【不二家】プリンを期限表示のない状態で他工場などに出荷 泉佐野工場の不正初発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

不二家:プリンを期限表示のない状態で出荷 泉佐野工場

  大阪府泉佐野保健所が18日、不二家泉佐野工場に立ち入り調査した結果、
  同工場で製造したプリンを期限表示のない状態で同埼玉工場に出荷していたことなどが分かった。
  一連の問題の中で泉佐野工場の不正が明らかになったのは初めて。

  プリンの期限表示外しについては、本社も了承していたといい、
  府は食品衛生法違反の疑いがあるとして、泉佐野工場に適正表示するよう指示した。

  また、05年7月11、12日に製造したシュークリーム約1万9060個について、
  社内基準より1日先延ばしした期限を表示して埼玉工場に出荷。
  さらに、06年10月22〜24日に製造し、
  同様の表示がされたシュークリーム約1万4600個を埼玉工場から納入していたことも判明した。

  府はこの日午後、調査を実施、同工場長らから事情説明を受けた。【大場弘行】

毎日新聞 2007年1月19日 0時05分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070119k0000m040170000c.html
2名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:37:11 ID:e5edfV1t0
出るわ出るわ
かわいそうに
3名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:37:38 ID:VvclChVC0
他の工場は大丈夫だったんじゃないのか?
4名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:38:04 ID:ZRddLl2X0
大阪と聞くと「意外だなぁ」と思わないのは何故?

5名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:38:10 ID:Ng8B34UL0
すでに死者に鞭打つ状態でつね。
だれか楽にしてやってくれ・・・・・・・・・・・・・・・・
6名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:38:15 ID:Xi2OZ9ul0
期限表示のない状態ってどういうこと?
7名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:38:47 ID:x4S0Ss1z0
ほじくるといくらでも出てくるなw
8名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:38:56 ID:uKwo8gpp0
これは潰れるまで報道をやめないな。マスコミ少しは手加減しろ。
9名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:39:27 ID:I2VMw6TT0
衛生観念の発達した勧告では考えられない事態だけど
日本ではこれがいたって普通なんだよね。
10名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:39:33 ID:SZOVLQc70
不二家は無期限営業停止
11名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:39:38 ID:RWt9PfMD0
まあ、しかしどの会社でも叩けばほこりは出て来るんだろうな
12名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:40:05 ID:3wLlSach0
>>6
白紙契約書とか委任状みたいなもんじゃね?
真っ白な紙に署名捺印させて、ムチャクチャな契約内容や借金額を後で書き足したりするように
期限なしのプリンを作って、埼玉で3ヵ月後の賞味期限をテキトーにつける  キャーーーー
13名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:40:28 ID:n6LFlOCP0
ホームレスは昔から不二家の危険性を知っていたんだな。

祇園の弾き語り時代、お金がなく笑福亭鶴瓶とともに、四条河原町で食べ物を求めさまよっていた。
ホームレスの人に不二家の店の前にあるゴミ箱にあったシュークリームを分けてもらおうと、ジャンケンでたかじんが行くことになったのだが、
ホームレスに無視され続け、最後にたかじんを一瞥して「兄ちゃん、素人が食ったら腹壊すで」と言われ断られたという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93
14名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:40:43 ID:4j7JNld/0
不二家の嘘はどこまで続くか
15(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/19(金) 00:40:49 ID:rnGO1uri0

このまま苦しむよりいっそ・・・・見ちゃおれん
16名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:41:15 ID:jPzrVb/q0
こりゃ完全に不二家を潰す気だな
17名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:41:43 ID:7cgO4Gln0
>>7
食べるなよ。
18名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:41:47 ID:d5U33eVz0
不正の総合商社ですね
19名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:41:58 ID:/sVQWZ0d0
もうやめて死んじゃう!
のAA頼む
20名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:42:16 ID:ZNkQ+O/u0
森永は不二家の主要製品を買い取り汁!

カントリーマアムクイテ
21名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:42:18 ID:Ng8B34UL0
>>6
永久に賞味期限内。
22名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:42:28 ID:0OE46FDW0
今の外食産業は、食中毒が起きるかどうかのギリギリの線で競ってるんだよ。
そういう現実が一企業の調査で垣間見えただけ。
23名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:42:38 ID:uKwo8gpp0
>>11
叩いてホコリのでない会社の方が珍しいかもしれん。
しかしこうなってはもう・・・。
24名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:42:50 ID:S0yTy78V0
また大阪のイルミサノか。
25名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:42:57 ID:V5LeT6FD0
26名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:43:06 ID:4Ko0mbAB0
倒産かな
27名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:43:45 ID:CPGJyAno0
また大阪か
28名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:44:21 ID:sga8MBwF0
不二家 おわたw
29名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:44:27 ID:x4S0Ss1z0
>>22
食品工場でここまでデタラメなのはまずないよw
30名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:46:14 ID:jHbYgiYx0
こりゃもうだめだな。

雪印の引いた線路にガッチリとはまったな。
31名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:47:02 ID:uhSUl7X20
佐賀工場は問題なかったそうだ
32名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:47:03 ID:HovaE9nH0
不二家ヲワタ
33名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:47:05 ID:Kaz/F7A40
1日先延ばししたくらいで、えらい鼻息だな

マスゴミちゃん、必死だな(笑)
34名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:47:43 ID:qbMot4yq0
不祥事で弱った所をウリがレイープするニダ。
雪印の様にな



ロッテ
35名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:48:06 ID:d5U33eVz0
期待を裏切らないなw
明日もまた何か新ネタ出てくるぞw
36名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:48:33 ID:E5aR1KlV0

ゴールドマンサックス
ゴールド(金)マン(男)サックス
金男サックス
37名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:49:23 ID:bJLDXKQr0
不二家はつぶれてもかまわんが

従業員とフランチャイズ店がかわいそうだ
38名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:49:23 ID:zimw9ehqO
静岡裾野工場
製品に、虫が混入したことが何度かあることが発覚したと
さっきニュースでやってた
39名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:49:32 ID:Ng8B34UL0
今まで不二家製品を食べてた香具師は今年の夏は注意せんといかんな。
免疫力が低下してるだろうから。
40名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:49:45 ID:cSHhapoQ0
やっぱり大阪か
41名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:50:34 ID:kl8dZGGp0
目的達成 (毎日新聞 - 01月18日 23:30)

<不二家>経営再建策の策定作業へ
消費期限切れの原料を使用するなどした問題を機に、経営への深刻な影響が避けられなくなっている大手菓子メーカーの不二家が、経営再建策の策定作業に入ることが18日、分かった。
不二家は来週にも、主要行のりそな銀行と協議を始める方針。
支援企業の選定や菓子販売をはじめ主力事業以外の分離などを検討し、再建の道を探る。
一方、不二家の株式の3.9%を保有する森永製菓の首脳は同日、毎日新聞の取材に対し、
「まだ白紙だが、再建策の中身次第では事業パートナーとしての協力もあり得る」と、支援の可能性を示唆した。

 不二家は洋菓子の販売を全面休止し、一般菓子も大手スーパー、コンビニエンスストアが店頭から撤去した。洋菓子だけで1日6000万〜1億円の減収になり、一般菓子の売り上げは全売り上げの半分に上る。
全国707のフランチャイズ店に毎週1億円強の休業補償を行う予定で、業績悪化は避けられず、抜本的な再建策は不可避だ。

 不二家は近く、事業の再構築や資産売却、経営体制の刷新などの再建策をとりまとめる。りそなも協議には前向きに応じる方針。ただ、洋菓子を製造する全国5工場の安全確認調査は継続中で、新たな問題が見つかる可能性もあり、再建策の策定は慎重に進められる見通し。
【宇田川恵、谷口崇子】
42名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:50:45 ID:BLMT/iTj0
>>9
日本以外ではどうなのよ。
もっと杜撰だと思うが。
43名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:50:44 ID:FwUmEb7qO
日付の印刷って何処でも出来るの?
44名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:51:03 ID:wRB/teH50
これは










雪印パターン………
破滅への一歩です
45名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:51:39 ID:yJhLE6wc0
白紙の領収書
白紙の小切手
白紙の借用書みたいなものか。こえ〜
46名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:51:52 ID:jdegRzQq0
安全宣言した嘘つき経営陣出て来い
47名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:52:21 ID:jPzrVb/q0
今までのは食品衛生法違反も無かった、被害者もいなかった(12年前のは除く)
いい加減なマスゴミの報道だった
今回は保健所で法律違反だからきついな・・・
ジャブの連打が効いてるところにストレートだ
マスゴミ大騒ぎするぞ〜
48名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:52:31 ID:Kaz/F7A40
別工場で製造日をプリントくらい見逃してやれよ、何を天下取ったように書いてるの?

他に書くことイッパイあるはずだぞお、マスゴミちゃ〜ん
49名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:52:49 ID:5vkXQquEO
今度は菓子の箱に虫が入ってたというニュースが出てた。
正直言ってマスコミもいいかげんにしてほしい!
食品製造においてその程度の苦情は日常茶飯事だろ。しかも必ずしも製造中の混入ではなく消費者が開封後に入って苦情を言うケースも本当は多い。
でもメーカーの立場から「開けてから入ったのでは?」とは言えないから「異物混入対策を強化します」と一応の報告せざるをせざるをえない。
だいたい俺から言わせればマスコミが社会に与えてる悪影響の方が大きくないか?伝えるべき事を伝えてないくせに偉そうに企業を叩くな!
もっとも不二家の悪質さは弁護の余地ないが。
50名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:53:22 ID:2THlKAUN0
毎日、ちょっとやりすぎだぞ。 なぜそこまで叩く必要が有る?

それにしてもハゲタカどもめ。 ゆるせん!

不二家事件の陰にゴールドマンサックス証券
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/45693379.html
12月に不二家の内部情報を掴み、その後株を大量取得。
1月13日の大々的な報道はどこかのスクープではなく同時一斉に。
しかも偶然?株式市場の休みの日。
ゴールドマンサックス証券が暴落するような株を事前に買うはずはないから、
事前に事件のことを知っていて大量に株を買って、空売りしていたのではないか
という疑いを持つ人が出て来た。
まして空売りだけではなく業界再編に伴う株価変動でも利益を稼ぐ可能性もある
51名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:53:51 ID:GWfaq+eG0
思ったほど不二家株が下がらないから、古い情報小出しにして必死だな

>不二家事件の陰にゴールドマンサックス証券
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/45693379.html
>12月に不二家の内部情報を掴み、その後株を大量取得。
>1月13日の大々的な報道はどこかのスクープではなく同時一斉に。
>しかも偶然?株式市場の休みの日。
>ゴールドマンサックス証券が暴落するような株を事前に買うはずはないから、
>事前に事件のことを知っていて大量に株を買って、空売りしていたのではないか
>という疑いを持つ人が出て来た。
>まして空売りだけではなく業界再編に伴う株価変動でも利益を稼ぐ可能性もある
52名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:53:58 ID:58WXy/8FO
森永といえば、鶴見工場に行ってみたが
チョコの匂いがすごくて気持ち悪い
その匂いの源は、外の2m以上あるタンク3、4台
その中身は全てチョコレート
二度と行きたくないわ…

不二家といえば、ルックがうまかったな
ミルキーとルック好きだったんだが…残念
53名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:55:57 ID:KIu2pZag0
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=118550
「2ちゃんねる」管理人、ひろゆきへのインタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=118808
ひろゆきへのインタビュー、ひろゆきの言い分
54名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:56:39 ID:x4S0Ss1z0
なんつーか不二家の件もそうだけど、マジで告発者保護制度をきちんと作らないと、企業も大やけどを負うよ。
55名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:56:53 ID:K0OGebqjO
いま不二家のお菓子が食べたいのだが…
56道民雑誌('A`) φ ★:2007/01/19(金) 00:57:00 ID:???0
関連スレ
【不二家】販売店 消費期限が切れたものを「除光液で消して」販売 バイト店員語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169135751/
57名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:57:31 ID:Yq+kBuIM0
【不二家】販売店 消費期限が切れたものを「除光液で消して」販売 バイト店員語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169135751/

こりゃ潰すまでやる気だな・・・
58名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:57:33 ID:Kaz/F7A40
よく読むと、何が問題なのかよく分からん記事なんだが・・・
期限表示なら別工場でも出来るだろ
プリント装置がその工場になかったから仕方なかったとかさ、
そういう原因も調べて書かないとなぁ

毎日ちゃん、マジで変でちゅね〜
59名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:57:52 ID:WvSbA3zl0
なあにゴミ餃子に比べれば
60名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:57:52 ID:ayj9TN+50
チャーリーのチョコレート工場とは違うんだね、やっぱし。
61名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:58:17 ID:XIJ8/eCJO
雪印を見てどうなるかわからないとはな
即トップを辞任させて、お詫び広告とかいってマスコミに金ばらまいときゃ助かったかもな
もう無理だろ
62名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:58:26 ID:5vkXQquEO
トヨタがリコール出してもマスコミは事実を伝えるのみ。企業の大小で差別してるな。マスコミの糞が!
63名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:01:49 ID:J4YVM83z0
不二家擁護してマスコミ叩いてる奴の気がしれん。
会社中に不正の体質が蔓延してるところで働いたことないんだろうね・・・。
こう言うとこって社員のモラルの意識もめちゃくちゃ低くなるし、仕事なんてめちゃくちゃいいかげんになるのに。
こういうとこはさっさとつぶれたほうがいいのに。

