【社会】「アユを食べるために捕まえようと」 川に塩素系漂白剤流した4容疑者、書類送検 魚数百匹死ぬ…岐阜・郡上八幡★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★24時:アユ食べようと川に漂白剤、4人を書類送検−−郡上 /岐阜

 郡上署は19日、いずれも山県市内に住む同市高富の会社員(57)ら男4人を水産資源法違反の
疑いで岐阜地検に書類送検した。調べでは、4人は昨年8月23日午後2時ごろ、郡上市八幡町相生
の亀尾島(きびじま)川で、市販の塩素系漂白剤約10リットルを川に流し、アユなどの魚を多数捕った
疑い。4人は幼なじみで「自分たちが食べるために捕った」と供述しているという。

 下流で釣りをしていた地元住民が、川が泡立つなどの異変に気づき、浮いたアユを捕獲している4人
を発見、漁業組合を通じて同署に通報した。付近でアユなど数百匹が死んでいたという。

毎日新聞 2007年1月20日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20070120ddlk21040090000c.html

 主犯格の会社員は、約10年前から同じような方法でアユを捕獲していたという。

(2007年1月20日 読売新聞) ※一部抜粋、リンク先消滅しました
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news002.htm

過去にはこんなスレもありました
【中国】「魚、捕ろう」と殺虫剤を川へ、出頭理由に「6ヶ月拘留」の軽い処分…漁業資源回復には2,3年も 浙江省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138292383/ (2006/01/27(金) 01:19:43)

前スレ(立った日時:2007/01/20(土) 12:59:20)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169265560/
2名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:51:00 ID:7l9ce62A0
★インターポール、ついにネット上で本格始動! 児童ポルノ摘発におとり捜査

国際刑事警察機構(Interpol: インターポール)は、インターネット上の児童ポルノ犯罪の捜査に
臨む特捜チームによって、国際的な摘発を進めるプロジェクト「Project Guardian」の本格始動を
アナウンスした。

Project Guardianの特捜チームの存在は、パリで開催された「Paris meeting on missing and
sexually exploited children」の会合で明らかにされている。100万ユーロ(約1億5,700万円)が
つぎ込まれたProject Guardianの初期の捜査活動では、インターネット上に児童ポルノ犯罪者を
誘い込む、おとり捜査目的のサイトなどを開設。同サイトへ児童ポルノ画像が掲載されることは
いっさいないものの、いかがわしい目的で児童との接触を望んだり、淫らな虐待画像の入手を
試みたりする犯罪者が、サイト運営者とコンタクトを取ろうとすれば、直ちに捜査の手を伸ばせる
ようになっているようだ。

また、インターネット上の児童ポルノ関連サイトへの徹底捜査を進めて、組織犯罪が絡む日常的
な搾取の実態解明も行われているという。独自の児童虐待画像のデータベース「Interpol's Child
Abuse Image Database」(ICAID)や認識照合ソフトウェアを活用して、犯行現場や被害者の特定
なども進められ、すでにこれまでの捜査期間中に、世界各地の500人以上の児童救出にも成功
しているとされる。

インターポール事務総長のRonald K. Noble氏は「児童ポルノ犯罪が蔓延しており、司法機関が
緊急に対処していく必要が生じているものの、多くの国の警察組織は、捜査に欠かせない数々の
リソースを入手できない状況にある。それゆえにインターポールは、Project Guardianを立ち上げる
に至った」とコメントしている。

(MYCOMジャーナル) 湯木進悟 2007/1/19
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/19/361.html
3名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:51:25 ID:g5L0UhfzO
また団塊か
4名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:51:45 ID:V0AmRBcp0
その魚を食べたら自分も死ぬことを考えなかったのかな。
5名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:53:00 ID:xOYXejP20
動物以下
6名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:53:01 ID:CdskSsxy0
密漁で売ろうとしてたんでしょう。
7名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:53:44 ID:Q0CfgBDC0
感じ悪いよね
8名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:54:31 ID:k5SavISKO
漂白剤使って取れた魚を食おうとするなんて・・・自殺志願者か?
9名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:54:40 ID:EqDhoZVU0
こんな死因の魚なんて食って大丈夫なのか?
10名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:55:12 ID:twvpoGLSO
57年も生きて来て、そんなバカな事しか出来ないって頭悪いな。
11名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:56:03 ID:2QLkK7r6O
自分の罪とそれに伴う罪悪感を漂白したかったに違いない
12名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:56:15 ID:uSu55iti0
青森の人は粉セメントをまいてつかまえるよ。
13名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:56:53 ID:5mFxRt7J0
テロ北ーーーー
14名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:57:30 ID:WekDrGKi0
毒を流してるのと一緒だよなこれ。ある意味テロじゃね?
15名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:57:50 ID:VJyo2JpM0
名前が出ないってコトはあっち系?
16名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:58:20 ID:fIWMZ1W7O
>>11あんまり上手い事言えてない気がするぞ
17名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:58:22 ID:GY3Ygiam0
名前がでないってことは在日朝鮮人か中国人か
18名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:59:19 ID:u8zoCOMg0
うぐぅをつかまえるのか
19名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:01:42 ID:3Y990Waz0
最近日本の中国化が酷いなw
20名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:01:52 ID:nw9wUMVf0
川の毒流し漁は最高の重大犯罪だろ。
やっぱりお約束として漁師たちにフクロになったのかな?
21名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:02:01 ID:HSJrR7akO
地元はたまったものではないな
22名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:02:26 ID:ayRAy+rp0
書類送検だけでいいのか?
損害賠償責任もあると思うが・・・
23名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:03:14 ID:1dVI/nAqO
いろんな意味で馬鹿だとしか
鮎に謝れ
24名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:03:18 ID:CHvqsCX50
いい年してんじゃねーか
団塊世代か
25名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:03:26 ID:aWmEBRbP0
こいつらは漂白剤が溶けた水に沈められる刑だな
26名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:03:33 ID:x8pedxVUO
何か中国の川でも同じようなことがあった気が…
27名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:03:48 ID:8OM8NQRr0
この寒い時期に鮎が捕れるわけないだろう・・・常識的に考えて。
28名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:04:25 ID:RofPHN1m0
団塊はバカばっかり。
まともな団塊なんて、見たこと無い。
29名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:04:26 ID:OL08p8lL0
>>1
逮捕者の名前が無い。
在日?
30名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:04:34 ID:qn+BGEJP0
うぐぅを捕まえたいのなら鯛焼きで釣ればいい
31名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:05:12 ID:FMtdag8U0
>>7
あのお客さん手で取れるのに塩素流してたよね、どーおもう?
32名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:05:47 ID:mrgm78YIO
こんなバカ共には毎日塩素系洗剤を飲ませて腹の中も漂白させた方がいい。
33名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:06:35 ID:piheE2y10
34名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:06:49 ID:wYDm/GLh0
釣りキチ三平の
岩を巨大ハンマーでぶっ叩いて魚を浮かせる方法をマネして
あちこちの岩を割りまくった馬鹿がいたという話を聞いたことがある。
35名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:07:02 ID:4JZdjvmX0
がんばって手で捕まえれば良かったのに
36名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:07:53 ID:Pz/1Bw9L0
名前が出ないってのはKかBだな
37名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:09:31 ID:aEblMMxtO
ホントに団塊はダメだね。
情けない・・・
38名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:10:01 ID:21dkTcAF0
昔の日本だったら打ち首だぞ
39名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:11:01 ID:EMQ4K4wx0
あゆをください、うぐぅ、うぐぅ
40名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:11:26 ID:HxzhsSxHO
>>34
ナツカシス
ガチンコ漁だったっけ。
41名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:11:35 ID:ts6mJr8K0
なんでこんなに馬鹿なんだ?
42名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:11:55 ID:1VWPEXdx0
このゴミどもは死刑でいいとして、
漂白剤を垂れ流しされた川はどうするんだよ…
43名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:12:03 ID:dAW1JZQyO
これは 団塊では無い

にわか漁師だからな
44名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:12:41 ID:tEENHBd/0
お米をとぐのに洗剤を使う奴もいるからな・・・・
45名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:13:06 ID:KOXszNQA0
あまりに頭悪すぎだから中房かと思ったら団塊かよ
46南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/21(日) 09:13:32 ID:QUiDTJan0
中国人みたいな事してる。qqqqqqqqq
所詮、日本人も民度は同じ。qqqqqqq
47名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:14:00 ID:yT9Rflq50
このバカ四人の住所名前をさらせよ!猛烈に腹が立つ!
48名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:14:47 ID:1VWPEXdx0
>>46
残念ながら容疑者名が出てないので日本人ではありません
49名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:16:07 ID:R4SYpvbEO
うぐぅ…ひどいよぉ
50南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/21(日) 09:16:32 ID:QUiDTJan0
>>48
ははは。そうかもしれないね。qqq
しかし自然破壊って罪が軽いんだな。qqqq
51名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:17:19 ID:EF1LmleC0
自分たちが食べるために数百匹も殺したのか
52名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:17:35 ID:/v0QIN180
>>1
なんか容疑者の内容がメチャメチャだからソースみたけどソースも同じだった。

「山県市内」ってなんだよ
53名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:18:23 ID:SF0k2pDu0
バカはお前だ。その漁法は効果がありすぎて禁止なだけ。

ちなみに漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)を川に流して
魚を捕まえるのは結構ポピュラーな漁法、
短時間で大量に捕れるし傷がつかないので良い値で売れる。

次亜塩は普通に水道水や食品の洗浄消毒に使われている、
川の水をのむ希釈して使用する分には何の問題もない。
ちなみに使用が禁止されている食品は黒ゴマだけだ、
理由は漂白して白ゴマとして高く売る輩がいるから。

54名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:19:29 ID:k4rbKAuWO
細切れにして魚の餌にしろ。
魚に対する償いはそれしかない。
55南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/21(日) 09:20:20 ID:QUiDTJan0
>>53
馬鹿はお前だ。何故なら自分が馬鹿だとわかってないから。qqqqqqq
56名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:21:49 ID:uhGIoYCUO
あゆなら鯛焼きで釣れるのに…
わざわざ漂白剤とかアリエナス
57名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:22:40 ID:/cNGJQnPO
>>53は誰にレスしてんの?
58名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:23:16 ID:21dkTcAF0
つーか手榴弾つかえや手榴弾wwwww
いろんな意味で一発だからwwww
59名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:23:26 ID:i5Q4ARzq0
在日の仕業だな
60名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:24:12 ID:RLpkRxMX0
まあ、生野菜を漂白剤に漬けるのは外食産業ではポピュラーなことだけどさ・・・・
61名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:26:40 ID:hUR+R+pI0
これは普通に考え付く事なんだろうか?
鮎殺して漂白も出来てちょうどいいとか思うのか??
62名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:30:11 ID:F1qTMoXMO
577歳にもなって何やってんだか・・・
63名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:30:21 ID:OfRAn9zh0
阿漕なやつらでつね。
柴漬にしませう。
64名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:30:41 ID:3ijBIzJt0
この前t国で同じ様な事件あったよね・・・
所詮人間の考えることなど同じようなものか(´・ω・`)
65名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:31:39 ID:4rta5EyM0
いいかげんkanonネタやめれ
だれもわからねえって
66名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:32:32 ID:Tmo/U0ACO
バッテリーなら大量死させなくても
捕れるのにな
67名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:34:52 ID:N4k+bOsr0
>>66
おまえそれ違法だぞwあと瓶に生石灰カクテルも
68名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:36:24 ID:UZ9V85Ns0
ところで、漂白剤まいて死んだ鮎食べて
なんともないのか?教えて
69南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/21(日) 09:36:57 ID:QUiDTJan0
>>68
ガンになる確率アップ!qqqqqq
70名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:38:20 ID:jMKNVPKQO
>>52
岐阜県山県(やまがた)市
71名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:39:14 ID:nHvNgvlI0
中東では川にRPGを撃ち込んでショックで浮かんできた魚を捕って食べるそうな。
72名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:42:02 ID:9IZMZQAY0
漂白剤てwwwwwwww
せめてアセチレンにしとけwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:44:45 ID:bO41MOd4O
10年もしてたのかよ。
死刑で良いじゃん
74名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:44:59 ID:86x+QMhi0
つか塩素入りのアユなんか食う気になるかよwww

せめて電気にしとけwwww
75名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:46:34 ID:I2fIFpc90
お前ら、魚のことわかってねーなぁ・・・
魚はPHが急激に変わったらショック受けて浮く。
それを捕まえてるだけ。

漂白剤を川にまいて、魚が浮いてきたからといって、
その魚を食って人間が死ぬわけじゃない。


魚は毒で死んだのではなく、ペーハーショック起こしてるだけ。
ファーストフードの方が、洗剤成分は多い。
人間が食ってやばいのは、漂白剤で捕まえた魚じゃなくて吉野家。

ノウハウ脳は、これだから見てられないよ。
76名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:47:54 ID:y+xV9ryc0
不法投棄常習犯とかだろ
77名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:50:48 ID:UZ9V85Ns0
>>75
ありがとう
78名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:52:18 ID:U/Z+03oW0

