【食品】出汁の中に虫が!店員のつばが!・・コンビニおでん 不衛生説を追う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
おでんを置いてあるコンビニが増えている。
だが、衛生面を巡ってちょっとした論議が起きている。
「なぜコンビニのおでん鍋に蓋をしないのか」といった疑問だ。
とりわけ、大手のコンビニチェーンam/pmが販売を見送っているのが、
「不衛生説」を加速させている。

全国1300店舗を展開するam/pmでは、おでんを取り扱っている店舗は非常に少なく、
全国でも2、3店舗しかない。いわば、実験的な扱いだ。
その理由をJ-CASTニュースがam/pm広報担当者にたずねると、

  「おでんを販売する、しないは、さまざまな理由からで、
  それを細かく説明することはできない」

と答えた。さらに、「さまざま理由」が何かを尋ねると、
「他のコンビニへの批判となるような意見は差し控えたい」という。
暗に「衛生面で不安がある」ことを示唆したものだ。
実際、2ちゃんねるなどネットでは、

  「俺はフタしてないから(コンビにで)おでん買わないけどな」
  「つばがたくさん入ってんのによく買えるなほんと 」
  「小さい虫もたくさん入ってるよ」

といった、コンビニおでんの衛生面を不安視する声も多い。

全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/2987961/
2名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:52:47 ID:OEJuAPds0
店員や客のツバやフケが一緒に煮込まれてるおでんなんか食う気にならん
3名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:53:18 ID:q/Tu4zR60
ふつう買わないだろう。
4名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:53:34 ID:2sNaKEs30
ウエイトレスやウエイターが、皿をテーブルに載せるときに喋るのが気になる
奴らの唾が入るじゃないか
5名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:54:02 ID:mJ7KNjBm0
夏場は小虫や小ハエがプカプカ浮いてて、それを取り除くのが7での私の仕事でした。
6名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:54:11 ID:LIgdrMDX0
おでん缶はマジで美味い
7名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:54:22 ID:XcOxZGFD0
なあにかえって免疫がつく。
8名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:55:11 ID:txmdZHE+0
おれはあのニオイが嫌いだ。
 
9名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:55:17 ID:qPI+qblW0

…こんなの気にしてたら、祭りの屋台なんかで食べたら即死するんじゃね?
10名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:55:44 ID:ppllEhxC0
素直におでん缶をあっためて売れよ〜
11名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:55:51 ID:vLh39PXr0
たしかに店内をドロのついた長靴でうろうろする
作業員を見ると、不衛生な気がする。
12名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:55:55 ID:0yMaki+g0
確かに手が届くような場所に置いてあって、しゃべると
唾・・・・とんでるなきっと。 虫はすくって捨ててた
所は見たことある。
13名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:56:00 ID:b5jYr4Oh0
病的な潔癖指向はいかがなものか
14 ◆Miffy6eLhg :2007/01/20(土) 19:56:02 ID:nIE1C/0T0
実は、ネズミが入っていていい出汁になってたりして。
15名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:56:03 ID:YrmhIj7a0
おでんやのおでんも店主や客の唾液や老廃物が出汁になってるって事かな。
16名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:56:34 ID:q/Tu4zR60
店内の加湿も兼ねているのではないか?
17名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:56:36 ID:Ve6of8yH0

店員のおにゃのこの容姿によってはプレミアにもなり得ると考察しますよ
18名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:56:36 ID:HJ/og6JY0
ええっでも普通に思いつくだろ
あれが出た出始めたときから
俺はそんなことあるだろなと思って
一回も買ったことないぞ
だってあれフタがないんだぞ信じられん
19名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:56:43 ID:CvzctJ+K0
いいダシがでるんじゃね?
20名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:56:47 ID:76vlL/sy0
セブンふたしてないよキタネエ
21名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:57:02 ID:/K6dgnC/0
>>7
ワロタ
22名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:57:06 ID:KJ0f1HAe0
まあキレイキタナイはいいとして
コンビニのおでんって売れてるのか?
23名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:57:08 ID:ZocjTatH0
普通の神経なら買わんだろ。
24名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:57:17 ID:Q8RePRr40
よ〜く見たら確かに誇りの層が透けて見えたので以後買わないし、何故ふたをしないか疑問
25名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:57:38 ID:SC3CnvOA0
コンビ二自体、しばらくいってないからどうでもいいや・・・

田舎のコンビニは客層悪くて怖いです
26名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:58:02 ID:lo2mDRdB0
な(ry
27名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:58:04 ID:p87lcZRQ0
おでんの出汁は虫もゴミも味のうちです
この程度で驚いてたら
くさや作りの現場なんか見たら失神ものだな
28名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:58:12 ID:AENVfA8m0
すいません、この記事読んで嫁のマソコ舐めるのが怖くなりました
29名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:58:14 ID:Yuxlrd/60
そんなこと気にしてたらバイキング形式のもの何ひとつ食えないよ
30名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:58:22 ID:ietYfe8O0
baitoshitakotoaruyatunarawakaruga
konbininoodenwakuwanai
31ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/01/20(土) 19:58:40 ID:deLgIfKs0
 おでん、は買わない。食品衛生上問題があるのは明らか過ぎ。
出入りの人の足元においてあるなべの中の食べ物が食える人は別だが、
ほこりの量がすごすぎる。
32名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:58:56 ID:3OBQ0armO
おでん関係の作業めんどくさいから無くなってくれたほうが嬉しい
33名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:59:05 ID:KJu9sJTA0
お、俺は何も知らないぞ!!
いえるわけないだろう!働いていた立場で!!
34名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:59:07 ID:xZJGG8xU0
まあ食品工場が目の色変えて、HACCPだ〜とかISOだ〜って言ってるのを
見ると、ふたをしないのはおかしいわな。
35名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:59:25 ID:2APl7u4Q0
あと、回転寿司も同じだと思う
特にカウンター
ツバとかとんでそう
36名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:59:25 ID:RdWfsNQN0
元彼がバイトしてて裏事情聞いてから食べられなくなった。
虫を取るとか。
店内はいったときのにおいがいやだ。
37名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:59:29 ID:5nUcWFUi0
>>4
美少女のウェイトレスの唾なら、大歓迎だが。
38名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:59:45 ID:fuptqTIJ0
おいおい、店員の唾は店員によってはアリだろ
39名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:59:50 ID:Onfdmh12O
馬鹿じゃね。こんな事で騒いでたら海外じゃ何も食べられないよ。
40名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:59:54 ID:0lzkk4qd0
店員が美人のおねーさんならつばOK
41名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:00:03 ID:CYzgqVgc0
蓋をすべきだな
42名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:00:26 ID:NTessybv0
ひっそりと告白するけど、コンビニで働いたこともないのにさも元店員とかのふりをして
おでんとかの衛生状態についてネガティブな書き込みをしたことは数え切れないほどある
43名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:00:33 ID:fEsZVhnD0
>>5
>>7
ウマいなあ♪
44名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:00:48 ID:x0lsav0mO
外から入ってきた蛾がおでんの出汁にダイブして蛾の粉がぶわ〜と出汁に広がったのみたときはコンビニおでんは絶対買うまいと誓いました。
45名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:00:57 ID:tNXjRAS50
あのおでんの汁はいつ変えているんだろう?

>実際、?2ちゃんねるなどネットでは、
2chでネタ集めかよ。j−かstは本当に糞だな。
潰れてしまえ。
46名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:01:12 ID:mInNFahF0
チョン産キムチを思い出した
チョン、ちゃんころのバイトのいるコンビニでは袋に入った食品以外は買わない
47名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:01:15 ID:8ckm3YfA0
冬場コンビニ行くと臭いんだよ
あのにおいやめてくれないかな
48名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:01:21 ID:CLA8ZB1w0
死ななきゃいいよ。
49名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:01:33 ID:qRbm6bOu0
近所のスーパー、時々惣菜やパンでハエが羽を休めてるぞ
50名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:01:37 ID:tQ3Sntdh0
サークルK フタあったぞ
51名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:01:46 ID:0tF5rKbK0
>>35
乳幼児がベタベタ触ってるのを見かけるな。
52名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:01:46 ID:+Lcqr3TC0
屋台のおでんその他なんか、屋外なぶんだけよっぽど酷い筈だが。
53名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:01:48 ID:jFFEh7JLO
>>27
あんなゴミ食うかよ
キムチと同じ公害
居酒屋で頼む奴は死ね
54名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:05 ID:MkUatN5N0
こんにゃくに付いたアクを店員がぞうきんで拭いてた。
55名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:09 ID:eI9tIYZZ0
「でじる」でいいの?
56名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:19 ID:eYZHvDBo0
冬のコンビニに行くと あのおでんの匂いがするのが
たまらなく不快だった時期がある。
57名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:26 ID:LOA//c1F0

コンビにのおでんは先進国であれば食品衛生基準法に完全に違反しています
蓋やドアが常備されていない容器で調理施設以外の場所でで調理をするのは完全な違反です
土人並みの衛生管理だと思います
58名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:32 ID:MyYjJlnG0
あれ?コンビニってたまに床掃除してるの見かけるけど、その時も
フタしてないの?
ホコリとか入っちゃうから、さすがにフタしてあるとは思うけどね。
59名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:45 ID:fEsZVhnD0
>>27
汚い食い物ほど衛生面には気を付けてるよ。
60名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:45 ID:imBYakQxO
不二家よりも…
61名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:46 ID:2Eum/DRJO
某コンビニ向けのおでん用大根を加工してるのだが、コバエが大根にたかってるは、腐ってる奴をぶち込んで加工機にそのまま入れたりとかすげえぞ(笑)

最後は目視で完成品にコバエが混入しないか確認するんだが、大量に上がってくるし、サウナ室のような室内でナイロンのつなぎ(防塵着)を着けて八時間立ちっぱなしで、最期は良く意識がなくなりかけんだよ、
見逃してそのまま出荷したらごめんネ
62名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:47 ID:0lzkk4qd0
>>52
虫がよく身投げしてるもんな
63名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:52 ID:e5MxWMKh0
おれの所のサンクスなんか客に盛りつけさせてるぞw

2年間風呂入っていない奴が、持ったかも知れないんだよな、その菜箸は。
64名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:02:58 ID:T6Y6NOvX0
蓋をすると沸騰しちゃってだしが濁ったりはんぺんが膨張したりするんだよ。
65名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:03:16 ID:l9WglFZu0
このまえサンクスでフライドチキン買ったらさ、「ジャリ」っていったよ

あれ絶対店員が床に落としたやつ拾って入れてるだろ
死ね
66名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:03:15 ID:WxuGTgCu0
てか蓋してなかったか?俺の近所だけ?
67名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:03:20 ID:k52aEQof0
江ノ島のおでん屋台はじゃりじゃりする
68名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:03:12 ID:P2q2M2sIO
俺は7イレブンでレジ並んでる時おもいっきりクシャミしておでんにタンが入ってしまいました、店員も見て見ぬ振りしてました
ごめんなさい
69名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:03:35 ID:NE8X4vBO0
アジアなんかで屋台は平気だけど、日本のコンビニおでんは確かに抵抗ある。
たぶん前者の方が衛生的には良くないんだろうけど。完全に気分の問題だな。
70ロビノテ:2007/01/20(土) 20:03:54 ID:zSMGq74UO
買った事もないし、買う奴も見たことがない
レジの上にむき出しで置いてあるものを食う奴などいないだろw
71名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:04:16 ID:fMctlz/O0
コンビ二で働いてますが、衛生面では
めちゃ気を使ってますよ。
蓋しないこと多いから、そりゃ虫も入りますって。
それをいかに客にみつからないように捨てるか。
あと、つば入りも怖いので、私はおでん入れてるときは
無口になります。
72名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:04:19 ID:N99TLlEr0
汁がまたうまいんだよな
73名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:04:19 ID:PVpziRzt0
別に死ぬわけじゃあるまいし、そのくらい。第一、コンビニで買う客は(ry

海外の中国料理屋で日本人が客としてくると、何か入れられるという伝説が(ry

それより、こないだ夕食をポテチとカップラーメンで済ませたら、体にできものが(ry
74名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:04:25 ID:bi3V9GWD0
賞味期限的には安心していい。時間で捨ててるから。
衛生面も掃除しているからそんなに問題は無い。
ただ虫に関してはバンバン入る。埃、ゴミもバンバン入る。
あとダシも継ぎ足し継ぎ足しだから、タイミングが悪いと
煮詰まっている状態になる。正直オススメはしない。
暖かい食べ物を欲するのなら肉まんにしておいた方が無難。
こっちは全てにおいて問題無い(劣悪コンビニはダメだけどね)
75名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:04:41 ID:9hzX/wlr0
潔癖バカではないしたまに食べるが、せめて蓋くらいしろとは思う。
76名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:04:43 ID:CCudLRuH0
>55
しゅつじゅう
77名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:04:45 ID:BHO4M+RL0



も う 誰 も マ ス ゴ ミ の 暴 走 を 止 め ら れ な い



78名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:04:55 ID:TR8N0Xmo0
>>69
そう言われるとそうだなw
なんでやろw
79名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:04:55 ID:NvfudII80
店内に充満してる匂いが気持ち悪くて買う気が起きない
80名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:05:04 ID:CdiCBMTc0
あんなもん食わなくても、スーパーでおでんパック買ってくりゃいいだろううに
それすらしない人は虫食ってうまいうまい言ってればいいよ
昼に食いたいのかも知らんが我慢くらいしろ
81名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:05:15 ID:PaZudDfw0
露店のほうが確実に不潔なはずなのに、露店とは比べ物にならないぐらい汚い感じがする
これは何だろう??
コンビニのおでんだけは怖くて買えないな
82名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:05:24 ID:ZKLd0+kU0
>>45
オレは偶々、中身の総入れ替えをしてる所に行き当たった事がある。
なんか猛烈に煮込まれてて美味そうだったんだが。w
83名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:05:30 ID:l9294ouj0
真夏に車の中に一週間置いておいても腐らないおにぎりに比べれば
おでんなんてかわいいもの。
84名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:05:37 ID:iBF8TWJJ0
おでんも好きですが
おっぱいのほうがもっと好きです。
85名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:05:54 ID:oTgu3A/U0
アホ臭い、食器を調理器具を洗剤で洗うようになったのだって
高々ここ何十年の文化なのに・・・
こんな事で人体に影響があるなら、とっくに人類は滅亡してるがな。
86名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:05:58 ID:uBZlKvKk0
一時期「いいとも」で夕刊さんがその件突っ込んだら、
しばらくしておでんに透明の蓋がつくようになた。
最近はまた蓋なくなた?
ローソンはあってセブンイレブンはない?
やまはしにますか?
87名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:06:00 ID:Rh7cVv0O0
コンビニの店員に常時マスクの着用を義務づければ良いんじゃね?
88名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:06:07 ID:8OVQ+zPp0
>>45
深夜の人の少ない時間帯に取り替えてた。
ってか、毎日什器は全部洗うよ。適当に洗ってる奴もいるだろうけどw
虫とか飛び込んできても、ばれないように掬って終わりだね。
中華まんとかもそうだけど、明らかに時間経ちすぎて売りモノにならんだろ
ってモノ買わされる方が、俺としては虫よりも嫌だw
89名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:06:27 ID:LOA//c1F0
>>56

外国人ならなおさらです
おでんの臭いは糞尿のそれ
ちなみに米のとぎ汁も臭いのですがお気づきにはならないでしょうね
90名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:06:30 ID:SVm8tF/v0
今ごろこんな記事出してるの?????????????????????????

今ごろ気づいたのこの記者は

91名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:06:32 ID:3/Bf93f+0
そんなこと言っていたら、寿司屋へは食いに行けんぞ。
ワシの昔通っていた寿司屋は、板前が平気でタバコ吸いながら
握っていたな。しかも、ビールを飲みながら仕事をするから
小便が近い、便所から戻っても手も洗わず、その手で仕事を
継続するんだ。
92名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:06:54 ID:MX7neivT0
>>1
そんなこと言ってたら中国の物なんか何も食べれなくなるよ。

緑に染められる豆
http://image.blog.livedoor.jp/chinalifestyle/imgs/d/8/d882d217.jpg
死んだ鶏を引き取って丸焼き
http://image.blog.livedoor.jp/chinalifestyle/imgs/b/3/b3c2b782.jpg
93名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:06:59 ID:5tEHFgjYO
7でバイトしてる。
オデン容器は1日1回洗ってる。
具材は店員の気分で廃棄したりしてる。
勿論期限なんかは気にしない。
あと不衛生だからなんで蓋をしないのか質問したら、「蓋すると売れにくくなる」て本部社員(OFC)に言われた。
勿論つばや虫で汚い。
94名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:07:03 ID:VMyiduqHO
コンビニで働いてる奴は絶対コンビニでおでん買わない。
95名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:07:12 ID:gqDbNSqs0
おでんぐらい自分で作るわボケ
だれがあんなむき出しのおでん買うかよw
パックのおでんの方がマシじゃ。
96名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:07:13 ID:hjqBaM1H0
汚いおでんを売るコンビニ。

???不二家???
97名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:07:35 ID:RgSXoqUv0
7でバイトしたことあるけど、おでんの入れ物確か毎日洗ってたよ。
98名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:07:39 ID:CdiCBMTc0
もう販売止めればいいのにな。
99名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:07:44 ID:P4WC601p0
>>93
読んでゲロ吐いた
100名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:07:51 ID:y8Hkmv/O0
一週間に一回は強い塩酸系の洗剤で洗浄するから
その直後のツユにはちょっと洗剤が混ざってること
があるかもな。
101名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:07:55 ID:fc0wtV9UO
とうとうコンビニおでんにも韓流ブームか。
102名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:08:00 ID:8ckm3YfA0
>>91
気にならなかった?
103名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:08:08 ID:TR8N0Xmo0
>>83
ほんまか?????まじで出島???
104名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:08:10 ID:8f1EyXua0
どう考えても屋台のほうが不衛生だろ
食うけど
105名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:08:12 ID:fyRWRkme0
俺も常日ごろからあんなのよく食えるなと思っている
つばやほこり飛びまくりだぞ。
106名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:08:21 ID:XGSVNxK40
虫をだしにしやがって!!
107名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:08:31 ID:19PepN0d0
最近見ないけど駄菓子屋とか、あとは回転寿司なんかも同じ感じだな

今更気にしないけど
108名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:08:33 ID:GIT3e7KO0
冬はよくコンビニでおでんを買ってたけど、腹をこわしたことはないな
人間って結構丈夫なのね
でも、虫すくいの話とか聞くと気持ち悪いな
109名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:08:48 ID:RCDCF3dc0
ネットやる以前から買おうと思ったことはないな
110名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:08:56 ID:ppllEhxC0
蓋なんかしたらハンペンがふやけてまん丸になっちゃうよ
111名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:09:01 ID:lK/IQ8mY0
馬鹿だな。秋口に作った汁が虫のエキスと人の唾液の細菌が繁殖して
冬頃には熟成したいい味になるんだよ。
意外に知られていないが屋台のおでんの汁は取り替えない。
減った分補充するだけ。商売してない時は中身は出して冷蔵庫で保管。
熱加えるから無問題。
112名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:09:05 ID:SVm8tF/v0
風邪ひいてる客とかせきしまくりで菌はいりまくってるのに
店内の埃だってむんむんとびまわってるってのに
113名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:09:16 ID:ktdby3MtO
うちのコンビニでは鍋の中でカメムシが煮込まれていた事があります( ´ー`)
114名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:09:22 ID:mInNFahF0
>80
知らぬが鼻w
パックのおでんなんか・・・
115名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:09:38 ID:bBOzmcE/0
ああいう什器で売ってる以上
そんなことはよく考えればすぐわかることじゃないかw
116名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:09:48 ID:zzvMVOPy0
唾やムシでダシはまろやかになる。
117名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:09:59 ID:CdiCBMTc0
>>114
いや、俺は食わんけどね
118名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:10:04 ID:T4f7JNmO0
おれ、コンビニおでんで食中毒起こしたことがある。
それ以来怖くて食えない。
医者曰わく「あれは胃腸が元気なときだけにしなさい」ってさ。
119名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:10:08 ID:pXQP7YHT0

こんなの言っていたら屋台では、食えないだろうに………

120名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:10:17 ID:gcVqi2ceO
たとえ虫とかが入らなくても、むき出しにしていたら、人がウロウロした時に発生する
埃が入るのは当然だ。
コンビニ店員自体が清潔とは限らないしね。
121名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:10:39 ID:JlMTa8080
火が通ってれば大丈夫でね?
この程度のこと気にしてたら、屋台のや出店の食い物とか余計喰えない気がするんだが。
122名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:10:43 ID:osWWAKs40
以前、大宮のローソンで見たんだが
おでん鍋に「巨大な蛾が落ちてる」のに放置されてるのは引いた・・・・
123名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:10:47 ID:iO8uE/hK0
>>119
だよな(笑)
124名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:10:59 ID:KcpACJrD0
> 全文はソースで
なにこれ?
ソースは2chだろ?w
125名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:11:02 ID:p+PgeNtH0
ファミレスでバイトしたことあるけど
ファミレスではメシ食いたくないなw
126名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:11:07 ID:A8sXGmsh0
客に気付かれる事無く
虫を掬って捨てられるようになれば一人前
127名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:11:10 ID:XrZoqQfY0
大学の学食も似たようなもんだろ
128名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:11:11 ID:od/LwmqM0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !  いいこと思いついた
    /i/ l\ ー .イ|、  おまえオレの中にご飯詰めろ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
129ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/20(土) 20:11:36 ID:dn/1zV0t0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<上にホコリよけのひさし見たいの付ければいいのに♪ と思う
130名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:11:37 ID:0rvyyZ2d0
あんなもん食えない。
ホコリやノロウイルスや人間のフケやツバなんかが混入しグツグツ煮込んでいて不衛生極まりない。
コンビニのおでんは豚の餌だよ。
131名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:11:43 ID:v3DzK2Ba0
博多の屋台なんて虫が入ったのを箸で除けながら食うよ
潔癖症には無理だな
132名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:11:57 ID:Lft7C+z+O
虫や唾なんか当たり前だろ

133名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:04 ID:PzxFcCnQ0
頼むからおでんの素を見えるところに置いておくな
134名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:05 ID:xC3zeAH70
>>17
萌えた
135名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:17 ID:PVpziRzt0
>>111
何だっけ。トンカツ屋のソースか、蕎麦屋の汁かな。
長年上から足していくというのは。あれだって、考えようによっては
すごいよな。だから旨いんだろうし。

ちょっと前のハンガリーのニュースで、すごく旨い「ラム酒」が、
実は樽に人間の死体が入ってたというのがあったね。
136ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/20(土) 20:12:19 ID:dn/1zV0t0

ノノハヽo∈
从 ´ ヮ`) <おでんたびる?
 / つ‐[]O|>
 ~UU~


ノノハヽo∈
从 ´ )-`)
 / つ‐[]O-
 ~UU~


ノノハヽo∈
从 ´ )-`)
 / つ‐[]--
 ~UU~
137名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:19 ID:k6DxmR+60
食品衛生法にてらしあわせて何か問題あるの?
138名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:22 ID:lgTmzwTy0
なんで蓋をしない理由が答えられないんだ
139名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:25 ID:V/3I1ygM0
唾くらい、嫌な上司へお茶を運ぶ時とか普通に入れるだろう。
まあ虫は嫌だが。底に死骸が沢山沈んでるらしいな。
140名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:27 ID:b5jYr4Oh0
つうか日本の食品産業なんて実態はみんな酷いから
141名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:35 ID:LOA//c1F0

とぎ汁と炊飯時の臭いです
日本人なら心和むご飯の臭いなのでしょうが
それを知らぬ外国人には悪臭以外の何者でもありません
これは文化の違いですからしょうがありませんが
コンビにのおでんはその不衛生さから信じられない存在です
店舗の中で鍋を煮ているんですよ
しかも上から降ってくる塵埃虫などに加え不特定多数の脚が持ち込む菌やバクテリアやウイルスにも無防備
142名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:35 ID:GiTNXi1g0
店員が素手でおでん種を動かしてるって本当?
143名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:12:50 ID:HWLQl0xMO
おでんくらい簡単なんだから自分で作れよ
144名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:13:15 ID:Vzs5Tmrw0
コンビニのおでん大好きなんだ。
バカだよなオレ・・・。
145名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:13:20 ID:kLpyhzow0
結構買ってるのを見かけるから不潔だと思ってたの俺だけかと思ってたら
結構いるのな。
コンビニなんて客を選ばない店で、しかも人が集中するレジ横に置くなんて信じられんよ。
土方がくしゃみしてるかも知れないし。浮浪者が煙草買いに来たついでに物欲しそうに覗き込んでるかもしれない。
埃は舞ってるだろうし。とにかく信じられんよ。
146名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:13:20 ID:0lzkk4qd0
こんなのまだマシ
スーパーの揚げ物なんかコートの裾ふれまくり
池沼がうろうろしてるの見て吐き気がした
147名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:13:23 ID:pBg5nS6w0
7でバイトしてたけど、夏場は普通に蝿とか蚊が浮いてて、
一生懸命救い出してやったよ。

夜11時に清掃するため、おでんだねはタッパーに入れて冷蔵庫にしまい、
つゆは捨てて一通り清掃。

今思うとおでんだねも捨てた方が良かったのかもしれないが、つゆ染み込んだ
のが好きな客もいるし、見た目OKなら次回用にとっておきました。

バイトの中国人は付属のオタマでおでんつゆをすくって、美味そうに飲んでます。
148名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:13:25 ID:SQgOnsjaO
そんなこと気にしてたら、自分で作ったもの以外食べれなくなるだろ。寿司とか自分の目の前でにぎってくれるもの以外作っているところが見えない。調理場で何してるかわからん。
149名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:13:33 ID:2uGHhsOl0
それ言ったらパン屋でパンを混雑した中に陳列してるのも埃ついて汚いよなぁ
150名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:13:47 ID:6P6r4XUk0
客のつばが!
151名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:13:53 ID:mCw3Xg0D0
コンビニおでんや屋台に限らず、
飲食業の裏側を知ったら外食なんてできなくなるな
152名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:13:55 ID:mInNFahF0
おまいらそんなこと言っても喜んで舐めるだろ
風呂に入る前の女njdkshk;あ
153名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:14:04 ID:erMPV2p2O
唾なんて普通に考えりゃ入れないだろw
そんなことを疑うのがそもそもおかしい
つまり唾を入れそうなヤツが疑ってるわけだ罠
154名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:14:33 ID:CdiCBMTc0
>>153
入れるんじゃない、入るんだ
155名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:14:59 ID:CCudLRuH0
>1ソース
>1日3回、つまり8時間ごとにスープを入れ替え、

意味ねぇ〜〜〜
156名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:15:12 ID:EgMHsy4I0
虫くらいいいじゃん
俺がバイトしてたレストランではゴキのフライとか作ってたよ
もちろん遊びでだけどな
でもその後もその油をずったつかってた
殺菌消毒されてるから食中毒にはならないと思うが・・・
157名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:15:12 ID:fNJjv12c0
AMPMにおでんが無いのは一応その辺意識してたのか
158名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:15:36 ID:/5pNEkH00
虫入りはくった

文句いったけど返金もしねぇよ ローソンだったな
159ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/20(土) 20:15:45 ID:dn/1zV0t0

( ^▽^)<ちょっと浮かした蓋なら沸騰しないんじゃ?