企業文化ってまじで影響おおきいからね。
体験者はかたります。
64名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:02:01 ID:zdF6KboA0
不死身屋とかいう名前に変えて再出発
65名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:02:10 ID:uKwo8gpp0
食品の会社は一度下手打つと怖いな。
66名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:02:38 ID:9qPia6i+O
こんなの海外じゃ、店舗や工場に暴動とかだよな〜
不二家まだ企業としてやるつもり?
さっさと潰れろ、ウソツキ会社!!
67名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:03:55 ID:WvSbA3zl0
●期限1日伸ばし
●白紙(別工場でプリント)

この程度の操作で「不正」とかレッテルされて
会社潰されちゃたまりませんな。

ちなみに製造日不正で叩かれた大手パンメーカーは
いまだに元気に操業してますが?ww

68名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:05:08 ID:Kaz/F7A40
>>63
お前、働いたことあるの?どの工場もマジで大変だよ〜

不二家は大企業だけあって相当まともな部類だと思うぞ〜

マスゴミちゃんは、そういう社会の現実を知らないから何でも書いちゃうけどね
69名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:05:29 ID:jJQXOiGK0
期限表示のないプリン

つまりは、永久に腐らない完全プリンの開発に成功したわけだ
おめでとう、父さん!!
70名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:05:32 ID:a4oSVP+Y0
マスゴミ関係者が家族や友人の名前を借り手株の空売りして無いか、証券取引
委員会は調べてるんだろうな。
71名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:05:33 ID:rcmF7rUkO
期限は作ったとこで印刷しなきゃならないと決められている。印刷しなかったのは店で都合のいい
ように書くためと考えられる。
72名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:06:00 ID:zdF6KboA0
>>68
まあ、マスゴミの存在そのものが不正だから仕方ないさ
73名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:06:25 ID:5vkXQquEO
擁護なんてしてねーよ。世の中にはマスコミに限らずもっと汚い悪が存在してるってこと。
視聴者受けする事件ばかり過度に報道して、本当に伝えるべき事実を伝えてないって言ってんだよ。
あんたこそ世の中見えてねえんだよ。
74名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:06:30 ID:WvSbA3zl0
>>71
証拠は?
75名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:06:54 ID:GWfaq+eG0
思ったほど不二家株が下がらないから、古い情報小出しにして必死だな

>不二家事件の陰にゴールドマンサックス証券
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/45693379.html
>12月に不二家の内部情報を掴み、その後株を大量取得。
>1月13日の大々的な報道はどこかのスクープではなく同時一斉に。
>しかも偶然?株式市場の休みの日。
>ゴールドマンサックス証券が暴落するような株を事前に買うはずはないから、
>事前に事件のことを知っていて大量に株を買って、空売りしていたのではないか
>という疑いを持つ人が出て来た。
>まして空売りだけではなく業界再編に伴う株価変動でも利益を稼ぐ可能性もある
76名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:07:29 ID:DR1wIK9q0
いやこれはロッテ云々関係なくダメだろw
77名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:07:33 ID:/iiq+F+30
不二家叩かれる→同業が得する→ロッテも儲かる→チョンの陰毛ニダ!

なんという2ch脳・・・
一目で嫌韓と分かってしまった
このスレは間違いなく韓国叩きが始まる
78名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:07:51 ID:sxOpYloa0
ここで必死な不二家社員は保健所に文句言えよw
79名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:08:27 ID:jHbYgiYx0
>>62
トヨタもリコール隠したらボコボコにされるんじゃね?

まぁ、企業が悪い事したら取り潰される位が丁度
良いよ。ぬるいとダメだ。歯止めが無くなる。
80名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:09:03 ID:WvSbA3zl0
>>77
一つだけいえる。韓国キムチなら絶対叩かれないww
81名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:10:03 ID:zdF6KboA0
計画倒産の可能性は?
82名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:11:09 ID:iK9zVslNO
備蓄しておいたマアムも残り半袋。もはやこれまでか・・・。
83名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:11:20 ID:WvSbA3zl0
>>1

よく見たら毎日新聞じゃないか。 また毎日・TBSの死ね死ね団か。
84名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:11:24 ID:Kaz/F7A40
毎日ちゃんは、不二家を叩きたいだけって感じがするね〜
新聞ちゃんも相当いい加減じゃねえの?押し紙、積み紙、部数の鯖とかあるんじゃないの〜〜
要するに、こういう報道で重要なのは真っ当なバランス感覚じゃん

「社会の利益vs会社の存立」のバランス

まあ、マスゴミちゃんはそんなのハナから無視して
不二家潰しにかかってるみたいだけど(笑

マスゴミちゃんがやってるのは報道じゃなくて、破壊活動だよね(笑
85名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:12:07 ID:5vkXQquEO
マスコミに踊らされ、マスコミ批判をすると勝手に不二家社員にするアホがいる。
86名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:12:14 ID:x4S0Ss1z0
>>68
知ってるんなら告発すべきだよw
87名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:13:21 ID:Vxr0rAoI0
まあ、期待通りの展開だな。
賞味期限オーバーはたった一日という問題じゃないんだよ。

賞味期限を守れないということは、組織として自ら決めたものを
守れないということ。

そんな組織が賞味期限表示を正しく行っているとは
到底思えない。
88名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:14:30 ID:1kIcQThb0
どうしてこうポロポロと不祥事が('A`)
サッポロ飲料が言ってた「小出し」ってこういうことかよ・・・
89名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:15:24 ID:VJ3GdNUM0
もう、これはおしまいだな。

不二家は賞味期限オーバー以前に、賞味期限の表示自体が
信用できないんだ。

底なしの信用失墜。
90名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:15:38 ID:DR1wIK9q0
>>79
最近発覚したハイラックスサーフの件なら
確か国交省へのリコール隠しどころかお客様にもナイショだったような・・・
91名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:15:40 ID:qcupY+3f0
この世の中、隅から隅まで、みんな腐ってるということだ
まぁ、それが人間だw
地球環境も救いようの無いほど破壊したし、
2012年まであとわずか。
このまま馬鹿文明で終わろうよ
92名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:15:52 ID:kAfz7zSQO
なんか急にペコチャングッズが欲しくなってきたー。
93名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:15:56 ID:EsngQuuP0
飲食業なんて客に言えない事なんかいっぱいある。
あんまり細かい事までごちゃごちゃ言い出したら
自分で作ったもんしか食えねーよ
94名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:16:11 ID:rcmF7rUkO
組織で除光液やってるようなもの。
95名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:16:11 ID:WvSbA3zl0
>>87
それは日本中の食品メーカーだろ。
ここまで追求されて何のボロも出ない会社は、世の中に無いわな。
96名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:16:54 ID:GWfaq+eG0
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20070114
値下がりするのが確実ならば空売りを入れれば稼げるわけだが、残念ながら不二家株は
東証によって空売り禁止の規制がすでに入っていて、オレのような個人投資家はもう売れ
ないのである。しかし、それを売る方法があるのだ。大口の機関投資家や証券会社は株を
どこから借りてきて(たいてい大株主の生命保険会社などが貸し出す)それを売ることが
できるのである。一般の投資家が売れないときにじゃんじゃん売ることが出来るので儲け
を独占することができる。
突如ゴールドマン・サックス証券が5.32%の大株主になってるのだ。1月12日受け付けと
いうことは、この大量保有の報告義務が発生したのは昨年の12月30日以後ということになる。
これはいったいどういうことなのか。不二家の首脳陣はこの不祥事のことを11月中にはすで
に知っていて、対策というかもみ消しの方法について協議していたそうである。その情報を
なんらかの形でゴールドマン・サックスは手に入れて、そして「確実に値下がりする株」と
して「空売り目的」での大量保有をしてきたのではないだろうか。そうでなければあまりにも
タイミングが良すぎるのだ。もちろんオレがなんらかの証拠を握ってるわけでもない。
単なる憶測でしかないことをここで申し上げておきたい。ただ、あまりにもタイミングが
よすぎるということがオレには疑問なのだ。

97名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:17:35 ID:x4S0Ss1z0
>>95
賞味期限を偽装してるメーカーって、他にどこがあるの?
98名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:18:43 ID:zsLqb8fV0
あーなるほど。
不二家のプリンって、いつも味が違うと思ったら、そういうことだったんだな。
でも、他の店のプリンより格段に美味しいのだが。

つか、グリコやら明治のプリンが不味過ぎるだけだと思う。
99名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:18:43 ID:ayj9TN+50
んまあ、1年前の件をよく出すとも思うよ。
慢性してないのかが疑問。
100名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:19:00 ID:VJ3GdNUM0
>>95
>日本中
なら、不二家以外に10や20報道されてもおかしくないのにねー
不二家の件をきっかけとして、内部告発がばんばん出てきても
おかしくないのにねー

101名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:19:53 ID:Kaz/F7A40
>>87
はいは〜い、工作員ちゃんも登場でちゅか〜〜〜
ルールに必要なのは柔軟性だよ〜
じゃないと工場なんか回らないのよ、マジで

それを裁くには相応のバランス感覚が必要だって説明したよね
まあ、工作員ちゃんに言っても無駄だと思うけど(笑

毎日ちゃんにも言っても無駄そうだね〜
鼻息荒いもんね〜
横で書け書け突っつかれてまちゅか????
カタギの企業を潰すのが新聞の使命でちゅか????
毎日の記者ちゃ〜〜〜〜〜ん(笑
102名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:20:05 ID:1kIcQThb0
>>95
他も腐ってるからお咎めなしとするか
他も告発して無菌状態徹底するかの2択しかないわけだが

マスゴミはどっちもとらんだろうな。
103名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:20:12 ID:2THlKAUN0
いかがわしき事業をもって虚業を行い、経済を撹乱せしものこそ叩かれるべきである。
不二家の悪とは潰さなければならないほどのものなのであろうか。 
従業員が悪いのだろうか。 だとすれば何が彼らを追い詰めたのであろうか。
104名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:20:32 ID:edupYZPNO
賞味?消費?期限を1年ごまかしてた会社を日テレがスクープしてたような…
105名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:20:46 ID:k75Ahus90
泉佐野工場 プリンを期限表示のない状態で出荷
埼玉工場 プリンやシュークリームの消費期限を基準より1日長く表示し出荷
販売店 消費期限が切れたものを「除光液で消して」販売

賞味期限:あなたがおいしいと思える日まで
消費期限:半永久(自己責任)
106名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:20:49 ID:7cgO4Gln0
>>101
バカ乙。
107名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:20:57 ID:WvSbA3zl0
>>97
報道されたところでは某大手パンメーカーだな。
多分みんな食ってるよww
製造日 不正 でぐぐれば出てくる。
108名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:22:25 ID:d5U33eVz0
他もやってるとかって言って目をそらすのは日本人の悪い特徴だな
しかも他もやってる「はず」だってだけで、自分で見て聞いた話じゃないのが笑える
109名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:22:30 ID:1kIcQThb0
>>107
製造日 不正 山崎パン
把握した
110名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:22:42 ID:DR1wIK9q0
>>99
だいぶ長いこと相当意識が低かったのは容易に想像つくよね
111名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:22:51 ID:VJ3GdNUM0
>>101
>工作員
なんで不二家の信用失墜を言ってるのに工作員に認定されるんだ?
工作員なら、不二家を擁護するだろ。
112名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:23:02 ID:l9Su/FpS0
いい加減ウザイな、マスコミ。
だいたい白えんどう豆ダイエットで数百人を病院送りにしたテレビ局と、
それをろくに叩かなかったマスコミ仲良しクラブが、
安全性だの信頼性だの口にできるタマか。市ね。
113名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:24:13 ID:x4S0Ss1z0
>>107
ぐぐってみたが、不二家と不正防止装置についてしか出てこないw
114名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:24:24 ID:FdLje5Bd0
>>97
ある大手ではない菓子メーカー
でも詳しくは書かない
そこのお菓子好きだし、今でも買って食べてる
賞味期限のプリントミスってことになってて、その商品は回収するだけで済んだみたい

食べ物の類いをググろと他にも沢山出てくるから、
似たようなメーカーは沢山あると思うよ
中小企業だとマスコミも騒がないから、気づかないだけ
115名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:24:53 ID:FJwHnhdb0
>>95
けど、ほかの会社はボロを出さない、出させない。
116名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:25:01 ID:DR1wIK9q0
ID:Kaz/F7A40
↑こいつ絶対やる気ないだろw
117名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:25:31 ID:GWfaq+eG0
不二家株の大量保有報告を出したのが12日
全マスコミ一斉に大々的に報道されたのは市場が休みになる翌13日

不二家株が思ったように下がらないと
元パートやアルバイトと称する人の「証言」が大々的に登場したり
何年も前の「混入?」や不祥事が小出しに報道されている気がする。
118名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:25:44 ID:1kIcQThb0
>>108
そらー他社も許されるわきゃ無いけどさ、
その”許されない”を受け入れるほど他社は覚悟あるのかと。
本当に覚悟あるならこの手の報道はがんがん進めるし、
覚悟が無いならなぁなぁで収束する。
雪印
不二家
山崎パン

