれ。
989 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:14:29 ID:ZnLzyjiv0
欧米型社民みたいなのなら共産が一番それに近いよ。
あくまでHPの綱領やQ&Aからするとだけど。
990 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:19:58 ID:0t1h+s9z0
さっさと原爆とスパイ防止法作って、破防法もバンバン活用しろ
回復させようがない既に末期症状
正しい政治すれば支持率など上がるだろ
もう、君は赤点
993 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 15:30:15 ID:pBdb6Fvv0
とっとと首相やめれ。
お前には無利だ。
994 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:38:27 ID:0UE5D69u0
安倍さんが総理大臣になってから何でか政治に関心が無くなった・・・
996 :
難破船:2007/01/25(木) 19:29:23 ID:NmQKMkjQ0
安倍は究極の自民党つぶしだな。
997 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:36:12 ID:EY4vuPYZ0
998 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:04:48 ID:0LoyJqPS0
学事
999 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:09:39 ID:EY4vuPYZ0
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
ttp://www.komu-rokyo.jp/info/rokyo/2005/2005rokyo_infoNo37.html つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はそのいいとこ取りの低福祉 高負担
1000 :
名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:10:31 ID:agpDo9V2O
せん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。