【社会】「子どもが9人もいて、学費や食費にあてた」 寺の仏像32点売り飛ばした元住職を横領容疑で追送検…富山・射水

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼131@試されるだいちっちφ ★
★寺の仏像32点売る 元住職を横領容疑で追送検

 自分が住職を務めていた富山県射水市の寺の仏像を勝手に売り飛ばしたとして、県警は17日、
武田建昭容疑者(61)を業務上横領の疑いで富山地検高岡支部に追送検した。

 01年秋から04年春までに、地元の文化財だったことがある寺の本尊胎蔵界大日如来など
計32点を、古美術商に次々と売り約400万円を横領した疑いがもたれている。

 容疑者は一昨年春に寺を離れた。子どもに会うため、逃亡先の東京から富山に戻った昨年10月、
警察に逮捕された。「子どもが9人もいて、学費や食費にあてた」と話しているという。

朝日新聞 2007年01月17日22時17分
http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY200701170417.html
画像:古美術商に売り払われていた仏像=富山県警射水署で
http://www.asahi.com/national/update/0117/image/TKY200701170434.jpg
2名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:09:01 ID:DdTdPIYP0
派手目の女は役員の愛人
3名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:09:13 ID:XBGbsRASO
2
4名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:09:15 ID:n0T8REmy0
しゃすいし
5名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:09:24 ID:lALeo5hR0
全裏日本が泣いた
6名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:09:44 ID:yJUCSpmS0
坊主丸儲け
7名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:10:59 ID:sBS4D5Po0
自分の家の物なのに文化財とかに指定されると売っちゃいけないの?
8名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:11:12 ID:UFCs84AlO
貧乏人はガキ作るな
9名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:11:22 ID:Aqb5OnYu0
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ /   /  ┃        ┌━━┐
    С━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┌╋┐        ┌╋┐
            ┃└╋╋━━╋╋┘┃
            ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
            ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
10名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:11:39 ID:DbTG/Lv30
坊主の性欲は異常
11名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:12:14 ID:UfGLrIYz0
えっ、ダメなの?
梨田の遺跡もダメなのかなあ
12名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:12:31 ID:nSweJzVD0
大変だなあ
13名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:13:15 ID:uEx3yVRlO
貧乏子沢山
14名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:13:18 ID:BJDmYYmBO
元住職「仏様だけは許してくれる」
15名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:13:28 ID:bqEKPKFm0
生臭坊主
16名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:14:29 ID:UFCs84AlO
>>7
跡継ぎがいない寺に本山から派遣された住職なんじゃないの?
17名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:15:09 ID:pCd9PD4u0
ぶつぞう!
18名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:15:28 ID:VH0dKbnN0
>>7
うん

同様に、自分の土地から遺跡が発見されちゃうと
発掘調査と埋め戻しが完了して国から使用オーケーが出るまでは
一切何にも出来なくなるよ
19名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:17:15 ID:se7xT7OX0
こんだけ子供がいる家庭に対し、行政が何もしないというのが異常だろ。
20名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:20:13 ID:mZmGhsW30
住職は雇われで、寺は檀家の所有物。
だったっけ?
文化財とかは宗派のものなんだっけ?

よくわからんが、とりあえずこいつは横領。
21名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:20:59 ID:DcicDtVbO
出生率が少ないとか言っておきながら子沢山の所には支援しないんですね
22名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:22:32 ID:d23b2+bxO
子供作ってもオケーな坊主って
ただのスキンヘッドやんけ
浄土真宗はオケーらしいけど
23名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:22:42 ID:mC6Uu+EI0
>>7
それどころか国宝とか認定されると国に接収される嫌なら自分で基準満たす保護体制整えなけりゃ行けない
24名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:23:47 ID:RhBQV8uG0


