【社会】国保保険料の上限56万円へ 低所得世帯の負担軽減へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(。・-・)。φ ★
 厚生労働省は、自営業者やパート社員らが加入する国民健康保険(国保)の年間保険料の
上限額を現行の53万円を3万円引き上げ、56万円にすることを決めた。平成19年度から実
施する。高所得世帯の保険料負担を増やし、全体の7割を占める中所得世帯の保険料を引き
下げる狙い。上限額の見直しは9年度以来10年ぶりとなる。

 今回の見直しで、国保に加入する約2489万7000世帯(16年度末)のうち、所得が上位5%
の約124万世帯が新たな引き上げ対象となる。厚労省は、自営業の夫婦のみの世帯の場合、
事業所得が660万円程度のケースが該当するとみている。

 国保は加入者の所得や世帯人数、資産に応じて運営主体である市町村などが保険料額を
決める。ただ、上限額は国が決めている。

 高齢化社会の進行に伴う医療費の増加で財政状況が悪化している国保が多くなっており、
各市町村は独自の税投入や保険料の引き上げで対応している。

 しかし、保険料については高所得世帯がすでに年53万円の上限額に達しているケースが多い。
結果として、引き上げ対象は53万円に満たない中所得世帯にせざるを得ず、中所得世帯の不公
平感が強まっていた。また、重くなり続ける保険料を滞納して資格停止に追い込まれる例も増えて
いることから、厚労省は中所得世帯の負担軽減が必要と判断した。

 厚労省は、上限額引き上げによる増額分で、中所得世帯の保険料を引き下げるよう市町村側に
求めていく考え。

 一方、すでに保険料の減免措置を受けている低所得世帯は、今回の保険料引き下げ対象には
ならない。

(2007/01/21 01:46)

ソース http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/070121/knk070121001.htm
2名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 02:58:40 ID:367QlK3rO
2げと
3名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:01:40 ID:5txQMKHT0
たった3万か。何も変わらん。

これで負担軽減?何言ってんの?
4名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:02:57 ID:l7ZGCksJ0
5名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:03:29 ID:tYuE2znv0
しらんかった、、、、、、、、、、、、、、、、、自営業者って53万しか払ってなかったのか


粗利1000万でも、、、、、53万だけか、、、、、、、
6名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:03:37 ID:2LHHY24e0
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         |
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ♪強姦だ、ここはダメ
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  |    こーか久保?散々だー
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、   (オナニー空間、ahhh)
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   強心剤、子を立てて
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ /   ヌルヲタを作って逝くー
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /    えー君片方だけ?
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    |
     ,,- '''' "´``ヽ`i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    /
クリリン、待望のデビューシングル!。
http://youtube.com/watch?v=a2L7RPjPZRI
7名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:04:16 ID:ZwP2j4DS0
【 格 差 社 会 】
PRESIDENT 12月号 111ページ
日本人の給料
    職業    平均年収   人数
■ NHK 職員   1560万円   1万人
  地方公務員    728万円  314万人
  サラリーマン平均 439万円 4453万人
  プログラマー   412万円  13万人
  ボイラー工    403万円   1万人
  百貨店店員    390万円  10万人
  大工       365万円   5万人
  幼稚園教諭    328万円   6万人
  警備員      315万円  15万人
  理容・美容師   295万円   3万人
  ビル清掃員    233万円   9万人
  フリーター    106万円  417万人

NHK職員の平均年収は1560万円です。
地方公務員平均730万円、民間企業平均440万円。
にもかかわらず、労使50%が一般的な健康保険料の事業主負担は、NHKは68%!

  「あなたの払った受信料は、NHK職員の受診料です」

8名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:05:20 ID:TlJ9jSGD0
事業所得が600万? それって手取りが600万?で56万もとられるのか?
月に5万近くw 介護保険や住民税、所得税その他税金ひけば手取りは400万以下になっちまうんじゃ?