       ヒンジ付けて片手でパカって横に開くようにすれば
160名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:16:00 ID:6P6r4XUk0
>>153
わざと入れるのは日本向け韓国産キムチだろw
161名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:16:11 ID:JfSJtrUQ0
冬場にコンビニ行くと、おでんのにおいが店中に・・・
あれあんま好きじゃない。
162名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:16:25 ID:A8sXGmsh0
>>149
今時パンを剥き出しで売ってる店なんてあるのかよw
163名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:16:47 ID:hBJX8GjW0
店員と客がおでん鍋覗きながらアレくれだのコレくれだの言ってるくらいだから
ツバははいるわなあ
164名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:16:50 ID:rD44Wtkq0
最初の頃は蓋があった。
肉まんも危ないぞ。
あれ、ほとんど追加だけで、定期的にケース内を清掃してないだろ。
165名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:16:51 ID:8OVQ+zPp0
>>151
そうそう。古い建物に入ってる中華料理屋とか居酒屋なんて、
深夜の厨房はゴキブリが何百匹と集まって・・mscf;えおいrげvふじこ@sqj
166名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:16:55 ID:OkB00ODD0
なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大発見。ロシア兵器ファンは必見である。

AM/PM
これにKをつけると

AKM/PKM


これはすごいではないだろうか!!!!!!!!!!!!!!!!
167名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:17:19 ID:0lzkk4qd0
>>162
パン屋とか剥き出しだろ。
168名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:17:35 ID:hya6n001O
スーパーの揚げ物とかむき出しの惣菜はガチで汚い。
コンビニのおでんなんて比じゃないね。
じいさんが買い物カゴの中に落としたフライをそのまま売り場に戻してた。
169名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:17:49 ID:fMctlz/O0
能動的にスープを取り替えることって無いんじゃない?
売れてスープが減れば、汁を継ぎ足すってのがほとんどだし。
だから結局、売れている店はスープもいつもサイクルしてて
新しい。おでん食べたかったら、おでんのよく売れる時間に行くのが吉。
もしくは作りたての時間かな。うちは朝10時くらいだけど。
170名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:18:00 ID:9hzX/wlr0
じゃあ人ごみの中で口を開くなよw
鼻も目も塞げよwww
171名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:18:09 ID:KYc0swfC0
昔、コンビニでバイトしてたとき蛾がおでんに入っちゃう
ことがよくあったな。オーナーに「どうしますか?」って聞いたら、
「取り除いてそのまま売れ」って指示された。
それ以来、コンビニでおでんは買わないな。
172名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:18:24 ID:K83koznm0
173名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:18:27 ID:YL4Gmv5n0
おでんの前ででっかいくしゃみすんな!!!この糞おやぢ!!!
174名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:19:01 ID:XuPdfLVIO
べ、別にあんたなんかに食べてもらわなくてもいいんだからねッッ!

175名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:19:04 ID:p69w8/0AO
高校の時クラスメイトの一番可愛かった子が言ってたマジ話。
コンビニバイトしてたとき、煮込む前のおでんを(もちろん床ではないが)落として落ち込んでたら他の店員がきて「Nちゃん可愛いから大丈夫!このくらいなら出せるよ〜」と言って普通に商品とまぜてたらしい。
うちのクラスでは以来そこのコンビニでおでん買うやつがいなくなった。
通学路に面してて学生がよく入ってたのになぁ。
コンビニって、けっこうずさんだよ。
176名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:19:11 ID:MX7neivT0
>>170
スーパーマーケットのビニール袋かぶってクビのところをガムテープでぐるぐる巻きにして止めたら完全防備だな。
177名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:19:34 ID:JfSJtrUQ0
おでん売ってるコンビニでも、わざわざ真空パックおでん買ってる。
178名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:19:39 ID:5tp+V/5F0
美人店員の唾ならいくらでも
179名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:20:04 ID:gqDbNSqs0
それよか可愛いあの娘が来る前にって茹でる前にちん○突っ込んだりしてる
DQNバイトとかいそうで買う気にならんw
180名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:20:32 ID:z/jcpdIk0
>>153
ヒント:くしゃみ
181名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:20:37 ID:13HpPZK30
この手で最凶は縁日
182名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:20:36 ID:kQng7M8g0
極楽山本復活祭り開催中!(ただし、そのシーンは既に終了/今のゲストは高橋ジョージ)

【めちゃ×2イケてるッ!】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/

■ めちゃイケに極楽山本復活
599 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:46.90 ID:1QTAb20G
いじったら神だなw

600 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:47.20 ID:oNI6YZ89
山本か

602 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:47.23 ID:HBZL2n2r
山本?

604 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:49.20 ID:Az8Fz+G3
山本だろ

605 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:49.96 ID:jU4UWASD
山本きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

618 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:54.93 ID:HEx3GBuo
山本復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

620 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:57.20 ID:tL2mDO9B
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

624 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:57.81 ID:oCO2JxHZ
太ったなww

639 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2007/01/20(土) 20:03:05.93 ID:i1pwwUrM
さすがにちょっと太りすぎだな
183名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:20:43 ID:hya6n001O
>>162
神戸屋とかサンジェルマンとかポンパドゥールとか大手はほとんどむき出しじゃね?
184名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:20:52 ID:erMPV2p2O
>>164
毎日清掃するぞ?
機械の水抜いて中を乾拭きして、中の台を取り外して熱湯消毒して洗って拭くだけだが結構めんどい
185名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:20:59 ID:bi3V9GWD0
>>164
定期的に消毒液を使って清掃してるよ。
おでんケースは通常洗剤+水洗いだから肉まんケースの方が清潔。
密閉もされてるしね。
186名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:21:11 ID:mInNFahF0
月一のときでも喜んでdfさlhjふぁsりうわれrj
187名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:21:38 ID:fMctlz/O0
>>179
どんだけ世の中憎んでるんだよw
188名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:21:47 ID:WA9VR9Xc0
おまえら虫も食わないような野菜は嫌いなんだろ?よかったじゃんw
189名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:21:49 ID:gW9ZQOIX0
こういうの気にする人は
対面販売じゃないパン屋なんかも行けないな
190魚類 ◆pm//GdHtZg :2007/01/20(土) 20:21:57 ID:rT3ihnoTO
>>179
火傷しちゃうよ(笑)
191名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:02 ID:gdJ5b+hG0
それよりも、学校においてある楽器の方が危険。
俺の知り合い、好きな子のリコーダーを肛門に入れてオナニーしてたよ。
192名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:04 ID:b5jYr4Oh0
>>162はパン屋に行かない人なんだよ
193名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:13 ID:PGfPuIid0
おでんに限らず、店で売られている食品をすべて検査したら、問題のあるもの
は相当あるだろうな。でもそれは不可能な事。
実際に不潔な所を消費者に見せてしまった時点で売る側の負け。法律云々じゃないな。
194名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:23 ID:VxMyBw3n0
あのおでん食うやついるのか?
195名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:25 ID:n4IEmUvu0
おつりが落ちた。
探したが見つからなかったのであきらめた。
196名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:33 ID:7qRCAh5q0
飲食店で一度でもバイトすればだいたいの衛生環境などわかる
197名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:35 ID:SVm8tF/v0
>>162
パンツ屋だって剥き出しです
198名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:39 ID:A8sXGmsh0
>>167
ケースの中なら剥き出しだけど
棚とかのはビニルで包装するのが普通じゃないの?
まさか俺の知ってる店が特殊なのか
199名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:54 ID:IV/GudkV0
>>149
遺体の手指にサンドイッチの柔らかさを確かめさせる変態もいるかもしれんしな
200名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:23:10 ID:Osjo9gWj0
ぎゃーーーーー
201名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:23:18 ID:QIvxYHhM0
かったことなっしんぐ
202名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:23:24 ID:0lzkk4qd0
池沼は食べ物に反応して前のめりになる
奴らのよだれ鼻水を商品に付着する。
おでんパン揚げ物は危険だよ
203名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:23:28 ID:nPBPVP0W0
普通コンビニおでんなんて不潔なモノ、食べようとも思わないよな。
204名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:23:31 ID:2ig7Gb5m0
俺10年以上前、学生時代にローソンでバイトしてたが、
おでんの容器って毎日洗うことになってるんだけど、超テキトー。
洗剤もろくに流さずにそのまま再設置してたよ。
からあげ君も同様。
205名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:23:32 ID:U4uUHs/x0
こういうこという奴にかぎって
海の家の食い物とか祭りの屋台の食い物は平気で食う
206名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:23:36 ID:u5mZTdPQ0
俺も苦手だったんだけど、
外食産業のこと考えたら別に変わらないと思ってよく食べるようになった
207名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:23:45 ID:FCjALhLl0
うちの近所のコンビニはおでんにフタついてたけど…。
それはそれで逆に邪魔くさいなぁと。

ホコリやツバがどうこう言ってるヤツは、食い物関係の会社や店の裏側とか知らない
んだろうな。

夜中のファミレスの厨房のドア開けると小さいゴキブリが床にわんさといるよ。
そこで作られたものを食ってるワケだ。
208名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:23:49 ID:8Hd2s2ah0
何を今さら馬鹿なことを言っているんだ。
この記事の記者は「俺天才」とか嬉々として
ちんぽ触った汚ねえ手で記事を打ち込んだんだろうなあ。
もっと身近に、手でも菌検査したら10万単位で生菌を確認できるってのに。

まあ嫌な奴は食わなければいい。
露店も回転寿司も店頭販売も、工業製品レベルの中食以外は
何もかにも手を出すな。
ていうかもっと食事に気を使った方がいい。お前の食える清潔なものなどそうはないはずだ。
米でも小麦でもなんでも虫にたかられ薬をまかれて粉塵の中を越えてやってくるんだ。
魚も肉も寄生虫がどこに潜んでいるかわからない代物だし
その肉、魚肉は汚水そのもののような水や気味の悪い体液が通ったものだ、
やめておいた方がいい。

>>108みたいなレスを見ると世の中馬鹿が本当に増えてきたんだなあと思う。
もう動物であることを放棄し始めているだろ。
209名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:24:01 ID:FKTlO5xy0
以前コンビニでバイトしてた奴も
「コンビニのおでんだけは絶対買うな」
って言ってたな。

ちなみにそいつがバイトしてたのは
マイナーなとこではなく大手。
210名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:24:06 ID:hZg4jtia0
昔セブンで働いてたが、虫は普通に浮かんでるよ。どこから現れたか分からんが。
気がついたら取って捨ててたな。しかし雑菌とかの問題はないと思うが…

というか、最近細かいこと気にしすぎじゃね?だからスーパーとかでも綺麗な形した
野菜しか置いてないし。虫も付かないような農薬まみれの野菜ばっかり置いてるんだろ?
211名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:24:24 ID:OkB00ODD0
イトーヨーケオルノー(伊藤さんが一杯いますね)
というところでは、パン屋は陳列時点で既にむき出し。

ケースの中ではない
籠やパラフィンの上に乗せてあるだけ
212名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:24:30 ID:AQnySNKY0
おれ、ボールペン落としたことある、ゴメンw
213名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:24:31 ID:Q8RePRr40
お前達は八百屋でバイトやったこと無いの?びっくりするぜ
214名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:24:36 ID:PsRkyIz/0
みんなレジ前でも咳してるんですが・・・
215名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:24:38 ID:CdiCBMTc0
おまえら屋台って行くの?俺サボリーマンだけどつきあいで行くわけでもナシ、
友人との飲みで行くわけでもなし、マジでいかないんだけど
216名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:24:45 ID:erMPV2p2O
>>205
あるあるw
217名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:24:53 ID:qVMl3jh20
虫のダシが取れてておいしいお
218名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:25:01 ID:u08D8QcN0
かわいいおにゃのこの唾なら入っててもいいよ
むしろ入れてくれ
219名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:25:02 ID:pBg5nS6w0
中国人とか韓国人のバイトが居る店は特に注意した方がいいよ。
奴らは、オタマで出汁掬ってじかに飲んでるから。
220名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:25:06 ID:0zFZEoTk0
夏場はとにかくやめとけw
虫の数がハンパじゃない。

買うとしたらケースにフタのついたコンビニだな。
まあフタ開けといたほうが目だつし売れるから開けっ放しなんだろうけど。
221名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:25:08 ID:Hwak7JrQ0
まぁ別に死ぬもんでもないし気にしすぎだろ
俺は買わんけど
222名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:25:33 ID:0seTcqV10
いちいち唾とか気にしてる神経症のキチガイは生き辛いだろうから
さっさと首くくって死んだ方がいいぞ
223名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:26:03 ID:2jJfiahf0
自分で調理、食べないものに
過剰な期待するなよ。

大手は知らないが
中小の食品加工の裏方なんて知ったら
コンビニのおでんなんてかわいい物。

・・・・by 昔掃除のバイトをしていた者より
224名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:26:11 ID:IV/GudkV0
>>209
世界のパン工場で働いたヤツはそこのパン食う気失せるそうだし、
宅急便の仕分けやった奴はクール便使いたくなくなるそうだ
225名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:26:27 ID:KuL/Fq9i0
ampmなんて誰も行かねえから、そもそもおでん扱っても採算合わねえんだろ。
226名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:26:33 ID:U4uUHs/x0
>>210
>綺麗な形した野菜しか置いてないし

そうやって廃棄しないと価格を高くできないだろ

海外の野菜が安いのは日本では出荷しないようなのも
出荷するから
227名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:26:34 ID:EgMHsy4I0
外食関係で仕事したことのある人間は
絶対に外食できなくなるよ
生野菜なんてマジキモイ
洗ってないし客が残したのを次の客に使ってる
228名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:26:51 ID:8CKtDzhyO
おでん屋のおでんも蓋してなくない?
コンビニおでんより夕方の人の多いスーパの惣菜コロッケの方が不衛生なような気が
する。
親の目から離れた子どもが欲しそうに覗いてて髪が入ってたり、手で突いてたのを見
たことある。
229名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:27:01 ID:hya6n001O
>>219
うちから一番近いコンビニにかわいい中国人の女の子がいるんですが
期待していいですか?
230名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:27:19 ID:OkB00ODD0
虫どころか工作員がわいてるわけだ
231名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:27:21 ID:IisJJzTu0
身近な物で一番汚いのは硬貨だと思うね。
あと飲み物の缶、そのまま口にするけど綺麗だと思ってるの?

おでんなんて衛生的なもんだろ、(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
232名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:27:27 ID:iO8uE/hK0
>>222
同感。さっさと餓死でもしてくれりゃいいのに、そういうのに限って
バカの大食いなんだな(笑)
233名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:27:33 ID:bXJ9DFzm0
まぁ、虫の入ったおでんなんかよりヤバイのは普通の弁当なんだがな
あれ薬だらけだぞ
作った後液剤かけてるとこなんか見たら絶対食えなくなるね
あんなん食べ物じゃねーって
234名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:27:46 ID:nZCUu0od0
>>177
真空パックでも食中毒が起きるときは起きるんだよね(嫌気状態になると猛毒を作る細菌の仕業)。
害虫駆除作業が済んだばかりらしくて虫がよろよろしてる店で食ったことがあるけど、あれはあれで
逆に怖い。まあ結局、気にしだしたらキリがないっつーことで。
235名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:27:50 ID:VQGKLp0a0
死ぬわけじゃねーんだからガタガタ言わずに黙って食えよ!!!
236名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:28:10 ID:G+FYf1kv0
>>55
キムタクがそう読んでたよ
237名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:28:10 ID:HWguyEyc0
コンビニも今みたいに競争が激しくない頃はおでんや肉まんが不衛生な店舗もあったようだ。
滅多にケースを洗わないとかな。
肉まんは長時間ケースに入れて皮がベチョベチョのやつでも平気で売るし。
238名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:28:16 ID:vygvGYap0
>>228
子どもの髪の毛?
かえってラッキーかも
239名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:28:30 ID:FKTlO5xy0
おでんに限った話では無いんだろうけど。
コンビニ弁当も中国の産だかどこかの粗悪野菜を使ってるらしいし。
所詮安かろう悪かろうってことか。
240名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:28:46 ID:KuL/Fq9i0
夏場っておでんあったっけ?
241名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:28:49 ID:UCTiuKPO0
良く買うよ。
自分じゃなく、おさんぽ中のわんこのオヤツに。
242名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:28:53 ID:U4uUHs/x0
>>177
中身の野菜や卵は日本産ですか?
243名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:29:02 ID:TO8IzG8hO
俺はにぎり鮨は普通に食えるが、他人が握ったおにぎりは食えない。
244名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:29:27 ID:QnsApbBu0
知らなきゃ何でも食える。
245名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:29:45 ID:8Hd2s2ah0
>>227
一切しない店は一切しないぞ。その一般化は頭が悪すぎる。
ちなみに高級な店ならそういうことはしないと思う人間も馬鹿だけどな。
逆にホテルなんかの方が「次の客に使いまわし」とかよく聞いたりするんだよな。
246名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:29:50 ID:2YJsfqlk0
俺はコンビニで働いてるけど、できるだけ衛生には気をつけている。
パンや弁当、サンドイッチや惣菜の棚は納品の前にアルコール消毒
するし、肉まん、おでんの容器は毎日ちゃんと洗っている。
だけどちゃんと気をつけても不特定多数の人間が常に出入りするし、
衛生面を完璧にするなんて不可能。
247名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:29:57 ID:7trXSMGy0
コンビニでバイトしてたやつから
おでんだけは食うなと言われて以来守ってる
248名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:30:14 ID:5tp+V/5F0
味噌おでん食いたい
249名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:30:15 ID:4nfCyB8W0
なんで蓋をしない店が多いの???
250名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:30:27 ID:88hRJlS40
>>233
あれ、一度放置して実験してみると良いよ。恐ろしいぐらい痛まないからw
251名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:30:47 ID:dxH8Z9WD0
虫云々より
製品の原材料提供国・製造国が問題だと思う。
252名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:30:57 ID:II8EUzou0
なあにかえって(ry
253名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:31:08 ID:vczQMGiN0
>>28
いろんな男のチンポコが入ってるから平気
254名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:31:18 ID:BrPfVmY10
最近はフタしてるとこ多いと思うけど。

衛生がどうとかはともかく、おでんあると店内おでんの匂いでいっぱいなのが嫌だ。
255名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:31:24 ID:RbZ2ij6k0
気にしだしたら切りがないから。
不二家みたいに報道されたり自分の目で不衛生が確認できたもの以外は気にしない。
ちょっと想像すれば怖いことはたくさんあるもの。
256名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:31:30 ID:IV/GudkV0
>>249
直に見えてたほうが美味そうに見えるからじゃネーノ?
257名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:31:33 ID:pBg5nS6w0
>>229
大いに期待できると思います

やはり日本人の感覚とちょっと違うのかもしれない。
一昔前はTVの料理番組なんかでも料理人が味見のために、
オタマなんかで直に飲んでる映像も放映されてたけど、
最近は見なくなったな〜
258名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:31:34 ID:0lzkk4qd0
中国産のおでんはろくに煮てないよ
大根しみてないし

そもそも不潔すぎて食う気なし
259名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:31:43 ID:AnQTvytF0
今までおでんなんてコンビにで買うこと無かったけど、今度からイケメン店員の多い店でおでん買おうっと♪
260名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:31:50 ID:kLpyhzow0
同じ理由から回転寿司も食べないよ。
言っちゃ悪いけど客層が悪い。DQNが普通にいるし。野放しのガキがさわったりしてそう。
回転でも安価を目玉にしないで素材や産地にこだわって一皿500円くらいの回転作ってくれたらいくかも。




やっぱ、それなら普通の握りにいくかw
261名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:32:04 ID:xdFJIZKb0
工場で作っている時点でもうやばいから店頭での問題なんて些細なことさ
262名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:32:04 ID:TdeJkLnK0
コンビニじゃない普通のおでん屋でも蓋なんかしねえよ。
それで食虫毒なんか聞いたことねえぞ。
この記事書いた奴はキチガイだろ。
263名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:32:08 ID:fNJjv12c0
昔はちゃんと蓋あった気がしたんだがそう言えば今はないな。
264名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:32:15 ID:yPlf7daB0
昼間はほとんど女子高生くらいの女の子だし問題ないだろ。

女の子のバイト株上がってよかったな。
265名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:32:28 ID:PGfPuIid0
>>249
蓋をしていたら何を売っているのか、わからないだろう。

でも、こういうスレが立って透明のアクリル製の蓋が普及し出すなんて
ことは無いと思うが・・・・・
266名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:32:41 ID:zt0Yjev50
ラーメン屋なんか同じスープずっと煮込んでる
トンコツだか、汗か分かんねえ味がたまらん
267名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:32:41 ID:vygvGYap0
>>253
チンポコすら寄り付かないマムコの方がかえって危険
268名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:32:52 ID:hya6n001O
>>257
ハァハァ(*´Д`)萌えてきた
269名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:32:58 ID:FKTlO5xy0
正直虫が入ってたくらいで食中毒になるほど人間もヤワじゃないと思うが
気持ちの問題だな。
270名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:10 ID:2f1qgIQR0
俺もコンビニのおでんとか、スーパーで裸のままおいてある惣菜とかは絶対買わんな
ハエがとまってるの見たことあるし。
加熱してあるから大丈夫だとは思うが、やっぱ嫌だ。
271名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:13 ID:s1lBCbiNO
衛生なんて気にならないが、
最近99円ショップで、玉子・コンニャク・チクワ等々6、7品入ったパックが売ってる

それ買ってるから、コンビニはぼってるなと思う
272名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:18 ID:sdk8JShq0
日本人は衛生を気にしすぎで抵抗力が下がってるらしいな
東南アジアで欧米人は平気なのに、日本人ばかり当たるそうだ
273名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:21 ID:EgMHsy4I0
最近のコンビニ店員って中国、韓国人ばっかなんだけど何で?
就職難なんだから日本人雇ってやれよ
274名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:23 ID:YB3Z6agl0
あんまり考えないようにしてたのにな
意識しちゃったから、もうおでん食えねえー
275名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:37 ID:0lzkk4qd0
よく考えたらおでんなんて煮るだけだし
自分で作ればOKだろ
276名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:40 ID:9HiBo5nS0
ああ、コンビニおでんは確かに虫浮いてる事がある。コンビニ店員やってた俺が言うんだ、間違いない
でも飲食関係でバイトしてると、こんなのばっかりだからな。
277名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:47 ID:rfEkVZsd0
肉まん蒸す機械だってハエが入ってることあるし。

油だって何日も変えないし。

まあ不安なら自分で作れと言うことだけど、材料は危険な中国産ばかり。

278名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:53 ID:O+Ql7Vxk0
あのつゆって取り替えてないよね。注ぎ足してるだけ。
ラーメン屋とかだとそれをウリにしている所もあるけど。
279名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:55 ID:88hRJlS40
>>260
回転寿司はサラ取らないで注文するんだよ。回ってるのはディスプレイだと思え
280名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:53 ID:KVB7kx/j0