         僧衣



         で


        ググれ



25名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:23:59 ID:GGq8vmQPO
ここまでして給食費払う人間もいるのに・・。
バカ親は見習え!と言いたいところだが、坊主って金持ってるんじゃ?
税金とか確か払わないで良かったよね?
葬式でちょっとお経読むだけでも結構稼げると思うんだけどどうなの?
ちなみに知り合いの坊主超金持ちでキャバクラ通いまくってるw
26名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:24:45 ID:hfs5DiTV0
突っ込み所が多すぎて何から突っ込んでいいかわからんわw
27名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:26:51 ID:sby1JqqOO
煩悩が多すぎて子だくさん
28名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:27:30 ID:L1dHLigMO
なんで金もないのに子供産みまくるのかすごい不思議
29名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:27:31 ID:+/0yaBgL0
DQN子沢山
30名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:28:19 ID:xzsXuNSA0
とんでもない糞坊主だな
31名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:29:31 ID:etGmUlYX0
金がないのに無計画に子供作るのも変だし、
大体この住職が言っていることが真実とはとても思えないな。
「子供の為」っていうのが一番いいわけしやすいから、
そう言っただけっていう可能性もあるし。
32名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:29:49 ID:mgU/U5Gg0
仏教って確か仏具は飽くまで仏具であって
「美術的」価値なんてものは持たないから
困った時に高く買いたいなんて妙な奴がいたら
売ればええがな、みたいな考え方なんじゃなかったっけっか?
33名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:35:42 ID:lA+StGeU0
61歳でそんな小さい子がいるのか?

園児 小1 小3 小5 中1 中3 高2 大1 大3

ぐらいか? 
34名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:37:06 ID:etGmUlYX0
よく見たら61か。
老い先そんなに無いじゃねーか。
なんでそう無計画にバコバコつくるんだよ…。
全く同情できん。
35名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:38:24 ID://RbtHkB0
ボーズ粒子
36名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:39:29 ID:UFCs84AlO
>>25
檀家が十分にいる寺の住職は金持ちだけど、檀家がろくにいない寺の住職は悲惨だよ
檀家が少ないと法事なんて滅多に無いから、よその寺の手伝いやったりしか収入源が無い
しかも、そんな寺は代々の住職じゃなく派遣された住職だから寺の物も自分の所有物にならない
多分>>1の住職もその類いの人
37名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:39:36 ID:fBbGTvk5O
避妊は宗教的にアレなのか?
38名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:39:50 ID:SnHXV7CR0
坊さんは普段禁欲してるから奥さんとズッコンバッコンしまくりなんだな・・
39名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:42:00 ID:UFCs84AlO
修行しないと押さえられない程の煩悩の持ち主だから坊主になるんだよ
40名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:42:57 ID:ibWtyN7c0
罰当たりめ。
仏罰が下ればよい。
41名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:43:10 ID:owrmXVY4O
 秘技・仏間返し!
42名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:44:37 ID:XOcIQIQw0
本当に学費に使用したのなら許す。
木の作り物より生きた子共が先じゃ!
京都の糞坊主の様に国宝級の仏像を叩き売って、祇園や先斗町の芸者に入れ揚げるよりいいじゃないか?
43名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:46:02 ID:lA+StGeU0
>>38
山伏や修行僧じゃあるまいし
普通の坊さんは禁欲なんぞしとらんだろ

焼肉食ってキャバクラやソープで遊び
まくってる坊主もおるよー
44名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:46:57 ID:QhzwNomyO
気の毒な事件ですね、もしかしたら子供は、捨て子を養子にしたのかな?
お寺さんならありえるよね。
45名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:50:13 ID:lA+StGeU0
そういえばお受験殺人の山田みつ子だっけか
あの犯人の旦那も住職だったね
46名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:53:44 ID:es/Y09rPO
>>44
おまえ優しいなぁ。
そんな想像できるあなたを尊敬します。
47名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:55:49 ID:coS3fu7z0
>>25
うちは去年爺ちゃんの一周忌やったが、坊さんには30万包んでたな。
これが相場かどうかは知らんが。
しかも豪華な食事と酒つき。
坊さんは時間になっても、なかなか斎場の中に入ってこないので見に行くと
喫煙所でたばこふかしてたな。

