【ネット】昔の番組ネット配信、承諾なくてもOK 著作権法改正へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
460名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:04:59 ID:quyX23pt0
どのくらい昔の番組なんだろ?
とりあえず「夢で逢えたら」の配信が最優先事項だよ
ダウンタウンの許可なんかいらねー
461名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:12:49 ID:ahvEqXar0
日本ポップカルチャー委員会メンバー
http://www.ppp.am/japa_member.html
西村 博之 職業:裁判所に通う人
http://www.pppf.jp/cat6573470/index.html
ポップカルチャー政策フォーラム blog にしむらひろゆき
カテゴリー(メンバ)
にしむらひろゆき
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/post_441.html
同フォーラムは5月、中村伊知哉・慶応大DMC機構教授らを中心に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/12/news063_2.html
著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱
司会を務めた中村伊知哉さんは「なぜ著作権法で遺族の生活保障まで
しなくてはならないのか分からない」
462名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:15:05 ID:ahvEqXar0
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/post_441.html
野田聖子代表らがアキバツアー 
メード喫茶「@ほ〜むCafe」で会合を開いた。

463名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:16:59 ID:m2zkvIzJ0
>再配信促進では、出演者らの承諾を得る「相当な努力」を払っても連絡がとれ
>ない場合などに、未承諾でも再利用が可能になるよう著作権法を見直す。

連絡可能な有名人やサヨク文化人などが対象じゃなくて、生きてるかどうかも
定かでない素人の肖像権を制限するだけのことだな。
かなりどうでもいい。
464名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:20:54 ID:yQXwipP30
ジャニーズに適用できるわけがない
465名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:22:28 ID:jh7ikTjy0
>>463
それって、一般人のみ肖像権を制限されるって事じゃないの?
466名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:35:44 ID:R1mveMoK0
>>457
草生やすならどの辺がおかしいのか指摘しろよ
年金だって余計なことに使われてんだぜ?
467名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:42:10 ID:BNbjVyci0
>>466
wwwww
468名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:21:24 ID:AMDxIFVv0
つまり、

TV局不明著作権者の権利無視OK! ウマー!
新天下り団体、供託金GET! ウマー!

ってことだろ?
469名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:38:06 ID:r6kOlVhP0
何これ
安倍の頭はおかしい
470名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:06:24 ID:GtHJ+KDB0
再放送専門チャンネルができれば視聴率トップ間違いなしだな
471名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:07:32 ID:h+QtVwP40
だれかシャボン玉ホリデーを流してくれ
472名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:08:58 ID:ktQJpRN80
お前ら、勘違いしているけど、これってゆうつべみたいなのがOKになるってわけじゃないよ
通常のテレビ放送と同様の形態でネット配信することが従来法律上別扱いで権利制限が多かったから同じ取り扱いにしようってだけ
だから一般人には全く関係ない
473名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:10:54 ID:+4dlwOvu0
JASRACと松本零士先生は大反対です。
474名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:13:04 ID:ktQJpRN80
・テレビ放送→実演家の著作隣接権の許諾不要
・ネット配信→実演家の著作隣接権の許諾必要
でも、テレビ放送と同じ形態でネット配信行う場合は、テレビ放送と取り扱いと同じにする方が公平だから、そうしようってだけ
で、上の実演家の隣接権ってテレビ番組に含まれる著作権のほんの一部で、大本の権利は両方ともちゃんと取らないとダメ

475名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:16:59 ID:Q7HigW9O0
476名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:39:17 ID:aiE/2qEe0
これはいいけどついでにアニメ業界とか支援してほしいよな安部ちゃんには
477名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:08:31 ID:nfFjKHjX0
無名の一般人だけが肖像権を剥奪されるこの法律の何処がいいの?
俺には、分からん。
478名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:18:07 ID:1ghuGv7C0
>>1を読まずにレスする人がいかに多いかがわかるスレだね。
479名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:39:20 ID:NrpQDChl0
未だに安倍の支持率が40%もあるくらいだからな。
世の中いかに阿呆が多いかってことだ。
480名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:41:33 ID:bZmspHZF0
>>392
供託しておいて、相手が判明した時に、いろいろな手段で
権利関係をホゴにできるよう工作してから、供託を取り消せば
丸儲けと言うこともできるわけか。
481名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:46:01 ID:1ghuGv7C0
>>477
別に一般人に限ったものじゃないよ。

>この法律の何処がいいの?

この法律により「ネット配信」がしやすくなることがある、と>>1に書いてあるでしょ?
482名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:50:23 ID:hnoFsbWL0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
483名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:57:42 ID:h6y/Pjeh0
>>471
俺的にはゲバゲバ90分もw
484名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 03:05:36 ID:N4cTeadO0
>>477
例えば、インタビュー番組でもいいんだが、
そうね、お笑いのスケバンの人(ヤックンだっけ?)の動画を再配信しようとしたとする。
ところが番組制作者と出演者すべて金払って了解とっても配信できない。なぜか?
あのひと、客席の客を参加させるから。あのとき客は完全に「出演」している。

