【企業】 "バカ売れ" マクドナルド、「メガマック」販売制限へ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★
★メガマック売れすぎで17日から販売制限

・日本マクドナルドは16日、期間限定で販売しているハンバーグ4枚入りの特大ハンバーガー
 「メガマック」が、予想を上回る売れ行きで安定供給できない恐れがあるため、17日から
 数量限定販売に切り替えると発表した。

 店によって販売数を1日20〜100個に限定する。一方で、2月4日までを予定していた
 販売期間は延長する。いつまで延長するかは未定。

 メガマックは1個350円。ボリューム感が若者の人気を集め、発売から4日間で、当初
 見込んだ販売数の約2倍に当たる332万個が売れた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070116-143398.html

※画像:http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/9/ba8c89b79abcd35f9d49ab84b0947254.jpg

※元ニューススレ
・【企業】 マクドナルド、「メガマック」発売 (画像あり)★4
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168857629/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169197976/
2名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:48:18 ID:IPPzzZHT0

低脳が多いってだけ
3名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:48:49 ID:HL3FRIdv0
【東京新聞】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132824963/
>キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
 ↓↓↓↓
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20070113/col_____sha_____003.shtml
>食品企業ではなによりも品質管理こそ命であるという雪印乳業の教訓を不二家は学んでいなかった。
>同族経営で組織の緩みが指摘されているが安全は守らなければならない。

【毎日新聞】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133172334/
>花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。
>とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、
>深夜に鍋を平らげた。感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。
 ↓↓↓↓
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070113ddm005070008000c.html
>材料が複合する加工食品の安全性を消費者が確かめるのはほとんど不可能で、製造者への全面的な信頼に支えられている。
>とりわけ、不二家の製品は大人が子供に与えるものも多く、今回の問題が広げた不安と不信を業界全体でも深刻に受け止める必要がある。
4名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:49:28 ID:X9E8UUgM0
どんぶりで茶碗蒸しみたいなもんか
5名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:49:48 ID:iARmpHGO0
5げt
6名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:52:07 ID:7l9ce62A0
何やら人気になっているようなので、家族が興味を示しています
これから徒歩で8km先のマックに行って、メガマック5個買って帰るつもりです
7名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:52:11 ID:i+v7hiVO0
マックチキン7ゲット
8名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:52:26 ID:mYkYPUtY0
メカドックの次原隆二がメガマックに一言 ↓

見事にパクラレましたよん(^0_0^)
9名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:52:41 ID:i48mv+8h0
普通のハンバーガーを4個食べるほうがいいな
10名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:52:51 ID:UVA1EyWm0
近所のマック メガうれてないよ
ふとるし
11名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:53:35 ID:oBq+LpjN0
意図的な報道だと感じる
12名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:53:51 ID:KAxmtprE0 BE:661135267-2BP(4501)
よし転売目的で買い漁ろう
13名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:55:28 ID:zYlUT+o80
あいかわらずTVCMやってるし、
「数量限定販売」をどーんと出して売りにしてるとこは、
やっぱり最初からねらいだよな。
せこい商売やるよなw
14名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:56:00 ID:Fi4t9PX70
日本マクドナルドお客様サービス室にメールで質問してみた。
ビックマックは売っているのに何故メガマックが売切れなんですか?
ビックマックにミートをはさんでくれればいいのではないのですか?
答えられないのはなぜですか?
客寄せのためだけですか?
やらせですか?
メガマック売り切れでビックマックを食べてしまった私はまんまと戦略にひっかかった
いいお客だったわけなんですか?

回答
<日本マクドナルドお客様サービス室>
この度は、弊社店舗をご利用頂きました所、「メガマック」を
ご購入頂けなかったとお伺いし、誠に申し訳ございませんでした。

『メガマック』は、マクドナルドの味、「ビッグマック」と
「ビーフ」本来のおいしさを十分に味わえる商品として、
皆様から予想を大きく上回る、大変なご好評を頂いております。
その結果、資材の関係上、一時的に店舗では、数量を限定して販売を行なっています。

ご来店頂きましたお客様には、大変ご迷惑をおかけ致しました事を
深くお詫び申し上げます。また、全社一丸となり、すべてのお客様に
ご満足いただけるように全力で通常販売再開の準備をしておりますので、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

お客様にはこの度貴重なご意見をお寄せ下さいましたことを感謝申し上げます。
今後もお客様にご満足頂けますよう、一層努力して参る所存でございますので、
引き続きマクドナルドをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

ちゃんと答えろよドナルド
15名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:56:23 ID:NfVJAb/H0
今日もそろそろ販売数終了の時間だ。
16名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:58:10 ID:+NCmv5WP0
単純な客寄せ商法だ

ありますよ〜ありますよ〜バカ売れですよ早くこないとなくなるよ〜

で、いくとやれクーポンだ割引券だ渡して既存メニューを売りたいだけ。
客をつってつなぎ止めたいだけ。
ただ、長続きしないよな。決算前に売り上げ上げたいだけっしょ。
17名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:58:39 ID:tIWWuM9U0

く、出遅れた w
もう高校生の団体や家族連れが、次々と注文してる・・・
まだ30分も経ってないんですけど・・・売り切れちゃうのか w
18昨日:2007/01/21(日) 10:59:07 ID:ok95EJk/O
昨日メガマック食べたら一日中胃もたれで気分がすぐれなかったです
19名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:59:26 ID:pzBZ2CMR0
ダブルビッグマックじゃねーのか。
20名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:59:57 ID:5R2k/DB60
マックの宣伝が多い。
メディアは優良スポンサーだから叩かない、褒める。
バカは信じてマックの店舗に行く、売り上げが上がる。

信じられるのはここだけだ
21名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:00:29 ID:ReOtsBBFO
もしも賞味期限の切れたものを使ってたりしたらどうなる?
22名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:00:38 ID:nwvPCTjf0
これもって後ろに居るのはニューハーフか?

23名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:01:28 ID:K3CgK/e00
>>20
リアルでもちつけ 
24名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:02:03 ID:A0sb0XjW0
「写真と実物が違いすぎるからお詫び張り紙に差し替えたメガマックください」
と言って割引券もらってくればよいですか?
25名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:02:24 ID:NfVJAb/H0
>>21
しかし、むかし店頭在庫抱えてた時は、10分で廃棄してたのはホントみたいだし。
26名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:02:59 ID:sE1BRUge0
早速メガマック買って来た
190円クーポン×2・コーヒー無料券・携帯クーポン併用可だった
コピーしたのでもばれなかった
お味はビックマックっぽいけど美味しかった
27名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:03:52 ID:4gUJb3orO
>>14
だから売れすぎたら肉の供給が追いつかなくなるってことだろ。もしそうなったらレギュラーメニューのチーズバーガーでさえも販売できなくなるだろ。嫌味な奴だなおまえ。
28名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:04:22 ID:tIWWuM9U0
もう、手ぶらで行ってもいいのでは?

