【皇室】天皇、皇后両陛下、大相撲初場所を観戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼369@ちゅら猫φ ★
両陛下、大相撲初場所を観戦

 天皇、皇后両陛下は19日午後、東京・両国国技館を訪れ、
大相撲初場所13日目の取組を観戦された。

 両陛下は2階の貴賓席で約2時間、日本相撲協会の北の湖理事長の説明を受けながら、
中入り後の取組21番を熱心に見入った。

(時事通信社) http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007011900911
(画 像) http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/400/view4965158.jpg

大相撲初場所を観戦に訪れ、場内の拍手に手を振って応えられる天皇、皇后両陛下
(19日午後、東京・両国国技館) 【時事通信社】
2名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:48:07 ID:9ceVfMYg0
雅子は来た事あるのか?

3名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:48:11 ID:X5EksCo30
>>2だったら左翼になる
4名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:48:17 ID:pprHTdoX0
このスレは伸びない
5ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w :2007/01/19(金) 20:49:34 ID:fwU/jfCa0
きれーな着物だなぁ (*゚ー゚)
6名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:49:35 ID:BYFTvf4S0
>>2
皇太子様と愛子様と来たことあるだろ
7名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:50:43 ID:5PvK++9TO
たまり席で見せてやれ
8名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:51:37 ID:wICfJPpn0
挨拶のときにピーピー鳴らしてたバカすげーうざかった
9名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:52:07 ID:kmMXYhcz0
一度でいいから座布団なげてみたい
10名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:52:25 ID:fdEQ/eMM0
こういうのもオレたちの税金で見ているのか
11名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:52:59 ID:4C9WI7kj0
常々申し上げておりますが、
相撲の起源は(r
12名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:53:08 ID:PWhhpMOG0
時事通信社もマトモな敬語をつかわなくなった


両陛下の御真影
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/400/view4965158.jpg
13名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:53:46 ID:qF/cX8ob0
天皇は階級社会の産物だよね
一般人には絶対になれない職業だものね(´・ω・`)

こういう差別的な職業は早くなくなったほうがいいよね(´・ω・`)
14名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:54:21 ID:OOVFGoxK0
>>12
きんもー
15名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:54:23 ID:9ceVfMYg0
>>6
来た事あるのか。でも日本の国技に興味あるのかナァ?

>>5
陛下も紋付袴かリラックスしてポロシャツ姿で来てはどうなのかな?
で後ろの説明係は北の海の代わりにデーモン閣下。

16名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:55:11 ID:datpifQ2O
なんか時代遅れだよなぁ・・どっちも
17名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:55:25 ID:51mSMr9p0
皇后様のために作られた着物は品があって良いな。
18名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:56:14 ID:WGmhZz+s0
朝青龍の勝利に拍手しなかった天皇陛下。皇后陛下はしてたが。
うむむ、やはり複雑なのだろうか。
白鵬に勝った琴魅憑には拍手してたもんなー。
19名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:58:20 ID:P3gCxns+O
>15
は?
東宮家の相撲観覧知らないのか!
20名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:58:37 ID:O6TV6oo40
>>18
別に深い意味はないと思うが・・・

御前試合なんだから、陛下が全ての取り組みに拍手をするのも変な感じだし。
ドルジは横綱なんだから「勝って当然」というお気持ちだったのでは?
21名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:00:48 ID:rAswBtVF0
本当はあんまり相撲好きじゃないんだけど…
22名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:00:54 ID:5CXrU8eP0
天覧相撲は中日だろ普通
悪魔との同席は避けたのか?
23名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:02:43 ID:GWusQ+bh0
>>16
そもそも時代遅れの定義が分からんのだが
24名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:02:58 ID:jPpVb4tT0
ああっ、宮内庁め
陛下と閣下の同時観戦を恐れて日をずらしやがったな
25名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:03:06 ID:mVlst2G10
ゆとり教育に文句を言いつつ、敬語がわからないマスゴミ
26名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:03:27 ID:jwO5oPhx0
>>21
ほんとは、プロレスとかボクシングとかが好きだったりして。
27名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:04:28 ID:NEz6ilRw0
NHKの暴力団対策は大相撲です。
現在の相撲人気の低下では、民放は絶対大相撲は放送しない。
テレビ朝日は大相撲ダイジェストの放送を2年前にやめている。
スポーツ放送権料が発生する条件は、2社以上の放送局が1つのスポーツソフト
を獲得したいと思っている場合だけである。
私は大相撲中継をするなと言っているのではなく、放送権料を年間30億円(税込み31.5億円)
も払う必要がないと言っているのである。
なぜこんな馬鹿げた金額の放送権料を支払うのか、疑問に思った私は
当時のスポーツ報道センター長の日向研二さんに直接聞いてみた。
「大相撲中継に年間31.5億円もの多額の放送権料を支払う理由を
「相撲協会経由でヤクザに金を払うためだ」と言われた。 
by元職員 立花氏のレスより
28名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:05:26 ID:yIlxapo20
>>8
陛下に向かって手笛吹いてた記チガイにマジでむかついた。
仮装まがいの観客がいつもいるけど、他のスポーツと混同して
国技館の雰囲気を台無しにするやつは入場禁止にすればいい。
29名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:05:43 ID:rnOx1uDX0
愛子とデーモンの2ショットこそが国民の望む番組だ!!
30名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:06:38 ID:iITJfTP30
>>15
雅子様は知らんが、愛子様はガチの相撲ヲタだぞ
あれほど相撲好きの皇族は先帝以来だ
31名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:08:13 ID:grWUmYvk0
あのキチガイセンス振りのバカ何とかしろや
金はらわんぞ
あいつが目立ちたいのはかってだが、人を不快にさせんな