さてお次は何だ。○○○ムか?
119名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:27:15 ID:Kaz/F7A40
>>111
違うでしょ〜〜〜

俺が見た限りでは



不 二 家 叩 き 工 作 員   VS   一 般 2 ち ゃ ん ね ら ー



の熱い戦いでしょ

今回のマスゴミちゃんによる不二家叩きはそもそも異常現象だし
何でカタギ企業の不二家を無理やり潰すんだろ?ってマジで不思議に思うし
社会的な損失も大きいと思うよ〜

120名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:29:06 ID:1kIcQThb0
”工作員”はどんな話題でも行動パターン一緒だからなw
あからさますぎる。

今回は不二家を擁護できる確たる証拠が無いってだけで、
工作員がどういう論調かは既に特定できてるw
121名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:29:19 ID:DR1wIK9q0
>>114
やおきんか菓道かはたまたリスカか
122名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:29:31 ID:FJwHnhdb0
守りの堅い城は攻め込みにくいが、一つ穴があくと・・・とか
堅固な堤防も、モグラ穴の一つで・・・
123名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:29:38 ID:8qVJZJ0C0
で、工作員はなんで叩いてるの?
ロッテ社員かな。
124名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:30:43 ID:Kaz/F7A40
ヤクザ企業なら、どんなインネンつけて潰しても良いと思うよ〜
どうせロクなモン作らないし、放っておけばヤクザの資金源になるだけ

でも、不二家はカタギ企業でしょ〜〜〜

何でインネン付けて潰すの????
マスゴミちゃんのやってることは破壊活動じゃない
マスゴミちゃんの存在が問われるよ〜〜〜〜
125名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:31:07 ID:8PIVbDdV0
しばらく食えないとなると無償に
ミルキーが食いたくなった。
126名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:31:10 ID:5vkXQquEO
不二家はカタギではないが、食品製造における品質管理の限界を遥かに超えたレベルまで不祥事として無理矢理報道している気がしてならない。八尾の事件を実名で報道しない局が特にそう。
127名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:31:22 ID:tZqV+EYa0
>>118
いやだから他がやってるというのはあくまで根拠がないわけで
だから単に話題をそらそうとしているとしか
128名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:32:06 ID:vVVw1atm0
お前らペコちゃん虐めすぎだろ
129名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:32:38 ID:x4S0Ss1z0
内部告発を奨励するような制度を法律で作らないと、日本の企業には自浄能力ないよ。
特に同族経営ではな。
130名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:32:53 ID:3wLlSach0
マスゴミに火を点けちゃったらもうどうしようもないでしょう
マスゴミはこういう企業いじめが楽しいんだよ
まあ不二家のお菓子って甘ったるすぎてあんまり好きじゃ無かったからいいけど
知らずに真面目にやってたフランチャイズとかは可哀想だな
131名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:32:55 ID:VJ3GdNUM0
>>119

>不 二 家 叩 き 工 作 員   VS   一 般 2 ち ゃ ん ね ら ー

そういう発想か。

不二家叩き工作員VS不二家工作員
とでも書かれれば少しは説得力があるのだが、
あんたのレスは、自分が色眼鏡バリバリで客観性皆無なのを
自分で証明しちゃってるワナ。
132名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:33:27 ID:d5U33eVz0
>>129
アメリカじゃ告発者を警察?が保護してくれるんだっけ?
133名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:34:03 ID:cMAyZxpg0
腐二家のショートケーキ
生クリームのくせにマーガリンの味がしたw
中浦和駅近くのお店
134名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:34:05 ID:3FtEPmsU0
他社でもやってるって誤魔化すなら告発してみせてくれよ
135名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:35:30 ID:Kaz/F7A40
不二家って大企業だから
社員だけじゃなくて、パート、アルバイト、それから取引先とか
そしてその家族とか入れていったら物凄い大勢の人が関わってるよ〜〜

そういう影響の大きい「カタギ企業」をインネン付けで潰すって、問題あるよ〜

マスゴミちゃんは理解できてる?????
今まさに間違った事やってんだよ〜〜〜

マスゴミちゃ〜〜ん、貴方たちのやってることはヤクザそのものなんだけど〜〜
分かってる???????
136名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:35:32 ID:x4S0Ss1z0
>>132
事例の重大さに応じて報奨金が出ます。
場合によっては一生遊んで暮らせるくらいのw

一方、西宮冷蔵は・・・・
137名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:36:08 ID:1kIcQThb0
>>127
>根拠がない
告発が無い、取り上げない の間違いだろ。
いっとくがヤマパンの工場は不二家並に洒落になってない。

で、不二家を叩くのは一向に構わんさ、実際、擁護できる証拠もないし。
ただ、同じ理由(消費期限、工場の不衛生)使われて自分のところまで火が回ることに気づかないとは
到底考えられんわ。その辺の覚悟、ちゃんとあるんだろうな?>他社の連中。
138名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:36:22 ID:0QuWi7iE0
カタギの企業って、本社の了承のもと、期限表示なしのプリンを
出荷する企業のことなのか。

製造日時の表示をやめたのがそもそも改悪だよな。
役人は不二家から金でももらってたのか?
139名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:36:32 ID:4j7JNld/0
>>119
違うでしょ〜〜〜

俺が見た限りでは



一 般 人   VS   不 二 家 擁 護 工 作 員



の熱い戦いでしょ

今回の工作員による不二家擁護はそもそも異常現象だし
何で不良企業の不二家を無理やり残そうとするんだろ?ってマジで不思議に思うし
社会的な損失も大きいと思うよ〜
140名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:36:43 ID:mNyG+7+v0
不二家は次から次にボロボロ出てくるね、雪印より酷いんじゃねーの?
もう潰れてくれ不二家
141名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:36:44 ID:TTK5zxQ80
>>136
西宮冷蔵は不憫でならない
142名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:36:55 ID:8Qve2Dx+0
ここんとこチクりまくっている派遣やパートどもを血祭りにしてやろうぜぇw
裏切り者は死刑や!
グヘヘ
143名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:37:52 ID:TTK5zxQ80
>>142
ミルキーファン、ネクターファンを裏切った不二家に死刑執行中
144名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:38:03 ID:9feHrAT90
本当はこのあたりで「グリコでも発覚!」とか
他社のスキャンダルもでて、「なんだ、どこでもやってるのか・・・」って
ニュースが流れるのが一番なんだが、マスコミはCM全然出してなかった
不二家集中砲火だな。

145名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:38:15 ID:74rcc6db0
ん?
俺が働いてた某高級チョコレート屋だって
裏の製造年月日ってのは
空輸されて冷蔵庫に入ってたのを、
俺が冷蔵庫から出して袋詰めした日の事だぞ?
三日前にやっと届いたのだって、冷蔵庫に延々入ってたのだって、
俺が袋詰めしてシールプリントした日が同じなら同じ製造日。
146名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:38:43 ID:nWKbRq7p0
ボロボロでてくるな・・・
シューアイスって結構好きなんだが・・・、アイスもやばいのかなぁ。
147名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:38:46 ID:AQ3VSfGu0











 
          あれ?他の工場は大丈夫って記者会見でいってたよね。

                       あれれれれれ?




 
148名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:38:57 ID:0QuWi7iE0
>>137
>ただ、同じ理由(消費期限、工場の不衛生)使われて自分のところまで火が回ることに気づかないとは
>到底考えられんわ。その辺の覚悟、ちゃんとあるんだろうな?>他社の連中。

覚悟がある→きちんと管理できている確信がある
覚悟がない→不二家擁護の工作をする

つまり、不二家批判の他社工作員というのはあり得ないということだな。
149名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:39:09 ID:edupYZPNO
不二家の不祥事に何でロッテが出てくるんだよ
まさに2ちゃん脳
150名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:39:55 ID:+Wp9UAYB0
>>68
だな〜。 工場はマジ大変だよ。
ダメだから標準化して、ルール作るんだけど、
ルールばかり毎日増えて、絵に描いた餅。
マジでルールとおりやらされてみろよ。  
おれならやれない。 しかもホワイトカラーの
かっこつけで作った標準。 
工場で働いた事が少しでもあるやつは、この不二家
問題、ん??と思ってるはず。
151名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:40:00 ID:7cgO4Gln0
ロッテは普通に優良企業だろ。
152名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:40:05 ID:5vkXQquEO
不二家にメスを入れるのはもちろん、他食品メーカーに注意を喚起する程度の報道は善だが、どうも消費者の不安感を煽った報道にしか思えない。
本格的にメスを入れれば国の負債が大幅に改善されるレベルの事実がたくさんあるのに報道しないし…。
153名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:40:28 ID:8ajk2Zqz0
>>139
暴走したマスコミに危険を感じてるんだよ。
154名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:40:48 ID:1kIcQThb0
>>131
>>139の存在を見てまだそう思えるなら、言うことは無い。

>>148ミスリード乙
覚悟がある→管理できずに叩かれても平気だという確信がある
覚悟がない→マスゴミ使って収束させる

ぼろが出てるぞ、おまえ。
155名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:41:10 ID:FdLje5Bd0
>>121
違わい
規模は小さいけど、もっと高級なお菓子さんなんだい
ちょっとしたミスで潰れてほしくないから内緒なの
やおきんも菓道もリスカもフリトレー(元不二家系?)も大好きだけどね

もしうまい棒や蒲焼きさん太郎やシャンペンサイダー餅に虫が入ってても、マスコミは叩くまいな
156名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:41:36 ID:Jt72GqRW0

パートや派遣を奴隷扱いした報いは受けるということ
不二家だけじゃない、他の業種の工場も気をつけることだ・・・
会社に対して愛社精神なんて皆無な労働層が増えて行った結果
なにがまってるかはわかると思うけどな
157名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:41:38 ID:2THlKAUN0
人命を担保とする企業が命脈を保ち、目玉を売れという企業もまた然り。
不届き者の不正行為の為に何故御正道を歩む企業がこれほどの仕打ちを受けねばならぬのであろうか。

コスト削減、生産性向上の念仏が彼らを追い込んだのかもしれぬ。
しかしこれを要求するものはいかなる者たちであろうか。
158名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:41:57 ID:MyAvYBUK0
>>144
虫とかネズミなんて食品関係じゃ良くある事らしいのに
他社の情報が一切出てこないのは共倒れになるのが怖いからかな
不二家が落ち着くなり潰れてからこっそりと後出しする気だろうけど
スーパーのパートのおばちゃんとかに何万か渡したらコロっと寝返ってボロボロ吐きそうだ
159名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:43:58 ID:yJTkcT/R0
>>158
スーパーのおばちゃんはそのスーパーの不正しか知らないだろ
160名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:44:05 ID:wV0FRFH80
社長はまだ自殺しないの?
161名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:44:35 ID:WvSbA3zl0
>>145
それは熟成だ、熟成。食っても死ななきゃ大丈夫ww
162名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:44:41 ID:PKK/T9Yh0
>>146
シューアイスを含め、アイスクリーム関連は低温冷凍した時点で
雑菌の繁殖がストップするため、どの会社も賞味期限を書きません。

つまり不二家は、牛乳や卵が期限切れになりかかっているなら、
アイスを作って冷凍庫に放り込んでおけばよかったのです。
163名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:44:48 ID:8Qve2Dx+0
恐らくは自ら進んでマスゴミに売り込んでいるパートのおばちゃんがいると思われ。

「わて、いいネタ持ってますのや。なんぼでこうてくれまんのや?」

とかな。残念ながら貴様に今仕事人が向かっている・・・
164名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:45:26 ID:jPzrVb/q0
俺が昔バイトしてたある食品工場は作って在庫は冷凍庫に入れる
そして出荷前に製造日を合わせてた
165名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:45:33 ID:1kIcQThb0
不二家を叩いた以上、
同様の理由で告発しようとする動きが生まれるんだな。
(むろん大手マスゴミは取り上げないが)
>>158氏が言うように誰かが金払って、
週刊誌にまたスパーンとすっぱ抜かれて業界おおもめ。 

今のうちに収束させんと知らんぞぉ。>このスレ見てる誰かさん
166名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:46:54 ID:tZqV+EYa0
>>165
知ってるなら告発しろ。
知ってるのに告発しないのは罪だぞ。
167名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:47:07 ID:MyAvYBUK0
>>159
スーパーの惣菜とかって何日前の売れ残り使ってるかわからない
規定なんてあって無いようなもんだろ それと同じ
168名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:47:31 ID:x4S0Ss1z0
>>165
いいじゃん。ガンガン告発が出て正常化するんなら。

ってことで不二家をもっと叩くべきってことでいいのかな。
169名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:47:38 ID:WvSbA3zl0
>>165
いや毎日とTBSはいくとこまでいくでしょう!

