【大河ドラマ】ラッピング特急「風林火山」号、新宿−長野間で4月から運行…姨捨駅で川中島の古戦場を一望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★臨時特急「風林火山」号 新宿−長野、4月から運行

 JR東日本長野支社(長野市)は19日、臨時特急「風林火山」号を、4月から中央東線・篠ノ井線
の新宿−長野間で運行すると発表した。戦国武将武田氏や川中島の戦いなどを描く、同名の
大河ドラマが放映中なのに合わせ、信州の歴史的な魅力をアピールして誘客する狙いだ。

 風林火山号は、特急「あずさ」の車両の外装を変える「ラッピング」を施した9両編成。土日、祝日の
一部に運行し、新宿−長野か、甲府−長野間のどちらかを1日に上下1本ずつ走らせる。

 上り列車は、姨捨駅にも停車。9分か4分の停車時間内に、ホームに降りて川中島の戦いが展開
された善光寺平を一望できる。割安感を出すために、松本−長野間の特急料金を不要とする。
当面、6月までの運行を予定している。

 また、3−6月の増発列車も発表。上下線合わせ、長野新幹線「あさま」は大型連休中の177本を
含む939本を運行。中央東線「あずさ」「スーパーあずさ」は136本(うち連休中62本)、中央西線
「しなの」は連休中に42本を運行する。

信濃毎日新聞 1月20日(土)
http://www.shinmai.co.jp/news/20070120/KT070119FUI090004000022.htm
姨捨駅(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%A8%E6%8D%A8%E9%A7%85
ホームから眺める「日本三大車窓」の景色
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Sta.obasute.jpg

JR東日本公式 ※E257系9両とのこと
1月19日 春の増発列車のお知らせ [PDF/62KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20070103.pdf
2名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:04:36 ID:gb35tJK6O
3試されるだいちっちφ ★:2007/01/20(土) 14:07:45 ID:???0
4名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:18:12 ID:N1L/EscP0
4 her her hers
5名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:20:40 ID:P86iOyKA0
姨捨駅で持参のババアを捨てて帰っていいことにすれば満員になるだろうな
6名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:24:38 ID:76qzOGH40
なんで上野発じゃないんだろ?
7名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:25:49 ID:MU51kO/p0
JRのHPて、欲しい情報がとても見にくい
クソが作ってるとしか思えん
8名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:26:13 ID:P86iOyKA0
>>6
碓氷峠で線路がぶっちぎられたから、上野からは新幹線しか長野に入れないからじゃね?
9名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:27:05 ID:rm/EP9JM0
大河の風林火山って視聴率いいの?
10名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:27:48 ID:cMOFwjj40
姨捨駅で持参した三十路毒女を捨てる。

野生化

19年後、ゴミ捨て場を漁っているところを保護される。

空腹時に腹を叩く、せっかく着せた服を脱ぎ捨てる...などの奇行に
保護した人は呆れて、縄で縛って姨捨駅に放置。
11名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:29:07 ID:uuZbyAjN0
波動拳!ドンガラガッシャン!
12名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:32:47 ID:AzyX5ffW0
過去の悲惨な内戦の歴史を面白がって取り上げる奴らの神経がわからん。
13名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:35:16 ID:Mvj70ZKoO
車両故障起こして、「動かざる事・・」だな。
14名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:37:28 ID:RwqsLtQy0
どうせなら東京―塩尻―名古屋直通特急走らせてくれ。
新幹線の半額くらいにすりゃ乗る奴いるだろ?
15名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:37:46 ID:5NVvQNGW0
(´・ω・`) 現在、須賀川第一中学校柔道部リンチ事件をお送りしております。 by日テレ
16名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:40:54 ID:5jmc6XBf0
松本回りか。

新幹線もいいが、そのせいで在来線の経路はずたずたになったよなあ。
17名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:44:25 ID:pbpU4jk80
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
18名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:44:45 ID:vpfenE8F0
臨時特急「風林火山」か。ものすごく早そう。
19名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:57:55 ID:iZDvtqMW0
ランダムで新潟まで攻め入ってほしい
20名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:03:55 ID:6HNhWf4v0
>>13
風 強風のため鉄橋まえで転覆
林 暖房故障で空調音なく静かな車内
火 車両内で発火事故
山 車両故障で駅間立ち往生
21名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:10:48 ID:PjQUrl9N0
新宿〜長野で4時間もかかるのか。
これなら東京〜長野は新幹線で、長野〜姨捨を鈍行で行ったほうが効率よい気が。。。
22名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:15:01 ID:IlyCW2iz0 BE:50176962-2BP(22)
川中島古戦場の最寄り駅は川中島ではない。
23名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:15:40 ID:6/a8x0K60
京都へ行かせてやれよ
24名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:17:19 ID:6HNhWf4v0
「青い鳥」と「白線流し」のロケ地も一緒に回れるようにしてくれ
25名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:19:23 ID:cnXPEHIz0
これに対抗して新潟から長野の信越線で「Gact謙信号」やって
26名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:21:58 ID:n4pnsiOR0
姥捨駅ってスイッチバックなんだっけ?
27名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:28:04 ID:qx/QHOtV0
長野側から上って、次第に高度が上がり
ピークを迎えるところでスイッチバック、善光寺平を一望するのは
日本の鉄道風景の中でも五指に入る。超おすすめ。
28名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:30:50 ID:ve/q3TvDO
うおー!
俺も大河ドラマに出るくらいビッグになるぞー!
29名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:34:35 ID:ePNtZyj70

武田信玄
    山本勘助
        上杉謙信
            徳川家康

甲斐国は騎馬隊が最強だが、ほかには?
30名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:37:18 ID:HvneXwTb0
すげー一部快速扱いかw
31名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:40:26 ID:KgXF5Qjd0
大月ー甲府ー小淵沢と停車して
次は終点長野で・・


んなわきゃない。
32名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:43:58 ID:Z32pREnv0
>>29
信長の鉄砲隊は何処へ行きましたか?
33名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:45:42 ID:oa5fSWrl0
あの電車が戻るときの驚きは今でも忘れられない
34名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:49:51 ID:ePNtZyj70
やれやれ信長・家康連合軍の鉄砲に負けるとはいえ


やっぱ、武田信玄の嫡子が・・・・・・・
35名無しさん@七周年
>>17
ハゲワロス

このAAどこに保存してある?