>>44
それだったら同情するね。罪は罪だが。
寄付してやりたいくらいだ。
全部自分の子だとしたら計画性無さ杉だよなぁ。
48名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:55:59 ID:lA+StGeU0
金に困ってる人間が9人も養子とるか?
49名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:56:03 ID:+b7O8MGVO
>>46
スレタイの「子ども」「9」の字を見て「またプロ市民か!」と思った俺も誉めて
50名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:56:39 ID:A4gltBdg0
坊主って結婚していいのか。
51名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:02:11 ID:szdJEyxD0
煩悩に負けっぱなしだな

仏の道 哀れ

信用無くした仏教はこいつに損害賠償請求するの?
52名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:02:36 ID:NJKkdYa60
ジェダイは結婚できないのにこの坊主は・・・
53名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:09:36 ID:pOkcMAppO
ジェダイに失礼だ
54名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:11:05 ID:QhzwNomyO
お坊様は優しい気持ちの方でないと務まらないから、
養子貰って育ててたのかなあって思ったの。
お寺さんはお金あるし、子供にとっても良い環境だとか世間は
思っているだろうし。養子がもしもそのとうりならば、
たとえ雇われお坊様でも、檀家とかにはあまり
お給料安いとかは思われてないから、子供とかを
頼まれてしまったのかあ。とか思ってしまいました。

55名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:12:16 ID:kEaN1JfeO
>>52-53
結婚しているジェダイが居たとおも。wikiだけどw
56名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:13:39 ID:l1/onhtB0
みんな知らないのか。このお坊さんの子供はみんな門前に捨てられていた赤ん坊だよ。
奥さんは子宮ガンの摘出手術を受けて、一人目を、
「天からの贈り物だと思って大切に育てています」
と言ったのが噂になって、やたらと捨てられるようになったんだ。
犬じゃあるまいし、
「子供を捨てるな」
と張り紙を出すわけにも行かないしな。
57名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:17:30 ID:27m0R0AB0
>>25
坊さんもピンきりだよ。稼いでる奴は稼いでるし苦しいとこは苦しい
リーマンと一緒
58名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:18:02 ID:lA+StGeU0
>>56
シランな
59名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:19:23 ID:6Q6v+ev10
「ああ、仏様私はあなたを処分してしまいました。そんな私をお怒りになるでしょうか?」
住職の問いかけに仏は答えました。
「そんなことはありません。私のような宝も、子宝というまばゆい宝には霞んでしまうでしょうから。」
60名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:19:25 ID:szdJEyxD0
>>54
このご時世に非課税で生活できる人て
下々の民の事見えると思います?

高級車に乗って寄付集めてる「お寺さん」
はよく見かけますけど
61名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:20:10 ID:4pta4yevO
俺売り飛ばされた仏像だけど、お役に立てて本望だよ
62名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:24:32 ID:hpacXhpBO
そういえば、織田無道ってどうしてるんだろ。なんか思い出した。
63名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:26:14 ID:C86gT3pZ0
仏教では窃盗・横領は罪ではないのか?
64名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:26:37 ID:szdJEyxD0
>>56
>奥さんは子宮ガンの摘出手術を受けて、一人目を、
「天からの贈り物だと思って大切に育てています」
と言ったのが噂になって、やたらと捨てられるようになったんだ

本当だったらすまん
で仏道とどう繋がるのだ?

甘い顔見せて赤ちゃんポストの先駆けてか?
で 仏様売りました  てか?