コンビニに調理師免許を持った者や


調理責任者はいないのではないか。。。



281名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:33:56 ID:klWC5gNy0
こういった虫や唾もダシになるんだ気にするな
282名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:34:00 ID:BrPfVmY10
>>260
え?今時の回転寿しって廻ってるの食べないだろ?
にぎってくれるよ?
283名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:34:28 ID:04K6w1Do0
おでん鍋を監視出来るでもなし「吸殻」発見、も現実にあったよな
284名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:34:28 ID:8Hd2s2ah0
おでんが蓋をしていないと言って キー気持ち悪い と鳴き
オサレなパン屋さんなのよー と露天状態のパンを買いあさる。

それが日本の低脳クオリティなんだよな。

>>260
回転しない寿司は食わないのかwww食ったことないのかwww
285名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:34:47 ID:a/KqUtSQ0
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰ゔ〲〰ㄡㄦㄡㄦ乜勹〰スㄜㄝㄋ
286名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:34:59 ID:1x0r+F290
カーッ!( ゚д゚)、ペッ!「いいダシが出そうね」
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1169277613091.jpg
287名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:35:00 ID:Y1V4B+gU0
蓋すると沸騰しちゃうんだよ。しょうがないだろ
288名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:35:03 ID:kycuSbuI0
学生時代コンビニでバイトしておでんを売った時に
蚊みたいのが客の見ている前で浮いてきた。
その時「サービスしときますね。」って言って
余計に渡したら喜んでたぞw
289名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:35:10 ID:TdeJkLnK0
創業以来何十年継ぎ足してきた秘伝のタレとかどうなるんだ?
馬鹿記事書く暇あったら他にやる事あるだろ
290名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:35:20 ID:5tp+V/5F0
可愛い女の子なら素手でよそってくれ
291名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:35:41 ID:WqKGb+YQ0
某コンビニではわざわざおでんに光あててるよ。
ライトアップでもきどってるんかね?
バカだろここの店長は。
292名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:35:41 ID:9HiBo5nS0
>>278
ん?コンビニのおでんの事だったら、一定時間たったら汁廃棄してるぞ
293名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:35:42 ID:U4uUHs/x0
有名店のウナギのたれは何十年も洗ってないから不潔きわまりないな
294名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:35:54 ID:PlBVREX50
熱で殺菌されているから衛生的には問題ない。そんなことをいえばプールには絶対に行けないし、
銭湯、温泉も問題外。
295名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:00 ID:inE7wLi30


虫が入るのは仕方がない。


だって、ふたないんだもん。


なあに、免疫(ry
296名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:03 ID:amcnsvwH0
そりゃ、普段からウンコを直に食ってるチョンならこういうのは気にしないのだろうが
297名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:03 ID:4ipeTb/F0
何て言うか・・・蓋すれば済む話だよね。
298名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:04 ID:88hRJlS40
コンビニの工作員が必死ですねw
299名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:11 ID:ahKZdTUrO
昔近所のコンビニの弁当コーナーにコオロギが動きまわってたの見て店員に教えてあげたら
別にいいじゃんとか言っててドン引きしたなあ
300名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:12 ID:BrPfVmY10
居酒屋の煮込みも、ふたなんてない大鍋だ。
301名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:27 ID:cWB35Z+q0
ラーメン屋の厨房もなかなかのもんだがな
302名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:29 ID:oVf+ZeEQ0
虫入ったら捨てるだろ常識的に考えて・・・・
直営だったからそのまま販売のイメージダウンに比べれば全廃棄など微々足る物
まぁホコリに関しては個人の判断に任せる 俺はあんまり気になんないかな?
3秒ルールで育ったしw
303名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:36 ID:KVB7kx/j0



調理師免許者がいても、食品以外にもたくさんの商品を扱っており、

客が手を伸ばせばすぐに届くところに鍋があれば、

衛生管理はできない。

禁止するが吉。


304名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:39 ID:KYs8KeCP0
間違っても買わないね。
店員なんて、食品に対してきちんとした教育受けてないだろう。

金を触った手で扱うだろう。
何日も風呂に入ってないやつのフケが舞ってるだろう。

まあ、中国・北  おっと南朝鮮も忘れてたが
こいつらなら、何にも気にしないだろうがな。
305名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:48 ID:erMPV2p2O
>>284
横レスだが・・・もうちょっと落ち着いてレス読んだほうがいいと思うぞ
306名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:36:49 ID:7DNns+MgO
つーか、わかったらさっさと全国のコンビニは蓋しろ。
従業員はデカイマスクしろ。
307名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:37:20 ID:ibzT2bUZ0
おでんくらい自分で作れよ
308名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:37:30 ID:dxH8Z9WD0
どこの国とは言えないが
茶色の汚水で調理して火がはいっているんだ
大丈夫あると出すところもあるんだから
不二家もコンビニのおでんもたいしたことない。
309名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:38:01 ID:kNJTES010
>>294食いもんと同列に比較してる時点で馬鹿
310名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:38:01 ID:EgMHsy4I0
>>301
狂牛病が出てから牛骨髄液たっぷりのラーメンは食えなくなった
311名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:38:06 ID:9HiBo5nS0
確かに蓋はするべきだよなー
312名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:38:11 ID:BckvzZDq0
店員のエキスも含めての美味しさだろ
馬鹿じゃねーー^^
313 ◆Miffy6eLhg :2007/01/20(土) 20:38:11 ID:nIE1C/0T0
>>286みたいなのも「加熱すれば問題ない」と…
314名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:38:26 ID:amcnsvwH0
他もやってるからかわいいもん

とか、実にチョンくさい言い訳だよな。
知恵遅れのトラックドライバーとまったく同じ。

日本を不衛生にしたがるチョンの味方、犯罪者右翼売国奴は日本から出てけば諸々綺麗になるのに
315名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:39:01 ID:PGfPuIid0
まあ首都圏では、ほとんどの人が電車通勤・通学していて、細菌・雑菌培養器
も顔負けの”電車のつり革”に触れながら生活しているから、コンビニおでん
をどうこう言っても意味が無いんだよな。要するに気分だ。
316名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:39:21 ID:KKzyQQS2O
おでんの販売が10時で終わるうちのコンビニは白だな
317名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:39:23 ID:gqDbNSqs0
最近ビール売りたいせいか
ビール価格表示しないコンビニ多くないか
あれは卑怯だと思うぞw
318名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:39:33 ID:KTW58qFsO
唾くらい、店員がかわいければ問題ねぇじゃねえか。
寧ろ唾だけ売ってくれ、なんて奴もいるだろ?
「『ペッ』ってしてもらえませんか?」とか
イナゴ食って育った俺にはニュースネタにもならない
319名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:39:37 ID:JhrAHd7z0

つーか、コンビニのおでんが不衛生なら、屋台のおでんも不衛生だろw
つーか、不衛生でない食いもん屋の厨房ってあるの?
厨房内では一言もしゃべらずに調理して、虫が入らないかどうかずっと監視してるとでもいうのかよ
320名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:39:43 ID:xapCwrYL0
>>309
プールや温泉で全く湯が体内に入らない人の方が少ないから
似たようなもんだとは思うけど、でもまあ、食ってもいいと売るのと
食うもんじゃないといって提供されてるものでは違うよね
321名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:39:54 ID:B8ypfTh+0
悪質な店員ならフケや痰を、ザーメンを入れて喜んでいるやつもいそうだね!
322名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:00 ID:yWUDUPNz0
コンビニの店員って勝手におでんを取ろうとするじゃん
フリーターの小汚い手で取るなって言いたい
323名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:09 ID:4G2jfrPB0
ここ5年以上コンビニおでんなんて買って無い。
でもしらたきとか旨いよねw
324名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:10 ID:hya6n001O
>>299
それ読んで試食のバイトしてた時のこと思い出した。

俺がウインナーやハムを試食に出しているとどこからともなくゴキブリが…
キッチンペーパーでつぶしては捨てていたが
あと30分で終了という時に女性のお客さんに「あの…」と声をかけられ
ふと試食皿を見るとそこにはゴキブリが………
まじで憂鬱になった。その女性が騒がずに教えてくれたことに感謝。
325名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:28 ID:TdeJkLnK0
なんで一つ問題があると拡大解釈して大袈裟に騒ぐんだろうね。マスゴミは
自分達マスゴミ業界は過少報道しかしないのにw

次は捏造韓流ブームでも報道して下さいw
326名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:30 ID:amcnsvwH0
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1169277613091.jpg

問題ない問題ないと言ってるチョン右翼ほど、
こういうのは食えないわけだ



結局口ばっかの犯罪者なんだよな
327名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:43 ID:ko4Pqxhr0
なあに、熱湯消毒しているから無害である。
328名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:44 ID:oVf+ZeEQ0
>>291
ライトアップしたほうが良く見えるし目立つ。その上欠陥も見えづらい
スーパーの肉も普通のライトの下で見ると全然違ったりする
329名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:52 ID:kLpyhzow0
>>282
一度食いに行ったのが、クラ寿司ってところで注文も席にあつらえてあるタッチパネルに
食いたいものを注文する。そうするとあのレールに注文品って書いた皿が廻ってくるから
無意味。
俺の注文した寿司が道中DQNガキがさわろうとしたり、ばばあが取ろうと手を差し出して
注文品とわかって手を引っ込めたりと不衛生極まりない。
なじみのすし屋なら注文したらダイレクトに俺のカウンターのハランの上にのせてくれるしな。
モニター操作しなくても口動かすだけでなんでも準備してくれる。
330名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:52 ID:i5rd2pFs0
かなり前の話だが、この話は結局どーなったんだ?
マスコミは不二家を叩いてるヒマがあったらこれの裏を取れ。社会に貢献汁!
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322
331名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:40:57 ID:twQz79++0
俺もそう思ったが、帰りに店員がおでんを買って帰るのを見てから安心した。
332名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:41:15 ID:KuL/Fq9i0
こりゃ>>260晒し上げだなw

>>260が想定してるのは、おそらく100円均一店のことだと思うが(>>260自身も
そこしかいったことないらしい)、皿別価格の店で、しかも注文すればべつにほこりとか関係ないのだがw
333名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:41:27 ID:erMPV2p2O
>>321←こんなヤツが店員だと・・・((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
334名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:41:50 ID:+/N26V/Q0
もっというと中華まんもやばいだろ・・・
335名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:42:02 ID:BrPfVmY10
1こづつレトルトパックにしといて湯煎しとけばいいんじゃね?
336名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:42:11 ID:IisJJzTu0
>>320
プールでおしっこした経験の無いヤツは少ないと断言できる。
337名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:42:12 ID:yHPCY6Rd0
> 「なぜフタの蓋をしないか」についてたずねると、「答えられない」とした。

ハイパーペタワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:42:16 ID:f6pRNvOh0
おでん屋なんて大抵そんなもんだぞ。
コンビニがどうとかいう話じゃなくて、おでんていうのはそういう食べ物だんだよ。
嫌なら食わなきゃいい。
339名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:42:19 ID:44T9FNV60
>>204
うんうん。うちのねーちゃんも昔バイトしてたが、店長がDQNで相当酷い状態だったみたい。
おでんの容器も滅多に洗ってなかったそうだ。

店逝ってみたらバイトの教育も全然なってないし、DQN店長がいる時は客がいるってーのに
レジカウンターの中でバイトの女をナンパしてるしw

店の周辺は学校だらけでメチャクチャいい場所にあるのにツブれたよwww
340名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:42:32 ID:PVpziRzt0
>>315
そうだね。帰宅したらしっかり手を洗う。手の甲と手首まで洗い、
流水で10秒くらい流す。顔も洗う。もちろん、うがいをする。
それをやってない人が結構いそうだ。

「見ぬもの清し」という格言がある。潔癖症の日本人も、見えないと
汚いものに接しているし、たまには汚いものを体内に入れた方が
免疫力がつく。
341名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:42:35 ID:Uo1Lvj3t0
俺も実際に話を聞いたことがある。
店員は絶対に食べないって言ってた。
虫が入っても関係ないし、接客でつばとぶし、ゴミも入るらしい。
342名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:42:50 ID:2/T3E+Xt0
貝とか魚を丸ごと食べるとウンチも一緒に食べるよね。
牛タンなんて、唾だらけだったわけだよね。
豚足なんて、糞便だらけの場所を駆け回ってたわけだよね。
鶏なんて、羽根に汚物つけて歩き回っているよね。
野菜なんて、肥やしやら埃やら煤煙やら浴びて育つわけだよね。
それを君達が食って美味い美味いと言っているのに、最後の最後で唾や虫が
入ったくらいで汚いなんて言うのよ?
343名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:43:00 ID:8Hd2s2ah0
>>294
プールや温泉はガチなのになあ。

日本人の掃除の特徴というのがある。
日本人は神経質そうな人間でも掃除を見ていると、
とりあえず目につくところを掃除しておいて、例えば押入れの中など
他人の目につかないところは全然綺麗じゃないじゃん、みたいなことを
することが多いそうだ。

このコンビニおでんの話も同じことで、
目につかないその前の工程や別業種のことはさしおいて、
「蓋をしていれば」「蓋をしていないから」とか言い始める。
理屈で話をしない。見たものからの感情で話をする。

それをして
「ともかく他人の目を気にする相互監視の村社会の農民文化に由来する」
「洞察力に乏しいのではないか」
とする話があるんだけれど、正直頷けるところがこのスレでも散見できると思う。
344名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:43:03 ID:2YJsfqlk0
>>333
とりあえず、信頼できそうな店員が働いてるコンビニに行ったほうがいいかも。
ほんとにムチャクチャやるやつとかもいるし。
345名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:43:30 ID:DqkOscFg0
346名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:43:36 ID:F5E/xb0B0
>>92
こ、これは・・・・!!!
347名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:44:10 ID:BrPfVmY10
>>329
そんな極端な例出されて「回転寿しは〜」なんて全体語られてもなw
ま、なじみの寿司屋あるならそっち行った方がいいと思うよ。
348名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:44:13 ID:KuL/Fq9i0
>>340
そこまでするなら、髪も洗ったほうが完璧だと思うが…。もちろん帰宅後すぐね。
おれは手しか洗わないがね。

でも病気はしてないから大丈夫。
349名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:44:13 ID:amcnsvwH0
他もやってるから


チョンの味方する犯罪者は
証拠すらも出せないで「らしい」「みたい」で語ってるんだよな

息を吐くように嘘をつく

まさに犯罪者右翼売国奴。
350名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:44:18 ID:WqKGb+YQ0
>>328
肉の場合は確か赤さを際出させるライトがあるそうだね。
まあおでんはまた話が別だよ。夏場は蛾がよってくる。
351名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:44:30 ID:pBg5nS6w0
>>334
中華まんはヤバイね
とにかく扉を開けると臭いがきつい
長時間蒸され、水蒸気を大量に吸いグチュグチュのもある
352名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:44:35 ID:M5XwTI6rO
世田谷では、ペットを抱いたマダムがおでん買ってたな。

絶対に毛が入ってるハズだ
353名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:44:40 ID:rHOTpxs30
コンビニでバイト経験がありますが
おでんの大根なんか形の崩れたものは3日くらい
煮込まれてたりするんですよ。
お客が大根を指名した場合
気の毒なんで新しそうな大根を入れようとすると
「あっ、こっちの煮込んであるヤツ」って指差すんです。
気持ちは分かるんですけど・・・
354名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:44:52 ID:Hh1iYAE3O
俺も絶対買わない。レジ待ちの風邪っ引きの奴が、おでんに向けて咳をしてるのはマジありえない。
はんぺんに唾が思いっきりしみ込んでるんですけど?
355名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:44:59 ID:bKIEcOIf0

日本で言う「不衛生」=海外で言う「極めて衛生」

おまいら、一歩も海外に出られませんよ。
北京で真っ黒にハエがたかった魚を食った俺より。
356名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:45:00 ID:3DTs7uP20
>>326
お前痛いよ
357名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:45:31 ID:N3oM07wP0
コンビニおでんなんて屋台と一緒で目の前で作ってるから
購買意欲をそそるんであって
衛生面にこだわるなら缶詰おでん買うしかないな。
もっとも、缶詰工場が不衛生な可能性もあるけど。
358名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:45:34 ID:LLUTVqqH0
火が通ってるコンビニのおでんで汚いとか言ってる人はきっとバイキング料理は食べれんな
みんな歩いてるから埃舞うし、当然ツバだって入ってるだろ
359名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:45:37 ID:dcu2U30h0
コンビニのおでんまずいだろ・・・うまいって言う奴の舌は、在日決定
360名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:45:57 ID:YKAcVA0h0
つまりネラー以外がおでんを喜んで「美味しそう」って
買うわけだからいいだろ。需要はあるんだ。プールの
小便だって、小便ってのはかなり綺麗な水溶液。
361名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:46:06 ID:uuhB6O+q0
給食の野菜スープに虫の幼虫入ってたことがある
362名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:46:15 ID:e1djLM1G0
うんこした後手を洗わない食堂なんか腐るほどある
363名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:46:18 ID:g1qnmFFQ0
うちの近所のコンビニは夏場は、必ず虫がはいっているよ
特に、ガガンボ。
364名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:46:23 ID:yjh8G9an0
>>359
論点がずれすぎだろ・・・日本語も読めないのは、在日決定
365名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:46:34 ID:0lzkk4qd0
ショップ99のおでんは中国製
ぜんぜん煮てなくて具が硬いし
現地の工場でシナ人が足で作ってるから食べちゃダメ
366名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:46:50 ID:WqKGb+YQ0
で、ここまでいっておいて。
まああんま衛生衛生気にしてもしょうがないなとは思う。
外国の市場のTVみてると蝿がぶんぶんとんできてるしさ。
367名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:46:54 ID:amcnsvwH0
やはり口だけ、結局食えないチョン>>356


言い訳もチョンくさい
お前痛いよ
368名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:47:00 ID:6RNrxzqu0
他の人も書いてるけど、蛾がおでんの上を舞っているのは僕も見たことある。
でも群れをなして舞っていた分けではないので、まーいいかなとおもた。
369名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:47:23 ID:5DKp8fEe0
おでん鍋に蓋したまま加熱すると、はんぺんが異様に膨れ上がる
その後急速に縮んで、謎のかたーい練り物の出来上がり。

当然廃棄した
370名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:47:24 ID:mInNFahF0
チョンやちゃん頃のバイトがいる店でむき出しの食い物なんか買うなよぅ
371名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:47:45 ID:1x0r+F290
372名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:47:48 ID:PVpziRzt0
今年気づいたが、「おでん」ってのはウマいもんじゃないな。
日本の食いもんの中じゃかなり下の方だ。「慣れ」の部分が大きい。
373名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:47:55 ID:rg2P07Ur0
温泉なんか他人のチンポといっしょに入ってるだぜー。
おーやダー
374名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:47:57 ID:N/XEXghD0
まあ、日本で騒がれていても
海外に比べたらそれでもまだましなんだろうとは
うすうすわかる。
375名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:47:58 ID:xapCwrYL0
>>343
押入れ文化で飾らない何もない(基本的に)が美しいという価値観があるからなんだろうね
376名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:48:01 ID:rF4Z7Yk50
昔、バイトでのこと、夏に販売しているかき氷をグルグルして出すヤツ、定期的に容器を洗剤で洗っているが、いっしょにバイトしていたヤツがいいかげんなヤツで適当に洗って乾かさずに直ぐに中身を詰めて販売開始。
どう見てもママレモン味になっていそうなので二度と買わない。チェーン店のなんとか寿司も店の奥でマスクはしていたがクシャミやら咳をしながら作っていたババアがいたので二度と買わなくなった。
377名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:48:13 ID:hdI7exZi0
酷いな、am/pm。

安全が確保できないようなものを実験的に売っている?トンデモナイ。

こういうコンビニの弁当を毎日豚に食わせてみたいものだ。
378名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:48:22 ID:0rz0krilO
うちの近所のコンビニなんだけど、A店は蓋なしだけど汁きれいで店員が入れてくれる。B店は蓋ありだけど煮込まれすぎてることが多く自分で入れる。
買うとすればどちらを選びますか。2店は違うチェーンです。
379名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:48:56 ID:vHjs98S80
夜勤のバイト学生がタマゴを口に入れて出して「ピッコロごっこ」してた
380名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:48:57 ID:3Zw2wqda0
俺にはID:amcnsvwH0の言いたいことがわかった気がする。
要するに衛生管理を徹底してないと、ID:amcnsvwH0みたいな
不逞鮮人が言いがかりをつけてたかってくるということだな。
そういうことなら全国のコンビニは今すぐおでんに蓋をするべきだ。
381名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:49:02 ID:R/aeq/l10
気にするな、銭湯みたいなもんだw
382名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:49:10 ID:amcnsvwH0
そもそも外国の話など論点ではないのだが
チョンは日本語が読めないので「外国のほうが」などとチョンくせえ言い訳に終始


そりゃ、肥溜めの中で生まれたチョン右翼は気にならないのだろうが
それなら肥溜め(チョン国)に帰れというわけだ
383名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:49:23 ID:zQNLIXXi0
プロ意識が発生しないような低賃金 使い捨てバイトが
作って管理するものは食えないだろ 
もちろんバイトがわるいんじゃない
384名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:49:24 ID:f3wcL3yP0
学生の頃コンビニ何件かやったけど、店によっては
期限過ぎたやつ平気で出したり
バイトにアホがいればろくに洗わない手で掴んで入れたり
虫駆除が甘い店は蚊みたいなのがダイブするし

ただ、本当にしっかりした店はその辺もホントしっかりしてるから
そういう店が近所にある人は安心して食べていいと思う

別に俺はどこのおでんでも食べるけどね
385名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:49:26 ID:/HhRgXpa0
わたぼこりみたいなのが浮いてたから代えてって言ったら
おわんの中身そのまま容器に戻して別のとこから汁すくってたw
386名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:49:29 ID:xqM4SN3N0
家庭で一番不衛生なのは台所なんだよな。
387名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:49:41 ID:y9BWBQAw0
別におでんが衛生的とは言わないが、

ラーメン屋に行けば、スープは奥でグツグツ煮てて虫くらい入る。
熱い厨房で、男達が男汁を発散させながら料理してる。

そんなもんだろ。庶民料理なんて。
388名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:49:42 ID:bKIEcOIf0
いつからこの国は、「安全」だとか「衛生」だとかが絶対視されるようになったんだ?
そんなのは個人の嗅覚や勘でもって乗り切っていけって。
ずいぶんとひ弱になって、無菌室でないと生きられない民族になりましたね。
389名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:50:11 ID:IXDjelOU0
正直蓋をした所でどうなる訳でも無かろう。単に目に見える大きなゴミが入ににくいってだけ。
余り潔癖な事言ってると無菌室状態を保ちつつ販売しないと行けない。
不二家の件しかり自分で自分の首を絞めてる日本。
390名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:50:33 ID:nZCUu0od0
なんだかよくわからんが、いつだったかCSで見たカナダの料理番組で、
中国系とおぼしきホストが小マメに布巾を使いながら”Very Crean”と
いうフレーズを連発してたのをおもいだした。
391名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:50:45 ID:Fx45BprA0
デパ地下の剥き出しで置いてあるパンとかはどうなの?
あれは絶対ウイルスが付いてる。
あれだけ人が居る場所で付かないはずがない
392名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:50:49 ID:5tEHFgjYO
バイトや店長・オーナー達は蓋をしたくても出来ないんだよ。
本部社員に見つかると「蓋をすると売上が減るからやめなさい」て怒られるんだよ。
「ホコリやツバが入りますよ?」て言っても「売上の方が大事だ」て怒られるんです。
文句があるなら店じゃなくて本社に電凸してください。
393名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:50:53 ID:EDXiFLms0
虫や髪の毛を救うための網が置いてあるだろ?
394名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:50:56 ID:b0XrnE2Q0
でも可愛い子だったらおでん頼んで時間稼ぎする
都内のとあるローソンは超絶美人がおでんを笑顔で取ってくれる
俺の唯一の楽しみ
395名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:51:10 ID:kXCRxRni0
近所のローソンからおでんが消えたのはこういう背景があるからなのかな
396名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:51:15 ID:N/XEXghD0
まあ、某スーパーで
歯型のついたおでんがでてきて、
何日間かの営業停止になったりってのは昔はよくあった話で。
397名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:51:31 ID:amcnsvwH0
普段からウンコを食料としてるチョン右翼が増えたせいで
日本がますます汚くなっていく。

まずはそういうウンコチョン右翼を駆除しないといけない。
398名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:51:44 ID:N6+KujPb0
俺インフルエンザでふらふらなんだけど、コンビニにたばこ買いに行った。
思い切りくしゃみしたら、目の前におでん鍋があったよ(^O^)/
399名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:51:49 ID:z1y/Xb050
>>355
旅行先のタイの屋台で食って、腹を壊した女を知ってるw

