【滋賀】セタシジミとニゴロブナに漁獲制限 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sek ◆inter/GWwg @sek漬けφ ★

学識経験者や漁業者でつくる琵琶湖海区漁業調整委員会と滋賀県内水面漁場管理委員会は19日、
殻長(かくちょう)1・8センチ以下のセタシジミと、全長22センチ以下のニゴロブナの漁獲を禁止する
指示を出した。琵琶湖の在来種の資源保護を進めるため、現在の県漁業調整規則より厳しい制限を設けた。

指示は、セタシジミについては2月1日から、ニゴロブナは4月1日から実施される。違反した場合の罰則は、
最高1年以下の懲役または50万円以下の罰金となり、規則違反の罰則(6カ月以下の懲役か10万円以下の罰金)
より重くなる。資源回復の見込みが立つまで継続される。

同規則では、殻長1・5センチ以下のセタシジミ、全長15センチ以下のニゴロブナの漁獲を禁じている。
県漁連は1・8センチ以下のセタシジミ、18センチ以下のニゴロブナをとらないよう自主規制を呼び掛けているが、
県水産課は「守られているとは言い難い状態」という。

琵琶湖では1950年代には約5000トンあったセタシジミの漁獲量は2000年には約80トンまで減少した。
「ふなずし」の材料になるニゴロブナも1960年代には約500トンとれたが、産卵場所の減少や外来魚の食害
などでここ10年間は30−40トン台に落ち込んでいる。


京都新聞 01/19
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007011900177&genre=H1&area=S00
 
2名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:52:15 ID:8lrNIJt+0
3名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:52:17 ID:Z+pElDIZ0
>>3
お前なんで生きてんの?w
4名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:53:48 ID:RVk80Kf20
あ、今>>5が死んだ・・。・゚・(ノД`)・゚・。♪
5名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:54:21 ID:5Rph/Fpu0
シンジャッタ
6zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/20(土) 19:55:28 ID:rwdJ7S5x0

   nn 
 √(ё) ・・・・
 UUUU
7名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 20:07:47 ID:y7CSQDuI0
25627
8名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 00:16:17 ID:iWymTxei0
ちょっとロフトあたりをウロウロしてたらゲーセンの前にもの凄い人だかりができてた。

女の子が「キモーイ」とか叫んでて、なんだろうと思って見に行ったら、
ダンレボの上でアニメ曲に合わせて短髪小太りのオタクっぽい人がはじけてた。

ちゃんと踊れてたっていうか、下半身はもちろんバッチリなんだけど、上半身に自分なりの
アレンジを取り入れまくってて、はっきり言ってしまえばキモイんだが、キモイなりにレベルが高かった。

で、踊りきったら、もの凄い拍手が起きてた。「キモーイ」って言ってた女の子も
拍手してた。なんかちょっと幸せになった。
9zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/21(日) 00:45:11 ID:O8qPlRJD0

   nn 
 √(ё) ・・・・ イイハナシダガ ・・・
 UUUU
10名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 00:52:05 ID:dAW1JZQyO
チンコも捕獲制限しましょう
11名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 00:57:37 ID:4IK48AwB0
セタシジミ
ヤマトシジミ
マシジミ
の区別がつく者は神
12名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:29:33 ID:L5TUm0eZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070121-00000048-kyt-l25

外来魚駆除、研究事例を報告 草津で情報交換会

ブラックバスやブルーギルの有効な駆除方法を共有する「外来魚情報交換会」が21日、
滋賀県草津市の市民交流プラザであった。研究機関など県内外の18団体が参加し、琵琶
湖や淀川水系で外来魚を駆除する有効な方法として、人工産卵床を泥底に設けてふ化する
前に卵を取り除く方法などが発表された。

外来魚問題に取り組む市民団体「琵琶湖を戻す会」(事務局・大阪市中央区)が主催した。
この日、大阪府水生生物センター(寝屋川市)は、人工産卵床を利用した駆除方法について
「水の透明度が低く、外来魚の産卵が確認できない場所では最も効率的」と報告し、岸辺か
ら約5メートル、水深約1メートルの泥底に設けるのがより効果的とした。ブラックバスと
ブルーギルの稚魚が藻に潜んでえさを狙う習性を利用し、人口藻の内部に魚巣を張る方法も紹
介した。
一方、滋賀県水産試験場は、ニゴロブナがブルーギルの産卵床をかき回すため繁殖抑制作用
があるという実験結果を報告した。

13名無しさん@七周年
ブラックバスも漁獲制限