【上げ潮】自民党・中川幹事長「財政再建のための増税必要なし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:09:19 ID:h+dOkFt50
まあどこの政党も今の時点で増税すべきなんて誰もいえないだろうね。
10名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:14:40 ID:y89AfhCV0
氏ね中川
11山本五十六:2007/01/20(土) 06:30:34 ID:/V3pzwHi0
中川さんの趣旨は公共事業を削るために
歳入を無理に増やさないということだろう
12名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:36:48 ID:0ee1N3ZH0
華麗な >>2 ゲットだな。ちょっと尊敬。
13名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:55:58 ID:D7K2OMew0
「財政債権」に限定してる時点で何の説得力も無い。
年金だの福祉の充実だの消費税3%にした時みたいにぐだぐだ理由つけて、参議院選挙後に消費税上げるのみえみえwww

どうせ嘘つくなら、あふぉが食いつきやすいように「増税の必要は無い」ときっぱりといえよww
14名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:22:20 ID:5n9T8VvDo
中川は嘘吐き。


官僚と癒着しながら、公務員叩きしてる奴。
嘘吐きは信用できん
15名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:23:48 ID:ul75O+cs0
国会議員も官僚も公務員なんだが…
16名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:23:49 ID:xapCwrYL0
>>14
公務員叩きは今や人気取りの定番だからね
参院選で強調して、参院選終わったらWE通すためにまたやるぞ
17名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:39:56 ID:PL/eyvEa0
742 名前:※未承諾広告※ 追加チャージ\0だよ!優子[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 18:51:58 ID:sD3uyL/w0
□□□  WE 労働者定額使い放題プランのご案内  □□□


 経団連推薦 今ならお得な WE、労働者定額プラン。   追加 \0 のオドロキw


 「  WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」

 「 いつでも機種変更自由! 壊れたら無料で新機種に交換! 」

  首切り自由、使い潰し自由(過労死自己責任) のサプライズ付きw

※ 定額使い放題プラン発売延期のお詫び

 このたび諸般の事情により、WEプラン発売は参院選後まで
 延期させていただくことになりました。 選挙後に さらにパワーアップした
 定額プランとして発売させていただきますのでご期待下さい。

18名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:45:41 ID:g9juM4rB0
選挙が終わって定率減税廃止は増税ではなく公約違反ではないと言い出した自民党。
造反組にお帰りなさいと出迎えた自民党。
19名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:48:03 ID:pR38OReE0

 
   また選挙前のパフォーマンスかよw


  いい加減にしとけ。どうせ、選挙後は掌返すくせに。



20名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:49:41 ID:y9MpmTXio
嘘吐き中川さん


信用できるわけないだろ。
21名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:50:07 ID:g9juM4rB0
【上げ潮】法人税実効税率引き下げ必要 経済成長で「増税は限りなくゼロにできる」…自民党の中川秀直幹事長が認識提示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162160376/l50
22名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:55:33 ID:nrekTml90
で、民主党がこれに釣られて消費税の増税が必要とかポロっと言っちゃうんだなw
23名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 08:03:34 ID:/MYFmSm5o
嘘つき中川のパフォーマンスじゃん。
24名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 08:11:13 ID:TPHnN/Ac0
上げ潮ガマガエル
25名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 08:13:46 ID:CG1+MB3W0
と言うか、常識的に考えて、
デフレで唸っている今に増税する理由なんてないだろ。

なんか「国の借金」を家計に喩えて、増税すべきとか言う人居るけど、
あれって本気で言ってんのかなぁ。どうも工作員くさい。

そもそも家計に喩えようと考えた時点で矛盾に気づく筈なんだけどなー。
26名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 08:24:42 ID:8BvBu/F90
消費税増税と法人税減税でプラマイゼロなので税収は増えない

増税していない

という解釈です
27名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 08:26:21 ID:oHyv3bUX0
ここは一つ「関税」でも上げてみよう
28名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 08:55:23 ID:m8T2RnCB0
>>25
今の日本の景気に水をぶっかけるには
消費税率UPが一番効果的ってのは間違いない。

まぁ成長路線を取っている安部内閣がそれをやるとは思えんが次はどうなるか分からん(日銀も)。

官僚は当然予算クレクレ言うし、古い政治家なんかは未だに「倹約令」の有用性を信じている。
国民も延々デフレが続いたおかげで倹約令的な考え方にシンパシーを感じているしな。
29名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:01:25 ID:yktKmmbj0

ヒロポン打って、寝ずに働けば財政再建なんか簡単だろww
30名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:05:09 ID:/6ZP/NNqO
財政債権したかったら借金するなお
31名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:16:29 ID:KpuN/WJ20
いけしゃあしゃあと。
32名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:05:28 ID:gsLiSg5m0
いらんいらん詐欺?
33名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:07:31 ID:gsLiSg5m0
ああ、「財政再建のための増税」がいらないんであって、
「年金のための増税」ならいいんだw
もぬは言いようだな。

…やっぱり詐欺師の常套手段だわ
34名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:10:35 ID:7VAnLjIM0
こまわり君は死刑
35名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:13:19 ID:523cuNBO0
財政再建を口にしながら、
こいつの地元の支援者は「宇宙博」を開催しようとしている。
36名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:18:47 ID:q80P2uMW0
ミエミエの選挙対策か・・・
逆に選挙後の増税もミエミエだな

だけど、それに騙される国民・・・

あぁ、俺は空しさを感じざる得ない。

この世は、空しい。
37名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:22:36 ID:8sgv8VrN0
はいはい、選挙前選挙前

