【政治】安倍首相、「共謀罪」法案の今国会成立指示…早くも軌道修正を探る動きも★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しさん@七周年
共謀罪って、新設しなくても条約の批准は可能なんだよね。

アメリカでは2州共謀罪がないまま条約の批准をしているわけだが、その
点を指摘された外務省はマトモな回答を用意できなかった。

そう考えると犯罪者相手限定なんてのは怪しい話で、むしろWCE(残業代
ゼロ法案)などで締め付けられた労働者が、反対運動でも起こしたときに適
用されるんではないの?イギリスでは古くから労働組合を圧殺するために適
用されていた法律であるし。
283名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:06 ID:Si9bNuKh0
>>282
>イギリスでは古くから労働組合を圧殺するために適用

ほんとだ。たぶん共謀罪も経団連が要求してるんだろうな。

イギリスとアメリカの共謀罪

 行為と結果があれば処罰するというのが刑法の原則です。
しかし、行為も結果もないのに、何人かで合意した事実さえあれば処罰しようというのが共謀罪です。
もともとは、十九世紀はじめにイギリスで労働組合が賃上げ要求集会を開くことを
「取引の自由侵害」として処罰するために用いられた概念であり、
これがアメリカに渡って労組弾圧のために猛威を振るった。
雇用主や政治的な反対派を押さえつけようとしている人たちには大変有効な犯罪名になる。
これが共謀罪のもともとの成り立ちであり、現在の使われ方です。
ttp://ch00917.kitaguni.tv/e260741.html
284名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:42:49 ID:zrqq6f/T0
>>283

まあ、そういうことです。こんな(下記)上手いこと言ってる書き込みを見つけたけど、
このプランにさらに一ランク上の保証をつけたい、ってことだろうな。熱くなって暴走
すれば、電話一本で回収(逮捕)。より一層安心してお使い頂けます、ってこと。

742 名前:※未承諾広告※ 追加チャージ\0だよ!優子[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 18:51:58 ID:sD3uyL/w0
□□□  WE 労働者定額使い放題プランのご案内  □□□


 経団連推薦 今ならお得な WE、労働者定額プラン。   追加 \0 のオドロキw


 「  WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」

 「 いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 」

  首切り自由、使い潰し自由(過労死自己責任) のサプライズ付きw

※ 定額使い放題プラン発売延期のお詫び

 このたび諸般の事情により、WEプラン発売は参院選後まで
 延期させていただくことになりました。 選挙後に さらにパワーアップした
 定額プランとして発売させていただきますのでご期待下さい。
285名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:54:08 ID:/wyC/MJD0
>>284
ブサヨのオナニーは見ていて痛々しすぎる
286名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:13:17 ID:7KVTFQ7H0

工作活動はサヨクだけではないな。
創価も安倍の足引っ張りたくてしょうがないみたいだからな〜。

共謀罪の後は、速やかにスパイ防止法の成立を目指して欲しい。
287名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:19:15 ID:aKOaIx4L0
コレで総連から献金受けてるミンス議員を捕まえてよ
288名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:05 ID:xGGx9i+T0
>>276
これは、相談してる段階で逮捕できるんだけど?

>>283にもあるように、
>行為と結果があれば処罰する
という今の刑法に、
>行為も結果もないのに、何人かで合意した事実さえあれば処罰
この共謀罪が加わる。
今までの刑法と共謀罪を「どんな法も」で語れること自体、
共謀罪が何かもまったくわかってないバカ。

で、かなりの犯罪を、証拠もなく実行もしていない状態で逮捕できることになるわけだけど、
これを行使する側が悪用しないという根拠を教えてください。
289名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:35:45 ID:ur/VmMmU0
>>209
死 刑を支持してる連 中って、凶 悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心の ひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
「遺族の心情を考えると」などと建前をほざいて、実は自分がうさを晴らしたいだけなんだからな。まったくかわいそうな連中だ。
まあ、「赤 穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。復讐なんて、小学生かヤクザがやるもんだろ。
だいたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支 持派の小泉純一郎さんや土本武司さんなんかうってつけだぜw w ww
290名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:15:03 ID:YC3TGx+Q0
>>280
だから安倍だけじゃないんだって。
実際に警察は統一教会をスルーしてるだろ?
291名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:17:49 ID:vapVm8FY0
>>251
そういうのに騙される奴は、かなり少なくなっているんだがね。
292名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:22:11 ID:CvKYJ68B0
>>291
お前騙されてるww
293名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:25:12 ID:5Zi37u6u0
恐ろしい国だ、恐ろしすぎるので今日から外資の家畜として生きていこうと思います。
294名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:28:55 ID:/wyC/MJD0
>>292
サヨが相当ビビッているというのはお前の書き込みを見ていると実感できる。
295名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:30:50 ID:4ujA7Pni0

紆余小夜どうでもいいんだけど、

これ、通信傍受法からの一連の流れじゃないのか。
296名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:36:51 ID:WOw41SCfO
WCEとの合わせ技で一部特権階級以外を家畜にするってのは、かなり正しい認識だと思うね。
実際、条約批准には必要無いんだから。
297名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:38:19 ID:kdaCkLu80
つーか、運用する警察を信用できる頭の構造が理解できん。

いまの警官なんて、小学校のときクラスの半分より下の成績の連中ばっか。
キャリアは昇進と保身だけしか頭にないってのに。

そんな連中に生殺与奪の自由裁量権を与えるってんだからw
298名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:41:10 ID:5Zi37u6u0
>>294
何勘違いしてるんだ!!精神的愛国ウヨの俺が超ビビってるんだよwww
299名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:43:35 ID:/wyC/MJD0
>>298
ウヨとブサヨがビビッてるってことはこの法案は国民にとってはいいってことじゃんw
300名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:53:31 ID:xGGx9i+T0
>>299
あんたのレスは知性ゼロだね、見事に全部。
301名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:56:35 ID:WOw41SCfO
一番得するのは、さして頭が良いわけでもなく、努力をするわけでもないのに、
毛並みの良さだけで左うちわの生活をしている企業家一族や政治家二世だな。
302名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:58:56 ID:5Zi37u6u0
>>299
ウヨとブサヨと、あと普通の国民の95%くらいの普通の庶民は皆ビビってるはずだよ。
テレビだけを情報源にしてたり、カルトで麻痺してなきゃw。
303名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:59:29 ID:8jrjfIOP0
警察信頼できるなら富山県警にでも捕まってごらんw

アリバイあっても、自白だけで有罪にされたから。もう刑事訴訟法さえ無視している。
304名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:02:30 ID:o7eeE6Qw0
パチンコ警察を信用するなんてできるわけないじゃん。
どうせこの法案で、逮捕されるのは力のない一般市民だろ。
305名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:04:13 ID:8jrjfIOP0
>>304
正確には
 市民が団結し、自らの体制の脅威になりかけたら共謀罪で潰す

って言うのが正しいだろうな。
306名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:06:39 ID:4ujA7Pni0
>>305

要するに頭だけ生きのびようとしているってわけ?