で、何もンだあのバカ
32名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:08:45 ID:41NgknGl0
相撲好きの孫はどうした?
33名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:08:50 ID:j5Mhc9lzO
>>12
どこかの夫妻とは違って神々しいな。
34名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:09:48 ID:enLaQjMk0
>>40
おまえ変態だなw
35名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:10:17 ID:grWUmYvk0
>>40
お前は間違ってない
36名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:10:20 ID:Pw85WKtv0

おおきみは神にしませばむらくもの建御雷をしたがへたまふ
37名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:10:44 ID:Ix1Lq7Ho0
>>40
がんばって生きて
38名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:10:49 ID:yIlxapo20
相撲の良さは教養があり、且つ精神年齢の高い人間にしか分からない。
…愛子様すごス。
39名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:11:04 ID:YYY4+Yw10
両陛下より先に席立って見送りせずに帰ったやつらって何なの?
40名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:11:37 ID:iITJfTP30
共謀罪は早く成立させるべき
41名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:13:02 ID:enLaQjMk0
>>40
変態の鑑だな
42名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:14:21 ID:oIbQ9r/w0
愛子ちゃんと3人で観戦されたらよかったのにね。
43名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:15:26 ID:GWusQ+bh0
>>42
それは微笑ましいが嫁が許さんだろうね
44名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:18:28 ID:uMA8DcJKO
昭和天皇は落ちんばかりに身を乗り出してたなぁ
45名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:19:47 ID:G52IiGwJ0
>>50
GJ
46名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:21:39 ID:fYIFi5Go0
愛ちゃんはこなかったのか?
47名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:24:34 ID:ktExpO4vO
これでデーモン小暮閣下の裏解説が同時進行してたら神。 しかし閣下、先週の日曜に2回目の出演してたんだな。見逃した・・・。orz
48名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:28:32 ID:8xX3wD3I0
>>24
俺も思ったよ。
悪魔が中日に来るって聞いたとき、
初場所中日って、恒例だと陛下が来られる日じゃないのかと。
49名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:28:40 ID:41NgknGl0
youtubeにあったよ。一部だと思うけど。
50名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:30:50 ID:kaInApTH0
昭和天皇の血を引いてるんだ、へ〜エ、両陛下から其の子にと連なるのか。
51名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:35:07 ID:fWijBr1G0
皇后様の着物に比べると天皇様のスーツは安っぽそうな感じがすんだが高いのかねこれ
52名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:38:57 ID:BrYVugUA0
天皇皇后両陛下は、同じ洋服を何度もお召しになっている。(物を大切になさっているんだな)

公務は少ないのに、洋服だけは沢山持っている誰かさんとは違うな。
53名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:42:23 ID:iITJfTP30
愛子様が観戦に行った後、「夢じゃないかしら」と大興奮だったらしいね

もっとしょっちゅう連れてってあげればいいのに
54名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:45:04 ID:1RDzx9Nn0
天皇陛下や皇族方の護衛にあたる皇宮警察の年頭視閲式行われる 護衛官約260人参加
天皇陛下や皇族方の護衛にあたる皇宮警察の年頭視閲式が19日、皇居で行われた。
年頭視閲式は、皇居の東御苑で午前10時から行われ、護衛官およそ260人が参加した。
視閲式には、宮内庁長官や警察庁長官も出席し、騎馬部隊や天皇皇后両陛下や、皇太子ご夫妻の車列を護衛する白バイなどが行進した。
加地隆治皇宮警察本部長は、「皇室守護の大任を果たすため、1人ひとりが意識を持って、活力ある組織を作ることが大切」と訓示した。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103932.html
55名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:47:40 ID:eOoxVpu9O
大相撲も衰退しているが・・