「クーポンの31番、お願いします」
29名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:05:33 ID:zwDl38uk0
漏れは断然、照り焼き
30名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:05:51 ID:OxnXciGn0
6ちゃんタイムリーにCMキタ
31名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:07:01 ID:TYkWjY5c0
おととい実際に買いに行ったら、売り切れてたって言われたよ。
夫婦と子供三人で、メガマックと記念写真とって、分けて食べようとおもったのに。
32名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:07:11 ID:ySaroR890
目玉メガマックまだ〜っ!
ベーコンメガマックでもいいよ!
33名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:08:06 ID:/obXP4450
トリプルチーズバーガーなら食ってみたい
34名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:08:30 ID:aSSKBhzC0
夜になるといつも売り切れになってるなあ
数量をそれほど作らずプレミア感を煽ってるんだろうな
35名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:09:08 ID:sE1BRUge0
>>33
通常の三倍か
36名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:09:28 ID:JCkmFVt40
メガマックを2つ用意し、縦に重ねればギガマックの完成ですよ
ただ、そのまま食おうとするとアゴが外れるので、
中央から2つに分けて、お召し上がりください
37名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:09:30 ID:fsapg7d/0
中途半端な空腹時に食うと気分悪くなるな。
やめときゃよかった。
38名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:09:30 ID:2JO7XhNR0
メガマックが流行って
マックグランが流行らなかったのはおかしいな
39名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:09:33 ID:iXK+hEzv0
テレビが話題にすれば、こんなアホみたいなカロリーのバーガーを食べる

テレビが「やせる」と言えば、ダマされて納豆を買い占める

メガマックを食べながら、帰りに納豆を買う女たち


バ カ だ ね え
40__________________:2007/01/21(日) 11:09:35 ID:CWA2Tztl0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?ピザでも食ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
41名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:10:15 ID:tIWWuM9U0
土日は12時を待たずに「売り切れました〜」ってのは、いかにもまずいだろ
張り紙やめろ ww
42名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:10:24 ID:Fi4t9PX70
ダブルがあることだしトリプル、フォースファイブバーガーなどミートの枚数をお好みで増やすバーガー売ってくれないかな
43名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:10:24 ID:UwJRBZTRO
携帯クーポン最強
さっきクーポンでマックグリドルのセット食ってきた
44名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:11:16 ID:LC/DVQOi0
あれ何カロリーぐらいあるんだ?
45名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:11:20 ID:gQLQt+QGO
>>14
聞きたいことがあるならピンポイントで聞けよ
火病ってるチョン記者みたい
46名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:12:13 ID:uFC7mPhW0
>>44
700kcalはない。
670kcalくらいとオモタ。
47名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:12:23 ID:1seW+Nfr0
サントリー商法ここに確立
48名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:12:27 ID:9nBnBT4Q0
まじかよwwwww
49名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:12:56 ID:HUv1uay30
>>34
昼でも売り切れてたよ
制限が過剰すぎる
50名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:12:59 ID:6D+89uFg0
漏れがバイトしてた頃、スーパーマックがあったなぁ・・・。

ポークリブとか、ロッテリアのポークリブサンドみたいな形のバンズに。

バンズの切り口を焼いて、レタス+ポテトソース(胡椒のきいたポテトサラダ)+生の玉ねぎスライス(?)+レアステーキ

表面が銀の包みで包んでたキガスル。

あと、名前忘れたケド。マックのチャーハンとかカレーとかアッタナー(懐
51名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:12:59 ID:CWA2Tztl0
>>44
754`i
52名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:13:22 ID:zYlUT+o80
>>45
おまえ、なんでインチキ商売をかばってんの?
バカだから?
53名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:13:25 ID:UwJRBZTRO
>>44
754キロカロリー
54名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:13:41 ID:4gUJb3orO
>>34
発売してしばらくは普通に売ってたんだが。おまえも嫌味だな
55名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:13:49 ID:5eFuTmoQO
なかなか手に入らないモノ程 ますます需要が増え 手にした時の感動もひとしお
ってな感じに並んだりして食ったモンは美味いと勘違いしちゃう
俺はもう意地で買わねーぜ モノ売るレベ(ry
56名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:13:56 ID:MdRx4CYy0
マックでバイトしてる者だけども、資材足りてないのはマジらしい。ちなみに足りないのはバンズではなく、肉。

肉を一度に四枚も使うメガマックは一つ売れるだけでビッグマック二個分と同じだけ肉が消費される。それが予想外のバカ売れしたもんだから本社から肉が消えて焦ってるらしい。

今は店舗が肉を発注してもぜんぜん入荷されない状態。それで店舗によっては肉持ってるのに少なく申請したりとかいったウソ申告してるところも。もうアホかと。
57名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:14:48 ID:vr+RAv2R0
Jan 21, 2007
かゆい かゆい めがマック― きた
すごい肉なんで ならんで
うまかっ です。
4
かゆい
うま
58名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:14:58 ID:895S1xsa0



ピタマックより宣伝がうまくいったのはよくわかった。


以上!
59名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:16:45 ID:5eFuTmoQO
昨日直接聞いたが近所は 開始から30分だってよ
60名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:17:05 ID:UwJRBZTRO
ピタマックのタンドリーチキン復活キボン
61名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:17:14 ID:NtgVSfn20
アメリカの普通のハンバーガーの方が巨大だよな。
62名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:17:52 ID:kSpfX/4V0
マックにいってくる。754kcalか。カロリー? 一日二食だから大丈夫です。
夜はきつねうどん一品なんで一日の総カロリーは1500kcalくらいかな。
63名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:18:01 ID:7DGtfG4v0
どうやって食うんだよ
こんな縦に長い食い物
64名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:18:09 ID:9o8zZryZ0
今さっき買ってきたけど、作れるかどうかレジの人が確認してたよ。
品切れになるほど大層なものとは思えないが、、、。
思ってたよりも小さいし
65名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:18:52 ID:YaAJsIZy0
おまえら190円クーポンとっておけよ
レギュラーor再登場後に使って配りまくったこと後悔させようぜ
期限かいてないし
66名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:19:15 ID:4gUJb3orO
67名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:19:31 ID:tIWWuM9U0
次々と売り切れてるな

309 :304 [] :2007/01/21(日) 11:16:56 ID:DUb8Nr9S
俺の一人前の組で売り切れた。
一人一つまで販売にしろ。
30分が無駄になったお(´・ω・`)
運が悪すぎ
68 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/21(日) 11:19:55 ID:HtRK1TkV0
>>65

期限は期間終了でパーになるだろおおおおがああああ
69名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:20:01 ID:JCkmFVt40
中学の頃、ジャンケンで負けたらスマイルだけ頼んでくるとかよくやったな
くだらないけど当時はそんなことがやたら面白かった
70名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:20:01 ID:kSpfX/4V0
品切れになる理由って何なんですか?ほかの製品にない材料使ってるの?
71名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:20:30 ID:ojVACEcb0
ビッグバーガー1つと普通のハンバーガー1つ
72名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:20:35 ID:9k96xuA50
さっき、近くのマックの前でグラサンかけたおじさんが
「はいメガマックあるよあるよ 早くしないとオジサンがたべちゃうよ」って転売してたよ
73名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:21:05 ID:zYlUT+o80
あんなもんの肉が足りなくなるわけないだろ。
TVでがんがんCM流してんだから露骨な煽り商法だよ。
ホントに困ってればCMで煽らない。
74名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:21:10 ID:7Qv6uK6/O
>>70

気合い
75名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:21:28 ID:xmIsl3bl0
腹をすかせてメガマック食いに行ったが売り切れ
しかたがないので他の商品食うって作戦だな
76名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:21:45 ID:4gUJb3orO
77名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:21:52 ID:Gmc/vkou0
>>65
190円クーポンの高解像度スキャン画像アップしてくれ。
78名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:21:55 ID:5BFzX/jw0
バカ売れ・・・なわけないだろ
79名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:22:39 ID:r7OawE1b0
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね。
80名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:22:45 ID:Fi4t9PX70
>>56
本部に言ってくれよ
肉がないなら販売中止せー
CM流しすぎ煽るな
81名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:23:07 ID:tIWWuM9U0