書類送検じゃなくて逮捕だろ

あと実名出せや
79名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:56:55 ID:TTNIBqxM0
また在日か
80名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:57:36 ID:VAdCoQrZ0
>>60
それ、厚生労働省からの通達だから、やらないわけにいかないんだよ
81名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:01:05 ID:RLpkRxMX0
>>80
へぇ〜そうなのか
バイトの連中にはやって欲しくないな
82名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:01:22 ID:HJEvxSMfO
>>75がサカナ君発言だったら笑う
83名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:04:13 ID:I2fIFpc90
魚はPHが急激に変わったらショック受けて浮く。
漂白剤を川にまいて、魚が浮いてきたからといって、
その魚を食って人間が死ぬわけない。
魚は毒で死んだのではなく、ペーハーショック起こしてるだけ。
ファーストフードの方が、洗剤成分は多い。
人間が食ってやばいのは、漂白剤で捕まえた魚じゃなくて吉野家。

水族館の水槽へニガリを入れたら魚は浮く。
お前達は豆乳とニガリで豆腐を作って食う。
わかるな?毒殺ではなくPHショックだ。

じゃぁなぜ、この方法が禁止されているか。
それは、小魚やエサが根こそぎ死滅し、生育環境が破壊されてしまうからだ。
84名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:05:38 ID:yBMoD5Pz0
どういう育ちなんだろうなぁ・・
ありえねーよ
厳罰を希望する。
85名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:08:00 ID:RofPHN1m0
>>84
どうせ、朝鮮人だよ。
日本人なら、こんな馬鹿なことしない。
86名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:08:55 ID:v9s5dxeJ0
水棲生物代弱えー
しかしこいつ等は何十年もこの方法で密漁してたんだろうな
87名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:10:03 ID:U/Z+03oW0
>>75
面白いね。ありがとう。
でもまあ普通の人はそこまで魚のことは知らんw
88名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:10:31 ID:N0nAnyAC0
>75
くわしいな!
結構かっこいいぞ、お前
89ごぜん:2007/01/21(日) 10:11:18 ID:3APH6Ih20
>54
在日の細切れ食わされた魚
もっとかわいそうすッ。
90名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:12:07 ID:8U44vKQD0
>>75

勉強になったよ。
語り口がもう少しソフトになれば、
なお良いな。
91名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:15:16 ID:Luepm3aO0
うぐぅ
92名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:19:46 ID:I2fIFpc90
>>90
> >>75
>
> 勉強になったよ。
> 語り口がもう少しソフトになれば、
> なお良いな。

ソフトにはしない。 無知は罪だから。
そして人の印象は役には立たない。

印象を気にするあまり、人間は不幸を繰り返している。

お前のような弱い人間が、
相手に対して気分を害しようが、言っていることが正しいかどうかを、
常に検討できるようになるためにも、態度はあくまで横柄でいかせてもらう。

お前のような自分の欲望に弱い人間が、
相手は正しいことを言っているから、腹が立ってはいるけれども、
相手の言っていることは否定できないと思えるようになるために、
あえてお前のような人間には、はっきり言ってあげる。
それが世の為にできることだと、思っています。
93名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:21:38 ID:wPedxUGh0
>>92
黙って消えてりゃかっこよかったのに
94名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:23:03 ID:HFxDVJH70
漂白剤は体に良くないから、そのアユ食べたら毒ですよ。
熱帯魚とか飼ってる人ならPHショックは常識ですが
漂白剤はアルカリ性ですのでタンパクと結合して
アユを死に至らしめるのです。
95南米院U ◆tuGSe1OLsA :2007/01/21(日) 10:23:51 ID:QUiDTJan0
関係ないけど、マリンブルーの色にしたいからって
海に絵の具撒いてた国がどこかにあったよね?qqq
96名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:25:20 ID:Tmo/U0ACO
>>75
いいこと教えてくれてありがとう


これで石灰、背負って源流まで行かなくてすむ

バッテリーもやめて、これからは漂白剤でやる
97名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:26:25 ID:MFvsZaHa0
>>95
枯れ草に緑の絵の具撒いてた国もあったな
98名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:26:41 ID:I2fIFpc90
>>93
> >>92
> 黙って消えてりゃかっこよかったのに

そうだね。印象よく、気分よく、かっこよかったな。
まぁ、どれにも俺は興味ないんだ。人にどう思われるとか、興味ない。
人が、どう変わるかに興味がある。
だから俺に取っちゃ、今の状態が最高にいい。
99名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:28:19 ID:BWgODdij0
>>71
あのネタビデオはアフガンだし
100名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:29:28 ID:9p3g7ocpO
鮎 魚に占と書いてアユと読みます。
101名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:29:41 ID:dSYc95430
メンバーの誰かが「いいこと思いついた。(ピコーン!)」
と仲間を誘って軽い気持ちでやったに違いない。
違法とかタイフォとか考えなかった。
これが岐阜クオリティだ。
102名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:30:14 ID:iK2o0cQ30
日本人も農村部の中国人ばりに堕ちたな
103名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:30:37 ID:I2fIFpc90
>>94
> 漂白剤は体に良くないから、そのアユ食べたら毒ですよ。
> 熱帯魚とか飼ってる人ならPHショックは常識ですが
> 漂白剤はアルカリ性ですのでタンパクと結合して
> アユを死に至らしめるのです。

鮎がいるような推量の多い川で、たんぱく質と結合するほど漂白剤まいた?
漂白剤に鮎を漬け込んだわけじゃねぇんだろ?漂白剤の方が高くつくだろ?
104名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:32:48 ID:gwWDBkkK0
>>83
漂白剤(塩素)は燃やすと猛毒ダイオキシンに変化しますよ。
鮎を刺身で食べるのか?無知は怖い。
105名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:34:41 ID:9p3g7ocpO
>>10
禿同…小学生でもしないよね…
国辱団塊氏ね
106名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:35:10 ID:rQDGxjmw0




B
107名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:35:18 ID:Km+4isUG0
>52
岐阜県山形市ってのは存在するぞ。
実家の隣町だw
108名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:36:00 ID:Tmo/U0ACO
>>104
鮎の刺身「せごし」ってのがあるよ
109名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:36:04 ID:eeNOBwli0
10−20代だけでなく、
 この年代でも自己中&池沼が増えてきたのか

 今の10−20代の親が、こいつらなんだが
110名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:37:15 ID:5zgehIwFO
>>92 俺もアクアリストで魚釣りをやる。そして食品会社に勤めている。
お前は偶然知っていただけで威張れるなんて人間性が低すぎ。
知らなかった人は一つ知識増えて>>92以上のレベルに上がるんだよ。
111名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:37:25 ID:bEx/MfYJ0
>>75
大昔、パンが高級な頃、パンに漂白剤を掛けて白くして、
売ってたの思い出した。(当時はなぜか、白いパンが高級
とされていた。)
112名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:39:27 ID:BJLb8QK+0
こいつら、本当に日本人か?????
113名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:40:20 ID:ceLXAzKE0
オレの地元じゃねーか!!
S級河川の長良川になんてことしやがる!!!

こいつは死刑にしろ!
114名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:40:35 ID:9p3g7ocpO
>>109
団塊Jrは三十代辺りだろ…
よく調べてから発言してね。
115名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:40:40 ID:gwWDBkkK0
>>110
あんたか漂白剤は食品に無害と言ってるのは?
どこの食品メーカーだ?
微量でも焼けばダイオキシン入りの食品の出来上がりなんだがね。
116名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:41:16 ID:I2fIFpc90
>>104
まるで、他の食品には塩素系素材が全く含まれていないような口ぶりだな。
お前は、どんな大自然の真ん中で育ってんだ?塩素かましてる食材なんて、山と有る。
というか、その微量ダイオキシンが大気に含まれていないとでも?
いちど、魚介類に含まれるダイオキシン類について調べてみたらどう?

量の問題を無視して、ダイオキシン?X線だって放射能だって、自然界にもあるんだぜ。
ラドン温泉なんてどうすんだ。アホ
117名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:41:48 ID:/TbXdSgeO
名前マダァー?
118名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:42:12 ID:mCxpX7Nn0
>>102
日本人はもともと公共心は非常に薄いよ
コンビニのゴミ箱見りゃわかるだろ
119名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:43:08 ID:LbYUiABZ0
どうしようもない馬鹿だな。
馬鹿の執行ってどうも理解できないよ。信じられない事するな。
120名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:43:46 ID:a3T7Zo7I0
環境破壊者なんだから書類送検で済まさずにきっちりと厳しい罰を与えるべき
何度もやってるみたいだし懲役の実刑くらいは必要だろ
121名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:44:26 ID:gAxlFpUOO
死刑まだぁ?
122名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:46:33 ID:GMm+4KDM0
なんてことしてくれてんだコイツ等は誰が其の川の水も飲むと思ってるんだ


あれ?たしか岐阜県の水って長良川から汲んできてるよね?
123名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:47:06 ID:K4NavNLy0








     やってることが    中国人と一緒!!!!!!!!!!





って名前出てないから在日確定か。

つまんね。死刑でいいよ。
124名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:49:10 ID:HFxDVJH70
あのですね、PHショックで死んだからと言って
こんな魚食べちゃいけないよ!
魚はエラ呼吸ですよ。
皆が思ってる以上にアユのエラや血液にアルカリ性物質が溜まってますよ。
125名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:49:23 ID:gwWDBkkK0
>>116
食材の安全性が問われてる時によくもまぁ言いますね。
中国人と変わらないし思考の持ち主ですね。
ダイオキシン仕込みの食材を摂取して孫子の代まで困ってください。
126名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:49:31 ID:I2fIFpc90
>>115
>>104
>微量でも焼けばダイオキシン入りの食品の出来上がりなんだがね。

お前みたいな知性しか備えてないなら、俺なら自殺するわ。
お前は、一生懸命考えてみろよ。

鮎買ってくる。水道水で洗う。焼く。さぁ、塩素素材含まれてない?

もう一度分かりやすく説明してやろう。
川を泳いでる鮎が、水道に入ると浮く。

水道水というのは、川から取水して塩素入れた水のことだ。
わかるか?

さらにダイオキシン類を気にしてるようだから教えてやるが、
20センチ以上の魚は食うな。むしろ、魚は食うな。オキアミとかにしとけ。

ウナギ、コイ、サバ、これらの魚種に、ダイオキシンをあわせて検索して来い。
127名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:49:48 ID:SYKguTel0
このあと魚が化けたお坊さんが出てきて祟り
128名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:51:17 ID:9p3g7ocpO
個人的には不二家より恒河沙倍罪深いと思います><
129名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:51:40 ID:uiaJuuD20
10年も
130名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:51:45 ID:UsRRjTKC0
1人たりねぇぞゴルァ!!!!!!!!!!!!!1
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader399159.jpg
131名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:51:57 ID:Z5IG668c0
>>116
その「量」が問題なんでしょーが。
塩素がぶ飲みした魚が、自然の一般的な塩素を 普通に含んだ
魚と同じとでも言いたいの?
132名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:52:05 ID:yWQpdLUi0
イ、イサキは?イサキは取れたの?
133名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:54:50 ID:I2fIFpc90
>>131
> >>116
> その「量」が問題なんでしょーが。
> 塩素がぶ飲みした魚が、自然の一般的な塩素を 普通に含んだ
> 魚と同じとでも言いたいの?

魚を漂白したんじゃないんだよw
お前、鮎が住んでるような川の水量、わかってンのかw
どう考えても、吉野屋の鍋の方が、塩素濃度コイからw
134名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:55:53 ID:A4vkJsVW0
>>75

じゃあ何で今回の魚は、数百匹も死んじゃったの?その辺がわからんのだが。
135名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:57:06 ID:fGdKLFz90
>>134

つ 鮎は清流にしか生息しない
136名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:57:24 ID:tpvYK/LE0
>>134
ソースの
> 下流で釣りをしていた地元住民が、川が泡立つなどの異変に気づき、浮いたアユを捕獲している4人を発見、漁業組合を通じて同署に通報した。付近でアユなど数百匹が死んでいたという。
川が泡立つほど、塩素濃度が濃かったから。
137名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:58:22 ID:I2fIFpc90
>>134
> >>75
>
> じゃあ何で今回の魚は、数百匹も死んじゃったの?その辺がわからんのだが。

わからんかったら金魚買ってきて、塩を放り込め。多めにな。
138名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:59:19 ID:K40nRiKF0
テロにも匹敵する犯罪
139名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:59:57 ID:9p3g7ocpO
確に>>75の言ってることは正しいのかも
140名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:00:13 ID:IMdRyDnE0
まとめ

食べたら体に悪いとか言っちゃってる奴はアホ
141名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:01:36 ID:gwWDBkkK0
>>137
あなたどこの食品メーカーですか?
どれくらいの量の漂白剤を残留させた食品を売ってるのでしょうか?
142名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:03:06 ID:I2fIFpc90
>>141
> >>137
> あなたどこの食品メーカーですか?
> どれくらいの量の漂白剤を残留させた食品を売ってるのでしょうか?