ありえないよ。生物学的に。プラナリアか。日本って国は。
307名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:07:54 ID:NLgjjNQ70
最近政府・与党が国民に擦り寄るような言動をしているが、
すべては参院選を穏便にやり過ごしたいだけ。
郵政選挙後、圧倒的多数になった与党がやりたい放題に
なった過去を忘れるな!リメンバー郵政!!
308名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:10:24 ID:4ujA7Pni0
>>307
マジで、今回だけはひっくり返っちゃうかもしれないもんね。
どうも、じわじわと、そういう風が吹いている。

いまのところ、けっこう、細い道をきわどく進んでいるとしか思えないしな。
309名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:01 ID:8jrjfIOP0
>>306
企業のトップなんて自分たちをもう、国際人とか思っているだろうしw
ついでに自民党は自民党で、外国企業献金や三角併合を合法化しようとしているし。
さらに国民にはWE法で奴隷のように働かせて、さらに外国からの安い労働力と競わせようとしているし・・・

ウヨの皆さん。自民や経団連に対してはこう言っていいと思うよ。
   

             売 国 奴 

と。本来自分にとってはいやな言葉だが、自民・経団連に浴びせるのなら納得する。
310名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:15 ID:zTHtKYDP0
ROMファンは此処にいきなよ。此処は良いよ〜(裏声)。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/27189/
311名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:12:18 ID:USmOQaxb0
a
312名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:13:31 ID:gYxZtc9p0
安部さんいいぞ。
是非成立させてくれ。
313名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:18:13 ID:9jCeuwap0
時系列で見ると、安倍さんグダグダですな。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/conspiracy/

- 共謀罪法案、長勢法相も軌道修正=通常国会成立「こだわる段階でない」(時事通信) (23日13時3分)
- 共謀罪法案、首相トーンダウン=通常国会成立にこだわらず(時事通信) (22日21時1分)
- 角田氏献金問題「進退の議論に」…自民・片山氏(読売新聞) (20日14時37分)
- 共謀罪「通常国会に固執すべきでない」=自民・片山氏(時事通信) (20日13時1分)
- 首相、共謀罪成立を指示(産経新聞) (20日8時1分)
314名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:18:33 ID:4ujA7Pni0
>>309
実際どうなのさ。

三角併合、外国企業献金、WE法を実行しなきゃならない
そもそも、そういう日本人に取って、ある種、非情とも言えるような、
政策を実行する日本政府、および経団連を含めて「日本」という一体感を
意識しなければならない、日々、労働しているだけの庶民側の理由ってあるんだろうか。

難しいことはわからんが、日本は、最近ちょっと荒れてきたけど、
基本的には、平和で暮らしやすい国だよね。民度もそこそこ高いし、
人情にも厚いし。人の気持ちも優しいし。
そういう愛着を抱いている日本を壊していくような、
なにかよくわからない変化が、この数年で、たとえばライブドア事件の前後
あたりから、ジワジワ来ているように思うんだが。
315名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:21:29 ID:WOw41SCfO
そもそも、共謀罪が無いと条約の批准が出来ないというのが、あるある大辞典並の詐欺なわけで。
316名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:23:13 ID:9jCeuwap0
じゃあ、あるある共謀罪ということでw
317名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:23:19 ID:8jrjfIOP0
>>312のような話の流れを無視し、合理的な反論すら行わない変な書き込みが多いと
工作員の存在を疑うが、それだけ2CHが無視できない存在になって来たという事かな?
現実にWE法の時は散々論破されたようだし。

まあ、日々煽り煽られを繰り返し、煽られる事さえ楽しんでいる2CHネラを変なレッテル張り(ブサヨ等)
で誘導するのは大変だろうががんばってくれw
あなたの世代ならそれで怖気づいたかも知れないけど、ここにいる人間にしてみれば、バカだねこいつ て印象しか受けないから
318名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:25:58 ID:4ujA7Pni0
こちらも、「日本」とかけっこう意識するほうなんだし、
日本人という自覚が強いし、それでいいと思ってる。

国際的な活動をし始めて、初めて国際人という次のステージに上がれるが、
そこでも、お互いのアイデンティティは自分の国と文化に
求めざるを得ないんじゃないのか。無色透明な国際人(世界人)なんて、
現状は、ちょっと考えられないし、あまりにも非現実だ。

ただ、この国はおかしいこと多いよね。上の人間の一部にモラルがない。
本当に守るべきものがあるのか、とか、最近ちょっと疑問に覚えてきた。
319名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:26:25 ID:8jrjfIOP0
>>314
庶民側には無い
特権階級側にはある。人間の欲は限りが無いから。
320名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:27:40 ID:kdaCkLu80
まあ百歩譲って共謀罪が必要というなら、公安警察を独立させて職員は司法試験
合格者のみに限ってくれ。FBI並みのエリートだけに限定するんだな。手順の遵守
だけは徹底させろ。DQN警察じゃ話にならん。
321名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:29:38 ID:wLBkRF7r0
凶暴罪も必要w
322名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:30:56 ID:Wcb3IZaD0
 頼むから骨抜きにされるなよ。
安倍さんよ。バカどもを復党させたときから、
徹底抗戦するしかないんだからよ。
323名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:33:31 ID:4ujA7Pni0
>>319
でも頭だけでは、長く生きられないでしょ。頭だけで生きてる
北朝鮮のような国家の寿命は、もうそろそろつきるだろうし。

もちろん、リーダーを持たない群衆は、所詮群衆のままだから、
リーダーは必要なんだが、トップだけで物事が回るなんて
いままでもないし、今後ともあり得ない。

一部のエスタブリッシュメント層だけを温存して、
あとは、臓器を取り替えるように移民政策で
労働力を補おうとしているのかもしれないが、在日の問題と同じような
国内の実質的な自治区やネットワークがいくつも生じるだけで、
中長期的にはますますやせ細っていく結果にしかならない。
国を失った、ディアスポラの民として生きるつもりもないだろうし。

その程度のことは、日本のエスタブリッシュメントは当然理解しているでしょ。
324名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:34:01 ID:Q1LVFtJh0
>>320
役人にも教師にもなれない奴が警察に行くんだからな。

本来法律を理解できる、優秀な人間の集まりでなきゃだめなのに。
325名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:37:09 ID:Pp72tZxpO
>>320
法自体が問題ではなく警察や公安が信じられなくて我慢ならないと言うなら
究極的には日本を出ていくしかないな
どの法も悪用しようと思えばできなくないよ
殺人罪だろうがなんだろうが捏造で濡れ衣着せられないとは限らないと言う話になる
326名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:37:39 ID:5Zi37u6u0
俺も今になってようやく売国奴の意味が理解できたよ。民売る奴らのことなんだね。
だれか黄巾党でも結成してくれw
(こういう発言も共謀在に引っ掛かるようになるんだろうな。やってらんないよ。)
327名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:39:35 ID:Q1LVFtJh0
>>323
チリみたいに、人口の1%が国内の富の99%を握るんだっけ?
そういう国はありえるし、経団連のみなさんが目指しているのもそういうのかも。
328名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:41:32 ID:rmg7G0Eo0
>>314
すでに暮らしにくくなってきてる
日本はOECD加盟国の中で貧困率2位
このままだと1位になるのも時間の問題だろう
貧民層を弾圧し続けると、確実に治安の悪化や暴動が怒る

その時のための共謀在
329名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:41:58 ID:WOw41SCfO
共謀罪は国際越境的組織犯罪防止条約批准に必要

→アメリカでは2州で共謀罪ないまま条約を批准。先の国会で指摘されるも、
外務省は整合性のある説明が出来ず。
330名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:42:15 ID:4ujA7Pni0
>>327
でも、総合的に考えたら、そういう国ってソフトパワー(文化力)が
極端に弱くならない? 可処分所得が事実上極端に少ないだろうから。

ソフトパワーの力って、かなり大切なはずだけど。

331名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:42:40 ID:6v87PAW70
【政治】 「朝鮮総連は、大切に」の民主党・角田氏ヤミ献金問題で、幕引き図る民主
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169550744/
332名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:45:10 ID:8jrjfIOP0
>>325
極論すれば確かにそうだが、程度の問題。

殺人の濡れ衣には 死体・凶器・本人がそこにいたという証拠・本人が殺したという証拠・動機
が必要になる。

共謀罪の濡れ衣には
600以上ある罪(現段階だけで)の内、将来行うと合意したという目撃者
だけあればいい。それでその集団を根こそぎ逮捕できる。

悪用する為の容易さが桁外れ。
333名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:47:44 ID:4ujA7Pni0
>>328
そんで、できることあるの? 共謀罪に対するアクションとか。
法律って、様々に絡み合ってるからひとつだけ見ていても、よくわからん。

前にウォッチしていたとき、アメリカの例では、愛国者法+共謀罪という
凶悪なコンボがかなり気になっていたが。

あとさ日本で法律が作られるプロセスって、けっこう本当のこと言わないよね。
マスコミって。個人情報保護法の件で、それは、よーくわかったけど。

抜けてる視点が常にある。賛成する側も反対する側も
表層だけでお互いが争っている。意図的としか思えん。
ひょっとして、本当に気がついていないのかもしれないが。。。
334名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:55:19 ID:Pp72tZxpO
>>332
程度の差は確かにあっても捏造やら腐敗を心配するなら同じ事だよ
捏造や腐敗があったらそれを告発していくしかない
ある意味、警察の腐敗が表ざたになるうちは正常な社会
本当に問題なのはそういった問題が表ざたにならない事
335名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:10 ID:8jrjfIOP0
>>334
その程度が到底容認できないレベルという事。共謀罪は。
だから反対している。