日本の伝統を回復し、日本人としてのアイデンティティーを確立するためには旧約聖書にルーツを辿るべきである。それが日本神道の真髄でもある。

韓国系の汚れた死すべきノータリンカルト教団など論外で語る価値もない。そもそも東アジアは日本以外存在を認めていない

真のキリスト教はそれこそ秘儀であり偉大である。

ダビデは王(天皇)であり、イエス・キリストは神(真天皇)である。
56名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:48:42 ID:RF/bohh90
いつか天覧&魔覧試合が…
57名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:49:50 ID:iITJfTP30
そろそろ正統派の日本人横綱が出てきて欲しいなぁ
58名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:55:16 ID:CRqTSBZ10
警備の都合で仕方ないけど、あの席は力士の顔なんて見えない。
高齢で目の衰えたお二人には豆粒が抱き合っている程度にしか見えないんじゃないかな。
59名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:18:32 ID:/orPbCh40
>両陛下、大相撲初場所を観戦

> 天皇、皇后両陛下は19日午後、東京・両国国技館を訪れ、
>大相撲初場所13日目の取組を観戦された。

> 両陛下は2階の貴賓席で約2時間、日本相撲協会の北の湖理事長の説明を受けながら、
>中入り後の取組21番を熱心に見入った。


なに、このリアル厨房が書いたような恥ずかしい文章。
敬語の使い方すら分からない低学歴が記者やってるのか、時事通信は?

60名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:19:24 ID:R4452iLF0
  156cm
  ___  178cm
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   
  |      | | | ||   
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_|| 秋篠宮
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/ ボクチン
/     /

            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  l  
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}  グラフで比較するとそれほど差はない
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i   むしろボクチンの身長のほうが高く感じられる
            ゝヽ   ::.` `二´'.::丿
              rト、.._ _....._ ,イ
          _/ | ` ̄ ̄ ̄ / \_
        / ̄/  | ー--- ‐‐'’|   |  ̄\
61名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:23:03 ID:/IFevt3z0
               ... :::::  ̄ ̄   、
              / : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::: .... ... .... ..: : ::::::::::::::::::: \
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         i::::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::i
          |::::::::::::::::::::i:::::::!:::::::::::l::::::::::::::::::,:::::::::::::l   オラオラ
           |:::::::i:::::::::::j、:::_ハ,;;;;;;;」;;;」::::::::::::::i:::::::::::::|   教養があり且つ精神年齢の高い
            |:::::::トレ 一'     ,r;-; 、\:::::/::::::::::::::|  愛子様のお通りだぞ
.          |:::::::i -fニ;ヾ      ̄    ` i:::::::::::::::|
.          |:::::::l   _  i  _ ヽ:     |:::::::::::::::|
.         ノ::::::::|.  / l lr v' Y丶    i:::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::ハ. { ',  ´i  l、_    /::::::/:::::r'⌒ヽ
    /:::::::/::::::::/:::::>!  ヽ_/  l~   「::::::::::::/:::::i     \
   /::/::::::/:r‐ ' ー.{、\     { /::::::::::::::::::::::l
.   {::::!:::::/:/      { ヽ      `i:::::::i::::,:::::::::::l       ',
     ヽ::{:/       \         |:::::::l::::i::::::::::l          ',
.     Y     i    ヽ        !::i:::l::::l::::::::::l          >
      |     l      \     丶:::l::::l::::::::::l       _ イi
      |、     ,       i     ヽ!:::l::::::::::| _,.、 -‐ '´/ .l::l
      7 \  l       ヽ       \::::::::レ'       ./  l::|
     /   −|         \      \-′     /   .l:::|

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060913203648.jpg
62名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:35:42 ID:OdJr+sPt0


933 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/01/19(金) 17:09:29 ID:qZhiGzxU0
>>924
美智子の人相が怖いね?
天皇家存続を願って紀子に子供を生ませたが、国民があきれ返ってそっぽを向いたので
次は何を考えているのか知れないような陰湿な顔になっている。
こんな皇族は敬えないし、象徴天皇制という制度なんて馬鹿みたい。
紀子って被差別部落民だよね。
紀子は鼻と歯を美容整形しているね。