自民が無駄遣いに切り込むことはありえないので増税によって賄われます
38名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:34:10 ID:UpndRzpe0
どうせ選挙で負けて辞任するんだからなに言ってもいいんだよ。
39名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:41:49 ID:6onW9yud0
>>38
辞任じゃあダメだね
首くくってこの世から消え去ってくれることが国益にかなう。

捜査情報垂れ流し、暴力団とズブズブ、倫理観ゼロ
こんなヤツが政治家やってんだぜ?
完全に腐りきってる
40名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:43:13 ID:yktKmmbj0
>>39
美しい幹事長様 (笑)
41名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:53:37 ID:nO1fYKYJ0
★公共の電波使用料を入札制に変更すれば消費増税不要
日本最悪・最後の護送船団=TVキー局など
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
Livedoor、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送      1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン  1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS       1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日     1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京     1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT       930万円
10位、バンダイビジュアル 897万円 
11位、日本電信電話    862万円
12位、東映        851万円
13位、KDDI      840万円
14位、日本オラクル    823万円
15位、NTTドコモ    804万円

42名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:55:38 ID:moBVE4vto
閣内不一致バラバラ

&嘘吐き中川。


もう終わってる。。。
43 :2007/01/20(土) 11:06:28 ID:1RbO7fo+0
美しい国、日本は
増税無し、イジメ無し、利上げ無し・・・
の理想的な国である








参院選迄は
44名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:16:53 ID:mKtANtFD0
騙されて入れる奴はまだいい。目覚めさせてやれば希望がもてる。

タチ悪いのは団塊世代周辺の既得権益を守りたい世代。

こいつら自分らのためだけに自民党に入れるぞ。
無事にドロップアウトした奴はWEとかも関係ないし。
45  :2007/01/20(土) 11:35:12 ID:1RbO7fo+0
上げ潮上げ潮ワッショイワッショイ
上げ潮上げ潮ワッショイワッショイ
上げ潮上げ潮ワッショイワッショイ

ん?
お〜い、オマエラ追いて来〜い
46名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:36:35 ID:nO1fYKYJ0
【驚くべき特権階級テレビ局】
政府の手厚い規制と保護のもと、TVキー局の社員の年収は異常
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

日本最後の護送船団といわれる放送業界、欧米の場合は電波使用料は入札制で
放送会社は莫大な使用料を政府に払っているが日本の場合は認可制で総務省の
管轄下にあるが、電波使用料を支払う必要は無い
この構造はケータイ・キャリアも同じ構造だ
つまり仕入れがタダで商売が出来るものだから、儲かるわけだ
この点については以前にソニーの出井社長が取り上げたことがあるがぶちあげただけで、
その後尻すぼみで最近ではそういったニュースは流れない
TV局やケータイから電波使用料を取る、あるいは電波を欧米並みに入札制にするだけで、
国家財政が立ち直るのではないか?といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げないようだ

そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、トップは
朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している

許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえよう
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い
 これでは政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い

47名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:42:23 ID:yktKmmbj0
>>45
シャブでハイになっているだけだろ、中川はww
48名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:31:47 ID:JRcP6NrG0
「暫定税率」などという法定税率の倍のガソリン税を徴収し、その使い道を道路整備だけ
に限定した「道路特定財源」は、高いカソリン税や車検時の高い自動車重量税などで黒字
になっている。
一方、個人の所得税、法人税、消費税などを歳入源とする一般財源は、国家財政の中心で
あるにもかかわらず、赤字続きで赤字国債の新規発行などで補填維持されてている。
一般財源は赤字に耐え切れず、既にサラリーマン増税が実施され、消費税率を10%程度
に増税しようとの案が出ており、国民負担を今後も増やしかねない状態だ。
そんな状態なので、国家財源のうち黒字の道路般財源の「既得権」を改革し、一般財源の
赤字解消に資するのが「道路特定財源の一般財源化」なのだ。
ところが「道路整備が遅れる」と騒ぎ、一般財源化に反対する集団がいる。「道路族」と
言われる既得権益にしがみつく田舎の守旧派だ。道路族は、さも道路特定財源が自分達の
ものだという顔をしているが、ちょっと待て! 道路特定財源の源は、ガソリン税や自動
車重量税だが、それらの多くは、首都圏、近畿圏など大都市住民が払った金だ。
その金で、交通量が少なく採算が合わない田舎高速を作っている。まったくのムダだ。
一般財源だって、地方への財政援助のための地方交付税が多く、赤字になっているのだ。
自存自立の道よりも、都会に寄生する道を選ぶのが田舎道路族であり、守旧派が道路特定
財源の一般財源化に反対しているのだ。
49名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:33:16 ID:HDyp60lG0
WEがあるから増税しなくていいよなw
ただ働きを合法化できるんだもん
50名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:33:30 ID:DObSLZyE0

これは、安倍を美しくするために、中川サンが自ら泥を被ってるんだよぉ!!!!!

51名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:05:05 ID:PSqlPyx20
いらんいらん詐欺
52名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:05:34 ID:H3Yrh/+e0
どうせウソだろw
53名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:08:00 ID:xb339sHJ0
まぁ選挙前に言うことと選挙後に言うことは違うに決まってるからなぁ
憲法改正また先に延びそうだ
54名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:11:38 ID:zkYlnH5r0
嘘でしょう
55名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 09:34:44 ID:z+LsIhIQ0
恒久減税も嘘だったからな
56名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 21:53:30 ID:mOL0iMgo0
age
57名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:09:54 ID:Cu60lqD00
参議院選自民勝利 → 国民の総意が得られた → やりたい放題
毎回の図式でしょ
58名無しさん@七周年
age