その参加者すべてに了解とらないと配信できないのと、
とりあえず供託金払って配信し、あとで肖像権を求める人がいたらそれで解決を図る、
のとどっちが現実的だと思う?
485名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:04:00 ID:P021BqIo0
こんな法律通したら世界中の笑いものだな
486名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:40:18 ID:EMwuqNpG0
カスラックの利権で食ってる議員て誰よ?
487名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:35:42 ID:DWrrqZ7t0
俺、この改正法に関する法解説の記事書いたけど、多分、この記事ではほとんどの奴がこの法律の内容理解できないと思うよ
記者もよく理解してないと思う
著作隣接権というのがあるのだが、テレビ放送の場合、その権利の使用許諾を受けなくても放送できる
ネット配信は放送とは別扱いなので許諾が必要
で、テレビ放送と同じ形態の放送に限って、許諾を不要とするもの

ちなみに、大本の著作権はどっちの形態も許諾が必要なので、非常に細かい部分での話しになる
488名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:31 ID:WEXZkNTp0
てっきりようつべで流し放題になったのかと思ったぜ
489名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:34:52 ID:3wjBVUdq0
所詮こんなものかって言うことですね現実は・・・そらぁーそうだわね;
490名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 09:49:50 ID:3wjBVUdq0
TV局が儲けたいって時に出演者がってのが要らなくなったんですね
TV側のうんぬんを法律で合法化した。責任は、国家でとますよ。なるほどね・・・


アニメ送信は、やっているけどアニメ以外も有料でやるって事です。
491名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:24:51 ID:BfRdOeIB0
>>487
なんだ、かなり細々としたレベルの改正なのか…。
今回の改正についての細かい解説をしたページって存在します?
492名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:56:08 ID:6fEEs6qO0
放送局のライブラリやネット配信に携わったことがあれば、普通すぐ理解できると思うのだが・・・・
493名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:17:51 ID:jcArwOOD0
おまえら騙されてるなwww
494名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:22:34 ID:A1hPo+EpO
ウルトラセブンの第13話は(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
495名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:25:57 ID:r3q49hNK0
おお。久しぶりにいい法案、民主では絶対不可能だった法案だな
496名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:43:56 ID:W76f3ops0
【P2P】政府、ダウンロード規制の方針変わらず【\(^o^)/】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169612584/
世界最先端のコンテンツ大国の実現を目指して(案)
2007年1月22日
知的財産戦力本部
コンテンツ専門調査会企画ワーキンググループ

<課題>
デジタル化・ネットワーク化の進展などコンテンツを巡る環境は急激に変化し
ており、ユーザーニーズの多様化も進んでいる。コンテンツビジネスの振興は、
民が主体であり、官は阻害要因を排除するという視点の下、環境の変化に柔軟に
対応する新たなビジネスを支えることができるよう、著作権制度とその運用の見
直しを進める必要がある。
<解決策>
 )違法複製されたコンテンツの個人による複製
インターネット上の違法送信からの複製や、海賊版CD・DVD からの複製につ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いて、私的複製の許容範囲から除外することについて、新しいビジネスの動きを
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
支援するため、情報の流通を過度に萎縮させることのないよう留意しながら、著
作権法の規定の見直しを進める。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents/kikaku4/siryou2.pdf
さすが安部ちゃんですね。っていうかこれだと海賊版の画像があるホームページにアクセス
してIEのキャッシュに画像が複製された瞬間に犯罪者になってしまいかねないですけど。
497名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:51:19 ID:+DlE7aaf0
しかし、何年も前に街頭インタビュー等で
勘違いして間抜けな回答をしてしまった一般人が
永遠に笑い者にされ続けるのはあまりに可愛そうだ。
498名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:58:04 ID:g0z7Ir8z0
モテモテの金某の肖像権も消滅?
499名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:59:24 ID:rRlvMUVE0
>>7
あるあるの本が中古市場で高騰w
皮肉なものであるw
500名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:59:58 ID:hsHhPi7R0
テレビ局やカスラックにとってのみ都合のいい法改正ってことに気付かないバカが多いな
501名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:03:20 ID:rLXJgTct0
著作権者の承諾得なくて再配信おkじゃなく、連絡の取れない出演者の承諾なくてもおkだというニュースなのに

GJだのようつべだの騒ぐバカが多そうな釣りニュースだな
502名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:22:48 ID:zufYCnpaO
>>497
「えー!なんすか?!」とかな。


ところで、永田ル×子がゴネてるおニャン子クラブ関連の映像は再配信できるようにならんのか。
503名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:42:29 ID:FeU29i3K0
昔の映画はTV放送されている。TV放送は想定してなかった(TVすら無かった)
のになぜOKなのか?
当時の出演者は、映画会社が作品をどう扱おうが一切今後請求しませんの一筆が
あるのかな? 詳しく知らんが昔の映画のNET配信も既にあるんでしょう?
映画がOKで、TV番組がNGの理由がよくわからん。
簡単に言うと、TVの出演契約内容がオソマツってこと?
504名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:28:02 ID:s9JuyhQY0
>>503 もう少し勉強してから書き込もうね。
505名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:25:50 ID:rLXJgTct0
放送するたびにギャラが発生する
あれだけ虐げられている声優ですら再放送でもギャラ発生するのに
506名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:08:15 ID:5dj9hqO1O
著作権をクリアしても肖像権はどうなんだ。
507名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:10:55 ID:2k1EvjAs0
おお?こりゃいい感じだな
ただし日本人に限るってしてくれよ
昔の番組の著作権は日本政府にあることにして日本人は好きに使えるって感じで
508名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:11:07 ID:4dKi+5It0
カスラックがネットに進出してくるって事だ。
おまいらメールボックスに注意しとけよ。直接プロバイダ通じて来るから
509名無しさん@七周年
>>507
てか日本人に限っては著作権自体廃止でよくね?