107 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/01/19(金) 18:15:53 ID:GQEUtfib0
騎虎の下品な正体を見てもなお、騎虎が好きな人ってどんな人種だろう。
ま、騎虎は生活保護世帯の人に拝み崇められる程度の女。
そんな女を好きになれる人って、生保世帯の人やきっと騎虎と同程度の下品な人で、親近感を持てるから好きなんだろうね。
誰かも書いてたけど、普通のそこら辺のおばさんだってあんな下品な行動を取らないよ。
鯰も結婚前は騎虎の芝居に騙されていたが、段々と表面化してくる正体にうんざりしてるんだと思う
63名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:41:47 ID:uBZz7lhJ0
そもそも昭和天皇が退位し共和制に移行しなかったから日本はいつまでたっても半独立国、アメリカの属国の地位に甘んじなければならないのだ
いまの天皇ってそういうの理解してるんだろうか?
64名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:56:42 ID:i1yA6pEd0
>>29
それは是非見たいなw
愛子様がもうちょっと育たないと無理だろうが。
65名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:10:46 ID:8U9iVUszO
北の湖理事長が美智子さまのお世話をしとったな
美智子さまのお召し物よかった。
66名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:19:20 ID:9ACpaTdD0
この一族が相撲好きなのは明治天皇こと大室寅之祐が長州力士隊に所属していたからだそうだ
67名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:22:04 ID:wMCqMV5P0
>>66
はいはい
68名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:23:01 ID:ZSPmM7KvO
>>66
違うよ
垂仁天皇が野見宿禰を召し抱えて以来だ
69名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:23:56 ID:MIDbDqA80
>>66
・・・


指笛吹いてたの人間は誰だったんだ?
ヤツはバカかと
70名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:28:33 ID:z9HxTgdbO
>58
世の中には眼鏡という物が存在してるし
陛下は老眼、近視で近くの文字が見えにくいが遠くは裸眼でも大丈夫では?
71名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:56:53 ID:EQV5ASdx0
俺は皇室にはあんまり興味はないが、
今日の天皇、皇后両陛下の挨拶の時にしつこく指笛吹いてたアホいたね。
流石にあれは不愉快だった。

やってた本人が日本人かは知らないが、もし日本人なら終わってるな。
失礼極まりない行為だろ。
72名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:01:19 ID:Ibo6fB2fO
>>62鬼女きも
73名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:11:44 ID:DzLI7owH0
>>72
相手すんなよ。
74名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:14:01 ID:o8otu6s20
どうせ実現不可能だろうが、
シラク仏大統領と、敬宮愛子内親王の
大相撲談義が観たい。
75名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:17:30 ID:6fIgVQtB0
皇后様が着物着てたのが日本の国技て感じがしてよかった
やっぱ着物だな
76名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:22:49 ID:NaTVTZh40
>>74
進行はデーモン閣下?
77名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:33:16 ID:KgiSgwDz0
進行は岩佐アナで。
閣下は愛子様と大統領と自由に話すのがよい。
それこそ絶対無理だけど3人に加えて昭和天皇がいらしたら言うことナス
78名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:37:57 ID:DzLI7owH0
愛子様に「小暮閣下」に慣れてもらうことから始めなければならんなw
79名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:39:53 ID:qOkG1nG70
ものいいが多かったよね

それともいつもあんな感じなのでしょうか?
80名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:48:49 ID:oftKrzbn0
>>77
昭和帝と相撲で思い出すのが春日野相撲協会理事長。
あの方が亡くなった時は「あぁ、昭和天皇陛下がお召しになったのだな」と思ってしまったものだった。