不二家倒産バンジャーイ! まで腹くくってると見たね。
170名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:47:48 ID:Kaz/F7A40
そお言えば



       「 千 葉 ロ ッ テ の 覚 醒 剤 」



ってどうなったの??????
これは大問題になる!って思ったら線香花火で終わったよね(笑
それに比べて不二家は三尺玉の百連発じゃん

マスゴミちゃ〜〜〜〜〜ん、真っ当なバランス感覚って大事だよね〜〜〜〜〜
171名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:48:38 ID:HTNG1+MP0
不二家ばかり叩かれるのもかわいそうだから、他の企業についても告発してやれ。
例えばロッテとかロッテとかロッテとか。
172名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:49:05 ID:VYoVzj7j0
>>165
あんたのレスを追っていると、収束させたくてたまらない人みたいね。
173名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:49:48 ID:7cgO4Gln0
>>170
ロッテは別に悪い会社じゃないだろ。むしろ日本人の美意識を体現したような美しい会社だ。
174名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:50:12 ID:WvSbA3zl0
>>170
>それに比べて不二家は三尺玉の百連発

不謹慎ながらワロタww
175名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:50:16 ID:s27gwtBv0
このファシズムのような流れ,止める方法はないのかなぁ?
176名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:50:57 ID:MXkSIUX50
某牛丼チェーンでバイトしてた頃あったが
客から変な臭いがするってクレームついただけで
その日付けのは全部処分してたよ

食品関係ってのは厳しいんだな〜と思ってた
177名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:51:06 ID:1kIcQThb0
>>166
証人保護プログラムもどきがないからここじゃ無理:-p
気にすんな、いずれ週刊誌が来るからw

>>172
政治ビラに匹敵する過剰なまでの叩きをするからにゃー相当な覚悟をしなさいよ。わかってるの?
と確認したまで。
まぁ反応無かったし 続ければいいんでない?w
178名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:51:38 ID:74rcc6db0
>>161
中が生クリームたっぷりっぽいとろとろガナッシュの奴とかも
あったんだけど、大丈夫かねえ…。
179名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:51:43 ID:+Wp9UAYB0
工場管理で普通に会社で苦労してる人間が、朝の
みのもんたのニュースでの発言聞くと
凄く腹立たしいのわかる? 工場止めて調査しろとか
その意味わかって発言してるのか!
ホワイトカラーエグゼンプションのどっか
の人材派遣のオバハンのコメントとかぶるな。
工場で何人働いてると思ってる! 思えはそこまで
立派なのか? と言いたい気がする。
180名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:51:57 ID:Kaz/F7A40
>>150
でっしょ〜〜〜〜〜

そりゃね、ちょっとくらいのルール違反は、全国どの工場でもあるよ
トヨタだって、ホンダだって、セブンイレブンだって、絶対にある!

それを裁くにはバランス感覚が必要じゃん
なのに、なのに、不二家の工場だけ全マスゴミちゃんが大報道!って
絶対にお・か・し・い!
181名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:52:01 ID:VYoVzj7j0
>>170
ロッテの覚せい剤とかあったの?

オリックス→讀売→大リーグの野村の件はニュースで見て、
wktkしてるんだが音沙汰なしだな。
182名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:52:21 ID:mNyG+7+v0
この様子だと次々にボロ出て全工場で不正発覚するね
社長の言葉も全て嘘になりそうだ
パートのおばちゃんも見切り付けて、他のパート探してるだろう
不二家にパート行ってるなんて近所にバレれば白い目で見られるから
パートも含めた工場全てで不正行われてるって事になってるからね
183バイト:2007/01/19(金) 01:52:32 ID:K262RXma0
なんとかマヨネーズは、靴を洗ったたわしで仕込み釜を洗浄してます。
あれを見たときは、絶対にここの製品は食えないと思った。
殺菌するから少しはバイキンあっても大丈夫と説明されても、絶対に製品の中はバイキンの屍骸だらけ・・・
そんなものを平気で出してる会社なんて一杯あるんだろうが、見てしまう(発覚)すると嫌になるよ。
不二家だけじゃないよ。どこの食品屋さんだってみんなやってることだと思うな今回のは.
184名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:53:15 ID:K+xf89qu0
なんで スーパー玉出は叩かれないの
?  
185名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:53:37 ID:ayj9TN+50
ロッテはガムしか食べないな、そいや。
186名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:53:43 ID:tZqV+EYa0
>>180
世の中お前と同じ低レベルの人ばかりではないわ
恥を知れ
187名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:53:44 ID:MyAvYBUK0
不二家は半年くらい閉鎖して徹底的に洗い直ししなきゃいかんだろ
社長辞任だけじゃ足りない

しかし不二家だけ集中砲火してるのが気になるってだけ
雪印の時は一部の工場の不祥事を息のかかったマスコミに叩きまくらせて
潰してロッテに安く買い叩かせた経緯があるから
今度もマスコミが大火事にして時間稼ぐ裏でロッテかどこかがまとまった金用意してるんだろ
188名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:54:16 ID:TP/5XLT50
>>175
カラスの場合もイヌの場合も怪我したり弱ったら
元仲間から一斉に攻撃を受けるらしい。
反撃不能な相手は攻撃しやすい、過去の侵略で黙ってしまう
日本人を格好の攻撃相手にしている中韓の図と同じだ。
189名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:55:04 ID:VYoVzj7j0
>>177
>過剰なまでの叩き
というけどさ。うそのでっち上げではなくて、すべて事実ではあるのだからね。

一般ギャラリーとしてはばんばん派手にやってもらって、
ほかに飛び火するなら飛び火してよーというのが普通だと思うのだが。
190名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:55:13 ID:WvSbA3zl0
>>187
ロッテだと仮定すると、毎日・TBSの過激なバッシングにも納得がいくね。
191名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:55:45 ID:Kaz/F7A40
>>181
最初に問題になったのは、週刊朝日がスクープした

「千葉ロッテのグリーニー使用疑惑」

だよ〜〜〜〜
で、ちょっとスポーツ紙でも問題になったんだけど
いつの間にか立ち消えになったんだよね〜〜

野球の発展のためにもドーピングの膿出しした方がいいと思うんだけど
マスゴミちゃんもタイミング見てるんじゃないのかな?????
192名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:56:04 ID:MXkSIUX50
事の発端は内部告発なんでしょ?
こういう事件って隠蔽体制徹底させりゃ
なかなか表には出ないんだろな

案外どこでもやってる事だったり
193名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:57:29 ID:wnX6bgai0
キットカットで足切りしてきます!
194名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:57:37 ID:ayj9TN+50
なんで野球の話が出てんだよw
195名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:57:44 ID:WvSbA3zl0
>>192
むしろ徹底調査されても1日延期しか出てこない不二家は
まっとうな企業だと思うぞ。同じような調査を中国でやったら・・・
196名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:57:50 ID:1kIcQThb0
>>189
過剰な
の意味がわかってねーな。

不二家が引き起こした ”不祥事”とやらは
残念なことに他社(たぶん業界そのもの)でも”日常茶飯事”なんだわ。
だから、 この騒ぎをしでかした奴は、自爆スイッチ踏んでるわけ。
夜道に気をつけな の生易しい版だと思いなせぇ。

>ほかに飛び火するなら飛び火してよーというのが普通だと思うのだが。
大手マスゴミ押さえ込んで安心しきってる某社がいるから言ったまで。
197名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:57:56 ID:FdLje5Bd0
>>178
うわあ〜おいしそう〜
もともと胃腸は丈夫だから是非食べたい
ちょっとぐらい古い方が美味しいんだって
198名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:58:08 ID:wV0FRFH80
ロッテの不祥事だったら報道殆ど無し
199名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:58:46 ID:74rcc6db0
厨房を覗き込む様な作りのカウンターで
めちゃくちゃ汚い調理台をむしろ客に見せ付けながら
調理してるカレー博物館の某店は
ある意味正直
200名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:00:04 ID:ayj9TN+50
器に指入れてラーメン出すオヤジに文句言えず。
201名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:00:14 ID:x4S0Ss1z0
>>196
他社でも日常茶飯事、の根拠がまるで出てこないw
202名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:00:59 ID:Kaz/F7A40
>>195
俺もそう思うよ〜〜〜〜

これだけ全マスゴミちゃんが調査しても
たったプリンの印字を他工場に任せたくらいだもんね〜〜〜

不二家は真っ当なカタギ企業だと思うよ〜
それを無理やり潰すってどういう事????

マスゴミちゃ〜〜ん、おかしいんじゃないの???
203名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:01:07 ID:WvSbA3zl0
不二家叩き厨を2ちゃんではあんまり見かけないねー。
毎日・TBSのバッシング、空回りじゃんw
204名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:01:19 ID:MyAvYBUK0
>>179
もちろんちゃんとやってる工場の人達には同情するよ
でも気持ちはわかるが今ある工場全てが疑われてんだろ?
一旦止めて全部消毒しました、とか目に見える行動を見せるのが
こういう事態収拾には必要なんじゃないのか?と思うよ
みのはその場で思いつきの事しか言わないからスルーだ
205名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:01:43 ID:FdLje5Bd0
>>195
最近、100均以外にもスーパーにまで並ぶようになった中国製の菓子が特に不安
中国、マレーシア、韓国、フィリピン、トルコ、ブラジルあたりの参入が増えた印象
206名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:02:00 ID:1kIcQThb0
>>201
ねずみは
ヤマパンの某Y県の工場で遭遇しましたが。
 ここで書いてお前が信用するのか激しく疑問&保護されないからやだ
207名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:02:11 ID:wlL+8Mu20
ひろゆき、ギャルに囲まれてご満悦
http://www.tanteifile.com/spopara/2007/01/13_01/image/03.jpg
208名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:02:15 ID:flW7S50d0
>>196
業界全体で”日常茶飯事”っていうソースはなにかあるのか?
そんなの常識だっていうなよww
ソースは?
209名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:02:44 ID:Sfgu9gWl0
Kaz/F7A40
210名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:02:45 ID:PKK/T9Yh0
個々の製品について、
製造日(賞味期限日)・製造工場を明示し、
製造工場に照会すれば、同ロット生産数・製造記録・微生物検査記録が直ちに分かり、
さらに調べれば、原材料ロット・原材料納入日(消費期限)・同原材料使用製品とかが判明せねば、
もう消費者は安心しないであろう。

不二家はいい加減すぎる。
211名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:02:47 ID:DR1wIK9q0
>>155
わかった

フルタのセコイヤチョコレートだな
212名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:03:58 ID:WvSbA3zl0
>>208
バイト板に行けば幾らでも怖いカキコは見れるが
208が信用しない以上証拠にはならんか?ww
213名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:04:35 ID:74rcc6db0
当のマスコミは自社内の不祥事は
隠蔽したまま下らないグルメ特集とかで
穴埋めしてそしらぬ顔してる癖に
なんか起きたらこれ幸いと他人にギャンギャン噛み付くんだから
お気楽なもんだよな
214名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:04:55 ID:SuDvVlfd0
>>208
食品扱ってるところならゴッキーたくさんとか普通じゃない?
うちの親父様も病院食つくってるけど、
ゴッキーはたくさんいらっさるらしいよ
スープの中に浮かんでたりとか?
215名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:05:04 ID:x4S0Ss1z0
>>206
根拠にならないな・・
216名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:05:22 ID:+Wp9UAYB0
>>189
ばんばんこの手の話が飛び火して、あなたはうれしいですか?
日本企業がつぶれて嬉しいですか? これ飛び火しまくったら
日本メーカー全部おかしくなりますよ。
あなた日本人ですか? それをやってるマスコミに外国人的
不安を感じてます。  
217名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:05:22 ID:MyAvYBUK0
そういや寄生虫入りの韓国キムチやゴミの入った餃子の会社は
どうなったんだ?マスコミその後の取材やってんのか?
218名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:05:22 ID:VYoVzj7j0
>>183
個人のお好み焼きや、焼き鳥屋でバイトの経験があるが、
さすが外食産業は衛生にうるさいんだなーと感心した。

企業になるとまた違うのかな。

>>191
ありがと。そうだったんだ。週刊朝日はノーマークだった。

>>196
>過剰な
>の意味がわかってねーな。
わかってるから「事実ではある」と書いてる。

219名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:05:31 ID:jHbYgiYx0
不二家擁護してる奴は内部の人か?