「1日限定30個」

笑わせてくれる ラーメン屋の裏メニューですか
82名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:23:41 ID:7fP/d91hO
ケツ毛バーガーはないの?
83名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:23:43 ID:3eLKm9Gp0
ようは売れすぎると儲けを圧迫するから真面目に売る気ないってことだろ。
資材の消費に対して実入りが少ないんだから。

てか、単なる「肉増やしたビックマック」に、飛びつく理由が見あたらない。
ひねりも何もないじゃん。
84名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:24:59 ID:5Z/lJYdP0 BE:177375528-2BP(211)
>>83
肉といえるかも甚だ疑問だけどな。
85名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:25:08 ID:pTb1zMz2O
ドライブスルーが渋滞してるぉ。 
買えるかな。
買えなかったらどうしょ。 
86名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:25:23 ID:AhLeVYmk0
>>69
俺が厨房の時は、注文の最後に「スマイルは抜きで」って言わせてたな。
87名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:25:29 ID:qZeYJ9pu0
あんなカロリーバーガー喰うやつの気がしれん…
欧州ではマックは毒物だと言われているのに。

日本人はアメリカ戦略にはまりすぎ(笑)
88名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:25:37 ID:4gUJb3orO
>>73
CMは謝罪だろ。逆に何も知らせずにいて、きた客にいきなり制限中で売り切れですはひどいだろ。
89名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:26:02 ID:kSpfX/4V0
>>83
価格上げてでも、今までの肉を2倍あつくすれば、長期的に利益あると思えるんですが。
90名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:26:43 ID:CBAdIDCE0
ケツ毛バーガーを作れば
話題性はあるがなw
91名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:26:45 ID:y1VTtwRd0
こういう宣伝の仕方もさすがに飽きてきたな
92名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:26:54 ID:lykHoA7N0
ギガマック、テラマック、ペタマック、ヨッタマック...のネタHP消えてる
93名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:27:42 ID:tIWWuM9U0
エビちゃんが「メガマック」を持ってCMすれば可愛かったのに
94名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:27:53 ID:3eLKm9Gp0
>>73
>TVでがんがんCM流してんだから露骨な煽り商法だよ。
>ホントに困ってればCMで煽らない。

なーる。そう言われればそうかもしれん。
95名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:28:04 ID:AZjr/NpO0
>>42
トリプルマックは昔実在した。
俺が知る限り最も売れなかった期間限定メニュー。
96名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:29:00 ID:UGC1x0jB0

10:30からレギュラーメニュー販売でだよ、昨日もそうだけど先週だってメガマック求めて店行ったのが13:00過ぎ
でお決まりの売り切れ御免。ビックマックはふつうに買って帰ったけど使ってる肉が違うってことか・・?
10:30に売り出して3時間で売れちまうほどみんな買ってるか?!
納豆売り切れ現象と似てるなあと思ってたけど向こうは番組ごとこけそうな不祥事発覚でお決まりの陳列謝罪中

おれも>>14みたいにいつまでも売り切れ売り切れ言ってないで夕方じゃないんだからせっかく来た客に出してほしいよ
できないならやめればいいのに。というかこの目でメガマック見てないけどほんとに存在するの?

客寄せ作戦なら謝ることになるよ
97名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:29:12 ID:4gUJb3orO
>>83
来週から普通に販売ですが。
98名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:31:50 ID:4gUJb3orO
99名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:32:29 ID:fdn+qNU40
箸が無いと食べられないんですけど・・・
100名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:33:09 ID:3eLKm9Gp0
>>89
消費者は「期間限定」ってのに飛びついてるだけなんじゃ?
実際、ビックマックって、マックの収入にどれだけ貢献してんの?
それなりの数字出してるなら考慮の余地あるだろうけど、そんな売れないだろ?あれ
数が捌けなきゃ無意味でしょ。リスキーだな。

て、マジレスしちまったが、もれは商品として魅力感じないな、メガマック。
101名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:34:23 ID:YaAJsIZy0
>>68
そんなものどこにもかいてませんが
『販売終了まで有効』
102名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:34:50 ID:pTb1zMz2O
お店の中も並んでるよぃ。
ひどいな。これ。
103名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:36:07 ID:CWA2Tztl0
>>82
キミが期待していないものなら売っているかもな
ケツ毛"混入"(ryなにをぱら
104名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:37:01 ID:kSpfX/4V0
方向性としてはマックグランと同じか。知名度の高いビッグマックからあやかってメガマックとしただけ。
105名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:38:13 ID:uGZTUJgZO
うちの近場、限定30個てなんだよ
間違えてビッグマック頼んじゃったよ
しかもボロボロ崩れて中身落ちるし、箱だからうけれねえし
一口食べて捨てた。ありゃ不良品だ
106名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 11:38:35 ID:igYSDsSY0
さっき、30分くらい前にマック行ったら
すでに売り切れだった
107名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:38:46 ID:1EhPyGEb0
売り切れと聞くと購買意欲が上がる日本人
108名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:38:49 ID:bDi6IvS0O
ウェンディーズのトリプルも値下げして欲しい。
109名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:38:53 ID:+1nR4vMX0
>>95
昔はカツカレーやってなかったっけ?
あとおにぎりも無かったっけ?


110名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:39:11 ID:kyE9Ahk+0
具はハンバーガーと同じ?
111名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:39:10 ID:BvDilBg4O
ハンバーガー3つとチーズバーガー1つ買えばいいのでは?
112名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:41:08 ID:hxaEqHtC0
>>101
無期限有効とも書いてないから、「キャンペーンが終わったので無効です」って言われて終わりのような希ガス
113名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:42:07 ID:uGZTUJgZO
100円マック三個買うべきだな
114名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:42:19 ID:pNZUQAqn0
消費者が楽しく食べているなら、それで良いと思うよ
115名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:42:33 ID:+NCmv5WP0
釣り
えさ
116名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:42:50 ID:v9jIX0Pt0
今起きた
もうメガマクド売り切れてるんだろうな、くそっ
117名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:43:34 ID:Gmc/vkou0
>>108
すき焼き(焼肉?)バーガーみたいなのもあった気がする。
当時は迷走というか冒険してたな。
味もそんなに悪くなかった。

むしろこの前の新商品は最悪だった。ゴボウと気色悪い鳥が合わない。
マックディップとかも油ごみみたいな味。
118名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:44:28 ID:BLG5dtrAO
食べた人、旨いっすか!?
119名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:45:15 ID:T1tkg1900
日本もアメリカみたいに低所得はジャンクでデブになっていくのか
120名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:45:27 ID:9s2hm4Tu0
190円クーポンなんてどこにあるの?
121名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:45:42 ID:mRrHBMfb0
今度はバンダイor任天堂戦法でしょうか?

