【企業】北陸電力志賀原発2号機の設計図、輸送途中で一部紛失…日立発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼367@ちゅら猫φ ★
日立製作所は19日、北陸電力志賀原発2号機(石川県志賀町)の設計図のコピーを、
輸送中に紛失したと発表した。

 経済産業省原子力安全・保安院は、テロ対策上、秘密保持が必要な情報は含まれていなかった
ことを確認したうえで、同製作所などに対し情報管理の徹底を求めた。

 紛失した設計図は、機器類の動作に伴う信号の流れなどを示したもの。

 昨年12月、2号機の点検作業を共同で進める新潟県刈羽村の取引先あてに、
茨城県日立市の事業所から段ボール10箱分の設計図を発送したところ、8箱分しか届かなかった。

 同製作所は、輸送にあたった佐川急便が紛失したと判断して輸送経路などを調査したが、
結局、発見できなかった。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20070119i211-yol.html
2名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:31:34 ID:apEcbXXM0
2
3名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:34:20 ID:mqy9skFmO
自分で運べよ
4名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:34:36 ID:yBTtTI5a0
マジで北の工作員が狙ってたんじゃねえの。
5名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:39:34 ID:ymRVrLYL0
【社会】 朝鮮半島有事起これば、 日本で複数のテロ発生も…阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169204781/
6名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:40:56 ID:EL/0zqIY0
届いてない分はコピーが間に合わなかったからで8箱分はコピーされたんでは。
7名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:41:01 ID:DrBK6SJW0
重要な書類送るのに佐川なんか使うなよw
こういうときは日通を使うのがデフォだろ?
8名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:41:35 ID:istHbRF30
佐川では日常茶飯事のことなんだぜ?
9名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:42:25 ID:p1DsfQmh0
運送会社の社員にも工作員が混じってるって噂はウソじゃなさそうだな。
運送中に紛失と称して各県の総連に持ってくか、パチンコ屋も行くらしい
10名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:42:39 ID:0sU4WHj90
だからあれほど飛脚使うなと
猫か鳥を使え
11名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:43:48 ID:pK5sjk0F0
明らかに工作員の仕業やん
12名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:44:31 ID:32Fon35xO
日本の危機管理意識は、低すぎ!
13名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:46:08 ID:JKEfkKb8O
社員が責任もって運べよな
14名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:48:10 ID:bmShNeLS0
佐川急便は国家反逆罪で10年間の営業停止処分だろ
15名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 20:56:44 ID:5boODye+0
日立物流は?
16名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:23:34 ID:XQZjithS0
日立なら日立物流にしろよ
17名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:24:13 ID:+M6r7dMa0
大事な荷物は佐川で送るなは国民の総意だと思っていた
18名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:29:39 ID:q+Md+fZ60
佐川は異常に安い価格設定するからなぁ。
19名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 21:35:25 ID:rcLOHtlK0
飛脚で「もんじゅデータ」とか意味深な品名でCD−R送ってみようかな。
中身はブラクラかハードディスクフォーマッターで。
20名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:05:02 ID:OR8E0wsD0
某国策重工業も赤帽さんに頼んでるからねぇ
21名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:17:05 ID:m7E2boZZ0
>>20
川重?
22名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:20:13 ID:q+Md+fZ60
>>20
スリーダイヤ?
23名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:25:46 ID:csmifJJu0
口座データDATって書いて送るのもw
24名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:44:52 ID:GBliJ+Ci0
今時紙に印刷して運ぶのか。
パソコンで見れるようにDVDとか記憶媒体に焼くのかと思ったけど
25名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:46:37 ID:sxG3sAqK0
あり得んw 考えられん。
26名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:50:40 ID:w4JhFDbO0
トラックセンターの仕分け担当者はベルトコンベアーに乗って目の前に来た箱を盗める
発送以外に当選発表をしない懸賞品を盗んだりしている
実話
27名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:55:07 ID:joqJf8if0
佐川で関西援交って書いた荷物送ったらちゃんと届くかな?
28名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:56:01 ID:XDNW+q7A0
うPきぼん
29名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:56:37 ID:w4JhFDbO0
品名:原子力発電所設計図(極秘)