同じ悪い事でも、万引きと殺人ぐらいの差がある。
336名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:01:36 ID:4ujA7Pni0
こちらの、ある種の不信感は、相当根深いものがあるよな。
いったいどこへ行けば、状況を正確に説明してくれる、
ちゃんとした話が聞けるんだろうか、っていうのが、わからん。

過去の経験では、ネットから断片的な情報を拾ってきて、
それを考えて「こうなんじゃないの?」と2chなどで言っても、
新聞報道のメインストリーム的な流れじゃないから、誰にも相手にされない。
でも、よくよく調べると、事実、そうだったりする。個人情報保護法の件とか。

経験上、新聞報道ってのは、そのまま鵜呑みにはできない。
嘘は言ってないけど、必ず、ある種の視点や視座が欠落したまま、
土石流のような報道がなされている。
だから、反対集会など言って、ほかの視座を積極的に求めたいんだが、
ニュートラルなものかどうかが、経験不足で判断できない。
結局、状況がよくわからないまま、あれよあれよで進んでいく。

また、重大な法案は、なにがしかの事件がマスコミで喧伝されているうちに、
裏でこっそり通ってるようなケースも多いでしょ。パナウェーブと有事法制とか。
337名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:04:22 ID:xGGx9i+T0
>>325
悪用しようと思えばできるということじゃないって。本当にバカだなぁ君は。
今は悪用した場合それは罪になるけど、
共謀罪が通ると悪用したとしてもそれを証明するすべがなく、罪にならない。

この事を踏まえてから答えろって。
338名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:04:30 ID:HGH3fY+60
>>325警察や公安を信じないのは当然の話だろ
国家権力に対して懐疑的でないやつは近代国家の国民としての常識を持ちあわせていない
公教育を受け直すべき
むしろ完全に懐疑的な目で見ているから法の適用解釈執行をある程度容認出来る(それでも事後のチェックは必要だが)
どんな法でも悪用しうるというのは最早前提のように考えても良いが、
それだから政府の勝手にさせるという選択肢も国から出て行くという選択肢も採るわけにはいかない
なぜなら我々一人一人が国家の主だからだ
出来る限り監視しその力の及ぶ範囲や利用できる可能性を限定させ
我々を出来る限り自由にした上で秩序を守らせ社会全体に寄与するような働きをさせなければならない
どんな法でも悪用可能だから監視や制限など無意味であり、
それを受け入れられないなら国から出て行くしかない、というのは全く無責任な発言であり
一人の責任ある国民国家の構成員が放ったとは思えないものだ
訂正すべき
我々は自由民主主義国の構成員として非常に重大な責任を負わされていることを自覚し
誇るべき国家のために不断の努力を行わなければならない
構成員でありながらの無関心は(究極的には自由といえば自由だが)恥ずべきことである
339名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:05:15 ID:8jrjfIOP0
>>336
WE法はそうしようとしていた。
PSE法の施行だってそうしようとした。
でも出来なかった。ここのせいで。

思った以上に2CHの影響力は強い。過信とかじゃなくてね。
なにせ本当の事がソース付きで次から次へと出てくる。
このスレだと、対象の罪が実は600あるとか、条約に批准するのに共謀罪必要ないとかかな?
340名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:05:39 ID:4ujA7Pni0

これは、イギリスでは、労働運動を押さえ込むために
そもそも発案された、という話だが、そういう話は国会ででているの?
341名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:06:24 ID:kdaCkLu80
目的意識のない低学歴のDQN警察、地方自治体は腐敗の温床。
なんだかんだ言って上級キャリアの腐敗の率は小さい。
342名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:08:49 ID:4ujA7Pni0
>>339
個人的には、2chも距離感おいているけどね。
もちろん、有益な情報も多いけど。

ただ、特定の政治的指向性を持つ人たちが2ch運営にはいるようだし、
そそもそもそれ以前に、情報戦の温床だな、という事実は
否めなかったりするわけでして。
343名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:57 ID:vqnfqvL10
例えば喧嘩して(てめー今度来たらぶち殺すぞ!!)って言ったらタイ−ホ?
344名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:12:12 ID:8jrjfIOP0
>>341
それでも特別会計の問題がある。国民の金の3/4が国会を通さず官僚の裁量で決められている。
おまけに、この事はマスコミ各社完全にスルーしている。
不審を買うのに十分すぎる。

>>338の言うとおり、この国の主は国民一人一人。
その意に反した法案を通したいなら、自分が出て行けばいい。

>>340
ソースよろ

>>342
運営がどうであれ、集まる人間には関係ない。
運営が集まる人間の言動に口出しできる場所じゃないから。
345名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:14:05 ID:4ujA7Pni0
オーマイニュースとかは、どうなのかな。あれも、左翼言論の巣だって
言われているから、やはり、状況を正確に把握するには向いていないっていう
抜きがたい印象があるんだが。どこかに、中立的ないい場所は無いものか。

いつも、ハッキリと判断することができないんだよ。賛成も反対も。
偏った意見しか、情報しか与えられていない、という状況しか把握できない。

おっかしーなーとか思いながら、うやむやのうちにこっちって具合に、
関心ある法案のときには、どちらかの側に立つんだけど、それが正しい、
という確固たる実感がない。こういうのは、専門家に過去の法案との絡みで、
きちんと図式的に説明してくれないと、心理マップすら描けないよ。
専門性が高い。
346名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:17:24 ID:8jrjfIOP0
というか、2CH掲示板という場所は運営の思想なんか意味を持たない。

例えば、ヒロユキがトリップ付きでWE法賛成 と言った所でWE法スレの住民は情け容赦なく叩く。
しかしそういった場所だからこそ様々な立場の人間が集まり、情報交換がされる。

そもそも運営の思想が〜 って発言自体ずれている。そんなの知ったこっちゃない。
347名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:18:16 ID:4ujA7Pni0
いちおう、これ。>344 自分は前回の法案提出の際の、
反対運動集会で買った、冊子かなにかで読んだことがある。

労働運動弾圧の歴史 市民団体が共同で反対アピール
http://news.livedoor.com/article/detail/1867192/

2ch運営の件に関しては、ちょっとね、
最悪というか、信用できないな。
それは、実体験としてね。あと、彼ら、状況を
とにかく数で動かそうとするケースもあるから。
誰が運営かもわからないでしょ。運営以外には。
そう言う意味では、情報操作をきわめてやりやすい場所だよ、ここ。
348名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:20:09 ID:HGH3fY+60
>>345中立的などという幻想を本気で追い求めるのは止めるべき
作成者や送り手の側として理想として中立的でありたいと思うのは結構だが
受け手の側として客観中立を信じすぎたり求めすぎると逆になにもわからなくなるだけ
オーマイニュースとやらが左翼的だと一見してわかるのならそれは価値がある
その対象を最初から左翼的であるということで評価しヨムことが出来るからだ
主観によって送られた情報を主観によって判断しているという人間の限界を理解しなければならない
価値中立など幻想である
大手新聞のどこに価値があるかといえば客観性などではなくカラーが周知されている点である
(最近ではむしろ批判の対象だが嘘はつかないし訂正するだろうという若干の信頼もあるが)
偏っているのが分かるからこそそこから読み取れる物もあるということである
情報を鵜呑みにするのではなく一々主観によって分析することが重要だ
349名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:21:15 ID:Pp72tZxpO
>>335
それは違う
どんなに酷くてもそれが表沙汰になるうちはいいんだよ
本当に恐いのはどんなに酷いケースでも表沙汰にならなくなった時
今の北や支那のようになった時が本当のお終いの時
350名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:23:00 ID:WOw41SCfO
新法について国会で議論されている内容(タテマエ)と、運用の実際(ホンネ)が違うなんてことは
いくらでもある。