多分俺くらい知識量があったら、食品メーカーなんて勤めないし、
こういう問題意識を持っている人間には、勤まらないレベルだと思う。
ただし、食品メーカーとは仕事したこと有るよ。信じられないくらいアホだよ彼らは。
143名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:03:32 ID:Zsl9rs1O0
>>ID:I2fIFpc90
お前超詳しいなすげぇよくわかったわ。
144名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:06:12 ID:HFxDVJH70
人間の場合、液体塩素がに触れると火傷の様な炎症を起こす、。となっている。
アユに触れたら大火傷である。河川水で希釈されてはいるが、
大量に流入する呼吸器に吸収されれば致命傷である
145名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:08:08 ID:aebJunEx0
>>104
つスケキヨ丼
146名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:09:00 ID:gwWDBkkK0
>>142
過去書き込みに自分で食品メーカー者だと自己紹介してません?
147名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:09:08 ID:YSuQbHUeO
一人痛いのが湧いてるなw
148名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:10:21 ID:gMMMepSLO
>>118
2ちゃんねるは、と非難してるどっかのアナウンサーと一緒だなオマエ
149名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:11:19 ID:Pir36evE0
塩素についての薀蓄とコミュニケーション能力の大切さが分かるスレですね
150名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:11:37 ID:Qq/e13mw0
郡上八幡でこれをやっちゃいかんだろ。
151名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:11:56 ID:r3UF3FCK0
塩素系??
ノロウィルスを警戒したのかなw
152名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:12:21 ID:8e200Se50
50過ぎたおっさんがこんなことをする・・・
大丈夫かJAPAN
153名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:12:26 ID:acDVS5mu0
うわあああああああああああああああああああああああ





ちょっと叫びたかっただけ
154名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:12:51 ID:giH2W1d80
当たり前だけど、川に除菌クリーナー流しまくった状態だからね。
生態系破壊しまくりってことだ。
155名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:13:17 ID:B2CHqTwb0
>>104
魚の塩焼きに関するあなたの見解を伺いたい。
156名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:13:51 ID:Cpn+NK0c0
57歳なのに、幼馴染が自分入れて4人もいるってことに驚きだが。
157名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:15:09 ID:pAiv18qT0
安全かどうかは別として、
心情的にはそういった釣り方をした魚は食べたくないな。

ひどいオヤジだ。
自然を自分ちの風呂場か台所くらいにしか思っていないのか…。

関係ないけど以前東南アジアかどこかで、ダイナマイトを使った漁法が問題になっていたけど、
元が取れるのか、と意外に思った事がある。
158名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:15:37 ID:HFxDVJH70
僕は20リッターポリ管を扱った事がある。
つまり業務用の塩素ですが、
工場で地下水を水道水として利用するので添加するのですが、
小型のフランジポンプで原液を更に水で希釈した物を
100リッタータンクで一週間は持ちます。
添加するのは極微量ですが、夏場は塩素臭が凄いです。
この業務用を川に流すと魚はおろか、それを食べた人体にも影響するのは
明らかである。絶対に食べないでください。
吉野家は安全ですけど。
159名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:15:43 ID:PL4fDYiR0
ID:gwWDBkkK0
は、自分が間違ってる事に気づかないただの馬鹿
変な知識はあるけど、一部だけで、全体がりかい出来てないのに、俺天才間違って無いと思える素敵脳をお持ちのようです。
160名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:15:54 ID:I2fIFpc90
>>146
> >>142
> 過去書き込みに自分で食品メーカー者だと自己紹介してません?

この板を検索したんだけどな。食品メーカーってワードで検索したんだ。

そしたらお前が3回、俺が1回、俺は食品メーカーなんて勤めてねぇと、発言してる。
お前が3回、どこの食品メーカーですか?などと発言してる。
お前は知性が無いのではなくて、狂ってるのか?
161名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:17:17 ID:LZfCCtLi0
中国では良く使われる方法だそうです。
162名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:17:55 ID:wvXM3cWI0
10年ぐらい刑務所にぶち込め
163名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:17:58 ID:Cpn+NK0c0
>>158
縦・逆・斜めと、いろいろ読み方を工夫してみたけど、解読できませんでした。
164名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:19:02 ID:LbOq0VkI0
これはひどい
どこのDQNかと思ったら57かよ
完璧に基地外だな
165名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:19:08 ID:gwWDBkkK0
>>155
魚は好物だから煮ても焼いても刺身でも食べます。
しかし産地には気をつけろと家人に言ってる
中国などは漂白した蟹や魚を市場に出してるから。
166名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:19:16 ID:PL4fDYiR0
>>160
多分>>92の書き込みと混同してるただ、馬鹿だほっとけw
167名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:19:53 ID:W669CG9w0
>>124
サバくときエラなんか真っ先に捨てないか?
ショックでいきなり死んでるから肉は関係ないし
168名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:21:28 ID:PL4fDYiR0
>>166
間違えた>>110
の奴とだった・・・・・
169名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:21:30 ID:Z7BLfyRP0
食えないと思ってる人が多いみたいだけど、魚を水道水に入れたら死ぬでしょ。
こいつらがやったのはそれと同じことだから余裕で食えるよ。
170名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:23:18 ID:NQv217lKO
漂白剤で川を綺麗にしたんだからいいじゃない
171名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:23:22 ID:I2fIFpc90
>>124
> あのですね、PHショックで死んだからと言って
> こんな魚食べちゃいけないよ!
> 魚はエラ呼吸ですよ。
> 皆が思ってる以上にアユのエラや血液にアルカリ性物質が溜まってますよ。

ちなみに、魚肉の中にアルカリ性物質は溜まれないだろ。
あえていうなら、塩素系化合物じゃない?
172名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:24:15 ID:y1VTtwRd0
これって許せないけど、ニュースにして全国に報道したら
模倣犯みたいのが出てくるんじゃないかな?

ひっそりと死刑にした方がよくね?
173名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:25:55 ID:HFxDVJH70
PHショックで死んだのは理解出来るが
吉野家の方が危険である。というのは理解し難い。
泡が出るほど漂白剤を大量に流したに違いない。
こんな魚を食べたら漂白剤を食べたのと同じである。
174名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:27:44 ID:4gmamide0
そろそろ、RPGで魚を取ってるyoutube動画が貼られる頃。
175名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:27:45 ID:BuwacYxq0
まごにでも魚を食べさせてあげようと思ってたんじゃねえの?
うこん茶など健康食品が好評なのは普段の買える食品が最低ランクということ
となれば、良い食材を自分で狩ってくるしかない
きばを抜かれた現代人に比べたらこの人達は正常に近いと思う
からだが喜ぶ自然の食材を手に入れて何が悪いんだろうか?
176名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:29:03 ID:s4QwCvK40
在日のテロだろこれ
177名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:30:40 ID:B2CHqTwb0
>>165
了解しました。
塩焼きにするときは焼き汁が熱源に当たらないように十分注意してください。
焦げ目も発ガンの恐れがありますので摂取しないようにお願いします。
あと、水道水の中には必ず塩素が含まれるよう法律で定められております。
こちらの方もお気をつけくださいね。
178名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:32:14 ID:Z7BLfyRP0
>>173
擁護するわけじゃないけど河川に10Lだからそんな大した量じゃないかも。
毒流しのセオリーでわたは除くと思うから、水道で魚洗って食べるようなもんかと。
あと洗剤入りでなかったら泡なんかたたないよ。
179名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:32:58 ID:mN/h14lR0
死んだ魚を
分析したらよいですね。

今まで十年もやっていたのだから。
当然、市場や料理屋に出荷していたのだろうから。

ここで、害毒があると分かれば、また罪名も変わるからね。
180名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:33:18 ID:1IwgPXnnO
>>175
煽りレベル低すぎてレス返せなくてごめんね
181名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:34:13 ID:WOpTey2BO
ホワイトリバーオブカルキ

魚は死ぬ
182名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:34:57 ID:drksRqH90
念力釣り。ごろね釣り。釣り大好き三平。
183名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:35:12 ID:I2fIFpc90
>>175
まぁぶっちゃけ、漁業権の問題。川を整え、鮎を放流している。
漁業のできる川ってのは、半分、畑みたいなものだからね。

木を植えて、肥料を与えて、雑草抜いて、もうすぐ収穫っていうときに、
木を痛めるような方法で実を盗んでいく奴いるじゃない。
あれと同じだろ。
184名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:36:36 ID:uL3BRYXY0
井戸に毒を入れたのもあながち嘘とは言えない。
あながちの意味はわからないw
185名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:37:19 ID:uNEpXEL60
>>1
>いずれも山県市内に住む同市高富の会社員
これってどこの組員?
186名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:37:32 ID:1qm0eckf0
馬鹿のレベルが低すぎるなw
187名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:38:29 ID:HFxDVJH70
10リットルとは限らない
海に流れ出た物を証明する事が出来ないから
常習犯なら、その川は残留塩素で汚染されている。
川下のシジミやハゼは特に危険だ。
こんな物食って安全なんて頭がどうかしてる。
188名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:38:32 ID:gMMMepSLO
>>178
アユのワタ抜きねぇ…
勿体無い…
189名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:38:50 ID:Q8Ijosiy0
>>172
北海道の鮭の密猟が代表されるように、日本各地でプチ玄人による
密猟縄張りがあるからな、手口は模倣できても、怖いよ

190名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:38:58 ID:4Xa+AO1xO
みんな知らないと思うけど
下水みたいな水が流れ込んでるとこもあるから
もともと汚い川だよ
191名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:40:15 ID:bU8WWnC+0
団塊世代死ね
192名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:40:24 ID:KVZTycH20
朝鮮人の仕業か
193名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:40:25 ID:xvfhPhve0
57歳にもなって何やってるのこの人達?
194名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:41:19 ID:N+iUHs5M0
郡上市2ヵ所から環境基準を上回るヒ素検出
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20070120/200701200839_809.shtml
前スレにも書いたんだけど、去年、国道156号線から事件のあった相生へ向かう
長良川を渡る橋の袂に、「テロ警戒中」という看板と監視小屋(?)があった。
子供の悪戯や地元の個人のものとは思いづらい、ちょうど
「テロ警戒中」の文字の変わりに「XX工事現地事務所」とでも書いてあるような…。
でも、そこに書かれた文字は「テロ」、のんびりした山の中に似合わない文字に
とても不思議な気がしていたんだが…。
195名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:41:25 ID:JvdHsa3+0
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7541375072.html
市販で買える塩素系漂白剤の成分が次亜塩素酸ナトリウムとして、
消毒液として使う場合は市販品を400倍くらいで希釈するらしいので、
消毒液用の濃度になるのに10L→4トンの水が必要かな?
小川でない限りもっと簡単に希釈しそうだが。

もっとも、次亜塩素酸ナトリウムなら時間を待たずに塩かなんかになるけどな。
196名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:41:50 ID:I2fIFpc90
>>187
おまえwwww 
水道水は川から来て!下水も川に戻るんだ!

大都市圏の河川なんて、何千リットルも漂白剤ながれてるってばw
197名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:44:40 ID:W669CG9w0
>>195
塩の入った水なんかが畑に流れたらと思ったらゾッとするな
198名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:45:19 ID:xqc3bcdp0
食用の魚捕るのに毒流すってw
聞いたことないな、内外漂白剤まみれの魚、食べる気になるか?
売り逃げする気まんまんだったんじゃねえの?ww
199名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:45:58 ID:VL8K3+Jk0
>>182
ビリはいかんよ!!!
200名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:45:58 ID:v9jIX0Pt0
朝鮮人のテロだろ、これ
死刑でいいよ
201名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:47:34 ID:I2fIFpc90
>>197
> >>195
> 塩の入った水なんかが畑に流れたらと思ったらゾッとするな

なんでよ。田畑なんて、虫も死んじゃう環境だぜ。
漂白剤が希釈されて畑でまかれたからって何だっていうんだ。
202名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:48:40 ID:JvdHsa3+0
>>197
塩素-ナトリウムだけの量だと塩0.5〜1kgの量になるかと。
結構多いな。100世帯の家庭排水1日分くらいかな?
203北の凍土:2007/01/21(日) 11:50:00 ID:iv/yQrb90
千歳空港の滑走路に凍結防止材 成分不明 大量に散布 河川でない美々川に流れる
10リットルの何倍もながれてますが 河川でないからいいんですね 魚も食べています
204名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:50:32 ID:uNEpXEL60
魚が死ぬ理由=メカニズムが、PHショックだろうが、アルカリのタンパク結合だろうが、その他なんだろうが、
自分らで食べるわけじゃないこいつら4人組にとってはどうでもいいこと。
ましてや、そんな出所の分からん魚が売れる=買い取る(塩素を撒かせた?)ヤツがいる段階で
最終消費者のカラダに有害か否かなんて、それこそどうでもいいこと。
ハイターよりも安くてお手軽な物質があれば、毒性なんて関係無し。
食ったやつが即死しない限り、コストと手間のかからない方法を選ぶわな。

