【中国】毎月11日は「列に並ぶ日」…五輪向けマナー自覚促す 北京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼397@試されるだいちっちφ ★
★北京市は毎月11日「整列する日」

 北京市政府は毎月11日を「整列する日」と定め、公共の場所で自発的に列をつくって並ぶよう
市民に促すキャンペーンに乗り出すことを決めた。19日の中国各紙が伝えた。
 中国では、市民が駅や映画館の切符売り場などで列をつくらずに混乱することが珍しくなく、
2008年の北京五輪に向けて市を挙げてマナー向上に取り組むことにした。
 北京晩報によると、同市が毎月11日を「整列する日」に選んだのは「11」と書くと人が並んで
いるように見えるため。キャンペーンでは、公共の場所に2人以上いた場合は列をつくるよう呼び
かけるという。
 また市民マナーに関するモデル地区を市内各地に設けるほか、違反行為のないタクシー運転手
らを表彰するなど、市民の啓発に取り組むとしている。

ニッカンスポーツ[2007年1月19日23時28分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070119-144680.html

★毎月11日は「列に並ぶ日」=五輪向けマナー自覚促す−北京

 【北京19日時事】19日付の中国紙・北京日報によると、2008年に五輪を控えた北京市は
毎月11日を「列に並ぶ日」と定め、市民に自覚を促すキャンペーンを展開することを決定した
。「11」の数字が順番に並んでいる形をしていることから、この日を選んだとしている。
 このキャンペーンは、北京市の劉淇共産党委員会書記らが出席して18日に開催された
「五輪を迎え、文明を語り、新たな風を起こす」活動大会で、市民のマナー改善を目指す首都
精神文明建設委員会が提示した。中国ではバスや地下鉄に乗る際の割り込みなどが以前から
問題化しており、五輪開催を前に一掃を狙う方針だ。

時事通信 2007/01/19-15:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007011900648
2名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:45:02 ID:UPUCGO3v0
毎月11日以外は無法ということ?
3名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:45:52 ID:ZRlRDYmG0
>>2で結論が出たな
4名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:46:10 ID:YN9bOSYD0
中国ってアラビア数字は一般的なの?
5名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:46:20 ID:FjkDlGGi0
>>2
だな
6名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:47:19 ID:wB7l1Oxt0
3%かよwwww
7名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:47:29 ID:A22ymmku0
11日以外は「愛国無罪!」が許される日ですw
8名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:47:29 ID:B4pZFYgG0
自分以外どうでもいい支那人に並べと・・・ 


 無理だってw
9名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:47:47 ID:IisJJzTu0
>違反行為のないタクシー運転手らを表彰

違反行為がデフォなのね
10名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:49:21 ID:Hk6OfNEQ0
来年オリンピックだろ・・・間に合いませんがな。
まあ、たっぷり恥をかいて下さい。
11名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:49:46 ID:yuVYtvCr0
日本でも、ATMとかでちゃんと並ばないやつが多いよな。
せっかくみんなスプーン並びをしてるのに、それに気がつかないヤツはいるしw
12名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:50:01 ID:iA4qLs0X0
山手線で、白人が電車でドア開いたら、一旦降りて、降りる人先に下ろしてからまた乗る
って言う動作?がわからなかったらしく、ドアのヘリに突っ張ってた。

後ろの人が必死にその2人をおして出ようとしてるのに、ヘリに必死につかまってて誰もでれないのがわろたw
13名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:50:45 ID:rJOanb5k0
ええっと
それより他にやること無いの?
と言うか、この記事 ( ´,_ゝ`)プッ
14名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:51:06 ID:LYo9YhAc0
日本の田舎から集団就職してきた団塊の世代も教育してくれよ
15名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:52:24 ID:mYz3Ncth0

