【社会】名古屋市、市職員を住民票手数料着服で告訴 [07/01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
名古屋市の3区役所・1支所で住民票の写しなどの交付手数料が着服されていた問題で、
市は南、中区役所と西区山田支所で犯行にかかわったとされる職員3人を
業務上横領の疑いで愛知県警に告訴した。県警は受理した。

残る守山区役所のケースについては、横領額が少ないことなどを理由に告訴しない。
市は4人の懲戒処分を検討している。

告訴されたのは、南区市民課窓口係の職員(39)▽中区市民課窓口係の職員(23)
▽西区山田支所市民係の職員(35)で、3人とも男性。

市の調べによると、いずれも勤務中に住民票の交付申請書と発行手数料を抜き取る手口で横領していた。

南区は一昨年4月ごろから繰り返され、被害額は約330万円以上。
職員は自宅金庫に保管していた330万円の返還を申し出ているほか、昨年12月に出た
ボーナス約75万円をすでに返還している。

中区は昨年10月の手数料28万円が着服されていたことが判明。
同区の不明総額は最多で約640万円になる。

西区山田支所の被害額は2004年ごろから書類で確認できた分で約58万円、
総額では200万円にのぼるとみられる。発覚を免れるため住民票や印鑑証明書を偽造するなど
隠ぺいも図っていた。職員は金の返還も申し出ている。

一方、守山区役所では市民課の男性職員(53)=現・同区志段味支所=が昨年2月、
郵送で受け付けた3万1200円分の為替を無断で換金したとされる。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070119/mng_____sya_____001.shtml
2名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:00:30 ID:ZGlSYeyF0
>>3は明日通り魔に襲われる
3名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:00:30 ID:mFp+IPlK0
わかば
4名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:03:50 ID:/Lz1IkLH0
名前出さずに組織上げて匿ってるって事は
犯人は全員朝鮮人だな。朝鮮人の名古屋だし。

5名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:06:19 ID:Fgoyeerj0
>>4
お前国籍条項って知ってる?
6名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:06:46 ID:jaYFsqpZ0
>残る守山区役所のケースについては、横領額が少ないことなどを理由に告訴しない。
おもしろい冗談だな。
7daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/01/20(土) 22:11:37 ID:CihHi0lW0
部落怖い
8名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:12:36 ID:AhrTWLg30
>>6

冗談とは?
9名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:14:26 ID:/xZwymDn0
市役所職員もヤリ放題だなw
10名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:01 ID:SbYMeBi90
終わってるわこの国www
国民の役に立たない役人
破綻したら住民を見捨てる役人www
最高の国だ
11君の名は?:2007/01/20(土) 22:37:06 ID:/4TjhTxc0
会社員だったら実名報道なのに、公務員だったら名前を伏せるのですか?おかしくないですか?
もしかして、京都市職員と同じでBBBBの方々なのですか?
彼らは試験受けて入庁されたのですよね?もちろん。

横領は平たく言えば泥棒でしょう?
市民が市役所からお金を盗ったら、金額に関係なく告訴されるのではないですか?
公金横領は市民に対する犯罪です。

市役所が告訴しないのなら、市民が直接告訴するまでです。
市民の皆さんは、告訴状を内容証明郵便で検察庁または警察署に送付する
権利があるはずだと思いますが、法律に詳しい方、どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
12名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:43:09 ID:Fgoyeerj0
>会社員だったら実名報道なのに、公務員だったら名前を伏せるのですか

へ〜 そうなの?実例あげて詳しく教えてくれないかな。
会社員実名報道の例を2、3件
公務員匿名報道を2、3件ばかり

13名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:46:01 ID:xvFld/IG0
名古屋市って部落あんの?
27年間名古屋に住んでるが聞いたことがない。
14ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2007/01/20(土) 22:49:47 ID:uMqtJ6vn0
公務員こそ厳しくあるべきだ!
窃盗なんだから、処罰汁!
公職を執り行う資格なし!
15名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:53:24 ID:jyIRoLdj0
>>1
まだ珍しいから公務員の汚職はニュース価値があるが、
待遇が下がれば日常茶飯事になってニュースにならなくなるな。
16名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:54:22 ID:eCqSHnNY0
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1168055783/
名古屋市職員専用スレッドPart51 〔現在鯖落〕

