【ゲンダイ】日銀 利上げ見送り正式決定 こうなったのは政府・自民党のせいだと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
●まるで発展途上国並みの醜態

 日銀はきょう(18日)の政策委員会・金融政策決定会合で、6対3で正式に追加利上げを見送った。案の定というか、
政府の圧力に屈した形だ。ヤクザまがいの言動で中央銀行をドーカツする政府・自民党にも呆れるが、あっさり、白旗の
日銀もどうかしている。
「一体、どうなっているんだ!」
 きのうの東京市場は大混乱だった。日銀が「追加利上げを決めた」と流れたのが先週末。投資家も利上げを織り込み、
国債を売却し、円を買い戻していたら、一昨日(16日)夜からムードが一変。きのうは、国内の金融機関も外資系の
ヘッジファンドも慌てて国債を買い戻すなど、バタバタになった。

 こうなったのは政府・自民党のせいだ。
 中川秀直幹事長や中川昭一政調会長が利上げをもくろむ日銀に文句をつけ、安倍首相もきのう、「(日銀も)デフレ
脱却などの目標を共有している(はず)」とダメを押した。
(中略)
 福井日銀総裁は赤っ恥、またぞろ、辞任問題が取り沙汰されそうだが、今回は政府・自民党にも市場の批判が向けられて
いる。あまりに露骨な介入に多くの専門家が驚いていた。
(中略)
 きのうは平均株価が200円近く下がる場面があったが、外国人投資家の見切り売りと見ていい。東海東京証券チーフエコ
ノミスト・斎藤満氏はこう言っている。
「利上げを織り込んでいたマーケットは、自民党や日銀に不信感を強めている。政府も日銀も禍根を残しましたね。日銀は利上げ
をあきらめたわけではなく、来月以降に再検討するつもりみたいですが、原油価格が下落しているため、消費者物価指数やGDP
が下ブレする可能性がある。来月も見送りになれば、日本売りにつながります」

 この調子だと参院選までは上げられないという事態もありうる。いよいよ、投資家に見放されそうだ。

【2007年1月18日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/21gendainet02030209/
2名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:06:33 ID:3Y990Waz0
>>3
お前の顔ワロスw
3名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:06:53 ID:x3w9oZRx0
3なら妹とSEX
4名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:07:18 ID:igTC/sUQ0
↑バカです、許してやってください
5名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:07:35 ID:JXy3vW0L0
またヒュンダイかwwwww
6名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:08:00 ID:jZsaGYs30
6なら6げt
7名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:10:17 ID:S5+aOFgD0
現代の言う通りに世の中が推移してたら、日本は何回くらい滅亡してるんだろうか
8名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:17:56 ID:wdNa7f1l0
政府の圧力というよりは、経済指標のひとつの個人消費が弱過ぎるから見送りなんだよ。
ゲンダイ新聞の質はあいかわらずひどいな。
9名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:21:45 ID:323qfmJd0
これは珍しく正しいな。
数日前まで利上げを完全に織り込んでたのに、
あほみたいに牽制発言が相次いだせいで結局利上げしなかったわけだ。
日銀の利上げ見送りの翌日には、ドイツのメルケル首相に
「政治的圧力は通貨に対する信認を失わせる」
なんて言われる始末だし。
10名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:26:13 ID:58gphwI90
でも利上げできる状態じゃないだろ
速水みたいになるよりマシだと思うが
11名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:28:29 ID:pO37Ms4t0
政治家が日銀に金利の決定について圧力をかけるのは良くないと思う
政治家の大暴走
まさに大日本帝国陸軍が政治に干渉して暴走し大東亜戦争に突入した時のようだ
12名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:29:50 ID:MhKWn+aa0
>>9
英米のマスコミには絶賛されたけどな。
シーパワーとランドパワーの戦いか。
13名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:30:15 ID:323qfmJd0
利上げしなかったことが問題なんじゃないんだよ。
政治的圧力をかけられて見送った形になったことが問題なわけ。
外部からわからんように圧力かければいいものを、
わざわざ講演なんかで何度も何度も牽制する必要なんざないっての。
14名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:33:42 ID:pO37Ms4t0
裁判所や警察や一般企業、個人、みんな政治家にこうやって圧力をかけられてるんだろうな
今回の政治家の日銀への圧力は明らかに素人の越権行為で後味が悪いですね
15名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:35:38 ID:maOX7VwA0
>>12
英米か!
16名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:36:48 ID:zSI5GfSC0
一番の問題は今の日銀総裁だと思うが
17名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:38:26 ID:01i4bvoc0
★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A

自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても売国&経団連の献金でどうなるかわからない
唯一期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない

知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで
薬害エイズ・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?