「春日野、一緒に相撲を見よう」
81名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 02:14:59 ID:qOkG1nG70
陛下って、デーモン閣下のこと知っているんですってね、意外だわ〜
82名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 02:19:52 ID:mlf0ObktO
幕ノ内土俵入りにも天覧ver?があるんだね
あれって天覧だからなの?
それともVIPが来たらみんなあれなの?
83名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 02:26:32 ID:Gtwkf2Lq0
>>82
「御前掛(ごぜんがかり)」と呼ばれるスタイル。もともとの本式の土俵入りの形らしい。
天覧相撲のほか、台覧相撲(皇太子の来場)や外国元首など国賓級のVIPを迎えたときも御前掛になる。
84名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 02:30:57 ID:h/XhcHGwO
天覧相撲なのに朝青龍が勝ってもブーイングするバカ客
85名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 02:31:08 ID:PA75Sh7nO
天覧相撲の時って番狂わせや座布団投げってないの?
86名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 05:49:20 ID:4WMEo1o50
天皇皇后両陛下、大相撲初場所を観戦され1つひとつの取り組に大きな拍手を送られる
天皇皇后両陛下は19日、両国国技館で、毎年恒例の大相撲初場所を観戦された。
両陛下は午後3時半すぎ、東京・墨田区の両国国技館に到着し、玄関で横綱・朝青龍や大関・琴欧州らの出迎えを受けられた。
両陛下は、貴賓席から中入り後の取り組をご覧になり、眼鏡をかけた陛下は、時折、日本相撲協会の北の湖理事長に質問しながら、皇后さまとともに、1つひとつの取り組に大きな拍手を送られていた。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103940.html
87名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:00:05 ID:3qrUM8Md0
天覧相撲の時ぐらい外人を出すなよ。
お目を汚すだけだろ。
88名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:05:23 ID:JUDiUpeu0
>>38
つ【内館牧子】
89名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 06:33:10 ID:6yVg+rzt0
こういうのもオレたちの税金で見ているのか
90名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:07:12 ID:AWZsGYmPO
天皇に敬語使ってるやつ見ると腹立つんたが
同じ一日本国民だろが
91名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:15:40 ID:9zrAaYD9O
理事長緊張しまくって顔強張りすぎw
92名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:37:34 ID:cK4+o39iO
実は俺、何も知らないままに、もらったチケットで
きのう国技館に行ってたんだけど
両陛下ご入場のときはすごかったよ。感動した。
君が代が流れるなか、誰言うともなく老若男女、外人、日本人、全員起立。
その場にいたすべての人が、ひとつの心、ひとつの体に
なったかのように、両陛下に向かって手を振り、拍手を鳴らし続けた。
ときおり地響きのような歓声があがるのは、皇后さまの笑顔のうなずきに呼応してなのか、
あれだけの人数の人間がそろって、いっせいに声をあげると、滝壺に
流れ落ちる大瀑布のような響き・うなりになるというのをはじめて経験した。
天皇をいただく国の底力みたいなのをマジ体感した。            それやこれやを、すべてぶちこわしていたのが、指笛DQN…
殺意、感じた。
93やきにく:2007/01/20(土) 08:52:25 ID:gTSEAo93O
おはようございます。

口笛も座布団も、陛下はご不快には感じられないと思いますよ。
94名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 08:55:43 ID:Q5MhbI+70
>>91
元々ああいう顔
95名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:00:23 ID:Q5MhbI+70
故李秀賢さんの映画試写会に天皇陛下が出席

5年前、日本で線路に落ちた人を救おうとして亡くなった故李秀賢(イ・スヒョン)さんの犠牲の精神を扱った映画
『あなたを忘れない』(花堂純次監督)の試写会に日本の天皇陛下も訪れる。

日本の各界著名人や新聞、放送、雑誌などマスコミ関係者らが参加するこの試写会は、
27日の日本公開1日前の李秀賢さんの5周忌である26日に開かれる予定であり、
天皇陛下の警護問題を考慮して開催場所は1日前に発表される。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83520&servcode=700§code=750



陛下にこんなことさせるのは誰
96名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:01:04 ID:ZQ1RB0uv0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070118184706.jpg
雅子さまのスタイルに皇族が合わせるべき
雅子さまの望む皇室に早急に改革するべき
97名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:01:30 ID:CU7nYx7x0
>>95
それはデマらしい
98名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:02:54 ID:gk78jBB70
90は在日
99名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:03:09 ID:yF+5UKsf0
>>90
お前は日本国民に対して敬語は使わないのか?
100名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:04:50 ID:Yi3qD2Ra0
天皇は日本国民じゃないし
日本国民統合の象徴にして現人神
101名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:05:24 ID:Q5MhbI+70
>>97
本当?>デマ

デマならいいけど…
102名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:06:44 ID:1XndRQsz0
>>90
法律で決まっています。
103名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:11:57 ID:vBnvH8kjP
こうやってえらい人が定期的に訪れることで
かつてのようなヤクザ支配の興行形態が避けられているわけで。
104名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:18:53 ID:NKBCULtH0
>>95
デマじゃないらしい。
困ったもんだな。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070120-OHT1T00055.htm
105名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:25:19 ID:ate7XS850
長男の嫁は総会屋よりもゴネる。
孫は池沼。
お気の毒としかいいようがない。
106名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:27:35 ID:Q5MhbI+70
>>104
orz


昨日の天覧相撲
「敬宮様も連れてくればよかったのに」という書き込みを多く見るけどそんなことをしたら、一部マスコミがこぞって

「やはり両陛下はアイコサマを一番かわいがっていらっしゃる よ う だ、
将来はアイコサマに天皇の座に就いてもらいたいと思っていらっしゃる は ず」

とか何とか書き立てそうだから止めたほうがいい
そもそも両殿下が、会わせたがらないようだからなあ
最近は焦って会わせに連れていってるみたいだけど
107名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:31:32 ID:X9trBbEf0
>>92


