【看護師】争奪を沈静化へ 診療報酬上乗せ、病院限定【厚生労働省】
1 :
関西直撃三文字φ ★:
2 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:03:31 ID:kI9QFUsD0
2かな
3 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:09:17 ID:0oOLef1a0
大体都市部の開業医が儲け過ぎなんだよ
大病院と僻地の診療所にもっと資源を投下しろよ
4 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:11:46 ID:3fYrraTSO
都市部の開業医が儲けすぎ?は?それは都市伝説ですか?
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:15:20 ID:qRcbl0MO0
若さと可愛さで採用しろ!と一応カキコして、マジで点滴さすの上手い看護婦とれ!
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:20:53 ID:RMMgWl/K0
>>5 若さと可愛さで看護婦を採用したら
少しでも条件が良い所を見付けると直ぐに止めて行きました。
若さと可愛さで受付の事務に理系女子大生を採用したら
PCへの保険点数入力&代金請求を間違えてばかりで全然使い物になりませんでした。
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:22:23 ID:Aw4kNvpKO
>>5 同意
下手な看護師どうにかしてくれ…
中で針刺し直すなよ_| ̄|○
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:24:48 ID:krn/c9YP0
10:1から7:1にするんで、どこの病院も大募集かけてくれたおかげで、
今年卒業の看護学科の学生さんは死ぬほど就活ラクだったみたい。
男子でも「精神科か救急か外科系か」って選択しなくて済んだみたいだし。
有効求人倍率13倍ってテラウラヤマシスギス
9 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:25:35 ID:yVRrrqLH0
でも7:3くらいで医師の給料に使われるんでそ?
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:27:14 ID:ea/B40gJ0
如何に求人があり、給料が良くても、看護士にはなりたくない。
医者に使われるわけだし。
そんな俺は神職です
11 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:30:23 ID:vduGDghU0
民間病院医師給与は残業代入れないで平均120万円
看護師の給与は残業代入れても平均30万円
基本的にはどの病院でも給与は
医師/看護師=3−4/1
になってるはず
12 :
復活公安9課にゃ:2007/01/18(木) 01:34:33 ID:1hkjAjuD0
点数計算の人だか、人事だか
内部の人が来てるのか?
月収120万て、どう使うのか教えて欲しいよな。
14 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:41:37 ID:vduGDghU0
>>12 厚労省が公開している統計資料に出てるよ。
実際の収入は、同じ程度の経験年数なら、労働時間あたりの賃金は、医師のほうが看護師より5−8倍高い。
見合った報酬を求めず、ひたすら医師に仕え、患者のために尽くしてるんだから、実際、看護師は聖職者だと思う。
15 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:43:31 ID:krn/c9YP0
外来にいた頃は医師に使われてるって感じもあったけど、
病棟だとあまり医師に使われてるって感じしないなー・・・。
16 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:44:19 ID:vduGDghU0
ちなみに今夜は常駐医師の皆さんは別スレに固まってるから、このスレは伸びないな。
17 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:47:54 ID:vduGDghU0
>>15 いい病院ですね。お仕事、頑張ってください。
18 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:48:24 ID:U9hDZUgT0
>>13 年収1000万以上稼げるのはキャリアアップをあきらめた医師だよ
最新の医療に関わりを持っていたければ自分で自分の生活費を稼ぎ出すのも大変なはず
34歳でニートの男でも看護師になれますか?