〜〜運命は君の一筆にかかっている m9(`・ω・´)〜〜
18名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:38:57 ID:8GM9DJ7s0
上げたら上げたで批判するんだろ
19名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:39:31 ID:8i/uyxxW0
早く廃刊にするか、スレにすんの止めろ!
20名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:41:22 ID:XCMoF1gqO
この程度の記事ありがたがるほどじゃないじゃん
21名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:41:39 ID:ij6ZMk8/0
>>13 確かにおまいの言うとおり福井も村上ファンド問題
の件なんかの弱みもあるんだからいくらでも方法は
あったと思う。でも今の経済指標を見る限り利上げしようと
する馬鹿日銀だから擁護のしようもないけどな。
あんだけインフレを恐れる中央銀行なんて世界中にないよ。
22名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:44:57 ID:V7cd0qPm0
利上げするって言ったときも
文句言ってなかったか
23名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:44:58 ID:dZq/rq+70
利上げしなかったおかげで俺は儲かったから今回は別にいいぞ
24名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:46:12 ID:pO37Ms4t0
政治家の越権行為
25名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:47:49 ID:rpAsls9yO
利上げすれば、株価が下がる。
経済が回復途上で弱い時に、利上げすべきでない。
倒産と失業は嫌だろ?
26名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:49:18 ID:nik1YScK0
[ワシントン 18日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は18日、
今の消費者物価指数(CPI)がインフレを実勢よりも押し上げている可能性があるとの見方を示した。

 バーナンキ議長は上院予算委員会での証言で「(CPIに関する)問題は、物価が変化した場合、
消費者が選ぶ製品やサービスも変わるということを考慮していないことだ」とし、CPIが最高
0.5─1%ポイント、インフレ実勢よりも押し上げられている可能性がある、と述べた。
27名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:49:27 ID:7So0nX1cO
俺、利上げしないってわかってたぉ

高卒だけど才能あるのかも
28名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:50:55 ID:CgWu3Kc50
ゲンダイのあほさがよくわかる。
29名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:51:21 ID:VXavmAFI0
>>28

経済音痴のお前よりはマシw
30名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:51:53 ID:9E/aeZa00
ゲンダイには経済学を勉強してる人が一人もいないらしいw
いくらなんでも偏差値低すぎだろうw
31名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:53:23 ID:Y7LO1KvB0
自民党のアホどもは景気は回復したとかほざいてるのに、金利引き上げには猛反対なのなw
銀行からどんだけ献金もらってんだ?
32名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:53:53 ID:NmvlhHbe0
>>30
読者に合わせてるのかなぁ・・・。
まあ、何にしても酷いね。
33名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:55:57 ID:VXavmAFI0
>>31

銀行は利上げを大歓迎してるがなw

34名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:00:08 ID:hkUiJ7dH0

せっかくドルを買おうと思ってたのにまた円安に
なっちゃったよ。
35名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:02:28 ID:3EyU8oyS0
日本は政治が先祖がえりしているなww


なにもかもが低レベル
36名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:10:02 ID:nik1YScK0
日銀がCPIバイアスが大きくないというのは異例。
算出基準改定でCPI大幅下方修正。
日銀は物価上昇率が一貫してゼロを上回るのを待たずに金利を引き上げた。

FRBには数百人の博士号レベルの経済学者を抱えており、
数千人の(大半が博士、修士の)統計学専門家が処理した情報を分析。

日本では経済学の正式な訓練をほとんど受けていない人を「エコノミスト」
と称する慣行がある。政府は経済の問題に対処できない。
無知な官僚制によって身動きがとれなくなるのではないか。