こんなこと書いてないだろうな
30名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:57:09 ID:uBZz7lhJ0
佐川じゃだめだろ
31名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 22:58:35 ID:L9WTrhtl0
>>29
張り切って[取扱注意]シールとか貼りまくってそうだなw
32名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:03:17 ID:cd16hNNH0
CDとかDVDに焼かないのは防犯対策だとして、そこまでするのならば直接行った方が安全なんじゃないのか?
33名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:06:35 ID:F4aFMxuY0
>>32
そうするとアタッシュケースを新幹線に忘れる罠。

日立は秘密分散のソリューション持ってなかったよなあ、確か。
34名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:07:40 ID:m1Jn38H00
よりによって佐川急便かよ('A`)
35名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:09:36 ID:SAyJJYSv0
どう考えても工作員の仕業です
36名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:10:17 ID:SqxbHgmV0
なんというか・・・(;´Д`)ハァ・・・
37名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:13:15 ID:cd16hNNH0
>>33
いや流石にダンボール10箱分もあるしトラックで行くのでは?
後は4分割かにしてダミーの設計図を混ぜるぐらいか。
機密保持には金をかけて欲しい。
38名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:13:17 ID:eKMKGBvI0
「取り扱い注意」「こわれもの」…って箱にあって、
さぞかし金目の物だろうと思って盗んだんだろうな。
で、開けてみてただの設計図だとわかって落胆。
今頃、ライターで燃やしている頃じゃね?(w
もしくは日本海を半島か大陸方面に輸送中だろう。
39名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:14:44 ID:zlTnG9IO0
ダンボール2箱紛失しますたって、猫やペリカソならあり得ん話ちゃうんか?
40名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:19:13 ID:eKMKGBvI0
盗んだドライバーは早いとこ国外逃亡した方がいいぞ。
設計図もって韓国か中国に逃げ込めば一生VIP待遇ですごせるんじゃね?
41名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:48:36 ID:VyqEIE/s0
今NHKでこのニュース知ったけど、、、佐川かよ。

ま、佐川ならありえる罠。
42名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:52:36 ID:QrNhysjb0 BE:942373477-2BP(55)
佐川wwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな重要書類の発送に佐川使うバカがどこにいるんだよwwwwwwwwwwww
43名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:56:52 ID:AUqXszaw0
>>33
とりあえず日立の書類暗号化ソフトは使いづらい。。。
44名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:58:57 ID:t57PdFig0
今ごろ佐川から総連を経由して北朝鮮へ流出してる頃だな
45名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 23:59:09 ID:LOYRyu790
佐川はほんとにいい加減。うちに来る佐川は留守だと玄関先に荷物置きっぱなしで送り状
ポストに突っ込んで帰りやがる。何度文句行っても改めやがらん。盗まれたらどうしてくれ
るんだか。
46名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:18:45 ID:OHcQEkhm0

北陸電力の原発とは…いかにも半島や大陸から上陸しやすい場所ですね(w
47名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:21:34 ID:h4RTVf9n0
>>46

北陸道のパーキングエリアとか時々「許すな、密入国」って看板が立ってるんだよな。
怖い怖い。
48名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:23:18 ID:Yk9L6GMz0
いやー、こんなもん社員が直接運ぶもんだと思ってた
49名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:25:34 ID:kTf7O5uIO
これマジで危ないだろ
50名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:25:50 ID:nd3CPx5EO
普通こーゆー物の輸送って警備会社を雇って
綿密な計画の元で輸送するものだと思っていた頃もありました
51名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:27:55 ID:ULf0rmnAO