個人情報保護法が、取り調べ室で女性容疑者をレイプするようなバカ警官の名前も隠してしまうと
は誰も思わなかったし、環流盤止めを意図した著作権法の改正が輸入盤全体を止めかねないものと
なっていたのも記憶に新しい(後者は幸いにも事前に識者によって指摘されたため、付帯決議が付
くことになったが、全米レコード協会は輸入盤規制に前向きだった)。しかも、法律の欠陥が明ら
かになっても政治家や官僚が容易にその欠陥を認めず、その修正が容易ではないのはPSE法騒動で
見た通り。

というわけだから、共謀罪は組織犯罪団体の関係者にしか適用されないってのもデタラメだな。
テロは許せないがこんな欠陥だらけの法律を新設するのはゴキブリ退治に家に火を着けるようなも
のだよ。
351名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:23:53 ID:d/FbODB+0
ヘルマン・ゲーリング(ナチス・ドイツ)

「……もちろん、国民は戦争を望みませんよ。運がよくてもせいぜい無傷で帰ってくるぐらいしかない戦争に、貧しい農民が命を
賭けようなんて思うはずがありません。一般国民は戦争を望みません。ソ連でも、イギリスでも、アメリカでも、そしてその点では
ドイツでも同じことです。政策を決めるのはその国の指導者です。
……そして国民はつねに指導者のいいなりになるように仕向けられます。国民にむかって、われわれは攻撃されかかっている
のだと煽り、平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。そして国を更なる危険にさらす。この
やりかたはどんな国でも有効ですよ。」

平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。
平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。
平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。

安倍政権のやってることはかつて、旧日本帝國やナチスドイツがやった国民を欺き、国を危うくする国を裏切るやり方です。
ここまで国賊あからさまな、自民党はもはや逆賊政党としかいえません。
352名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:25:05 ID:4ujA7Pni0
>>348
それは正論ですが。

結局、自分が何が言いたかったかというと、情報視座の明らかな欠落が
過去に、個人情報保護法案の報道などのときにあった、と。
政治的スタンスの違いではなく、報道そのものに右左関係なく、
反対賛成関係なく、大きな穴があるケースがあるんですよ。
日本の報道って。意図的としか思えない盲点が、作られている。
興味や関心を抱いて調べ始めると「あれあれ?」ってケースが多い。

EU指令なんて最初は日経の小さな記事でしか報道されてなくて、土石流のような
メディア規制法なんて趣旨は、結果として本来のそれからは、大きく外れていた。
遺伝情報の保護なんて報道は、知ってる限りない。生殖医療関係の新書読んだら、
EU指令にはそう言う趣旨もあったと、いうことがちらっと記載されていますけど。

でもそれも、本来は目的のひとつなんだよ。だけど、日本の報道では欠落。
353名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:26:08 ID:HGH3fY+60
>>349論点がずれている
本当に怖くなければある程度ルーズな法案でも許される、などと言う話誰もしていない
きちんと議論が出来る社会だからこそ(それは必ずしも良い社会というわけではなく重い責任を負わされる過酷な社会とも言える)
そんな社会を守るためにも権力に対しては懐疑的でなければならない
今安心できるような政府だから我々は安心して良いとはならないのである
倦まず弛まずの努力、勉強、監視によって社会を維持・管理しそのことに誇りを持たなければならない
354名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:28:16 ID:8jrjfIOP0
>>347
誰が運営かもわからない という事は、運営の意見と名無しの意見に差がないと言う事。
それに運営が数集めたところでどうにかなるわけが無い。集まる人数が桁外れだから、焼け石に水。
もちろん工作したがる人間だっているだろう。
しかし、2CHで 煽り煽られ喜怒哀楽〜♪ を普段からやっているなら、そんな物に引っかかるな馬鹿w と言いたい。

それともう一つ。
2CHでは例え工作員の物でも精神患者の物でも例え北の将軍様でも、内容に合理性さえあればそれでいい。言葉は一旦持ち主から離れたら、もう持ち主とは独立している。
それらを見て判断するのは、集まる人一人一人。当然自分の頭で合理的に判断する必要がある。
そして、それこそが自由民主主義の原理だと思う。
355名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:28:26 ID:zL1TICbn0
>>336
>だから、反対集会など言って、ほかの視座を積極的に求めたいんだが、
>ニュートラルなものかどうかが、経験不足で判断できない。

ニュートラルを求めすぎるとかえって袋小路に嵌ると思う。
この板にいる共謀罪マンセーのいわゆる「ウヨ」ってまさにそうじゃん。

反対している団体はこういう思想を持つ団体だから、って色眼鏡で見て
端っから馬鹿にして(というか反社会的と決め付けて)、
どんなに問題を提起しようが聞く耳を持たない。


おれがいつも心がけているのは、わざと両極端な二つの見方を取り込んで、
その二者の意見を戦わせて正しいものを見極めている。
だいたいそのどちらでもない中間よりに正しいと思える意見があることが多い。

弁証法って言う考え方に近いんだろうか。
356名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:28:58 ID:9jCeuwap0
まあ、あえてゆるゆるな法律を作って適当な運用をするのがベストと考えてる人達と、
法律はきっちり作ってちゃんとした運用をするほうがいいじゃんと考えてる人達とでは、
なかなか話は噛み合わんだろうなあ。
357名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:32:37 ID:9jCeuwap0
>>354が良いこと言った。
358名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:34:00 ID:Wf0ThG0H0
> 野党はこれまで、「適用範囲があいまいで、言論の自由が侵されかねない。捜査当局が
> 乱用する恐れもある」などと反対。「労組の飲み会で『社長をつるし上げよう』と言っても、
> 適用されるのではないか」といった話も、まことしやかに語られていたからだ。

なにゲンダイみたいなこと言ってるんだ?(w
ただでも刑務所や拘置所の定員がいっぱいでこまっているのに
こんなことで逮捕して刑務所いっぱいにすると思うか?
警察だって市民の協力が必要なのにこんなことで「一般国民」に
恨みをかうようなことをするわけがない。
359名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:34:48 ID:IDHiBAJsO
>>114 世界日報ってスパイ防止法にも賛成してるんだよなあ
360名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:35:57 ID:4ujA7Pni0
>>355
いや、もちろん、偏った意見の人は面白いんですよ。
ただしね、反対集会なんかウォッチするでしょ、議員会館のそれとか。
そうすると、こうなんというか、状況をきちんと把握していないのに
そういう場で話したいプロ市民的な、あまり趣旨とは関係ないような、
勢いだけの人たちが話したりするわけで、退屈するんだよ。
いや、勢いは必要だし、いてもいんですけど、もうこれは目的意識の
違いとしかいいようがないんだが、自分は詳しい説明を聞きたいから、
足を運んでるはずなのに...というのは、間違いなくある。

で、行かなくなるわけ。時間の無駄だなって思っちゃうから。

この前言った集会では、反差別国際運動の人の、過去の法案との関係性まで
きちんと把握している、図式的な説明にかなり感心した記憶があるんだけど、
もうずいぶん前のことなんで詳しいこと忘れた。

その人が、また話してくれるなら、時間があるならウォッチしてみたい。
361名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:36:11 ID:Pp72tZxpO
>>353
法案自体に問題あるなら徹底的に議論すればいいさ
そうじゃなくて反対意見のほとんどが恣意的な運用で悪用される事を問題にしているようにしか見えない

冤罪と言う問題も確かにあるし両手を上げて賛成と言うわけなはいかないが
冤罪なら告発して訴える事が今の日本はまだ可能
現時点での運用について、法案の概略見る限りはとくに危惧するような点はないかと
362名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:36:31 ID:zL1TICbn0
>>345
上でも指摘したけど、「中立」なんてものは存在しない、と言う事。

みんな何らかの意思を持って、自分が正しいと思う事、自分の利益につながる事
を主張している。

だとするならば、どんな立場からの情報でも貪欲に集めたほうが良い。

経団連発信の情報に接したら労働団体の情報にも接する。
政府発の刑法強化の情報に接したら反対派の法律集団の情報にも接する。

対立する意見だけじゃなく、さらに第三者的な意見もあればそれにも接する。

こんな風にして自分がより確からしいと思うものを選択するしかないんじゃない?
そういう意味では2ちゃんってすごく有用な場だと思ってる。
363名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:37:05 ID:l7T0AUkS0
>>361
なんで恣意的な運用ができないようなまともな法案にしないの?
364名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:37:06 ID:WOw41SCfO
ゆるゆるな法律作って適当な運用なんてありえない。とくに裁判官がヒラメみたいな奴ばかりで
三権の分立が絵に描いたモチと化している現在では。