65名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:29:44 ID:lA+StGeU0
> 14年に仏像がないことに気が付いた同寺の檀家(だんか)ら
>が高野山真言宗の総本山に通報したが、武田容疑者は
>「修理に出している最中」などと弁解を続けた。

お坊さん、ウソつくのはいくないお?
66名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:32:28 ID:3eh71Pii0
織田無動本人は大して深く考えずに坊主も肉食ってええんじゃ!カウンタック乗ってもええんじゃ!女も抱いてええんじゃ!
テレビでタレント活動してもええんじゃ!って感じだったけど、あれはあれでむしろ良いと言うか、堕落している日本の仏教への
反抗って感じで面白かった。
そもそも日本の坊主で肉食妻帯の禁を守ってる人はいないし、そもそものその又そもそもで行くと、肉食妻帯の禁は明治政府が
太政官命令で無理やり解禁とした「宗教弾圧」なのに、これまで誰も異議を唱えてないしw
元々肉食妻帯OKの宗派もあるけど、そういうのは仏教の中では超異端だし、そもそも和式仏教自体が・・・だし。
67名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:34:30 ID:HjT697qB0
>>18
だから「見なかったこと」にする土地所有者とか現場の人も多いらしいね。
行政も高飛車にせずにもう少し考えれば文化財はもう少し残ってただろうにね。
68名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:38:08 ID:3eh71Pii0
>>67
大阪の堺あたりの掘ったら何か出そうなトコで家を建てる人は、工事前に神主さんに拝んでもらう時、
工事の安全とかより、心の中では「何も出ませんように・・・」らしいなw
69名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:38:18 ID:5debfSbQ0
>寺の仏像を勝手に売り飛ばしたとして
ソース、日本語としてどうなの?って思ったけど、朝日だったら仕方ないか
70名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:38:50 ID:lA+StGeU0
うちのぞばもえらい古い神社あるけど
そのそばの土地、家こわして更地になると
たいてー遺跡発掘やってる なんかいろいろ
出てくるらしいよ
71名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:41:38 ID:HjT697qB0
>>66
寺の坊さんは宗教がどうこう言うよりも墓守人だろ。
一般人もそれ以上の役割を求めてないし。
72名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:46:06 ID:lA+StGeU0
織田無道、「乗っ取り」事件で有罪判決
「僧侶として見苦しい」と断罪−東京地裁

 霊園を経営する宗教法人を乗っ取るため偽造書類を法務局に提出したとして、
公正証書原本不実記載などの罪に問われたタレントで住職の織田無道被告
(50)=本名織田礼介=に対する判決が20日、横浜地裁であった。矢村宏
裁判長は「反省の様子は見られない。僧侶(そうりょ)として見苦しい」と断
罪、懲役2年6月、執行猶予4年を言い渡した。

中略

 判決後、織田被告は「納得できない判決。事件は捜査機関のデッチ上げ」と
無罪を主張しており、即日控訴した。
73名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:48:31 ID:lo95A/mQO
>>56が本当なら仏はこの坊さんを許すだろうよ。
坊主丸儲けってのは本当だしな。
戒名は金で買える、読経はハッタリ、心付けは非課税。卒塔婆書きマシーンもあるご時世だ。
そういうイカサマ経営をしてないから金に困ってたんだろう。
自己犠牲には慈愛で答えなきゃ。兎も月に昇るんだから。
74名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:49:52 ID:IKGmrCgQO
この子供たちは早く働いてお父さんを迎えるべき。
75名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:52:06 ID:lA+StGeU0
>>56は「よくできたネタ」だと思うがな

こういう「創作」もあるし
http://hp.kutikomi.net/527821//?n=column100
みなし子や、捨て子を手厚く保護し、養育してくれると評判の宗浄寺。
その噂を聞きつけ、寺の門前に子供を捨てて行く者まで出てくる始末。
宗浄寺の住職・宗庵は子供たちのためにと、寄付を募る。
76名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:53:53 ID:Z3vsjRGe0
仏の慈悲を待て。。
77名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:54:02 ID:A7TN/kZz0
>>56
だからって、その結果、保護者が犯罪者になってりゃ意味がないと思うが
保護者であるこの坊主が刑務所に入ったら、誰がその子達を育ててやるんだ?
78名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:54:38 ID:Swk46U5H0
ちょっとかわいそう
79名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:57:30 ID:3BVaMRVK0
この住職、子供9人って中出ししまくりの煩悩のかたまりじゃねーかwwwww
80名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:57:43 ID:szdJEyxD0
>>73
貴方がそう思うのは自由だが
現実はどうだろう
横の繋がりがあれば
もっと他に解決策があっただろうに