マックさん。
122名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:46:23 ID:ZI0OhPtK0
メガマック関係のスレではお約束のように「ハンバーガーを3個食えばいいだろ」
というレスが沸くが、そもそも味が違うし、あんなクソ不味いハンバーガーを
3個も食えんよ。
もっともメガマックが美味いというわけではないが。
123名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:46:28 ID:zh3lHZL4O
まずい。
つーか、広告の写真と現物がぜんぜん違うのは詐欺だよ。
124 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/21(日) 11:46:47 ID:HtRK1TkV0
今日こそ買える悪寒!!!!
125名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:48:29 ID:+NCmv5WP0
デヴゥ〜
126名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:48:49 ID:INRgJJda0
メガマックあかんよ
あんだけ肉が多いと露骨に肉のマズさを味わう事になる
あの肉はパンに挟んで調味料かけたりして誤魔化すから食える
直にはとても食える代物じゃねえな

127名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:49:04 ID:U+hTpcuA0
よろしくメカドック?
128名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:49:19 ID:f/htTtgOO
メガ匠を売ってほしい…
129名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:49:37 ID:aFjI1c8T0
俺はチーズクォーターパウンダーでいいよ
130名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:50:14 ID:UzZ7YsS3O
どうしても食べたければビッグマックとダブルバーガー買って肉を挟み直したら良いんじゃない?
割高だけど。残ったパンはどうしよう。
131名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:50:24 ID:ZwFONZnP0
こんなの売れるんかよ…俺は世間とズレてるようで良かったわ
132名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:50:35 ID:aB8/+w5C0
ギザマックはあんまり話題にならないな
未だ地域限定だからかな
133名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:50:36 ID:yF7/TOBU0

宣伝 宣伝
134名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:51:30 ID:c4A97EzMO
>>130
2つを合わせてギガマック
135名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:51:42 ID:naUXBAO90
味はビックマックと同じ?
136名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:52:14 ID:DZI68S320
>>110
同じ、ビッグマック2個分。
あんまソースの味がしなくて肉ばっかって感じ。
137名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:52:20 ID:INRgJJda0
>>130
その辺の乞食にでもくれてやれ
パンには合成保存料入ってるから早く死ぬぞ
138名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:53:05 ID:1hRBDi8N0
139名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:53:08 ID:sE1BRUge0
ようやくメガマック2個+ポテトM食い終わった・・・
お腹いっぱい、吐きそう…
140名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:53:44 ID:HN+aXP4s0
>105
うちの近所も30個限定だった。
しかし明日からは70個になるみたい。

俺もさっき売り切れてたからビッグマック頼んだけど
紙で包まれてたよ。ドライブスルーだったからかもわからないけど
141名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:53:59 ID:Q4brJ61J0
ダブルチーズバーガー1個よりも、
チーズバーガー2個の方がお得だし・・・

こういうハンバーガーをしょっちゅう食べると、
頭がバカになりそう。
142名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:54:29 ID:94UDq+XY0
メガマック売り切れたら、ビッグマックふたつ買えばいいだけだろ?

てか、メガマック数量規制するんなら、他のメニューも規制が入るんじゃないの?
143名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:56:05 ID:0iCx6H1L0
マックはパンズもパテも不味いんだが、メガマックになると美味くなるのか?
不味いというか、味が無いんだよな。
144名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:56:24 ID:SLVfUmsDO
メガマック食った
…こんなもんか

半分食べたら飽きてきた
玉葱入りマヨソースはここで言われてるほど少なくなくて適量だったよ
145名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:56:57 ID:q9X6UzuW0
>>141
こういうハンバーガーをしょっちゅう食べると、
頭がバカになりそう。

頭がバカが、こういうハンバーガーを食いたがる。
146名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:57:40 ID:2Tmsp5pF0
俺らの地元(ど田舎)のマックでは、メガマックに便乗して、メガチキンナゲットが売ってたw
買ってないから、大きさがどのくらいかとか知らないけど、本社に密告したら、怒られるだろうなw
147名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:57:47 ID:UzZ7YsS3O
材料があるのに販売を規制する理由としては梱包資材が無いのか売れば売るほど赤字なのか。
どちらもありえねーから品薄商法だな。
148名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:59:20 ID:tIWWuM9U0
メガマック

  350円  定価
  310円  ノーマルクーポン券
  280円  携帯クーポン券
  190円  スペシャルメガマッククーポン券

190円の破壊力は最強だな w
HPに「スペシャルクーポン券、差し上げます」と書いてるし、
自らを価格破壊する、その根性が素晴らしい!
149名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:59:29 ID:2wKSpci+0
エビちゃんが大口あけてメガマックにかぶりつくCMだったら買うんだけどな
150名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:00:08 ID:rfBtAi8M0
吉野家、ハンカチ王子、納豆、etc…
151名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:00:19 ID:6f6ijDsN0



今更こんなショボい客寄せ法に引っかかるバカってなんなの???



152名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:01:06 ID:Qfv7BEv40
ギガマックって知ってる?さらにその上はテラマック
153名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:01:41 ID:imgd8/3v0
>>149

俺もだ。
154名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:03:37 ID:IJWnZC8e0
「一個のメガマック」  

大寒の日の夜、札幌すすき野の「マック」に4人の子供を
連れた貧しそうな母親が現れる。そして申し訳なさそうに
「あの・・メガマック・・一個なのですが・・よろしいで
しょうか?」それを見て、こっそり5枚入りのメガマック
をつくるマックの店長。そして親子5人に出された一個の
メガマックを分け合って食べたのでした。この親子、交通
事故で父親を亡くし、年に一回だけ大寒に父親の好きだった
マックを食べに来ることだけが贅沢だったのです。

そして、次の年の大寒も・・・その次の年も。メガマック
一個を頼む親子。いつしかすすき野の店長は、大寒にメガ
マックを注文する親子の来店を楽しみにするようになり、
毎年大寒の日は親子の座る2番テーブルを予約席にするよう
になったのでした。

しかしある年からパタッと来なくなる親子。それでも親子
のために予約席をとって待ち続けた店長。そして十数年後
のある日、すっかり大きくなった親子5人が再び「すすき
野マック」に現れる、子供達は就職してすっかり立派な
大人となり親子5人で「メガマック」を5個頼むのでした。
店長は涙で頬を濡らしながら・・・
「あいよっ!メガマック5個!」
155名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:04:49 ID:i+v7hiVO0
携帯カメラなんで画質悪いけど、190円クーポン。
ttp://www.uploda.org/uporg661688.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg661692.jpg
期限を上から被せて消してる感じ。
販売終了予定が未定だからなんだろうけど。
156名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:06:17 ID:2DXR5nbb0
食べてみたけど、メガマックはね、
どうやって食べたらいいのかわからなかったし、何を喰っているのかわからなかったし、
うまいのかどうかもわからなかった。
ただ、もさもさしたものを沢山食べた。という印象が残った。

結論:資本主義に必要な、形式的な新しさの提示による販促
157名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:07:08 ID:Whpgs+Ds0
>>152
厚さ1センチの肉が4枚とか・・・?
158名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:08:00 ID:Ve5h3r+W0
>>148
スペシャルクーポンの情報どこ?ほしいな
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/coupon/coupon.html
159名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:08:05 ID:WsJuf5vE0
暴力的な味覚だった。
見知らぬ牛の4頭組に馴れ馴れしく肩に手回されてカラオケ行こうぜとかゲーセン行こうぜとか電車賃貸してくれとか迫られてる感じだ。
160名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:08:38 ID:EIb9+5GB0
>>1
メガマックを食べるって、何かの罰ゲーム?
 
