【不二家問題】 "ミルキー、ルックチョコに続き…" 「ネクター」など飲料も撤去へ…自販機で、サッポロ飲料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<不二家>飲料を自販機から撤去 サッポロ飲料

・大手菓子メーカーの不二家が期限切れ原料を使用していた問題で、不二家製飲料を委託
 されて販売しているサッポロ飲料は16日、同社の自動販売機を設置している個人商店
 などで不二家製品を撤去する動きが全国的に広がっていることを明らかにした。サッポロ
 飲料自身も、不二家が不祥事を小出しにする不誠実な対応を続けた場合、販売契約の
 解消に踏み切る方針だ。

 不二家は、「ネクター」(64年発売)、「レモンスカッシュ」(75年発売)の人気商品を中心に
 計20種類の飲料を製造・販売しており、06年3月期の飲料部門の売上高は約48億円。
 98年からサッポロ飲料に全面的に販売を委託し、全国約5万台の同社の自動販売機と
 中小の食品スーパーで販売している。
 サッポロ飲料によると、問題の発覚以降、自販機を設置している個人商店主などから、
 イメージの悪化を恐れて不二家製品だけを撤去するよう求める声が増加。すでに一部の
 自販機で「ネクター」などが撤去され、サッポロ飲料製の果汁飲料への切り替えが進んで
 いるという。
 不二家が飲料の委託販売先を失うことになれば飲料部門の切り離し・売却に発展する
 可能性があり、「業界再編の火種になる」(飲料大手)との見方もある。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000019-mai-soci

※元ニューススレ
・【不二家問題】 「落としたお菓子、3秒以内に戻せば販売OK」 "不二家・3秒ルール"、パート従業員が証言★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168973061/
・【不二家問題】 "ミルキーやチョコまで撤去" 不二家商品の撤去、全国拡大…社長、改めて陳謝会見★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168848206/
2名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:12:11 ID:rC8whr8w0
2
3名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:12:27 ID:i+XIsTZc0
断固反対!!!!!
4名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:12:56 ID:b2Ljw7fY0
ネクター好きなんだけどなあ。ルックも。
5名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:13:54 ID:eNcVuEJm0
100円ショップでルック四個で100円とかにならんかな
6名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:14:46 ID:/11bl6fn0
ちょっとやりすぎな気もするな。
イメージや風説の問題なんだろうけど。
7名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:15:11 ID:iD+teeua0
実質健康被害は出てないのに
過剰反応しすぎだろ。
8名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:15:22 ID:jqYr9K4PO
ネクターだけは回収しないで。
9名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:15:24 ID:biG+CT9p0
ネクターって久しぶりに聞いた。まだあるんだな。
10名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:15:32 ID:85CNfdff0
俺のルックを返せーーーーーーー!!!!!
11名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:15:58 ID:D7iRy9eq0
ネクターはミルキーと並んで結構痛いな
まあもともと売ってる自販機自体近くにないが
12名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:16:23 ID:1FTcNzNzP
Σ(; ゚Д゚)<俺の命の水、ネクターが!
13名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:16:42 ID:4xbemRtT0
ネクターもカントリーマアムもホームパイもなくなっちゃヤだよ〜。
14名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:17:18 ID:5AF1CvHk0
えーーー
ネクターが飲めなくなるのかよ。
困るなぁ・・・







と、20年以上、飲んでない俺が言ってみるテスト
15 ◆YMO/TMcupE :2007/01/17(水) 04:18:23 ID:JdZ1MvJg0
ミルキーはママの味〜♪

('A`)
16名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:19:10 ID:8uKJrSOf0
ペコちゃん無罪
17名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:19:59 ID:nC5E/GUu0
ネクターいらね

不治や

\(^o^)/オワタ
18名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:22 ID:Vp0tBWlw0
他の食品会社は、
本当はおまえのとこもやってるんじゃねぇの?と
痛い腹を探られたくないので
不二家切り離しに必死だ。
19名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:26 ID:RiqTwQAOO
これはちょっとやりすぎか
20名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:32 ID:K5NpNgwSO
ネクターはやみつきになるよなぁ。あのネットリとした濃厚な飲み心地
21名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:56 ID:yXiwKg3L0
コンビニは弁当類とか身を切って期限は厳守してるから、不二家製品を置いて置くことがイメージ悪化を避けるため撤去は当然として、
自販機は期限なんかあんのかよ。
22名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:57 ID:kbZUOD9N0
すべての企業に平等に厳しくするならわかるけど
弱いものイジメやってるようにしかみえない・・・
どう考えてもやりすぎ騒ぎすぎ>マスゴミ
23名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:22:54 ID:60Gx0ikyO
質問です。
マラソンの給水所に置いてある水が全部ネクターだったらどうなるのでしょう?
24名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:23:12 ID:HbJSe+VUO
正直、ネクターは滅多に飲まないからあ
しかしルックとミルキーはああ
なんか、怪人20面相ん時のチョコフレークを思い出したぞ
25名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:24:45 ID:fGfE1XHyO
不二家ってあまり広告打ってないからな