テレビ中継を見ていたが、どうして国技館の連中は国歌斉唱をしないかな。
サッカーだって国歌は起立斉唱だぞ。

国技だぜ。




108名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:32:55 ID:BIjsDZkL0
>>90
え?あなたは私たちと同じ日本国民ではないですよね。
109名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:35:16 ID:aAGvoE6R0
孫娘が相撲好きだと知ってるのに週末に連れて行ってあげない
なんて意地悪な祖父母だね。
天皇は誕生日で愛子様にあまり会えないとかこぼしてたけど
自分が会う機会をつぶしてるんじゃないの?
雅子様も心無い舅・姑に囲まれて辛いだろう。
110名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:35:45 ID:X9trBbEf0


あ、それから、「天皇陛下万歳!!」の声が聞かれなかったのも残念だ。
相撲見る連中はどうしてこんなに不敬なんだ。




111名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:37:09 ID:YIfY7lAF0
退潮気味な相撲業界だし、取り組みが終わると弓取りも見ないで皆帰っていくけど、
天覧だと、殆ど観客はとどまってるし、アナウンスがあると皆立ち上がって両陛下を見送ってる。
ああいうのを見ると、やっぱ日本人っていいなあと感じてしまう。
112名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:37:31 ID:Fa7URlbI0
>>109
普通の家庭じゃないんだからw
113名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:40:43 ID:nxpAiNew0
>>12
美智子様の「手」って可憐だな……
114名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:41:14 ID:fPbZJ58T0
>>107
国技って言うのは国技館作った時の名称、勝手に名乗ってるだけだよ
115名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:42:53 ID:nxpAiNew0
>>42
それ微笑ましいけど、一度でもそれをやったら
一部の女帝推進派が、その時の画像などを持ち出して
これでもかというほど愛子様を押してきそうで怖い。
116名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:46:20 ID:+AwQy01uO
のんきでいいな。


この人達は。
117名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:47:05 ID:nxpAiNew0
マコヲタ衝撃画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070118134737.jpg

横綱になれるね(ノー`)
118名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:48:48 ID:qlki8BxH0
天皇制は維持費がかかりすぎ、数百億円なんてもったいない
119名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:50:29 ID:aAGvoE6R0
966 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/01/20(土) 03:47:58 ID:/9BhsjmeO
妊娠初期の嫁を飛行機に乗せて、しかも公務させて流産させたウトメ


967 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/01/20(土) 09:13:45 ID:5UvuioVd0
わざわざそういうときに割り振りしたのかもね。


968 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/01/20(土) 09:25:17 ID:3ZMIWgrL0
相撲好きが眞子ちゃんだったら、絶対毎年連れてっただろうね。
ほんとにやな爺婆だ。
120名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:51:48 ID:uQN+p+HW0
>>117
しかし品格というものが(ry
121名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:56:03 ID:ZQ1RB0uv0
>>120
そういえば、東宮一家が観戦された時は退出時にドタバタしてましたね。

両陛下のご観戦見忘れた。orz
122名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:05:13 ID:bvyQorsn0
>118
未来の流血を防ぐ保険と思えば安いもんだと思う。

国家機能が停止して新たに始める場合、権威(天皇家)の承認があるとスムーズに
次政権への移行が進み、結果として失われる人命が少なくなる。
例としてこの前のタイ・クーデター。プミポン国王という権威のお墨付きがあったため、
軍部が短期間に権力を掌握できた。流血もほとんどなかった。
日本の明治維新でも、ある種の革命と言ってもいい体制の大変革だったにも関わらず、
流血の度合いはフランス革命とその後の流動的な状況に比べれば少なかった。
これも天皇家という権威の元に人心が集結したゆえであり、天皇家は国の再生のため
核としての役割がある。
そういう権威を維持するために、それなりの品位を保つためなのだから高いってことはないと思う。
自分たちの子孫の命を救うためなら安いもんだと思う。命はお金じゃ買えないよ。
123名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:12:26 ID:BIjsDZkL0
愛子さんと悠仁親王殿下に、天皇陛下が菓子を下さる。
悠仁親王殿下には手ずから下され、親王殿下は陛下の
お膝で召し上がる。
愛子さんには、ホイヨッと投げて下さる。
124名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:22:26 ID:eMUdKuFw0
125やきにく:2007/01/20(土) 10:40:57 ID:gTSEAo93O
工作員を気取るならそっちでやっててくださいよ。