食べた人の感想が「途中で飽きた」って共通してるし
 
161名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:09:36 ID:tIWWuM9U0
162名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:09:48 ID:INRgJJda0
数量限定なのは肉が足らないからだそうです
きっと工場で牛をガンガンぬっ殺してるんでしばし待て

http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
163名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:10:11 ID:vMjazzJu0

【中国】 四川省少女惨殺事件、当局地元のブログ削除、サイト封鎖〜「今の法律は虚像に等しい」等不満ぶつけた内容多数 [01/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169218822/
中国四川省のホテルで暴動 女性従業員の暴行死契機に
http://www.asahi.com/international/update/0119/019.html
四川大竹騷亂
http://www.youtube.com/watch?v=AFl31EHMQN4

四川省大竹県竹陽鎮の四ツ星ホテルに勤務していた少女・楊莉さん(当時15歳)が暴行の末惨殺された事件で、
事件の真相解明が進まないことに憤りを覚えた民衆は16日にホテル側に対し犯人追求を迫り、1万人が集結。
当局は武装警察を出動させ、学生を含めて多くの民衆と衝突、負傷者と連行された民衆が多く出たほか、
ホテルが放火された。ホテル従業員によると、被害者は政府高官に輪姦されたことは地元では周知の事実であり、
物的証拠と人的証拠があるから公憤を買ったのだとした。しかし、事件後、当局は証拠隠滅し情報を封鎖するため
多くの報道サイトを封鎖し、ブログの掲載記事はすべて削除されたという。従業員は「楊莉さんの家族の行動も監視
されていると聞いているが、事態はどう発展していくのかが分からない」と語った。

(中略)

 地元当局のメディアは19日に「群集事件」は収まったとし、少女に暴行した容疑者・劉持坤氏(ホテル勤務)は
すでに刑事拘留され、ホテル経営に違法関与する容疑者の民間警察・徐達祥氏はすでに紀律検査部門に
「双規」の懲罰に処されたという。 これに対して、民衆は当局が3人の高官をかくまう為の茶番劇だと一斉に非難した。
あるブログでは「県委員はホテルの株主だそうだ。彼らは省の後ろ盾がいるのだ」と指摘された。

(中略)

同ホテル従業員はブログで、「12月29日に、四川省高官3人がホテルを訪ねた時に、
楊さんを気に入り、酒宴に指名し、店外への同伴にも指名したという。しかし、翌朝午前2時、
少女はホテルのボックス席に横たわっていた。少女は薬を飲まされてから輪姦され虐殺された。
少女は病院へ運ばれた時にはすでに死亡していた」と示している。
164名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:11:16 ID:B6BOLIuF0
マクド、ドライブスルー大杉
公道まで駐車が続いていて、渋滞を引き起こしてるわw

by大阪人
165名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:11:52 ID:cRWwvHyZ0
馬鹿の食い物
166名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:12:56 ID:aFjI1c8T0
まぁマックグリドルとやらよりはマシだろ
167名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:12:58 ID:IJWnZC8e0
Caution:Korea's attack

On behalf of Japanese, I may tell you what is happening in Japan.

We are being taken a cultural invation from Koreans.
They destroyed a shrine named Inari Shrine.
The Japanese national religeon, Shinto, is concidered as one of
the most important tradions in Japan. Traditionally and generally,
people living in Japan visit there from a thousand years ago.

Yet, Koreans took over one shrine in Maizuru-City for the purpose
of tax evasion, and they menaced its chief priest. They also
destructed the main gate, and burried statues in mud.

Let's imagine Christianity in the U.S. or Islam in Iraq.
If someone blemish a church or mosque, how do people react for it?
From ancestors to our genaration, the ancient age to the present,
we have been protecting the precious treasure; we MUST NOT
let them blame it.

Please help us to protect the Japanese custom.

ttp://echoo.yubitoma.or.jp/photo/blog_b/778a7e67c10c2e93c19eb6d0fd691487.jpeg
168名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:14:31 ID:6BmIpl6m0
>>50
スーパーマックはバンズじゃなくてコッペパンを横切りにして両端をカットしたものですよ。
169名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:15:50 ID:E5MUanBG0
170名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:16:01 ID:krzgfBdMO
もともとマックの利鞘は原価の安いポテトとドリンクが大部分で、あとのメニューは
消費者の目先を変えて繋ぎ止めるためだけのものだろ。
同じ百万の売上でも、ポテトの売上は半分以上利益になるが、フィレオフィッシュは
一割程度の利益しか出ない。
手を変え品を変えて店に客を呼ぼうとする戦略は今に始まったものじゃないし、
スーパーや電器店の「広告の品」も同じ発想だろ?
やり方が汚いとか言ってる奴は世間を知らな過ぎる
171名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:17:13 ID:Dxg5DFL/0



      そ ん な に 欲 し け り ゃ ヤ フ オ ク で 買 え



172名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:17:25 ID:Ve5h3r+W0
>>161
ありがとう。
なんかスペシャルクーポン配布終わったよ、って2ちゃんでの
書き込み観たから、それコピーして持っていこうかな
173名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:17:35 ID:bhVcANHM0
このスレ、繰り返し立つけど、マクドナルドの宣伝か?
174名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:17:50 ID:aicm8K3W0
書き込みをコピーしてどうするw
175名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:18:14 ID:Whpgs+Ds0
ダブルフィレオフィッシュを売り出してくれないかな?
176名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:19:07 ID:tIWWuM9U0
エビちゃんも投入しておけば・・・w
片手で持てないか
http://ebi.achu.chu.jp/images/yuri_d_1280.jpg
177名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:19:48 ID:3e84PUc40
食い物関連スレは放っておいても伸びるな。
178名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:20:08 ID:0fBNhV1P0
普通にビックマックで十分だなぁ・・・(量も)
メガマックは肉の味ばっかでツマラン


(´・ω・`)そんな事より広告の画像と、実物見比べて萎えたダメージの方がデカかったぞ。
179名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:21:26 ID:bhVcANHM0
やっぱりこのバーガー、米国牛をたっぷり使っているんだろうな。
180名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:21:58 ID:aicm8K3W0
ちなみに、
「ご注文はこちらのクーポン番号で」って書いてあるでしょ?

つまり、実際にクーポン現物(紙)を持って無くても、番号(31番)さえ言えば、190円で買えるってわけ。
181名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:22:34 ID:6Mw+t+DT0
一個食ったらもういいやって思った
前売ってた「マックグラン」の方がボリューム感あったし美味かった
182名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:22:34 ID:acnjI/D+0
売り切れでクーポン券もらったんだが、24時間営業の
店の場合はいつ行けば買えるんだ?
深夜24:00?
それとも午前10:30?
183名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:23:27 ID:HEORBdvX0
メガマックを、三度目来店でついに買うことができた。
2個買って家で食べた、ピクルスとレタスのシンプルな組み合わせだった。
冷蔵庫にある、ハインツケチャップをタップリかけ一気に食べた。
昨夜から食べてないから、脳みそがとろけ天へ昇るような美味しさで幸せいっぱいになった。
184名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:23:29 ID:fB+d7BhH0
ぶっちゃけ、短命だな。この商品。すぐ飽きられる
185名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:23:47 ID:iha+huPJ0
  (^o^)
(( (ヽヽ http://up2.viploader.net/pic/src/viploader397812.jpg
   >_| ̄|○


186名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:24:01 ID:4gUJb3orO
>>147
来週から普通に販売なんだが。
187名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:26:20 ID:0fBNhV1P0
>>179
オージー牛でしょ。


首の肉だとかどっかで見たな。
188名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:26:58 ID:tIWWuM9U0
そうなんだよねw
カウンターで買うとき「次回またお使いください」ってクーポン券を
返してくれるときがあるけど、あれ出さなくてもいいんだよね