205名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:51:27 ID:GeT8wHRu0
このテの犯罪の最高刑は死刑だったような
206名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:51:33 ID:JvdHsa3+0
>4人は幼なじみで「自分たちが食べるために捕った」と供述しているという。
207名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:52:18 ID:N+iUHs5M0
>>190
確かに郡上は下水道が完全に普及しているわけでは無い。
生活廃水も川に流れ込んでいるのは事実。
だけど、それぞれの家は、直接川に排水しているわけじゃない。
生活廃水を一旦庭の池に入れ、そこでコイ等を飼うなど
その時代時代で下水が無いなりの工夫をしてきた。
川を汚さない、というのは、奇麗事ではなく
明日の生活を守ることなんだ。
だって、郡上は山の中。
今でこそマーケットに行けば海の魚も安く出てにはいるが
もともとは、地元の川の魚を食べていたんだから。
地元の山の幸、畑の作物、川を汚せばすべてに影響が出る。
だから、郡上在住の私は、この犯人に物凄い怒りを感じる。
208名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:52:52 ID:Z7BLfyRP0
>>204
100尾や200尾じゃ売っても金にならないよー。ガキのお小遣いぐらいにはなるけど大人四人だしな。
209名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:54:10 ID:HFxDVJH70
有機化合物は分解されないが、塩素は太陽光でも分解される。
つまり、希釈されたものについては自然環境化で分解される事になる。
ただし、今回の事件のように急激に大量の塩素を河川に流した場合、
濃度の高いまま生物の体に摂取されるので、簡単には分解されない。
浮いて殺した魚を直ぐにそのまま食べる訳だから
その魚を食べた人間にも悪影響を及ぼすのは必至である
210名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:54:17 ID:fmhAvS9N0
どんな擁護しようと、
57歳のいい年したおっさん3人が、
川に漂白剤10リットル蒔くなんて間違っとるよ。
211名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:54:31 ID:N+iUHs5M0
>>208
だから、そいつらは密漁の常習犯なんだよ。
212名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:54:50 ID:SG3LeFph0
朝鮮学校の同級生か?
213名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:55:06 ID:I2fIFpc90
>>207
本当に郡上の人間なのか?
山の中とか、池で魚を飼うとか・・・いつの時代の話なのよ。
もっと現実社会を知ってくれよ。
214名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:55:27 ID:JvdHsa3+0
>>205
水利系で処罰法が思い出せない。たぶんあるはずだが。
刑法なら業務上過失+窃盗にしかならんのじゃないか。
民法で物損もつくけどさ。

>>207
俺もISDNしかなくて2chくらいしかできない田舎だが、
環境は似たようなとこかなあ。気持ちはわかる。
215名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:57:07 ID:VZChh5sCO
57年も生きてきた価値はない
216名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:57:12 ID:1F4BvrFu0
そろそろアマゴの解禁なんだが
鮎以外の魚もやられてる?
217名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:57:30 ID:nqX4OWor0
所でおまえら
ID:I2fIFpc90の意見についてどう思う?
I2fIFpc90の言ってる事は正しいのかもしれないが
でも俺はやっぱり怖い
I2fIFpc90に笑われると思うけど
俺馬鹿だから印象で漂白剤で殺した魚は食いたくないな

俺は放射線・原子力関係の仕事してるから
放射線に対する誤った書き込みを見るとかけるし、
こいつ馬鹿じゃねぇのwwwww
って思うんだけど
素人ってそんなもんなんだよな
218名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:58:09 ID:Z7BLfyRP0
>>211
家族もふくめて腹いっぱい食ってたんでしょ多分。
219名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:59:03 ID:2KlSfCvS0
何言ってるのか、さっぱり分からない
そんな魚食えるわけねーじゃん…
在日か?
220名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:59:06 ID:xvfhPhve0
食用で捕るために漂白剤流したってウソだろ?
57歳にもなってこんな事思いつくヤツいねえよ。

無差別大量殺人のテロだよ。
221名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:59:40 ID:HFxDVJH70
その河川のアマゴも食べてはいけません。

吉野家の食品は安全ですが。
222名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:00:06 ID:MkM2U+/90
これ真似するやつ出るだろうな。魚とる以外に、いたずらとかいやがらせとか。
223名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:01:00 ID:uNEpXEL60
この手の密漁事件や生産地の誤魔化しが頻発してくると、
トレーサビリティ、トレーサビリティと余計にうるさく言われるようになり、
結果として、生鮮食品の消費者価格が上がることとなる。

しかし、密漁や誤魔化しに加担した「クズのルート」が明らかになることはあまりない。
やくざが絡んでるケースが多いので、報道する側もビビッてるんだろうが、
安全なものを安心して食いたいのなら、今回のクズ4人組を公開拷問にかけてでもルートの全容解明→摘発を行うべき。
224岐阜県民:2007/01/21(日) 12:01:12 ID:Z8tTL/nE0
みなさん
岐阜県民を代表して謝罪します
岐阜県の団塊世代は皆
チンパンジー並みの知能しか
持ち合わせてません

こういった奴らを
各企業・自治体の要職に置き
日々若い有能な世代をイジメ
廃人へと追いやっているのです

これが岐阜県の現実です
フンガーを選出する美しい国です
225名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:01:52 ID:aG6f5331O
宮澤賢治に似たような話があったな。
犯人は警察署長というとんでもないオチで。
226名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:02:23 ID:I2fIFpc90
>>214
やっぱ田舎の人は悪気無いんだけど、疎すぎるかな・・・
希釈後の問題をいうならば、漂白剤なんて可愛いものだけどな。

あんた等のお気に入りの清流、よく調べてみなよ。
産業廃棄物処理場。結構、山の中に有るんだよ。
しかも、誰も住んでないような水源地の近くに多い。
こっちはマジもんの毒物が土壌浸透して流出だよ。
塩素なんて、知れたもんだ。

〇〇環境センター、〇〇美化センター、〇〇リサイクルセンターとかな。
だいたいセンターの近くに、採集処理場があって、
無害化されたはずの濃縮毒物が、そこに穴の開いた穴に蓄積されてる。

匂いや色に出る毒物なんて、ましなんだよ。マジで調べてみな。
偉いことになってるから。
227名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:02:42 ID:Z7BLfyRP0
いたずらでやる人は界面活性剤入りのは絶対駄目だよ。
主成分次亜塩素酸ナトリウムだけのじゃないと。
つか池一個とかやるほど購入したら業者でもないと足がつくと思うけどね。
228名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:02:58 ID:wjAVfUBN0
まんが日本昔話にあったよな
こんな話
229名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:03:09 ID:JvdHsa3+0
>>209
>有機化合物は分解されないが、塩素は太陽光でも分解される。
>つまり、希釈されたものについては自然環境化で分解される事になる。
>ただし、今回の事件のように急激に大量の塩素を河川に流した場合、
>濃度の高いまま生物の体に摂取されるので、簡単には分解されない。
何を言ってるのかわからないので、
高校レベルの化学反応式で書いてくれ。
ペーパーがあるならよろ。
230不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/01/21(日) 12:03:23 ID:wNLonCQc0
57年間生きてきて、何を学んで働いてきたんだろうなこいつら( ´_ゝ`)
231名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:03:38 ID:HFxDVJH70

ID:I2fIFpc90に騙されてはいけません。
漂白剤を吸い込んだ魚食べたら、人体に悪影響を及ぼします。
最近の塩素系洗剤はかなりキツイです。
中毒で死者が出てる事件もあります。
ちなみに吉野家は安全です。
232名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:05:03 ID:coe8BJWk0
斬この発想は無かったわ
233名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:06:22 ID:N+iUHs5M0
>>213
郡上と言っても郡上八幡だけどな。
私の家は下水道が通っているし
汚水処理を含む「昔の水の使い方」は、もうしていない。
しかし、子供の頃から水の大切さは教えられたし
ヨメは地元の婦人会の勉強会以来、極力合成洗剤などを使わないようにしてる。
昔からのたわしやアクリルたわし、そして米のとぎ汁なんか、結構使える。
例え町内に下水が普及したって、町の人の感覚は変わらないよ。
マーケットに行けばどんな食材でも手に入るけど
やっぱり地元の野菜が一番安心だし、美味いのは地元の川魚に獸肉。
それに子供は夏になれば毎日川で遊ぶんだから
川の水質にはみんな気を使ってるよ。
建築会社のCMで郡上八幡が話題になったけど
あれは、多少はキレイに撮ってあるとはいえ、ほんとにあんな暮らしなんだよ。
シモから来た密漁者なんかにこの生活を脅かされてたまるもんか!!
234名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:07:20 ID:QWcXP8LI0
>>226
もっと酷い毒が流れてるから漂白剤はいいってのは違うんじゃないか
産廃の毒も気にして、漂白剤も流すな、でいいじゃない
お前さん、段々論調が漂白剤OKみたいになってるぞ
235名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:07:54 ID:nqX4OWor0
>>226
>やっぱ田舎の人は悪気無いんだけど、疎すぎるかな・・・
これは失礼だろ。都会も田舎も関係ないだろ
一つの書き込みだけで勝手に決め付けんなよ
さっきから鼻に付くね、アンタの書き込みは
一部の知識に長けてるからって、調子に乗りすぎじゃない?
236名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:08:21 ID:D9ngwD3PO
>>217
携帯なのでidで過去レスさかのぼるの面倒でしないけど
世間一般の常識的に考えて漂白剤大量に含んで浮いてきた
魚は食べたくない。
PHショックだとしても 漂白剤の成分が魚の体内に
入っていっている事に違いはない。
でもそれ以前に欲望の為に自然崩壊する馬鹿は許せない。
237名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:09:27 ID:W/e77J6/0
こんな頭が悪い人間がいたんですね。生きる価値なし。酸素の無駄。
こような人間こそアユの餌にでもしてしまえ。
238名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:09:51 ID:Z7BLfyRP0
>>228
大きい魚の腹から団子が出てくるやつか

>>234
やったことは許せないけど、必要以上に怖がる心配はないよ。
239名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:10:34 ID:HFxDVJH70
どの川にも漂白剤を流してはいけません。

「大丈夫、吉野家より安全だから・・食えるから・・」という発想が

そもそも間違ってますから。
240名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:13:04 ID:N+iUHs5M0
>>226
郡上に限って言えば、北の方、つまり水源辺りのスキー場開発が
尤も酷い汚染っていえば汚染かな。
しかし、産廃施設の類は、そうそう無かったように思う。
近年、ゴミ処理場が新しくなって見学に行ったけど
働いているのは地元の人たち。
怪しいヤクザや在日、童話企業に委せている訳じゃない。

ってか、アンタと論調おかしいよ?

汚染を推進しているような気さえする。
もしかして、ソッチ側の人?
241名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:14:16 ID:I2fIFpc90
>>239
> どの川にも漂白剤を流してはいけません。
> 「大丈夫、吉野家より安全だから・・食えるから・・」という発想が
> そもそも間違ってますから。

それは発想ではなくて、事実。
事実と者の考え方は違う。

人間はサルと同じ霊長類です!といってる科学者に対して、
その発想は間違っている!といってる宗教学者みたいなもんだろ。

しかも俺は漂白剤がokとか言ってるわけじゃない。
なんで、言ってないことまで言ってることになるんだ。

漂白剤はダメだけど、食ってもたいしたこと無い。
お前ら、日頃からもっと危ないもの食ってますよと。
それが言いたいだけ。

漂白剤に夢中になるんじゃなくて、もっと深刻な公害にも目を向けよう。
242名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:14:26 ID:7Wm7Dqcl0
動機を問われて「漂泊の思いやまず・・」と答えていれば、
余りに風流なので見逃してもらえてかもしれん
243名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:14:46 ID:JvdHsa3+0
>>239
川に漂白剤を直接流すのは論外だが
(とはいっても洗濯排水を下水に流しても大丈夫なような成分なのでそんなに害はないが)
吉野家は普通になべの消毒に次亜塩素酸ナトリウムくらいは使ってると思うよ。
そうじゃなきゃ逆に食中毒が怖いわ。
244名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:16:24 ID:+Q7ATe8H0
>山県市

山形県新庄市とかじゃないのか?
245名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:16:34 ID:2G3Ravmn0
>>75 のフィッシング会場はここですか?



普通の世間様は知らないことは必要なときに知ればいいんだよ。
魚釣りヲタが「俺は博識だ」とかオナニー気持ちよさそうです。
246名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:17:58 ID:JvdHsa3+0
>>226
ちなみにうちの地元に産廃処理場はない。
普段から山の中を歩くのでよく確認してるつもりだが。

>>244
ttp://www.city.yamagata.gifu.jp/outline/index.html
247名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:18:07 ID:I2fIFpc90
>>240
> >>226

ぜんぜんそっち側じゃないよ。
ただ地元の人を囲い込むのは、悪事のセオリーだろ。
米軍駐留に反対じゃないけど、沖縄も一緒じゃないか。

地元の人間を飼い込んで、文句言えなくする。一致団結しにくくする。
そんなんで安心して欲しくない。
人を疑うのはつらいけど、過信もしちゃだめだ。
構造的に理解しないと、普通の人が納得するような構造の悪事なんだから。
248名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:18:11 ID:QWcXP8LI0
>>241
ただ「漂白剤流されるなんていやだな」ってレベルの意見にも噛みついてるから
むしろ汚染させたいのかとさえ思ってしまう
ここは漂白剤のスレなんだから、ここで漂白剤に夢中になるのはしかたないだろ
普段から漂白剤ばっかり気にしてるなら重症だが
249名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:20:26 ID:3GM4sCIK0
毒もみの好きな署長さんって話を思い出した
250名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:20:32 ID:HFxDVJH70
都市部では下水道の施設が急速に進んでいるので
むしろ田舎より浄化された綺麗な下水を流している。
だからこそ田舎の自然の川を大切にしなければならないといけない昨今。
吉野家より安全だから、食べても安全という発想は変である。
吉野家は食品安全基準法に則って営業してる。
251名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:21:02 ID:f4hZ0uEC0
多少その分野に詳しいというだけで説教口調
オナニーしてることに気付いてないタイプだね
252名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:21:38 ID:mN/h14lR0
書類送検で済む話か?窃盗罪他に加えて
死んだ魚の検体で、毒性がわかれば、
他の重罪が出てくる可能性あり。

岐阜県警もしっかりしないといけないんでは?
253名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:21:42 ID:zuCe6krTO
kidsの仕業かと思いきや、オサーン達かよ!
全く持ってアホすぎる・・・・
254名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:21:56 ID:6sHuNqa+0
I2fIFpc90は悟り開いてるなぁ
魚が死ぬんだから大丈夫なわけ無いと思うだろ普通
255名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:22:26 ID:F2cRI0BHO
明らかに密漁だな!売る為に常習的にやってんだろ? 他でも密漁やってる連中って、大体コレくらいの年齢
それで捕まえると「自分で食べる為…」って偽る。
256名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:24:05 ID:N+iUHs5M0
>>240
自己レス。

 × ってか、アンタと論調おかしいよ?
 ○ ってか、アンタ論調おかしいよ?