 事業所得1000万以上の人の国保税をあげればいい。
600万以上は一億あってもそれ以上の保険料はとられないわけだろ?
600万じゃ・・自営業アボーンだろ。
9名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:07:06 ID:trmJV+3Q0
その前に、高すぎる診療報酬下げろ屋。
地方だと、税金せしめてほとんど高所得者が開業医のみに
なってる。しかも、税金逃れるために、ベンツとか毎年
かってるし。
10名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:07:06 ID:rPBmMEFm0
勝手に決めやがるな
ちょっと稼いだら上限なんかすぐだぞ
11名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:14:09 ID:XWWoLK4h0
>>1
どの部分が「低所得世帯の負担軽減」?

12名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:19:15 ID:u/hwRKeC0
資産割とかいうのをなくせ!
東京23区から田舎に引っ越してきたら、国保税が
6倍になった、収入は変わってないのに。
早く23区に戻りてえ。
13名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:21:46 ID:lCJ/VV710
>所得が上位5%の約124万世帯が新たな引き上げ対象となる。
たった5%しかいないのか?もっといるだろう
14名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:23:09 ID:BUWcfcEgO
お前ら自民党潰さない限り取られまくりだぞ。
税金垂れ流しのツケは弱い国民に押し付けて終わりだからな。
15名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:25:58 ID:D2k9tlMF0
上限を上げたんだったら
その分低所得者の分も引き下げなきゃおかしいだろ。
16名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:29:35 ID:2rLnI60U0
>8
手取りじゃありません。
ついでに「資産割り」ってのもある。これ、ひどい。
収入なくても自宅があれば課税される。
給与所得者は、2億の資産があっても、給与が15万なら15万に相当する
健保しか払わなくても済むけど
個人事業主は資産に対して課税される。
会社経営者の親族で家賃を取り、役員報酬で15万くらいにして置いて
社保に加入。資産は何億あっても15万に対する健保…

政府は取りやすい所から取る見本みたいな制度。

資産割りは昔、地主から健保を取るために考えられたと聞いているけど
家賃収入が米とかではなく現金収入で、ちゃんと申告制度がある
現状では無意味な制度だとつくづく思うんだけど。
17名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:31:55 ID:u/hwRKeC0
田舎では必ず資産割り(収入なくても土地・建物を所有していればとられる)
なんてのがあるから高くなる。
18名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:32:48 ID:xsAsvoKH0
自営業やってると、いろんな税金が生々しく取られて行くのが身にしみるし、
全く医者にかからない健康体でも毎月5万以上保険料払ってる事や、
税金のアホな使い道が、心からバカらしく思えてきますよ
19名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:33:10 ID:7FGk6Rkr0
実はリーマンの健康保険の上限の上げ幅の方が大きいぞ。
20名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:34:09 ID:gDuq2Z3/0
40年間払い続けて、月額5万円w
21名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:39:07 ID:2rLnI60U0
>>20
いや、それ「国民年金」だと思うけど…
22名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:39:39 ID:3iZ/8kn60
だからさ、払った分はかえって来る制度にしようぜ。
23名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:40:21 ID:TpBi3RW9O
ここ数年病院に行ってないけど上限額払ってる
健康なのはありがたいが病院かかりまくりのニートな友達がうらめしくもある
24名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:41:49 ID:7qfmafyy0
国保も社保も高いよね・・・
年金も高いし
これらが手取りを削り取っていく
25名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:42:06 ID:cqAJn9av0
厚労省が小出しに懐柔策打ち出してんじゃねーよ
国会始まるんだから政治主導でアホ役所をがんがんリストラしろや
26名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:47:21 ID:2rLnI60U0
>>24
うん。それに事業所得は所得に対してまるまる税金がかかるからね。
給与所得者のように、手取りの30%に対して給与所得控除とかがある訳で
ないし。所得の高い者に対しては車などが経費で落ちる半面、
所得が少ない者にはきつい仕組みだと思う。
経費に落したくても、使える金がない。経費にしようとすれば生活が
なりたたない。調査に来れば重箱の隅をつつくみたいにして税金持って行くし。
27名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:47:36 ID:D2k9tlMF0
28名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:50:51 ID:rwGc+V0J0
>>22
それやったら、今の制度崩壊すると思うぜ?
29名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:54:25 ID:EcoFe0luO
割を選べる方式にしてくれよ。6割負担で半額とか。健康にきおつけて生活してるのに、何年も馬鹿げた額を支払うのはたくさんだよ。
30名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:54:37 ID:1m38rA+b0
わけあって200万ほど滞納してた。
今は毎月10万づつ払ってるが。