なにこれw
16名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:52:42 ID:8D+rS4a90
ほんの十余年前までは糧票ないと何も変えなかったのに。
17名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:54:04 ID:MoFZ0VNs0
>11
フォーク並びの間違いだよな?
18名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:55:18 ID:gJHfaVDi0
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
19名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:57:57 ID:6FNB29oU0
列にもならばん連中集めてよくまあ
共産主義なんかやってられたもんだなw
20名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:58:19 ID:t+GMN+WI0
いくらシナが酷いといっても南アのワールドカップには敵うまい。
21名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:58:36 ID:GMB/6zLB0
子供が路上で用をたすのが習慣になってる国
なので子供服の股には切り込みがはいってる
いまさらマナーとか言ってないで美しい脱糞文化を広めたらいいと思う
22名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:59:45 ID:7aCzoHh6O
>>11 ギガワロスw
23名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:00:12 ID:LNTSEEJV0
スプーン並び

      人
    人  人
    人  人
      人
      人
      人
      人
      人
24名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:00:41 ID:svHfAd0s0
幼稚園児の躾かよw
25名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:00:42 ID:v50x+smQO
タンを吐かない日
道端でウンコしない日
26名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:01:02 ID:PPzasUN4O
>>11
新種の並び方だな
27名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:01:17 ID:12MxuLMA0
列に並んでたって、窓口が開いたとたんに列無視で殺到するから意味ないよ
28名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:06:30 ID:a/vqKX4D0
列をつくるってレベルから始めるのかww
さすが中国さま、文明国からは考えられない状況だな
29名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:08:08 ID:DnJPp/W/0
犬以下の人種wワロス
30名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:11:12 ID:ukGgnP/70
>>19
何でも行列が共産主義国のイメージだが、あれはソ連だけだったか?
31名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:13:04 ID:rJOanb5k0
PS3の時は、並んだのか?
32(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/20(土) 12:14:37 ID:P9rY0VY90
 _____ 見えないアルヨ
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧  /支\
 ||  \( ・∀・) (`ハ●)
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

 _____ 読めないアルヨ
 ||      |    ∨
 || 空気∧_∧  /支\
 ||  \( ・∀・) (`ハ●)
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

 _____ 知らないアルヨ
 ||      |    ∨
 || 常識∧_∧  /支\
 ||  \( ・∀・) (`ハ●)
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

 _____    ないアルヨ
 ||      |    ∨
 || 未来∧_∧  /支\
 ||  \( ・∀・) (`ハ●)
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U
33名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:16:26 ID:4cGsXf660
マナー向上めざすなら
中国国民総入れ替えがいいと思う
34名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:16:53 ID:gyIobA/eO
シナ人は幼稚園児と一緒
35名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:19:53 ID:ucyDprxyO
台湾に学べ
36名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:19:57 ID:kvDVWnr+0
バス停での列で、店舗入り口前を空けていると、
そこに割り込むバカは、必ず老人。
37名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:20:26 ID:Qje0UC0+0
11日だけは買い物客が激減
38名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:21:52 ID:LDFXdMzuO
さすがシナ!
39名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:22:48 ID:KVBaT7Co0
五輪が楽しみだ
40名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:23:17 ID:s8FrLS4J0
これは…
41名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:23:18 ID:OCXaYrToO
あれおかしいな、
社会主義は並ぶのが好きなはずなのに…旧ソ連とか
42名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:24:41 ID:bImWIYiAO
国を挙げて整列となw




アリさん以外ですね^^

死ね支那人
43名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:25:33 ID:LwfGI+Ft0
>中国ではバスや地下鉄に乗る際の割り込みなどが以前から
問題化しており、
最近福岡から都心部に引っ越したんだがやたら電車で割り込んでくる奴がいる
チャイナだったのか?あれは・・・
44名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:27:04 ID:mpkhLsL10
あまりにも冗談くさい釣りレスと思ったが、本気で並ぶとか国先導でやるのか?
列を作らないでどうやって人間生活送っているんだ???
動物と変わらないじゃないか?