確かに、日本人を取り巻く環境汚染は深刻で
川にまかれた漂白剤の何倍もの怖ろしいことが起きているのは事実だろう。
だけど、それを仕方が無いからと放置するのは間違っていると思うんだ。

最近、外国産の野菜の売れ行きが落ちている。
北朝鮮のマツタケ、韓国産のパプリカ、中国産のエンドウマメ
特売のはずなのに、夕方になっても商品が残ってる。
乾燥若布は、1つのメーカーが産地を表示して複数の商品を出している。
そして安い外国産よりも、高い国内産の方がよく売れている。
産廃業者にも、監視の目が光るようになり
怪しい行動をするような会社は、告発される。

日本人は、自分達の足元を見直すようになった。
すべてを一気に改善することは不可能でも
出来ることから、気がついたところから
安全で美しい環境を取り戻そうとしているんだ。

さて
そういう流れの中で、必死に反論するのは何故?
こういう流れの中で、困ってしまうのは、誰?
257名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:24:09 ID:I2fIFpc90
>>254
生きたエビかってきて、塩山盛いれた水に漬けて殺して食え。
塩分の取りすぎで、死ぬかもしれないけどなw
258名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:24:40 ID:Z7BLfyRP0
>>254
漂白剤は赤ちゃんの哺乳瓶の消毒にも使う。ミルトンとかがそう。
あの溶液を適正に希釈したのに魚入れると死ぬよ。
259名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:25:34 ID:IudD6mzR0
団塊は自分の我がままを自覚しろよ
マジでひどい
260名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:26:15 ID:DYxVKnxD0
この話題もうここらで水に流してやれ!

261名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:27:09 ID:I2fIFpc90
>>256
> だけど、それを仕方が無いからと放置するのは間違っていると思うんだ。
どれを放置したの?何の話?

> 産廃業者にも、監視の目が光るようになり
> 怪しい行動をするような会社は、告発される。
不二家も告発されたし、世の中の悪は消滅したなw

俺が何に反論した?勘違いしてるんじゃない?
262名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:27:11 ID:ZE6tAzRI0
>>26
当時のスレの秀逸な書き込みw

186 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/27(金) 02:48:33 ID:fY1WqGlB0
昔、楚の国に三人漁師有り。名を正、直、浅と言ふ。
正、二人に尋ねて曰く「黄河の魚、漁るに易きは網と竿の何れを以て哉」と。
直答えて曰く「網也。竿は一本にて一時に一尾の魚を得るに如かず。然りと
雖も網は一時に数十の魚を得ん」と。

是を聞いた浅、大いに怒りて曰く「竿は下策。網は中策。上策は毒也。毒を
以てせば、一時に数百の魚を得るも可也」と。
正、直ともども頷きて、三人遂に毒を撒きたり。居ること三分、夥しき数の魚死して
水面に浮かぶ。毒の広宣、数千四方里に及び、河の水汚れ遂に飲むこと能わじ。

正、直の二人恐れおののきて、自ら楚の国の役所に届け出て曰く「我等、毒撒きたり」と。
君主栄啓公、三人を半年拘留に処して曰く「固より死罪なるも、隠さず出頭したる
を以て責めを減ず」と。逃げたる浅はやがて捕まりて死罪に処せらるる。
故に曰く、
「毒を以て魚を得るを浅知恵と謂い、隠さず謝するを以て正直すまんかったと謂う」と。
263名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:27:11 ID:VG2H4nWR0
水を汚すやつは死ね
264名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:27:17 ID:6sHuNqa+0
>>257
アホか
危ないとわかってることをなぜやるんだよ
265名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:27:36 ID:JvdHsa3+0
>>245
密漁のニュースだけにフィッシングか!
うまい!
266名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:30:30 ID:I2fIFpc90
>>264
> >>257
アホはお前だw
267名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:30:38 ID:wiTjuZ2i0
山県郡の町村が合併して山形市になった。田舎に市制を敷かせるなって。
人口密度が1000人/平方キロメートル以下の田舎は合併しても郡のままにしろ。
268名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:31:54 ID:xOarJDvo0
中国人みたいなことやってんなよ…
本当に日本人なのか?
269名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:32:46 ID:I2fIFpc90
>>267
> 山県郡の町村が合併して山形市になった。田舎に市制を敷かせるなって。
> 人口密度が1000人/平方キロメートル以下の田舎は合併しても郡のままにしろ。

これはマジで分からないんだけど、市制と郡の違いって何?
権限が少ないの?
270名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:34:19 ID:uNEpXEL60
実名マダー?
271名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:35:46 ID:N+iUHs5M0
>>247
確かに、宝暦の昔から、郡上の人間は団結させると怖いw
実際、この事件って、地元紙には報道されなかったんじゃないの?
少なくとも私や私の周囲の人間は知らなかった。
ただ、一様に「最近は酷い密漁者がいるからなぁ…」と。
郡上八幡は相生より上流だから、まだ反応が薄いけど
それでももし発覚当時、すぐにニュースが回れば
もっと大騒ぎになったと思うよ。

お金に目が眩んで、悪いことをする人は昔からいるけど
最近は、昔の日本では起こらなかったような
幼稚な犯罪が増えている。
山の中だからって安心して暮らしていられないな…。

272キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2007/01/21(日) 12:37:24 ID:hzXdSVyO0
貴重な自然が
273名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:38:51 ID:2G5BoRUO0
こいつらあほだな。魚を食べたいということで塩素撒き散らして汚染された魚食べるんだから・・・。
もう魚であれば何でもいいんだな。

トイレに並んでうんこもらして人の列をなくさせて、トイレに入るがうんこがでないというAAがあったが
それと同じだな。
274名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:42:45 ID:GMm+4KDM0
このおっさんはケフカ
275名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:43:08 ID:G38N6sFT0
綺麗な水というイメージがなくなったら郡上は終わりだぞ。
おい!!このスレにいる岐阜県民!!
もっと深刻に考えろよ。岐阜の長良川上流は財産だろ。
てかこの毒まいて鮎捕まえたおっさんどこの誰だよ!!
地元のやつならわかるだろ!!ほんと一度だけ郡上八幡に行って
綺麗な町だったから、それを汚したこのおっさんは近隣住民
全員から一生冷たい目で見られるという制裁だけは受けてほしい!!
276名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:43:22 ID:UtFVj2lQ0
高富町の奴かぁ
地元の人間は自分の遊び場だったりするからこんなことしないけど
他所の奴はそういう意識が無いからなあ・・・
277名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:45:01 ID:I2fIFpc90
とりあえず、名前住所晒していく方向で良いのではないだろうか。
278名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:46:13 ID:2G3Ravmn0
 
:.,' . : : ; .::i'劼,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 泙::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!      
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     ドマ城の人にもう一度あやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;泙';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐い、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
279名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:46:24 ID:/4t3J2kA0
なんでこの環境テロ犯罪者の実名が晒されないの?
280名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:46:38 ID:Luepm3aO0
>>277
晒すんなら郡上の人に対してだけな
281名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:48:08 ID:bU8WWnC+0
水源を汚染するな
糞団塊世代
環境破壊を散々進めた団塊世代が、飽き足らずにまた環境を破壊する。
282名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:48:10 ID:6gavT3ge0
下流では水が真っ黒なんだが  なんでや?
まさに毒水
283名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:49:02 ID:N+iUHs5M0
>>280
"(,,゚Д゚)∩<郡上八幡在住!
284名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:49:34 ID:gn9xWJzQ0
57歳にもなって、何をやってるんだ・・・・
285名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:50:05 ID:EgIzsWkU0
クオリティ高杉
286名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:51:19 ID:UtFVj2lQ0
名前が明かされないってことはBか?
287名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:52:00 ID:yz1F+L2LO
スケキヨ様、お膳の支度が整いまして御座います。
288名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:52:23 ID:zXeRE8i/0
どんだけ馬鹿なんだ死ねばいいのに
289名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:54:55 ID:s8D626sS0
日本のニュースかと目を疑った
290名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:55:40 ID:onv8oWZX0
川のイメージが悪くなったんだが
損害賠償として1億要求しても安いくらいだと思う
291名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:01:47 ID:DvoVdQ740
問題は取れた魚を食った時の健康被害とかじゃなく
こいつらが魚取るために自然破壊を省みずに川に毒を流したような奴らで
名前が公表されないってとこじゃないか?
292名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:01:57 ID:NVQ2yXdC0
プールって塩素ガンガン溶かしてるよね?
293名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:02:02 ID:UtFVj2lQ0
毒流しって釣り基地三平のころ(30年くらい前か?)
でも批判されてたのに・・・
こいつは何時まで戦後の感覚でいるんだよw
294名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:02:04 ID:J5ZKQTX50
環境破壊者には厳しい罰を
何度もやっていて悪質なのに書類送検だけでは生ぬるい
295名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:03:52 ID:87sf8NSlO
普通はビリかガッチンだろ
296名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:06:41 ID:VeQia7faO
この歳でこの無知ぶりは凄いな。
しかめ四人も!
297名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:08:37 ID:Z7BLfyRP0
>>292
うん。魚めっちゃ死ぬよ。
298名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:09:44 ID:uL3BRYXY0
プールに使う消毒薬と漂白剤は同じ成分かな?
299名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:10:23 ID:N+iUHs5M0
>>287
そうか、塩素に漬けるのは、スケキヨ丼の下ごしらえだったんだ!
だったら、母国の川でやってほしいね。
日本人はそういうの食べないんだから!!
300名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:11:26 ID:UtFVj2lQ0
>>292
塩素抜きしてない水道水でも金魚死ぬやん
301名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:11:42 ID:JoBxrVhD0
(´・ω・`) <・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
302名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:11:56 ID:n4YVvZBC0
必死に漂白剤は食べても大して危険じゃないように印象づけようしてるバカは何?
やっぱり実名報道されない所を見ると、そっち系の人を必死に擁護しようとしてるの?

>292
プールの水をがんがん飲んだら体に毒だよ。
あと、漂白剤入りの鮎は火を通すからより毒性が強く変質するだろ。
303名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:11:59 ID:MlcRmQdi0
これ何てアユ釣りスターシリーズ?( ゚д゚)
304名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:14:13 ID:me8hRpZ1O
洗剤10リットルはアホ過ぎ。
家庭用1本で十分追い込めるらしいよ。
アユは鼻が効くから。
305名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:15:13 ID:eCfMJ+1K0
下流近くの上水は、上流の下水を使ってるんだよ。
306名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:15:39 ID:Luepm3aO0
>>302
漂白剤のどの辺が危険なのか詳しく
307名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:17:29 ID:UsRRjTKC0
こいつらの鼻に洗剤流し込む刑希望
308名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:17:30 ID:3EIK06hj0
池沼だなマジで
309北の凍土:2007/01/21(日) 13:17:35 ID:iv/yQrb90
千歳空港の滑走路に凍結防止材 成分不明 大量に散布 河川でない美々川に流れる
10リットルの何倍もながれてますが 河川でないからいいんですね 魚も食べています
310名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:19:15 ID:uL3BRYXY0
これで微生物も死滅した。日本一汚染された川になってしまた。
311名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:19:32 ID:UtFVj2lQ0
放流されてる鮎なんかよりサンショウウオとかが心配だな
312名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:20:31 ID:N+iUHs5M0
>>306
わざわざ人に訊かなくても
まず自分でコップ一杯飲んでみろ。
313名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:20:56 ID:xnWZSiT50
明治、大正のころは灰汁つかってやったらしい
魚も痙攣するくらいで死ななかったそうだ
314名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:22:36 ID:ZOZaaiXEO
まんが日本昔ばなしでこういうのがあったね( ´∀`)b
315名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:23:25 ID:UtFVj2lQ0
漂白剤の害を調べようとググったら怪しい水の販売業者のページがワラワラw
316名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:23:54 ID:THl8rx0x0
これは良い環境テロ
317名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:25:20 ID:Z9KOGIvpO
ゲランを使えばよかったのに
馬鹿はこれだから
318名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:26:12 ID:Luepm3aO0
>>312
直接飲むなよ常識的に考えて
319名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:27:08 ID:olnnD2fb0
こんなの絶対自分じゃ食わないよな。
数も多すぎだし。
こういうの店で出されてるのかもねぇ、、
320名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:27:16 ID:6sHuNqa+0
塩素系漂白剤の場合