仮にハウスや味の素あたりが同じ事になったらマスコミはどう対応すんだろ
26名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:24:58 ID:VxpzLRmP0
27名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:25:11 ID:xXQUfo5x0
最近コンビニで売ってる特別に濃いネクターが
投げ売り価格になるのを楽しみにまってます。
28名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:25:18 ID:i+XIsTZc0
>>23
どーでもいいわ。ボケ
29名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:25:33 ID:AZPIMx3E0
レモンスカッシュの事は誰も触れないのか?
オレ近所の自販機に入ってるから飲んでたんだけど
ネクターよりあれがなくなる方がイヤだ
30名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:27:22 ID:iDZKnBUs0
頼む。ミルキーはやめてね。チョコも。
31名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:27:22 ID:hcredLlSO
ネクター飲むとのどかわくな。牛乳も。
しかしコーヒー牛乳はさほどでもないから不思議だ。
32名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:30:06 ID:K5NpNgwSO
>>23みんな喜ぶに決まってんだろが!ハゲ!
33名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:32:35 ID:G3GqwaOiO
ネクター最近まじではまってたのに。。もううんしゅうみかんに頼るしかないな…
34名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:34:10 ID:eNcVuEJm0
こうやっていざ撤去とか始まって考えてみると
結構不二家のお菓子って地味に美味いの多いな。
ルックやカントリーマアムは言わずもがなだが
ホームパイも年に一回くらいはでかいパック買いたくなるし。
本業のケーキ不味いのにな。
35名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:34:26 ID:JMFqRGID0
ネクターはあのドロっとした喉越しと桃の味が好きだったが、最近見かけないな。
もう10年位飲んでないか

つかWikipediaで見たらネクターって一般名称になってるのか!
36名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:35:44 ID:2A6D1cM90
ルックは好きだったのに… もう食べることも無いな
37名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:36:04 ID:85CNfdff0
>>23
昔ナイトスクープで
1粒300mと書いてあるグリコのキャラメルを300m毎に1粒食べて走る実験をやってたな
38名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:36:45 ID:BE0WBFQl0
元々赤字で低迷してたし、不二家のトップも腐りきってるから食品を作れるような企業ではなくなっていた
下手に延命させるよりかは、ここで潰すか他の企業と合併させるしかない
39名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:37:26 ID:j0LFDpx80
ミルキーは2袋確保。少しづつ舐めようと
40名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:38:30 ID:7RsfV7UdO
個人的には二家のチョコは不味いと思ってたからどうでもいいや
41名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:38:31 ID:I2gFByTC0
>>23
走ってる時に飲むモノではないでしょう。
それにメッコーラよりかは、ダメージが低いと思われます。
42名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:38:40 ID:oxgcV4CE0
酷い 正直者がバカをみるって本当だな

43名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:39:44 ID:EpgMnX0MO
会社の自販機にレモンスカッシュが入ってたような‥。今日出勤したら早速買わねば。

あれって竹本孝之がCMやってたよね〜。
44名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:42:24 ID:OqCuRQMhO
ネクターもつぶつぶネクターも無くなったら困る〜( ̄□ ̄;)!! ミルキーで奥歯2本犠牲になったけど恨んでない 憎めない〜
45名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:42:41 ID:FhIYamvr0
いまミルキーをヤフオクに出せば高額に
46名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:42:58 ID:/b8NJDmw0
質問しなくて良いです
47名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:43:22 ID:UFyXHcYJ0
>>1
お前だって
缶ジュースがタンと唾だらけの駅のホームを転がったってそのまま自販機につめてるくせに
48名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:43:29 ID:fXGk2kxnO
ネクターって何故か350缶より250缶のほうが
味が濃いと思い込んでしまってる
そんなこたあないんだが
49名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:44:33 ID:twzLplzR0
江川卓氏っていたな
50名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:44:40 ID:wMjf48EW0
>>43
照れてJINJIN?
51名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:44:47 ID:Lky37cVTO
>>42
今の今まで優等生ぶって陰で平然と悪事をはたらいてきたのが、チクられる形でバレた。そして世間が怒った。
因果応報だろ。
52名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:44:57 ID:ofF3CCuP0
やりすぎ。中国の野菜のほうが大問題。
53名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:46:24 ID:I2gFByTC0
不治屋は死んでもネクターは死なず!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