だから、「31番で」といえば、メガマックを190円で買えるわけさ w
189名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:27:15 ID:4gUJb3orO
>>182
翌日の10:30〜から買える。けれど来週から普通に買えるから急がなくてもいい
190名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:27:41 ID:z4V2fH080
ギザマック
191名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:29:35 ID:aicm8K3W0
「来週から普通に販売」を繰り返してる人が約1名いるが、わけわからない。
192名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:30:11 ID:4gUJb3orO
そのままの意味ですが。
193名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:30:58 ID:GX+Wq33/0
マックチキン3個食うほうが良くねえ?
194名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:36:07 ID:2peshTLD0
>>44

754000カロリー
195名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:36:41 ID:acnjI/D+0
>>189
ありがと
196名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:37:52 ID:dXPiErfF0
どんなにでかくても要りません、マックは。
197名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:39:07 ID:RCmgPUasO
話題になっているから今、ドライブスルーで注文したら本日の販売は終了 だとヽ(`Д´)ノウワァァン
198名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:39:20 ID:fJRSuU+70
数量限定、季節限定、期間限定、数に限りあり、
日本人って、こんなのに弱いんだよなぁ・・・・
199名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:40:29 ID:Whpgs+Ds0
普段はマックに行かないので、
久々にマックへ行ってメガマック食べてみたいと思ってたが、
このスレ読んでいて、あまり食べたいと思わなくなった。
200名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:41:12 ID:aicm8K3W0
あと「いまバカ売れしてます!」にも弱い。

「みんな買ってるんだ?」という意識からなんだろう。
国民性やね…。
201名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:41:20 ID:RHsk4jrU0
>>154
それって一杯のかけそばってやつ?
202名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:41:33 ID:AfVzuQ3/0
ウェンディーズのトリプルのほうがおいしいよ
203名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:41:45 ID:AjN8Q5Mr0
近所はたった30個だった。
22時に「申し訳ございませんが午後1時に売り切れました」って言ってるの聞いた

少なすぎ、ふざけてるのか?
安定供給とか・・・なにが問題なのやら。パティが2枚多いだけだろ
204名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:41:55 ID:k00lHr7DO
挑戦2日目でしたが、また買えなかった…。
一番近くのマックでは、\190にコーヒーのタダ券もくれたよ。
205名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:42:09 ID:E45bL+4QO
昨日食ったけど、マックの肉は元々バサバサでまずいし、
それに、デカすぎて崩れるから、手は汚れるしで
正直もう沢山。2度と食いたくないね。

やっぱサイズの上限はビックマック辺りだろうし、
肉4枚なら普通のハンバーガー4つ買うほうがお得だし。
マクドナルド側もそういう事を考慮して、あまり売れるとは
思ってなかったんじゃマイカ。
206名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:43:03 ID:HPi7996g0
>>188
これマジ?wwwwwwww滅茶苦茶節約できるじゃん
これすげー裏技じゃね?www
207名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:43:03 ID:FmL+Z0JbO
シェーン・マック
208名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:43:21 ID:3XjV4YHm0
キモいなあ
マクドの存在自体が
食いに行く奴も
209名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:43:36 ID:/JfZyYgz0
なんで限定なのかがわかんね
材料一緒でハンバーガー4個より高い上にコストかかってないんだろ?
210名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:43:48 ID:n2PDB2bIO
メガマックをひとつ買うより、ハンバーガー四つ買ったほうが安上がり。
211名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:44:12 ID:m+LB93IJ0
納豆と同じ匂い
212名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:44:23 ID:Ve5h3r+W0
>>203
さっき11時半に行って売り切れだったし、すごい混雑なので帰ってきた。
レジに大きく「メガマック売り切れました」ってのが貼ってある
クーポンもらうにもそんなにでっかく書かれているのに、メガマック
食べに来ましたなんて言えないし
213名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:44:57 ID:7l9ce62A0
こんなん喰ってるようじゃ、あんたのお先マックら
214名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:45:14 ID:hxaEqHtC0
>>204
朝マックの時間限定招待券でしょ?

俺もメガマック買ったら3枚くれた。
215名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:45:34 ID:tIWWuM9U0
ウチの近場ではもうクーポン券くれないね
バイトが「配布は終わりました」と言うだけ
さすがにレジ前で「クーポン寄越せ」「だからないって言ってるでしょ」
と戦う人々はいないw
216名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:45:55 ID:AjN8Q5Mr0
>209
気になって見たんだけど ビッグマック¥280 メガ \340 = パティ1枚¥30

バーガー¥100 ・・ +パティ3(¥90) + 具?(¥150) =¥340
217名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:45:55 ID:0e4cO6HXO
ビクマクやめてメガマ売れ!
218名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:46:29 ID:3XjV4YHm0
まあアレだ
そんなにデカいバーガーが食いたいなら
同じく数量限定のモスの十段でも食っとけ
2人以上で予約して逝けよ
219名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:47:04 ID:aicm8K3W0
メガマックが売り切れでも、そのまま帰るのはなんとなく気が引けるから、なんか買ってくれるので儲かる。
日本人らしいよね。それが日本人のいいところと言ってもいいけど。
たとえその人らが2度といかなくても、この1週間のもうけでマック的には充分。

かつ、全食材が通常メニューと共通だから、なんら損失は出ていない。
「新しい具材を新開発して、売り上げ少なくて余らせてしまった」ってわけではないので。
220名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:47:27 ID:Mdb36Iq90

 営業がヘタだな・・
 今回のは「メガ売れ」って言うべきなんだよ。
 
221名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:47:31 ID:r2tbeQz6O
食いたくてマック放浪してみたがどこでも買えなかった。
しかたなくビッグマックとダブルチーズバーガー
持ち帰って自宅で組み立てて
メガマック箱にセット。一息いれてから堪能してみた
222マック野郎:2007/01/21(日) 12:47:49 ID:X/Jg+PCHO
>>162
マクドが使ってる肉はオーストラリア産なんだが…輸入品だよ
223名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:48:53 ID:Whpgs+Ds0
>>221
悲しすぎる・・・orz
224名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:49:00 ID:afFg/tDC0
二度と食わねぇ
225名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:49:16 ID:0KpzbleR0
ウィ〜ン、ウィ〜ン、カシャッ!





メカマック
226名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:50:22 ID:3XjV4YHm0
ともかくマックが潰れない理由がよく分かった
立派な外食気分なんだな くだらんが
227名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:50:36 ID:YQndyo0T0
なんかDSとWii見てるみたいだね・・・・・。
出荷調整しまくって売り切れさせて、人気を煽るような・・・・・。

こういう、詐欺的な商法はニンテンドーだけで、こりごりなんだが・・・・・。
228名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:51:43 ID:aicm8K3W0
そうそうw
基本的には「メガください」→「売り切れましたすいません。お詫びにクーポンを」っていう流れなのに、
レジに「売り切れました」の掲示があるのに「メガください」って言ったらキチガイかメクラだと思われてしまう。
「メガ売り切れました」→「メガください」の流れは、ただのキチガイ。
229名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:51:52 ID:f/htTtgOO
次はメガフィレオフィッシュかメガ照り焼きやってほしいな
230名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:52:14 ID:D8DDCD9J0
メタボリック警報発令
231名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:54:10 ID:lZOJ2mYg0
ヴィレッジバンガードの方とか、1000円位するバーガー屋のほうが
量もあって肉の質もいい。健康的で大量生産マックより100倍いい。
232名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:55:34 ID:spg/OIR8O
まずいぞ
233名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:57:20 ID:3vJrDdYR0
メガマック売り切れで頭にきたので、

