【社会】 「うわー、ひどい」「絶対に吸わない」 子供ら、たばこの怖さ学ぶ…京都の小学校で講演会

このエントリーをはてなブックマークに追加
423名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:07:58 ID:s/9BPACo0
>>410
薬物だろ。ニコチンは中毒性がある劇薬だぜ?

厚生労働省は喫煙者を病気としてる。
ニコチン中毒症。治療に保健が適用される疾患だ。
その中毒者が摂取する薬物ですな。
424名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:08:38 ID:8UQn34IH0
とりあえずヘビースモーカーはワキガの奴に文句は言えないよな
あのなんともいえない体臭はホントきついから
425名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:08:44 ID:fwmYhEGmO
2ちゃんねるも煙草みたいなもんかwww
情報に強くなったが時間の代償が大きすぎたw
中毒なったし
426名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:09:26 ID:d7+kID6F0
身長が止まるのが嫌だったから、身長が伸びきるまで吸わなかったな。
俺の行った中学はDQNの巣窟だったが、チビのDQNが数人いて、
喫煙の影響なんだろうなあと、いい警告になってくれた。
427名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:13:06 ID:ty4Cywra0
>>422
サンクス。妊娠してから止めても手遅れってのは怖いな。
428名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:15:20 ID:1f7QAvMK0
>>420
そもそも私は喫煙者じゃありませんけど?
社会でそんな物言いして受け入れられるとでも思ってるの?
お互いに歩み寄って実現できるレベルで妥協すべきでしょうよ。
一方的に捲くし立てるのは反則ですよ。
429名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:17:50 ID:mSVfM8Q0O
>>416 前段がイミフ。公共の場での団塊世代他のマナー違反が、禁煙を強制する理由にまったくなっていない。

いや俺は煙草吸わないし吸う気もないけど近頃の禁煙厨共の喚きぶりには反吐が出るんだよね。
俺もお菓子やら脂っこいもの食うし、排気ガスも山ほど出して生活してるから、喫煙者の嗜好を
曲げてまで禁煙させようなんて真似はしたくないんだけど。
430名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:19:14 ID:Z2VCBb1UO
なんか香水やら納豆の臭いと煙草の煙はクサイから同じみたいな事を言ってる奴がいるが、
「受動喫煙」でググれ。臭いだけじゃない。煙草を同列視するな。
431名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:21:05 ID:tGjfs+bG0
>たばこにやせる効果はなく

抗肥満作用はあるらしいよ。
たばこにも一利あるね。
432名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:22:04 ID:KNvKOL5FO
帰って親が吸ってたら

絶望しちゃうよな
433名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:26:11 ID:NfgiT6mc0
喫煙している人の肺ガンの為に「健康保険」がジャカジャカ使われているのも
事実。だから外国では、タバコの会社が保険金の一部を肩代わりしている。
それだけでも、嗜好を曲げてまで禁煙して欲しいと思うよ。
434名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:26:23 ID:mSVfM8Q0O
>>423 中毒性があったら嗜好品じゃないのか?煙草はニコチンのために吸うものか?ニコレットは劇薬か?
少なくともコロンブス以来煙草は嗜好品として好まれて来たものだし、
煙草のたしなみが一つの趣味として確立されて愛好者がたくさんいる以上、
その人達も尊重すべきだと思うよ。
健康被害があるから専用スペースが必要なのは仕方ないけど、
飛行機なんぞにそれすら作らないのは不当な弾圧でしょう。
435名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:28:58 ID:jKLS9SEx0
今吸いながら書いてるんですけど、

俺、たばこ辞めます。
436名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:30:27 ID:mSVfM8Q0O
>>433 それが保険だから。
437名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:31:34 ID:DKaDIJYO0
タバコ2倍値上げして道路整備費、清掃費に回せよ。

火がついたまんま吸殻捨てる馬鹿ばかり多くてさ。

清掃費用ぐらいもてよ。道路を自分の灰皿にしてんだからさ。
438名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:33:15 ID:MB8rD7hm0
子供の前で車内喫煙はダメ、法制化へ=マレーシア
http://www.newsclip.be/news/2007115_009097.html
【マレーシア】マレーシアのチュア・ソイレク保健相はこのほど、子供を間接禁煙の危険
から守るため、父母が自動車の車内において子供の前で喫煙する行為を法律で禁止する方
向で検討していることを明らかにした。同国紙ニュー・ストレーツ・タイムズが伝えた。
 同紙によると、車内での間接喫煙は閉鎖空間であるため、家庭内に比べ有害との研究結
果が出ているという。同様の法律はオーストラリア、ニュージーランド、カナダや米国の
一部の州で施行されている。
439名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:35:08 ID:oZ4un08s0
中学のときに体育館で見せられた
肺ガンのスライドが
牡蠣フライの断面そっくりで、
未だに牡蠣フライが食べられない。
440名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:35:18 ID:NfgiT6mc0
>>434
ニコレットは基本的には「毒」ですよ。体に毒が入っていないと
中毒症状が出るので、少量の毒を与えて中毒症状をやわらげて
それから、その毒の量を減らして行くという治療で使う物です。
喫煙は「クセ」「嗜好品」ではなく、中毒症状・依存症とみる
見方もあるんですよ。まあ、病気ですね。