■毒性

 組織を腐食する作用が強いので、皮膚や粘膜がただれます。原液を少しでも口にした場合は危険です。うすめたものでも注意が必要です。

■症状

 飲み込んだ場合は、口の中、のどから胃のあたりまでただれて痛くなり、ついには物を飲み込めなくなる恐れがあります。吐き気や嘔吐も起こします。

 原液や濃厚なものが眼に入ると、ひどい場合は失明する危険もあります。

■その時の処置

 原液や濃厚なものを少しでも口に入れたときには、吐かせてはいけません。口の中をよく洗い、牛乳や卵白を飲ませてすぐに受診します。

 数百倍程度にうすめた液でも飲み込んだ場合は、上と同様にしたのち様子をみます。口の中がただれて痛みがあったり、吐き気がするなど異常があれば受診します。

 皮膚についたときは、石けんと水で何度も洗い、痛みがあれば受診します。眼に入った場合は、弱い流水で15分以上洗ったのち、すぐに眼科医に受診します。
321名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:27:23 ID:hs3yOcuGO
典型的な田舎者オヤジだなー
来年もやるぞ絶対
322名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:27:27 ID:Z7BLfyRP0
>>302
毒は毒だけどそんなに危険じゃないのは本当のことじゃん?
毒流しは人間に有害だからではなく、生態系にダメージを与えるから駄目なんであって
(もっともこの場合は止水でないからすぐに希釈&分解されて、他所から生き物入るかと)
毒性について誤解を解いたところでこいつらの性質の悪さは変わらない。
あと塩素を加熱するとどうのってことなら水道水で洗った魚も食えなくなるぞ。
323名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:28:22 ID:gsxeCfUo0
>会社員(57)

団塊の世代ですか?
頭弱すぎ。
324名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:31:30 ID:5/mPuNbb0
また義父スレか
325名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:32:09 ID:uL3BRYXY0
亀尾島(きびじま)川は綺麗に消毒されますた。日本一綺麗な川でつ。
326名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:33:34 ID:Qy/vQ+NKO
狂ってるな
327名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:35:18 ID:1WHnP84uO
やべ、親戚に農薬撒いて魚とってた人がいるw
昔のことだけど、まぁ今んとこ長生きしてるわ
328名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:36:25 ID:n4YVvZBC0
>306
とりあえず、君が漂白剤を薄めずに飲んで安全性を証明すればいいと思うよ。

俺もすでに上に出てることくらいしか知らない。
ただ、どーして擁護してる奴らは漂白剤が
許容範囲以下に薄まってると確信できるのか、さっぱり分からん。
329名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:38:07 ID:N+iUHs5M0
>>319

郡上の食材の中でも鮎は一番人気だから
地元の料理屋や旅館でも必ずと言って出される。
しかし、なんといっても山の中の小さな町だから
怪しいものを店に出せば、すぐ噂になってしまう。
しかし他の町に持ってゆけば、「郡上の天然鮎」といえば高値で売れるし
それに郡上のものはわざわざ他地方で地元の魚を高いお金を出して食べたりしない。
(自分か身内の誰かが天然物を釣ってきてくれるからね)
味のわからない馬鹿な業者か、そうでなければ、判っていて仕入れる
悪徳業者が、何も知らない消費者に、この漂白鮎を出すんだろうな。
ひどい話だ。


330名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:40:48 ID:Z7BLfyRP0
>>329
漁協通さずに売れるの?
331名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:41:55 ID:5zgehIwFO
>>115 よく嫁
332名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:42:19 ID:zmn12eWd0
どうみても日本人的な捕り方じゃないよな
中国とか南米とかそのあたりの発想なんじゃない?
333名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:43:08 ID:HIyPU2/A0
また岐阜か。
334名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:44:08 ID:I2fIFpc90
>>330
> >>329
> 漁協通さずに売れるの?

ヤフオクで魚売ってるんだから、売れるだろ。
駅前で車とめてミカン売ってるおっさんもいるし。
335北の凍土:2007/01/21(日) 13:47:08 ID:iv/yQrb90
じ亜鉛酸ナトリュウムも危ないの ノロの消毒用
336名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:48:32 ID:0eiQ6nyj0
悪い事したのに名前が出るのと出ないのは差別じゃないのか?
こういう所は見て見ぬ振りなの?人権団体のひと
337北の凍土:2007/01/21(日) 13:49:30 ID:iv/yQrb90
魚を食べる小鳥も犠牲に
338名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:49:52 ID:1F4BvrFu0
>>330
子供のときは料亭や旅館や飲食店にもってくとその場で買い取ってくれたよ
今はしらん
339名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:51:13 ID:JHDyE4mi0
日本低脳化しすぎ
やはり公務員とマスゴミが悪いな
340名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:52:20 ID:N+iUHs5M0
>>330
料理屋のなかには「天然鮎買い取ります」なんて張り紙しているところもある。
但し、八幡町内に限って言えば、そういう店は店主自ら釣りをするから
怪しいものを持ち込んだら一発でアウトだろうな。
341名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:52:22 ID:thI0og9q0
団塊もこうやってまとめて駆除できたらいいのに
342名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:52:33 ID:HTBeLnSg0

【社会】 朝鮮半島有事起これば、 日本で複数のテロ発生も…阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169332625/l50

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm
343名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:52:57 ID:1F4BvrFu0
ってか地元民じゃないのか
地元民に謝れよ!
人が来なくなったら困るぞ
344名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:55:37 ID:1F4BvrFu0
>>340
鮎だったら生かしておくから
元気じゃない塩素まみれのヤツだったら一発でわかるな
345名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:56:35 ID:N+iUHs5M0
>>340
おっと間違えた。釣りしない人もいるな。
だけど、魚には目利きだから、良いものしか仕入れない。

しかし、他地方はどうなんだろうね?
露天販売やネット販売ならやりたい放題なんじゃないの?
偉の大人が4人も組んでこの事件を起こしてるってことは
そういう危険な密漁ものを捌けるルートがあるとか???
346名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:58:08 ID:6rQsRBgR0
>>335
聞いたこと無い物質だな(笑)
347名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:01:42 ID:Tmo/U0ACO
>>345
明らかな密漁物を売りにくるやつはいるよ


2月に「天然イワナを買わないか?」と電話してきたアホもいる

さらに、それを承知で
逆に脅して買い叩く旅館もある
348名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:02:20 ID:SkZT0wxvO
ガチンコ漁ら、「やっちゃったかー」で済むけど、
漂白剤は、テロだろ!
349名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:03:09 ID:CbM6SutH0
売れるんだみんなありがと。
しかし値がついても1尾100円か200円ぐらいじゃね?
350名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:03:16 ID:6vaiG2Hr0
ID:HFxDVJH70が吉野家を愛してることは伝わった
351名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:03:27 ID:1F4BvrFu0
>>347
郡上に天然って岩魚いる?
明宝、高鷲、和良あたり?
352名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:03:53 ID:CCc6sFJR0
>>塩素系漂白剤
界面活性剤だっけ、
これ入っていると破壊力が違うんでなかったけ?
353名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:04:00 ID:4fl9Bp1B0
>>322
>毒は毒だけどそんなに危険じゃないのは本当のことじゃん?

こりゃまた、とんでもないバカがでてきたな
354名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:06:11 ID:1F4BvrFu0
>>349
300〜500円だった気がする
さて料亭はこれをいくらでうってるんだろう?
355名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:06:50 ID:CbM6SutH0
>>353
本当のことだろ。食器や食べ物の消毒にも使うもんだし。
356347:2007/01/21(日) 14:07:08 ID:Tmo/U0ACO
圧倒的多数の客は
川魚が天然か養殖か
捕れる時期(禁漁期)が何時か、
なんて知らないからな


観光やな場に行けば
冷凍養殖鮎を「天然鮎の塩焼き」で売ってるし
357名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:09:33 ID:CbM6SutH0
>>354
思ったより高く売れるね。四人で分けたら端金だが。
売ってたんだとしたらパチ屋とかで一日ですってそうだなこいつら。
358名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:11:23 ID:1F4BvrFu0
>>357
でかい鮎の値段ね!
この時期のは小さいし店は買いとらんのじゃねー?
359名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:13:58 ID:XfkHOpTUO
岐阜人いるかー?オレ今日、ココストアでミルキーgetしたど!カントリーマアムも売ってたぞ!ココストアgj?
360名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:24:48 ID:b/sfWt0nO
>>355
食器には中性洗剤しか使わないだろ・・・常識的に
361名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:27:27 ID:78a8mLvO0
ここの人詳しそうだけど苛性ソーダを外の側溝に流したら危険?
バイト先で使ってるんだけどあれ相当環境に悪いと思うんですよね。
362名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:32:11 ID:cfbGBF7F0
わきがの奴連れてけば勝手に浮いてくるのにな
363名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:34:31 ID:5DQmMjN30
>>361
塩酸で中和してから流してください。
364名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:35:19 ID:/Qxp55SE0
これで、アユの冷水病なくなってくれればいいんだが。

ごめん冗談です
365名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:35:30 ID:iOlQwHAC0
産卵も終わって死ぬの待つだけの瘠せ鮎獲っても仕方ないだろうに。
366名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:35:33 ID:j5FpDpDI0
毒流しが伝統漁法であることも知らんのかw
367名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:36:29 ID:5kEz0mwsO
ひでぇな…魚に合掌
368名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:42:27 ID:/Qxp55SE0
郡上では、アユ産卵しないよ。ずっと下流の穂積の鉄橋の下あたりだよ
369名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:43:35 ID:MavsIey10
>>366
そういう腐った伝統はぶっ壊していくべきだよねw
370名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:45:33 ID:78a8mLvO0
>>363
ありがとうございます。
やっぱり本当はそういう処理しなきゃいけないんですね。
371名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:46:10 ID:GAsMmP1jO
昔話にもあったな
木の根を煮て毒作って淵に流してた木こりが
大岩魚の化身に会って気が触れる話
372名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:46:37 ID:Pb6U2LC8O
毒もみ、ビリ、発破
373名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:49:40 ID:EGljU6PY0
>>365
今の時期に産卵するアユも多い
湧水地など、冬でも水温が一定の場所だと、今が産卵のピーク
374名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:49:42 ID:/Qxp55SE0
犯行日時が8月23日か、抱卵にむけて丸々太った最高のアユだな。
375名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:54:39 ID:jIhl8gp8O
ヨン容疑者でおk?かな
376名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:57:46 ID:cbzsWQW30
このような事が二度と起きないように環境にやさしい発破漁の復活をキボンヌ
377名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 15:14:08 ID:Tmo/U0ACO
昔の毒流しって、○○の根を使ってやるが

こんな化学的なものじゃないし
根こそぎ捕るような事はしなかったよ
378名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 15:20:37 ID:y4Vkp7tTO
この親父でもに漂白剤を飲ませるが吉。
379名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 15:22:56 ID:y4Vkp7tTO
親父どもに
380名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 15:29:08 ID:hdHn4J8j0
以前、室井佑月がTVで漂白剤一気飲みして病院へ運ばれたと言ってたな。
381名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 15:47:59 ID:cAZJypE2O
バカの壁って流行ったのが懐かしいけど、
おもしろいスレだな。
お互いに理解しあえない確信犯なんだな。

382名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 15:48:35 ID:YyzxPZcW0
イワナの坊さま
383名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 15:57:33 ID:bxJVIFUCO
名前晒せよ
384名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 16:23:19 ID:UtFVj2lQ0
>>361
廃油で石鹸でも作れ
385名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 16:25:33 ID:ChVdx4ay0
何処の馬鹿中学生かとオモたら 会社員(57) かよ・・・
川に塩素流してないで塩素飲んで死ねばよかったのに。
386名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 16:32:13 ID:wiTjuZ2i0
大山椒魚の腹を割いて出てきたものは?
387名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 16:44:04 ID:KlNXtGN10
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・ま、また朝鮮人の犯罪かッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
388名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 17:06:28 ID:kGLT+6ga0
塩素漁とでも訳されるんだろうか。>bleach fishing
これ、太平洋の島嶼で結構やられてる。
ものすごく生態系が悪化するので、問題になってるが、未だに横行しているらしい。
サンゴとかも死滅しちゃう。
389名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 17:21:23 ID:giH2W1d80
>>360
家庭用だとキッチンハイターとか。(但し今は酸素系キッチンハイターの方が主流)
希釈されたものを食器の漂泊、ふきんとかまな板の除菌に使う。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7522034072.html

でも下流が泡立つほど濃度が凄い分量だと、とてもじゃないが毒性が弱いなんて
言ってられないし、環境被害も考えないといけないレベル。
390名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 17:37:26 ID:CbM6SutH0
界面活性剤が入っていないピューラックスというのがよく使われるよ。
幼稚園や保育園では食器含めてなんでもかんでも塩素消毒する。
こいつらが流したのはこのタイプなんじゃないかな。

