【地域】県警にDV対策官 全国初64人指定へ−沖縄 [07/01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★:2007/01/20(土) 22:17:45 ID:???0
閉鎖的な環境で身近な人から暴行を受けるなどの被害に遭うケースが多いドメスティック・バイオレンス
(DV、家庭内暴力)、ストーカー、児童虐待。

殺人などの深刻な事件となる恐れがあり、県警や県は迅速に対応し被害拡大を防ぐため、取り組みを強化する。
県警は十九日、DVとストーカーに専門的に対応する警察官六十四人を「DV・ストーカー対策官」に指定する。
全国初の試み。指定された警察官の意識向上を図るほか、県警本部と警察署の連携強化、
DVとストーカー被害の分析、被害者保護、加害者への警告などを積極的に実施する。

県内の昨年一年間のDV相談件数は三百二十九件で前年より四十七件増加。
人口十万人当たりにすると、全国で三番目に多い。

DV防止法に基づく裁判所からの保護命令は四十一件で、「接近禁止」が三十二件、「退去」が九件だった。
保護命令が出ているにもかかわらず、対象者に近づくなどのDV防止法違反の摘発は二件あった。

相談とは別に、DVが原因とみられる「暴行」「傷害」などの摘発は八十九件で、そのうち七割が
飲酒絡みの事件だった。配偶者の飲酒がDVに関係しているとみられ、県警は具体的な対策を検討している。
一方、昨年一年間のストーカー認知件数は七十八件で、前年より八件減少。県警は八件を警告した。

DVやストーカーは被害者と加害者の関係、被害状況などを把握し、的確に対応するのは難しく、
専門的な知識が求められる。昨年六月には那覇市で、警察にストーカー被害を訴えていた女性が、
放火殺人事件の被害者となった。

県警生活安全部の大屋芳夫管理官は「これまでも警察署の窓口や電話などで相談に応じてきたが、
対策官を指定することで意識が高まり、組織的に対応できる」と話し、被害者保護を徹底するとともに、
DV、ストーカー事件の減少に向け力を入れていくという。

ソース
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200701171300_03.html
2名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:18:33 ID:7TBC7Efk0
どんまいバカ
3名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:31:20 ID:i+E7IsoXO
俺は援交専門おとり捜査官になりたい。
4名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:22:51 ID:BVrR0aXsO
沖縄って早婚・離婚・DVのイメージ
5名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:28:36 ID:AEQvkqHs0
主婦のランチはDV。
6名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 02:07:24 ID:irRdICgF0
( ゜Д゜)奪おー
7名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:52:19 ID:WcyAN2gs0
外患フェミサヨクのDV冤罪作成工作員の手先にならないように。
8☆緊急?☆反対凸要請☆人権擁護法モドキ?☆
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/26-33
●児童虐待防止法改正

そうか緊急をタテに冤罪に?
>親から事情を聴く「審尋」を経たうえで判断するのが通例
>緊急措置の保全処分は審尋なしで

児童相談所を令状無しで家宅捜索の特殊警察に作り変える?
邪魔な警察は関与させじ??
>警察関与に
>捜査の令状主義を侵す恐れがある」と難色

家族分断強化
>面会制限に違反した場合罰則