チーズバ−ガ1つハンバーガ3つ
ハンバーガはすべてパン抜きで

って注文してやった
234名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:57:26 ID:+BOyb8FL0
バンズ
フィレオフィッシュ
バンズ
グラコロ
バンズ
キャベツ
チキンタツタ
バンズ

パティを一切使わないトリプルバーガー希望
235名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:01:11 ID:HEORBdvX0
さっき感想を書いたが、よく考えると昨夜から食べてないから味なんか分からず一気に食べた。
食べるとき、箱ごと手の平で上から静かに押さえつけ半分くらいに潰してから食べるんだ。
ハインズケチャップをパテのあいだに注ぎ込んでマスタードも追加すれば、この世のものとは
思えない天国に昇るような美味しいメガマックを味わえるよ。
236名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:01:22 ID:1hRBDi8N0
237名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:02:07 ID:hUu4r4DL0
メガモスバーガーと
メガフレッシュネスまだー?
238名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:03:18 ID:RdpQyMZR0
目が真っ赤
239名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:03:47 ID:bw2WH7l5O
パサパサしそう
240名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:04:08 ID:zUI2MGGa0
ピザマック
241名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:04:58 ID:V4+RHbkE0
>>185
ふざけんなカス!続きもうpしろ!!
いや、してください。題名も
242名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:05:21 ID:Whpgs+Ds0
もう13時か・・・。
さて、豚肉を醤油で焼いて食パンに挟んで食いましょうかねえ。
243名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:06:44 ID:aicm8K3W0
ヴィレッジバンガードって雑貨屋じゃなかったっけ?
244名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:07:20 ID:U34k6iWt0
いくら煽られてもマックに食いに逝く気にはならんのう・・・
245名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:08:01 ID:7l9ce62A0
メガマンコ

陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
246名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:09:54 ID:Whpgs+Ds0
>>245
ダニを縦に一刀両断w
247名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:10:25 ID:loJN0FRI0
単に重ねてるだけなのに
売り切れもくそもない。

ハンバーガー全部が売り切れたとでもいうのか??
248名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:11:38 ID:BsBHtB3Q0
「メガください」→「メガ売り切れました」
→長考






→「じゃぁ・・・メガください」
249名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:11:55 ID:3UzMKZE80
材料は他のバーガーと同じだから自作自演とか言ってる馬鹿ブログもあったな
普通の飲食店でも割り当て決めてやってるっつーの
他のメニューに影響がでるようなことはしないよ。
馬鹿じゃねーの
250名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:12:58 ID:Whpgs+Ds0
>>247
同意。柔軟性がないよね、マックは。
組織が官僚化してるんじゃないかと思われ。
251名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:13:01 ID:mjtB01NQ0
252名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:14:02 ID:RdpQyMZR0
ギガください
253名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:14:09 ID:eklkR7/1O
行ったら30個限定だった
254名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:14:33 ID:YQndyo0T0
>>250
単なる品薄煽り商法。
マックの狙い通りの状況だよ。
255名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:15:01 ID:+NCmv5WP0
おれ「メカマックください」
店員「メガマックは売り切れました」
おれ「いやメカマックください」
店員「・・・・。」
256名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:15:27 ID:xmIsl3bl0
売り切れならバーガー3個とチーズバーガー1個買えばいい
パンが多いぶん特だろ
257名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:15:41 ID:aicm8K3W0
客からしたら、「他のバーガーを売ることができなくなるので制限」なんて関係ない。
例えば、他のバーガーを買いに来た客に「売り切れです、すみません。お詫びにチーズバーガークーポンです」でいいだろ。

つまり、
メガマック単品だと粗利益が少ないので、来店した客にほかの商品を、粗利益の多い「セットで」買ってもらう戦略。
メガマック目当ての客はほとんど単品だからね。要はメガマックは「釣り」なんよ。
258名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:16:21 ID:CegC7VWT0
今日食べたけど食べにくいね。
259名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:16:23 ID:GX+Wq33/0
単に重ねてるだけなのに
売り切れもくそもない。

だったらビッグマックも売り切れにしろ
ハンバーガーも売り切れにしろ
箱がないなら、紙で包むだけでいいじゃないか
作れるのに客が求める物を提供しないなんて無能。

客じゃなくて株主のためだけの店なんだろうな。
260名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:16:51 ID:lXKsQhB+0
発売初日に喰った。
確かにあの肉の量はたまらんね、カロリー考えて控えてるけど…
261名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:17:44 ID:O4FfGh0y0
ハンバーガーいっぱい買って重ねればいいんとちゃうの?
262名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:18:52 ID:xmIsl3bl0
腹をすかせてメガマック食いに来た客を釣っているだけだと
263名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:20:01 ID:GX+Wq33/0
自分でパン焼いてレタス切って、玉葱炒めて、挽肉捏ねてハンバーグ作って
メガマックよりも美味しいハンバーガー作って食べた方が良い
264名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:20:03 ID:aicm8K3W0
>>261
具材とソース(ハンバーガーはトマトケチャップ味)が違う。

「ハンバーガーを○個買ったほうが」という主旨のレスは何度も出てきてるけど、
こっちも上述のレスを何度も貼るよ?
265名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:21:32 ID:+NCmv5WP0
やっぱ今からモス行こうっと。
266名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:21:47 ID:HYslVvpc0
メガマックが買えないんで、ダブルチーズバーガーが食べたが、やっぱり、もういいや。
これのパティが増えたところで、仕方ないし、もう、満足したよ。
267名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:21:58 ID:tMZg0jVsO
結構スレッド続くね
268名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:22:09 ID:xmIsl3bl0
肉は普通のバーガーとまったく同じだろ
269名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:22:13 ID:O4FfGh0y0
>>264
いいよ。貼れば?
270名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:23:28 ID:/jMqwoht0
ドナルドと付き合いたいのですがどうしたら良いでしょうか?
271名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:24:09 ID:sE1BRUge0
言い忘れた事があった
ぶっちゃけメガマックもう食べるの飽きた
272名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:25:30 ID:4BlkCXsn0
夜にマック行ってさ
メガマック頼んで売り切れだったらハンバーガー単品注文

これ最強じゃね?
273名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:25:53 ID:Whpgs+Ds0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
274名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:27:37 ID:GX+Wq33/0
しかし正午前に売切れるのは、駄目すぎだろ。
せめて14時くらいまで持たせろよ
275名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:28:05 ID:YQndyo0T0
モスチーズダブル希望。
276名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:28:47 ID:YnmiQGmh0
>>265
正解
277名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:29:06 ID:AIwTclNG0
俺:「メガマックセットください」
店員:「申し訳ありません。メガマック本日分は完売となりました。」
俺:「あ〜そうですか、じゃあビッグマック2つとコーラのMください」
店員:「ビッグマックお2つとコーラのMサイズですね?以上でよろしいですか?」
俺:「はい。」
278名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:30:09 ID:SoeFJwLOO
売切れはいいけど店外に告知してくれよ。
279名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:30:36 ID:F3+ch9850
どれだけボリュームアップしようが味はアップしない。
280名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:30:37 ID:+BOyb8FL0
>>260
気にするほどカロリーはないよ
そりゃ低くはないけど
むしろポテトやコーラをやめるほうが大事

メガマック(750kcal)にサラダ+ブラックのコーヒーミルク+充実野菜を追加 にすれば、
マクドで食事してるのに逆にヘルシーに感じるw
281名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:31:00 ID:4y4gUWuoO
メガマック(・∀・)