釣りだろ?
45名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:28:18 ID:+SvCnb3L0
なるほど!
プレステ3の発売日にあわせたわけですね!!
46(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/20(土) 12:28:41 ID:P9rY0VY90
(´-`).。oO(中国で11は、「拾壱」と書くんじゃないのか?)
47名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:29:16 ID:CZv36eGK0
支那チョンって、同じ地球人として恥ずかしい生き物だよな・・。
48名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:30:16 ID:k8vPpXlkO
バカみたいだなwww
49名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:30:29 ID:s8FrLS4J0
箸の陣とかいって、銅鑼をならさんとだめだろうな
50名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:31:07 ID:+SvCnb3L0
>>45
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/11/news015.html
11日に中国人が列っていうと、
これしか思いうかばないですよ。
51名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:31:36 ID:/rhaxutNO
この前銀行で、堂々と列を抜かして整理券をとる、あっちの国の人間を見たが
納得です。人間じゃなく家畜だったんですもんね(^^)
52名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:33:30 ID:8K5zdXwfO
毎日やれよw
なんなだよ月イチってやる気ないだろ
53名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:34:02 ID:qPtlsdwT0
コンビニでレジ近くでうろうろ陳列棚見てて
人がレジに向かうとすかさずレジに行って
人を並ばせようとする、日本のオバサン連中も腹が立つけどな。
54名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:34:57 ID:VNZsBRe+0
>>50
「ものを売るって状態じゃ」ってのは何の発売の時でしたっけ?
55名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:35:25 ID:OwpLUosx0
並ばないと死刑くらいやらないと浸透しなさそう
56名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:35:28 ID:vdZb/Flq0
五輪のときも11日以外並ばないで良いんだと思い込むぞ
57名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:35:30 ID:poNJ97T00
>>44
そこら辺は上手くできていて、押し合いへし合いの中で
自然と秩序だって列が出来ていく感じなんだよ。
動かない人間はそのまんま後ろに流されるけど、それは
先に行っていいですよって暗黙の意思表示なってる感じ。

日本じゃちょっと身体がぶつかるとすぐにらみ合いがケンカに
発展するけど、中国ではそうじゃない。手は出さない。
普段はおとなしいが、ちょっと何かあるとすぐ争いになる日本と
いつも騒々しくぶつかり合うが、多少の事では誰も怒らない中国の
どっちが寛容かって話だな。
私にとっては中国の方が気が楽だった。
58名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:35:32 ID:0P+nohKc0

列に並ぶという行動すらできないのか・・・

チュウゴク人は池沼だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:36:20 ID:+SvCnb3L0
>>54
それもPS3だったかな
60名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:36:56 ID:nyyAoEHn0
トイレで用を足す日とかもつくれよ
61名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:38:24 ID:mlf0ObktO
順番を守る
自分の事以外も考える

こんな事ができない国が核兵器をもっている
62名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:38:26 ID:zWLuw/wk0
中国でコミケやったら死人出まくりかも
63名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:45:36 ID:r4/GNpus0
>>62
強制的にトレース疑惑劣化本、グッズ劣化品とか買わされるぞ
64名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:47:49 ID:AnQ1TCOt0
これはひどいw
65名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:48:36 ID:ziBnyX2I0
どんだけマナー無いんだよw
66名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:48:52 ID:T/aZRyQv0
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」
毎月11日は「列に並ぶ日」



子供以下     猿以下
67名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:49:09 ID:wlEMwDPe0
中国では、行列に割り込まれても「割り込まれる方が悪い」ってのが共通認識なんだよな。
そもそも、行列とか並ぶという概念自体が無いんだよ。

PS3発売の騒動とかは、まさにこれ。
そもそも並ぶという概念が無い人が集まれば、そりゃ混乱するわw
68名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:49:54 ID:aflmX3Tc0
>>61 
大手サークルが暴徒に襲われるぞ
69名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:50:44 ID:2Ar509SY0
中国人って旅行しないの?
70名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:52:51 ID:D38cG7XuO
2008年のXデーが楽しみだw
71名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:53:26 ID:9q79n7T9O
大阪にも必要な
72名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:54:07 ID:ghvxMe2c0
11日以外は我勝ちに滅茶苦茶と告白してるわけだな中凶はwww
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ はいはいわろすわろす
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
73名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:54:30 ID:/tyZuQgn0
つか軍隊のパレード以外は個人レベルで転用出来ないのかと
74名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:55:40 ID:ysnEfa/H0
浜松市に来てみろ。電車やバスに乗るのに並んでる奴なんかいないぞ。
浜松は中国だったのか?(笑)
75名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:57:05 ID:1UZsCJ700
>>2
此れで結論は出てる.
76名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:58:43 ID:o1HtD+pHO
あっちの方って施設内でガム吐く奴とかいるしな。
77名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:59:12 ID:Oz1Z75j10