現地の人は子どもの頃から腹が鍛えられてるから問題ないんだよなぁ
日本人は清潔な物ばかり食べているから、ちょっと不潔だと腹を壊しちゃう・・・
400名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:51:50 ID:TbY2WCxu0
虫は本来美味しいものなんだぞ
海老や蟹が好きな奴は虫も美味しい筈だ
401名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:52:05 ID:EgMHsy4I0
>>372
家でよくおでん作るけど美味しいぜ
外では食ったことないがな
402名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:52:19 ID:WqKGb+YQ0
>>392
そりゃ眉唾だな。
FCだとオーナーのほうが立場は強いはず。
そうゆうアドバイスはあっても押し切れる。
403名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:52:25 ID:TmYeWWvR0
日本は衛生ファシズムと言えるかもしれん。
過ぎたるは及ばざるがごとしって奴だな。
404名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:52:44 ID:XLqZ9gFn0
>326
何コレ?
405名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:52:51 ID:UjTJOwZY0
コンビニおでんだけは食えねぇ。
406名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:53:07 ID:hdI7exZi0
>>355
結局、過剰な衛生志向なんだよな。

赤ん坊の頃から保護されまくりで、免疫機能が正常に育たない。
そりゃアトピーだのアレルギーだのも急増するっての。

まあグダグダ言ってる輩も、見えてなければ何も言わず。
管理体制は同じでも、裏で作ってればホイホイ喰うんだろうよ。
407名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:53:21 ID:Q4xfCYN+O
レジのときにわざとおでんの方に向けて咳するけど何か?
408名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:53:31 ID:b0XrnE2Q0
夫婦でぐつぐつ家庭でおでん食う酒のCMあるよな
二人だと食いきれない気が、、鍋パーティーじゃなくて今度おでんパーティーしよう
409名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:53:40 ID:1haHF2QDO
ちんぽやマンコをしゃぶってる奴らが、今更…

熱しているだけましだろう!
410名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:53:42 ID:PGfPuIid0
>>388
ひ弱というより潔癖過ぎかもしれん。
汚いものが見えたら、それを絶対に許さず徹底的に排除しようとする。
一方、見えない所の汚さには全くお構いなし。
あまり行き過ぎると精神的に良くないと思う。
411名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:53:44 ID:xapCwrYL0
>>399
国外では衛星うんぬんですまないA型肝炎なんかの菌もいるから
できれば生水やサラダは避けた方がいいとは思う
私は予防接種も打ってるし腹も丈夫なので食うけどw
412名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:53:49 ID:PVpziRzt0
>>401
家で作ってみてそう思ったの。いい種と汁を使ってね。
413名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:53:52 ID:2uGHhsOl0
コンビニのおでんの真上の天井を見てご覧
ほこりがつらら状に垂れ下がってるよ。
7/11はあのおでん臭さで入る時に勇気がいるよ
414名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:53:59 ID:bSNcYe5h0
ほこりとか入ってるだろうなーと思いつつそんな気にしないで食う
でも家のご飯がおでんだとちょっとがっかりするくらいの好きレベルなんだよな。おでん
415名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:54:13 ID:bKIEcOIf0
20年くらい前かな、学生時代にダクト清掃のバイトしてるころ、銀座の某超高級天麩羅屋に
深夜清掃で入ったところ、厨房はネズミの運動会でしたよ。
でも、営業中は某グルメ評論家などが「美味い、美味い」と言って大喜び。
誰も死んだとは聞いてないぞw
416名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:54:18 ID:vn16oVNQ0
まぁ でも 日本は騒ぎすぎじゃね?
ある程度の不潔さの中でいきていったほうが適応力がつくんじゃね?
417名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:54:39 ID:6DoNVLZv0
ラーメン屋のおじさんが汗だくだく流しながら
ラーメン作ってるのを見て大変だなと思った
汚いなんて思わないよ
418名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:54:57 ID:oezH05/N0
コンビニのおでんが不衛生ってのは常識だろw
419名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:55:00 ID:yKIOcNhX0
おれはよく食ってるが
420名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:55:19 ID:pvEG7aKu0
>>413
どんだけ汚いコンビニだよw
421名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:55:24 ID:erMPV2p2O
>>402
場合にもよるが・・・基本的にコンビニオーナーは弱い立場だよ
売り上げがある程度ある店だとそうでもないようだが・・・
422名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:55:22 ID:j7/3GrlFO
俺は、ローソンでバイトしてるけど、間違いなくおでんより、添加物いっぱいの弁当の方が危ないよ。



まあ、後は>>384と一緒の考え方。
423名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:55:34 ID:ZnjAkW9l0
あれはおでんではない
関東炊きだ
424名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:55:42 ID:amcnsvwH0
>>418
だから頭の中にウジでもわいて
「こんなもん問題ないだろ!」

とか言い出すんだよw
425名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:56:02 ID:PWNyGpcf0
タイトルから推測してライブドア、…当たり!

最近うざいね、ここ。
426名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:56:08 ID:+NbmpITK0
どうせ中国産野菜使ってるし。
427名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:56:11 ID:8Hd2s2ah0
騒ぐんならば、
「出汁の中で行方不明になっていたバイト君が煮込まれていた!」
「ソーセージを頼んだと思ったらよく見たら煮込みチンポだった!」
とかなら騒いでもいい

>>410
潔癖と言うよりね、ヒステリーなんだよ。
理屈でものを考えず、とりあえず目についた「なんか汚そうな気がする」で
騒ぎ出す点でそれがわかる。
衛生観念が発達しているんじゃない、ヒステリー気質なだけなんだよ。
それがわからない限りヒステリーな人々の正義面は変わらない。
428名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:56:22 ID:/G3Ojcbx0
可愛い女の子のバイト店員の唾液入りだったら割増で買う奴等もいるだろう(´・ω・`)
429名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:56:23 ID:hYdswyYn0
ふたしてないとこは店の外にまで煮詰まった臭いが広がってて近寄れない。
430名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:56:26 ID:k5xuxORZ0
7でバイトしていて経験したこと。

1.おでん鍋のダシに浮いたハエやカを取り除く

2.お玉入れからお玉を取り出したら、お玉入れから
  ゴキブリが出現
431名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:56:33 ID:w5QpjXvG0
スーパーでおでんのキット買ったほうが安上がり
432名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:56:44 ID:myYudj8w0
最近見たら透明のふたしてあったけどな、ファミマ。
433名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:56:48 ID:9pp50HCB0
おでんの出汁、って言うのは大阪の人。
434名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:57:21 ID:OKZRzeQv0
スーパーとか弁当屋に、客がパックに詰める惣菜コーナーってあるじゃない、
このまえ床に落としたコロッケを、何食わぬ顔で元に戻していたDQN客を見たわけ、
それまで時々買ってたりしてたけど、それ以来さすがに買ってないよ
435名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:57:37 ID:gruUSzZ30

わかってないな

だから「秘伝」のタレなんだよ
436名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:57:41 ID:KTjS1kN00
おでんはあんまり買わないなぁ。

それより創業以来伝統の何十年モノのタレとか言うのが気になる。
不衛生すぎるので俺は絶対に食わない。
あれは底の方にゴキブリの死骸が沈殿してるぞ。
437名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:58:10 ID:ZnjAkW9l0
回転すしも相当なものだと思うよ
438名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:58:25 ID:kaR3XsP/0
加熱してるから誤魔化せてるんだろうが、屋台だってそうだし、
韓国漬物だってそうだし、コンビニで売ってるのがやたらと不衛生
に感じるのは気分の問題だろうな。
食べたところで、腹壊すそうそうないだろうしね。
べつにそうなっても今までただの食あたりと思ってきたんだろう。
ろくでもないゲテモノ食うわけじゃねーんだが、おでんはね…
439名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:58:27 ID:aIRZBDr90
コンビ二って良く考えたらトイレの横に食い物なんかあったりするんだよな
匂いが付かないかな?と思う
440名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:58:42 ID:amcnsvwH0
で、ツバだらけのものを食えるのかと言えば結局、
こういう見苦しい言い訳して食えない。

356 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 20:45:00 ID:3DTs7uP20
>>326


ヒステリーなんだよな。
俺の生まれ故郷ではウンコ繰ってる、今でも食ってるから平気だ!
といいたいだけなんだよ。
こういうのは気にならない、とか言いながら結局食えない。

さすがウンコ食ってるチョン右翼。
441名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:58:51 ID:ll0Sfrg70
日本人の免疫は限りなくゼロに近くなりそうだな。
442名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:59:08 ID:PZoB+KTi0
ここ半年くらいファーストフードはもちろん牛丼屋もコンビニ弁当も食ってない
スポーツ観戦に行く時は自分でおにぎり持って行くようになった
443名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:59:09 ID:WqKGb+YQ0
>>421
良く店みれば分かるが自分がやりたいこと押し通してるお店は多いよ。
八百屋あがりのコンビニは野菜売ってたりするよ。
見切り商品のカゴ販売をいくら止めたって止めない店も多い。

だってそもそもさ、FCってのはオーナーが出資者なんだぜ。
のれん使用料にかね払って店出してる。まあーどこまで出資するかってのは
色々タイプがあるんだろうけどさ。
444名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:59:11 ID:0lzkk4qd0
>>427
>「ソーセージを頼んだと思ったらよく見たら煮込みチンポだった!」

チンポ煮こむバカいねーよw
445名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:59:17 ID:bKIEcOIf0
>>427
> 潔癖と言うよりね、ヒステリーなんだよ。
> 理屈でものを考えず、とりあえず目についた「なんか汚そうな気がする」で
> 騒ぎ出す点でそれがわかる。
> 衛生観念が発達しているんじゃない、ヒステリー気質なだけなんだよ。
> それがわからない限りヒステリーな人々の正義面は変わらない。


結論ですな。このスレの。
あと、ライバルによるポジショントークというのもあるかもしれない。
しかし、あまり衛生、衛生と言い立てすぎるとブーメランとなってそのライバルにも災いが降りかかって
くることに気がついてないと思う。
446名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:59:45 ID:VoQRSpVN0
現代日本人は神経質すぎ。中東の人たちに謝れ
>>434
そんなこと言ってたら何も買えなくなるぞ・・・・
447名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:00:07 ID:WA9VR9Xc0
ピザもやばいからやめとけよ
缶詰もやばいから食うなよ
お菓子?一番危険だ特にプリン
パンも危険だから食うなよ
448名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:00:09 ID:ZBn63xFk0
ラーメン屋でシナ女がミズ桶の中でドンブリをジャブジャブ洗ってて
その水が食ってる俺のドンブリにぽちゃっと入ったけど文句言わなかったなぁ
2発目きたらぶち切れたけど
やっぱチョンの威嚇ミサイルに耐える俺は典型的日本人なんだなって思った
コンビニおでんは1度もくったことないや きたねーし
449名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:00:09 ID:ldalUomtO
>>358 おじさん
450名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:00:14 ID:n3X0ht9l0
おれもまた調味料
451名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:00:15 ID:6Ej2eyWT0
虫とかバイトの唾、買物にくる客の唾、店内に舞うほこり
公園で生活してるような人もコンビニにくるし
おえ
452名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:00:38 ID:KTjS1kN00
>>443
独自商品は会計が別になるから面倒なんだよ
453名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:00:45 ID:erMPV2p2O
>>434
神経質杉w
つーかそんなことが起こる可能性があることくらいわかりそうなもんだがw
454名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:02 ID:yCLerP0W0
これに文句付けてたら縁日の屋台で何も食えんぞ
455名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:02 ID:zI1XIKQv0
>>399
初めてクンニした次の日に口内炎になったの思い出したw
456名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:09 ID:3AmuKyEQ0
コンビにおでんでびびってたら
タイとかの屋台の食いモンって食えないじゃないかw
457名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:11 ID:nPBPVP0W0
>>388
これは衛生上の問題というより、人間の尊厳としての問題のほうが強いんだよ。
あんな人の行き来が激しい所で埃かぶってるような汚いもんを
へこへこ金出して喜んで食ってる奴らっていったいなんなんだよ。
人としてのプライドはないのか。
458名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:19 ID:gW2jHKse0
夏にふたしてないところは止めとけ
459名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:21 ID:AilsK0Ka0
そんくらいの事が嫌ならコンビニなんかで飯買うなよ…

生協か農家で買って自炊のみにしろ
460名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:41 ID:fSuy9uW30

冗談抜きでコンビニのおでんはヤバイ

オレがおでん買おうとした時、前の客がおでん棚の前でクシャミ3回もしやがった

それ以来買ってない
461名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:49 ID:5tp+V/5F0
ダチョウ倶楽部が作ったおでん
462名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:56 ID:cKuVp8PN0
つり銭は入っているだろ。
落としたことがある。
463名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:01:58 ID:J332nqS00
コンビニおでんは不衛生以前に、なぜ24時間経っても
具剤が浮いてて軟らかくなってしまわないのか?
っていう添加剤の素朴な疑問のほうが怖くてとても買えない
464名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:02:04 ID:wjRk/hLjO
今じゃ野菜や魚などを包装せずに陳列してる店じゃ絶対に買わない客も居るだろうな
465名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:02:12 ID:iO8uE/hK0
>>456
まあ文字通り食えないがww
466名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:02:13 ID:xh/kR1JW0
>>434
そんなこと言ったらスーパーの惣菜売り場の惣菜なんて食えないだろ。
ガキんちょが汚い手(親曰く、天使の手)で触りまくったり、
奇声(親曰く、天使の声)出しながら走り回っているし。

考え出したらキリがないなあ
467名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:02:16 ID:VmpYt2vi0
外食産業ではよくあること
468名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:02:20 ID:amcnsvwH0
>>444

チョンは現実が見えないからねw
469名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:02:50 ID:XOI7eEG0O
なあに、かえって免疫力がつく。
470名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:02:57 ID:O2wmAafl0
>>455
わらえねーよ
俺といっしょじゃねーかw

471名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:02:59 ID:TnowkYaY0
セブンの大根は国産?
中国産?

おでん、よく買ってるんだよなあ。。。
472名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:02:59 ID:WqKGb+YQ0
>>452
そのはずだよな。まあだからこそ旨味もあるのかもしれんが。
473名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:01 ID:aIRZBDr90
この前スーパーで80くらいのオバーちゃんがフライドチキンちょこっと手にとって
味見してた。その後そのチキンをおやじが買ってた
474名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:04 ID:vv42+30aO
消防の夏休み、区民プールの前にいつも薄汚い屋台のおでん屋が出ていた
なかなか食う機会がなく物凄く興味を惹かれ、
友人達はアイスを買う中、俺は真っ黒な汁につかった生ぬるいコンニャクと玉子を買って食った
べつに腹壊すこともなく今も健康に生きてる
その時の欲求に答えてくれりゃ、多少汚くたって食えるだろ
475名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:09 ID:5RDcgMBE0
サブウェイ(サンドイッチ屋)だって野菜があって新鮮に見えるが、
常に埃やつばが入ってるぞ、連続で作る場合は、次に人もとかいって
一緒に作るから、つばは入りまくりだ
476名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:13 ID:jhcxQsnA0
日本全国潔癖症症候群か!
477名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:14 ID:LLXXDgpj0
>>463
1日3回くらい入れ替えてるもん。
色がついて売り物にならなそうなやつは廃棄
478名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:15 ID:3joHqekz0
まぁ、客の監視下にあるおでんなんてまだマシな方だけどね。
店の厨房なんて店によってはまさに厨房のスクツ。
479名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:16 ID:F5E/xb0B0
育ち盛りの高校生やら中学生が、コンビニのものを笑顔で列を連ねて買って、食べている姿を見ると
どうしても日本の未来を心配してしまうよ。コンビニに置いてあるものなんて「即効性の害さえなければOK」というものが大半なんだろうし。
480名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:17 ID:xapCwrYL0
>>464
どっちかというとあのパックの臭いの染み付いたミニール臭い魚の方が萎える
生け捕りしてもらってさばいてもらいたいけど二人暮らしだと食べきれないし・・・
悩みどころだ
481名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:21 ID:EgMHsy4I0
>>455
口の中にデキモノが出きんだろ
それ口内炎じゃなくて性病だぞ
482名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:26 ID:PVpziRzt0
まあ限度はあるが、潔癖すぎは問題だし、実は潔癖な人でも
汚いものを口にしてる、に賛成。

ラーメン屋なんて行けないだろう、そんなこと言ってたら。
こないだ、カウンターで食ってたら、隣りに坐ったオヤジが店員に
「おい、(指差して)ゴキブリいるよ」。店員、ふきんで押さえて
撤去してたよw
483名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:41 ID:9pp50HCB0
>>466
総菜売り場の総菜食うのか?
チャレンジャーだな。
俺はファミレスのサラダバーも食べないよ。
484名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:41 ID:15quaV5G0
不衛生な感じがして今まで一度も食ったこと無いな
人が頻繁に出入りしてほこり舞いまくってるのに蓋もしないなんてアホかと
485名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:03:53 ID:ZBn63xFk0
コンビニのチキンは大丈夫なのか?
鶏は筋肉にいいから俺は去年50,60コはくったぞ
サンクスのフライドチキンうまいんだわ
ちと不安だな
486名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:04:06 ID:WA9VR9Xc0
おまえらちゃんとミネラルウォーター買ってるんだろうな?
まさか水道に浄水器付けて安心してる馬鹿はいないよな?
487名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:04:13 ID:7HhvFf1n0
とりあえず加熱してあるからだいじょうぶという理論だろ 3秒ルールみたいなもんだな
488名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:04:14 ID:b0XrnE2Q0
おまえら、居酒屋の厨房は信頼していいの?
どうなのよ?ワタミとかさ
489名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:04:20 ID:/FNc+VlU0
まぁ消費期限切れの具材も入れちゃうのはデフォですな。
490名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:04:31 ID:4Sl15Yst0
>>434
3秒以内なら大丈夫w
491名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:04:40 ID:erMPV2p2O
>>443
独自の商品はオーナーがかなり強くないと売れない
もともとが八百屋だったり酒屋だったりってのは自己物件で、契約も一番高いヤツだから強い部類に入るオーナーなんだ罠

そんなのはかなりレアだよ
492名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:04:41 ID:xh/kR1JW0
不衛生とこういうのはまた話が違うような。
493名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:05:03 ID:rfEkVZsd0
古代のお酒は処女の女性が穀物を噛んだのを醗酵させたんだけどね。
494名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:05:11 ID:yCLerP0W0
しかしこのまま日本人の潔癖化が進行したら100年後に国民全員が
腹痛が原因で滅亡しそうだ
495名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:05:20 ID:qI1spg8y0
おれが結論を出してやろう。
買いたいやつは買え。
買いもしないやつが文句を言うな。
衛生衛生うるさいやつは秋葉でおでん缶でも買って食ってろ
496名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:05:21 ID:UcJG7TR4O
四角いハンペンから丸いハンペンに変わったのはがっかりですよ。
497名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:05:30 ID:p24VPWL4O
嫌だったら食べない。気にならない奴だけ食べればいい事じゃん。
災害が起きた時も、トイレが汚いとか
食べ物や寝床にケチつけるんだろうな。
498名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:05:31 ID:nZCUu0od0
>>427
ですね。おれも市場でバイトしてた学生の頃、衛生に関しては最善を尽くしてるのに、たまたま何かの
虫をみつけた客の苦情に顔を曇らせた飲食店のオヤジさんが、なにやらこぼすのを耳にしたことが
何回かあります。よっぽど酷いことを言われたか執拗だったんだろうな。まだコンバットなんかも無い
ような時代でしたけど。
499名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:05:45 ID:amcnsvwH0
日本は不潔をアピールできる汚い国ではないからな。


ところが、こういう不潔を売りにしたがる不潔なゴミ
427 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 20:56:11 ID:8Hd2s2ah0

が、自分の汚さを正当化しようとしてるんだよな。
理屈でものを考えず、自己弁護の「不潔マンセー」で
騒ぎ出す点でそれがわかる。
自分の生まれが肥溜めの中だってだけで、「人類は肥溜めの中にいなければならない!綺麗ではならない!」などと主張するあたり、
どれほど汚いかわかるね。家の中でゴキブリ飼ってるんだろうな。
500名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:05:55 ID:awNlr1pj0
不衛生って言うが、自分の唾や部屋の埃など気にもしないだろ
唾や埃ぐらいでは人体に悪影響は及ぼさないと皆知っている

ようするに日本人特有の汚れという概念だ
他人が箸つけた物は汚れてるとか、全部そう
501名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:05:58 ID:7bjx4IjU0
ついさっきまでデリヘル娘にチンポ咥えさせてた。
おれのまえにどんなチンポしゃぶってたかわかんないよねorz
502名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:06:03 ID:psCJaHIk0
>>479
バブルをはじかせた団塊世代が今度は年金を食いつぶるのに
日本の未来もねえだろうが
503名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:06:10 ID:kxePZqtW0
あのおでんを煮込む機械は年に一回くらいは洗浄してるのかな。底に沈殿してるものを
想像するだけでヘドが出そう。硬貨とかヘアピンとかがホコリと髪の毛のなどの
ゴミが溶けてヘドロ化したものの中にいっぱい沈んでそう。オエ〜。
504名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:06:11 ID:u2tn8DOu0
あんなもん虫が入ることも容認した上でみんな買ってるもんだろ。
505名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:06:14 ID:OKZRzeQv0
>>453
それが普通なのかw 少なくとも落としたら店員に言うなり、
明らかに違う場所に置いたりするだろう常識的に(俺の常識なのか)、
惣菜コーナーでどれにしようとか喋っている客は良くいるから、
唾が掛かったり、餓鬼がつんつん触るぐらいは承知の上で買っていたが、
さすがに落としたのを元に戻すアホは予想外だったw
506名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:06:30 ID:Q/v2w0i90
俺が高校生の頃のセブンイレブンのバイトの時は
蛾やハエが毎日入ってたけど虫だしてはいオワリ。
507名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:06:46 ID:KTjS1kN00
>>466
惣菜は駄目になって売れ残った食材で作っているから
もともとお勧めはできない。
508名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:07:05 ID:G/960C7i0
>>326
コレ何の映画?
509名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:07:09 ID:vv42+30aO
試食だけは食えん
510名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:07:15 ID:33aQIeHj0
ノロウイルスとか可能性はあるな
511名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:07:28 ID:qI1spg8y0
>>486
どんなミネラルウォーター買ってるんだ?
512名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:07:28 ID:WTV+vPij0
[広告記事]




ってどこに書いてある?
513名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:07:49 ID:GK72H3Wq0
コンビニでバイト経験有る奴は絶対おでんは買わない
514名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:07:50 ID:WqKGb+YQ0
>>491
レアじゃねーよww
515名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:07:51 ID:8WnuYlzp0
コンビニのおでんが、不衛生であるのは周知だろ。
それを認めたうえで購買していると思っていたよ。
俺は絶対に買わない。
理由、学生の時バイトしていたから!
516名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:07:57 ID:xh/kR1JW0
店員に頼む形式でも複数頼むと嫌な顔するし、
好きなのを取る形式も店員が早くしろとせかす。

買うのが面倒だからおでん買わなくなってしまった。
517名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:08:03 ID:yhim7WTJ0
まあ、つばや虫では死なないから安心しろ
518名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:08:09 ID:LLXXDgpj0
>>501
デリヘルとキスした時、もしかしたら口洗うの不十分で
前の奴の精子がくっついてるかも知れんね
519名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:08:11 ID:4Sl15Yst0
>>485
衛生面より添加物とかがヤバイ。そもそも中国産のチキンだったりするし、
日本じゃ禁止されてる成長ホルモンだとか抗生物質タプーリ使った上に保存料
使いまくってるからね。廃棄品を家畜の餌にしてたら奇形動物が大量発生したんで
今じゃコンビニの廃棄品を家畜の餌にしてるところは皆無。
520名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:08:13 ID:VPRq4FW3O
コンビニでバイトしてた時、やっぱバイト仲間と蓋開けっぱなしのおでんは「見るからにきたないからお客さんも買いにくいだろう」って話しになって
1日だけ日中蓋閉めて販売してみたんだけど…

いや〜



見事に売れなかったね。
521名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:08:20 ID:7HhvFf1n0
>>434
おれも露出惣菜は買わないようにしてる。まあパックいりでも店員が床におとしたやつひろっていれてたらアウトだけどな
522名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:08:40 ID:XSckJIR70
要するに、アキバのおでん缶最強!ってことでおk?
523名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:08:57 ID:sDV09jeU0
駅にある蕎麦ってうまいからよく食うんだけど
凄い狭いところにトイレなんかあるんだよ
それで蕎麦食ってる時にそのトイレをババアが開けやがった
それも笑いながら
スゲー臭かった
524名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:08:58 ID:amcnsvwH0
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1169277613091.jpg