そういえば、以前同じようなスレが立ったときにも、同じような
議論が出ていたなぁ。特に「排気ガス」を取り上げて、同列に
並べていたボケた人間がいて、袋だたきにあってた・・・
まさか、同じ人では無いでしょうが・・・ねぇ
441名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:35:28 ID:Z2VCBb1UO
>>435
その決断は将来お前が子供を持った時、絶対生きてくる。
いい決断をした。
442名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:36:55 ID:Z8tjFD6wO
結論:タバコを吸う奴は馬鹿
443名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:36:58 ID:7o2WVnkd0

  トリニダート・タバコ
444名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:38:08 ID:rd0CXLjI0
俺絶対吸わないと思ってたが、最近とある番組見たらちょっと吸ってみたくなってきた
まあ吸わなくても親がヘビーで、子供のころから副流煙吸いまくりんぐだから
肺はもうすでに駄目かも分からんけど
445名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:38:37 ID:XCeSd5Id0
★おっぱいの怖さ、体への影響学ぶ 2ちゃんねるで講演会

・おっぱいの有害性を考える講演会が18日、2ちゃんねるのあるスレであった。
 ねらー達は、おっぱいが体に及ぼす影響について静かに耳を傾けていた。
 2ちゃんねらーにおっぱいの怖さを知ってもらおうと企画。20歳の児童と
 30歳以上約80人が 参加した。おっぱい研究家を講師に、おっぱいを吸う人と
 吸わない人の違いやおっぱいの与える害などについて学んだ。

 おっぱい研究家は「おっぱいは肺や歯を溶かす。おっぱいにやせる効果はなく、40歳まで吸うと、
 しわの数が2倍になる」と話した。さらに、写真を見せながら「吸い続けると、手や足の
 血管が詰まり、ひどくなると腐って切断しなければならなくなる」と話すと、ねらーから
 「うわー、ひどい」と驚きの声が上がった。

 講演を聞いた>>500は「体に悪いことは知っていたが、そこまで悪いとは
 思わなかった。絶対に吸いたくない」と話していた。

こっそりと手直ししますた
446名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:40:08 ID:Epu1tuSI0
タバコを吸っても良いが、煙は吐かずに飲んで欲しい。空気が汚れるから。
447名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:42:51 ID:HtxSNL0B0
タバコじゃないけど、子供の頃性教育で腐ったチンポの写真見せられて、
トラウマで未だにプロ童貞。
448名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:43:48 ID:jBM7km7+O
>>428
反則…?ポカーン(゜Д゜)
2chなのに一方的ってのは変な話だなぁ…。
どうすれば一方的じゃなくなるんだろう?
レスを受けた時点で一方的じゃないし…。
そちらも同等の論理展開すればいいじゃん。
できないならそちらには正論がないということでしょ。
449名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:44:54 ID:LNLiv4oZ0
>>432
まあ、尊敬は出来ないだろねぇ