大阪にも導入したら?
78名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:59:41 ID:nWb8aZfo0
4つくらい便器があるトイレが混雑しているときに、
みんなで後方で一列で待つというレベルにたどり着くのは
未来永劫こないんだろうな、中国では。
79名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:03:45 ID:BtvQC94jO
2と5と22日は曲がって並ぶ日
80名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:41:55 ID:qPtlsdwT0
どっちかというと
こういう情報を他国にも伝えるっていうことのほうが驚き。
中国も変わってきたんだなという印象を受ける。
まあ民度の問題はいわずもがななんで。
81名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:52:30 ID:tk5pwOMc0
2000年前に先進的すぎたため、そこで進化をやめた国、支那・・・
切符売り場での混乱にも、古代のロマンを感じるわな。
82名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:54:48 ID:gj5/rmgO0
日本も地方は酷いぞ
降りる人が先とか関係なし
83名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:56:10 ID:SYUMUdI/0
そんな猿の調教レベルのことを現代にやってる国でオリンピックって┐(´ー`)┌
84名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:58:04 ID:WGqxhUz70
こういうレベルなのか
国際社会に出る前に済ませとけよw
85名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:00:34 ID:tIJiDdZf0
中国4000年の伝統。そう簡単にはw
86名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:01:46 ID:M2qOlqq20
久し振りに>>2で結論が出てるスレを見た。
87名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:10:26 ID:H8CYJ9fc0
何年か前麻布の中国大使館のそばのコンビニで
レジに商品を出そうとした瞬間に女達が割り込んで来た。
きちんとした身なりの10代後半の姉妹。
俺とレジの間は30cmくらいでその姉妹はその狭い間に
するっと入ってきて商品をレジに出した。
店員も気を使って俺を優先させたが
その姉妹にっこり笑っていて薄気味悪かった。
88名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:10:32 ID:jM/UOlU90
並ぶとかより、先ず交通ルールを守らせるのが先じゃないの?

と先月北京に行ってきた人間の感想。
89名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:12:29 ID:zEZKL+Za0
列を作れなんて誰からも教えてもらっていないのに列を作っている日本人
この民度の差はいったいどこから来るのだろうか
90名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:15:26 ID:8nEWLz9Y0
>>89
「おかあさんといっしょ」とか幼児番組でよくやってる。
幼稚園でも教えるよ。
91名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:26:23 ID:AzyX5ffW0
大阪も見習えや
92名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:39:29 ID:DzLI7owH0
無駄にでかいライフル装備の警備兵を配して、ソビエト配給式マナー教室でもやれ。
あれは凄いよ。
93名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:40:22 ID:NI2m5KWB0
中国人てバカじゃないの?
94名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:01:03 ID:+fj21W6r0
中国人って馬鹿じゃないのとは確かに思うけど、「漢字」満載の文章で
差別主義丸出しの書き込みしてる奴って、自分で馬鹿っぽいって思わないの??
とも思う。
95名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:02:34 ID:VjEmEAcL0
民度低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:03:30 ID:3+EZkVZT0
痰吐、手鼻をどうにかしろ

97名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:05:01 ID:klAT32Qy0
大阪かと思った。
98名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:06:50 ID:ThNhDpXi0
>>97
両方知ってるが、大阪の方がマシ。
これで、中国がどれだけのもんか分かるよね?
99名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:07:18 ID:wRWE1+/L0
3歳児向けくらいのしまじろうの出番だぞ。
順番に並ぶとか赤信号は止まるとかよく教えてくれる。
100 ◆Miffy6eLhg :2007/01/20(土) 16:07:41 ID:nIE1C/0T0
>>11
スプーン並び の検索結果のうち 日本語のページ 約 7 件
101名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:09:12 ID:5IEJsiEl0
「無法者たちの整列」っていう映画を思い出した・・・

俺が大学の頃、自主制作した映画だけど。
102名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:10:11 ID:3+EZkVZT0
信号無視は当然だが歩道で車走ってたりする。チャリ用車道は一方通行のはずがたまに逆行くヤツがいる。。。
交差点渡るときはしょっちゅう左右見てるよ。
103名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:11:36 ID:U7cHfJ5H0
マナー違反は中国文化
自覚を促す政府は中国文化を壊している。
104名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:18:17 ID:7qJ4AGpD0
毎月出張している俺様が来ましたよ