だから、法律の対象とするところは厳格にしなくてはならない。
365名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:37:37 ID:8jrjfIOP0
>>358
するわけが無い じゃ駄目
やろうと思ってもそれが出来ない じゃないとね。
366名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:40:24 ID:HGH3fY+60
>>352全てを知ろうとするのは無理
紙面には限界があるんだから編集者がいらないと思ったものは捨てられる
我々も全ての新聞などメディアを閲覧するのは不可能
そして人はそれぞれ重要だと考えることが違う
国民Aが重要と考えてもBにとっては些事であることも少なくない
不思議に思うことはなくそれらは要らない情報として処理されただけ(知識思想そもそも物理的な限界などによって)
もし必要な情報だと思うなら自分がある程度容易に送り手になることも可能なこの時代だし
やってみればいいんじゃん?
俺は一般的な人間なのでそこまでそういう必要性を感じたことはないが

>>363というか「出来る限り出来にくいように」までしか目指すことは出来ないけどな
出来る出来ないの二元論で割り切ってしまうのは良くない
我々国民がすべきことは最初から政府のやることを止めることなど無理、と無関心になることでも
ある程度自分の思うとおりの法案が出来たら安心してしまうことでもない
常に懐疑的である姿勢をとり続けることが重要
367名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:41:36 ID:Pp72tZxpO
>>363
どんな法も恣意的に悪用される可能性はあるよ
368名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:41:57 ID:Wf0ThG0H0
>>365
収容施設の定員を遙かに越えた収容は物理的に不可能。
今現在でも定員に余裕がないのは事実。
それでも「一般国民」を逮捕してメリットがあるのは誰?
そんな者は肝心の警察を筆頭に誰もいない。
369名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:42:10 ID:xYp4eJ/Z0
370名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:26 ID:/wyC/MJD0
>>364
現在の裁判官はどういう点が「ヒラメ」みたいなのかね?
具体的な裁判例を挙げて説明してくれないかな?
371名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:44:41 ID:zL1TICbn0
>>360
>そういう場で話したいプロ市民的な、あまり趣旨とは関係ないような、
>勢いだけの人たちが話したりするわけで、退屈するんだよ。
なるほど。

でも、せっかく足を運んで話を聞いたんだったら、後からでも質問をするとか、
運営側にもっと基本的な説明をした方が良いというような注文をしてみては?

反対集会やってる人間だってただ自己満足のためにやってるんではないだろう。
もっと多くの人に知ってもらって自分たちの意見に共感してもらいたいと思っているはずだから。
まともなところならあなたのような意見がきちんと反映されると思う。
372名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:45:14 ID:Squl1iFD0
例えばさ、よく解らないので質問なんだけど

【ザ・落としのテクニック】【共謀罪編】

登場人物 ・暴力団系の会社に知らずに入社した一般人 A
・共謀罪で嘘の証言をして一般人Aを嵌めたその会社の暴力団員 B
・取り調べ官 C

取り調べ官 C「おまえも犯行にくわわっただろ。同じ会社なんだから!!」
一般人 A  「絶対やっていません!!!」

 延々取り調べは続く。
取り調べ官 C「いい加減認めろ。今なら執行猶予だ。」
 疲れ果てた一般人 A。執行猶予ならいいか、と思いつく。
一般人 A  「はい、会話しました。」
 何故か別の犯行も供述しだす暴力団員 B。
取り調べ官 C「暴力団員 Bが別の犯行も吐いたぞ。」
一般人 A  「絶対やっていません!!!」
取り調べ官 C「お前暴力団員だって認めたばかりじゃないか。」

一般人 Aは実刑となってしまった。

勝手に考えたんだけど本当に危なくない?
373名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:46:39 ID:8jrjfIOP0
>>368
んなもん
自分たちの守れる利権 > 刑務所を増設する出費
ならいくらでも作るだろ。

そんな利得の話ならいくらでも穴がある。
利にならない、は安全を保障する言葉ではない。
374名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:47:12 ID:l7T0AUkS0
>>367
ものには限度というものがあるぞ。
375名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:47:43 ID:6bnvY59s0
共謀罪成立させて集団ストーカー↓ 撲滅しようぜ
http://www.geocities.jp/antistalker2004/main.htm
376名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:48:32 ID:xZsiogPI0
【裁判】 鬼畜警官、駅の女子トイレ個室へ壁越え侵入、女子高生に暴行→執行猶予4年判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169552191/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000106-mai-soci

千葉県成田市の公衆トイレで女子高生に暴行し、強制わいせつ傷害罪に問われた同市幡谷、
元県警機動捜査隊巡査部長、能登谷健被告(36)の判決公判が23日、千葉地裁であった。

能登谷被告は昨年9月12日午後9時15分ごろ、JR成田駅東側の
女子トイレの個室内に壁を乗り越えて侵入し、女子高生(当時17歳)の背後から口をふさぐ
などの暴行を加え、わいせつな行為をしようとした。
女子高生は抵抗し、上唇を切るなど約1週間のけがを負った。

根本渉裁判長は
「被害者に多大な恐怖を与え、警察官への信頼を著しく損なった。大胆卑劣で悪質」

懲役3年、執行猶予4年 (求刑・懲役 3年6月)の有罪判決を言い渡した。


ぷぎゃーー(^Д^) たった3年てw 執行猶予てw
377名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:49:07 ID:Wf0ThG0H0
>>372
前科前歴で真っ黒の暴力団員と前科前歴真っ白の一般人の意見を聞き比べて
暴力団側の言い分を鵜呑みにする警察官がはたしてどれだけいるの、というよりいるの?
378名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:50:00 ID:HGH3fY+60
>>367だから法案作成の段階でも審議→議決の手続の段階でも運用の段階でも
我々は常に懐疑的な姿勢をもって監視しなければならない
先ほどから言っているようにどんな方でも恣意的に運用される可能性がある、などと言って
無関心でいたり信用しきっているのは近代国民国家の構成員としては愚鈍である
国民の怠惰や無責任から生まれるのは全体主義である
我々の憲法に代表される国家理念に鑑みれば全体主義の種である国民の無責任は敵である

>>368冷静に考えれば愛国者が全体主義に走ることは国益に反している
冷静に考えれば共産主義など大虐殺しなきゃ維持できないほど無理ある体制である
メリットなど考慮する必要はない
政府がトチ狂ったとき国民がヤバイと気づく前に簡単に悪用出来るというだけで理由は充分
379名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:50:20 ID:C+xLSh+/0
スパイ防止法も頼む
380名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:51:05 ID:Pp72tZxpO
>>374
限度?悪用についての限度って意味?
日本にはまだあるかもね
一部ないような気がしないでもないけど
支那や北には完全にないな
381名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:51:12 ID:Wf0ThG0H0
>>373
それが可能だったら共謀罪成立以前に刑務所建ってなきゃおかしいでしょ。
382名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:51:34 ID:d/FbODB+0
共謀罪を創設し、それを理由に逮捕、思想弾圧が続発。

アメリカ様から「日本は人権蹂躙している中国と同レベルの野蛮な国です」と告発される。

そんな未来が目に見える。
383名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:54:19 ID:xZsiogPI0
結果的に共謀罪で立件できなかろうとたいしたことじゃないんだろ。 家宅捜索と身柄拘束の口実にさえなればウハウハ(^Д^) ギャハ
384名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:54:20 ID:Pp72tZxpO
>>378
恣意的に悪用される事以外でこの法案の何処がどうマズイのか具体的に挙げてみてよ
385名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:55:53 ID:8jrjfIOP0
>>381
あなたの言っている事は