20 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:51:47 ID:U9hDZUgT0
21 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:57:13 ID:vduGDghU0
>>18 それは幾人も見ているから、解る。
崇高な姿だと思う。
医師は集団として括られて扱われるが、いろいろな立場がありますわな・・・
とはいえ、収入を優先させる医師の声が大きいのも、社会的に認知されている医師イメージもそれになるのも事実。
医師は外部からはよくわからないね
一般人は医師免許持ってりゃ医師という認識なのに
勤務医と開業医の立場がまず違うらしいし
勤務医の中でも、大学病院の教授と、現役の臨床医とでは立場が違うらしいし
医系官僚はそもそも医師なのかと言う、スペースオペラはSFなのかみたいな議論が行われているし
まあ、何というか、一枚岩にはなりにくい方々なんでしょうな
23 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:03:47 ID:eSeJw/IA0
>>19 勉強するのに3年〜4年必要だ。(学校に入ることね)
その金と時間と必死さがあればなれるかもしれない。
25 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:18:13 ID:LKOCFPNu0
>>19 看護学校に40歳ニートのおっさん居るよマジで
しかもクラスの子をはらませて結婚しちゃった
26 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:31:32 ID:9+5ddHro0
>>25 ニートの定義すら知らないヴァカ
これがナースの現実。
ナースの給料なんて医者の10分の1でいい
結局急性期だけに手厚くして、その分慢性期を切り捨てるつもりなんだろ。
追い出された病人や年寄りは家族か施設で面倒見ろってこった。
28 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:45:15 ID:PJWx6e4u0
平均入院患者が300人とした場合、7対1を取っている場合と10対1しか取れない場合では
病院の収入が年間3億円以上違ってくる。
すると当たり前だが、看護師を増やした方が儲かるし職務も楽になるしもちろん患者にとっても看護師が多めに割り当てられるし
いいことずくめな制度な訳で病院は看護師集めに奔走することになった。
ケースにもよるが、看護師一人に1000万円払ってもペイするってことにもなりかねず、
すなわち看護師全体の給料待遇が大幅に上昇するはず、ってのが日本看護師協会のもくろみだった訳だ。
(日看協は日医並みの圧力団体)
まあごらんの通り猫も杓子もそれこそそこらへんの20床程度の小病院ですら7対1目指して狂乱したあげく
看護師の需給バランスが完全に崩壊してしまった。
来年度の新規採用看護師がゼロの日赤病院まで出る始末で、こんなことを続けていては
ただでさえ赤字ギリギリの地域基幹病院の診療体制が成り立たなくなってしまう。
中医協がここで日看協の反対を押し切って方向転換したことは大変に評価できる。
詳細は不明だが、7対1取得には最低でも救急告示病院であること程度の条件は入れてもらいたい。
29 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:50:50 ID:9+5ddHro0
>>28 最後の1行だけが浮きまくり。
救急告示病院なんてそこら中にあるの、知らないの?
30 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:52:16 ID:LKOCFPNu0
>>26 いや失敬
元ニートだね
何年も引きこもって腐ってたらしい
31 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:56:06 ID:PJWx6e4u0
>>29 それもそうだな。
なら記事から類推して、200床以上の救急告示プラス麻酔管理加算算定ぐらいにしておくか。
32 :
は:2007/01/18(木) 03:01:23 ID:WkC5ZzI4O
そもそも少子高齢化、核家族化、医療の発達により、畳の上で死ぬ人間が激減したことが問題。病院に行けば何でもしてくれると思ってる人が多い。昔のように、子が親を最期まで看とればいいんじゃない。
33 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 03:02:10 ID:EhtkFwUZ0
更生労働省の能無し共が作るくだらないルールで国民の税金や保険の半分は
無駄になっているといわれてます(ソース無し)。更労省に限らず、
無駄遣いした役人は個人の財産をなげうってでも弁済しろと言いたい。
手術件数の少ない病院の診療報酬を減らす法律だって、2年後にはなくなった。
その理由が根拠がないからだってさ。根拠のない法律作るなよ、馬鹿厚労省。
35 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:19:58 ID:q2e/89O7O
診療報酬は朝令暮改の繰り返しだな
ここの役人は痴呆の集団だろ
36 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:29:26 ID:EPEcESLBO
教師と看護士はもっと給料を増やしてあげて。
大変な仕事なんだよ
37 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:28:20 ID:ehyakdM10
厚労省は自分が失敗しても認めないカスだって事でOK?
38 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:35:10 ID:WkC5ZzI4O
age
39 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:50:01 ID:IlgkLzu+0
これは看護師足りない「から」診療報酬を上乗せするところを「限定」しますよという
厚生労働省に都合のいいロジック。さらにフィリピン人看護師導入への口実としても
一石二鳥。
現場にいますが看護婦は数の上では足りています。
外国人が入ってきたら、コミニュケーショントラブルや宗教習慣上の問題から転職可
能なナースたちから次々と退職していく可能性を考えると頭が痛い。
復活祭やクリスマスの時にまとめて休暇くださいとかいうんだったら、他のスタッフたち
になんといえばいいのかわからない。
40 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:07:14 ID:qRcbl0MO0
41 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:19:28 ID:LKOCFPNu0
>>39 八王子ですが、どこもすごく人手が足りてないですけど・・・
ヘルパーさんでたまにフィリピンの人が入ってくるけど、問題続きで長く残る人が居ないよ
42 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:23:14 ID:naJbj54j0
資格ホルダーはたくさーんいるのにね。
3Kの仕事は日本人はやりたがらない
43 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:28:23 ID:cqmFmNCp0
>>39 看護師は述勤務時間や夜勤計算の関係で基本的に月単位で
勤務組むから集中的に休まれるとこまるんだよな。
44 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:33:17 ID:L+VYGojE0
そもそも国民の価値観として医療というのは誰でも安く受けられる
と思っているだろ?そんなに医療水準高くする必要なんてないんだよ。
30年ぐらい前の水準でいいの。MRIとか高価な設備はいらないし
薬だって気持ち程度でいい。どっちかって云うと、医療はタダって
イメージの方が国民には根強いんじゃないかな?