鬼女板の視点はどう見ても一般人じゃないですし気色いいものじゃないです。
126名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:45:09 ID:tZsYAfYi0
>>90
ばーか、低脳。
早く朝鮮へ帰れよ。
この下賎な身の程知らずが。
127名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:50:22 ID:S0c+KNmc0
口笛別にいいじゃん。ブーイングより100倍。
128名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:51:20 ID:tgN7I2/H0
あのおふた方にブーイングする日本人なんていないだろ
次のおふた方はどうだか知らんが
129名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:53:51 ID:ILi9EHBC0
昨日5時から相撲中継見ていたときお二人映って「おっ、陛下だ」思ったね
どうもTVで渡哲也や吉永小百合見かけたときと似たテンションになるらしい、それ以上でもそれ以下でもないけど
130名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:23:18 ID:VGwLHIFa0
>>129
そんな感じじゃね?普通。
子供の頃よく当時の皇太子ご一家とお会いしてたけど、
子供心におー、会えてうれしー、
美智子様きれーい、みたいなノリだった。
普段冷静沈着な人でも、天皇陛下がいる、とか聞くと
走っちゃうのが面白い。
131名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:36:21 ID:o/HLg+xgO
>>118
宮内庁の人件費を含め、皇室に支払う税金は国民一人当たり
100円少し。どんなに多く見積もっても二百円弱。
それで国家としての権威と外交能力を維持できるのだから
安いもの。
中国に対するODAや道路公団に対する資金の方が遙かに高額だし
無意味なもの。
132名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:41:41 ID:MrmZig120
口笛DQNは不敬罪で逮捕しる

それか護衛が厳重注意だな
133名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:57:39 ID:BIjsDZkL0
>>131
そのうち雅子様のオランダ豪遊に使ったのが3円
雅子様の私的外出に使ったのが?円
雅子様のご実家、小和田家のみなさんが東宮御所で食事をするのに使ったのが?円
134名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:53:20 ID:DzLI7owH0
鬼女板に帰れ。
鬼女じゃなくても隔離板に引きこもってろ。
135名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:55:12 ID:5KYK+e+M0
               ... :::::  ̄ ̄   、
              / : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::: .... ... .... ..: : ::::::::::::::::::: \
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         i::::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::i
          |::::::::::::::::::::i:::::::!:::::::::::l::::::::::::::::::,:::::::::::::l  うるせー馬鹿
           |:::::::i:::::::::::j、:::_ハ,;;;;;;;」;;;」::::::::::::::i:::::::::::::|
            |:::::::トレ 一'     ,r;-; 、\:::::/::::::::::::::| 
.          |:::::::i -fニ;ヾ      ̄    ` i:::::::::::::::|
.          |:::::::l   _  i  _ ヽ:     |:::::::::::::::|
.         ノ::::::::|.  / l lr v' Y丶    i:::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::ハ. { ',  ´i  l、_    /::::::/:::::r'⌒ヽ
    /:::::::/::::::::/:::::>!  ヽ_/  l~   「::::::::::::/:::::i     \
   /::/::::::/:r‐ ' ー.{、\     { /::::::::::::::::::::::l
.   {::::!:::::/:/      { ヽ      `i:::::::i::::,:::::::::::l       ',
     ヽ::{:/       \         |:::::::l::::i::::::::::l          ',
.     Y     i    ヽ        !::i:::l::::l::::::::::l          >
      |     l      \     丶:::l::::l::::::::::l       _ イi
      |、     ,       i     ヽ!:::l::::::::::| _,.、 -‐ '´/ .l::l
      7 \  l       ヽ       \::::::::レ'       ./  l::|
     /   −|         \      \-′     /   .l:::|

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060913203648.jpg
136名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:14:46 ID:Jw9NPq+h0
皇太子夫妻が来たときの北の湖理事長
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060910172151.jpg

天皇夫妻が来たときの北の湖理事長
http://tnpt.net/uploader/src/up5686.jpg


そして、「北の湖」と一発変換できないMS-IME
>氏ね
137名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:26:31 ID:TitHCs7Q0
>>136
スゲーワロタ
下、北の湖理事長喜んでるぞ!
俺にはわかる
138名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 15:42:44 ID:58ceyXo+0
>>109
天覧相撲なんて衆人環視の中に鼻糞ほじるような女の子を連れて行けと?
小さくても女の子なんだからそんなことしたらかわいそうだよ。
今は小さいから自分がやってることが恥ずかしいことだってわからないだろうけど、
週刊誌に載ったりしたら大人になったときかわいそすぎ。
139名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:43:48 ID:ate7XS850
>>138
大人になっても、池沼だったら恥ずかしいとか思わないよ
140名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 16:45:58 ID:EuvHhnbg0
つーか、相撲は15戦で引き分けなしの完全決着やるから
期待値は8勝7敗もしくは7勝8敗の力士が一番多くなるはず。
でも7勝8敗の力士が少なくて8勝7敗の力士は期待値上の人数よりも
多くなるのはなぜ?
141名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 19:01:44 ID:qgxs4UN/0
>>140
15勝0敗〜0勝15敗までの各勝敗数の人数についての期待値と実数の違いと比べて、
8勝7敗と7勝8敗についてだけ大きな問題なのか?