「やくざは自分の利にならない殺しはしないから、一般国民は安全です」

といっているのと同じ。
刑務所なんか法律作った後でも作れるし、権力者にとって逮捕する事が利になるかどうかなんか
いくらでも変わる。
危険なものは存在自体が許せない。
386名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:57:33 ID:6bnvY59s0
自民で反対する香具師はヤクザなどとズブズブ
387名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:05 ID:cwMayir90
NHKの不払いに参加したら逮捕される。
これでNHKも安泰だなwww
388名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:07 ID:xGGx9i+T0
>>367 
>>384
Pp72tZxpO
さっきから何もまともに答えられてないよ?
まずはあんたから説明してみな。

かなりの犯罪を対象にし、
証拠もなく実行もしていない状態で逮捕できることになるわけだけど、
これを行使する側が悪用しないという根拠を挙げてみなよ。
389名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:14 ID:HGH3fY+60
>>380中国や北朝鮮ばかり持ち出しているが何の関係があるんだ?
彼らと我が国では目指すところが違いすぎて話にならん
大体日本はまだ大丈夫なんて話をしているのではない
計画的にやる可能性もあるがむしろ心配してるのは苦し紛れに使ってしまう可能性
それはどんな人畜無害に見える人にでもあり得るからね

>>384それだけで充分
というか範囲が広すぎるからやろうと思えば簡単にできてしまうのが問題
必ずしも恣意的に悪用されることを問題にしているのですらない
別に法案自体に反対しているのではなく制限を付けろという話
何か他に理由が必要かね?
よほど必要性があるという状況でなければ国民として常識的にすべきことが出来ないのかね?
390名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:59:41 ID:Wf0ThG0H0
>>385
やくざの自分の利になって殺される人はかなり特別な事情の持ち主で
一般国民の比喩に持ち出すのは無理があります。

またやくざは自分の利にならない理由でも人を殺すことがあります。
だからやくざなんです。
391名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:00:01 ID:j2+8hd5z0
恣意的に悪用される危険性があるってだけで絶対認められない欠陥法。
392名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:00:32 ID:xZsiogPI0
>>389
>>中国や北朝鮮ばかり持ち出しているが何の関係があるんだ?
>>彼らと我が国では目指すところが違いすぎて話にならん


公明党が政権与党にいるような国でか?w
393名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:01:19 ID:/wyC/MJD0
>>391
反対する人は具体的にどう恣意的に悪用されるか挙げないよね。
挙げられないのか、あるいはバカにされるような例しか挙げられないのか・・・
394名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:03:33 ID:9jCeuwap0
賛成派っぽい奴は煽ってるだけだろw
どう見ても反対派だか慎重派だかのほうがちゃんとレスしてる。
395名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:03:34 ID:/UIy0qzy0
実行犯ではたいてい物証が必要。
共謀罪なら、「俺、聞いちゃった」でタイホできる。
396名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:03:40 ID:Pp72tZxpO
>>388
ちょっと待てwww
何で悪用する事が前提になってるんだwwwwwwwww


ちなみに証拠は必要
397名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:04:30 ID:WOw41SCfO
>>384
日本の法体系に全く合致しない。

対象となる犯罪が多すぎる。

国会での審議に至るプロセスにインチキが多すぎる。
398名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:04:30 ID:8jrjfIOP0
>>390
腐敗した官僚の自分の利になって逮捕される人はかなり特別な事情の持ち主で
一般国民の比喩に持ち出すのは無理があります。

また腐敗した官僚は自分の利にならない理由でも面子の為に人を逮捕する事があります。
だから腐敗しているんです。


まんま権力者の暴走に置き換わるなw
399名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:11:56 ID:/wyC/MJD0
>>272
> そう思うなら、さっさと法案提出してみればいいのにw

民主党と自民党合わせれば衆参両議員とも過半数は超えてるんじゃない?
400名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:12:33 ID:Pp72tZxpO
>>397
>日本の法体系に全く合致しない。
これ、意味が分からないんだよね、素人だから
素人にも分かりやすくどうマズイのか説明してくれないか?

>対象となる犯罪が多すぎる。
犯罪は犯罪だし、仕方ないんでは
一覧を見て普通に暮らす分には関わりなさそうだと思ったので心配するほどの事はないんじや
冗談は言えなくなるかもね
それくらいなら我慢出来る範疇かと
401名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:14:17 ID:Wf0ThG0H0
>>398

> 腐敗した官僚の自分の利になって逮捕される人はかなり特別な事情の持ち主で
> 一般国民の比喩に持ち出すのは無理があります。
意味不明です。

> また腐敗した官僚は自分の利にならない理由でも面子の為に人を逮捕する事が
> あります。だから腐敗しているんです。
「一般国民を」いちいちメンツで逮捕しまくるほど警察は暇ではありません。
402名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:15:16 ID:yPwcyxiM0
403名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:35 ID:Pp72tZxpO
>>398
日本の政官の腐敗については表沙汰になってるよ
全てとはもちろん言わないが
腐敗があったら叩ける現状がまだある
うまく隠し通されたり、在日やら支那が関わってたりするとどうも揉み消されるようだが
404名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:20:22 ID:xZsiogPI0
>>401
>>「一般国民を」いちいちメンツで逮捕しまくるほど警察は暇ではありません。


街のおまわりさん
http://yaplog.jp/mad_policemen/

ギャハ(^Д^)ノ⌒
405名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:22:17 ID:OFbCL5850
国の権力が自分の都合のいいようになるなんて考えるアホが
多いね。こんなやつが自称リアリストなんだから笑ってしまう。

ネットウヨは国の権力をコントロールできると思ってるのだろうか?
トラにエサをやって自分は食われないとでも思ってるのか?
トラの前に壁があるのにそれをどんどん薄く削っていってる。
壁を削って近づくことでなにか偉いものになっているかの錯覚を持っているが
そのトラがいつ壁をぶち壊して襲い掛かるか、襲い掛かってきた時、それを
どう防ぐつもりなのか?アホなネットウヨには理解できているとは思えない。

突き詰めればネットウヨは自分が何者か理解せず、権力を振るう側にいる白昼夢を
見ているだけなのだ。
406名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:24:02 ID:WOw41SCfO
最高刑4年以上の犯罪だから著作権法違反でも対象になるんだよね。

これの実行や未遂ならともかく、準備や共謀の段階で犯罪とするのはあまりにもバランスを欠いて
いますよね。犯罪だからしょうがない、ではなく、少なくとも現時点で準備罪が存在するもの以上
の犯罪に絞り込まないといかませんね。

4年以上の最高刑を持つすべての犯罪に適用可能なものでないと条約が批准出来ないなんてのは、
ただのヨタ話だったわけだから、どうしても新設するってなら現行法との整合性が問題になるのは
当然。
407名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:24:28 ID:4ujA7Pni0
>>394
そうだなぁ。この辺で内面の力って露骨にでちゃうのかもね。
賛成派の人のまともな意見も聞きたい。
なぜ、この法案がいまこの時期に、日本および日本人にとって必要なのか。

テロ問題との関係性も絡めて。北朝鮮問題もあるのかもな。
ただし、できるならば、テロ問題を語るならば、
9.11と基軸通貨問題まで含めて、アメリカの現状を把握してほしい。
裏とか表とか言いたくないけど、不審な点が多すぎる。

自分は懐疑派。国会の審議プロセスのねじれなどが目立つから。
408名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:25:07 ID:/wyC/MJD0
>>402
> その1 マンション建設反対運動も
> 業者の資材搬入日が決まると住民らは、相談して、大量動員してピケットをはり、
> 資材搬入を実力阻止することを決めました。

道路交通法違反、それに威力業務妨害だぞ。

> その2 労働運動も
> 労働組合の執行部は、社長が出席した団体交渉では、組合員を待機させ、
> 長時間になろうとも交渉の目途がつくまで社長の退席を認めず、

これは拉致監禁罪だぞ。


犯罪の協議や示唆は共謀罪の新設にかかわらず現行法でも明らかに犯罪だぞ。
例えば2ちゃんで実在する小学校の名前挙げて犯行予告あるいは具体的に
どういう危害を加えようかな、なんてレスをしてみろ。明らかに刑事罰対象になるぞ。
409名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:50 ID:4ujA7Pni0
>>405
でもさ、反権力の人もできれば、自らが権力の椅子に座りたい人が
チラホラ目立つような気がするけど。田中康夫とか、めちゃくちゃわかりやすい。