まぁ、頑張れとしか言い様が無いな
220名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:05:48 ID:1kIcQThb0
>>208
その場で見てきたから。
>>215
な?
信じないだろw
だったら最初から聞くなと。
221名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:06:04 ID:tZqV+EYa0
>>212
根拠というのは噂ではダメだぞ。
まぁそんなバイト板の書き込みを根拠だなんて言う
低レベルな人の発言だから信用できないということは判断できるな。
222名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:06:44 ID:AvBxvZF/0
サーティーワンアイスクリームは不二家系列なんだってね?
不二家潰れたらサーティーワンも潰れるのかな。
223名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:07:10 ID:WvSbA3zl0
>>215
ねずみが走り回るパン工場はよく聞く話だが知らないの?
まあ215は自分が見ないと信用しないらしいからww
224名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:07:18 ID:vPBoVisq0
http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/kakou2/index.html
厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課 農林水産省消費・安全局表示・規格課
賞味期限
定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が
十分に可能であると認められる期限を示す年月日をいう。
ただし、当該期限を超えた場合であっても、これらの品質が保持されていることがあるものとする。


↑厚生労働省・農林水産省の規格でも、外資とマスコミに狙われている食品会社は危機管理しないと

225名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:08:45 ID:74rcc6db0
>>222
ダロワイヨは別ラインとはいえ埼玉工場と隣接してる工場で作ってるらしいが
サーティーワンをどこで作ってるか、って話は出てこないなそういえば。
226名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:08:51 ID:8qVJZJ0C0
不二家の品質は国内製造品としては少し劣るのかなあ。
他社との比較が無いからよくわからん。
ただ、海外製造品より品質は上でそ。
227名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:09:30 ID:tZqV+EYa0
>>223
お前はよく聞く話なら信用するのかよ(w

詐欺に会わないようにしろよ(w
228名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:09:32 ID:x4S0Ss1z0
>>223
よく聞かないw
229名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:09:37 ID:SuDvVlfd0
>>218
前に雑誌に乗ってたイタメシ屋でパスタ食ってたらゴッキー丸ごと1匹入りだったぞ
すみませんって新しいの持ってきたら今度は足だけ入ってた

食いモンやはこんなもんだろと思ったよ
蟲苦手だから泣きそうになったけど、
今から考えるとよく2皿目食ったよなぁ

足見つけて又泣きそうになったけど
230名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:10:01 ID:YLieLseD0
でもマスゴミって怖いよなー
自分とや仲間の不祥事は適当に報道するだけやのに
他の会社の不祥事は 徹底的に叩き潰すもんなー
231名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:10:08 ID:VUEqZDju0
最初は同情的だったんだけど、酷いな。(´・ω・`)
232名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:10:11 ID:ayj9TN+50
企業としては駄目だけど、
消費者に実害が出てないからそんなには叩く気は起こらないな。

テレビ局も嘘情報の方がムカツク。
変態かな。
233名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:10:12 ID:fxC+pP5Z0
>プリンの期限表示外しについては、本社も了承していたといい、

了承じゃなくて指示してたんだろうな
234名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:10:19 ID:1kIcQThb0
>>221
どんな記事だって結局は伝聞。
でさ、俺、確認しに来ただけなんだけど、
あんたらはぐらかしたいの?それとも
確認すらなかったことにしたいの?

>>219
え?擁護してる人いるの?まさか俺?
不二家擁護に見えるなら>>137読めば幸せ
235名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:10:26 ID:WvSbA3zl0
>>226
というか他メーカーのほうが優れてるのかね?
お菓子工場なんて大体古ぼけた古色蒼然みたいな建物ばっかりでしょ。
236名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:10:45 ID:VYoVzj7j0
>>209
おK

>>216
悪い企業は日本企業に限らずつぶれて構わんよ。
新しいものが出てくるチャンスですね。
ロッテもやってるなら飛び火すればいい。

おかしくなるのが日本メーカーだけと考えているなら
ものすごい論理の飛躍だな。
237名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:11:25 ID:MyAvYBUK0
他の日本企業を守る為にも不二家は徹底的に洗いなおした上で
潰さずに再建させないといかんよ
日本の他メーカーに合併されるなら良いけどね
このマスコミの異常な煽り方 絶対に外資の某社とかが狙ってるはずだから
238名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:11:58 ID:Kaz/F7A40
>>209
何でちゅか?

俺は不二家がどうなっても関係ない人間だけど
こういう事例で果たして企業を潰していいの???
しかもマスゴミちゃんが無責任なやり方で潰していいの???

って強く考えてる人間なのね

企業潰すなら法的に潰すとか、犯罪的に潰すとか、あるけれども
マスゴミちゃんが潰すってのが一番汚いやり方でしょ
だってマスゴミちゃんは責任取らないんだもん
そんなやり方でカタギ企業を潰していいわけ????って思うのよ
239名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:12:03 ID:5PW13HCE0
防腐剤をたっぷり入れれば菌は増殖しませんよ。防腐剤ってのは基本的に
毒物ですがね。
240名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:12:31 ID:mNyG+7+v0
全て社長は知ってるんだよね、まだ隠してる事も・・・
社長拷問にかけて白状させた方が早いんじゃねーの?
241名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:12:35 ID:x4S0Ss1z0
>>234
不二家の件が伝聞・・・
242名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:12:45 ID:nM5d2dkz0
>>229
私もあったゴキ入りスパこんがりオリーブオイルでいたまってるのを・・・
2皿目は流石に食べられなかったよ
超苦手なせいか新幹線で隣の人のコーヒーのカップに這ってるの目撃とか
飛行機でも見つけてしまう。アレは食べ物の有る所ならきっとどこにでもいるんだよ(´;ω;`)
243名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:13:34 ID:VUEqZDju0
>>22
消費期限ぎりぎりで競うのは、需要予測(文系の仕事)が頓珍漢だからでしょ。
244名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:14:27 ID:ayj9TN+50
社長は持ち回り社長じゃないの?
ついてねーな、と思ってんだろうけど。
245名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:14:58 ID:WvSbA3zl0
>>241
まあしかし3秒ルールとか除光液は、実際、伝聞なんだよな。
パートとバイトがTVカメラの前で喋ったのが全て

それを信じるかどうかは個人の考えだわな。
246名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:15:28 ID:tZqV+EYa0
>>234
>どんな記事だって結局は伝聞。

ホントレベルが低いな。
記事ってのは裏をとるんだよ。
単に聞いてきたってのとは違うんだよ。
しかしこういうレベルの低い人たちの発言が事実のように語られていくんだよな(w
247名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:15:30 ID:VYoVzj7j0
>>229
んー あんたには来て欲しくなかったんじゃないか♪
店の雰囲気なんかの問題で。
2度目はいくら何でも嫌がらせとしか思えん。
248名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:15:46 ID:1kIcQThb0
>>241
貴方の傲慢な「信じる信じない基準」から見れば、ですよ。
わたしはこの記事信じてますがねw同時に見てきたことも信じてる。
貴方は自分で信じないと言っておいて
目の前で見たわけでもないのに今回の記事を信じてる。
確たる証拠ありますか。
この記事だって突き詰めれば紙に書いてそれリレーしただけっしょ。

貴方のアホさ加減に突っ込んだまでですから、
文句あるなら貴方自身にどうぞ。
249名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:16:17 ID:SuDvVlfd0
>>246
裏ッたってパートの証言とかじゃないの?
それも一人
250名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:17:30 ID:WvSbA3zl0
>>246
3秒ルールと除光液の「ウラ」はどうやって取ったんだい?
取材源はそれぞれ1人でしょ?
251名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:18:21 ID:a2rphEr10
社内基準より1日先延ばしした期限って別にいいんじゃないの
252名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:18:43 ID:E0UvEYQl0
激しい競争を煽ってるくせにどんな業界だろうが家族を養う為に仕方なく
コストダウンを追求するのは当然
一線を越える企業が出てきても仕方ない
バレなきゃなんでもありなのが経済競争
253名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:18:55 ID:5PW13HCE0
姉歯建築の安全率と同じ。保存温度、湿度、環境でいくらでも変わる。
その差は数十万倍にも広がる。一番確かなのは人間の嗅覚。
254名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:19:19 ID:1kIcQThb0
話それちゃったうはwwwみんなごめんwww
とりあえず、他者の連中とさりげなくコンタクト取れるかと思ったが
無理だったんでさらば。

週刊誌いつ載るかな・・・・まぁこっちからもまだ言ってないんだが・・・
255名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:19:58 ID:FdLje5Bd0
>>211
違わい
フルタのセコイヤチョコレートでも、マルカワのフェリックスガムでも、
松尾製菓のチロルチョコ限定きな粉味でも、オリオンのココアシガレットでも、
カバヤのジューシーでも、カクダイのクッピーラムネでも、
松田食品のベビスタでも、渡辺粉末ジュースの基でもないやい
256名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:20:26 ID:VUEqZDju0
>>252
それを言い出したら、家族を守るためにゴミを出荷する会社を叩いても構わない
って話になるので、叩くべき。
257名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:20:32 ID:PKK/T9Yh0
>>253
エンテロトキシン(黄色ブドウ球菌毒素)には匂いはありません。
258名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:20:43 ID:Kyp/ZTsnO
私が幼少時から親しんでいたあの不二屋が今回の様な問題が発生し非常に残念。もう会社を延命させないで、清算をし最後に潔さを見せるべき。
259名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:21:12 ID:ayj9TN+50
>>251
一応駄目でしょ。決めた意味がないもの。
自分ルールなら3日までオーケーだけどさ。
260名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:21:13 ID:4j7JNld/0
>>245
バイトネタが全部嘘でも現在判明している事項によって不二家の悪質さは何も変わらんけどな。
261名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:21:17 ID:WvSbA3zl0
>>254
いやいや面白かったよ
262名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:22:52 ID:74rcc6db0
>>251
社内基準さっさと一日伸ばしときゃ良かっただけの
話に思っちゃうよな
263名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:23:17 ID:LSkQmSVe0
総連×民主党 の話題が見事に消えてるなぁ・・・と思ったのは俺だけなのか
マスコミが異常にこの件で食いついてるし、無かった事にしたい事件があるんじゃないかと考えちまう。
264名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:23:53 ID:5PW13HCE0
>>257
まあ腹こわすだけだから安心汁。
265名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:24:02 ID:VgMlqdkt0
不衛生だと聞いたら確かに食う気は失せるが、騒ぎすぎ
神経質すぎる日本人には外国旅行にでも行って来て欲しい

不二家がつぶれたら多くの人間が路頭に迷う
不二家の商品に昔から慣れ親しんでる者も寂しいだろう

簡単に潰れてしまえとは言えない
266名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:24:21 ID:6JLYS8Yk0
ちょ!!ま!!これはマスコミが不二家を潰そうとしてるのか!
報道もいいけど少しは手加減しろよな!人道的にも問題あるんじゃないか!
267名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:25:03 ID:VYoVzj7j0
無性にカラムーチョが食べたくなったのだが、外、寒いよな。
キャベツ食うか。
268名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:25:11 ID:WvSbA3zl0
>>260
パートとバイトの証言を除外したら、どのへんが悪質なの?

よくある製造日操作のレベルを超えない話ばっかりじゃん。
269名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:25:46 ID:DR1wIK9q0
>>255
なんか懐かしくて泣けてきたよ
こんど大人買いしてこよ
270名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:27:00 ID:VUEqZDju0
>>266
ここまで酷いと逆に、不二家が消費者に対して行ったテロだよ。
271名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:27:08 ID:s27gwtBv0
>>266

奴らは雪印乳業の1000人の雇用を奪い,個人経営の鶏卵会社社長を自殺に追い込みました。
272名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:27:28 ID:EsngQuuP0
フランス料理やイタリア料理などの店でも客が食べ残した骨からダシとって
次の料理につかってるところ多い。
ワインも客が飲み残した物を使ってるとこが多いしワイン煮込みとかw
273名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:27:36 ID:5PW13HCE0
マスコミは会社をほめ殺ししている右翼団体。ミカジメが無いと街宣車を
動員して大音量で嫌がらせをする。
274名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:27:47 ID:ayj9TN+50
松尾製菓って名前初めて知った。
チロルチョコ食べたい。
275名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:28:01 ID:WvSbA3zl0
>>1・・・社内基準より1日超え、白紙で別工場でプリント

これではインパクトに欠けるので、TBSからバイト除光液でダメ押し
こんなことじゃないのか?ww
276名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:28:16 ID:+Wp9UAYB0
>>236
違う。 悪い企業も、良い企業も世界には
沢山あるのよ。 どっちも正しいかもしれないが・・・。
ただ、不二家叩いてる日本世論は偏ってるし株価で
儲けたい海外のアングロサクソン方の意図でしょう?
そんなことで、戦後夢でありみんな欲しかったお菓子である
不二家潰しちゃいけない。 雪印と同じだ。  
これでうまくいったら、欧米人は日本人アホとみなして
次の大きな事仕掛けてくるぞ(マスゴミ使って)。  
欧米の投資ファンドが喜ぶだけでしょう?
何でこんなこと突然マスコミは大々的に言い出すの??
おかしいだろ? ぺコちゃん存続でいいじゃないか!
277名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:29:38 ID:DR1wIK9q0
>>275
まあ確かにそれ系の仕込みのひとつやふたつはありそうとか思っちゃうな
国鉄の車内忘れ物で位牌置みたいな感じで
278名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:29:59 ID:P2WLhr0L0
こんなのどこでもやってるよ
279名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:30:18 ID:VUEqZDju0
>>271
鳥インフルエンザは洒落にならない、致死率50%超えてるんだから
人間感染率が低いだけで。

あと、不二家擁護が多いのは外国資本が入ったのを聞いて喜んで2階建て
してる奴だと思う。
追証かけられて死ねばいいと思う
280名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:30:20 ID:FdLje5Bd0
>>263
最初に撤去したイオン民主の作戦は成功なんだろうね

>>269
チロルとうまい棒なら大人買いしたことがある
ところでうまい棒2000本買った人のHPを見たか?君は?
281名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:30:33 ID:VYoVzj7j0
>>276
株価でもうかるなら日本企業が買えばいいじゃん。
282名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:30:53 ID:MyAvYBUK0
某国で炎天下に晒された卵を使った炒め物食わされたので
日本って平和だなーこんな程度でガタガタ言うなんてと思った 慣れって怖い

あれ以来感覚が麻痺したのかもしれんが日本の良さってそういう所なんだから
不二家は腹決めて、なんとか会社残る為に死ぬ気で頑張って欲しいなーと
ガキの頃じーちゃんに数寄屋橋に連れてってもらったり千歳飴食ってた俺は思う訳だが
283名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:32:14 ID:WvSbA3zl0
>>279
空売り厨、乙ww
284名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:32:42 ID:DR1wIK9q0
>>280
>ところでうまい棒2000本買った人のHPを見たか?君は?