健康な自営業者からすると、真っ先に
金回さなくするのが年金と国保だな。
31名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:54:39 ID:MItUz09Y0

事業所得って あまりなじみがないのですが、
 たぶん、経費、控除、した後の 所得だろうから、
 収入とは 違うでしょう。

32名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:56:17 ID:I2seNQ9p0
美しい国だなぁー
僕は美しい国にいるのがとても幸せなんだ
33名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:59:02 ID:TlJ9jSGD0
>>16
個人事業主は損ってこと?
会社組織にしたほうがいいのか?
零細自営家族経営でも?

青色申告とか 白色申告とか ・・・うーん税金は難しいな。


34名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:04:30 ID:2rLnI60U0
>>31
そうだよ。>>1にも「所得」ってしてある。
収入だったら大変。
35名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:04:51 ID:uOdA8LET0
>>25
リストラリストラっつったって、ほっといても減るわな。
まぁ、一人一人の待遇は見直せばいいけどさ。
それよりも問題なのは公僕の使い切り体質だよ。




なにしろ奴ら、あるだけ使い切るのが仕事だと思ってるからさw






36名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:06:29 ID:w2rDAcFF0
↑正しい。夕張は例外ではない気がするけれど。
37名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:09:13 ID:2rLnI60U0
>>33
場合によるよ。まぁ個人事業主は一番損だと思うけど。
零細で利益が出ない場合には、法人にすると均等割出るから、これ痛い。
社保も結局、「会社負担分」てのが増えるから一つの「家庭」としての
総支出として見れば余分に出て行くし。
法人にして給与で払って利益とんとんに出来れば法人の方が得かな〜
事業税がかからないだけでもだいぶん違う。
事業税5%なんてひどすぎ。。同じ、労働者なのに。
償却資産にも課税されるし。
38名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:13:35 ID:9FKfBpuh0
年収150万円と3000万円で“税率”が同じ国ニッポン
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/58/
39名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:15:06 ID:/Dfnvs7A0
国保料、毎月1700円の俺様が来ましたよ。
40名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:15:51 ID:W0eFTTgs0
こりゃ自営業者は死亡だわ...零細領主なんて
払えんやつも沢山いるのに--無い訳ではなく
41名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:19:07 ID:W0eFTTgs0
>>39 1700円ってなんだよw

一月のタバコ銭より安いじゃん..

そんなのってありかよ!!w
42名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:20:59 ID:S/OC9rOkO
同業者の組合がやってる国保の方が保険料安くね?
43名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:24:04 ID:Z2IlLmfy0


20 :名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 03:34:09 ID:gDuq2Z3/0
40年間払い続けて、月額5万円w
44名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:24:37 ID:2rLnI60U0
>>42
安い。医者の国保組合なんてたしかそうだった。
自己負担0%だし。…これ昔だけどな。
昔、健保が3割、社保が1割の時、医者の国保組合は家族全員0%負担だった
記憶だ。
今だとたしか建設国保(中建国保)が安いと思った。
建設関連は朝鮮系が多いから強いのかなと。
国からの補助獲得○億円獲得!!とか中建国保のHPに載ってたなぁ。
45名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:27:30 ID:NNl4EX530
これって、低所得者層から徴収できなくなってきただけだろ
46名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:30:02 ID:2rLnI60U0
600万が5%ってあり得なくない?