やつらに並ぶって概念があるのかな
地下鉄の切符売り場でなんで証券取引所の真似をしないといけないのかと
105名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:24:16 ID:VjEmEAcL0
でもこいつら、五輪本番になっても



11日にしか並ばないんだろwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:25:15 ID:e2x/b5BN0
毎日並ばないのかよ地球のゴミが}
107名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:26:08 ID:tWMJBlEGO
>>104
なつかしー。明治乳業のハンドサインが浮かんだよ。
108名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:26:13 ID:OjFj3lBH0
列に並ばなきゃ、戦車で踏み潰されるんでつか?
109名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:26:20 ID:HOHquTQ90
こんなキャンペーンをしなければ列に並ぶこともできないなんてな…
110名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:26:36 ID:bUqWooQYO
幼児か!
111名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:26:45 ID:qppDle3D0
>>57
どなり合いはケンカに含まれないんですね><
112名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:28:44 ID:i8C0b//80
<福沢諭吉『脱亜論』の現代訳>

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に
与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

(1885年3月16日)
113名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:28:48 ID:etwjCUKi0
中国は地面にタン吐きまくり汚いって聞いたぞ
五輪の為に無理して綺麗に見せなくていいよ
114名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:32:33 ID:Ot34Tlas0
まぁオリンピックで全世界に民度の低さを晒してほしいものだな
115名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:41:58 ID:RdmVNayE0
いまはシナ人ワロスですむが
20年後の日本の姿かもしれんな
116名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:45:14 ID:5Rozad9C0
マカオで地元のチャンコロどもに割り込みされまくりんぐでむかついたので
ガイドさんにこぼしたら、
「中国人は人としてのしつけがされていないので、道徳もないし、動物といっしょです。
割り込みとか他人の指定席に陣取るとかの何が悪いのかもわかりません。
人間の理屈や言葉は通じないので
『ああ。今はこういう動作がしたいんだな』と考えてほっといてやりましょう」と諭されたwww
現地在住のガイドさんも相当溜まってたんだろうなあw
117名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:46:39 ID:Z3vT9yzn0
「絶対革命起こすなよ!いいか?革命起こすな!」
118名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:50:23 ID:PXlz2dyrO
※五輪期間中は日付が常に11日と表示されていますが
国外よりお越しの方は気になさらないで下さい。

            中華人民共和国
119名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:57:14 ID:DzLI7owH0
>>116
ガイドワロタw
でもマカオは一応観光地なので、かなりマシなほうだと思うぞw
120名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 17:25:01 ID:D3P4L7tq0
確かにうちの仕事場の中国人も待つとか並ぶとか全くしない
いつも我先の状態
しかも早くならんだからって、利益がある訳でもないのに
とても不思議な連中と思う
121名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 17:29:45 ID:OPGuYBzb0
未開の土地みたいだな。
識字率が低いのもしょうがないが、まともな教育以前の問題だからな。
ドッグトレーナーのしつけが必要かもな!
122名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 17:48:13 ID:9KH8rlX+0
さすが原始人の国中国w
123このスレッド立てて:2007/01/21(日) 10:53:41 ID:1K/tBcyF0
中国四川省:ホテル女性従業員惨殺事件、群衆1万人が警察と衝突

 【大紀元日本1月18日】中国四川省大竹県の莱仕徳(ライシーダ)ビジネスホテル(NEST BUSINESS HOTEL)
に勤務していた十代の女性接待係が暴行を受け惨殺された事件で、ホテルと地元行政・警察との癒着関係に
憤りを募らせた民衆がホテル側に対して犯人の追求を迫った。それに対して、当局は武装警察を大量に出動さ
せ、民衆と衝突した。怒りに燃えた民衆はホテルを放火するものも出て、負傷者が多く出ているとみられる。情
報筋によると、同ホテルが開業して半年も経たない内に、これまでに少女2人が同様の暴行事件で殺され、今
回が3人目の犠牲者であるという。