文句あるならいつでもかかってこい
公務員叩いている椰子の頭の弱さはよく心得ているw

17名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:57:05 ID:+/N26V/Q0
全額返還し反省の念を述べて刑事では起訴猶予
行政的には懲戒免職を避けようしているのが三重三重。
もうだめぽだからアキラメテクダサイw
18名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:57:34 ID:82ZXi+6p0
それだけ大規模にやられてても気がつかなかったということは他にもまだあるな
金はもちろん備品とかも全然管理してないんだろう
市営地下鉄やバスとか大丈夫か?
19名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:01:04 ID:+BGaIh3m0
以前から思ってたが、なんで住民票交付に手数料取られるんだろう…
20名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:01:29 ID:4MwJ4jew0
名古屋市職員試験、大卒行政職だかなんかあって受けた。
親がうるさかったから。
で2番だか3番だかで受かった。全然勉強してなかったのに。
で蹴った。当たり前だが。せいぜい小銭稼ぎしてろ糞公務員。
21名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:10:17 ID:jyIRoLdj0
>>20
公務員になれば社会のバックボーン、グランドデザインに関わっていくこともあったのにな。

窓口業務だけが公務じゃないんだよ。
22名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:15:37 ID:SbYMeBi90
>>16
お前も相当アレだなwww
23名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:19:40 ID:9YYQefq00
>>13
中川区
24名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:35:16 ID:stOtSQM+0
横領額が少ないことなどを理由に告訴しない。
横領額が少ないことなどを理由に告訴しない。
横領額が少ないことなどを理由に告訴しない。
横領額が少ないことなどを理由に告訴しない。
横領額が少ないことなどを理由に告訴しない。

もはや公務員は知的障害者と言っても過言ではない。
25名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:36:15 ID:xvFld/IG0
>>23
お前は17年間中川区に住んでいた俺を敵に回した。
26名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:39:07 ID:ZeHuzXdO0
ちょい前に、あまった給食を知人のおっちゃんに食わせてたおばちゃん。
処分されなかったっけ?

横領額が少ないから処分しないなんて前例作っていいの?
やりたい放題だなwww
27名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:39:33 ID:6ZWyjWLd0
>>13
舘ヒロシの出身中学が名古屋市中区にあったかな。
前のその中学に通う生徒の親が逮捕されて報道されたな。

そゆこと。

28名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:40:19 ID:JmgugZp/0
匿名報道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
29名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 23:51:43 ID:4XpxJodE0
>>27
○山か?
しかし頭くるのー返却したらお咎め無しかい?
実名で公表したらんかい!日頃テレテレした仕事ぶりに傲慢な態度で横領かい。
公務員の着服は一般人より厳しくしんといかんだろが
30名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 00:04:36 ID:wWcUaHcz0
告訴しただけマシかもしれない。
いや、一匹告訴してないけどさ。
公務員や公団職員の横領っていっつも

「盗んだ金を返した」

って理由で告訴すらしないじゃん。
で、処分も停職どまり。
停職期間中も税金で補助している共済組合から金支払ってる。
31名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 00:18:17 ID:9OJzCalAO
死ねばいいのに
32名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 00:26:03 ID:KwRUglLe0
これが民間の香具師なら
横領した金は使い込むんだろうが
きちんと自宅に全額保管してたところが公務員らしいよな。
使い込んだ香具師は懲戒免職だろうが、保管してた香具師は
返金で停職6ヶ月ぐらいになるんだろうな。
33名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:01:59 ID:HkzhHULt0
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1168055783/
名古屋市職員専用スレッドPart51

どうした文句あるんじゃないのかw
かかってこいよ
34名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:34:26 ID:8CvE2dg+0
住民票の写しなどの交付手数料が着服


されてもわかんねーんなら


交付手数料なんかイラネーんだろ!!


ペッ
35名無しさん@七周年
>残る守山区役所のケースについては、横領額が少ないことなどを理由に告訴しない。

額の大小に関係なく横領は横領だろ。
1円でも告訴するべきだ。