問題ない問題ないと言ってるチョン右翼ほど、
こういうのは食えないわけだ

結局口ばっかの犯罪者なんだよな


「悪影響はないというわりに、結局食えないウンコ好きチョン」
500 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:05:55 ID:awNlr1pj0
唾や埃ぐらいでは人体に悪影響は及ぼさないと皆知っている
525名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:09:05 ID:rfEkVZsd0
>355
その位で不衛生に感じるから生魚だしたり寿司があるんだよ。
海外の寿司(特に支那畜や馬鹿チョンが握る)は危ないとか言われるゆえんなんだよ。
526名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:09:05 ID:kaR3XsP/0
>>505
いや、常識的に考えて505の対処法は正しいと思うけど、
それもしないで元に戻すDQNがいるってことは想定の範囲内、ってことじゃね。
527ぶつわよ!φ ★:2007/01/20(土) 21:09:08 ID:???0
コンビニでバイトしてた事あるんですけど
おでんはやっぱりヤバいかも知れませんよ。
変なちっちゃい虫とかはもちろん飛び込んできますが
それ以上に店内のホコリが浮いて大変でした。
コンビニって店内清掃なんかでもホコリとの戦いなんですね。
しゃがんで目の高さを出汁の表面近くにするといっぱい浮いてるのが見えるはず。
店長が「掬ってもキリがないから混ぜちゃえ」って言ったので
おたまでぐしゃぐしゃにしてごまかしてたけど・・
528名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:09:16 ID:T6e3n04c0
ウチの近所のローソンは定期的に品切にして洗ってる
他の支店は知らん
529名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:09:29 ID:6Ej2eyWT0
>>505
そういうDQNがこのスレに張り付いて
そういった行為を正当化しようとしてるだけ
530名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:09:41 ID:qmA/YeBh0
本職のおでん屋もほとんどフタを開けたまま、継ぎ足しながら作っている。
それが不衛生というなら、あまり変わらないんじゃないの。
531名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:10:11 ID:FFMSozT/0
コンビニの食品は中国産のものが9割
野菜とかサンドイッチの卵まで中国のゆで卵の状態のを輸入してるから
絶対に買わない





532名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:10:21 ID:KuL/Fq9i0
じゃあおまえらの母ちゃんの作った飯は安全なのかよw
533名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:10:43 ID:ZBn63xFk0
>>519 まじか・・・今年は5,6コいきましたorz
ちとぐぐってくる
   本格的に気持ち悪くなってきた
534名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:10:59 ID:CWg8nLtEO
コンビニでバイト経験あるけど普通に買うよ
虫は買った容器入ってなきゃ気にならないし
唾だ埃だいってたら屋台とか食えなくね?
535名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:11:04 ID:eZuujaCf0
ある友人は、嫌いな知り合いにおでんをよそうさいにわざと唾を(ry
536名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:11:08 ID:WA9VR9Xc0
この程度のことで不衛生とか言ってる奴は髪の毛なんか生やしてないよな?
537名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:11:13 ID:XDTvzEIKO
流しに具材を落とすことはあるが、つばはないだろ。虫も夏だけ。
538名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:11:20 ID:za1GvvXt0
最近おでんくんにハマってセブンイレブンでおでん買ってみようかなと
思ってた矢先だったのでショック・・・(つーか買う前で幸いだったと言うべきか)
よく考えたらそうだよねー
539名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:11:43 ID:3joHqekz0
>>488

ウザい客の場合は裏で嫌がらせされてるって事もあるだろね。

チェーン店じゃない居酒屋でバイトしてた昔の経験(すでに時効成立済)だけど、
ウザい客は会計時にビールを数本多めに注文した事にしてレジ打ってたよ。
んで、店が引けてからあまった在庫ビールで店員達で乾杯。
540名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:11:44 ID:Y8hJkqSG0
それよりもなによりも
当店のタレは創業以来100年継ぎ足しのほうが
541名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:11:57 ID:rZ+Vefy80
まぁ、ある程度の高温で殺菌しているから大丈夫だと思うんだが
542名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:11:59 ID:sDV09jeU0
ポットに小便いれたやつがいたな
昔アメリカで
543名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:12:13 ID:FFMSozT/0
人が出すメシは信用できない
店で食う定食も

水をはじめ
でどころもわけのわからないもんは食いたくない

自分で有機ものを選んで買って作って食うのが一番安全
544名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:12:29 ID:rfEkVZsd0
>500
鍋でも他人同士や神経質な場合は取り箸を使うけど
仲間同士だと直箸だね。

545名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:12:44 ID:EOEFHsvy0
そんなこといってたら
素足で踏みつけて作るワインなんか飲めないんじゃないの?
546名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:12:59 ID:xhLwmElc0
この間まさに
虫の入水自殺の瞬間を見たよ
さすがにもう買う気なくなったよ
547名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:13:02 ID:5ex8PkMM0
つーか、普通にゴキブリが浮いてたのを目撃したことがある。

>>537
ゴッキーは年中無休
肉まんあんまんの蒸し器では、客には見えない蒸し水エリアでよく一緒に蒸されてるよ。
548名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:13:06 ID:MJhoQegP0
どこからどう見ても不衛生だよ。
フタほとんどしてない状態で、そのすぐそばで人が話してるんだぜ?
当然、風邪ひきが咳やくしゃみしたら入っちゃうじゃん。

きょうび、開店寿司でもプラカバーして回してるのに。
549名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:13:13 ID:qI1spg8y0
>>543
おまえは北海道で農家にでもなれ。
550名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:13:26 ID:VPRq4FW3O
セブンは1日二回出汁の入れ替え、鍋の洗浄をしますよ。
551名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:13:30 ID:3PhYnbuj0
埃だらけの家にすんでるからそんなもん気にしねーな
ただおでんって急に食べたくなるもんじゃないし買った事ない
ナベで作ったほうが楽しい
552名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:13:48 ID:Hjha0S7Z0
> 「他のコンビニへの批判となるような意見は差し控えたい」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

コンビニもおでん缶で売ればいいじゃない。
553名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:13:49 ID:viN4cmeqO
実際に汚え野郎の頭から
フケが落下したのを目撃した事がある
554名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:13:52 ID:I3IF27xb0
売国奴一覧に“特許庁”を追加しました。
555名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:00 ID:0lzkk4qd0
よっぱらいがよく放尿してるし
やっぱり汚いと思う
556名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:04 ID:eZuujaCf0
>>550
本当にしてるかどうかが問題だな
557名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:15 ID:kOPJvKTj0
国産の野菜農家でうんこ肥料にしてるとこあるからな、
おまえらよーく覚えとけ、
それと田んぼなんか田舎のオヤジの便所。
558名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:15 ID:FFMSozT/0
>549
オマエがなれよ
ハゲ
559名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:28 ID:anygn8i00
中国の市場の露店で売っている食べ物を食いまくっていた俺にとって
むしろ衛生的だと思ったけどな・・・。
560名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:30 ID:4Sl15Yst0
そうそう、公衆便所の便座なんてそんなに不潔じゃね〜ぞ。ケツなんて風呂入って
からずっと下着でカバーされてるんだもん。そんなのよりあちこち触る手で触るもの
(ドアノブなど)の方がよっぽど不潔。細菌培養したら便座の1万倍は最近出るよ。
561名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:36 ID:jDIsxVeQ0
よくこんなもの売ってて不二家の商品片付けられるよなぁ…
恥ってものがないのかね。コンビニ業界は。
562名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:38 ID:2uGHhsOl0
>532
舐めた箸突っ込むわ、お玉で味見してまた鍋に戻すわ
マヨネーズとか出した後の口に付いたの舐め取ってるわ…
家族でも嫌だよなこれ
563名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:39 ID:xh/kR1JW0
>>536
そんなに神経質になるなよ。だからおはげになるんだよ?
564名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:41 ID:xapCwrYL0
>>544
そういや外人の友人に、鍋までは美味しく楽しめるけど、最後のおじやだけは
駄目だといわれたな
565名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:14:46 ID:v3A1Ham60
何を今更。

ちょっと頭の働くオーナーなら虫除けの目の細かい網張ったり
売るとき以外はフタしたりと自衛してるぞ。
566ぶつわよ!φ ★:2007/01/20(土) 21:15:15 ID:???0
amのは社長の「こんな不衛生なものお客さんに出せるか!」
というツルの一声で販売を見合わせたという有名なハナシがあります。
567名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:15:17 ID:MJhoQegP0
>>544
確かに、そう考えるとしゃぶしゃぶなんか食えないな
568名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:15:28 ID:J332nqS00
>>532
少なくともコンビニ弁当よりは安全。
国産野菜で、添加剤も保存料も一切使ってないから。
569名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:15:31 ID:n1yZ1+W90
俺が昔コンビニでバイトしてた頃は一日一回(0時以降)必ず容器洗浄、もちろん汁の類も廃棄してた
今は違うのか?
570名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:15:35 ID:kkK+6Xv10
学校給食で出てくる牛乳瓶の底の飲み残し
あれって時間が経つと付着するんだよね 小学校の時、数日放置していた
牛乳瓶の底を柄つきのブラシでゴシゴシこそぎ落とそうとしても
既に沈殿分が固着して取れなかった
それから一時期牛乳が飲めなくなった
571名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:15:37 ID:amcnsvwH0
他人のツバだらけのメシを食ってるさま、証拠の動画さえ出されない時点で
チョン右翼の言うことはすべてウソということが分かる。


きたねえ肥溜め生まれのウンコはヒステリーなんだよな。
「汚いほうがえらい!」とか言ってる時点で
572名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:15:49 ID:rfEkVZsd0
>539
高いすし屋でカウンターで食べれば大体そんなもんだよ。
573名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:16:01 ID:erMPV2p2O
>>514
いやレアなんだわ
コンビニにする用地にも色々と規定があるらしいから
昔からやってるようなコンビニってのはもとは酒屋さんで自己物件が多いしオーナーも強かったりするんだが、そこら辺に最近ポンポンできてるようなコンビニはそうじゃないんだわ
個人で一から自己物件でやり始めようにもやり始められないようになってる

大体そんな儲かるような土地ならやるって決めた時点でオーナーに渡すわけがない罠
本部が直営するっての
ま、当たる店舗は横取りしやすいようにするんだ罠
574名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:16:03 ID:2YJsfqlk0
マスコミの言葉につられてアレが危ない、コレが危ないって
騒いでるヤツが一番バカだと思う。
575名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:16:19 ID:FjT4+UY90
おでん屋もフタしてねーじゃん
576名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:16:21 ID:rZ+Vefy80
>>560
正論だが、それをニタニタしながら書き込んでいる君を想像すると人としていかがなものかと思ってしまう
577名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:16:30 ID:zI1XIKQv0
>>562
ああw妹がよく牛乳とかペットボトルの奴を口飲みしてるんだよなw
俺もしてるけどw
どっちも自分以外は口飲みしてないと思ってるんだろうけどおれは見ちまったもんねw
578名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:16:36 ID:FFMSozT/0
そもそもコンビニのおでんも化学調味料てんこもりだし
店主も食わないくらいだから
よっぽど緊急事態でない限り行く必要なし
コンビニなんて
579名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:16:39 ID:zQNLIXXi0
>>568
よく腐ってたけどなw 臭いで危機察知できるスキルを会得したぜ
580名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:16:54 ID:vxFcqzqz0
そのうち毒物を入れる奴とか出そうだよな。
日本って、口に入れる物に対して無防備なところがあるよ。
581名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:16:59 ID:XDTvzEIKO
>>547
俺、コンビニ店員。今の時期はゴキはみかけないな…暖房も暑いからあんまりつけてないし。
582名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:17:17 ID:zKgCNdNF0
ところで寿司なんてよく食えるな。
あんな赤の他人が素手でコネ回ったもの。
583名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:17:21 ID:3joHqekz0
>>519
>廃棄品を家畜の餌にしてたら奇形動物が大量発生したんで
>今じゃコンビニの廃棄品を家畜の餌にしてるところは皆無。

コンビニ弁当じゃなくて有機栽培で厳選した材料の食材で作った弁当でも、
家畜の餌にしたら奇形続出だぞ。
抗生物質とか以前に、
塩分とかネギとかタマネギとかペット飼ってる香具師なら常識だけどな。
584名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:17:26 ID:EOEFHsvy0
>548
衛生のためにプラカバーしてると思ってんのか?
おめでたい奴だ
585名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:17:27 ID:+YEKWRwd0
ダチョウ倶楽部はそういう意味でもカラダ張ってるのか
586名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:17:38 ID:8Hd2s2ah0
>>574
本当にそうだね。本人はしかし幸せだろうと思う。
587名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:17:42 ID:ldN4jwqp0
コンビニでおでんなんて買うくらいなら
自分で作れよ、大して手間もかからないだろうに。
588名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:17:50 ID:KNuSi1rO0
某弁当屋の豚汁に虫が入ってたことあったなあ
589名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:17:53 ID:6KfZOfTw0
虫やつばはどうかはわからん。

しかし、おでんはレジのところにおいてあるし、レジはコンビに店内でも
人の出入りが一番激しいところだからなあ。店の入り口にも近いし。
まともに考えれば、店内でもっとも埃がおおいことは事実だろ。
590名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:17:58 ID:eZuujaCf0
虫はむしろスパイスだと思えばいい
唾は出汁の一種だと思えばいい
ほら食べるのに何の問題も無い
591名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:18:07 ID:xi30H2Ou0
蓋を被せないのは香りで客を釣るためだと思う。あと透明な蓋でも被せてたら見た目的にインパクト薄れるし
592名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:18:22 ID:NUi4RPDw0
こないだクシャミしたら痰が入っちゃったおw
ゴメンナサ〜イ!
593名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:18:41 ID:FjT4+UY90
スーパーの惣菜コーナーの方が嫌だけどな
594名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:18:49 ID:v3A1Ham60
>国産野菜で、添加剤も保存料も一切使ってないから

幸せ回路か?
595名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:18:50 ID:qmA/YeBh0
>>577
口飲みはいいけど、またフタをして冷蔵庫に戻すと雑菌が繁殖するぞ。
口飲みするなら飲み切るルールにしないと、いくら兄妹でも…
596名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:18:58 ID:1Kiks38P0
>>91
そんなのは論外でしょwwwwww
597名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:19:06 ID:41RHm9h0O
>>506俺の友達も深夜七ー十二のバイトしてて、
おでんは汚いから買うなっつってたな。
パック入りになった補充用のツユも、ろくに掃除もせずに上から足すだけだと…
まあ男子店員のやる事だからなw
598名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:19:09 ID:MWLXjnuG0
一人で食うしゃぶしゃぶがあるんだけど
あれ肉を煮るタレ、つげたしなんだよな
前に食った奴の肉が残ってたりする
599名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:19:24 ID:V3ONhVL+0
コンビニおでんとは関係ないが、上の方で出てきた
外食時の野菜等の使いまわしには、小さいときから
「食べ残したときは次に使われてしまわないよう
かんだり、ひきちぎったりしておきなさい」と親に教育
されたけどな。にんじんとか、さくらんぼとか必ず
使いまわしできないようにしてから帰るよ。うちだけ?
600名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:19:32 ID:nFVjIU5z0
おいらが以前バイトしていたコンビ二では、本部の通達を無視して
3日に一回くらいしか鍋の洗浄してなかったよ。

抵抗力つけるには、多少不衛生なほうがいいんじゃね?
601名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:19:33 ID:xh/kR1JW0
>>592
ていうか口を押さえるか、風邪ならマスクしてろ。
602名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:19:57 ID:qVh6nKRP0
つばとか虫とか入ったほうがダシになって美味しいだろ。常識的に考えて・・・
603名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:19:58 ID:haIZ5BvMO
屋台のおでんからして不潔なのだが。
おでんなんて、そんな食い物だろw
604名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:20:21 ID:+GbGdL+k0
店内に臭いがこもってて息もできない。
605名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:20:40 ID:amcnsvwH0
真実がマスコミから報道された

ことと

マスコミが真実と偽ってウソを報道した


ことの違いが理解できない時点でチョンだと分かる。
やっぱこういうことを擁護する不潔ってのはチョン大好きな右翼しかいないんだよな。
口ばっかで、証拠すら出せねえ惨めさだしw

こういう「不潔」を売りにしたがる不潔なゴミは。w
427 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 20:56:11 ID:8Hd2s2ah0
606名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:20:48 ID:WA9VR9Xc0
そもそも1食1万以下の貧乏人は気にすんなよw
607名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:20:49 ID:YdvUWd180
蓋閉めると、出汁が濁るよ。
608名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:20:53 ID:nZCUu0od0
>>600
で、おまいはそれ食った?
609名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:21:05 ID:rfEkVZsd0
>545
日本酒もね。寿司も素手で握るからとかなるし。
きちんとした職人がやるものは奇麗とされているけどね。
それにきちんとしたところは食中毒を出さない信用があるから。
信用出来なきゃ買わなきゃええだけ。

>567
でもかわいい女の子としゃぶしゃぶに行けば(w
610名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:21:14 ID:bKIEcOIf0
>>457
> これは衛生上の問題というより、人間の尊厳としての問題のほうが強いんだよ。
> あんな人の行き来が激しい所で埃かぶってるような汚いもんを
> へこへこ金出して喜んで食ってる奴らっていったいなんなんだよ。
> 人としてのプライドはないのか。

それは選択肢の問題であって、「嫌だ」ってのなら買わなけりゃ済む問題。
俺のお袋が、「病院は病気がうつる」と言って行かないのと同じ。
だから「病院は汚い。なんとかしろー」と騒ぐのいかにアフォなことなのかってこと。
611名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:21:15 ID:nPBPVP0W0
>>566
素晴らしいな
612名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:21:37 ID:Y8hJkqSG0
>540 に対して反応がないね

ところで、店員のつばはダメでも
牛タンはおいしいといってたべるね
613名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:21:40 ID:gqW1vHsr0
>>455
> >>399
> 初めてクンニした次の日に口内炎になったの思い出したw

ヘルペス 乙
614名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:22:25 ID:q2HiAPvD0
そんなこと言ったら、お祭りに行ってテキ屋で何も買えないよ。
あんなのゴミ寸前の食材使ってるだろ。
お好み焼き、たこ焼きは、ポリバケツのゴミ箱に粉を入れて生地を作ってるし。
615名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:22:26 ID:jD2aVuX80
おでんは汚いと言いつつ、硬貨や紙幣は平気で触ってる。
616名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:22:30 ID:41RHm9h0O
不衛生説でなく、不衛生その物なんだが
>>1何を今更って感じだよ
617名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:22:45 ID:amcnsvwH0
>>608
また証拠もなしにウソつき始めるぞ
そんなことを言うとw



食える証拠の動画もないあたりで察してやりなw
618名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:22:45 ID:KMcHerc30
7でバイト経験がありますが、はんぺんにハエがとまっても洗えばおkだそうです。
619名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:22:49 ID:xh/kR1JW0
>>612
620名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:23:31 ID:1KVfQm3s0
>>103
マジでコンビニ弁当とかおにぎりとか常温でも1週間ぐらいはくさらないよ。
それ以上は知らない。
621名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:23:51 ID:eZuujaCf0
今カントリーマアムフルーツ食ってるが虫は見当たらないな
622名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:23:58 ID:zQOdQYZsO
>>615
お前と違って、みんな指しゃぶらないからね。
623名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:24:01 ID:CCudLRuH0
>599
すげー無駄な行為だと思わないか?
624名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:24:09 ID:Ij2QtviO0
正直こんな事言っていたら、祭りとかの出店なんて酷過ぎて食えないよ。

コンビニのおでんなんかの非じゃない酷さだよ。

俺はあんまり気にしないで、パクつくけどね。
さすがに落としたのとかは無理だけどw
625名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:24:10 ID:iMDnClKP0
知り合いのすし屋は小便のあと
人差し指の第二関節まで水道の水にぬらす程度で
手を洗ったことにしている
626名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:24:44 ID:3FjuA9CA0
おまえら有名シェフは隠し味にツバや鼻くそ入れてるの知らないのか
料理の味は最終的に塩加減で決まるんだよ
微妙な塩加減にはツバや鼻くそが最適なんだよ
627名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:24:45 ID:EOEFHsvy0
たしかに牛タンは、牛とディープキスなわけだが(by ラビー)
628名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:24:50 ID:n1yZ1+W90
まあ、埃や虫よりも使用している材料の方が心配なわけだが
629名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:24:54 ID:cNDbUCvs0
屋台のたこ焼きなんかだと、お金のやり取りしたその手で
のりやカツオ節ふったりしてるよな。
そういう理由で俺はあの手の店のものは食えない。
630名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:24:55 ID:mj1fhBz90
冬場の夜中にコンビニ行くとついつい買ってしまうよ


631名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:24:58 ID:qVh6nKRP0
つーか、虫とかツバとか入っても火を通せば大丈夫だろ。
お前らキスしたことないのかよwwwww
632名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:25:11 ID:amcnsvwH0
指しゃぶりをするのは、ケツにギョウチュウがいる不潔な欠陥品だけ。


人間として欠陥品、つまりチョン右翼。
さすがウンコ食ってるだけあってケツも特別製w
633名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:25:15 ID:AocePKQx0
日本の回転寿司はなんで蓋をしないんだろう
乾くしホコリかぶるし

海外の回転寿司じゃどこでも、1皿1皿透明なパック用の蓋がかぶせてあるんだが
ttp://file.borracho.blog.shinobi.jp/IMG_0410.jpg
634名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:25:20 ID:erMPV2p2O
>>621
俺も今マジでメロディミルクチョコレート食ってる
奇遇だな
635名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:25:23 ID:BtvQC94jO
普段蓋しているなら、作業時の埃や唾程度は気にしない
ぱっと見長時間経過してるのはだめかなあ

まあおでんが食べたくなったらたまに買ってる
けど味薄いんよね、大根堅いし
636名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:25:46 ID:Vgf98mxb0
虫くらいでガタガタ言うな
イナゴ食ってると思え
637名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:25:54 ID:CpLOoErU0
毎日行ってる下のコンビニでポッケから出したジャリ銭店員に渡したらチン毛たなびいてて明日引っ越す事にした。
638ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/20(土) 21:25:59 ID:gH5NXFyW0
でじる <なぜか変換できない につば入れるとはもってのほかだな
639名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:26:00 ID:c8bHUfzu0
レジのそばにあるから、客の服のダウンの羽毛がプカプカ浮いてたお
640名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:26:10 ID:hmfjhvGC0
よくスーパーの惣菜売り場でも蓋してないのもどうかと思う。
641名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:26:16 ID:xrAOR1Y20
711でバイトしてたけど普通に食ってたwwwww
煮えてグズグズになったやつうめえwwwwwwwwwwwww
642ぶつわよ!φ ★:2007/01/20(土) 21:26:21 ID:???0
友人は別の店にいたんだけど
そこではコンニャクは長持ちするから5日間使いまわしてました。
大根はすぐ崩れるから1日半だったそうです。
643名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:26:32 ID:I95pYmMl0
いつもフタの閉まってないおでんみて、よくこんなもん買おうと思うなと思ってたが・・・

やっぱりみんなもそう思ってたのかwww
644名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:26:47 ID:eu8pRifM0
実際問題少々唾や埃や小さな虫が入ったとこで
どうってこたない。熱も通ってるし

潔癖症とは言わないがちょっと神経質だと思う
645名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:26:50 ID:1fO+rNHO0
>>633
最近はフタ被せてる店も多いよ
646名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:27:00 ID:Ln79GrqM0
レジ前で埃も入りやすそうだし、買った事ないな。
647名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:27:02 ID:Lq+dlYLEO
はっきり言ってコンビニのおでんは汚いよ!
コンビニってだけで虫がたくさんいるんだ
雑誌コーナーの裏からサラダの棚まで、ちょっと見たら虫だらけだぞ
そして、夜になると光に誘われて虫がさらに店に集まる・・・
私のバイトしていた店はそうだった
よくおでんに落ちた虫をおたまですくっていたっけ
648名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:27:23 ID:bKIEcOIf0

まあ、こんなのでは北朝鮮軍のテロ(浄水場に細菌を入れたとか)噂だけでもあったら
大パニックになるわな。
実に脆弱、実にひ弱。
どんどん駄目な国民になっていく。
649名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:27:35 ID:VPRq4FW3O
コンビニでバイトしてみてごらん。
意外と衛生管理ちゃんとしてる。
地域とかによるみたいだが、自分がバイトしてた店は全国床の光沢度ランキングとかあった。(チェックは抜き打ちなので日々床をひたすら磨く…)
鮮度管理も厳しく、おでんに限らず什器モノは時間でちゃんと管理してるよ。

一般的なスーパーよりずっと清潔。
開店前におっちゃんが青果コーナーにたかってる子バエに向かって殺虫剤ぶわ〜〜って掛けてんの見たことある…
650名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:27:44 ID:I3IXBNTx0
以前つきあっていた彼女が、コンビニおでんを嬉々として選んでいるのを見て
引いたことがある。
651名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:27:53 ID:sSjHUFKP0
まあコンビニもひどいんだが、
言い出したら屋台なんてもっとひどいし
ファミレスや居酒屋もやばい。
そのうち食うものがなくなってしまう。
652名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:27:53 ID:+GbGdL+k0
おでん屋はおでん売るのが商売だしじゃんじゃん売れる。コンビニのおでんなんて
買ってる奴ほどんど見ない。いつ入れたんだよ、あれは。
653名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:28:04 ID:erMPV2p2O
外食で一番使い回しする率が高いのは・・・


  さ く ら ん ぼ
654名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:28:11 ID:eZuujaCf0
ただ回転すし屋で蝿が飛び回ってるのに遭遇したら、二度とその店には行かないな
655名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:28:15 ID:amcnsvwH0




「しかし食える証拠も出せないチョン右翼」w
道行く人にツバかけまくってもらったメシを食ってる動画くらい上げりゃいいものを、できないとw

ツバフェチかね
エイズ持ち。


602 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:19:57 ID:qVh6nKRP0
つばとか虫とか入ったほうがダシになって美味しいだろ。常識的に考えて・・・

644 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:26:47 ID:eu8pRifM0
どうってこたない。
656名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:28:21 ID:ePTRTA340
来週あたり、日本から何種類かの食品が消えるんじゃないか?
この流れは異常だとおもうぞ。
657名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:28:43 ID:41RHm9h0O
>>631大腸菌の類はあの程度の熱じゃ死なないよ。
下痢するのが落ち
658名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:28:48 ID:3joHqekz0
>>614

テキ屋に限らず、どの店でもお好み焼きはマジでヤバイかもな。
キャベツの中は清潔だと勘違いして洗わずに千切りだから、
衛生面だけじゃなく農薬がそのまま付着してる危険性すらある悪寒。

本当は中も洗うか、
芯をくり抜いて大量の水に浮かべてから調理しなくちゃダメなんだけどな。
659名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:28:54 ID:FFMSozT/0
パセリやクレソンも使いまわすでしょ

>レストラン
660名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:28:56 ID:9dMowVbN0
ふたしている回転寿司屋もあるよ。
それよか、赤の他人のおっさんが素手で握る寿司自体も相当汚いと思うけどね。
さっきうんこしてケツふいた手で直に素手で握っているんだよ。
昨晩なんて、その手であんなことやそんなことを散々した手だぞ。
しかも手には汗が付着してるし。
661名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:29:07 ID:fca6Tnrw0
日本人は神経質すぎると思う。いちいち不衛生だといっていたら店で売っているものや
レストランではもう食えないぞ。自分で作ったってせいぜい石鹸で洗った手で作るぐらいだろう。
だけど実際食中毒になった事は無いだろう。本当は塩素やアルコールで消毒してから
調理したほうがいいのだけどそんなことをしたら今度は薬品にやられる。結果気にしないやつが食えば
いいし、気にするやつは食わなくてもいい。     
662名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:29:09 ID:Ve6of8yH0
おでん係のおにゃのこを写真入りで勤務時間HP公開
売上倍増間違いなし!!!!