日本のCPI算出方法は上方バイアスがかかるので米国では1990年代に別にかえた。
日銀が3月にCPIが0.1%と知っていたら量的緩和解除はなかったに違いない。
公的年金など、政府支出はCPIに連動している。バイアスがかかっていれば政府は
必要以上の支出。93年から03年まで23兆円政府は失った。

デビット・ワインシュタイン、コロンビア大学教授
10月23日、日経、経済教室
37名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:15:41 ID:brgIx9Nj0
あのタブロイドはもともと過激エロと反体制で成り立っている。レベルは便所の落書き・・。
38名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:17:42 ID:Bzvy/Vfa0
>>1
予想通りだが、相変わらず政府批判が出来ればネタを選ばんな。
斎藤とかいうバカも指摘している通り、原油価格が下落すれば
CPIの上ぶれがなくなる為、その前に火事場泥棒的に利上げを
強行しようとした日銀を批判すべきなのにな。

市場の混乱については事前にそうした情報がリークしていた方がよほど問題だ。
日本銀行の情報管理体制は発展途上国並だろう。無論、意図的に情報
リークしていたという可能性も高いが、もしそうであればそれこそ戦前の軍部に
たとえた中川の正当性がはっきりするというもの。
39名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:21:51 ID:VdYyzaiP0
もう書いてる内容がメチャクチャだなw
そのうち地球規模の異常気象とかも自民のせいとか言いだしかねないな。
40名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:24:12 ID:j81F/oJe0
せかいのわらいもの

41名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:29:41 ID:qjLQ/S8TO
利上げするデメリット


1.海外からの投資が増え、海外の影響力が強まる

2.利上げによって利子も増えるため、経営の苦しいほとんどの中小企業は大打撃
ちなみに日本の経済活動の大半は中小企業によるもの。大企業は大して大きくない

3.上記の効果により、中小の経営が傾き、その中小に下請を依頼している大企業も苦しくなる。そして経営が傾いて株価が安くなった所を海外投資家に買い叩かれる


他にある?
42名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:32:03 ID:XOvG8DaN0
前総裁の速水は世界最悪の総裁って世界中から笑い物にされてたんだよなあ
43名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:37:58 ID:GsaiZo9OO
住宅ローン変動で組んでる人は利上げされると困るだろ
44名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:52:43 ID:plSnsjLT0
利上げしても「庶民の生活を無視した利上げだ!」とか叩いてたんだろ?ゲンダイさんよ。
45名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:57:12 ID:zcGRazlW0
PCなんかは性能が上がっても価格は下がるからCPIには下ぶれ要因として
働くのを計算に入れる方式って何だっけ?
46名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:08:47 ID:ddqhzavq0
利上げしても、しなくても 円売り と読んだ けど
 
クロス円 買えなかったよー
47名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:17:23 ID:GTF3aNME0
なんだこりゃ。
外国人投資家に、もっと優しくしろってか?
本当にそうしたら、ボコボコに叩くくせにw

つか、金利上げたら、住宅ローンの負担増大とか、
絶対文句を言う記事を書いてただろw
48名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:36:23 ID:aKQTOEn80
メンツで利上げして、投資家に利益があるのか?
今の状況でやったらまた不況になるんだが。

アメリカにケンカ売られて、真珠湾攻撃したって得られるものは何もない。
49名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:45:44 ID:Bzvy/Vfa0
そもそも海外からの評価というなら、日銀の評価は「世界最低の中銀」でFAだろう。
なぜ今頃になって騒ぐw
50名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:48:21 ID:Ua/2eUhA0
大本は日銀がアホなのが原因だろうが
51名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:52:47 ID:cfsuvlqR0
>>50
元々は飛ばし記事が原因。
朝日だと思うが、毎日かもしれない。
日経は利上げ見送りと読んでた。
52名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:58:22 ID:adbjUKdT0
経済初心者だが、