退職後の老人全部国保だから、高齢化社会でこうなるのか?
国保は一家に対して課税されるから、奥さんの給料とかも含めて600万だからね。
家族割もあるし。

健保は10人扶養してても金額一緒。
国保は人数割プラス。。。
どこまで不公平なんだか。
47名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:36:52 ID:MxWHTbc70
健保、国保統一は時間の問題。
48名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:39:33 ID:DKSpFeC40
自営業の納税者って全納税者の7%とかだったかな。ほとんどが給与所得者
だから少数派は切り捨てられると言うわけだ。給与所得控除はあまりにもひどい
合法的脱税。
可処分所得が同じ給与所得者と自営業者では自営業者はざっと5割り増しの税金を
払っている。個人自営業はやるほうが悪いというのが国の方針。
49名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:40:12 ID:Nd0q49O60
また金持ち切り捨てかよ
50名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:42:11 ID:lQ8u2c/x0
いいんじゃない?
ばらんすばらんす
51名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:46:38 ID:KymC+ysL0
>>38
森永がまともな評論家なんて思ってるの?
”額が同じ”と”率が同じ”は意味が違うんだよ
52名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 04:48:18 ID:/XWCQpMGO
この間 病院と厚生省の 天下りや癒着で
スゲー 無駄使い【犯罪的な】
してるって 言ってたぞ、
この無駄を 無くせば
逆に 保険料は 安くなるとも 言っていた。
ちなみに 国会で調査してるらしいが
同じムジナが 調査してるから【アホな政治家のせい】
表には 毎回 出にくい状況

厚生省は もはや
悪質なサラ金と 変わらない!
53名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 05:29:18 ID:GjaKm+NI0
> 事業所得が660万円程度のケースが該当するとみている。

資産割りを考えたら、もっと低収入でもMAX56万に到達する。
地方で低所得ながらに持ち家を持ってる人とか、
定年退職した人も高額な保険料が発生する。
たいてい知らないで、家買ったり退職したりして保険料の請求書が来て驚く。
それでいて3割負担だってんだからやってらんない。
54名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 06:20:07 ID:V91TcpO6O
税金は上がれども残業代はつかず
55名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 06:36:58 ID:W1cabWuzO
一生で一度でいいから、国保50万とか払ってみたいな
で、周りの奴に「税金高くてまいるよ〜」とかちょっと自慢げに言うと
56名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 06:38:09 ID:2aOvoBTD0
これを青天井にすると税収が4兆円ぐらい増えるらしいよ
受信料の義務化みたいな理不尽なこと考えられるなら
保険料の強制徴収して金持ちからしっかり取れよ
57名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:38:10 ID:3ASplfog0
>>55
北海道とか福岡とか京都あたりに引っ越せば
年収300万台でも満額53万請求されますので、どうぞ。
58名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:41:34 ID:/H6vjbF1O
>>57
ノシ 熊本も
59名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:44:41 ID:3DXLj+Ah0
格差社会といいながら金持ちにたかるしかない社会保険事務所。
一応積み立てになってるから金持ちへの支払いも増額。

結局目先の金が増えて社会保険事務所が維持されるだけで格差は開く
60名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:49:50 ID:fJGsy/P20
国保加入はフリーター自営業者、老人ばかりだもんな・・・
大赤字の理由がよくわかる
61名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 08:50:47 ID:D1/FvoWO0
>>60
オマエ年金と勘違いしてるだろ
62名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:02:26 ID:Z/G6hxpwO
年間50何万も払ってるが、保険証使うのは歯医者の検診くらい。
じいさんばあさんが、医者に断り辛いからと言って、飲みもしない薬を
大量にもらって溜め込んでる話とか聞くと、国保なんかやめたくなる。
どうやったらやめられるんだろ?
63名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:04:47 ID:ThnId1ff0
>>62
小学生は寝てろ
64名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:07:14 ID:xVANDxCd0
>>5
そのかわり企業の健康保険みたいに高額医療受けた場合の還付金などは
いっさいない。1000万円の手術をしようが3割負担。
65名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:12:56 ID:IOjv2A4z0
またちょっと数字いじっただけの、帳尻合わせかよwwwww