場合によっては取り扱い中止店も…
663名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:29:19 ID:Vgf98mxb0
パン工場だってマスクなしでパン弄くってたよ
664名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:29:25 ID:qfzAz8Jn0
良い傾向だ
665名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:29:40 ID:EOEFHsvy0
>633
フタしてるとなかなか乾燥しないから、にぎってからかなりの時間がたったものを
食べることになるぞ。そもそもフタ洗ってないし
666名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:30:50 ID:bKIEcOIf0
>>661
自分で作ったやつってのに限って、手を洗わなくても、「なあに俺様の細菌だ。大丈夫」って
寸法だよ。
しかし、カミさんがどうやって作ったのだとか知らないんだよね。案外w
667名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:30:50 ID:MzWhRV5j0
ところで、am/pmをなんて呼んでる? エームピーエムって長いよね。
668名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:31:04 ID:aYonYSVD0
じ、18歳美少女のつばなら…ハァハァ
669名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:31:23 ID:jDIsxVeQ0
じゃあなんで不二家は叩かれる必要があったんだ?マジでわかんね。
670名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:31:24 ID:A5ZvIyPU0
両さんが加熱すればバイキンは死ぬって言ってたよ
671名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:31:29 ID:uBfvdmSP0
ローソンクルーですが何か質問あるます?
672名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:31:46 ID:EimsKlTIO
>>599
食べ物を粗末にするんじゃありません
673名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:31:48 ID:xh/kR1JW0
だからam/pmって客にトイレ貸さないのか。
674名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:31:49 ID:+OaKQoLP0
>>1
これの方が、不二家なんかよりよっぽどやばいんだが
マスコミは話題にしないよな
それが全てを物語っているわな
675名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:31:49 ID:amcnsvwH0
浄水場に最近入れられたら当然騒ぎになるよな。どこの国でも。
だから検出槽があるわけだしな。

免疫さえあれば防げるのなら毒ガスで死んでる奴などいやしないw


しかしそれも分からないのがこのエイズ持ちのチョン右翼。(旗色が悪いもんでID変えまくりw)

648 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:27:23 ID:bKIEcOIf0
まあ、こんなのでは北朝鮮軍のテロ(浄水場に細菌を入れたとか)噂だけでもあったら



学力の低下が良く分かるよな。この知恵遅れは。
ていうか日本人ではないのだから、こういうバカを反面教師にして知恵遅れの繁殖を徹底的に防がないと日本はますます汚くなる。

防げないと、こういうゴミが出る。
427 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 20:56:11 ID:8Hd2s2ah0
676名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:01 ID:JlMTa8080
コンビニのおでんに不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ
それも嫌なら…
677名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:13 ID:eZuujaCf0
生ゴミキムチに比べればとても衛生的だよ虫唾入りおでん

回転すし屋はスシローが衛生的で回転が速くていいな
678名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:15 ID:41RHm9h0O
何でも1番先に先に食うのは、蛆や細菌だって訳だね
人間は奴らの食いカスを頂いてるって事さ
679名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:19 ID:erMPV2p2O
>>667
スラッシュ・・・ってのはどうだ?
680名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:24 ID:buitQwAj0
てか、コンビニのおでんって何でフタしてないんだろね
いくらでもホコリや虫やツバなどを防御する方法あるのにねぇ。

屋台の一杯飲み屋だって、フタしてあるもの多いけどな。
681名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:35 ID:oB002K2hO
唾なんか喜んで飲む奴もいるんだから気にすんな
682名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:43 ID:WFLx4YfB0
セブンのおでんで下痢したからもう買わない。
スーパーで売ってる100円真空パックのほうがいい。
683名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:44 ID:6Ej2eyWT0
>>667
えーぴー
684名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:52 ID:iyy93Bj3O
えぇ不衛生ですけどなにか?

コンビ二店長より
685名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:32:55 ID:kZY2vPpL0
コンビにおでんってそんなに汚いか?
レジ横だし、混入しうるのってせいぜいこんなもんだろ。
 ・つば。痰。(クシャミの飛沫は5mぐらいはかるく飛ぶ)。
  人間がキャリアになる各種ウイルス。(インフルエンザとか、ノロとか。)
 ・フケ。髪の毛。各種の体毛。垢。恥垢。ツメ垢。
 ・虫。(羽虫とか蛾とか蟻とかゴキブリとか。)
 ・異物。(レジ横だからせいぜい小銭ぐらいじゃないか。)
 ・店内の空気中のホコリ。客が持ち込んだホコリ。(衣服にけっこう着いてるはず。)

…せいぜいこの程度。大丈夫さ。



( ^▽^)<漏れ?漏れはコンビニおでんなんか一度も買ったこと無い。

686名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:33:06 ID:oW2lw8Js0
単純に不味いだけ。
687名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:33:13 ID:9hzX/wlr0
>>667
アンパン、と言ってる奴が居た。そいつはマイルドセブンをマイセン、
マイルドセブン・スーパーライトをマセラと呼ぶ。
688名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:33:59 ID:Ve6of8yH0
>>667
正午以外
689名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:34:09 ID:QbD2ye5dO
不潔かどうかは知らないが、ニオイが充満してて店内が臭いのは勘弁して欲しい
690名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:34:15 ID:sRm0GvNW0
一度、ベトナムに旅行に行ったら、
余計に清潔なものしか食わなくなった。
変な潔癖症が治ると思っていたけど、逆だったw
屋台であげもの食ったら、腹こわしたw

やっぱり食べ物は衛生面に気をつけないと。
691名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:34:19 ID:ebZ7DQZB0
>>1
実話らしいよ。
某大手コンビニでバイトしてた弟が、絶対にそのチェーン店のおでんを買おうとしない。
692名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:34:22 ID:bKIEcOIf0
>>669
> じゃあなんで不二家は叩かれる必要があったんだ?マジでわかんね。

ここんとこ企業ネタ不足のマスコミに燃料投下しただけでしょ。
不二家の製品で死んだとか言うならまだしも、腹壊したぐらいで大騒ぎ。
マジでテロがあったときにこんな神経症的な潔癖ならヤヴァイぞ。
693名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:34:26 ID:IvVwvAj60
何が沈殿しているんだろうねえ、あのなべ底には。
ギンバエが泳いでいるのをみてからはコンビニのおでんをさけるようになりました。
694名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:34:44 ID:bwXPtA300
元々ツバやら埃やら虫やらが入ってそうで
怖くて買えなかったけど、
弟が腹を下してからは絶対に買わないと
心に決めました。
695名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:35:22 ID:MzWhRV5j0
>679
却下。

>683
妥当だね。

>683
自分も聞いたことある。

でも今住んでいる地域にはam/pmって見かけないんだよね・・・。
696名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:35:35 ID:Xhefmny+0
そうなると、あらゆる飲食店の厨房ではツバが飛びまくっていることになるが
それは認めないんだろうな
697名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:35:36 ID:amcnsvwH0
不潔マンセーのエイズ持ち、ウンコ食ってるチョン右翼は駆除しないとな。


問題ない言うわりに食える証拠も出せずじまい。

見苦しいんだよな。
理論とかじゃなく、ヒステリーでモノを語ってるだけの知恵遅れ。

脳にウジがわいてる、というのもここから証明できるわけだ。
698名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:35:43 ID:RjmCD0vSO
am冷凍おでん出せばいいんじゃね
699名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:35:51 ID:xBXf9uWp0
衛生的には、お祭りや学園祭の出店とそんなに変わらない気がするが。
絶対食わない!って人は、そういうのも食わないのかね。
700名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:36:05 ID:4tn3ihs60


汁の中に殺菌剤がたっぷりとけ込ませてあるから大丈夫だと本部から説明されたけどw
っていうか殺菌液でオデンを煮ているのがコンビニオデンだよ
シーズンが終わって鍋を片付けるとき底に溜まったいろいろな異物(昆虫、髪の毛、)などをみると自分は食べる気がしないw


701名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:36:13 ID:eZuujaCf0
>>679
海外版やおいって意味に取られる

弁当なんかも、床におちた具を3秒以内に拾い上げればおkだったよ
ホカ弁屋でバイトした時の話
702名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:36:26 ID:VuBs8ZBm0
だれも>597に突っ込まない件
703名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:36:31 ID:qI1spg8y0
この程度で騒いでるやつがどれだけ衛生的で健康的な暮らしを果たして送れているのか確かめてみたいね
704名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:37:05 ID:5zx3/Xmm0
せめて、アクリル板のついたてくらい欲しいね。コンビニの店員って、あまり栄養状態よくないようで、
よく風邪をひいて、鼻をずるずるさせている。くしゃみも多い。だから、コンビニであまり買い物したくない。
705名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:37:09 ID:bKIEcOIf0
>>675
> 浄水場に最近入れられたら当然騒ぎになるよな。どこの国でも。
> だから検出槽があるわけだしな。
> 免疫さえあれば防げるのなら毒ガスで死んでる奴などいやしないw

随分と日本語が下手だなぁ。
北の工作員が「なあに浄水場に毒を投げ込んでも検出槽があるから平気ニダ」みたいな
こと言ってないか?
706名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:37:10 ID:sRm0GvNW0
>>668
コンビニで働いている十代の女

ヤリマン、不特定多数の男にフェラ

口内クラミジア発生

その菌がつばと一緒におでんへ……

一生童貞のお前がそれを食い、クラミジアに感染

友達にちょっと自慢する。「この前、ヤッた女が(ry」
707名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:37:12 ID:buitQwAj0
>>696
飲食店によってはマスクして作ってるとこもある。
それに、多少ホコリや雑菌が入っても、できたてならそれほど問題なし。

問題あるのは、ずーっと「保温」状態でほったらかしてあったりすることで、
そうすると、ホコリの量は増えるは、バイ菌は繁殖するわ、で大変なことになる。
708名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:37:35 ID:YdvUWd180
キャベツ。
709名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:37:39 ID:815ZrkWx0

これはおでんが人気商品として定着しているセブンイレブンの叩きの巻きえさですね。

何と言っても、セブンイレブンを展開するイトーヨーカ堂グループはジャスコ岡田の売国イオングループと競合していますから。

710名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:37:40 ID:bMZMsjCpO
おでんはあんま好きじゃないから一度もコンビニおでんなんか食ったことないが、これは思いつかなかったわ。
711名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:37:50 ID:KmQq3nGhO
>>671
弁当を2つ買ったのに箸を1つしかくれませんでした。たしかに一人で食ったけどさ〜。
712名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:38:11 ID:zjbUy7VQ0
でじるって何?
713名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:38:21 ID:JOV+yPEC0
あげもののほうがやばいよ
714名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:38:22 ID:erMPV2p2O
>>702
バイトのシフトかとおもたwww
今気付いたwww
715名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:38:29 ID:amcnsvwH0
そら、親からしてウンコ食ってるんだろうから抵抗がないんだろうが
そういう出来損ないの親を持ったバカ、ちゅうのは世の中にいてはならないんだよな。
汚い。
ウンコ食わなきゃならんほど困窮してる上にエイズ持ち、部屋にはゴキブリどころか脳にウジまで飼ってるしまつ。
ロクに子供さえも育てられないバカ。

親が欠陥品なら子も欠陥品になるというのは、以下のようなウンコ食いを見れば分かる。

648 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:27:23 ID:bKIEcOIf0
まあ、こんなのでは北朝鮮軍のテロ(浄水場に細菌を入れたとか)噂だけでもあったら

427 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 20:56:11 ID:8Hd2s2ah0
716名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:38:32 ID:IkigFLVuO
気にし過ぎだと思う。
いちいちそんなもん気にしてたら、外で飯なんか食えねーよ。
手作業で作ってる以上、何かしら有るって。
そういうのが気になって仕方ない人はカロリーメイトでも食ってろ。
717名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:38:36 ID:cWG84YTz0
ローソンで学生時代バイトしてたけど
から揚げクンの揚げ立て以外、置いてあるモンは
おれは食えなかったなぁ。
718名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:38:40 ID:EaSgpyde0
レジ前でクシャミした時、痰がおでんの鍋に入った。
店員は見て見ぬふりをしてくれた。
あれ以来、コンビニでおでんを購入したこよはない。
719名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:38:40 ID:MndRQ8I20
7-11の店員の制服なんか、いつ洗ったか分からないぐらい
汚れまくってるのを平気で着てるぜ。
とても衛生面で神経使ってるとは思えねえな。
720名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:38:50 ID:+GbGdL+k0
パン屋でいかにも酷いかぜ引いてる店員が鼻ぐちゅぐちゅ、せきガンガンで接客してたら
文句言うよ。たとえかっても捨てちゃうよ。二度と買わないか本部に苦情メール出す。
721名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:39:07 ID:2/T3E+Xt0
ID:amcnsvwH0 誰も相手にしてないね。
722名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:39:15 ID:xAmQ9MjL0
J-カスは勝手な推論で記事かいてんじゃねえ
「さまざま理由」が何かは答えてないのになんで不衛生だからって何で断言できんだあほ。
おまえらみたいのが納豆でやせるとか言いだすんじゃ!


まあおでんは不衛生だと思うよ俺は。
723名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:39:20 ID:F9zjCwwc0
コンビニおでんのだしはうすすぎる。
あの色見ただけで美味いはずがないとわかるので買わない。
724名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:39:29 ID:Kx5gDlzu0
でじる←なぜか変換できない
725ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/01/20(土) 21:39:34 ID:ZYU96z0b0
知り合いにコンビニおでんが大好きな香具師がいるけど、
別に食中毒で倒れるわけでもなく、元気に生きて動いている。
726名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:39:51 ID:Ij2QtviO0
まあ、ファミレスとか食べ物系でバイトしたことある奴は、
同じ店では食べようとしないよな。

内情を知っていると食べる気をなくす奴が多い。
727名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:40:06 ID:YPzcy3ar0
不衛生ブーム

仕掛けは缶詰業者あたりか
728名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:40:14 ID:0K65aa340
おでんじゃないけど、

ジャスコのパン売り場とか、
菓子パンのトッピングのアーモンド片とかを
子供がむしって食べてたりするんだよね。

俺は無防備なパン屋の菓子パンは絶対買わないようにしてる。
729名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:40:23 ID:rfEkVZsd0
>633
ふたを被せると時間が経っている、被せてないのは新鮮という心理が働くんだろうね。
730名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:40:24 ID:bMZMsjCpO
>>709
おい中学生。「撒き餌(ま き え)」な。
また一つ賢くなって良かったな
731名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:40:24 ID:eZuujaCf0
>>716
そのカロリーメイト製造時に人の唾とか虫とか入ってたらと思うと(ry
732名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:40:56 ID:RNN/QRfg0
おでんはそんなに食べないけど
やっぱ美味しいのは自分で作った奴だな
まあ鍋の方が好き
733名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:40:59 ID:v7LLwlTWO
まあ、ぶっちゃけ裏事情ってこんなもんかな。
マンション住んでる奴が、自宅の貯水タンク見たら…てのと
あまり変わらん。
知らぬが仏だろ。
734名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:41:11 ID:amcnsvwH0
>随分と日本語が下手だなぁ。
>北の工作員が「なあに浄水場に毒を投げ込んでも検出槽があるから平気ニダ」みたいな
>こと言ってないか?


随分とと日本語が下手だなぁ。こんな程度、理解もできないのかねw


648 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:27:23 ID:bKIEcOIf0
実に脆弱、実にひ弱。


北の工作員が「なあに浄水場に毒を投げ込んでも免疫あるから平気ニダ」みたいな
こと言ってないか?


免疫で防げるものが毒とな?
チョンのいうことはわからんねw


「やはり不潔マンセーはチョンである証拠」
705 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:37:09 ID:bKIEcOIf0
>>675
> 浄水場
735名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:41:13 ID:UBzLjjAg0
>>667
前場後場
736名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:41:23 ID:WseoLq3j0
おでん嫌いなおれには関係ない
737名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:41:26 ID:kDRqn2NI0
俺はどんなきれいな女性でも、コンビニでおでん買ってるのを
見ると幻滅する。
738名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:41:43 ID:mXAv2czoO
私がバイトしていたローソンはおでんにガラス製の蓋がしてあった
スープも定期的に取り替えてたし灰汁取りもよくやってた
「煮すぎてグダグダになった具は廃棄しろ」とオーナーに指導されてた
おでん頼まれたらまず手をアルコール除菌で消毒しろとも言われた
掃除したら手洗えともしつこく言われた

オーナーがしっかりした人だったんだろな
近くにコンビニ数件あったが結局うち以外潰れた
739名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:41:53 ID:0NB1q3a30
可愛い子の唾や髪や愛液入りなら喜んで買って食べるよ。
店員を全て若くって綺麗な子にすれば無問題。
740名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:42:08 ID:bKIEcOIf0
ああ、なるほど。
おでんを売ってるのは、セブンイレブンだけだと。
おでん叩き=セブンイレブン叩き、だと。
『俺、コンビニでバイトしたことあるけど。虫や唾が・・(以下ry』ってのはアンチ・セブンイレブン、
つまり、ローソンだとかエーエム・ピーエムだとか、他なんちゃらのバイトさんでつか。
実にわかりやすい・・・
741名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:42:09 ID:p1XrK00oO
じゃあ屋台のおでん屋はどうなるのさ?
742名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:42:16 ID:yiwOql/z0
ホームレスとかが、店員の見てないときに直で食っちゃうんだよな。
証拠隠滅で串を戻したりとか。

743名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:42:38 ID:uBfvdmSP0
ローソンのマニュアルで蓋は開けとけって書いてある。あと鍋を移し変えるときは、厚揚げ・チクワ・牛スジなどはお湯につけて油抜きする。玉子・ダイコン・白滝などは水ですすぐ。
744名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:42:44 ID:hzNhJLCG0
よく噛めば大丈夫だよ、タブン
745名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:42:47 ID:Owj6QfIc0
昔、勤め先の近所の○屋が客の残した味噌汁を
鍋に戻してるのを目撃した。

いつも利用していたから腹立って、ある日味噌汁に
手を付けずに、唐辛子をドッサリ入れておいた。
表面に浮いた唐辛子は、全部箸で丁寧に沈めて
店を出た後に遠目から観察してると、やっぱり鍋に
戻しやがった。

でも戻した瞬間に店員の「(あっ)」ってリアクションがあって
とても胸のすく思いだった。
746名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:43:03 ID:9hzX/wlr0
缶ジュースあるじゃん。お前ら飲んでる?
あれも口付けるところはどういう物が触れたかわかんねーんだけどな。
747名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:43:19 ID:amcnsvwH0

「相手にしてないといいながらも相手してる不潔なチョンがいたw 日本語さえ読めないチョン」
 721 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:39:07 ID:2/T3E+Xt0
 ID:amcnsvwH0 誰も


「っていうか何の反論もできない証拠も出せないで意味不明な言い訳をしだすチョンがいるのだがw」
 705 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:37:09 ID:bKIEcOIf0
 >>675
 > 浄水場に
748名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:43:29 ID:2uGHhsOl0
>728
肉なんかはパック詰めされてるけど
子供がぐにぐに押してて跡付いてるんだよなぁ…
買う気失せるし親は躾けしろよと思う
749名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:43:37 ID:SCypUSYc0
このスレ読んでると、やっぱ日本人だなと思うw
世界中でこんな衛生に気使うのって日本人くらいだろ。
刺身や寿司が生まれるだけのことはある。
750名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:43:39 ID:7agP7U4Q0
>>745
ワロスwww
751名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:43:43 ID:VESbE2QR0
>>726
結婚するとセックスレスになるのと
同じようなものだな。
752名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:43:49 ID:T7CZnawo0
な に を い ま さ ら
753名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:43:56 ID:q2HiAPvD0
コンビニのおでんを嫌がるヤツが、
外出から帰ってきても手を洗わず、
どこの馬の骨が作ったかもしれないファミレス食を好んで食し、
風俗に行けば生本番とかして喜んでいそうな悪寒。
754名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:43:58 ID:k+KY4EWd0
まあ普通にしゃべってるだけでも細かい唾はかなりの距離を飛ぶらしい
もういろんな病気に感染しまくってるかも知れない
怖い怖い
755名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:44:00 ID:eZuujaCf0
>>745
GJ
756名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:44:02 ID:71wY7P7W0
ビュッフェ(バイキンク)スタイルなんかも最低
子供が咳をしながら、手でこねていたからな。
757名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:44:02 ID:bwXPtA300
>>733
まー、そんなもんだな。
だけど、ちょっと考えて生理的にダメなヤツと
大丈夫なヤツが居るからな。
身体的にも下すヤツと下さないヤツも居るし。
それでもやっぱり、ちょっと不潔過ぎな気もする。
758名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:44:06 ID:HBZ3pjdI0
>>745
暇なやつだなw
759名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:44:06 ID:erMPV2p2O
おでんと言えばサークルKだと思っている俺は田舎者なのか?
760名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:44:08 ID:BOj+VKVV0
コンビニのおでんも、屋台も、
ほとんどのバイキングも食べない。
761名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:44:31 ID:Zjq3jdrb0
俺はどんなきれいな女性でも、コンビニでおでん買ってるのを
見ると幻滅する。

>
でも、女のもっと汚いとこは舐めるんだろww
762名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:44:31 ID:Ve6of8yH0
コンビニに入るときは頭巾マスク手袋着用入り口エアカーテン
って感じでOKかな
763名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:44:52 ID:PVXccDvY0
>>745
そして何気ない顔をして、大きくかき混ぜてにっこり。

「いらっしゃいませ!」

今度は唐辛子の瓶が空になるまで突っこんでこい!
あと、それを本部に密告すると楽しいことになるかもしれないぞ。
764名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:45:05 ID:nMYj7d2yO
たまにウンコとか浮いてるよな
765名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:45:12 ID:yFxqLDri0
そんなこと気にしていたら外食なんかできないわ
レストランとかも酷いぞ
虫が入っていても取り除いて気にせず食う
766名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:45:29 ID:amcnsvwH0

「チョンが証拠もなしに自分の都合よく妄想して自分を慰めている悪寒。」


753 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:43:56 ID:q2HiAPvD0
コンビニのおでんを嫌がるヤツが、
外出から帰ってきても手を洗わず、
どこの馬の骨が作ったかもしれないファミレス食を好んで食し、
風俗に行けば生本番とかして喜んでいそうな悪寒。
767名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:45:38 ID:Ij2QtviO0
>>742
それ見て思い出した。
関係ないけど、ラーメン屋とかにある、爪楊枝(袋付き以外)は絶対に使わない方が良い。