円安が行き過ぎると、国債暴落の引き金になるのか?
53名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:59:48 ID:Bzvy/Vfa0
>>52
日本のような経常収支黒字国、対外債権国にはまず起きない。
無論「暴落」がどの程度を指しているかによるが。
54名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:00:37 ID:YEBpdoIY0
ポストが赤いのも政府・自民党のせいw
55名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:01:46 ID:fQIcM9cA0
>>1
利上げしたらしたで、また政府自民党が悪いって書くくせにw
56名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:23:46 ID:+mkPAS240
>ドーカツ
なんでカタカナで書くんだ 恫喝ぐらい読めるだろ
ゲンダイの読者って文盲なのか?
57名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 15:43:54 ID:KP8EE4Nd0
福井総裁の話を先々週聞く機会があったが、この人はCPIは0%が最適だと本気で思ってる。
CPI上方バイアスを全く理解してない、学部生以下の人物だよ。
しかも彼の認識ではインフレ・ターゲティングはインフレを引き起こすものらしい。
確かに、名称だけ聞いて勘違いする国民がいて、期待インフレ率は上昇するかもしれないが、それを説明するのが仕事じゃないのか?
そんな期待インフレの上昇は一瞬で、すぐに認知されるから影響ないのに。
何より、多少インフレに振れてくれた方が都合がいいんじゃないのか。
58名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 15:52:44 ID:WTEzbOLb0
>>57
そんなのが東大の主席だったんだろ。

ホント日本の高等教育ってどうなってるんだよ、社民党の代議士といい・・・
59名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 16:46:43 ID:HFfRwuNT0
>>57
なんと言うデフレラバー。^o^;;;;;;;;;;;
しかも、インタゲを自称エコノミストと同じような勘違いするとは。
金融政策がワケワカメになるはずだ。

>>58
法学部だから仕方がないといえば仕方がないけど、
何で法学部卒がプリンスって言われてるんだろ。
60名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:58:58 ID:+2nKlhmh0
金利って資金調達コストだから、コストが上昇すれば採算がとれる事業が少なくなる
という単純な話なんだが、なんでゲンダイはこんなこともわからないかね。
61名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:01:55 ID:DizaoUjv0
>>56
本来とは異なる意味で使っていますよ、
という表現手法の一つだろ。

金をカネと記載するのと一緒。
62名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 21:37:48 ID:b0ecVXPq0
経済学だけでなく実務や「金融工学」の知識を持ってる人間なら0%金利になどしなかっただろうな。
経済学とは純粋物理学のようなものだ。それを実際の経済に適用しようとすれば
いろいろな補完が必要になる。実務をやった人間は「経済学」など
現場では役に立たないし将来も予測できないと思うだろう。

アインシュタインが原子爆弾を作ったという解釈が一般の人たちには広まっているが
実は原子爆弾は実際の設計製造や実験工程では現場で培われた
電磁気学の力の寄与の方がずっと大きかったんだよ。
63名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:20:30 ID:nuq2kQpY0
↑は改変コピペ作れって言うお達しですかw
64名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:32:23 ID:KwLSIiJS0
>>30
産経に比べれば、ゲンダイはマシ
65名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:37:29 ID:N5eYLHqW0
>>60
金利を頼みにしている年寄りは無視ですか?
あと円安で日本の資産がガンガン海外流出して
国内で金がまわらなくなってるのも無視か。

おめでてーな。
66名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:42:45 ID:aWUqD8qJ0
なんか資産家でない個人が利息で生活するのが政府は死ぬほど嫌なんだって?
4%くらい銀行利息があれば5000万くらい貯蓄貯めれば引退できるが、
絶対阻止したいらしい。
67名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:43:27 ID:waMhESdR0
でなにが問題あるの デフレ傾向なのに金利あげてどうするの?
68名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:02:49 ID:1Ng6cn2m0
要するに「企業」の資金調達コストがかかるともうけが少なくなる。ということだろ。
自民党の政策や主張の主語は常に「企業」だ。
69名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:12:56 ID:0eAVEO6k0
企業で何が悪い?

そこには生活をしている従業員がいる
企業の状況が悪くなると、従業員がどう言う目に
あわされるか、ご存じないのかな?