権力が悪ではなくて、権力の行使のされ方があまりにも不公平だから、
それが現実だから、みんなムッと来ているだけで。

しかも、二世議員とかあまりにも多いし、
権力は特定の家族の間で継承されているだけで。
日本国内では、主に、閨閥を中心としてだけど。
410名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:29:59 ID:eAzVAxYx0
>>405
ワラタ
411名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:31:34 ID:Wf0ThG0H0
>>410
コピペでしょ
412名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:40:49 ID:eAzVAxYx0
左翼ってコピペしか出来ないのかね
413名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:49:38 ID:WOw41SCfO
むしろコピペはウヨウヨでは。
414名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:54:27 ID:/wyC/MJD0
ウヨもサヨもコピペに走るか感情的なレスしかしない点では一致しているわな。
415名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:09 ID:/wyC/MJD0
ウヨでもサヨでも無い一般人の感覚からすれば、>>402の例に挙げられたよう
マンション建設に反対するために大量に人員を動員して資材搬入を実力行使で防ごうとしたり、
労働運動の話し合いの場に社長を長時間拉致・監禁しようなんて発想自体に無理がある。
「共謀罪が成立するとこういったことができなくなりますよ」と言われても全然ピンと来ない。
なぜなら一般人の感覚からすれば共謀罪の有無にかかわらずそれらは立派な犯罪だからだ。
416名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:14:16 ID:4ujA7Pni0
>>415

でもさ、労働運動って、古くは八幡炭坑のそれなんて、
資本家に雇われたヤクザが、労働運動つぶしとかしてたんでしょ。
占領期の読売労働争議もそうだし。愚連隊だったらしいが。

そういう一筋縄では行かない現実があるんじゃないの? 
労使の問題って。総評の衰退以降は、労働組合も現実的な力を持っていないから
大分いろいろマイルドになったと言えると言えばそうなんだろうけど。
417名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:16:49 ID:xGGx9i+T0
>>396
ほんとにまったく答えられないね。
「悪用されるわけがない」じゃなくて、
悪用しようと思えば簡単に合法的にできそうな、
この穴だらけの共謀罪が、なぜ「悪用されない」と言い切れるのか、
その根拠は何って聞いてるの。
418名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:19:06 ID:4ujA7Pni0
八幡炭坑じゃなくて、八幡製鉄所だ。

ごめん。ビール飲んで、酔っぱらってるんでケアレスミス。
419名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:20:19 ID:WIGFwA7x0
間接的にとは言え、パチンコ利権で
北朝鮮の資金源を守ってるのは警察だろ。
これを断ち切らないうちは信用できんな。
420名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:23:56 ID:4ujA7Pni0
持続性、継続性のある、我が国に生きている人たちが、
日本って国をどうやってデザインしていくか、
どのような国づくりをしていきたいか
そういうことだと思うんだけどなぁ。

この辺が、いまいちわからん。自分には、えらい人たちが、
いったい何をどう考えているのか、アホすぎて見えてこない。
421名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:27:46 ID:4ujA7Pni0
×持続性、継続性のある、我が国に生きている人たちが、
日本って国をどうやってデザインしていくか、

○我が国に生きている人たちが、
日本って国をどうやって持続性、継続性のある国としてデザインしていくか、

サスティナビリティ(継続性)っていう概念が、環境問題や建築関係の
フォーラムで最近言われているのが目立つけど、僕らは短期的にしか
物事を考えられない自分たちの文化をもう少し見直すべき時期に来ている、
と個人的には思う。
422名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:32:05 ID:e/lFkjqu0
さっさとやれよ あとパチンコ規制と新憲法
423名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:49:12 ID:WIGFwA7x0
>>421
なんつーか、日本には哲学とかビジョンが欠けているように思える。
小さい規模では色々生まれているんだろうけど、
右と左の思想分断の底なし沼に引きずり込まれ、
解体させられてしまうんだろーな。たぶん。
424名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:57:47 ID:Pp72tZxpO
>>417
頼むからよく読んでくれ
悪用されないとは一言も書いていない
法の恣意的悪用なんて話をしたらどの法にもあてはまると言っているにすぎない
公権力が信用出来ないと言う話とこの法が悪用されると言う話を結びつけるのは
問題そらしにしかすぎない
この法案自体に問題あるならそれを具体的に挙げてくれと要は言っているんだよ
本当によく読んでよ、頼むから
425名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:02:48 ID:9voQbq3J0
>>424
要潤?
426名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:25:22 ID:PszK3ZogO
悪用された時の被害がケタ違いに大きいのが共謀罪。

そもそも、国際的越境犯罪防止条約締結に必要不可欠なんてウソついたから、
恣意的悪用の可能がどうしても払拭出来ないんじゃないかな。

法務省自身が当初日本の法体系に合わないと新設に及び腰だったのに、方向転換しているわけで、
この態度の変化に合理的説明がされるまでは国民の理解は得られないでしょう。先の国会で外務省
が出した回答書は酷かったねえ。
427名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:31:15 ID:/KhASrjr0
>>426
もうサヨクによるバカの一つ覚えはいいよ。
国民の理解を得られてないのはあんたらウヨサヨだって。
428名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:31:47 ID:9voQbq3J0
>>426のどこら辺がサヨクなのかよく分からない。
429名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:50 ID:/KhASrjr0
>>428
普通に生活している人間には

> 悪用された時の被害がケタ違いに大きいのが共謀罪

全く関係のない話。これに引っかかるようなやましい活動をしてるのはウヨかサヨ。
430名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:39:03 ID:9voQbq3J0
>>429
と思うなら、安倍もさっさと法案出せばいいのにね。
なんで引っ込めたんだろうなw
431名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:43:04 ID:EfKiMoSE0
>>424
散々すりかえてきてるのは君なんだけど。
いい加減に根拠を説明してみてよ。
この法案を通してメリットはどれだけあると思ってる?
どんなリスクがあるかは考えたことある?

「どんな法も」って法を一緒に考えてるらしいけど、
共謀罪は犯罪を実行する前の、相談成立だけで罪になる法。
刑罰の概念が変わるんだから同じに考える話ではない。

問題はあり過ぎだろ。
範囲が広すぎる、漠然としすぎるなどの
中身をどうこう言う以前の問題だよ。
だいたい「参院選の影響を考えて見送り」って、
国民の理解が得られていないと知っていながらも通そうとする法律(しかも刑法)
がまともといえるか?

君もいい加減に聞いてばかりいないで答えてみなよ。
この法案にとことんまで賛成する理由は?
成立した場合の、君が考えるリスクとメリットは?
432名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:44:12 ID:/KhASrjr0
>>430
安倍が引っ込めたのも意味不明だし(案外土壇場で提出してくるかもしれないが)、
先の国会で自民党が民主党案を丸飲みする形で妥協案を示したのに民主党が
拒否したのも意味不明。自民党・民主党ともに共謀罪には前向きな姿勢なんだから
衆議院でも参議院でもどちらで採決しても過半数は取れるのに。
433名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:46:57 ID:hTV3sBR4O
結局、問題点は悪用されるかどうかだけ?
この法案自体に問題は他にない?