売られて行く仏はどうだ?
韓国なんかで見つかれば
歴史が変わるんだぞ

それでも本望か?
81名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:04:59 ID:lA+StGeU0
自分のモノを売り飛ばしてれば美談になったのにね
他人のモノを売りとばしたから横領になってしまいますた
82名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:05:25 ID:ea/B40gJ0
代々この住職の家系でやってきた寺であっても、仏具が寺(宗教法人)の
財産として登録されている以上、住職がそれを個人資産にするために
売却したりしたら、業務上横領に問われる。
法人と個人は別物だから。
ちなみに、住職(法的には宗教法人たるこの寺の代表役員)に寺の資産を
贈与したり、寄付したりすることも出来ない。これは宗教法人法の規定。

以上、宗教法人たる神社に勤める神職から
83名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:15:07 ID:6Ne2uy7A0
仏の顔も三度までっていうからねえ
84名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:39:36 ID:nLg4LcyH0
子供9人とか馬鹿だろwww
85名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:55:32 ID:1LPQTe6r0
寺の物は私物ではない。住職は管理者にすぎん。
子を増やしたのはコイツの責任。
学費とか調子良いこと言ってるが他に贅沢三昧してるだろう
無駄を削るより仏具を売りとばすことを優先したんだろ
86名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:04:37 ID:Yn8ytpO3O
父ちゃんの悪口言うな!
87名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:05:47 ID:dkrdatvI0
>>47
三十万も包むならその内五万円分は現物で献上しようぜ。

品目は
・米国産牛肉   (狂牛病)
・韓国産キムチ  (寄生虫)
・中国産プーアル茶(汚染物質)

と言う対生臭坊主輪廻解脱促進用食品。
偶然ながら焼肉セットと偽装できるので疑念を生まない。
88名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:06:20 ID:3n0r6Jvi0
9人も居たら年収1000万くらいじゃ全然追いつかないな
とか思ったら、あのTVでやってる大家族レベルまで
生活落とせばなんとかなるかもしれないけど
89名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:16:34 ID:+638KYzy0
>>17
「う」は、いらんと思うのだが・・・
90名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:16:50 ID:N3z0i1SmO
エロ坊主www何やってんだwwww
91名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:17:42 ID:hcaRZwRDO
僧侶は生涯童貞であるべし
92名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:31:46 ID:7E7yER/10
9人子供がいるとなると、1番上が何歳で、9人目が何歳か気になる。
93名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:34:34 ID:lA+StGeU0
>容疑者は一昨年春に寺を離れた。子どもに会うため、
>逃亡先の東京から富山に戻った昨年10月、 警察に逮捕された。

子供ちっちゃいんじゃないかなあ
坊主は61歳だけど
94名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:38:35 ID:Z1i8vua80
犯罪を起こすようじゃ師とはいえない
氏ね
95H. ◆NINE./eIAM :2007/01/18(木) 07:54:14 ID:ueMgxwShO
|ω・`) なんか俗世にまみれてる典型的な今時の坊主だな…。
世の中には四十過ぎても童貞なセイント(聖者)もいるのに…。
96名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:25:49 ID:lA+StGeU0
>>56は本当すか? AGE
97名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:34:16 ID:qdafJSxc0
厭離三次
欣求二次
98名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:09:58 ID:FLcDf2wi0
>>65
 【十善戒】
 不殺生 (殺さない)
 不偸盗 (盗まない)
 不邪淫 (邪淫しない)
 不妄語 (嘘をつかない)
 不綺語 (お世辞をいわない)
 不悪口 (悪口をいわない )
 不両舌 (二枚舌をつかわない)
 不慳貪 (欲張らない)
 不瞋恚 (怒らない)
 不邪見 (不正な考えをしない)
全部守ってる僧侶さん、いるのかな?
99名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:13:33 ID:lA+StGeU0
>>98
にんげんだもの ってか? 
100名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:45:50 ID:SD+66Kmf0
生臭坊主晒し上げ! 武田建昭容疑者(61)
101名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:53:28 ID:sDx6gTGFO
みんな知らないのか。このお坊さんの子供はみんな門前に捨てられていた赤ん坊だよ。
奥さんは子宮ガンの摘出手術を受けて、一人目を、
「天からの贈り物だと思って大切に育てています」
と言ったのが噂になって、やたらと捨てられるようになったんだ。
犬じゃあるまいし、
「子供を捨てるな」
と張り紙を出すわけにも行かないしな。
 