70名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:13:48 ID:mCX8R73U0
金利が低い→円安になる(金利のよい通貨に替えられるから)
原材料高騰→物価上がる、もちろん食品も上がる

利子全然付かない→可処分所得も減る

庶民いじめもたいがいにせいよ。

71名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:19:40 ID:BRAe5yKB0
おまえらの預金、短期金利が0.25%上がってどれだけ増えるんだよ?ww
72名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:41:27 ID:c/ROFUj/0
>>63
いや、そういうつもりはないんだがw
だってさー、こういう真面目話するときはさー、かたっくるしい言葉使いした方が
「おお、なんかしらんがこの意見はすご過ぎて納得してしまう」と思うじゃないw
ホントはさー適当にぐだぐだボケボケ言ってたいわけですよw
73名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:07:14 ID:iaN68eOO0
0%台の0コンマの利上げにはヒステリックに騒ぐ政府与党が、
なんで定率減税廃止には一言も反対しないの?
こっちのほうが経済にずっと悪影響なんだけど。
74名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:40:22 ID:J3d08aE80
>>73
定率減税廃止のほうがずっと悪影響だという根拠は?
減税って要するに財政政策だからやればやるほど財政赤字は増えるし、日銀が金融を引き締めて
総需要を抑えてたら意味ないし、乗数効果は公共事業のほうが大きいんですけど。
75名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:45:04 ID:A2P3PZGUO
消費税は簡単に上げるんだよな。
自民はクソだ。
76名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:45:25 ID:QUU0fAq+0
ゲンダイの読者なんて利上げ爆弾直撃しそうな奴らばかりなのに
77名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:24:17 ID:iaN68eOO0
>74
>定率減税廃止のほうがずっと悪影響だという根拠は?
内需不振、消費不振だから、定率減税廃止は、さらにその不振に拍車をかける。
企業がバブル期を超える過去最高益を上げているのに、
労働分配率は逆に年々下がってきているのだから減税で、可処分所得を維持すべき。

>減税って要するに財政政策だからやればやるほど財政赤字は増えるし、
>日銀が金融を引き締めて 総需要を抑えてたら意味ないし、
>乗数効果は公共事業のほうが大きいんですけど。
公共事業も財政政策ですよ。だからやればやるほど赤字が増える。
日銀が金融引き締めって、バブルの時のように5−6%で行うのならともかく、
0%台では金利による金融機能もまともに働いちゃいないのに、引き締めなんていうかよ。
78名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:56:16 ID:0LOK+UxL0
デフレ脱却目指してたの?そうとは思えない政策が多くね?
79名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:57:56 ID:iaN68eOO0
残業代廃止も定率減税廃止もデフレ促進法案だなw
日銀だけ悪者しようたって無理無理。
80名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:22:56 ID:owBYoRxh0
>>70
そこまで頭が回るなら、レバ100倍でポン円をロングすれば?
81名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:36:48 ID:dsoGWd4A0
で、うちらには特亜対策だけで喜ぶから
82名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:39:18 ID:pkRUue1w0
2 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 10:06:33 ID:3Y990Waz0
>>3
お前の顔ワロスw

3 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/21(日) 10:06:53 ID:x3w9oZRx0
3なら妹とSEX

4 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/21(日) 10:07:18 ID:igTC/sUQ0
↑バカです、許してやってください
83名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:25:48 ID:AdEI3Dnu0
日本人の国民性を恨むんだな。
派閥で権力握った大企業のエセ経営者なんかは
勘違いしてベースのサラリーも高くしないのに残業を強いる。
外資では仕事の報酬としてのベースサラリーが最初から高いため
残業代なんか出さないしそもそも勤怠や残業なんかいちいちつけない。
勤怠悪ければ首だし残業するのは与えられた仕事に対する
その人間の処理能力が低いからだからな。緊急事態などで必要なら夜中でも対応する。
84名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:45:40 ID:MDV+l5iL0
日銀が政府にコントロールされなくなったらヤバイだろ。
85名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:04:31 ID:n7DGtT270
晒しあげ
86名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:06:31 ID:yr2jR0CT0
あれ?ゲンダイはゼロ金利を異常事態だといって
騒いでたはずだぞ?
87名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:19:42 ID:z+DHlS5o0
政府・与党は圧力なんてかけてない。
講演で金利について語るシーンを繰り返し流したのはマスコミ。
圧力をかけたとすれば、それはマスコミ。
またしてもマスコミのやらせが発覚したなwwwww
88名無しさん@七周年
こんな時期に要人が金利について語れば取り上げざるをえんだろ.金利にこれほど政治屋が介入するおのははっきりと異常だよ。