 四川省の地元ネットサイトの掲示板情報によると、莱仕徳ホテルは半年前に開業した四ツ星のビジネスホテ
ルで、被害者・楊莉さん(当時15歳)は昨年10月から同ホテルで接待係として勤め始めた167センチの奇麗な少
女だという。

 情報筋によると、被害者は昨年12月31日に、政府高官3人を接待したのち、下半身が大量出血し、死亡時には、
ひどく殴打されたことで歯は数本も折れ、舌は噛み千切られ、乳首は切断され、下半身は爛れていたという。
ネットサイトの情報によると、被害者は県病院へ運ばれたが、その病院は封鎖されたという。一方、ホテル側は
少女はアルコール中毒で死亡したとし、外部に対して明確な発表はない。

 同ホテルの従業員(自称)の話によると、これまでにすでに2人の少女が死亡し、関係者は口を封じられ、ホテル
側は2人の少女の指に注射の痕を作り、2人ともに自分で薬物注射して死亡したと対外的に言いふらしたことを明
らかにした。さらに、秘密を知ってしまったホテル側の警備は、殺害され口止めされたという。

 情報筋によると、同ホテル経営者は大竹県西城派出所の徐大強・所長であり、地元行政府高官や警察当局と
癒着関係にあるという。

http://jp.epochtimes.com/jp/2007/01/html/d15952.html
124名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:24:02 ID:AEEyz6+5O
報道特集でやってたね
125名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:14:16 ID:3aN/0zNhO
今日の報道特集の中国人マナーは凄まじかったね。
日本に居ながらにしてあの映像が見れたのはすごい貴重だったわ。
誰も見てなかったのか?
126名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:27:14 ID:Oa8bv3U20
ん? で、なんなの? 中国なんて広いんだし、特に田舎はヤバいのなんて
分かってるんだし、今更何言ってんの??

日本人ってマナーいいなー、そんな日本人の俺ってレベル高いなーって優越感
感じられていい感じだった??
127名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:38:28 ID:MDUapOi7O
>>126
は?別に優越感なんて感じませんが。

『お前等今更なに言ってんの?俺は昔から知ってたよ』って優越感感じられて良かったね。
128名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:39:28 ID:1iURE7no0
東京の人がまじめに並びすぎなんだよ。
うちの田舎じゃ、バスを並んで待つなど考えられ
なかった。吹雪の中を並ぶくらいなら、風除室で
座って待って、婆様から先に乗せるほうがよい。
129名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 20:40:30 ID:ey7VWUu/0
クオリティタカスw
130名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 21:02:20 ID:vyzsHYfB0
今更、土人に何を教えても無理だww
131名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 21:12:38 ID:KYp1z691O
「電車乗るってレベルじゃねーぞ!!」

って叫ぶヤツ出てくるな。
フツーに並んでてもw
132山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/01/21(日) 21:24:01 ID:zvHcTQUq0
隊長を二人任命して、鉦が鳴らされても列を作らなかったら、隊長を死刑にするというのは?
133名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:42:57 ID:aeXSiosXO
>>126
ちゃんと見たのか?
上海市での取材映像だぜ、中国の田舎の話じゃない五輪が行われる上海だよ。

●食物のカスを捨てる(みかんの皮、栗のような殻、割り箸など)
●たん、つばを吐く
●自動車、バイクの信号無視
●電車やバスで降りる人を待たずに乗り込む(年寄りや子供が車内に取り残されるw)
●電車の窓から我先と乗り込む、大きな荷物を押し込む
●たばこのポイ捨てどころか投げて捨てる
●電車内で座っている乗客にチラシを投げ捨てる様に乱雑にして横柄に配る(車内に散乱)
●小学校でのマナー、モラル教育、上海市民へのパンフレットガイドの配布をするも、大人は困惑気味
●青信号で渡っていた自転車に赤信号で突撃してきたバイク野郎が接触、謝れと逆ぎれ
●繁華街にも関わらず、歩きながらサトウキビにかぶり付くDQN親子(しゃぶっていたサトウキビのでかいかすを吐き捨てる母親の姿に撮影成功!w)