また日立か

売国企業め
52名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:29:32 ID:Y1JCXZQV0
日立クラスなら国家機密遅れるくらいの自社製暗号化ソフトくらい持ってなきゃおかしいな。
暗号化した上にパケットの順番ランダムしにたメールででも送れよ。
53名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:38:11 ID:JE7QTXQh0
某重工は、宇宙機器用の極低温空圧部品を
名古屋から秋田まで、外注社員の俺にハンド・キャリーさせた。
後になって20万j以上の部品だったと知り(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
保険もかけずに、引渡しの書類も何も無し。
口頭で「これ、頼むわ」だけだったよ。
54名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:40:11 ID:G8IRBl8L0
>>33
防衛機密の入ったやつとかだと、本人とケースの距離が離れると警報がなるようなやつもあるみたいだね。
それでも電車の中に置き忘れて紛失ってニュースを前に読んだけど。
その時は確か三菱重工の社員だったかな。
55名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:49:44 ID:h4RTVf9n0
>>54

映画なんかでアタッシュケースと手首を鎖でつないでるのとか見るね。
56名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:52:44 ID:zOFtHmP30
つーか宅配じゃなくチャーターだろ普通?
ばかじゃねの…
57名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:55:08 ID:Rw2Q7w9V0
それより、国と取引しているコンピュータ関係の企業に中国人社員多いんだが・・・
 
58名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:56:00 ID:/WjoWhrt0
普通こんな大事な書類無くさないし、
これほどの重要書類を宅配業者任せにするのも信じられん。

ただでさえ、志賀2号は日立の設計ミスでタービンが壊れて
中部電力・北陸電力が巨額の損害賠償を求めるという話になっているのに。。。
59名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:56:04 ID:4ZKOdfgw0
紛失でなくて盗まれたんだろうな。
60名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 00:58:53 ID:Rw2Q7w9V0
これは、残念だが、日本的クオリティだな。

日本が核武装した暁には、国の担当者が核のボタンを「紛失」しそうw
  
61名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:04:01 ID:gWvNcXa+0
来たの工作員が爆破すべき個所を確認するためにぬいたんかな。
運送会社の中に工作員がいるんだろか。
62名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:04:44 ID:GG94vway0
おいおいw

普通2箱盗まれたんなら、残りの8箱も当然中国人に空けられてコピーとられてるって考えるよな?

平和ボケ日本バンザイwww
63名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:06:19 ID:zOFtHmP30
>>60
ワロス だなw 
スパイがどうこうの前に自らウィニーで機密ぶち撒く位だからなw
他の国は腹抱えて笑ってるよ
この事件も機密箇所では無い所ではあったが、平和ボケここに極まれりって所
64名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:08:31 ID:Iy+FvKLi0
大事な書類だから自社トラックで自ら運ぼうなんて気は起きないんだろなぁエリート社員だから
65名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:08:34 ID:TMgZH96A0
>19

(笑)

確かに真面目に不良運送会社は問題だね。
工作活動の温床となっていないか・・
66名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:09:11 ID:J332nqS00
普通、宅急便で送るか?w
大事な機密情報は社員が自ら運べよ
67名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:11:11 ID:OHcQEkhm0
経済産業省原子力安全・保安院は、テロ対策上、秘密保持が必要な情報は含まれていなかった

これ、マスコミ向けね。
いままで原発関係の部署がついてきた様々な嘘を見れば到底信じられない。
テロに悪用される情報が流出なんて口が裂けても言えないね。
68名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:12:50 ID:pGh5i5Xl0
運んだ奴なんてシフトから簡単に割り出せるだろ。
何言ってんだこいつら。
69名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:14:16 ID:wFtWjtelO
ちょっとこれマジで
やばいだろ。
70名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:17:10 ID:NYhqZdvo0
送り状

品名:原子力発電所設計図(重要国家機密のため取り扱い注意)