見たいような見たくないような( ;´Д`)
285名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:32:45 ID:74rcc6db0
>>271
社長だけじゃなく嫁さんも死んだしな

時に今回の鳥フルは、ちっともギャーギャー言わないのな。
286名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:32:55 ID:L/vjZOU40
創業者一族のオジサン、やる気ナッシングだったな。
もういいや、店たたんじゃおう、みたいな感じで。
お家騒動のゴタゴタ、チクリに恐喝、メディアスクラムと誹謗中傷に疲れてしまったんだろう。
悪いことは悪いし、違法は改めるべきだし、責任を明かにすべきだろう。
でも、追い詰めるだけ追い詰めて殺してしまう快楽のゲームに
メディアが酔っているような気もする。このままなら雪印よりも醜い事態。
食品業界は、外資に狙われやすい、明星食品もそうだったけど……裏があるのかもな。。
それに、もっと、追及すべき巨悪があるだろう?
287名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:33:21 ID:s27gwtBv0
>>273

トヨタの脱税の件はさらりだったモンな。

こんな死人も出てない事件に比べりゃ金型に挟まれて毎日死者が出る工場のほうがよっぽど問題だと思うが,,
288名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:33:43 ID:VUEqZDju0
>>285
今回は隠してた訳じゃないでしょ。
だったら不要なパニックを避けるために大騒ぎする必要は無い。
289名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:34:08 ID:FdLje5Bd0
松尾製菓でググったらいきなりこんなのが…
ttp://www.caloricdiet.com/i/i_food/matsuo_02.6.17.html
たとえば不二家がこれ↑をしたら、また叩きまくるんだろう
290名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:34:26 ID:2C8uhl2i0
パロマは同族企業だったが、不二家も同族企業。
三角合併を前に露払いをしたい集団がいるのではないだろうか
というのは穿ち過ぎだろうか。
291名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:34:37 ID:WvSbA3zl0
>>286
そしてどうでもいいやで同族株を安値で譲渡
買ったほうは最安値で市場仕込みで2重にウマー ww
292名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:35:22 ID:zFvAo8Wr0
不二家終了のお知らせか
293名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:35:43 ID:9mzgNPhT0
同族経営だからな。

創業者一族が会社からいっさい身を引くみたいな、
思い切ったことをしてアピールしないと再建は無理だな。
294名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:35:49 ID:MyAvYBUK0
>>276
同意 しかもどこかのスクープじゃなく一斉にみたいだし
不二家の立ち位置は仕掛けやすかったんだろうね
株板の人なら次のターゲット予測できてんじゃない?
295名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:36:03 ID:PKK/T9Yh0
>>285
今回の鶏インフルエンザは、発見後直ちに通報したため、養鶏場の主人に対しては賞賛する声が専ら。
隠し立てをするとろくなことにならない、ということ。
296名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:36:22 ID:s27gwtBv0
みずほfgだって株価は60円まで下がったけどいまや1500円に回復してる
(額面50円換算)
297名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:36:33 ID:DR1wIK9q0
http://homepage2.nifty.com/tp4096/special/umaibo/ayumi.html
ウマイバー ツーサウザンドwwwwwww
298名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:36:40 ID:PeHh3KOk0
>>1
道民雑誌('A`) φ ★

いい加減不二家のスレ乱立するのヤメレ
299名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:36:44 ID:VUEqZDju0
>>290
パロマとシンドラーは不可解だった。
どう考えても、メンテナンス会社がおかしいのに何故か
パロマを叩いてた。アレはちょっとどうかと思ったけど、
不二家は不二家が悪いと思う。
300名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:37:29 ID:E0UvEYQl0
日本の弱者は世界中に乗っ取られやがて和人はネットで反抗するだけの社会になる
それは島国に宿命
301名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:37:58 ID:VgMlqdkt0
今食関係で大騒ぎすべきなのは鳥インフルの方だな
不二家ばっかり叩いて肝心な事を大きく報道しないマスコミは
日本人の敵なんじゃないかと疑ってしまう

あとアンパンマンキャラの使用権で他の菓子メーカーが目をギラギラさせている件
302名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:38:05 ID:ayj9TN+50
昔の合成着色料をふんだんに使った駄菓子食べたい。
303名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:39:00 ID:00Q4I8Ld0
>>295
なるほど。やはり、悪いことしたところは徹底的に叩くべきなんだな。
良心的な優良企業が競争に有利になる社会を作ることはとても重要だ。
304名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:39:05 ID:CjCf1HiKO
金男は不二家解散→不動産売却→ウマー
なんて考えてんじゃない?
まぁ何にせよ来週大量保有報告が出れば誰が黒幕か分かるだろ。
305名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:39:28 ID:WvSbA3zl0
>>293
同族経営の何が悪いのかね。
サントリーの経営者も首にすべき?
イタリアの有名ブランドはほとんど同族経営ですが?
306名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:40:55 ID:ayj9TN+50
同族経営は昇進出来ないから嫌い。
307名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:41:26 ID:FdLje5Bd0
株に詳しい人、教えてください
不二家の株は以前から外国人投資家から注目されていたんですか?

本の題名『大化け株の買い値・売り値 』
サブタイトル(外国人投資家が新たに仕込む、勝負銘柄300)

解説
2000年とともに「夜明け」をむかえた日本株式市場。これまで一時静観していた
外国人投資家たちが、そのケタはずれな資金力で、ついに仕込みを再開した。
これから仕込まれる300社と、その買い値・売り値を完全公開。

【目次】
第1章 いまこそ大化け株を狙いなさい(利食いの大原則―「良い銘柄が見つからない」
「株価が上がらない」ではどうしたら…/自分の肌に合った投資法を選ぶ―デイトレードは
誰でも儲かるの? ほか)/
第2章 「銘柄の選び」と「タイミング」の基本
(銘柄はファンダメンタル分析で―ファンダメンタルを無視する者に勝者はいない/
PERは基本だが限界がある―決算書の数字は、変えられるものと知っておく ほか)/
第3章 特選40社大化け銘柄を狙いなさい(オリエンタルランド/不二家 ほか)/
第4章 メガヒット50社大化け銘柄はもっとある(サニックス/光通信 ほか)/
第5章 狙い撃ち210社大穴株で勝ちなさい(TBS/日本テレビ放送網 ほか)
308名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:41:27 ID:6E9AoPge0
【不二家事件】マスコミ報道のあり方について投票調査してみました
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169103317/

不二家事件、マスコミ報道をどう思う?
http://www.37vo te.net/news/1169037690/
↑リンクがロックされしまいコピペできなかったので、途中にスペースを入れてあります。
投票したい方は、スペースを埋めてブラウザのアドレス欄に貼り付けて投票お願いします。
または
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169103317/173
こちらから投票してください。
※24時間以内の多重投稿は出来ません
※日数が経つごとに、多重投稿による不正確性が高くなる傾向があります(現在2日目)

〜最新の投票結果〜

1位  裏に何かある、あやしい ・・・80.5% 211票 69.8
2位  多すぎる ・・・13.0% 34票 47.7
3位  適切だ ・・・5.0% 13票 45.1
4位  少なすぎる ・・・1.1% 3票 43.8
5位  わからない ・・・0.4% 1票 43.6
309名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:41:31 ID:RMRs3jKN0
マスコミ関係者ならインサイダー取引も風説の流布も必要ないね。
なにか不利なネタを一つばらまけば他のマスゴミ連中が10倍にして印象操作してくれるしね。
不二家関連のニュースを初めて世に知らしめた人物あるいはマスコミにリークした人物の身辺調査をしたら面白いことになりそうだね。
310名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:41:40 ID:CjCf1HiKO
つーか金融庁が動けよ。
インサイダーの出来レースの匂いがプンプンする。
311名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:42:39 ID:VUEqZDju0
>>303
そのとおり。
今のままだと、悪い事しないと倒産する社会になるぎりぎりの所まで来てる。
文系を駆除するべきなんだけど、それが出来ないのならせめて悪い事した会社を
一づつ潰していくしかない。
312名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:43:56 ID:FdLje5Bd0
>>297
ついに見つけたか!
そういえばそのHPの木更津恐竜パークも寺ワロスだったな
313名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:45:07 ID:74rcc6db0
>>295
ほほー。隠蔽→糾弾という図式があれだけの
てんやわんやのきりきりまいを引き起こしただけ、な訳だな。
鳥フル自体の危険性はじゃあ、あれだけの大騒ぎになった割には
話題にする程でもないっすとそういう事か。ほほー。
314名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:45:27 ID:WvSbA3zl0
>>306
同族経営ではせいぜい役員の下のほうが関の山だ。それは事実。
しかし一般社員は大して頭を使わなくても、創業一族が勝手に
決めてくれるのは実に気楽じゃないか。

人についていくタイプのイエスマンにはまじお勧め。
315名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:45:49 ID:+Wp9UAYB0
>>305
同族経営理想だよ。 欧米に買われないし。
やっぱ株価公開はヤバイと思うし。  
結局資本主義ヤバイんだろうね。 何か終焉が着てる気がする。
不二家見ててもそう思う。
316名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:46:11 ID:pk+rdWky0
何か不二家へのバッシングすごいな。そのうち誰か自殺でもしそうだな。怖い怖い。
317名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:46:49 ID:VUEqZDju0
>>313
はぁ?騒いでもどうしようもないもん。
風評被害を招くだけだし。お前ウィルス相手にメディアが騒げば勝てるとか
思ってるの?

基地外だな(w
318名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:49:09 ID:74rcc6db0
>>317
にゃ にゃ
そういう事を言ってる訳では無くてだな。
まあ、うん、シュモクザメもあれだけてんやわんやのきりきりまいになって、
なんか一匹ちっこいの釣り上げて捕獲しましたーパチパチなんつってたからな。
はははは。
319名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:49:25 ID:ayj9TN+50
>>314
で、314はそのイエスマンなの?
320名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:50:00 ID:2C8uhl2i0
何か同族経営が狙われているように思える。
同族経営の経営者は自ら積極的に情報公開して
傷口を小さくしてもらいたい。
321名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:50:23 ID:VgMlqdkt0
死ぬな
何があっても死ぬな
今回の件で誰か死なせたんならともかく、食中毒で死んだ奴はまだいない
誰か死んだとしても、責任とって苦しみながら最後まで生きろ
問題が起こったら自殺してしまえばいい、みたいな風調を作るな
322名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:50:33 ID:az+XedHu0
>>53 マルチうざい

検索結果
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=KIu2pZag0


また、あれかw
worldwalkerってヘタレブロガーが宣伝かよw
こいついっつも自分でURL貼り付けてるジャンw

アクセス乞食
323名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:51:46 ID:MyAvYBUK0
>>297
これすげーww
さきいか味なんて初めて知った 今度買って来よう
324名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:52:04 ID:gxZYYHy60
どこでもやってそうな気がするし、
メーカー名ついてる、ついてないだけでは判断無理

不二家じゃないけど、俺が昔バイトしてたところは地元のcoopの店にも出荷してたと思う
その場合、製造元も「生協」しか書いてなかったようなキガス・・・

 生産(工場)
  ↓
ベルトコンベア→保管
  ↓  ↑  ↓
 袋 詰 └ 開封
  ↓     ↑
 出荷 → 返品

こんな感じがデフォだった
ごくたまに異物(銀歯とかネジとか)のクレームがあったくらい

325名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:53:28 ID:VUEqZDju0
>>318
自分の馬鹿加減が理解できてない感じ(w
326名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:53:47 ID:xdRflqcD0
>68
感染とかがリスキーな病院・医院でさえ杜撰なんだから
一般の食品工場の衛生観念なんて、しれてるだろうなぁ。
徹底してちゃんとやると金がかかるからなぁ。

ISO取得してる大病院や大学病院ならまだしも、
小さいトコの話聞いたら医者も歯医者もかかれなくなるぞ?マジで。

薬局では薬を洗ってない素手で分包するなんてザラだし
酷いトコじゃ床に落としても3秒ルール。
歯科医院だったら全ての器具に滅菌を厳密にやってるトコなんて
圧倒的少数派で、前の患者が肝炎持ってても、チェアの3wayシリンジは
アルコールかグルタールアルデヒドでささっと拭くだけ。
特に歯科は牛乳の消費期限切れ程度とはヤバさの次元が違う。
327名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:54:12 ID:PKK/T9Yh0
>>321
真空パック芥子蓮根のボツリヌス毒素事件では、中毒死者が出ています。
328名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:54:47 ID:WvSbA3zl0
>>320
やっぱり同族だと、取り巻きとボンボンで中核を形成しているから
こうしたショックに弱いケースが多い。
その点パロマはうまくやったな。

いま不二家がやるべきは、財産をなげうって謝罪広告することだ。
20億、30億かかっても死ぬよりマシだ。結局マスコミの思う壺だがw
329名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:57:35 ID:ayj9TN+50
そいや、ISOなんぞどうでもいいけど、
飲料と菓子はISOだから大丈夫って言ってるけど、
 