 
これが本当ならなんて優しい父親なんだろう・・・。
やったことはイケないかもしれないけど許してほしい。
102名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:13:58 ID:lA+StGeU0
>>101
本当ならねー
103名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:18:37 ID:sa/mf+bw0
坊さんの社会は今の日本を先を行ってたんだね。
派遣に格差・・・
104名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:20:13 ID:+BiJxb6U0
俺、ヤフオクで仏像買ったら、後日警察から電話かかってきて
「盗難品です。カエセ(・∀・)!」だってよ。orz

いや、その俺も転売しちゃったんですけどwww
105名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:24:22 ID:0vejamxkO
学費や生活必需品にかかるお金が高いこの国が悪い。
106名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:16:15 ID:lA+StGeU0
無計画に9人も産んだか、9人もひきとったか、したのが悪いんじゃね?

この61才の坊主は、横領転売したこと、売却疑惑追求された時にウソ
ついてごまかしたこと、すべてがばれた時に逃亡したこと、この3点も
わるいよねー
107名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:18:52 ID:gpAJUBCe0
創価の犬策みたいに悪どいと勲章まで買いあさっているのに
108名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:25:50 ID:dAvw7uEf0
子供のための盗みなら仏様も許してくれるさ
そんなこともわからない警察こそ罰当たりだと思います
109名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:27:55 ID:lA+StGeU0
>>108
なんで? どんな理由があろうと横領は犯罪だよ?
110名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:02:17 ID:FoQxO+Gi0
>>109
それは嘘だよ。横領でも窃盗でも特権階級は許される。連番紙幣の件とかね。
法律が平等だと妄信している時点で(ry
111名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:41:38 ID:8FKPDPbH0
うむ、見事な破戒僧っぷり
112名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 07:01:20 ID:4qMXJeRNO
給食費払わない親も居るし払えない親も居るし、この際ただにしたらいいんだよ。
113名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 07:06:27 ID:e2IIdQ/vO
育てられねーほど作るな。避妊もできないのかよ…
114名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:02:21 ID:7sdb5OZC0
>>110
ソースきぼんしまつ
115名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:08:07 ID:2WSrFr280
>>106
少子化日本を救う救世主様かもしれんぞ、この坊主。
116名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:10:07 ID:bEGWe6G20
初めて買ったエロ本と言えるもの。

投稿写真。
117名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:11:25 ID:uSW35ttS0
この和尚さんは少子化問題に立ち向かう闘士として表彰すべき
逮捕などとんでもないことだ
118名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:13:01 ID:7sdb5OZC0
特権階級なら横領でも窃盗でも「許される」ってアホなんじゃね?
だいたい特権階級ってのが意味不明だが、どんな人間であれ、窃盗
で現行犯逮捕されたり、横領の動かぬ証拠をつきつけられて告訴され
たれ「許される」はずがないじゃん。
119名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:15:31 ID:+KjNNh0ZO
真言密教系?
120名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:16:26 ID:Gr0DwK6O0

真言宗高野山の寺は、こうも信仰心が地に墮ちているのか?

富山県で、真言宗高野山の寺を全部調べてみなよ。
なにか、ほかにもあるかもしれなかったり、なかったり。
121名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:17:53 ID:XHMXO4Ua0
9人の子供達が可哀相。
122名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:19:23 ID:80tchUq+0
こども9人ってもしかして捨て子集めたんじゃね?