それから最近は赤ちゃんの哺乳瓶などの薬品を使った殺菌が推奨されているけど
よく用いられるのは塩素系漂白剤と同じもの。
漂白剤やトイレ用洗剤と同じではみんな買ってくれないから商品名は変えてるけど。
391名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:08:46 ID:EcWrRIoN0
な?犯人の国籍も実名も載せないだろ?w

またまた、在日朝鮮人の犯罪か。
392名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:17:00 ID:HFxDVJH70
吉野家が危険と言ってる人は食品衛生法を一から勉強し直した方が良い。
清流で水量の少ない亀尾島川に10gも塩素を川に流したら
魚が根こそぎ死んでしまいますよ。
それを食べる人間にも大きな影響があるのは当然ですが、
吉野家が鍋の洗浄に塩素系を使ったとしても、
すすぎは十分されており残留塩素は僅かである。
393名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:25:06 ID:hhH8lQnT0
死 刑を支持してる連 中って、凶 悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心の ひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
「遺族の心情を考えると」などと建前をほざいて、実は自分がうさを晴らしたいだけなんだからな。まったくかわいそうな連中だ。
まあ、「赤 穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。復讐なんて、小学生かヤクザがやるもんだろ。
だいたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支 持派の小泉純一郎さんや土本武司さんなんかうってつけだぜw w ww
394名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:28:11 ID:6LXzifd60
>>393
このコピペ、所々にスペースあるけど何か読み方があるの?
395名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:29:01 ID:xaD0iUvR0
>>393
はいはい、死刑死刑
396名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:37:01 ID:HFxDVJH70
故意に人を殺したら死刑にした方が良い。
税金使って刑務所で犯罪者を飼うのは可笑しい。
死刑は犯罪抑止にも繋がるし。
397名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:37:28 ID:04CPp7CA0
日本人の発想じゃないよな
398名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:37:51 ID:ikCJLgY90
こいつは白だ
399名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:37:56 ID:yDykefw60
ゔ〲〰 ゔ〲〲〰〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰ゔ 〲〰ゔ 〲〰ゔ〲〲〰ゔゔ
400名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:39:50 ID:AvahCEm40
これまでバカな書き込みもさんざん読んだが、ホントにいるんだな、>>213っていうバカを超越したバカ。

401名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:41:11 ID:dUlDy5AWO
毒もみの好きな会社員
402名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:43:38 ID:3ycEeqOs0
大 の 大 人 が 情 け な い
403名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:45:29 ID:g22DmKYl0
中国そのものじゃねぇか!
404名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:46:15 ID:LsGBlrsx0
>>388
へぇ〜
そういうことやる奴は
その後のことを考えないんだろうな
405名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:49:39 ID:wywFpaGI0
今時自然の鮎などほとんど残って無く漁業組合が鮎放流してるのだから
損害賠償請求すべき。
406名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:52:39 ID:6Fj8w3960
57歳会社員、頭悪っ
こいつを雇ってる会社に同情する
407名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:59:10 ID:EZZLseSuO
・名前が出ていない
・冬なのに鮎を取ろうとする常識の無さ
・強引というレベルを軽く通り越している手口

さて、どこの国の人々でしょうか
408名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:07:59 ID:AvahCEm40
>>407
>・冬なのに鮎を取ろうとする常識の無さ

お前もいっぺん死んでこい
409名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:09:13 ID:yz1F+L2LO
やり口は中国っぽくみえたが、名前が無いのはチョンかのぅ
410名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:27:56 ID:+o/mUW2E0
風の又三郎の読みすぎだろ…
411名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:31:23 ID:N+iUHs5M0
>>406
どうせ『そういう会社』でそ?
412名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:36:04 ID:EZZLseSuO
>>408
一般に水産資源確保の目的で11月-5月は禁漁となっている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AE%8E#.E6.BC.81.E6.B3.95
413名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:42:41 ID:xPk+yThz0
また朝鮮人か
414名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:49:14 ID:dkpLxmP80
また岐阜か!

郡上は川きれいなのに・・・
415名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:49:54 ID:Ej3Hxrsk0
超地元民として恥ずかしい次第でございます・・・orz
416名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:56:17 ID:Cr5gkEVf0
大昔、中学時代に石灰まいて、根こそぎ捕まえたことがあったな。
面白かった。
417名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:04:00 ID:AvahCEm40
>>412
だから>>1をよく読めってんだよクソダワケ
418名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:05:43 ID:QF+uLoGeO
>>408
お前は何べん死ねば治るのだろう
419名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:12:31 ID:XTA90HWg0
>>1
ちょっ、中国かよw
420名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:35:28 ID:k8hRrO/d0
誰か>175に気づいてやってくれ
421名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:37:56 ID:EZZLseSuO
>>417
>>1にある水産資源法って文字は読めるか?
禁漁時期だから水産資源法に触れた訳だが
422名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:40:11 ID:lUWocXxr0
>>421
なるほど禁漁期間でなければ毒流してもいいのか。
423名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:53:30 ID:paIKbit90
>>421
調べでは、4人は昨年8月23日午後2時ごろ、
調べでは、4人は昨年8月23日午後2時ごろ、
調べでは、4人は昨年8月23日午後2時ごろ、
424名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:57:17 ID:70D+LSgd0
どこの土人の漁法ですか
425名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 21:45:52 ID:7NLk9h1K0
また団塊か、腐ってるな
426名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 21:51:39 ID:Hu4IG7+qO
馬鹿ばっかりだ
鮎に誤れ
427名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 21:54:42 ID:VUn1aunY0
浜崎を漂白してやれば良かったのに
428名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 21:55:53 ID:unEYu7gJ0
おいおい、中国人のこと笑えなくなっちまったじゃねーか。
429名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 21:56:20 ID:asQomQtO0
何で釣りする奴って馬鹿が多いんだろう。
後ゴルフと。
ひどいだろ、この事件は。
430名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:03:46 ID:N+iUHs5M0
>>425
団塊の世代ではあるだろうが、普通の団塊の世代の日本人じゃないだろ?
だって、実名報道されてないし…。
431名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:04:45 ID:eUl6wybc0
 毒流しで採った魚を食う神経が信じられないのだが。
 でも昔は、漂白剤どころか青酸カリを使ったらしいぞ。

ttp://cgi.merumo.ne.jp/cgi-bin/i_backnodb_view.pl?id=00131872&num=1998718215&prev_num=&next_num=&flag=3

 ハイリスクな漁法だと思う。
432名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:14:07 ID:jKyRj+190
っていうか密猟。自分たちで食べる訳じゃないので
塩素系漂白剤、農薬などなんでも使う。
433名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:19:08 ID:sn1ObS8C0
チョウセンの仕業か?こんなアホはチョウセンしか思いつかないだろ。
よその国土を穢すことを何とも思わないのはだいたいチョウセンだろう。
434名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:22:13 ID:iGGyV1Xg0
チョンだろ
435名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:24:25 ID:limOCRM80
>>432
そんな気がする。
さすがに馬鹿でも自分が食べるのに毒を流さんだろ。
436名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:27:42 ID:Kkb0axs/0
6月の解禁まで待てばお咎め無しだったのに
437名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:30:46 ID:oUw+w+szO
ジュースに漂白剤いれると色がなくなる

添加物怖い
438名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:32:05 ID:gMMMepSLO
>>429
いつからこいつらが釣り人になった?
ねえ?いつから?
で?自分の趣味言ってみなよ?
さぞかし高尚な趣味なんだろ?言えよ?さあ早く?
まあ、お前みたいのって他人の批判はするけど
自分の事は一切語れないコンプレックスの固まりなんだよなwww
どうせ言わないだろうから、俺が言ってやるよ
お前の趣味は、フィギュアでオナる事だよwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:36:23 ID:m7W/J1vdO
少し前に中国でこんな事件なかったっけ?
440名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:38:38 ID:rTglb9OA0
魚をとるためというのはただの言い訳じゃないの?
441名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:42:42 ID:aA66/SW80
>>392
そういう事じゃなくて、アメ牛だからだろバカ。
442名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:48:48 ID:EnSZnaWN0
その魚を食べつづける刑で
443名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:49:06 ID:j42U+6X10
環境テロだな
444名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 23:01:37 ID:wJXKVFWm0
え?塩素系漂白剤なんて魚屋みんな使ってるじゃんw
さしみとかさぁ・・・
445名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 23:31:41 ID:TZnkm/qt0
毒もみだろ。
宮沢賢治の小説にもよくでてくるな。

ダイナマイト投げ込むなんて話もあるしね。
446名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 23:36:55 ID:Z10zmI160
>>438

釣り師乙!
447名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 23:40:03 ID:EaGplewx0
1月が鮎漁の季節だとは知らなかった
448名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 23:44:38 ID:PlBbFJNm0
罰金は何千万?
449名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 23:49:52 ID:s6XspOqE0
450名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:07:58 ID:tLVgLV3f0
これは日本人にはできないな

というか書類送検ですませちゃだめだろ
451名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:17:44 ID:977l9AWb0
なんで氏名出さないの?

もしかして・・・。

通名出しても意味ないか。
452名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:22:55 ID:A6Q0ez1o0
また団塊か!!
453名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:24:55 ID:B1ZARyMq0
57にもなって、物事の善悪分からないってw
在日か部落?こいつ等
454名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:27:10 ID:CMGXtieW0
これは地下鉄サリン同様

テロ

ではないですか
455名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:27:28 ID:/VuzAiEI0
おそるべし 団塊の世代
456名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:35:30 ID:oLBESn6rO
真冬の川の冷たさを、ましてや郡上の寒さ知らんバカが、あれだけ指摘されても「8月23日」に気づかない。ちょっと考えればわかるのに、法律まで出してくる始末。誰が真冬の鮎なんか食うかよバカ
457名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:37:04 ID:3YyKFK1Z0
中国人みたいな豪快なやり口だな
岐阜県民か
458名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:37:15 ID:NXYTXXH9O
団塊も何もただのいけぬまだろ
459名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:40:32 ID:6HvQZO9qO
>>445
電流流して気絶させるとか、昔やってたなぁ…と知り合いの爺さんが言ってた
460名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:45:41 ID:XNDBAyyz0
>>459
その方がよっほど賢いな、
漂白剤使うなんてそんな水飲んだ鮎なんて食えねぇだろ?
頭悪すぎ!!
4人もいて誰か止めないか、普通
461名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:49:34 ID:5SQZ4eto0
頭悪すぎだろ。おまえら何歳だよと・・。
462名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:52:55 ID:ZOKs5+p80
>>461
みっちゅでちゅがなにか
463名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:56:50 ID:QQo7/QOw0
美ーしーすぎーるーものーばーかりー集めーて並ーべーて眺ーめてー
綺麗ーなー夢ーばーかりー見ーてはー現実ーをたーだー嘆ーいーてーたのー
464名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:04:13 ID:uU6wQdAnO
ドッキューンときたよー
465名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:05:02 ID:wbQAtWgH0
>>431
南の方の国のどこだったか、今でも青酸カリで漁業してるせいで
珊瑚がボロボロなんだって。
そしてその魚をどこに売っているのか…
466名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:08:37 ID:oze2jV8z0
漂白剤使ってって・・・なんだか思考が特ア級だな。
467名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:09:20 ID:aC80Fm/EO
ジコ虫じじい達め、漂白剤の風呂に入ってはよ氏ね。
468☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/01/22(月) 02:11:27 ID:JpaAY4T+O
(´・ω・`)y-~~ 死んだ爺さんはサイパンで海に手榴弾投げ込んで魚穫りしてたみたいだが、
こりゃあ頭イカレてるだろ…。
やる事が丸っきりチャンコロじゃねえか☆
469名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:13:16 ID:XpdmIggFO
在日中国人の方々ですか?
470名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:14:48 ID:BSsqUOYDO
またチョンか
471名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:17:26 ID:6pg3fi1YO
危ない奴だ…
472名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:19:02 ID:MLfHEdn0O
僕ここ在住\(^O^)/
473名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:28:22 ID:1OE6uWZ4O
日本昔話であったな
川に毒投げ入れて漁をする話。最後どうなったんだっけ
474名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:30:06 ID:+1QZPGlY0
この漂白剤で捕まえた魚をこれまでに知らずに食わされた奴が、
果たして何百人居るんだろうな。
475名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:30:46 ID:YNgXXxEV0
>4人は幼なじみで
ヴァカおやじのカルテットかw
476名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:31:26 ID:GSmY1Ob40
つまり、「自分達では絶対に食べない」で
盗った鮎を売りさばくつもりだったんでそ?w

で、その塩素漬けの鮎を一般消費者が食べると・・・・
ガクガク(((((;゜゜)))))ブルブル
477名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:36:07 ID:QUNyDpm30
鮎の塩焼きって、皮がゴムみたいな触感で堅くて、
その下にゼリー状の油の層があって、
骨は結構柔らかくて、
ちっさいから食べ応えが無くて、
独特の風味があるけど、
馬鹿高いんだよな?
478名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:42:29 ID:FYLxzVJd0
ちょっとこの環境テロリストを殺害するから、住所と実名晒せよ。
479名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:44:09 ID:0vZ9XB4GO
あんですとー!?
480名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:48:07 ID:QUNyDpm30
これは犯行予告に該当するのかな
481名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:08:05 ID:Q1mw8H4p0
こいつら死刑にしないとまた同じ事やるよ。
悪い上にバカな奴は死刑でいいでしょ。
なんのために更生なんて必要なの?
482名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:09:00 ID:vEi5fNgd0
なーんかw
高卒の違法操業のおっさん先輩にテキトーな講釈たれられて
それをそのまんま信じ込む
さらにそれを他人に自慢げに語る馬鹿がおるね