問題の工場はISO取ってないの?
大手なら形だけ獲得してそうだけど。
330名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:58:37 ID:rO+lUtLI0
>>326
こんな風にいかにも「私は情報通ですよ」みたいなこと
書くやつって全部妄想で書いてんだろ
331名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:58:50 ID:G6/S0ZL60
         ,r'::::::::::::::::::ヽ::::::::\.:::::::::::::\
      //:::::/:::;:::i:::::ヽ:::::::::::::\::::::::::::::ヽ
.       /::/:::::::/_ヽ:!:::::ヽ:::i`_、:::::ヽ ::ヽ:::::::!      おかしおかしおかし!!
       i::/::::::::/'oヾ、:::|ヽ::Y o\:::::i!::::ヽ::::\      不二家不二家不二家!!!
     l:::i:::::::::lゝ- ' ヾ、゙ ! ー '、ヽ:::::!:::::ヽ::i ヽ
     !::!:::i:::::!   ` ` ヽ     i:::::!::::::::::::i
       l:!:::l:::l !  ,r_ー‐-、     l::::!::::::::::;::i
      !|:.!::',   i'/ ̄ ̄ i     l:::::::::::::ハ:!
    .   l::::::ヽ.  i    i    ィ::/i:::::ハi  !
        i::li:::\ `ー--‐'   / リ |:::リfハ、_
         _..!:ハ::::l;ヽ、    /  " l::/i ヽ. ``''ー- 、._
   ,r‐'''"´  ! リ!i ヽ `='"   ,   リ /  ン       /ヽ、
332名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:58:50 ID:jPzrVb/q0
もうアレだ
食品は全部完全クリーンルームで作る様に法で定めるべき
消費期限切れ原料を加工食品に使うと罰すると食品衛生法で定めるべき
期限操作は我々が廃業まで追い込む宣言
マスゴミはこれ位まで突き進め
333名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:59:34 ID:MZFWqWsE0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡::::::::::::::::::::::::::::.i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 =・=::::::::=・= .Y -く <ペコカワイソス
      [i 6 ●( ヽ ::::^ __,. ●ト、/  
      . ト-' 、::::::::`  ̄ ̄ ::::.ノ      
          >::::::::::::::::::::_ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
334名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:00:22 ID:74rcc6db0
>>325
おいコラ お前のレス遡ってたら
致死率50%ってムチャクチャ危険じゃねーか鳥フル!!!!
今回発生した養鶏場を叩く叩かないとは全く別次元で
再上陸をもうちょっと話題にしても、やっぱ俺いいと思うぜ!!!

今回「発生しましたー」「あ?また?ふーん」
みたいな温度じゃねーか 飽きるの早すぎだろマスゴミ。
335名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:03:46 ID:5qfqstYN0
いいかげんすぎる
ちょっと不思議なくらい
336名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:04:26 ID:LAmjXJ1I0
トリインフル、かき中毒の防壁になって、業界大喜びだな。
1社つぶれるだけで、他の業界多数が助かるんだから、救世主だよな
337名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:05:14 ID:VgMlqdkt0
>>327

芥子蓮根は死者が出た食い物だからって滅ぼされたわけじゃないだろ
338名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:06:22 ID:PKK/T9Yh0
>>337
作った会社は潰れました。
339名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:06:38 ID:qirpEbfU0
資本主義経済ではこの問題は永久に解決できない。
食品に限らず全てのものが利益優先で偽装の塊だからね。
真面目にやっている企業は1%もないんじゃないかな。
誰かもの凄い奴が資本主義に変わる新しい経済システムを構築しないと永久に解決できない問題だ。
まずはアメリカとイスラエルを破滅させないといけないね。
そこに人類の未来がある。
340名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:06:46 ID:bMsgnc290
おっ!! また新ネタかwwww
341名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:07:07 ID:YSyLAO7P0
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>もはや日本の大企業は「証券屋やファンドが会社そのものを商品として売り買い転売する」と言う悲惨な身の上にある
://klingon.blog87.fc2.com/blog-entry-49.html
://officematsunaga2.livedoor.biz/archives/50338551.html
342名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:07:11 ID:CjCf1HiKO
>>307
不二家は昔から由緒正しい仕手株です。
(かの有名な是川銀蔵も手を出しました)
理由としては250億と言われる不二家の資産価値は
ネームバリュー、保持不動産に対して価値があまりに安すぎる為です。

あくまでも推測ですが私はこの騒動を下記のように見てます。

去年不二家は事業再建計画の一環としてみずほと結託し、優良不動産(不二家レストラン等)
の有効活用を打ち出しました。

みずほと結託した事が昔から不二家の筆頭株主であるりそなの逆鱗に触れる

りそなが金男に貸し株を持ちかける。
(根拠として1月12日に開示された金男の大量保有報告書にある金男日本と
りそなが持っていた持ち株比率が同じ約2.5%である)

金男が売り崩し為、不二家株の大量保有報告開示義務日直前に不二家のマイナス情報を
出すようにマスコミを操作。
(おそらくイオングループ等大手小売りにも圧力をかけ製品撤去を急がせた)

現在不二家の全発行株数の六十〜七十%が金男の手にあると思われます。

残念ですが、日本のマスコミ、金融庁は外資証券の手のひらの上にあります。
343名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:08:17 ID:6E9AoPge0
>>309
第一報はどこか分からんけど、
ロイター通信が動いていたのが非常に怪しかった。
344名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:08:40 ID:VUEqZDju0
>>334
馬鹿?
345名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:10:01 ID:zLxRqeDn0
どんだけ隠蔽してんだよ!!!!

不二屋じゃなくて不治屋・・・。

は〜〜〜〜。
結構好きな菓子メーカーだったのに。
騙されてたのか。

不潔、不衛生すぎます。
隠蔽、隠蔽また隠蔽・・・・もう希望のカケラもない。
346名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:10:35 ID:nFgvKh7e0
>>334
鳥ウィルスはかなり報じられてるだろ。
発生した一帯の対応はもちろん、ローカルでは各地の養鶏場に検査が入って
報じられてる。

これ以上に何を報じるのだろう。
偽装とか隠蔽とかあればそれこそばんばん報じられるのだろうけど。
347名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:10:58 ID:VUEqZDju0
>>339
文系を駆除したら、資本主義でも、共産主義でも、独裁者の国でも
社会主義でも、ファシズムでも、封建社会でも、なんでも大丈夫。

文系を駆除すれば世界は平和。
逆に言うと文系を駆除しない限りどんな政治体制使っても無理。
348名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:11:23 ID:aBoDBEKz0
>>347
   ∩___∩
   | ノ\     ヽ       ただひとついえるのは、
  /  ー゛  ー |       学力、頭の良さ、地頭の良さ、これすべて
  |    ( _●_) ミ      日東駒専理系>>>東大文系
 彡、   |∪|   |        紛れもない事実。
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
349名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:14:06 ID:ayj9TN+50
クマー
350⊂二二二( ^ω^)二⊃:2007/01/19(金) 03:15:47 ID:s/+6N1KU0
また毎日新聞かよ。

おかしんじゃねーのかこれ。
351名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:17:25 ID:VgMlqdkt0
>>338

自分が言いたいのは不二家ではまだ死者が出てないという事
どれだけ不潔でも死者を出すほどの事態に陥ってない以上、自分としては
関係者には「責任を取って…」と簡単に自殺して欲しくないと言いたい
そういう責任の取り方がこの世の当たり前になって欲しくない

死者が出ちゃったらまぁまた違う考えになるけど
352名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:18:42 ID:zLxRqeDn0
不二屋が取得してたというISO9000だっけ?

あれの評価も不二屋のおかげで地に落ちたね。

しっかし、不衛生っていうか、どこまで腐ってるんだろうか? 菓子も社員どもも。

この会社再建しちゃいかんよ。このまま潰れなきゃ。
日本のためにそうなるべき。
353名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:19:20 ID:VUEqZDju0
>>351
人柱立つまで不正を放置しろって言うのか?
頭悪いだろ(w
354名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:20:45 ID:5FMnKOLJ0
逆にここまでくると、なんか怪しいな。

雪印の時みたいに、「私だって寝てないんだ」なんて言ってないし
355名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:22:29 ID:nM5d2dkz0
障害児出してる森永乳業だって潰れていないんだから
不二家は衛生面チェックしなおして体制変えてしばらくしたら復活して欲しいな
ペコちゃんプリン好きだったのに・・・
356⊂二二二( ^ω^)二⊃:2007/01/19(金) 03:22:51 ID:s/+6N1KU0
なんか、「3秒ルール」って外食産業なら、どこでも
やってるみたいだぞ。バイトの友達から、しょっちゅう
そういう話聞いた。要するに、そういう問題の管理って
支店長の良識によるんだとかなんとか。

つうか、なんでこんなに一斉に情報が集まるんだ。
何ヶ月か何年か、監視していたならともかく、マスコミ
がこんなタイミングよく情報集められるほど
有能なわけがなかろう。

誰か裏暴いてほしんだけど。まあ不二家がのっとられたら
そいつが犯人なことは間違いない。こりゃそうとう
前から計画練ってるわ。おそろしい。

357名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:23:13 ID:VgMlqdkt0
>>353

不正を放置しろなんて言ってない
不正を行ったなら最後まで責任取れって言ってる

責められて辛いからって辞任、自殺に逃げるなと
358名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:30:33 ID:u14rrAzM0
(毎日新聞 - 01月18日 23:30)
不二家は来週にも、主要行のりそな銀行と協議を始める方針。
業績悪化は避けられず、抜本的な再建策は不可避だ。
不二家は近く、事業の再構築や資産売却、経営体制の刷新などの再建策をとりまとめる。

資産売却

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
359名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:32:04 ID:qirpEbfU0
>>356
> つうか、なんでこんなに一斉に情報が集まるんだ。
何ヶ月か何年か、監視していたならともかく、マスコミ
がこんなタイミングよく情報集められるほど
有能なわけがなかろう

簡単な事ですよ。
元従業員や現従業員に取材費で1万出せば簡単にゲロしますよ。
殆どがネタになる話ばかり。
360名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:32:32 ID:6JLYS8Yk0
ここまで情報が集中して出てくるのは恐らく
マスコミの連中が不二家のパート アルバイトに
裏金で買収して情報を買ってるものと思われる
じゃないと12年前の不祥事初め ここまで
集中して情報出てくるのは常識じゃ考えがたい。
361⊂二二二( ^ω^)二⊃:2007/01/19(金) 03:35:08 ID:s/+6N1KU0
>>360
そういう取材の手段みたいなのって、法律でなんとか
なってないの?それだと、証言がお金で買えることに
なってしまうが?

つうか、毎日新聞毎日新聞毎日新聞、だからなあ。
2ちゃんのド素人が、あやしいと思うんだから、
その筋に詳しい人なら、絶対裏とれそう。
362名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:36:17 ID:4j7JNld/0
>>354
お決まりの後から新事実。
つまり嘘の連発。
インパクトはともかく寝てない発言よりずっと悪質。
363名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:37:23 ID:t9L5fvtz0
不祥事が有るって言ってもどれも微妙なものばかりだな
それを鵜呑みにして必死に叩いてる厨房や他もやってるからという擁護厨もおかしい
ただ判るのは不確定要素で内部告発やそれに関連付けてるような事を次から次へ報道(毎日とTBS)
杜撰が目立つというより不自然さが目立つばかり
一連の報道が正当なものか不当なものか知らんが
そうしている間にも国民の不信感は募り仕入れ業者や関連会社まで飛び火
大打撃を受ける事確実な報道に責任と慎重さが欠けてはいないだろうか?