親父が病気の子供のためならと飢餓の中盗みを働いてしまう
TBSの昔話の放送を思い出した・・・。うう。
123名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:19:44 ID:7sdb5OZC0
富山県射水市水戸田の密蔵寺

武田容疑者は平成4年から17年まで住職を務めていた
124名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:20:42 ID:Gr0DwK6O0
今ごろ他の寺では、仏像が無くなった「言い訳」づくりに
大忙しだろうな。
125名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:22:11 ID:+KjNNh0ZO
そろそろ空海が起きてくるな。
126名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:23:27 ID:0zZXB29K0
9人か。少子化対策に貢献してるってことでちょっと減刑してやったら?
老人が長生きしすぎるから十分儲からなかったんだよきっと。
127名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:23:43 ID:7sdb5OZC0
はらへったな 飯でも空海
128名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:25:44 ID:E1XK1Yn0O
給食費踏み倒す阿呆どもよりよっぽど立派だよ。
129名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:28:19 ID:Gr0DwK6O0
富山県のような田舎に行けば、平安期の仏像なんかが
ゴロゴロとフリマに並んでいたりしているかも。
130名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:29:33 ID:T5T/3D0vO
>>122キジも鳴かずば撃たれまい
131名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:30:14 ID:7sdb5OZC0
給食費や学費っていってるし
>子どもに会うため、逃亡先の東京から富山に戻った
ところを逮捕されてるところみても
9人の子は小さかったんじゃないかな

しかし「61歳」でそんな小さい子がたくさんいるのか
って考えると
>>56のいってる「捨て子を養子にした説」も
そんなにはずしてない気もする
132名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:31:09 ID:N3UAGbyu0
大家族ドキュ番組に!
133名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:32:43 ID:VvjpO8pPO
仏に逆らうからだろ
134名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:32:48 ID:Gr0DwK6O0
射水市で高野山の寺というと、薬勝寺を思い出す。
戦国時代に、神保氏がその霊験を受けたといわれる。

さて、、、まぁ、いいか。
135名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:34:32 ID:0zZXB29K0
お金かけられないから子どもつくらないとかいってる男女や
つくってから育てきれないと虐待したり捨てたりする親が多い中で
ちょっと好感が持てるなこの破戒僧。
それにしても生活保護の申請はできなかったのか?
136名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:35:48 ID:e2IIdQ/vO
なんにしろ、身の程に合わないことはすべきじゃない
悪につながるものは善じゃないよ
137名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:38:38 ID:0zZXB29K0
まんが日本むかしばなしをなぜか連想しているのは俺だけではあるまい。
138名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:38:51 ID:NnPthlpU0
自分の家の敷地に子供が捨てられてたら養子に出来るの?
139名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:40:44 ID:W4zJNjw/O
またエロ僧侶の仕業か
140名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:52:53 ID:WBHKL7zK0
>>138
シラネ
141名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:54:47 ID:Lnodxp+00
坊主って儲かってるから子供多いよな
142名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:16:34 ID:VYhk3RDN0
葬式に坊主呼ぶほど無駄なこともない
143名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:47:29 ID:uVx29BWX0
/| +
  l |
  _L!_
  ||   /二二ヽ   
  || / ( ´∀`))  最近、炭掘りだけだと生活厳しいのでござるよ
  Oニゝ、__乂__〉
  ||!J_|::::::::::::::|
  8  (二∧二)
144名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:13:10 ID:HDz1QdfM0
捨て子を拾って育てていたのなら
きっとこの坊さんは許されるはず
145名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:44:10 ID:32kfeCmQO
31点はともかく本尊はアウト
檀家が先祖供養できないだろうが
146名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:55:06 ID:WBHKL7zK0
147名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:05:39 ID:767dEu5BO
三十数点売っても四百万程度か
これじゃひとりかせいぜい二人分の私学の学費しか出ないよな
だいたい学費って高杉だ
148名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:35:07 ID:FqMEVReS0
平安期の胎蔵界大日如来は、どこにいるのやら。
登録文化財なのだから、たとえ100年後であっても、
盗品であることに変わりはないぞ。
149名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:43:10 ID:DZ2Yt+3Q0
仏像ほど大物じゃなかったと思うがお寺の何やらを売り払って
子どもたちに柿の葉寿司を食わせてやる坊さんの小説があったな。
「仏さんも許してくださるじゃろ」みたいなオチの。
150ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/01/19(金) 17:35:23 ID:X/6nYAkp0
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<今、テレ朝でやってましたけど、奥さん(先代住職の娘)が亡くなって
一年くらいで、7人の子持ちだった愛人さんを正妻にしたんですって…
151名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:37:37 ID:WBHKL7zK0
やはり>>56は完全なネタだったな
9人の子のうち2人は先妻と自分の子
7人は後妻の連れ子