おっさんが、使ってまた元に戻すからな。
ポレナレフじゃないが、信じられないような事が、マジで結構良くある。

おでんはバクバク食う俺でも、さすがに爪楊枝だけは使ったことは無い。
無理すぎ。
768名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:45:59 ID:VpqClb3i0
もう、日本のマスゴミはヒステリックに煽り立ててばっかだな。
衛生衛生って、祭りの時の露店の食い物は、賞味期限なんか無視しまくりだろ
769名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:46:07 ID:8X63lIHz0
蓋をしないのは、匂いを拡散させる為に決まってるが、
あまり効果的とも思えない。
大して美味しそうな匂いじゃないよアレ。
770名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:46:11 ID:WTV+vPij0
>>637
糞ワロス
771名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:46:12 ID:6Xe4+suD0
ちょっと海外に足を伸ばせばなんでも食う人種がいるってゆうのに
772名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:46:14 ID:6whUsltV0
シナチョンが店員やってるようなコンビニのおでんを美味そうに食ってる奴
が理解できない。フケ、唾、目糞、鼻糞、しっこ、うんこ、ザーメン、何入れ
られてるかわかったもんじゃない('A`)
773名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:46:29 ID:+GbGdL+k0
セ○○イ○○○の制服は真っ黒けで店内に悪臭こもってて実際最悪だと思う。
774名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:46:41 ID:BOj+VKVV0
>>765
昼はサブウェイでしか食べません、
夜は自炊です、って人もいるよ。
775名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:46:52 ID:bKIEcOIf0
>>764
そりゃ、昔の銭湯だよw
俺もガキの頃はやらかしたらしい(父親談w)
赤ん坊は気持ちよくなると、つい。
でも、それで誰かが死んだって記録はないそうだ。
776名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:46:56 ID:2/T3E+Xt0
>>747
ホントだ。相手してくれる人がいて良かったね。
世界は意外に寛容な人に満ちていますね。
閉じこもってばかりいないで友達作ろうね。
学生さん? それとも所謂ロスト・ジェネレーション?
777名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:47:05 ID:hr17JIvBO
おでんの展開には、新たな設備投資や流通の整備といった初期投資が必要
また店員の教育も必要
ampmが手を出さないのは、そういった理由のほうが大きいと思う
衛生面の話は負け惜しみっぽい

衛生を問題にするなら、どこの店の店員も、床を拭くモップを握った手でそのまま
食品扱っているじゃん
老舗のおでん屋じゃ、汁を継ぎ足して何年も使っている
衛生うんぬん言うような料理じゃあるまい

健康を問題にするなら、コンビニ食品の添加物のほうが恐い
衛生には気を使うべきだけど、過度にすべきじゃない
だがなあに免疫力がつく
778名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:47:06 ID:6uN2eOAz0
こうやって日本の味が消されて中国韓国印度の食い物ばっかりになる
779名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:47:33 ID:815ZrkWx0
じゃ、博多の屋台はどうなるの?
祭りの屋台は?
通りに面して窓明けて商売している原宿のクレープ屋さんは?
780名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:47:38 ID:2MP/x3h40
潔癖症を通り越して神経質すぎな基地外が大杉
781名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:47:48 ID:EIewcwAc0
>>746
一応口付けるところは拭いてから飲む
782名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:47:56 ID:RNN/QRfg0
おまいら過剰反応しすぎ
イヤなら
自分で作ればいいだけだよ
783名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:48:02 ID:wNlkM0t+0
外食はしない、惣菜やパンは買わない、野菜は地物か近場のものしか使わない、肉は塊で買って細切れやミンチは買わない。
784名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:48:19 ID:yFxqLDri0
スーパーも平気で賞味期限切れた刺身をパックしなおして別の日付のシールを貼っているよ
785名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:48:24 ID:cnV9bRiH0
ポプラに関しては蓋付き。
786名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:48:24 ID:b1Oz+Ew50
で、結局おでん鍋に蓋をしない理由はなんなの?
においに釣られて買うようなもんじゃないし。
787名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:48:43 ID:1gZtpy060
つばがたくさん入ったおでんも
小さい虫がたくさん入ったおでんも
2chに来る人間よりは美しく衛生的
788名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:49:13 ID:e/vY8J5f0
そもそも外食に限らず、調理なんてよほどきっちり帽子とかマスクしない限り、
唾だの鼻毛などはどうしたって入るよ。
だからオレは外食はせん。
家族の作ったもんしか食わん。
お前等よくあかの他人の唾とか鼻毛入りの飯くって金払う気になるな?気違いか?w
789名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:49:17 ID:StJ7etBC0
コンビニのおでんは買わないが
祭りの屋台焼きそばやチョコバナナは必ずほおばるやつが一言
790名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:49:43 ID:BOj+VKVV0
日本は他の国よりも食品の工業化が進んでいるから
日本で暮らしている人は、この手の話題に対して敏感になって当然。
791名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:49:47 ID:ZBn63xFk0
>>775 俺もガキの頃温泉でうんこしたらすぃ
   親がすくって草むらになげたwww
   まぁ顔ダニもってないヤシなんていないし
   分かる範囲で不衛生な店は避けた方がいいかもな
792名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:49:55 ID:amcnsvwH0
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ninshou/ninshou.html
日本のルールにも従えないのがチョン。

こういう不潔な欠陥品ね
648 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:27:23 ID:bKIEcOIf0
427 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 20:56:11 ID:8Hd2s2ah0



>>776
また日本語も読めないのかい?不潔にするとこういう知恵遅れになるんだね。
これはいい証拠ですね。
閉じこもってばかりいないで友達作ろうね。
学生さん? それとも所謂ロスト・ジェネレーション?

793名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:49:56 ID:gqW1vHsr0
俺はミニストップのバイトしてたが最悪だった。

おでんはなかったがアイスとか、から揚げとかひどいもんだ。
見た目で判断してたからね、客に出せるかどうか。
アイスのタンクもいつ洗ってたんだか。
794名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:09 ID:e1djLM1G0
あの前で普通にくしゃみしてる奴とかセキしてるやつとかいるじゃん
795名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:14 ID:erMPV2p2O
こんなことでピーピー言うようなヤツはブドウとか食えないだろうな
ブドウ畑の虫はすげぇぞ
796名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:16 ID:9hzX/wlr0
>>767
小田原の○ヤコ?とか何とかという安ビジネスホテルに入ったときの事、
使い捨ての歯ブラシが再利用されていたのはマジでビビった。

・袋が丁寧に切ってある
・ブラシ部分が濡れている
・ブラシに黒い粒のようなものが挟まっている
・ブラシが外側に反り返っている

幸い気付いて自前の歯ブラシ使ったが…
797名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:20 ID:M7d/9I9j0
可愛いギャルのツバなら逆に飲みたい。おしっこでもちょっとなら飲める。
マン毛も食える。
798名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:27 ID:9/hmWaDl0
俺はたまに買うし美味いと思うけどな。
虫なんかキャンプでバーベキューしてても知らずに食ってるし
ツバなんか、気にしてたら外食なんか出来ない。

中華なんかお玉にクチ付けで味見してんだぞ。
799名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:35 ID:mjAi9UzO0
店員のつばや虫なんか気になるのか?
じゃあ露天商のおでんはどうなんだ??
800名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:34 ID:82ZXi+6p0
臭いで気分が悪くなる
長居させないための嫌がらせか?
801名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:43 ID:FSK6+B380
キタネー感はある
802名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:49 ID:Kx5gDlzu0
おまいらだってお袋が父ちゃんのちんこありがたく握り締めた手で
握ったおにぎり食って大きくなったんだから感謝しろ
803名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:52 ID:pHQiKhQP0
>>788
スーパーで売ってる肉や野菜にも
あかの他人の唾とか鼻毛とか入ってるよ
804名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:53 ID:ia9IspV90
おいおい、洗ってない女のマンコ舐めるだろ。
おでんぐらいモウマンタイ。
805名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:01 ID:3AmuKyEQ0
冷静にかんがえると
衆人視姦されてるだけマシだな。
バックヤードでどんなことが起きてるか想像もできない
806名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:05 ID:bKIEcOIf0
>>783
> 野菜は地物か近場のものしか使わない、肉は塊で買って細切れやミンチは買わない。

意地悪なようだが、野菜の地物ったって、どうやって農薬を散布しているか、どういう
流通経路なのか、そして小売に並べられるときにどういう扱いなのか、目が届かないでしょ?
最後は、「俺は自給自足だから安心」って他ないわけ。ぶっちゃけ。
807名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:08 ID:qI1spg8y0
>>786
回転寿司もそう、それが売り上げを伸ばすから。
ふたをして売り上げが伸びるならどの企業もそうするに決まってるだろ。
808名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:19 ID:SP3aMzXgO
>>759

サークルKってコンビニがあったことを知らなかった俺はさらに田舎ものですか?
サークルKサンクス?サークルKって何よ???って感じだったんだけど
809名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:33 ID:e/vY8J5f0
>>803
お前は野菜を洗わんの?w

何処のチャンコロだよwww
810名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:36 ID:8bjyZsVI0
元々おでんなんて屋台で食う小汚い食いもん。
割り切りが大事。
811名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:38 ID:BBHIHPys0
よくあることじやん
812名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:44 ID:n6KD4B0F0
>>791
俺はプールで小便してたな…
あの時、水飲んで下痢になった奴がいたら、きっと俺のせいだな…
813名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:48 ID:+GbGdL+k0
いくら祭りだろうが駄菓子やだろうが売れてなきゃ買わない。単位時間あたりの
不純物の降下量が積算されてるからな。
814名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:55 ID:2/T3E+Xt0
>>792
真似するない。
真似っ子小猿って呼ぶぞ。
815名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:51:55 ID:q2HiAPvD0
俺がいままで遭遇した、すげぇ食いモノ

・焼肉屋で生ビールのジョッキに、真っ赤な口紅のあとがベットリ・・・。

・ヨーグルトのパックを開けたら、髪の毛が・・・。
メーカーの担当を呼んで調査させた。

・味噌ラーメンの中に、何故か氷が・・・。
店員曰く、食材を冷やしていたとのことだが。
816名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:52:08 ID:amcnsvwH0
「チョンが証拠もなしに自分の都合よく妄想して自分を慰めている悪寒。」
旗色悪くなった犯罪者が良く陥りますねw


753 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:43:56 ID:q2HiAPvD0
コンビニのおでんを嫌がるヤツが、
外出から帰ってきても手を洗わず、
どこの馬の骨が作ったかもしれないファミレス食を好んで食し、
風俗に行けば生本番とかして喜んでいそうな悪寒。


789 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:49:17 ID:StJ7etBC0
コンビニのおでんは買わないが
祭りの屋台焼きそばやチョコバナナは必ずほおばるやつが一言


798 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:50:27 ID:9/hmWaDl0
中華なんかお玉にクチ付けで味見してんだぞ。
817名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:52:32 ID:1/9v3jUg0
守銭奴711が夏におでんなんてやるから、多くの人が虫が浮いてるのを見て
おでんを敬遠するようになるんだよな
818名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:52:36 ID:wNlkM0t+0
>>806
農薬は水溶性だからよく洗えば大丈夫。
819名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:52:48 ID:SCypUSYc0

おまえらみんな

 中 国 留 学 一 年 間 の 刑 !
820名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:52:58 ID:rCIOpeto0
ふたを開けてて匂いがするわけでもない、美味しそうにみえるわけでもない。
ふたをしないメリットがわからん
821名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:53:15 ID:J332nqS00
野菜はうちの畑で取れたものを使ってるし
肉なんて滅多に食わないからまず安心
怖いのは会社の食堂の昼飯だけだな
822名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:53:19 ID:Kskf6vvuO
店舗によって蓋かぶせてるとことかぶせて無い店があるよね
823名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:53:42 ID:KXxyKrlu0
せめてつゆだけ密閉された容器から持ってきて欲しいな。
824名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:54:24 ID:ni2EnUlzO
>>798
口は直接付けてないよ。
825名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:54:33 ID:amcnsvwH0
>>814
どこも真似ではないのにまた妄想かい。
不潔チョン右翼って呼ぶぞ。



そら、親からしてウンコ食ってるんだろうから抵抗がないんだろうが
そういう出来損ないの親を持ったバカ、ちゅうのは世の中にいてはならないんだよな。
汚い。
ウンコ食わなきゃならんほど困窮してる上にエイズ持ち、部屋にはゴキブリどころか脳にウジまで飼ってるしまつ。
ロクに子供さえも育てられないバカ。

親が欠陥品なら子も欠陥品になるというのは、以下のようなウンコ食いを見れば分かる。

648 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:27:23 ID:bKIEcOIf0
427 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 20:56:11 ID:8Hd2s2ah0
814 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:51:55 ID:2/T3E+Xt0
826名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:54:35 ID:M2+nGIYJ0
>>805
毎日
解凍→リパック→冷凍→解凍→リパック→冷凍
の繰り返しです
目が死んできたら刺身にして販売って感じですね
827名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:54:43 ID:/xZwymDn0
なぁにかえって免疫力がつく
828名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:54:53 ID:BOj+VKVV0
>>806
極論すぎだろ、個人ごとに許容できるレベルは違う。

世の中そんなに
“どーせ億万長者でもなければ無農薬の野菜とストレスのない環境で
育てられた… みたいのは実現できないんだから
そんならあらゆることを気にするだけ無駄”
って極端に考える人ばっかじゃない。

自分にできる範囲で自分の生活を改善しようとまったく悪いことじゃない。
829名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:55:06 ID:ie3atlrG0
ぶさいくのくせにナルシストなロンゲ店員におでん注文したら
おでんの前で邪魔臭い前髪をしきりにかき上げてましたよ

フケが粉雪のごとく落ちていたでしょう 
自分、こころの中で「こいつ死ね!」と呟きながらじっと耐えました
そして味わいました
今、そのコンビニが潰れてざまーみろと喜んでいます
830名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:55:29 ID:UefT1c2gO
ヤバイ…いままでフタや唾液なんて考えた事なかった
美味しくムシャムシャ食べてたよ
これからは手作りだな
これから買えないよ
831名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:05 ID:mS6TpFCj0
元7-11本部社員だが小さな虫が入るなんて日常茶飯事。
俺は絶対にくわない。たまに熱心に手間隙をかけて
いる店もあるけどな。
832名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:13 ID:tRSDT0+w0
何が入ろうが加熱してるから衛生的だよ。
833名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:15 ID:erMPV2p2O
外食で髪の毛とか食い物に入っててもスルーして食っちゃう人なのは俺だけなのか?
834名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:26 ID:bKIEcOIf0
>>813
> いくら祭りだろうが駄菓子やだろうが売れてなきゃ買わない。単位時間あたりの
> 不純物の降下量が積算されてるからな。

単位時間あたりの不純物の降下量を屋台の前でじっと観察してるのかよw
違うだろ?目の行き所が。
どっから汲んできたわからない水をポリパケツに入れて、それで具を溶いて、洗って、
いつ洗ったからわからない包丁とまな板で切って、いつウンコ拭いたかもわからない
素手で作って、ってこと。
そんな降下量なんて観察している暇があれば、自分で屋台作って売れってw
835名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:26 ID:2/T3E+Xt0
>>825
あなたはきっととても頭がいいのですね?
836名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:27 ID:t9U4F7YC0
こんなの買う客が馬鹿だろ!普通は買わない罠。おでんは自分で作るこれあたり前。屋台なんてもってのほか。
837名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:28 ID:ZfH1psHK0
唾が入ろうと高温だから平気平気

そこまで気にするのなら
現金(硬貨)を触った手で牛丼を運んでくる吉野家や
同じくポテトを触るマクドナルドとかも食べれないぞ
838名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:27 ID:GhEN3ZX80
コンビニに限った話じゃないだろこの手の話は外食系全般に共通した問題
839名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:56 ID:WA9VR9Xc0
潔癖厨って自分以外の生き物はみんな病原菌にしか見えない異常者ばっかだからな
840名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:56:58 ID:amcnsvwH0
>>818
チョンにそういうこと教育しても無駄。

日本語理解できないんだからw





「加熱すれば異常プリオンも安全と主張し始める勢いの無知無学」
832 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:56:13 ID:tRSDT0+w0
何が入ろうが加熱してるから衛生的だよ。
841名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:57:20 ID:37SEa7WJO
こんなこといってたら、うどん屋のおでんは不潔なのか??
842ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/01/20(土) 21:57:23 ID:ZYU96z0b0
コンビニの商品とかは生活に密着した感じがあるから、不衛生だと気になるが、
逆に祭りの屋台で売っている商品は、その場の雰囲気も手伝って、衛生に関して気にならない。
絶対性病を持っていそうなヤンキー娘が作ってくれた焼きそばをむさぼり食い、
工事現場から直行したように日焼けした親父の売るビールをゴクゴクと流し込む。
昔ホステスしていたような派手なおばちゃんがたこ焼きをサービスしてくれ、
麻薬でもやってハイになったような茶髪の若者からリンゴ飴を買う。

別に気にならないよね。
843名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:57:25 ID:1zunW5+a0
セブンイレブンのおでんで腹が立ったのは、おでんの数をかぞえるときに
店員が容器にいれた具をひっくり返しまくって数えたため、厚揚げやガンモ
が悲惨に崩れてしまったことだ。

それでも平然として、「500円です」とレジをはじめる使えない店員にマジ
腹たった。一言ぐらい謝れカス。
844名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:57:33 ID:jizphGQB0
確かにコンビニおでんは臭くてマズイな
845名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:57:35 ID:Rrm0pqu60
>>830
家で手作りしても
ごぼう天とかちくわとか
練り物系は何が入ってるか分からんぞ
846名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:57:39 ID:7QjAlhY+O
>>大手のコンビニチェーンam/pm>>大手のコンビニチェーンam/pm>>大手のコンビニチェーンam/pm>>大手のコンビニチェーンam/pm>>大手のコンビニチェーンam/pm

大手のコンビニチェーンam/pm

am/pm(笑)
847名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:58:04 ID:wNlkM0t+0
>>845
そこでバーミックスですよ。
練り物も自作。
848名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:58:17 ID:mXAv2czoO
結局みんな虫とか入ってるのを見たことがあるから不衛生だと思うんだな
実際はレストランのパントリーとかのほうが不衛生だったりするよ
昼時夕飯時はコンビニより遥かに忙しくなるし回転率上げるためにおちおち手を洗い直す暇もない
コンビニとレストラン、掛け持ちでバイトしてたが不衛生だなと思ったのはコンビニおでん<レストラン
849名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:58:33 ID:Y8hJkqSG0
そんなことより

コンビにのおでんのにおい自体がイヤだな
おでんは好きなんだけど
850名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:58:33 ID:oAsMmwDC0
九州のあるチェーン展開してるたこ焼きやの店舗でおでんを買った。
店員がおでん鍋をかき回した時、ゴキブリの死骸が出てきた。
店員は一瞬、まずい!という顔をしたが、そのままゴキブリの死骸を
鍋の底に沈めて素知らぬ顔でネタを取り上げた。
自分は文句も言えずそのまま持って帰った。勿論食べはしなかったが。
10年前以上、まだ学生の頃の話です。今だったら保健所に電話するが。
851名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:58:33 ID:StHjbKg00
と言うか今までコンビニおでん買わかったやつは蓋しても買わないだろ
言いたいだけちゃうのかと。
852名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:58:41 ID:KXxyKrlu0
オリジンも強烈に不潔感漂ってるが、稀に作りたての時があって見つけたら喜んで買う。
853名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:58:47 ID:iP4lW34E0
斜めから見てみろ
埃がたくさん浮いているのがすぐに分かる。
854名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:59:02 ID:tlpce6ja0
某イレブンで衛生観念のかけらも無さそうなおっさん店員が
他の事やってて落としたおでんのおたまをそのまま戻したの見て
やっぱり汚ねえものなんだと実感した
855名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:59:16 ID:bKIEcOIf0
>>828
> 自分にできる範囲で自分の生活を改善しようとまったく悪いことじゃない。

改善ってか認識の違いであって、あんたが励行していることだって、超潔癖症の人から
すれば「実に不衛生」ってことになる。
で、あんたは「そんな理想論は実現不可能」と思うだろ?
この話もそういうことだよ。
856名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:59:27 ID:q6Ev/ctN0
おでん自体好きじゃない
857名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:59:44 ID:MndRQ8I20
あれってどの店もレジのすぐ近くだよな。
風邪ひいてゲホゲホし、くしゃみしてる奴が並んでるの見たとき、
すげーイヤな感じがした。
程良い温かさの出し汁は培養液かと思うぜ。
858名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:59:44 ID:amcnsvwH0
>>835

あなたはチョンですねw

日本語が怪しいチョンの証拠w
835 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:56:26 ID:2/T3E+Xt0
>>825
あなたはきっととても頭がいいのですね?


「チョンが証拠もなしに自分の都合よく妄想して自分を慰めている悪寒。」
旗色悪くなった犯罪者が良く陥りますねw


753 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:43:56 ID:q2HiAPvD0
コンビニのおでんを嫌がるヤツが、
外出から帰ってきても手を洗わず、
どこの馬の骨が作ったかもしれないファミレス食を好んで食し、
風俗に行けば生本番とかして喜んでいそうな悪寒。

789 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:49:17 ID:StJ7etBC0
コンビニのおでんは買わないが
祭りの屋台焼きそばやチョコバナナは必ずほおばるやつが一言

798 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:50:27 ID:9/hmWaDl0
中華なんかお玉にクチ付けで味見してんだぞ。

848 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:58:17 ID:mXAv2czoO
実際はレストランのパントリーとかのほうが不衛生だったりするよ
859名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:00:11 ID:n/6xmNLZ0
パン屋や総菜類も衛生面が気になる。
860名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:00:20 ID:DqkOscFg0
>おいおい、洗ってない女のマンコ舐めるだろ。
>おでんぐらいモウマンタイ。


そうだな。会社帰りの彼女の臭いマンコが最高だと
↓の奴が言ってる。
861名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:00:32 ID:xb0uqpWj0
コンビニのおでん買う人って下層社会の人々でしょ?
862名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:00:32 ID:2XZJCqfbO
そもそもおでんの具の練りもの工場は不二家みたいなことはないのか?
863名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:00:36 ID:wmEg/6qs0
バイトしてたコンビニの便所行った直後の土足で
調理中に床に落して踏んだシラタキをめんどくさいから鍋に放り込んだら
それを買った酔客のおっさんがうめぇうめぇって言っててワロタ
864名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:00:43 ID:Q2G7Dq3K0
>>845
竹輪とか自分で作ると美味いぞ
865名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:01:00 ID:wNlkM0t+0
>>855
無神経自慢のわりに、いちいち他人のすることに神経質なんだね。
866名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:01:16 ID:+GbGdL+k0
厨房不潔だったら保健所に引っかかります。
店員がせきしながら調理してたら通報しますよ。いや、まじ。
867名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:01:22 ID:WBuqjtOK0
俺が昔バイトしてたときは黄金虫みたいなのが入ってた
緑色のやつ
868名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:01:35 ID:afL3okcE0
>>840
それはいくらなんでも釣りだろw
869名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:01:48 ID:amcnsvwH0

レベルを超潔癖(細菌ゼロ)にしろとは誰も言ってないのに
そのレベルにしたがる日本語の不自由なチョン


不潔をマンセーするのはウンコ食ってるチョン=ID:bKIEcOIf0だけだということが良く分かりますね
さすがロクでもない親の子だけある


855 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:59:16 ID:bKIEcOIf0
この話もそういうことだよ。
870名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:01:53 ID:n6KD4B0F0
これは、きっと、アレだ
最終的には、保存料をたっぷり使ってるから
衛生面には問題がないってオチだろ
871名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:01:54 ID:TtSOgbEY0
去年コンビニおでんで腹壊した。
夕飯に食って直後だったからほかのものが原因とは考えられない。
んでそれ以来コンビニおでん食えなくなった。
872名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:08 ID:/HdAUYcn0
さいきん潔癖vs無頓着スレが多いな
873名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:13 ID:qwUj6XNY0
店員の出汁じゃなくて、ヨカッタ。
874名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:14 ID:dMBlwIIo0
このスレ見てたら、志村の寿司職人のコントを思い出した
田代「トロ」
志村「へいトロ一丁、ぺっぺっ、へいお待ち」
田代「ちょttt、ぺっぺって」
志村「こちとら江戸っ子でい」
田代「そういう問題じゃないから」
875名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:21 ID:cYK25BfR0
店に行って店員にデカい態度を取ると、唾入れられるよ。
でも、唾で食中毒にはならないから大丈夫さ
876名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:37 ID:pRF0yN/90
底の蛾が出てきたという話を聞いてから
一度も食べてない。
877名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:37 ID:7I/TTEkV0
>>848
禿同
一回飲食でバイトしてみると、不衛生なのが分かる。
落ちたものとか平気で使うし・・

知らぬが仏って飲食店のためにある言葉だと思うわ。
878名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:39 ID:HpUzRB9x0
ラーメンの中にゴキブリ浮いててもすくって出したら気にならん俺は勝ち組
879名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:50 ID:M4NA4Gk30
冬なのにデカイ蚊が入ってた。
880名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:55 ID:KXxyKrlu0
でも文化祭で食べ物出すときは保健所に検便結果を出さなきゃいけなかったりするのに、コンビニの
店員はいちいち検便してるんだろうか。
881名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:02:55 ID:Ter85mgr0
おでんならいい
882名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:03:21 ID:BOj+VKVV0
>>855
俺は極論ってのがアホらしいと思うだけだよ。

ゴミだけを食って生きていけるわけでもないし、
霞だけを食って生きていけるわけでもない。

霞を食うことができないからといって
“じゃあゴミ食ってるのと同じだよ”みたいな
強引な事言っている人が結構いるんでね。
883名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:03:29 ID:2YJsfqlk0
>>874
あったあったw
884名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:03:52 ID:bKIEcOIf0
> そうだな。会社帰りの彼女の臭いマンコが最高だと
> ↓の奴が言ってる。