364名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:38:00 ID:VUEqZDju0
>>360
てか、言いたくて言いたくてしょうがない人が沢山いたとか。
面白いのは、バイト、パートはがんがん証言してるのに
元社員、現社員の証言が無いって所。
オフィシャルなラインでは、全てお役所が調べ上げて
お役所の指導として報道されてる。

つまり、不二家の社員には一人も、正義を願う奴がいなくて、
お役所相手には自己保身の為に会社を売るが、マスコミ相手には
自己保身のために黙ってるって事で、ちょっと根っこが腐ってると思う。

あの雪印でさえ、北海道工場のバイトは悔しがってた。バイトが頑張ってるのに
社員の操作ミスで毒牛乳とは、と憤ってた。

ほんと、文系って駄目だと思う。
365名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:39:19 ID:qirpEbfU0
TBSは放送免許剥奪でいいよ。
366名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:41:55 ID:wQSgXjbt0
で、毎日が頑張っている理由は何???
誰か教えて〜
367⊂二二二( ^ω^)二⊃:2007/01/19(金) 03:42:08 ID:s/+6N1KU0
>>364
逆に考えよう。不二家の生産ラインには、問題は何も無かったと。
だから、社員は何も語らない。なぜか。問題がないから。

そしてバイトはありもしない問題を、マスコミ向けにデッチあげた。
情報を整理すれば、こういうストーリーだって成り立つだろ。

368名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:42:10 ID:4j7JNld/0
>>357
日本は死ぬと許す傾向があるから。
個人的にはそういうのは気に入らないので死んでからはさらに叩いている。
死ぬことによって次のような問題が発生するからな。
・関係者が死ぬことでそいつから情報が出なくなる
・そいつに責任をかぶせる自体も発生する
・追求がヌルくなる
・次同じようなことが起きた際に自殺発生への消極的推進に繋がる
369名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:43:25 ID:6K4RQHztO
>>364
>面白いのは、バイト、パートはがんがん証言してるのに
元社員、現社員の証言が無いって所。

社員は契約違反になるから言わないのよ。
バイトは契約も糞もないじゃない
370名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:44:44 ID:XK7lO3dI0
>>360
雪印事件では、毎日のせいで内部告発される、雪印と一緒に叩かれる側の奴が、いつの間にか
内部告発者扱いになってたしな
371名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:45:04 ID:Ed2Gy+mK0
一旦落ち目になると徹底的に叩く。
強者にへつらい、弱者をいたぶる。

学校のイジメのようだ。日本人の一番悪いところだな。
372名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:48:29 ID:hp24mC3i0
パートのおばちゃんは女同士の戦いに敗れ退職したあとは
恨みが残って矛先が会社になるからボロボロでてくる。
人事の責任がこういうときに問われるんです
373名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:52:43 ID:VUEqZDju0
>>367
公式発表のあったもの
1,消費期限切れの牛乳を使っていた。
2,出荷前の抜き取り検査で基準値以上の菌を検出したにも関わらず出荷
3,>>1
4、その他色々。

正社員が黙ってるのは、我が身が可愛いから。
お客が困るより、自分がお金もらう方が大切だから、ゴミを客に売り、
責任をバイトに押しつける。

こういう企業を文系って言うんだよ。
374名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:55:23 ID:YTHZI48x0
ペコちゃんぐれなきゃいいが。
375名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:56:05 ID:zpk+Hcb60
18日に保健所が入って新たな不正が発覚したんだから公表するのは当然じゃん
叩きすぎも糞も無い
376名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:02:06 ID:2C8uhl2i0
しかし不二家が問題になって何で佐川が問題にならないのか不思議でならないわけだがw
377名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:03:07 ID:rjs5UR7Z0
>>374
ポコちゃんも心配。2人揃ってグレたらどうしよう…。
378名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:07:03 ID:5FMnKOLJ0
>>362
雪印も嘘連発してたような気がするが。
379名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:11:19 ID:NhOGrTKj0
確かに不二家は酷い。
だがマスゴミも絶対何か企んでる。

出てきた事実だけを報道しても、十分すぎるほど
消費者に対する、不二家の真実を暴くという結果になるのに

裏も取れてない証言や、こうだった、ああだった、
実はこれを狙ってた?
という憶測を、まるで事実化のように連発して報道している。
この過熱報道には何かある。


不二家を擁護するつもりはないけれどな。
380名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:14:43 ID:MnclAAhQ0
不祥事ドンさらにドン
381名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:34:24 ID:n86CvCMC0
>出荷前の抜き取り検査で基準値以上の菌を検出したにも関わらず出荷
なにこれ。これがバイトかパートの証言?
382名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:38:32 ID:dJLEfVn90
最悪な企業だな
さっさと潰れろよ
383名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:41:29 ID:TBALhsMF0
カントリーマアム食べられナイネ。
384名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:03:13 ID:eh99MWFR0
ネクターもルックもレモンスカッシュも好きだけど
カントリーマァムは大嫌い。あの食感・・・。
385名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 07:35:34 ID:LKj8A72E0
>>379

つ 視聴率
386名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 07:39:33 ID:GvwdAdNP0
>社内基準より1日先延ばしした期限を表示して埼玉工場に出荷。

社内基準破りなんざ、別に大騒ぎすることじゃないだろ
あくまでも社内だ社内
賞味期限とかじゃないわけで
それも1日だ
些細なことまで調査し発表してるのに、叩きすぎ
これこそ過剰反応
387名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:06:04 ID:v8o+1rJ/0
不二家は安倍妻、あきえにやられたな、
森永は不二家のコンテンツが欲しかった
コンだけ安倍の不支持が続くと
今年の参院選までに
不二家を乗っ取る必要がある。
こうなったら最後の安倍にとって
総理になった旨味は
不二家の乗っ取り!!!!!あるのみ
388名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:14:49 ID:e5GI2EFPO
消費期限はas you like
389名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:19:33 ID:aQUmIe310
朝ずばで告白している元アルバイトってみんな派手な格好しているなあ





賞味期限も過ぎてそうだし
390名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:21:54 ID:4fmL+e+E0
せっかくだから全食品会社の工場を調査しろ
391名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:39:24 ID:+MmRwPS00
>>389
顔が映らなくても、汚い茶髪と服装でDQNってのが丸わかりだ
しかも二人目はピザだった
392名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:58:30 ID:YwNXSbDEO
不二家っていい名前だよな。歴史ももうすぐ100年目。
こんな歴史ある会社を日本人は普通ここまで叩けないよな。
じゃあ叩いているのは・・
393名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:58:56 ID:chZbgbk+0

しかし、不二家も、バカというか、アフォというか、
全部一度に出さないから、毎日、新聞を賑わすことになる。

まだまだ隠してることあるだろって、思われてるぞ。
394名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:36:44 ID:MsDcyiMT0
>>393
今調査中なんだろ
そりゃ、ガチで調査すれば、続々出てくるわ
まぁ、そんなことも不二家に限ったことじゃないでしょけど
裏でせせら笑ってる同業他社
次は君たちの番かもしれないよ
395名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:09:29 ID:xQGEZFrF0
>>394
それはそうだが、不二家も安全宣言出すの早すぎだろ。
最悪の経過たどってるぞ。
396名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:23:03 ID:+ElAIgqo0
「不二家」という企業は自業自得にしても、ここに梱包材や原材料を納品している会社とか、
輸送を引き受けている会社とか、機器メンテナンスや清掃を請け負っている会社が大変だな。
397名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:23:25 ID:mkp1eRY80
z
398名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:26:26 ID:QczWqiKoO
そろそろ不二家ネタに飽きてきたのは俺だけか?
見えないだけで、どの会社もやってるつーの。
399名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:27:48 ID:JJtWyZUT0
期限切れ牛乳
   ↓
プリン製造(賞味期限リセット)
   ↓
大阪から埼玉に移送
   ↓
新しいラベルを貼ってもらって
新生プリン誕生(賞味期限リセット)
   ↓
賞味期限1日のばし
   ↓
小売店に並ぶ
売れ残ったら除光液で再リセット

リセットしすぎなのは、ゲーム脳だからだ
400名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:29:09 ID:R92+yR/HO
′・ω・`)ちょっと擁護出来ないレベルになってきました。


子供にペコちゃんの棒付きキャンディあげられなくなったよ。
byファミレスバイト
401名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:34:05 ID:WODqT9dh0
これはイジメだ、不二家たたきだ、調べればどこでもやってる、

そういう問題じゃないのになあ。
大木も根元から腐れば、大手術か倒れるか、どちらかだな。
枝葉に青々としたのがあってもね。
402名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:40:44 ID:klmBLmvu0
逝印と一緒でここも終了だな
403名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:43:14 ID:F23N5Hx20
調べてもどこでもやってない。
404名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:49:45 ID:9xdi4WPG0
業務上のミスをあげつらって、全体的悪のイメージに追加しようとしてるわけだ。

世の中って怖いね。
誰かが不二家を使って利益を得ようとしているのは間違いない。
405名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:54:16 ID:297DcZ9Y0
本社主導・本丸キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
406名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:54:19 ID:earAhlKX0
そもそも製造記録がほとんどないのだから
賞味期限を偽っていない商品でも実際は腐っている可能性大ってのを
誰も指摘していないのが不思議
407名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:57:01 ID:nsBwAnAj0
        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i 彡 _ノ   ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!彡o゚((●) ((●)゚o く  
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
408名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:59:02 ID:YnMBgddU0
TBSの報道だから全部でっちあげです
409名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:10:13 ID:O1pFIFGw0
なんだ、だめじゃん不二家
410名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:13:48 ID:8FfL/Lha0
>>379
つ買収
411名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:59:38 ID:UVC7rEiY0
大阪と埼玉で、相互に融通しあっていたみたいだな。
輸送に一日かかるため、表示をワザと消していたらしい。
412名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:33:35 ID:GdI/C5t6O
これは保健所の調査で新たに発覚したんだから、社員のマスゴミが騒ぎ過ぎだのやり過ぎだの
言い訳は通用しないよなw
413名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:33:53 ID:JUxL1yuX0
おまえら、誰にもいうなよ!

俺KIOSKで、ゆで卵くださいって言ったら、
今日の分は終わっちゃったんだけど、まあいいわということで売ってもらった。
包装紙には明日日付の製造年月日がプリントしてあった。
(かなり昔の話です)
414名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:53:47 ID:Izkm5kz40
>>413
そういうのなんかの4コマ漫画でみた事ある。
会社で土産もらったら今日の日付だったってやつ。
よくあることなんジャマイカ?
415名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:03:18 ID:DVqVUiP60
この事例に現れてるのは不二家の管理体制というより大阪のケンチャナヨ精神だろ
416名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:16:27 ID:Izkm5kz40
TDLのレストラン、期限切れチーズ使い9食分提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000406-yom-soci
417名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:11:26 ID:82ZXi+6p0
後から後からボロボロ出てきよる
雪印もかなわんな
418:2007/01/20(土) 03:31:04 ID:714NvVFf0
不二家の問題が明るみになった発端は内部告発なのですか?
何がきっかけで分かったか誰か知っていたら教えて下さい。
419名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:41:37 ID:v3DzK2Ba0
>>418
100周年に向けて雪印を教訓に衛生管理体制を内部調査した
そしたらチェック体制の甘さ発覚、消費期限が一日過ぎた牛乳使用も発覚
これはばれたら大変だと思って管理体制再築中に何者かが資料を持ち出しリーク
マスコミ対応でミスしまくる→マスコミの叩きスイッチオン→大炎上→もうすぐ破綻
こんな感じだと思う
420名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:43:10 ID:Yc8wZj7T0
>>418
社内に内部文書を廻すという馬鹿なまねをしたんだよ
こんな事したら証拠残すだけなのに・・・

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%AE%B6%E3%80%80%E5%86%85%E9%83%A8%E6%96%87%E6%9B%B8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
421名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:43:16 ID:NAQiamAbO
>>413
売店で働いてた時、ゆでたまごは消費期限の2日前orどんなにギリギリでも1日前には破棄してたよ。
422名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:46:06 ID:fZMBpPvL0
おまいらが買うから・・・www
http://shopping.yahoo.co.jp/ar:2075397390:ranking=daily;startindex=81

ランキング入りしてんよwwww
423名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:52:33 ID:btXp79pPO
>>421
良く読んで、そのカキコなのか?
424名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 03:56:28 ID:B09CiMMb0
>>404 誰だろうね

http://www.new-akiba.com/archives/2007/01/post_6548.html
マイナス情報をマスコミで煽れば煽るほど、誰かが儲かる
洋菓子チェーン事業部以外の 問題が出ていない製品の不売(不買ではない)
が進んでくれれば、さらに儲かる。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/45693379.html
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/cb76b7457acf2a4ea1f4f524550e8108
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20070114
思ったように下がらなかったり、値を戻したりすると株価グラフのタイミング
とリンクして新しい叩きネタがマスコミで一斉に流れている気がする。
425名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:07:00 ID:S3lyUadf0
毎日一件続けて出てるなぁ
ここまでくると異常としか思えない
誰だよリークしてんの
426名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:25:39 ID:KTjS1kN00
雪印は被害者が出たから叩かれても仕方がないと思ったが、不二家は微妙だなぁ。
ロッテやソフトバンクを叩くのなら日本の為になる部分があるから別の話だが。
427名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:30:37 ID:jJIxR1gt0
アンパンマンがらみのスレって立ってる?
キャラクターを使った菓子で不二家に年間100億の利益があるとかなんとか。
そのキャラクター使用権をめぐって他社が
「うちに乗り換えないか?」ってやなせサイドに打診してるとか…
他社がなんか目論んでる気がしてならない。
428名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:34:40 ID:g4Z1i5P00
正直、今の不二家の存在価値ってペコちゃんの使用権限だけだな
ペコちゃんさえ他企業が買い取れば無くなってもいい会社
429名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:42:07 ID:jJIxR1gt0
いや、ペコちゃんだけじゃなくアンパンマン関連商品の利益がすごいらしい。
それをめぐって何かどろどろしたもんが渦巻いてるかもって思うんだ。
430名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:49:02 ID:uDk/wxXqO

株価操作っぽいのな

投資家恐るべし


431名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 04:49:37 ID:qqk4aIB/0
マスゴミのリンチの真意があきらかになりつつあるぜ
毎日の同族経営叩きといい、株を吐き出させるためのリンチだったのが分かるな


消費期限切れの原料使用問題で洋菓子販売などを休止している不二家は、保有不動産などの
資産売却の検討を始めた。販売休止による減収に加え、フランチャイズ店への休業補償で
毎週1億円以上の支払いが必要。スーパーなど店頭での菓子製品撤去も続いており、
財務内容の悪化が避けられないためだ。
取引銀行幹部は「当面の資金繰りは問題ない」と話す一方、不動産や保有株の売却は避けられない
との見方を示す。営業立て直しが遅れれば、関連会社の株式や一部事業の売却を迫られる場面も
出てきそうだ。

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20070120/mng_____kei_____000.shtml
432名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 05:18:29 ID:rcSQzRamO
おいおい賞味期限くらい書いてくれよな
433名無しさん@七周年
工場から工場へ出荷ってまだ加工の段階じゃないの。