【社会】御岳山で「やや活発な火山活動」・・・気象庁が警戒呼び掛け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
気象庁は19日、岐阜、長野両県にまたがる御岳山(標高3、067メートル)で
火山活動がやや活発な状況となっているとして、火山観測情報を出して警戒を呼び掛けた。
同庁によると、御岳山では昨年12月ごろから、これまでほとんど発生していなかった
火山性地震が増加し始め、今月17日には1日の観測回数が1988年の観測開始以来
最多の163回に達した。19日朝にはマグマの活動を示す火山性微動も観測された。
御岳山は1979、91年の2回にわたって水蒸気爆発による噴火を起こしている。
今回は現時点で噴気や火山活動による特段の地殻変動は確認されていないが、今後の
火山活動に注意するよう呼び掛けている。

◆住民生活への影響は心配の必要ない 名大教授
名古屋大地震火山・防災研究センターの木股文昭教授は「それほど心配する必要はない。
火山性地震は山頂直下ではこれまであまり観測されていなかったが、(長野県側の)
東山ろくでは珍しくないことだ」と話し、住民生活に影響が出る状況ではないという。
今後の動向については「活動が活発化したとしても、最悪の場合で(農作物被害が出た)
1979年の水蒸気爆発のレベルにとどまるのではないか」とみている。

*+*+ 中日新聞 2007/01/20[**:**] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070120/mng_____sya_____004.shtml
2名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:49:57 ID:sEdcShuY0
2なら俺が止める!!
3名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:51:49 ID:KRXwvjFwO
おんたけ3?
4名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:52:56 ID:xPZIaz/70
御嶽山と御岳山の違いがわからない
5名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:54:00 ID:8X63lIHz0
ちゃおオワタ
6名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:54:54 ID:RjmCD0vSO
日本人の血が騒ぐな
7名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:54:56 ID:bHiOxYXP0
御嶽山じゃないの?
8名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:24:32 ID:eQ79n6Ot0
♪木曽の御嶽山は〜 ・・・
ここから知らない
9名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:25:51 ID:HzEp6lu00
きそのなあーあナカノリサン
きそのオンタケサンはナンジャラホイ♪
10名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:36:09 ID:OlMrzBaj0
噴火と地震と台風は日本の華だからな
11名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:37:51 ID:rEw1iiVM0
>>4
御嶽山けしからんよな、3067mしかないのに、紛らわしいんだよ。
全く、山名パクルのはいい加減にしろっつうか、もうね、アホかと。
御岳山はケーブルカーもあるしな。
12名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:38:41 ID:HmnVa3/o0
おたけさん?おたけさんかぇ?
13名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:42:56 ID:hrci0Hpj0
世田谷の方にも御嶽山ってあるよな
14名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:46:14 ID:vhFSKyMkO
大竹一樹
15名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:46:43 ID:r64Pr4hP0
>>3
16名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:49:51 ID:+gcOqcyV0
まだ基礎研究の段階だな。



木曽だけに
17名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:56:11 ID:liz0eTQDO
/^o^\フッジサーンの連鎖噴火クル━━━(゚∀゚)━━━!!!
18名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:11:48 ID:DzLI7owH0
御岳山がお怒りじゃぁーーーーーー!
19名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:17:27 ID:7ejSeyuD0
そろそろ東京ヤバいな
逃げる準備でもするか



20名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:30:40 ID:o9HKAtHl0
後のノースジャパン・サウスジャパンの始まりである
21名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:33:15 ID:gyIobA/eO
みたけさんじゃね?
22名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:45:17 ID:Af/6auo8O
おんたけさんがお怒りじゃ〜
23名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:46:21 ID:xIfDEWHn0
おんたけさんか
24名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:46:21 ID:JXEyFulaO
おんたけさんが なんじゃらほい?
25名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:47:39 ID:BrLngr1n0
明日スキーの予定なのにorz
こんな危険な状態じゃ1日券半額にしてもらわないと割に合わないな
26名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:51:17 ID:1W+T0x+KO
まぁそろそろ日本一狙いにいくんだろう
27名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:55:18 ID:PFwGAq1G0
お告 2010年 初夏 長野市北東35km 震度7
28名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:02:13 ID:MAOSgrXxO
たった今、爆発しました。ものすごい爆発で地響きもすごいです。










って、かいたらすぐテレビ付けてニュース番組見るよね。
29名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:05:15 ID:8m6l7rLMO
御岳乗鞍駒ヶ岳♪
30名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:07:00 ID:ImCxW5f20
原稿あがりそうにないし、このまま爆発して、日本沈没してくれ。
31名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:09:24 ID:bfml3v/a0
金峰山?
32名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:11:36 ID:yiwOql/z0
長白山の大噴火はまだですか?
33名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:54:21 ID:NdHT69Bw0
田所博士は?
34名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 08:37:26 ID:igLKRojq0
有力な火山ではあるけれども、富士の牙城を脅かす火山が
なかなか現れないからもう待ちくたびれた。
35名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:47:34 ID:JLmYQMyPO
百草丸作ってるとこ?
36名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:51:39 ID:ftDhcDJF0
晴れて空気の澄んだ日に、名古屋高速の上から北東のほうに見える白い山が、御嶽山だよね?
さすが信仰の山。きれいだわ。
37名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:56:56 ID:Fdgj7CUU0
こっちかと思ってビビッタ 御嶽山じゃん
ttp://www.mitaketozan.co.jp/index.html
38名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 13:19:11 ID:GK2x6gBX0
破局噴火?
39名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:13:46 ID:KEuQ4bPS0
開田高原はのどかであってほしいな
40名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:28:59 ID:QHUkzcOE0
おがくやま?
41名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:30:04 ID:cOfQattG0
小さい頃に御岳が噴火して、
その時に粉塵が5mm程降ったのを覚えている
元・松本市民。
42名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:37:33 ID:jEhtiv/j0
富士山のお目覚めはまだですか
43名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:15:06 ID:NsAUGXC20
×御岳山
◎御嶽山
44名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:36:40 ID:cqw6c2LW0
ザ・ッシーン城北のCMに、

「お隣はー、おんたけさん、おんたけさん、
お向かいはー、御在所岳、御在所岳」  という歌があったな
45名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 18:51:06 ID:4qLy7tiU0
>>31
いや違うよ それはきん(ry
46名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:01:49 ID:daDIw0u40
東京のかと思ったよ
47名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:01:55 ID:DVD76VoLO
御嶽山の神様は、トヨタの悪行にお怒りなのか
48北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2007/01/20(土) 19:03:36 ID:7YrYS/oW0
>>44
アッー並みに発音し難いな
49名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:09:55 ID:zbDtXPAa0
青梅線青梅以西運休のお知らせ?
50名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:10:58 ID:1hQAgGgLO
スキー場はどうなる!
交通の便悪すぎで行ってないから良いけど。
51名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:43:53 ID:NZLd1/3aO
雛見沢大災害の前触れですか?
52名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:22:25 ID:zCObcNpU0
御嶽山周辺には結構ダム湖あるが、大規模噴火がもし起きたら
下流域もヤバそうだな
53名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 00:36:13 ID:jSr0FZca0
大きくて1979年当時程度なら、降灰に悩まされるだけで済むでしょう。
54名無しさん@七周年
小さくても色々情報が出るのはいいことだな。