国保はすでに制度そのものが破綻してんのに
これじゃ、ますます中途半端な所得あるやつの負担が重くなるな
所得1億ある奴なら、3万負担が増えてもなんてことない

フリーターでも、一年ぶっとおしで働けばすぐ上限いくぞ
66名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:13:04 ID:ZpCQ5aLf0
家族の多い家は大変だ。
67名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:17:17 ID:CUk7S6ph0
国保はどこまでも取りに来るぞ!
68名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:28:39 ID:7l9ce62A0
>>62
少子「高齢化」が問題なのだから、少子化に合わせて高齢者がその分死ねば問題なし
少子化対策には増死化で!

【スローガン】
国の行く末を憂うなら、態度で示せ高齢者
みんながあんたの死を望んでいる
69名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:34:03 ID:N2+ZRtMZ0
1億所得がある奴と700万の奴が同じ56万
累進性を改めろよ
70名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:39:41 ID:P/m8A3mN0
低所得者からは超罰課徴保険料100万上乗せしとけ。
その分国家に貢献してる高額納税者は無料にしろ。
71名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:44:43 ID:+K0DNj/40
>>69
1億所得あっても700万円の奴とビョーキになる確率はかわらないだろ
72名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:47:07 ID:0f1Hz8gt0
>>16
がいいこと言ってる!
ついでに 固定資産税も廃止してほしいな
あれも貧乏人いじめだ

73名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:56:52 ID:ceQZGrE00
土地を持っているだけで
多額の固定資産税も払い続けて挙句の果てには相続税やら贈与税やらで根こそぎボッタクられる
74名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:06:55 ID:0f1Hz8gt0
”貧乏人の味方”のイメージで売り出してるはずの某・KS党であるが、

景気が悪い→市民税減収・固定資産税減収→市役所の財政悪化

という考えをもっているらしい。
イメージ違いだったかな。

75名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 10:10:30 ID:dZq/rq+70
月56万円かと思った。

終末医療止めちまえばいいんだよ。
遅かれ早かれ死ぬんだからそんなところに金突っ込むな
76名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 11:54:21 ID:3VC+QLWJO
>>73
じゃあ持ってないで売れば?
77名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 12:10:49 ID:/xVSPiT50
>>76
売れば売ったで11種類の税金がかかります。
78名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:14:06 ID:TlJ9jSGD0
>>57
おそろしいよな・・・。
79名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:18:15 ID:TlJ9jSGD0
>>77
え?そうなの? どんな税金?詳しそうだね。
国保料を計算しようとおもうが 退職父母と一緒にすんでる自営なんで
なんか請求がいっしょになってんだよな。 わかりにくいったら。

計算式もなんかすごく理解不能なかんじ。
もっと単純化してほしいわ。

国民年金基金はいるかな〜。老後不安だし、 民間保険とちがってまるまる控除されるしな。
ま、 将来もらえるかどうかは?だし、 割り増しではらっても+3万とかじゃ
月9万の年金じゃ食べていけん。 株かねえ・・。ま、自営は一生働くってことだな。
80名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:22:52 ID:6W956sNp0
>>78

北海道の場合、失業者が多いので
減免申請が緩くて、すぐに7割減免などの裁定を貰えてしまいます('A`)
俺が失業した時も、申請したら年収250万で40万以上だったのが、
諸控除をつけてくれて、当初税額を10万くらいにしてもらったうえに7割減免で
年額3万にしてもらえた。