発送:○ーソン×○店
71名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:17:44 ID:QmAirkea0
ありゃ〜無くなってしもたがいや
何やっとれんて!だらんねーかいや
ほんなら佐川のせいにしとっか
そうやね

ありゃ〜2ちゃんにスレ建てられたわいや
しゃ〜ないて、ワシら悪いげんさかい
ほやさけ自分で持って行けてゆーたんや
72名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:19:49 ID:B+EAIiSI0
ハッシュまだー?
73名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 01:42:54 ID:vEVw5YXm0
飛脚でバイトしたことあるけど、大量にある荷物の中からの遅延喪失荷物の捜索だったw
74名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 02:04:40 ID:oWwbfXKd0
リフトでサッカーするときの
ボール代わりに使ったわ
ゴメンネ
75名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 02:50:00 ID:dHDQuIKQ0
日立は無償で設備改造すべき義務がある。
76名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:03:18 ID:1x0r+F290
仕分けで紛失するなら1箱じゃないかなー
2箱も紛失するのはおかしい
宅配便サイズのダンボール箱だと普通に1人で持てるのは2箱までだから
休憩の時に誰か1人が持ち去ったと考えられる
77名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:05:15 ID:/4OTyRgy0
>>7
日通じゃだめ
日通航空な
78名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:11:11 ID:mVPdAfMdO
保険で弁償だから無問題
79名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:15:07 ID:JEzLBxP80
>>78
紙代とコーピ代しか弁償しないだったらワロス
80名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:24:04 ID:rFz3hDpz0
また佐川か
81名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 08:52:18 ID:R5iITkqs0
>>58
大して重要でも無いんじゃねーの?設計図持ってりゃ何ができるってわけでも
なさそうだし。
82名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:29:38 ID:A83Z/Juc0
大阪市民の死因の3割以上が癌なのですよ!!
放射能の危険性が分からないインチキさんは、市民の告発を読んで反省しなさい!!

> おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。
>
> おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
> 驚いたね。
> 体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。
>
> 現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
> おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。
>
> 原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
> 本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
83名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:32:35 ID:X3M5wSZj0
有事の際は、佐川が補償するってことで良いんじゃね?
まあ、1個30万ぐらいしか金出さないと思うけど。
84名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:56:35 ID:ebZ7DQZB0
佐川はデフォでは保険がついてなくて
別料金で保険かけないと保障されないそうだから
たとえ荷物が破損したり紛失したりしてもお金はくれないらしい
85名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:46:48 ID:R6w3OtHq0
 うちの場合だと、保険付き金券は、
 保証が大変らしいので、見つかるらしいな。
86名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:51:29 ID:s20pbB5wO
佐川なんかで送るから…
日立グループの場合、こういう貨物は今後は日立物流が担当になるんだろうな。
87名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 10:57:54 ID:FlpBLdY80
           ∧ ∧          ゝ、  丿 ((   ) ) 丿  
            ( ´・ω・)         (  )( )∧ ∧ ( (丿
          /    \          ( )( <=(@∀@) ギョエ 〜!!
         | r     r.\__  n   。(,..。. / ゚。  / o.._ノ    
         l |    |\___⊂(⌒)二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
         | |    |        ̄ 从\从从从从从 /从
88名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:00:00 ID:tIJiDdZf0
>>81
設計図があれば、
最小の破壊で、最大の影響を与える方法が分析できると思う。
89名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:04:34 ID:dtT24aoH0
佐川で運んでも2/5がなくなることは普通ない。異常な事件だよね。
90名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:10:02 ID:WJdYXi1U0
飛脚で精密機器や高価な商品、書類の発送は厳禁
ファッキン佐川
91名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:33:28 ID:tb+IoDK3O
ここで佐川社員の俺が登場。
しかも・・・
92名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:36:35 ID:sS+oc0HJ0
>>43
秘文(日立ソフト)だっけ?

