【日銀】「景気の拡大基調は続いている」との判断が大勢だが利上げ見送り論浮上、17日から決定会合
1 :
来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:
★利上げ見送り論浮上・日銀、17日から決定会合
日銀は17日から2日間の日程で金融政策決定会合を開く。
福井俊彦総裁ら9人の政策委員が経済・物価情勢を分析し、政策金利引き上げの是非を議論する。
委員の間では「景気の拡大基調は続いている」との判断が大勢だが、力強さに欠ける個人消費や
物価の動向をさらに見極めるため、利上げを2月以降に先送りすべきだとの意見が浮上してきた。
金融政策は総裁と2人の副総裁、6人の審議委員で構成する政策委員の多数決で決まる。
会合初日は経済・物価情勢を分析、2日目に金融政策運営を議論して決める。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070117AT2C1604H16012007.html
2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
個人消費落ちてるならなおさら利上げだろwwwwwwwwwww
4 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:14:44 ID:gfdcyDkuO
今実権握ってる40代以上は多少なりともバブル経験して感覚おかしいからね
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:58 ID:B1WWVsoW0
へー
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:16:30 ID:85xGCky/O
>>3 お前はアホか
個人消費落ちてるのに金融引き締めしたら、ますます個人消費落ちるわ
でも日銀の量的緩和以前に、労働規制や最低賃金の底上げのほうが重要かもね…。
その意味では政府は政府でホワエグとか、何を考えているのやら、だが…。
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:17:27 ID:pMseF5wR0
>>3 個人消費落ちてるのに、利上げしたら景気減速でもっとやばいんじゃないのか
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:19:47 ID:85xGCky/O
というか、小泉以前に日銀が利上げせずにインタゲをしてれば、こんなひどいことにはならなかったのに。
これだけ非正規雇用が増え、労働賃金が低下したた今となっては、マクロだけでは内需は回復しないよ…。
9 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:22:17 ID:B1WWVsoW0
政府の圧力に屈したということになってるんだろうけど
このサプライズは効くんじゃないのかなあ。
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:23:05 ID:xD69CIU/0
日本の景気は派遣の景気に連動すると思う
中川(女)の圧力は選挙を前にして尋常ではないらしいな。
まさに、なんでもあり。
「個人消費が冷え込んでいるから利上げは見送り」
安部風逆理論が財界にも浸透してるね。
庶民が損する政策を続けるほど得してる香具師が政策を決める安部壺政権
14 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:18:14 ID:Ro8TiJ/H0
また大本営発表ですか・・・
15 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 11:01:17 ID:lqYvMqXh0
せっかく市場が利上げを織り込んでいたのに
馬鹿な政府と日銀だこと
16 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 12:40:53 ID:1+BHFRZQ0
日銀の空気読めなさ加減は異常
俺の銀行口座だけ利上げしろ。
1600%位にしてくれ。
18 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 13:01:52 ID:Os2v/yCz0
日銀は自分の景観を信じるなら利上げするしかないだろ。
19 :
生活必需品普及度100%時代:2007/01/17(水) 13:20:36 ID:9fQuIF3n0
政府の意思に反することは、日銀には出来ないだろう。
何故なら、日銀は国家権力そのものだから。
20 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 13:24:03 ID:EuuADPjl0
景気がいいってのはウソだと政府も日銀も認めたと。
当然だよなw
21 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 13:33:22 ID:frBO2ZAo0
なぜ金利が低いと個人消費が増えるの?