テラマック(;´Д`)



ナノマクー(´・Д・`)
282名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:31:34 ID:KQB9+mKn0
売り切れてて買えない・・・。
午前中で売切れてしまうみたい。
283名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:33:27 ID:GX+Wq33/0
売切れたときはビッグマックを半額にするくらいしろ
十分に食材確保しなかった反省がない。
これじゃかえってマクドが得してるじゃないか
284名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:33:55 ID:h17Kft+R0
>>218
詳細きぼん。モスのHPみたけどそんなんない
ちなみにモスって持ち帰りできたっけ?
うちの近所モスないしあまりいってない
285名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:35:03 ID:6eQSry2IO
今日はじめて食べました
アゴがはずれそうでした
以上
286名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:35:12 ID:tcbp9gP20
見ただけで胸やけがするんだが。
287名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:35:22 ID:NUqp+Wig0
不味いもん二倍食っても不味いだけ
フレッシュネス、もうちょっと安くならんか?
バーガーキングはまだか?
288名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:35:40 ID:5eFuTmoQO
消費者同士が衝突してしまうな
289名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:36:05 ID:h17Kft+R0
ここの株もってるが株主優待の内容を
どんな時でも株主はメニュー提供うけられる
とかそういうオプションあったら面白いんだが
つかそれくらいしろやw
290名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:36:56 ID:GSWkIJst0
>>284
十段は販売店が限定されてるから買うのは無理。
しかも数量限定。
限定が重なりすぎてほとんどの人は買えないです。
前のにウチの近所ではあったけど、モスバーガーそのものがなくなったんで
ウチの方ではもう幻です。匠と同じですよ。
291名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:37:18 ID:T0OMjrNu0
目がマック売り切れてたらモスに行く会
292名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:37:24 ID:xnWZSiT50
39 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/21(日) 11:09:33 ID:iXK+hEzv0
テレビが話題にすれば、こんなアホみたいなカロリーのバーガーを食べる

テレビが「やせる」と言えば、ダマされて納豆を買い占める

メガマックを食べながら、帰りに納豆を買う女たち


バ カ だ ね え

40 名前:__________________[] 投稿日:2007/01/21(日) 11:09:35 ID:CWA2Tztl0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?ピザでも食ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
293名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:38:26 ID:LeVssSqJO
>>284
緑モス限定
294名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:38:51 ID:5Ske8pWm0
この数量限定は卑怯だよな ハンバーグなんて幾らでもあるんだから作れよ
他のは売ってるんだから
295名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:41:53 ID:CM/aUaxx0
>>46
メガマック単品では、752kcal、脂質46g
メガマックセットでは、1340kcal、脂質68g
メガマックスペシャルセットでは、1470kcal、脂質73g

成人男子のエネルギー所要量2300〜2600kcal(基礎代謝量1540kcal)、脂質所要量51〜63g
296名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:42:03 ID:tIWWuM9U0
ジョニーウォーカーのように、わかりやすくランク分けしてみたら?
  青マック > 黒マック > 赤マック

ブルーラベルは一体、いくらするのか
ま、クーポン券に期待するよ
297名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:42:33 ID:GwuVX97QO
>>283
じゃあビックマックを限定にするけどいい?
298名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:42:43 ID:8k2IRW2GO
 
 
 
299名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:42:58 ID:AIwTclNG0
マクドもスタバみたいに難解なオーダー受け付けろよw
300名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:43:21 ID:h17Kft+R0
>>290
>>293
ありがとう。匠味だったら
普通に注文できるんだけどなー
10段ってパーティメニューでいいかも モスおいしいのは
おいしいからなー あー食ってみてえ
301名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:43:32 ID:HTBeLnSg0

【社会】 朝鮮半島有事起これば、 日本で複数のテロ発生も…阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169332625/l50

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm
302名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:45:02 ID:uLgHGXqx0
メガマックが絶対買える方法求む
303名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:47:13 ID:kdZaPG7d0
3回食った 俺は美味いと思うけど
304名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:47:43 ID:HYslVvpc0
>>302
店に行って、「食べないと2chで馬鹿にされるんです。」って、涙と鼻水で顔をくしゃくしゃにしてお願いする。
305名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:47:49 ID:O4FfGh0y0
>>302
マックの店員になればいいんとちゃう?
306名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:49:17 ID:n0pcM5BZ0
ピザ食うよりデブになると思う。
307名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:49:23 ID:AIwTclNG0
>>302
筆頭株主となれ
308名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:50:18 ID:7l9ce62A0
>>302
マックの株主になって、株主総会で物を言う
309名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:50:48 ID:tcbp9gP20
>>302
夜中の3時位から並んだら確実。
310名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:51:39 ID:R2xd2fKU0
何年かぶりにマック食ったけど、こんなに肉くさかったっけ。
メガは別の肉使ってるというわけではないよね。

やっぱこれからもモスにします。
311名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:53:21 ID:RfIumc7j0
今でもマックのチーズは臭い?
改良されていたら買ってもいいかな?と・・・思ふ今日この頃
312名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:55:35 ID:xmIsl3bl0
マックは肉よりチーズより油が問題ありすぎる
食ったあと数時間胃がひりひりする
313名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:55:58 ID:RXkuXU5c0
一度は食べてみたい、二度と食べることなさそうだが
314とんづら ◆uNKo1072PU :2007/01/21(日) 13:58:33 ID:/iyX9m470
なぜバカ売れ?
あるあるで取り上げられたのかw
315名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:58:36 ID:GX+Wq33/0
朝マックが終わる時間、11時頃行けば誰でも買えるだろ
それでも買えなかったら業務改善命令出るよ
316名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:59:38 ID:/pLFC7ICO
一度食べてみたい
317名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:00:19 ID:e2hNj2+10
おまいら 売り切れてからが勝負だ

ひきこもりで対人恐怖症の おまいらの為にマニュアルを書いてやるとだな・・・
今からマックに行って
おそらく売り切れの表示があると思うが、それにはかまわず 
クーポンが出てくるまで次の@〜Cを順に言ってみろ        (←順番と番号が重要)

@「メガマックって買えますか?」
A「メガマックって1日に何個売られてるのですか?」
B「今日は何時に売り切れましたか?」
C「2ちゃんねらの友達がクーポンもらったって言ってるんですけど・・・」
D「爆破する」

ついでに、100円のコーラでも買えば小心者のおまいらでも頑張れるだろ?
318名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:01:32 ID:bYBKsPyH0
次はヤマザキパンの華麗なるカレーパンが制限するみたいよ。
319名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:02:50 ID:lXKsQhB+0
作れるのに出さないっていうのは気分悪いよなぁ
320名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:02:56 ID:e2hNj2+10
ところで、先ほどマックで>>317 のマニュアル通りにお話したところ
「11時には売り切れました あの、お昼のメニューが始まるのが10時半なのでそのころにいらしていただければ・・」
とのことでした。
321名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:04:31 ID:3zaijVDC0
>>318

昨日食ったけどそんなにうまくなかた。
322名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:05:45 ID:Ve5h3r+W0
昼はマックでメガマックは無いと言われ、
夜は2chでネカマックに変身
323名無しさん@七周年
ハッシュドポテトバーガーが食べたい。

フィレオフィッシュの代わりに、ハッシュドポテトで。
なんか想像したらマジ食べたい。

ハッシュドポテト、昼でも買えれればいいのに。