だから、医師や看護士はカネの話をしてはいけないの、ここはアメリカ
とは違うんだからさ。医療はビジネスじゃなくボランティアなんだよ。
45 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:12:20 ID:JmRkVFZH0
またハシゴ外しか、厚労省の政策ってこんなんばっかだな。
介護保険が導入された時に療養病床制度も出来て、いろんな病院が設備更新した。
ところがたった数年、まだ改築費の借金の利息分も払い終えないうちに「在宅医療の推進」とかいって
療養病床はやるだけ赤字にしかならない点数にされた。おかげで多くの病院が大赤字抱えてる。
今回の件でも、必死で看護師かき集めてなんとか7:1達成してた地方の公立病院なんかが
上乗せ基準から漏れて、低い報酬しか得られなくなるんだろ。
でも公立病院の職員は公務員だから辞めさせられない。で、人件費ばかりが増えて赤字が雪ダルマ式に…
まあ厚労省は公立病院を廃止・民間譲渡したいみたいだから、その為にはどんどん赤字にして
自治体が支えきれなくなるのを待つって作戦なのかもしれないが。
しかしその間に病気になった人はホント不幸だな。
46 :
ティンポ(・∀・)医師:2007/01/18(木) 22:21:46 ID:dNxlgJSi0
いい加減にしろ(メメメ゚Д゚)ゴルァ!
47 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:32:25 ID:FlbAceht0
膏瘻省の場当たり改定キタなww
梯子をかけては外すやり口で
ここ30年医療現場を荒廃させてきました。
48 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:35:30 ID:FlbAceht0
>>44 別に30年前水準の医療で
いいなら30年前の値段でできるけどね。
医者の技術料(i.e.初診料)なんて
大して上がってないぜ
49 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:45:15 ID:hUhje10c0
もうさ、役人全部いらないYO!!
漏れが一人で全部金の使い道決めてやるからさ。
50 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:45:43 ID:VAV1ceBM0
厚生労働省のクソにいつまで診療報酬きめさせてんだ
病院経営が苦しくなってるのもこいつらの病院法改悪が原因
今度は看護士争奪させといて、あっという間に点数改正かw
国民健保はもうやめてアメリカ型民間保険にさっさと移行しろ
木っ端役人の言い成りはもうやめだp
51 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:57:24 ID:L8NephGx0
まあ厚生労働省が途中で梯子を外すのはいつもの事ですが。
それにしてもWEのごたごたで与党内からも厚生労働省には不信感。
しっかり仕事しろよ。
無理か…
以下WEのニュースより一部抜粋
>与党内で先送り論が強まると、柳沢伯夫厚生労働相は慌てて「年収900万円
>以上、実際の適用対象は2万人程度」との試算を示した。しかし、与党幹部へ
>の説明に終始し、国民に直接理解を求めようという姿勢は見られなかった。与
>党内からさえ「厚労省は何を考えているのか。世論軽視ではなく無視と言われる」
>(自民党参院若手)との懸念が出た。
52 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:50:18 ID:+A3s8zxe0
>>11 間違ってはいないだろうが、
それ医者は外科でさらにピーク時の給与だろ。
勤務医だったらそれでもそこまでいかないこともざら。さらにボーナス込みでな。
対して看護は新卒の給与じゃん。おまけにボーナス別。スタートも2,3年早い。
比較が正確じゃない。実際は2倍あるかないか。多分ない。
53 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:12:20 ID:Q5S7M3WR0
いつもの事だけど、本当に厚労省の役人は馬鹿が多すぎる。
官僚の中でも底辺が逝く役所だから仕方がないのかも知れないけど。
まあもしかして狙ってたって事はないよね? WEでの顛末見てもおかしいし。
でも必死になって看護師集めて認定されなかった病院はこいつらに対し絶対
損害賠償訴訟を起こすべきだよ。病院会団体もバックアップすべきだろう。
54 :
名無しさん@七周年:
それで間違った政策発案の責任者の処遇はどうなるの、厚労省よ!
またいつものごとくほおっかむりか?