下流が泡立つほどの濃度を上流でぶちまけた"次亜塩素酸入り界面活性剤”、直に鰓で飲んだ魚が
無害だと思ってんのか?塩素水じゃないぞ。
喪前は水道水も飲めるがチャーミーグリ○ン入ってても飲めるというクチか?
鮎を食う人間はたいてい内臓まで頭から食っちまうから
汚染のやヴぁさは秋刀魚の比じゃない。 モロだ。

岐阜のこったからB系の連中が、大阪で売るためにやってんだよ。
でなきゃ数百匹なんて誰もやらん。
10kgも嘘だな。もっとぶちまけてるだろうさ。
483名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:09:20 ID:pBJu8Skt0
牛鬼って怖いな。
一人で夜トイレ行けなくなった。
484名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:22:48 ID:bosK7gUg0
漂白剤はそこまで怖くない。
だって、プールのあれだって濃度が違うだけのこと。
485名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:33:58 ID:7OkeRNDd0
>>473
>>382
最後は全員発狂
486名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:36:40 ID:TzEVwzXf0
奴らが井戸に毒を入れた話に信憑性が出てきたな
487名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:36:51 ID:3AC/YeU40
>>1
テロと何が違う? テロそのものじゃん
こんなテロ犯を逮捕して次はどうするの?
服役で更正? 無理でしょ
488名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:37:50 ID:QjIzBnBJ0
人間が漂白剤で死んだ魚食っても命に別条はないよ。
環境破壊という点では全く許しがたいが。
489名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:37:57 ID:hM6nb1QjO

 鮎が死んでんねんで!
490千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/01/22(月) 03:38:17 ID:A+rodlzR0
ID:I2fIFpc90はなんでそんなに気炎を吐いてんの
誰であってもありとあらゆる事に詳しくはなれんよ。
何かしらについてありとあらゆる人は無知だよ。
491名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:39:48 ID:BZzMBEyL0
く、狂ってやがる、、、
492名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:40:41 ID:5q7nlV9H0
ところで山県ってどこよ?
493名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:43:21 ID:+32lEj8X0
通報せずに、食わせた方がハッピーエンドだったな。
残念…
494名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:44:50 ID:+3Gu8NC2O
たぶん日本人じゃない
495名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:45:34 ID:aFvYCRQQ0
水道水にもピューラックスが入ってるのである。
496名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:46:14 ID:78siEMJM0
これって北朝鮮のテロの演習じゃないか?

ありえない話じゃない
497名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:47:50 ID:aFvYCRQQ0
ピューラックスとキッチンハイターの効力比較について

A:両製品の成分については、次の通り報告されている。

商品名 次亜塩素酸ナトリウ ム 水酸化ナトリウム
キッチンハイター (花王) 4-6% 1%
ピューラックス (オーヤラックス) 6w/v% −

その他、『キッチンハイター』には、界面活性剤が添加されていると報告されている。
498名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:49:03 ID:CkV1JzDp0
環境テロキターーー
499名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:50:12 ID:78siEMJM0



北朝鮮のテロの演習の可能性あり




実名も出てないところ見ると朝鮮人かもしれない
500名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:15:10 ID:tEFXbXUu0
頭おかしいだろこいつら…
501名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:18:19 ID:iCDr5vp80
こんな魚を食べておいしいのか??薬臭いんじゃないの?
502名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:35:39 ID:SAu4OZQUO
呆れた
503名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 06:16:34 ID:Qr/SvT0Z0
>175
まご
うこ
とな
きば
504名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:58:36 ID:uevPeSRL0
>>460
止めようとしても漂白剤をぶっ掛けられるんじゃないの?
505名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:15:10 ID:xr3D7LQ+0
戦後すぐの食糧難のとき石灰で魚取って食いつないだと爺ちゃんが言ってたな。
506名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:59:09 ID:Jsvq1HwgO
犯人が 警察関係だと名前が出なくなる事が結構あるみたいだね。
507名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:35:10 ID:ncAKWxFn0
これってジャベル水のこと?
キッチンハイターが売ってなくてコマってます。

        当方フランス在住
508名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:36:30 ID:qhp4lzfG0
これなんてシンプルプラン
509名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:38:19 ID:LiUvNyImO
頭悪すぎ
家族も恥ずかしいね
510名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:38:52 ID:vROJh7gcO
八幡ってBくさい地名だな
511名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:41:58 ID:IeScb0SKO
なんだか最近チャンコロクォリティとか言って笑えなくなってきたな…
512名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:42:40 ID:kBP6gZUyO
4人揃ってキチガイかよ。類は友も呼ぶだな
513名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:43:41 ID:qrnH7pju0
なにこのバイオテロ。
514名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:46:04 ID:7v042qnu0
んで、その鮎は食えるのか?
515名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:47:44 ID:acxtkdNwO
こんな親が父親な子供が可愛そう
516名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:54:03 ID:CaP8QciH0
名前出てないから、ちょんか中国人か…
517名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:55:05 ID:b4qqtXFs0
最悪だなこいつら
名前も出ないし
518名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:56:03 ID:iAr92l/KO
これは間違いなく中国人の予感
519名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:56:14 ID:A/7UTyyo0
団塊だからなー

後先考えないからなー
520名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:58:00 ID:5ecf61wVO
サツキマスは無事だったろうか?
521名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:00:21 ID:B75rh7J60
まだこのスレ続いてるだ!?
早く水に流して忘れてやれよ!
確かに環境には良くないが、このぐらいは大したこと無い、
ゴルフ場の枯葉剤
スキー場の環境破壊
ごみ焼き場のダイオキシン
などに比べたら可愛いものだ!!
522名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:02:04 ID:MVzToEtE0
>>521
方言乙
523名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:04:44 ID:V6EZZP160
「少年の心忘れない俺たち素敵」とでも思ってたんだろ
524名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:11:47 ID:b7aTBIXo0
>>521
スキー場とゴルフ場に関しては、「建設」は環境を大きく改変するので影響は甚大だが
525名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:14:48 ID:12+PBcBi0
今の日本は、こんな事するクズ爺が居るからダメなんだよ
526名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:22:18 ID:5NdFFNx5O
戦後教育の結果。。w
527名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:36:47 ID:sLVK0JGP0
昔プールでバイトしていたが、残留塩素がない状態で
10リットル入れたところで、プールの塩素濃度基準値にも届かないだろうな。
528名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:39:50 ID:M59iRaCD0
ここまで読んだ。
基地外ID:I2fIFpc90と漂白剤4人はしね
529名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:43:55 ID:V0bJcwGX0
漁師してる祖父母の田舎に行った時に、海岸の岩場で
引き潮で残った潮溜まりに漂白剤ぶちこんで、
取り残された魚が浮き上がってくるのをまって捕まえる。
ってのを、ご近所総出でやってたな。
短時間で、何十匹も捕れる。

まあ、10年以上前の話だが。
530名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:46:48 ID:/Vmj+Yj60
>>529
・・・それ、食ってたの?
531名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:51:36 ID:V0bJcwGX0
>>530
食べてたよ。
だから、10年数年以上昔の話だって。
田舎のじじばばの意識ってそんなもんなんだよ。

環境保護意識がないおかげで、その近海では
今は、魚がすっかり取れなくなったけどな。
532名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:56:27 ID:sLVK0JGP0
金魚も水道水そのまま入れると死んじゃうから
前の日に汲んでおいた水に入れるんじゃなかったかな
ヒトには無害で魚は死ぬって塩素濃度の範囲はわりとあるんじゃないかな。
ただ漂白剤だとそれ以外の成分も入っているので、そちらが安全かどうかは知らないが。
533名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:05:49 ID:A/7UTyyo0
>>532
変える前の汚れた水を少し残しておくと
塩素が抜けるって聞いたがな
534名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:21:08 ID:B1ZARyMq0
>>530 捏造を信じるなよ
535名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:31:35 ID:ZgkndwN50
チョンの水質汚染テロだろ
水源に毒物を投下するのは死刑か無期懲役の重罪
536名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:25:12 ID:RYMBy2cD0
どうせ売ろうとしたんだろ。
食う為とか白々しいんだよ。
537名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:56:18 ID:12+PBcBi0
ここで吉野家叩いてる人は何か勘違いしてる様に思える。
漂白剤を吸ったアユを食べれるとでも思ってるのだろうか?
掲示板の前のキミ。
こんなアユ食べれますか?
食べれる訳ないでしょう。漂白剤を吸い込んだアユなんて。
538名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:43:43 ID:gkLxtmJg0
これ、もう闇に葬られるニュースなのかな。
実名が出ない身分の人っていいね。
539名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:30:35 ID:/cttyzid0
団塊世代は全員その腐った人生を漂白されてろよ。
540名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:13:25 ID:mstNF5vs0
>>529
その前の日に旅の坊さんがそんな漁法は止めなされといってくるんだよな。
しかし村で決めたことだから止められんのだわと、麦飯でも振舞って帰ってもらったんだ。
541名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:57:14 ID:pqcsNYcJ0
>>518 あの国の人は自浄作用がなくなるまで生態系破壊しまくるからなぁ・・
542名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:05:22 ID:5uayCTij0
プールと同様な状況なんだが・・・・濃度的にはプール以下だが。
川に10Lだぜ。
まーこの行為を進めはしないが、海水浴場水質検査前にどこでも行ってるんだが。
次亜塩素酸ナトリウムは水道の殺菌にも添加されてる。

ゆとり教育弊害出てるな。
543名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:11:00 ID:m3hrHhxT0
>>532
観賞魚の場合は中和剤使う場合がほとんどでしょ。
汲み置きは天日に晒すんで、ゴミが入るしいいことない。

ちなみに水槽の水は基本的に濾過層の炉材にバクテリアを繁殖させ、生物ろ過するのが普通。
カルキぬかないとこいつらもダメージ受けてろ過能力低下することによる障害もでる。
544名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:09:35 ID:HQhPTQv70
俺、川そば浄水場に勤務しているものだけど、ぶっちゃけ水道水を流すと魚はぷかぷか浮いてくる。
だから、浄水が場外に出ないように気をつけている。

魚に残った塩素濃度と、水道水の塩素濃度どっちが多いと思っているんだ?馬鹿じゃねえの?
同様な事故が起こったときの結果だが、スペクトル分析しても浮いてきた魚の残留塩素濃度は
検知下限以下で、計測上0と同じ数字になる。

水道水のほうが何百倍以上も塩素濃度高いぞ?

とりあえずこれで癌だとかほざいてる奴。何食って、どこにいるのか教えてくれ?。
空気の汚染度考えると日本じゃないみたいだから?





545名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:19:53 ID:z94ioRyB0
>俺、川そば浄水場に勤務しているものだけど、ぶっちゃけ水道水を流すと魚はぷかぷか浮いてくる。

内部告発乙!
で、どこの浄水場?
546名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:26:39 ID:uYZOiSGsO
名前が出ないってことは在日か
547名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:22:47 ID:K4nyMKzT0
>>544

嘘はやめろ
548名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:27:48 ID:RTcvFyXF0
>>544
真面目な話塩素系漂白剤(ハイター)を混ぜた水にカルキ抜きで塩素を抜いたとしても、
それ以外の成分によって魚は死にます。
塩素水をかければ漂白されるわけでもないんですよ。
(塩素水だけでも漂白効果はありますが基本的に薬剤のきっかけ作りにしかならないんだよね)
549名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:22:20 ID:xs1uaEYh0
http://www.youtube.com/watch?v=vcM3VZpUnCA
これくらいやってみろこのヤロウ!
550名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:35:19 ID:559lvTw50
漂白剤を流して鮎獲りかよ・・・・

俺が子どものころは石ころで川を堰き止めて鮎を追い込み
真上から思いっきり2〜3kgの石をそこに叩き込んで
驚いて失神した鮎を捕まえたもんだ・・・・。
551名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:05:27 ID:nn8LDEQC0
郡上ってあのセキスイのコマーシャルのとこでしょ?
彼処に塩素ぶち込むって…
安全性のコトをどうこう言って、話を混乱させている人がいるけど
大昔ならともかく、イマドキそんなことする人、マトモな人じゃないのは事実。
552名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:12:19 ID:LDwnE+kyO
こいつら自然の恩恵受ける権利全く無し
直ちに死ね
553名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:27:13 ID:t6n6tlkw0
毒もみの好きな署長さん
554名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:12:06 ID:M8MWvgOn0
よ、毒流し四太夫
555名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:20:29 ID:xTpFLiGpO
57歳か
この年代って一番自分勝手でバカだよな
556名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:24:31 ID:va8e7w9dO
毒を流すのはやめなされ

って言う坊さんは来なかったのかな?
557名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:15:14 ID:7GRsvDBY0
「ああ、面白かった。おれはもう、毒もみのことときたら、全く夢中なんだ。
いよいよこんどは、地獄で毒もみをやるかな。」
558名無しさん@七周年
俺この戦争が終わったら、故郷に帰って幼馴染と毒もみ漁をするんだ。