収入増 → 個人消費増 → 物価高
だと思うのだけど。今、物価が上がってるのはコストUPによるものだよね
原油価格をのぞくと物価は上がってないから
今回は見送りあるかも知れない
23 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 13:37:27 ID:xdcRBD1i0
企業(それも大企業)だけバブル
家計はさっぱり
で、企業は減税で
家計には増税
利上げ見送りは家計の消費が弱いからって
定率減税廃止の先送りはしません
おかしいだろ
24 :
名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:03:50 ID:eFNql9iU0
外国為替は今のところ金利差がテーマだから、利上げ見送りだと1ドル130円逝くぞ
25 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:12:55 ID:1+EDjzfg0
庶民庶民ほざいて利上げを急かす、自称庶民派の屑共
早く死なねえかな
銀行に金借りてまわしてる町工場の経営者や
住宅ローン組んでる人だって庶民だろ
26 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:19:07 ID:EPEcESLBO
景気回復?
ほんと馬鹿じゃないか
27 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:19:31 ID:T/4pKNlQO
定率減税続行しないかなあ
28 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:27:09 ID:BX1d7YRPO
景気回復は嘘、騙されてる馬鹿はいないだろうな。
29 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:37:48 ID:EPEcESLBO
景気回復という壮大な自演
30 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:42:46 ID:wGff8u+n0
まず、インチキ日銀総裁が辞めないと景気回復も無いだろう。話はそれからだ。
31 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:20:24 ID:h3OW43co0
日本からただ同然でお金を吸い上げている
ヘッジファンド、アメリカが利上げするなと圧力をかけたのか?
それに乗っかってる不動産ファンド、銀行の奴らも
利子が上がったほうが預金者は
はるかにいいのだが
32 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:24:03 ID:zW0Vdf340
社会人になったらバブル弾けてて、一度も好景気を経験したことがない
残業費もつかず、サービス残業当たり前で、昇給も上司の時代とは違い
微々たる金額しかせず、申し訳程度に増えていく額面だけの年収、だけ
ど手取りは厚生年金や税金の改正で減っていく
>31
銀行と資産家だけだろ。
34 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:57:39 ID:6DaBIf35O
政治家の回りには企業様のお偉いさんばかり…そりゃ、聞こえてくる声は景気回復!増益!などの声ばかりだろう
35 :
生活必需品普及度100%時代:2007/01/18(木) 12:59:27 ID:HUNogCEc0
>>33 >銀行と資産家だけだろ。
しかし、銀行預金金利が増えると、退職金などに利息が付く。
すると、金回りが良くなり、レジャーなどがさかんになり、景気は良くなりますよ。
36 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 13:02:47 ID:5VxC+cyh0
ユーロ爆AGE中!!!
デパートの商品は1−2割アップは当たり前!
スーパーなんかも値上!値上げ!値上げ!!!
37 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 13:12:58 ID:17FjYCKk0
>>36 てか、全面円安だよ。
NZDもAUDもユーロもポンドも米ドルもランドもスイスもね。
38 :
名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:05:47 ID:SCpU4u380
>>32 うらやましいな。リッチな学生時代過ごせたんだろ?
俺なんて物心ついたらバブルが弾けてた暗黒時代だったぞ。
39 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 07:18:49 ID:RpH/TKMd0
日銀の独立性さえ持てない
おかしな社会
日本はもう滅びるわ。
40 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 07:23:19 ID:/xJk+AeTO
成果を上げる為に嘘を主張はよくある事
41 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:11:42 ID:vHe4bcJmO
>>35 利上げ分だけ中小の債務が増えるだろうが。利息の
ただでさえ中小は今苦しいんだし、景気が良くなっても需要がどれだけ伸びるかは分からんのだ
内地回帰も進んでる。中小全体が安定黒字になってからでも遅くないだろう
42 :
名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:12:54 ID:srI0sRnw0
>>32 バブル期も大して変わらんよ。
実際には、恩恵受けたのは、一部の業種だけだよ。
輸出系製造業は、円高がひどくて、毎日、コストダウンコストダウンで
まじきつかった。
>42
好景気も不景気も一部業界は例外というのは有るな。
IT系は米ITバブルが弾けるまでは、日本のバブル後もそれほど悪くなかったし。
ITは殆どが実質派遣。大手でも子会社通しての社内派遣ばかり。