探したらあった。
http://www.youtube.com/watch?v=5AwhAcu4A0o

日立ソフトのテレビCMなんてレア物だな。
93名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:43:13 ID:sS+oc0HJ0
>>19
それいいな! お前やってみてくれ。
ウイルスはwinnyのキンタマのカスタム版で充分。こんなファイル名にすればいい。

 朝鮮総連立ち入り調査日程.doc                                        .exe

流出させれば工作員の身元も分かって万々歳!(マンマンセー!)
94名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 12:01:13 ID:cgG1sCtw0
>>91
書いちゃえ!
95名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 14:13:21 ID:mPzJ8oiI0
これを聞いちゃ、書類とかを佐川急便で送ってた会社も佐川急便だけは使わないようになるのかな
96名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 21:50:51 ID:OHcQEkhm0
1万枚っていったい…(w

本日の新潟日報には佐川の「長岡」の拠点まではあったそうだ。
この拠点に関係する香具師が盗んだんだな。
もしくは最初から、某国の工作員が尾行していて運転手の知らないうちに
盗み出したか。
97名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 02:25:23 ID:FyiME15N0
まあ、佐川にしてみれば、原子力発電所への製造メーカーからの文書なんて
紛失でいくらか弁償しても利益がバカにならんぐらいの値で総連に売れるだろう。
98名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 18:49:15 ID:lOPj+gF60
佐川の件の裏を返せば
今回の件で、日立物流そのものを日立本体が信用してなかったことが
丸出しになった格好だな

自社の商品を買うとやばいことぐらい知ってたんだろ
99名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 19:59:29 ID:KOXLQvlt0
日立って子会社の情報セキュリティ部門の売り込みにすごく必死だったけど、
新聞の一面にも金のかかる広告載せたけど、結局、自社自身を信用してなかったわけね…

…駄目じゃん。
100名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:29:27 ID:2rnSSXde0
駄目で済む問題じゃないなー日立の場合は。
北陸電力への背信行為も2度目じゃクソだね。うんこうんこ。
101名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:40:54 ID:4FzoICeW0
北陸電力って法人向けの需要が大きいから止まればタダでは済まんぞ
102名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:47:28 ID:DeOowQyT0
>>99
朝日なんか有難そうに、週のうちに何回も日立グループを
一面広告枠貼ってたから日立って怪しいな。胡散臭いと前から思ってた。
日経なんか日立のパブリシティを異常に立続けにやらされてたな。
103名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:49:47 ID:lW0C6VSC0
佐川はあまり評判よくないからな
夜中に平気に届けたりする、朝にこいよ!
104名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:59:00 ID:gTi8ZNS30
地方の事業所か子会社のせいか、
日立のタチが悪さが行過ぎれば孫請けのせい
日立の常套の逃げ。
日立の釈明文は>>103と同程度の無責任な内容で。
ヒタチという会社は寒過ぎるわ。
そりゃ地方の日立工場も潰れて当然の成り行きだわな。
105名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:01:20 ID:lcA3Hujz0
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=285&Itemid=26
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=120&Itemid=31
↑これ読んで、気になって調べたんだが、

総連の中越支部 新潟県長岡市南七日町20-7
佐川急便長岡店 新潟県長岡市新産1-2-8

直線距離だと500〜600mしか離れてないおw
106名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:06:11 ID:MeiKHiov0
大きな声ではいえないが、ウチも国の事業所の土木工事の図面や
青焼きをヤマト運輸の宅急便によく運んでもらってたぞw
企業の現場なんてそんなもんよw