臭いっつうか、細菌の数では不二家どころじゃないでしょがw
でも、その臭いが嬉しくって喜んでるバカが「コンビニのおでんは汚いよねー」とか
言っちゃうところが大笑いで。
885名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:04:01 ID:c40c0onh0
このはやさならいえる










今日の夕飯はイナゴの佃煮だった
886名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:04:04 ID:erMPV2p2O
>>865
でも人が食ってるもん見て汚いもの見たみたいな顔するヤツって結構いるし、嫌なもんだぜ?
イラッとくるぞ
887名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:04:07 ID:8uC4oNMu0
>おでんを置いてあるコンビニが増えている
浦島太郎ですか?
>「なぜコンビニのおでん鍋に蓋をしないのか」といった疑問だ
ぐつぐつしてる熱々さをお客様にお見せしてあげたいからだろ。
不二家に便乗してヤカラやってんじゃねーよ。

まあ俺もコンビニおでんは買わないけど。
888名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:04:08 ID:amcnsvwH0
>>865
神経質と言うよりね、ヒステリーなんだよ。
理屈でものを考えず、とりあえず目についた「清潔であるべき」を目の敵にして、俺の同じようにウンコ食え「と
騒ぎ出す点でそれがわかる。
衛生に関して学があるんじゃない、ヒステリー気質なだけなんだよ。
それがわからない限りヒステリーな人々の正義面は変わらない。

不潔マンセーの癖に証拠の動画のひとつも上げられないしなw

889名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:04:19 ID:wEo+qp1T0
マスクして調理しろと
890名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:04:24 ID:xsN/98IC0
>>863
最近増えたよね、おまいみたいなくず
891名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:04:34 ID:S4CRcjJb0
>>877
使わないで捨てればいいのに。
落としたバイトも共犯だよ、まったく。
892ねこたん ◆9PqSn9dvTg :2007/01/20(土) 22:04:50 ID:VESbE2QRO
>>867
カナブン?
893名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:05:15 ID:xF+/qz/T0
学生の頃ファミマで早朝のバイトの頃、入れ替え作業するときよく小銭とか入ってたな。
今と違っておおらかだった。
894名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:05:32 ID:Ter85mgr0
弁当は買わんけど、おでんはたまに買うなあ
895名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:05:53 ID:iFdUKtoa0
でもあのセブンのバイトの娘の唾液入りならむしろお願いしたい俺がいる
896名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:06:00 ID:2/T3E+Xt0
ID:amcnsvwH0 にいくつか質問。
年齢は? ちなみに俺は36。
出身地は? 俺は三重県。
今何やってんの? 俺はIT関連の仕事。
ちなみに、俺の国籍は日本。俺の知る限り先祖も日本人。数代、数十代遡ればわからんが。
ま、それ言い出したら、日本人なんてみんなどっかから渡ってきた人々の末裔なわけだが。
897名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:06:04 ID:4qLy7tiU0
回転寿司のほうがヤバイだろ
898名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:06:35 ID:p1XrK00oO
amだって汚いフキンで拭いた手でパックジュースを袋に入れたり

ローだってスパゲティに虫入ってたことあったぞ文句言ったけど

無農薬の野菜使うからアブラ虫の幼虫が入ったなんて言ってたけど
アブラ虫よりデカイ幼虫がいるわけねーし
899名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:06:53 ID:f7caakRh0
妹をバラして煮込んで出す
900名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:07:00 ID:ktCMR3V20
日本人って神経質だよなぁ…
901名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:07:03 ID:amcnsvwH0
エイズ持ちの主食ウンコで免疫バリバリという不潔チョン右翼に、
やってもらおうじゃないか。OFF会でもしてさ。


おでんに参加者全員がツバ吐きまくる。そして加熱。
食えるかどうかさw



これに無反応なら、問題ないと主張してるエイズ持ちは「やはり口だけの犯罪者」ってことになるからなw
902名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:07:06 ID:wNlkM0t+0
>>896
三重県仲間ハッケソ!


と、馴れ合っておく。
903名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:07:12 ID:jZUjEcCV0
おでんもそうだけど肉まんの蒸し器もすごいよ。
素人の店員が洗剤つけてそれっぽく拭くだけで。
寒い時期の店内臭いでしょ?
904名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:07:13 ID:Kx5gDlzu0
そりゃ明かり光々と食い物むき出しなんだから
虫さんからすりゃ、おとり捜査みたいなもんだろ
905名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:07:36 ID:q2HiAPvD0
床におちた食い物だって、
風俗の女のマンコ舐めたり、生でセックスするよりは、
100倍清潔ですよ。
906名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:07:45 ID:LK6Y2nJW0

コンビニには多数の色々な人が訪れる。
その中に不心得者が一人でもいたら…
店員はせいぜい2〜3人。
常におでんを監視している訳でもない。
907名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:07:50 ID:nLRgJ9DfO
某所サンクスでおでんに蠅が入っていたので教えたら、「あら、いやだ」とお玉ですくって、そのまま販売してた
それ以来、おでんは買わない
908名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:07:52 ID:tIzpJLck0
ファストフードならどこもいっしょじゃん
909名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:08:19 ID:bKIEcOIf0
>>901
> おでんに参加者全員がツバ吐きまくる。そして加熱。
> 食えるかどうかさw

可愛い娘なら参加者殺到、だとさw
残念ですた。
910名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:08:23 ID:gxGUTChD0
いま、食ったばっかり。
911名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:08:39 ID:XHdUsN/80
糞して手を洗わない調理人はいることはいるけど極少数
912名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:08:49 ID:auK5Gyq70
俺普通に虫をよけておでん取ってたよ。
密閉してるわけでもないんだから虫くらい入るだろ。
これくらいならわざわざ店員に文句言ったりする気にもならんよ。
913名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:09:05 ID:BOj+VKVV0
>>908
なんでファストフードって書くのー?
Fast Food だからファーストフードじゃないのー?
914名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:09:14 ID:mXAv2czoO
>>866
保健所点検の日は決まってるのでその前の日に念入りに掃除するんですよ
コンビニでゴキ見たことはなかったけどレストランではゴキホイホイにおぞましいほどゴキがかかってた

コンビニおでんもピンキリだね
店員見て判断するといい
客いないときに店員同士だらだら喋ってるのはダメ
客いないときでも品出ししたり掃除したり何か仕事してるコンビニはバイトの教育が行き届いてると思われ
915名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:09:33 ID:M7Mlcb0i0
あんなものに100円払うやつの気が知れぬ
916名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:09:35 ID:ZfH1psHK0
所詮は他人の食べる物なんだよね
食品関係で働いたことある人なら分かると思うけど、
みんな口をそろえていう言葉が
「ウチの商品は絶対食べない方がいい」だもんね

トヨタ式みたいな素材を無駄にしない方式も浸透してきていて
原料がキッチリ食数分しかなかったり・・・
だから食材を落とした→使わないと足りないという悲惨さ
汚い地面に落とした食材も、そのまま乗せちゃう
917名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:09:42 ID:Ij2QtviO0
つうか、この程度文句言っていたら、カンボジアとか、インド行ったら発狂するしかないなw
918名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:09:45 ID:amcnsvwH0
ID:2/T3E+Xt0にいくつか質問。
年齢は? ちなみに俺は36。
出身地は? 俺は三重県。
今何やってんの? 俺はIT関連の仕事。
ちなみに、俺の国籍は日本。俺の知る限りどころか誰もが理解できるとおり先祖も日本人。
君はチョンだね。山ほど証拠がある。それも理解できない?ますますチョンだなw

そもそも、この話で年齢だのプロフィールを聞き出さねばならない必然性とは?


>>909
>可愛い娘なら参

結局食えないのかよw
残念ですた。
919名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:09:50 ID:4qLy7tiU0
スーパーの刺身なんかも相当ヤバそう
920名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:10:12 ID:Ve6of8yH0



          出  川  哲  朗  汁

921名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:10:14 ID:LliaOHTn0
ここで色々言ってる奴が死ぬほど農薬まみれの野菜とか添加物満載のお菓子とか
不衛生な食品工場で作られてるものを平気な顔して食ってるかと思うと笑える
922名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:10:36 ID:kJOkHaRt0
漏れもコンビニのおでんは買わないな。
ほこりがわんさかできたないな。
923名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:10:42 ID:K+mZUUEE0
冬場のコンビニはおでん臭が充満して不快です。
誰でもおでん好きと思ってるのでしょうか?
異文化の人は日本のコンビニは腐ったものを売ってると思うでしょう。
924名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:11:08 ID:BOj+VKVV0
>>917
世の中、
インドやカンボジアに行かずに一生を終える人の方が多いと思うけど?
925名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:11:42 ID:bKIEcOIf0
>>917
いや日本以外でしょ。
ピンキリだけど、日本から一歩出れば凄いよ。
ま、日本だけでいい、という引き篭もりも、コンビニすら行けなくなったとということですな。
926名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:11:50 ID:oaxZF6El0
昔ばかでかい蛾が浮いてるのを見たことある。
ハエなんてのはしょっちゅう。
おでんの悪臭が漂ってる店はいろんな意味で要注意。
927名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:12:02 ID:ej/asHrJ0
冬のコンビニのおでんやらいろいろの混ざった臭いに吐き気を催す。
928名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:12:17 ID:+GbGdL+k0
保健所にぎりつぶしたら厚生省か県庁に文句いうだろうな。まあ保健所がその手の
メール黙殺することはあんまないと思うが。
929名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:12:25 ID:amcnsvwH0


ほれほれ、動かぬ証拠w

口だけ
じつにひ弱w

「不潔マンセーというわりにやはり食えない犯罪者でしたとさw」
909 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 22:08:19 ID:bKIEcOIf0
可愛い娘なら参



「農薬も知らないチョンがほえてますw」
921 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 22:10:14 ID:LliaOHTn0
ここで色々言ってる奴が死ぬほど農薬まみれの野菜とか


818 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:52:36 ID:wNlkM0t+0
>>806
農薬は水溶性だからよく洗えば大丈夫。
930名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:12:41 ID:8uC4oNMu0
>>900
そうだね。同意。
そんで外国に行ってまで同じような清潔さを求める奴はホント最悪。
殆ど女だけど。
931名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:12:42 ID:afL3okcE0
>>918
>>可愛い娘なら参
>結局食えないのかよw
>残念ですた。
可愛い子の唾の入ったおでんなら食えるって意味だろw
932名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:12:50 ID:Cxs/2J6i0
綺麗汚い以前に

 ま ず い
933名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:13:10 ID:bCCv6K1v0
あの匂いが嫌だ
コンビニに入った瞬間プーンと匂うおでんの匂いが
934名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:13:34 ID:2/T3E+Xt0
やっとわかった。ID:amcnsvwH0 は真性なんですな。
そもそも、この話で、差別的言辞を持ち出さねばならない必然性とは?
後、自分の正体を明かさずに、他人の批判ばっかりしているのは、
あなたの愛するこの国では卑怯者と呼ばれるのですよ。知ってる?
935921:2007/01/20(土) 22:13:37 ID:LliaOHTn0
>929
おいおい、俺はこのスレにはじめて書き込んだんだが・・・
936名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:14:00 ID:F4zGjgEAO
おでんの中に白い蛾が落ちて熱湯で死んだけど、普通にその後お客さんに売った…

ごめん
937名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:14:05 ID:PVXccDvY0
>>925
台湾も20年くらい前はかなり汚かったそうだな。
今はそうでもないが、やはり裏通りとか行くときちゃない。

清潔になったのは、実は鳥インフルエンザとSARSの対策のためだそうだ。
938名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:14:12 ID:ZfH1psHK0
>>933
吉野家の朝定食の納豆の臭いに比べたら100倍マシ
あの臭いだけはダメだ
939名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:14:32 ID:fsSiLvI+0
開け放しにしていれば、つば、埃、虫が入るのは当たり前。
940名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:14:37 ID:mSwWhKz9O
某コンビニのおでん鍋の中にネズミが溺れて死んでいるのを発見した事がある。
それ以来、周りの人間には、コンビニのおでんは買うなと説いている。
941名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:14:37 ID:amcnsvwH0

「何かにつけ現実から目をそむけて仮定の話に逃げたがる脳内お花畑」


917 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 22:09:42 ID:Ij2QtviO0
つうか、この程度文句言っていたら、カンボジアとか、インド行ったら



>>931
それ以外は食えないのかよw
「不潔マンセー」なのにw
942名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:15:10 ID:dOBhJOaM0
人イパーイな昼休み時間のビジネス街コンビニで
おでんをあれこれ注文しているヤツは蹴りたくなる
943名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:15:17 ID:QDauFbW0O
俺は、コンビニ露店、コンビニでは食品を買わない
944名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:15:22 ID:UzL2/xEKO
>>917
あっちのツバや虫は美味しいから大丈夫
945名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:15:24 ID:EuGbCBYX0
あつあつおでんじゃないと鶴太郎の芸が見れないからでは?
946名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:15:34 ID:BOj+VKVV0
>>925
随分貧乏な外国にしか行ってないんだな?
947名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:15:48 ID:bKUc+7DU0
ここ数年でバイト連中のしゃべり方に不愉快な変化が・・・

「ありがとうございまっスー」のスーに代表される
つばが勢いよく飛び出すようなしゃべり方が蔓延

男のガキだけの現象なんだよねこれ
948名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:15:49 ID:e2sUPHnj0
いま必要なのは政権交代では?
949名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:16:15 ID:LK6Y2nJW0
>>917
それは別の話だろ。

だが、少なくとも、おれは、そういう国では、
一流ホテルや一流レストランでしか食わんよ。
わざわざ腹を壊したり、伝染病に感染したりする必要は無い。
950名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:16:37 ID:OPfW8jgX0
>>926
恐ろしや・・・
どんなダシが出るのだろう
951名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:16:38 ID:Fo0PjYOHO
前にパン屋で浮浪者が手掴みで会計に持って行ったのを見たことがある
952名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:16:50 ID:amcnsvwH0
やっとわかった。 ID:2/T3E+Xt0 は真性なんですな。
そもそも、この話で、年齢などプロフィールを持ち出さねばならない必然性とは?
あと、どこが差別なのか?



日本人なら差別と感じるわけがない。



後、自分の正体を明かさずに、他人の批判ばっかりしているのは、
あなたの愛するこの国では卑怯者と呼ばれるのですよ。知ってる?
こちらは

年齢は? ちなみに俺は36。
出身地は? 俺は三重県。
今何やってんの? 俺はIT関連の仕事。

と明かしているのいだがこんな日本語も読めないとw


「日本語さえ読めないチョンの証拠w」
934 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 22:13:34 ID:2/T3E+Xt0
やっとわかった
953名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:16:50 ID:mOvgrM2z0
コンビニおでん買い方が判らないから買ったことない。
954名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:06 ID:8srKTkyG0

いいじゃん、どうせ買ってる客層ってDQNの土方か馬鹿ガキ、馬鹿女だけなんだしさw
955名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:09 ID:etwjCUKi0
おでんは家で作って食べるな〜
わざわざコンビニで買ってまで食うものじゃないだろう
956名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:10 ID:BBl7EI/I0
コンビニおでん如きでガタガタ言ってる奴は外食するなと言いたい。
見えない厨房で、食い物をどんな人間がイジってるか分からないんだぞ?

そもそも虫なんか取り除けば食えるだろ。
文句ある奴は野菜も食うな。肉も魚も食うな。
957名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:14 ID:fjMVDok00
コンビニでおでん買ったことないなぁ
買ってる人見かけると、よくあんなの食えるなと思う
958名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:16 ID:SESFj0TzO
買うたび3回も蛾が入ってた
だからもう買わないし食わねぇ
959名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:17 ID:wNlkM0t+0
コンビニも外食もテレビも自分の生活には必要のないものだったってだけかな。
お弁当作りも意識しないでやってけるし。
一生日本から出ることもないだろうしね。
960名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:41 ID:xyXV44RY0
変体バイトの場合、レジで射精して汁いれてるよ、きっとw
961名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:41 ID:mXAv2czoO
>>953
レジで「おでん下さい」って言え
962名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:48 ID:bKIEcOIf0
>>937
台湾でも屋台の裏では泥水のようなバケツで丼洗ってるしね。
別に気にしなかったw
誰もが平気で食ってるし、人間なんてそんな柔じゃないよ。
「死ぬまで生きる」って言葉もあるし、美味いなら美味い、不味いなら不味いってこと。
あとは、自分の舌で「これヤヴァイな」って感じる勘が大事だよね。
なんでも出されたものは大丈夫って、安全神話の方が怖い。
963名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:17:55 ID:6sy6jZC60
インドの屋台でミルクティーを飲んだことのある私が来ましたよ。

これができれば,コンビニおでんなんて至高の清潔,究極の清潔!!

ところで,おいらがテレビで何見てるか分かる?
964名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:18:01 ID:SCypUSYc0
今、酒飲んでるんだけどおでん食いたくなった。
そうねー大根、卵、糸こんにゃく、もちきん。
あとスジとごぼ天いただけるかしら?
ダシは多めに入れて。
965名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:18:13 ID:HponAYuX0
菌は大丈夫だろう。天下の7が営業停止になるような馬鹿なことは
推奨しないだろうからな。死にはしないから食っても大丈夫だぞ。

ただ、埃などはいかんともしがたいな。蓋をすると露のかえりで
見栄えが悪くなる上に、買う行為に至るまでにけっこう大きな敷居が出来る。
売れ行きに影響があるから蓋をしない。理由は分かるが、なんだかなぁ〜
と言う感じはするな。
966名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:18:25 ID:rAyfce3V0
>>939
フタをするだけで良いのにね。
突き詰めれば、じゃあジャ○コやデパ地下の惣菜やパン売り場はどうなんだ?って話になるけどね。
967名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:18:25 ID:BOj+VKVV0
インド、カンボジア、露天、
ホントに極論、下ばっかり見た意見ばかり。

下を見て“まだ大丈夫”なんて考えは人間として低すぎる。
968名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:18:28 ID:LZO7DGxZ0
蠅が浮いてるって、ちょっと騒ぎすぎなんじゃないか?
衛生的には蠅そのものが問題なんじゃなくって
蠅が運ぶ病原菌が問題なんだろ。
おでんは常に加熱殺菌しているんだから問題なんてあり得ないはず。
抗菌グッズが流行ってるのは日本だけだよ、脆弱すぎる。
969名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:18:47 ID:9z8Rk/DZ0
不衛生な工場でのパッキング時点での混入問題と
店頭での虫混入とでは全く次元が違うんだけどな。
クリーンルームで飯食ってろとw
970名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:18:49 ID:2/T3E+Xt0
>>952
へー。俺と同じ三重県出身なんだ。
971名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:19:17 ID:IpKPMjk10
全国の総菜屋にも喧嘩を売ってるなw
972名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:19:25 ID:amcnsvwH0
>>946
貧乏かつ不潔な犯罪者とあっちゃ、普通の国には出入りできないだろうw
門前払いだろうなw




「チョンが証拠もなしに自分の都合よく妄想して自分を慰めている悪寒。」
旗色悪くなった犯罪者が良く陥りますねw


753 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:43:56 ID:q2HiAPvD0
コンビニのおでんを嫌がるヤツが、
外出から帰ってきても手を洗わず、
どこの馬の骨が作ったかもしれないファミレス食を好んで食し、
風俗に行けば生本番とかして喜んでいそうな悪寒。

789 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:49:17 ID:StJ7etBC0
コンビニのおでんは買わないが
祭りの屋台焼きそばやチョコバナナは必ずほおばるやつが一言

798 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:50:27 ID:9/hmWaDl0
中華なんかお玉にクチ付けで味見してんだぞ。

848 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:58:17 ID:mXAv2czoO
実際はレストランのパントリーとかのほうが不衛生だったりするよ

962 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 22:17:48 ID:bKIEcOIf0
台湾でも屋台の裏では
973名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:19:46 ID:139RupqK0
夜中に銀座のなか卵で出されたお茶は雑巾臭が酷くて一口飲んで気分悪くなったなぁ
雑巾エキスは勘弁してほしいなぁ
974名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:19:58 ID:2YJsfqlk0
>>964
カラシはお付けしますかー?
975名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:20:05 ID:EuGbCBYX0
なあに かえって免疫力がつく
976名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:20:06 ID:9xwTlfGa0
コンビニ店長たちが必死ですw
977名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:20:11 ID:LliaOHTn0
ビニ弁嫌いだしコンビニを擁護する気は起こらんけど日本人は虫に関してだけガタガタ言いすぎだと思う
ほかの農薬やらなんやらの問題はあっさりスルーするくせに何言ってんのと
978名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:20:13 ID:bKIEcOIf0
>>946
> 随分貧乏な外国にしか行ってないんだな?

例えば、アメリカなら大丈夫とか。フランスやドイツなら安全とか?
冗談でしょ。
パリの生牡蠣、平気で喰える?あんたは。
俺は大丈夫だけど、屋台の裏みたら吐くよ。マジで。
979名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:20:21 ID:GDcbpdHj0
入店した時のムッとする臭いが嫌いでコンビ二に行けない
おでん・揚げ物・まんじゅうの臭いが混じってゲロが出そう

980名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:20:23 ID:kh2osF8k0
こんな事言ってたら飲食店なんてどこもいけねえわな。
981名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:20:39 ID:BBl7EI/I0
>>965
埃も、鼻から吸う量を考えたら
おでんに混入した量なんぞ微々たるもんだ。食え。
982名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:20:42 ID:qcOEcp+y0
いっぺんバイトやっておでんの準備やったら、食えないと思う。
俺はぜんぜん食えなかった。
一度どうしても買わないといけないときがあったので、新しいおでんの具に
おでんの汁の素をふりかけて持ち帰ったことはある。
983名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:20:42 ID:Ij2QtviO0
>>967
人間が綺麗なんて思っているなんて、知識レベル低いだろ。
984名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:21:00 ID:8uC4oNMu0
蟲に梅つくされたおでんもまた一興
985名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:21:01 ID:BOj+VKVV0
そのうち
“乞食がくっても死なないんだから平気”とか
言い出すヤツも出てくるだろうな。

下を見ずに上を見ろよ。
986名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:21:10 ID:Ter85mgr0
コンビニのオデンは普通に買う
外食してるならたいした差じゃないよ
987名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:21:33 ID:SCypUSYc0
>>974
それも多めにクレw
988名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:21:40 ID:D5wp6qQ30
コンビニのおでんが汚いなんてわかりきった話を
なぜ今頃になってしてるのか・・・
989名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:21:48 ID:+GbGdL+k0
>>980
×どこにもいけない
○行けない店が少なくとも一軒存在する
990名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:22:00 ID:amcnsvwH0


-------------------殿堂入り-------------------------------------------------------
「チョンが証拠もなしに自分の都合よく妄想して自分を慰めている悪寒。」
旗色悪くなった犯罪者が良く陥りますねw


753 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:43:56 ID:q2HiAPvD0
コンビニのおでんを嫌がるヤツが、
外出から帰ってきても手を洗わず、
どこの馬の骨が作ったかもしれないファミレス食を好んで食し、
風俗に行けば生本番とかして喜んでいそうな悪寒。

789 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 21:49:17 ID:StJ7etBC0
コンビニのおでんは買わないが
祭りの屋台焼きそばやチョコバナナは必ずほおばるやつが一言

798 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:50:27 ID:9/hmWaDl0
中華なんかお玉にクチ付けで味見してんだぞ。

848 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 21:58:17 ID:mXAv2czoO
実際はレストランのパントリーとかのほうが不衛生だったりするよ

962 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/20(土) 22:17:48 ID:bKIEcOIf0
台湾でも屋台の裏では
991名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:22:04 ID:afL3okcE0
>>941
>不潔マンセー
詳しく
992名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:22:06 ID:kd36N06g0
>>968
あなたの祖国ならば貴重な動物性たんぱく質の摂取になるから
良い事かもしれないけど・・・
993名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:22:16 ID:IpKPMjk10
>>985
いいえ、それはトムです。
994名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:22:35 ID:EuGbCBYX0
1000なら 鶴太郎があつあつおでんを食べてくれる!
995名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:22:42 ID:n6KD4B0F0
>>963
フジと見せかけてテレ朝
996名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:22:40 ID:LZO7DGxZ0
>>992
長野なめんな
997名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:23:07 ID:bKIEcOIf0
>>988
> コンビニのおでんが汚いなんてわかりきった話を
> なぜ今頃になってしてるのか・・・

全ての外食なり食事は「汚い」というわかりきった話ですな。
ところで何をもって「汚い」とするかは別ですよ。
998名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:23:09 ID:obzya9xT0
東南アジア方面に旅行に行くけど、
不二家やこんなことで駄目なら、何も食えないぞ。
999名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:23:13 ID:mXAv2czoO
日本人は野菜買うとき虫食いのある見た目汚い無農薬野菜より見た目キレイな農薬野菜を選ぶからなぁ…
1000名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 22:23:11 ID:w+NvKonmO
>>968
お前蠅が浮いてるおでん金払って食べたいか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。