●赤信号で横断歩道を渡ろうとする両親に小学生の娘が渡っちゃダメと教育される(その後、青になり渡ろうとするが、信号無視をする4、5台の車にひかれそうになる)
●信号を渡った後、父親が歩きたばこをするも娘に吸っちゃダメとたしなめられるのでしかたなくポイ捨て(ここでは投げる様には捨てていない)
●娘が捨てちゃダメと叱り吸い殻の火を消し、しかたなく拾う




娘だけはよかった
あーおもしろかった。
134名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:48:15 ID:RUsTlOekO
列に並べないって…
幼稚園児以下かよ
本当に大丈夫か?オリンピック
135名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:48:55 ID:WnJ3s0QY0
日本にもあるよね。某ゲーム機発売のとき、どこかの地域だけ大混乱
だったじゃないの。

普段自分たちはまともだと言い張っている民度の低い所。
136名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:50:47 ID:lhTDujrUO
出張で上海に行ったことあるんだが、交通ルールが無いに等しかったな。
信号赤でも平気で右折。
黄色:進め
赤色:注意
って感じだった。

あと携帯灰皿使ってたら、現地スタッフの中国人にえらく関心された。
137名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:11:17 ID:IwSqdvM30



名前:
E-mail: sage
内容:
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    最後尾      |
|_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
138名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:00:46 ID:sGEl7M8Q0


長期経済予測データ

日本VS●●
http://qwe125mn.hp.infoseek.co.jp/11.html

2ちゃんねらーが言ってた事は外れたね。


139名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:37:54 ID:KbNheqsj0
日本政府は2006年度中に北京五輪のボイコットを決心するオプションを準備しておくべきだ。
シナ政府は日本大使館への投石教唆事件をいまだに謝罪していない。官製テロを風化させることは許されない。
シナ各地では2008年に多数の外国人が訪れることを見越し、全土に数百箇所ともいわれる各種反日捏造歴史記念施設を急速整備中である。
これ自体、ボイコットの正当な理由になるものだ。
140名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:39:22 ID:SLRxH44P0
久しぶりにスレタイで笑えた。
141名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:46:10 ID:hg7cm0g80
公共マナーってめんどくさいと思っていたが
マナーの無い国がこんなに恐ろしいものだとは……。
昨日の「可愛い上海人になろう」のニュース観て思ったよ。
142名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:14:54 ID:U6UGq+3e0
未だに武装した農民と警察公安が衝突する一揆や、大規模な腐敗政治や、反日暴力デモや、軍の兵器が数百万単位で横流しされてる国に民度は求められんw
143名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 05:07:33 ID:X7a8c5i+0
>>141
>昨日の「可愛い上海人になろう」
俺もみていたよ、そのニュース。酷いよな。もう、日本では幼稚園から小学
低学年で教えるマナーだろ、ってのを、大人に直に教えても効果無いから、
小学生に教えて、その小学生から親に教育させる、っていう、寒気がするくらい
前近代的レベルだった。つくづく日本に生まれて良かったと思ったよな。

このスレで日本人のマナーの悪さをあげつらって嘲笑っている連中に言うが、
そんなレベルじゃないよ、あの国の香具師は。公共マナーなんて単語がそもそも
脳内に存在しないのだと心底理解できた。絶対死ぬまであの国の土は踏まない。
144名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:23:58 ID:B+hqjTec0
私商用でヨーロッパの観光地へ行く機会が多い
最近、中国の団体ツアーによく遭遇するようになったが彼等のマナーの悪さには辟易する
仕事なので泊まるのは大体二流ホテル するとそこに居るんだなニーハオ軍団が
ロビーでは大声で怒鳴りあい、朝食のレストランでは立ち食い立ち飲み当たり前
彼等の立ち去ったテーブルは見るに耐えない有様
同じ顔付きの私にウェイトレスの冷たい目が注がれるのを感じるのも再々
一昔前の日本の農協御一行さんもこんなのだったのかな いやここまで酷くはなかったろう
と自問自答の日々を過ごしております
145名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:26:41 ID:Pp72tZxpO
せいぜい大恥かいてくれ
楽しみだよ
146名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:31:44 ID:BssZkhID0
ゴキブリや蛆虫って列に並べるのか???
147名無しさん@七周年
若い世代以外は列なる概念さえ知らなそう。
末期のソ連人さえじっと配給を待って並んでたのに