まぁ、計120箱送っても1箱たりとも紛失したことなかったから
普通は大丈夫だが。

てか紛失じゃなくて「盗まれた」んじゃね?w
107名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:09:26 ID:ECekScysO
これはヤバい…
日本はスパイ天国だな本当に
108名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:18:54 ID:bf2V19LVO
世の中に偶然はありえない
近いうちテロがおきるな。近くのやつは非難しとけ
109名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:20:53 ID:h8iz3en60
>>106
もともと日立仕込みの計画的な「どうぞお盗りください」ってことか?w
わざわざ新潟から荷物泳がせて
それとも北電への逆切れで嫌がらせか?
110名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:23:51 ID:CtocwntdO
拾ったら交番ぢゃなくて朝鮮総連に届けたるわ
111名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:31:32 ID:3+PJDQU+0
>>105
宛先が総連だったという…
112名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:34:07 ID:14qi2SzK0
日立は使えない役立たず会社だってことは、関東では常識なんだがなあ…
まあ北陸の皆様には二度に亘って伝わったことだろう
113名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:45:41 ID:cw2vUPbL0
>>112
お前が無知なんだよ。
114名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:46:45 ID:CyxSAXXo0
まあ、設計図といっても内容による罠。
まあ、マスコミが書くぐらいだから、
実際は「設計図」以下の資料かもしれん。
115名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:54:21 ID:QF4a8bHm0
あれっ普通トラッキング番号とか無かったっけ?
116名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:54:55 ID:a6tqqGUq0
>>113
対北電で2回も失態を晒した日立は無知の上を逝く勢いだなオイw

>>114
ソフトワエア関連の資料もゴッソリ被害に遭ったんだが
117名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:59:25 ID:pfhAS3dy0
日立は女々しいなw
謝罪文見たけど最後の1行で責任丸投じゃんか!
悪い見本文の例かとオモタwww
118名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:00:42 ID:n9JPuP7QO
巣立
119名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:01:42 ID:78siEMJM0
×紛失
○北朝鮮の工作機関に渡った
120名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:09:18 ID:NMFbf5FZ0
×安全上は問題はないとして日立が
○安全上問題があるとして原子力安全・保安院は
121名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:14:50 ID:VHVXFG620
日立の家電は昔から好きだったんだがなぁ…
糞チョンと組んでからマジでおかしくなりやがった、法則恐るべしだ
122名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 06:42:28 ID:FP8zUBEC0
去年なんか、マジで日立CM&新聞広告大すぎ。
ああ・・・この会社は・・・・何かおかしいわ・・・・・って不気味だった
本当にこういう会社だったのね。

チョンの国の日立の法則・・・
123名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 06:46:06 ID:SWN+xdMa0
> 紛失した設計図は、機器類の動作に伴う信号の流れなどを示したもの。

色んな意味で一番大切な情報が無くなってる。

実は隔壁とか配管なんかは、材料を作れなきゃ意味無いので
無くなりましたですむかもしれないが、これはヤバイと思う。
124名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:42:41 ID:s+IDAF3K0
日立物流だって小物輸送は他社に委託してるよ
日立物流本体はチャータートラックしかやってないから
自分でトラック出して運ぶのは、大型機器や梱包輸送仕様が細かく
決められてる製品の出荷だけと思った方がいい。

まあ今回は委託でもなく佐川に直接出したんだろうなぁ。
それにしても重要書類を佐川に出してるというのはちょっと酷いなぁ…
125名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 08:01:47 ID:w7Z/mcKD0
また佐川かWWWW
126名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:42:03 ID:L5dMRhnyO
九日到着、持ち出すが、休みのため持ちかえる。
十一日再度持ち出すが、このときすでに二個なくなっている・・・
土日のどちらかで、店から盗まれたんじゃねーの?
127名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:24:53 ID:OS8LUHa20
>>1
日立製作所って、去年の「就職したい会社ランキング」で1位だったよな?

2chネラーも普段電通は叩くくせに
日立のCM(電通製)には感動した!とか、もうアホじゃないかと。
128名無しさん@七周年
>>116
>ソフトワエア関連の資料もゴッソリ被害

>>105のリンク先なんか読むと、それマジヤバスって感じ。