まあ、尊敬できるような人間が子供の前でタバコ吸ってるはずないけどw
450名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:45:35 ID:mprt22Jb0
>>433
本当にタバコが肺ガンと直結するのであればとっくに非喫煙者は優遇されてんだろ
451名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:50:07 ID:+zaYiFMqO
Easyだ。なに一つ良い事ないのに金払って身体痛めつけている喫煙者は誰がみても馬鹿。
452名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:53:21 ID:xHoKKbDUO
風邪引いた。
ほぼ治ったと調子に乗ってタバコ吸う。
瞬時にぶり返し。
タバコ恐ぇ〜
453名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:57:01 ID:NfgiT6mc0
>>450
直結するとどこに書いてありますか? 肺ガンになる確率が上がるのは事実です。
特にこれから、古い建築物を壊すことで生じるアスベストが、潜在的な肺ガンの
危険因子としてあげられていますが、アスベスト肺での喫煙は更に肺ガンの危険
性を高めることもしられています。
ちなみに、非喫煙者は生命保険加入時に優遇されるケースがあるのは有名です。
一般の健康保険の場合には、組合などが直接本人と会うことは殆ど出来ないため
「喫煙者かどうかを判別する事が難しい」ので、健康保険では優遇されていない
だけ。外国ではその分、個人からではなく、会社から保険への補填を行っている
訳ですな。
454名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:58:30 ID:dzO0+R6l0
女の子達は将来自分達がチンポを吸うなんて思ってもいないだろうな
455名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:00:03 ID:U/REp5gX0
自傷目的でタバコ吸い始める奴が居たりしてね。
456名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:01:14 ID:WkhU6XUZ0
しわの数が2倍ってむしろよくないか。
たまに小じわレベルのジジババが
いるけど年齢にあってなくてキモイ
457名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:02:56 ID:mGvThPKB0
458名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:03:10 ID:+pmUPQvn0
>>「たばこは肺や歯を溶かす。」
マジっすか??なんで歯が溶けるか説明して欲しい.
459名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:07:19 ID:NfgiT6mc0
歯が溶けるというより、喫煙をしますと口の中の衛生状態が悪くなり
歯周病が高率に発生します。これにより、歯が駄目になるという事です。
溶けるというのは「分かりやすく説明した」という事で、正確には
歯周病が増加するという事です。
近年では歯周病は、心臓病や高齢者の肺炎にも大きな影響が有るのが
わかっており、口の衛生状態を良くすることが大切なのは、老人医療・
介護の現場では常識とされております。
460名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:09:35 ID:wT0g0AqN0
チョンと同和の酷さも学ばせなさい
そっちも駆除すべきものです
461名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:16:16 ID:NfgiT6mc0
>>457
このスモーカーズフェイスの写真は、以前、歯科医院等から配られた
双子の女性で「片方が喫煙/片方が非喫煙」という写真と同じ物ですね。
このパンフには「喫煙は止められなくなる、恐ろしい物である」という
例として、5歳の子供の喫煙写真が掲載されており「子供であっても
中毒になるとやめられない。子供からの方が害も大きく、中毒性も高い」
という解説があったと思いますよ。
462名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:16:46 ID:HGtTzKNg0
火事の元>煙草
健康に百害あって一利なし>煙草
その煙は無関係な近隣者にも被害を与える>煙草
463名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:18:31 ID:Oz19IdAeO
シャブと酒の怖さも教えてやれよ。
京都じゃよく公務員がシャブで捕まってるだろ。
464名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:18:45 ID:8pAPg6gK0
最近たばこ吸う人ホントいなくなったな
465名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:20:07 ID:WkhU6XUZ0
>>457
きめえwww
チュウしたくないおww
466名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:20:39 ID:cGt58EGxO
マスゴミに洗脳されてる輩多杉だろ

タバコがこれ以上値上がりしたら喫煙者は減る一方

ただでさえ地方は借金まみれなのに地方税の約半分を締めてた
タバコ税がなくなったら日本は借金まみれの泥沼化

そうなって喜ぶのは日本を潰そうとしてる在日連中とその仲間達


『健康』と言う名に騙されてる馬鹿な日本人w
467名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:21:24 ID:NfgiT6mc0
>>462
その通りと思います。嗜好品で済むような問題ではなく
自分のみならず、皆に迷惑をかける物なのだという事を
自覚して欲しいものです。時間なので、落ちますが、
喫煙を甘く見て、落とした命を多く見て来た人間から
すると、方向違いな喫煙擁護をするまえに、御自身で
ちゃんとした本で調べて見てください。
人の命は、それはそれは重いものなんですよ・・では・・
468名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:24:56 ID:+zaYiFMqO
これ以上煙草の価格があがっても吸ってる奴は吸うだろ。だって中毒だもんな。やめられないんだろ
469名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:31:15 ID:GUgJTntbO
>>344
テレビや映画で喫煙シーンが出てきたらモザイクやぼかしを入れてほしい
470名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:31:51 ID:NLs/EJRO0
>>466
タバコ吸って病気になって
国民保険で税金が使われるよか遥かにまし
471名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:36:54 ID:RMisvz2H0
JT工作員9秒ルールか!

25 :名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:58:11 ID:DogDRkUmO
また嫌煙厨か!!

26 :名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:58:20 ID:DogDRkUmO
(^o^)v-~~~ウマー
472名無しさん@七周年
マスゴミに洗脳されてる輩多杉だろ

タバコがいくら値上がりしても喫煙者は大して減らない

金だして煙草という『毒』を買っている馬鹿な日本人w