「相撲の勝敗は偶然の事象ではない」という結論になるように思うが。
142名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 13:14:48 ID:PxHaqCjAO
昨日は天覧だったのか。

こないだ閣下目当てに初めて中継ちゃんと観た。
基本的に相撲には興味無いが、それでも素人にも閣下が凄いのは解ったw
相撲知らん人間でも中々楽しめたので、閣下をもっと頻繁に呼んでくれ。
143名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 22:18:31 ID:MHGUtSVB0
しかしなあ、天皇まで利用して親韓ムードを作り上げようとしている勢力って
いったいどんなやつらなんだろうな?
AC広告機構のCMが最近じゃ、やたらと日韓共同〜とか、朝鮮人をクローズアップしたり
民放・NHKと大々的にムードを作ろうとしている。きっとある程度民意を納得させた後に
ガス抜き用の2ちゃんを規制するんだろうけど、親韓プロジェクトを電2にやらせてる
勢力がとても気になる。政治家の大多数まで抱き込んでる勢力だぞ。
政治家の出自が朝鮮系・帰化人・渡来人って噂もあながち嘘じゃないのかと思い始めたわ。
144名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 23:05:02 ID:DdaQg0000
>>48
君主・王族相手にゃデーモン閣下のキャラは立たないだろうけど・・・

一緒になったらなったでどーゆー振る舞いするか、見てはみたいw
145名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:01:21 ID:eQbgVfw80
何で、★天皇皇后両陛下が映画試写会に初出席スレの 3が無いの????
146名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:06:49 ID:ive+akfl0
加齢なる一族
147名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:07:36 ID:AHpwpChr0
両陛下とデーモン閣下の競演を見たいと思うおれは不敬な輩だろうか
148名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:38:02 ID:GBS7g/TR0
>>144
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/17 00:45
天皇は、昔、聖飢魔U(かデーモンか)のことを
「ああ、あの白いの」と言ったらしい。
だからそれなりに知っていると思われる
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:KDtlL7vf2ugJ:yasai.2ch.net/uwasa/kako/1005/10050/1005055733.html+%E6%B5%A9%E5%AE%AE%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86&hl=ja&ct=clnk&cd=177&ie=UTF-8&inlang=ja
149名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:37:42 ID:Q68Lir+J0
>>133
それでも天下りや在日に比べたら微々たるもの
150名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:01:06 ID:44H/gW190
>>136
その愛子様の笑顔いつ見てもなごむ(´∀`)
151名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:28:29 ID:QBcThoA9O
これハナクソホジホジ→ピーンの直後だよ。
152名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:29:45 ID:g2aHNWfm0
子どもが鼻くそほじるのがそんなに珍しいのかよ婆
153名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:14:30 ID:wLtLjOwf0
鼻くそだったのかしら
154名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:09:06 ID:PWfBSpKC0
>>152
いまどき、よほどレベルの低い家庭の子でなければ、
はなたれ、はなほじはいませんよ。
155名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:13:01 ID:buE1fQxj0
ここは5歳児に厳しいインターネットですね
156名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:54:50 ID:JW+2NCHS0
いい大人がいつまでも鼻くそ鼻くそ言って嘲笑うのも
相当レベル低いよ
157名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:24:22 ID:ATiXh/jBO
まさに目糞が鼻糞を笑う
158名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:40:53 ID:MlhixxW00
大正天皇が知障だったのは有名だわなww。知障が生まれたのは、
皇族と公家の狭いコミュニティで近親相姦を繰り返してきたため。
奇形児が産まれ慌てた皇室は民間から子供を生む為の性奴を取り入れた。
159名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:24:04 ID:h73kZMsU0
まだそんなこと信じてるのか
160名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:50:04 ID:+KFOydua0
どんなスレでも天皇が絡むと鬼女や特ア人が出てきて終了するな…
161名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:41:43 ID:4TnuCvHP0
>>154
少なくとも人前ではやらないように躾るわな。
専門の養育係が3人もいて躾られないってよっぽど無能な養育係なんだろうねw
162名無しさん@七周年
愛子かわいいよ愛子