byテレ朝の夕方のニウス
152名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:38:07 ID:9Tb+cVAf0
嫁が浪費家でパチ中なんだとww

7人の子供持ちでパチ中wwwwどう見ても罠ですwwww
153名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:39:10 ID:8WUiJsB70
奥さんが死んだ後愛人(7人の連れ子)と再婚し実子2人と合わせて9人
後妻は金遣い荒くて派手な外食やパチンコ

それじゃぁな 同情の余地全くなし
154ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/01/19(金) 17:41:23 ID:X/6nYAkp0
>>151-153
┏┫; ̄皿 ̄┣┛<奥さんが亡くなったのが一昨年って言ってましたっけ?
60近くで一人身になった所を付けこまれたんだろうなぁ…
155名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:41:52 ID:9Tb+cVAf0
>>153
俺は正直そんなゴミみたいな人間に騙された住職のあまりの見る目の無さが気の毒で仕方ないぞwww
ちょっとした詐欺だねw
156名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:42:12 ID:oLV63nkj0
寺の跡継ぎであるうちのイトコは出来婚です
157名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:50:37 ID:WBHKL7zK0
>>154
亡くなったのは1992年じゃなかったっけ?
>01年秋から04年春までに、地元の文化財だったことがある寺の
>本尊胎蔵界大日如来など 計32点を、古美術商に次々と売り
2005年死亡だと、後妻の金遣いが荒くて〜の説明と
くいちがってくるような
再婚した時期は不明
158名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:57:23 ID:WBHKL7zK0
この住職はもともとサラリーマンで
1980年代後半に、当時東京にでていた密蔵寺の住職の娘
と結婚。その後、勤めていた会社が倒産したのを機に
高野山で1年修行、1992年に密蔵寺の住職となったが、
同年、先代住職とその娘の妻が死亡。妻との間にいた子は
2人。その後、この男は東京にいた愛人と再婚、この愛人
に7人の連れ子がいたため子の数は合計9人となった。んで、
この後妻の金づかいが荒く、外食やパチンコをよくする等
していたために金銭的に苦しくなり、仏像を売却するよう
になったとのこと。

映像でみた密蔵寺は荒れ放題でもうボロボロ、寺の中の
ものはあらかた売りつくされて何も残っていない状態。
インタビューを受けた檀家の女性は怒りまくっていた。
その女性、五代前からこの寺に世話になっていたとのこと。
寺の仏像等は法的に寺と檀家の共有財産なんだそうです。
真言宗の他の寺の坊さんもインタビューされてて、仏教の
世界では仏像は寺にとって一番大切なものでそれを売り
飛ばすなんて考えられないとアキレ顔ですた。
(以上、夕方のテロ朝の小宮悦子のニウスより)

訂正補完よろしこ
159名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 02:41:50 ID:PXdFqWk60
パチンコやらずに住職のオチンコ拝んでりゃよかったのに。
160名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 11:23:59 ID:scUY4W4c0
愛人の連れ子が7人っていうけどさ
このうち何人かは自分の子ってことないの?
161名無しさん@七周年
000