今は内地で正社員で働いているので、健康保険の自己負担は月額9000円くらいで済んで入る。

81名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:42:06 ID:pj1bB5OK0
年収少なくても、家族がいれば
高額所得者並みに扱われる国民健康保険
82名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:58:05 ID:IR2u6jdC0
どんな病気でも一律3割負担、というのが諸悪の根源だと思う。

1.患者を放置しておくと病気が広まってしまう危険な伝染病(結核など)は、社会防衛の見地
から、公が全額でも医療費を負担すればいいと思うし、

2.運悪く偶然かかってしまった病気とか遺伝的な病気でその人の責任でないような種類の病気
なら、公が一部(2割なり3割なり)負担してあげればいいと思う。

3.でも、生活習慣病とかの自己管理の欠如が原因の病気まで、上記の2.と同じ扱いって言う
のはどうよ? その人の心がけ次第で防げる病気なのに自堕落で自分勝手な生活を送っていた
ために罹ったような病気まで、2.のカテゴリーと同じ扱いとするのは不公平。
自己責任で罹る病気については、全額自己負担にして欲しい。でないと、健康に気をつけて生活
しているのが馬鹿馬鹿しくなる。

4.あと、老人医療については、年を取れば身体が不調になるのは自然な老化現象なのだから、
健康管理は自分の責任でやってもらって、病院に行くなら5割くらい負担してもらえないもの
か、と思う。
83名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:03:22 ID:IR2u6jdC0
82の、2.を訂正。(自己負担と公費負担を取り違えていた。恥)

× 公が一部(2割なり3割なり)負担
○ 公が一部(7割なり8割なり)負担
84名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:08:06 ID:/wbrByiW0
毎月数千円ならともかく、数万円になると自費診療のほうが安くなる。
数万円というのは「他人を支える人」の支払いだからね。
85名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:10:36 ID:XSDkpR0R0
>>18
あの破廉恥な税率ひどすぎるよね。
住民税額*2.xx+αってひどすぎるよな。
86名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:12:37 ID:v+zHT9vH0
>でも、生活習慣病とかの自己管理の欠如が原因の病気まで同じ扱いって言う
>のはどうよ?

年収400−500万あたりを限度に、
BMI25以下なら国保保険料1割引、22以下なら2割引あたりでいかがでしょう。
あるいはデブ税を導入するか。
87名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:14:48 ID:/kMOYXuJ0
体質による痩せにくい、太りやすい場合はどうよ?
88名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:20:47 ID:v+zHT9vH0
>>87
普通に定額払えばいいんではないかい?
89名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:31:45 ID:5viTxVN40
>9
開業医は”税金せしめて”の立場じゃないだろ
患者が来なけりゃ一円も貰えない

「高所得者が開業医のみになってる。」
のも『高所得な仕事が地方に無い』&『高所得が狙える人材は都会に行っちゃう』からだし
文句あるなら会社作って従業員に年五千万払えばよろし

「ベンツとか毎年かってるし。」
自分で稼いだ金じゃん
90名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:41:22 ID:5viTxVN40
>64
>そのかわり企業の健康保険みたいに高額医療受けた場合の還付金などはいっさいない。

なんか騙されてないか?
高額療養費支給制度は国民健康保険にもあるぞ?

91名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:46:56 ID:lp9e2G+f0
本当に稼いでる自営業者は、同業者組合の健保に加入したり法人成りしたりして国保から抜けてっちまうんだよなぁ。
で結局、国保は無職世帯や老人世帯の吹き溜まりになってしまうんだよ。
そのしわ寄せが「中途半端に」稼いでる少数の自営業者やフリーターに集中するんだよね。

本来、収入百万以下のような超低所得者は国保から切り離すべきだと思うね。
92名無しさん@七周年
国保に加入してても、
セラミック義歯とか入れれば保険が効かなくなって結局10割負担になる
ハイレベルな医療を受けようと思ったら国保とかは意味ない罠