悪用や冤罪は告発していくしかないな
難しい話になるだろうが
告発自体が握り潰されるようになったら日本から逃げ出すか諦めるしかない
434名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:49:51 ID:9voQbq3J0
>>432
じゃあさっさと提出すればいいのに。
435名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:52:12 ID:BFPcKxln0
今日の中核派常駐スレ
436名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:57:37 ID:hTV3sBR4O
>>431
重大な犯罪の未然防止
具体的に言えば、総連等の重大な犯罪、はっきり言ってテロや拉致を犯しかねない団体に
不振な行動があれば内乱罪が成立しなくても捜査できる点
内乱罪は実際的に適用するのはかなり難しいだろうし
適用できたところで犯罪が起きてしまっては意味がない

これでいいか?
437名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:02:33 ID:/KhASrjr0
>>434
いかにも。自民党も民主党も共謀罪に対する方針は同じなんだから
つまらない見栄や縄張り意識をはらず協力して法案成立への道を
模索するべきだと思う。
438名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:21:52 ID:9voQbq3J0
>>437
縄張り意識も何も、自民と公明だけで通せるじゃん。
何やってんの?w
439名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:25:17 ID:/KhASrjr0
>>438
それやると左巻きの人たちが「数の横暴」とか声高に叫ぶんじゃないの?w
自民党とも民主党とも歩み寄れるんなら歩み寄って共同で採択したほうが
いいに決まってるでしょ。
440名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:27:04 ID:9voQbq3J0
>>439
国民の理解は得られるんでしょ?
ウヨサヨ以外からはw

だったら気にせずやればいいじゃんw
441名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:28:52 ID:hbK2PeBq0
阿倍ちゃん頑張れ!
442daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/01/24(水) 01:28:57 ID:kzUBhYRd0
創価警察怖い
443名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:30:12 ID:/KhASrjr0
>>440
自民・民主が共謀罪に賛成している時点で全員とは言わないまでもかなりの数の国民の理解は
得られたと考えていいんじゃない?おっしゃるとおり妥協点を探ってすぐにでも採択すべきだと思う。
444名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:31:08 ID:9voQbq3J0
>>443
かなりの数の国民の理解を得られてるんなら引っ込める必要は無いのになw
445名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:33:56 ID:/KhASrjr0
>>444
出すべきだと思うよ。自民党が民主党案を丸飲みした時点でほぼ採決は決定づけられたわけだし。
ちなみに個人的には自民党単独ではなくちゃんと民主党と協議した上で共同採択するべきだと思う。
446名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:33:59 ID:U6wBRNbH0
>>433
>結局、問題点は悪用されるかどうかだけ?
これが一つ。最大の理由で十分すぎる理由だが

・そもそも存在意義があるのか?
対テロ予備法案でテロに対しては準備した時点で逮捕できるし、条約の批准にも必要ない。

・この法案自体、刑法の概念を大きく変えてしまう。
今までは結果に対して責任があったが、起こらない結果に対して合意というだけで逮捕できる。
こういった変革自体危険ではある。ましてや、この法案は600の刑のそれぞれに「合意でも犯罪」と付け加えるのと同じ効果だからね。

という点もある。
あったら危険だが無くても困らない。

それと、悪用や冤罪が発生してから無くすより、その根元(共謀罪)を作らないという選択肢を取った方が合理的。
447名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:37:20 ID:Nil7JvsL0
共謀罪の復活か。ゾンビみたいなもんだな。
さすがバカの安倍。
448名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:41:12 ID:PszK3ZogO
民主党は今では共謀罪新設に反対の立場でしょ。

その根拠は、外務省が条約批准に共謀罪新設が不可欠としていたのが偽装だと分かったから。
449名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:28:11 ID:bN6fSbdm0
まあ、越境的組織犯罪防止条約の締結に共謀罪の新設が不可欠という前提が崩れた今、
日本の現行法とそぐわない法律を無理やり通そうとするのは、共謀罪が労働組合の弾圧に
使われたという「本義」に戻ろうとしているからでしょうな。

WCE(残業代ゼロ法案)と共謀罪のセットで、日本の労働者を物言わぬ家畜として扱うと
いうシナリオなわけですよ。

これに賛成するという強心臓な方には、当初は日本の法体系にそぐわないと二の足を踏ん
でいた法務省が、これを積極に推し進めるに至った経緯を、ぜひ万人がわかるような形で
解説頂きたいものです。
450名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:21:45 ID:/KhASrjr0
>>448
> 民主党は今では共謀罪新設に反対の立場でしょ。

初耳だがソースある?
451名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:10:16 ID:dvKJKcaF0
>>450
民主党のウェブサイトに行ってサイト内を共謀罪で検索してみると良い。
基本的に野党共同で政府案は廃案に持ち込む方針らしい。

>共謀罪の整備は2000年に国連総会で採択された「国際組織犯罪防止条約」を
>批准する際の条件とされてきたが、整備の必要はないことにも鳩山幹事長は言及。
>「一から出しなおすべきだ」と述べ、廃案にして米国をはじめとする諸外国の
>対応なども調査したうえで、条約批准に向けた別の方向を検討すべきだと指摘した。

共謀罪の成立めざす与党の動きを批判 鳩山幹事長、会見で
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9353
452名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:27:02 ID:yY2vgDWF0
>>451
ミンスって共謀罪の代案を用意していなかったっけ?
しかも与党がミンス案で手を打とうとしたらいきなり拒否してきたよな。
挙げ句の果てに

> 共謀罪を創設する組織犯罪処罰法改正案の扱いを巡り、今国会での成立をめざす
> 動きを再び見せている与党に関し、「一切あきらめたと思っていたが、成立に向けて、
> 鎌首を上げてきた。きわめて遺憾」と表明した。

ぬけぬけとほざくとはずいぶん一貫性に欠ける政党だな。
まぁ別に今に始まったことでは無いんだが。
453名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:37:04 ID:PUZ/0Q1q0
>>452
いいからお前はなんでそんなに共謀罪が大好きなのか説明しろ。
日本を北朝鮮にする気か?
454名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:37:59 ID:dvKJKcaF0
>>452
>条約批准に向けた別の方向を検討すべきだと指摘した。
ここがミソだな。
もともと対案とか言って民主党版共謀罪法案を出してたしな。

確かにこういうところが信用ならない。
国民の反応を見て軌道修正をしたという見方もできなくはないけど、
単に野党共闘で自民を追い詰めたかっただけのような気もする。
455名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:40:55 ID:/Y7BUXWq0
>>452
民主党のバッグが労組であることを考えると始めから共謀罪には反対の立場だったんだろう。
なにせ労組といえばこのスレに入り浸ってるブサヨ並に左がかった組織だからね。

ただ反対の反対では国民から見透かされるから代案を用意してみました、ってところが真相じゃない?
でもどたんばで自民党が民主案に乗ってくる想定外の出来事が発生してさぁ大変(笑)

お決まりのブーメラン自爆
456名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:44:46 ID:o/kj9XCM0
>>446
朝鮮人乙 これでも読んでろボケ

【社会】 朝鮮半島有事起これば、 日本で複数のテロ発生も…阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169332625/l50
457名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:53:14 ID:dvKJKcaF0
>>456
武器を保有してたら現行法で取り締まれるぞ。

ところで、阪神大震災の時の武器が取り締まられたと言う話は
トンと聞かないんだが、どのように対処したんだろうな?
北朝鮮に厳しいはずの安部首相らがそれらを理由に総連を
取り締まったと言う話も同じく聞かないな。

なんでなんだろうか?
458名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:54:42 ID:OGOr+w7F0
大手マスコミが触れない真実

あの朝鮮半島系カルト集団「統一教会」と安倍首相の関係についてググってみたよ


安倍晋三 統一教会 の検索結果 約 285,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
459名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:56:39 ID:Pc0m2GiO0
越境性犯罪と外患予備なんかに範囲を絞るべきだ
市民団体は悪だが政府も悪と見ていい
460名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:57:25 ID:NrX4+HbU0
公明党が与党である限り、この法は危険なんじゃね?
461名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:57:33 ID:8CCa2AH/0
ここも対象?
462名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:06:29 ID:nSm75UnZ0
>>455
・明らかに自民案は欠陥なので、法律上の理由から修正案を出した。
・すると“丸飲みするので審議なしで成立させよう”と持ちかけられたので、それは拒否
・で、この法案が審議もされないうちに、諸外国の状況を調査したら、条約批准のために必要だというのは
 根拠がないことが判明
・なので成立させる必要なしという方向に転換

それだけのことだな。
463名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:08:14 ID:PszK3ZogO
外務省のヨタを信じて、条約批准のための法整備が必要かと考えていたが、調査するうちにヨタと判明
共謀罪自体必要ないと気づいたんだろう。>民主
もっと早く気づけとも思うが、官僚が情報を囲い込むと難しいのだろう。実際、こういうことが有った
からといって官僚発の情報を全て疑うと行政はストップするしね。しかし、ここまでインチキが明らか
になったのに、早期成立を指示する安倍は真性のバカだな。空気も読めんのか。それに比べると、共謀
罪関連では民主党は良い仕事をしていると言える。
464名無しさん@七周年
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは「自由で民主主義だから」と自民党に入れてたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        親子ともどもいつのまにか派遣という奴隷にされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…