ネクター(英:nectar)は、果実をすり潰して作られるソフトドリンクで、
一般的な清涼飲料水とは異なり、非常に濃厚な味わいを持つ飲料である。
元々は森永製菓の商標であったが、
同社が業界発展のために商標運営を社団法人日本果汁協会に一任、
今日では森永製菓以外のメーカーからも、同種の製品が発売されている。
一般名称としては果実飲料(一般的な果汁ジュースを含む)のうちの果肉飲料。




一般名称としてのネクター

後に同商標が一定基準を満たす製品に利用できるようになると、
複数メーカーから同種の飲料が多数販売されるようになるが、それらのメーカーは以下の通り。

* 不二家
* UCC上島珈琲
* ダイドードリンコ
* ヤクルト
* キッコーマン
* 味の素
* サッポロビール
* サントリー
* 日本サンガリアベバレッジカンパニー
* 明治乳業
* 宝酒造(酒類の缶チューハイにも転用)
* 全国農協直販

など
54名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:46:37 ID:j3RnSMeW0
>>52 特にニンニクと椎茸はやばそう。
   近くあるだけで鳥肌立つよ。
55名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:46:48 ID:FJbMlXUK0
★ゴミ餃子や寄生虫キムチだけじゃない!韓国の恐るべき不良食品の数々!

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0754264a7c0584409b67d6ca2534ce24
56名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:48:50 ID:ofF3CCuP0
>>54
下水溝にたまった油のカスをラードとして売ってた、てさ。
もちろん中国の話だが加工品として日本にきてたらガクブル
57名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:49:41 ID:RqJT/J1e0
大学の自販機にあった希ガス
58名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:49:58 ID:UFyXHcYJ0
>>52
全くその通りなんだが、弱いものいじめ好きなんだよな、マスコミは。
不二家も怒って「コンビニの弁当や中国野菜、韓国キムチよりは遥に安全です」て言えばいいのに。
会社守る気があるなら俺ならそういう。
59名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:52:48 ID:E3q0HTy10
ホットのミルキードリンクが好きだったのに
60名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:53:53 ID:jijqbJvC0
ネクターももう飲めないのか
61名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:55:28 ID:ofF3CCuP0
>「コンビニの弁当や中国野菜、韓国キムチよりは遥に安全です」

これをLiveでいっちゃったら次の日からパッタリ不二家関連ニュース
なくなっちゃったりしてw
でも社長は行方不明になるだろなw
62名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:57:50 ID:lp8Rn9KH0
ネクターは、桃の収穫時に下に落ちて潰れて、半ば腐りかけた桃をネクター用として
選別してた。食用としての等級すらない桃をみて以来砂糖でごまかしまくった
ネクターなんか飲めなくなった。
63名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:59:49 ID:i4bjc6wp0
日本の深刻ないじめ問題
日本の深刻ないじめ問題
日本の深刻ないじめ問題
日本の深刻ないじめ問題
日本の深刻ないじめ問題
日本の深刻ないじめ問題
64名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:00:55 ID:Vp0tBWlw0
ネクターというのは、元々はギリシャ神話に出てくる神々の飲み物
65名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:00:56 ID:OfbH5U1+0
なあ・・・、ルックだけは許してくれないか?
66名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:03:44 ID:vLhSDFLR0
ミルキーはババの味〜♪
67名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:03:56 ID:jJQN+g3N0
名誉毀損って事実であれ不実であれ
当事者の信頼を著しく失墜させたら適用されるんだろ?
これで売り上げが加速度的に落ちて倒産したら訴えられるじゃん
勝つか負けるか、誰を訴えるのかは別にしても
っていうか逆ギレして訴えないかなw
68名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:04:37 ID:/RypJ4NM0
真夏にマラソンさせた後ぬるいネクターを10本一気飲みさせる刑に処す
69名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:05:54 ID:Ew8dFVs90
ネクターちかくのホームセンターの自販で行ったときは買うけど、まさか撤去されるのか・・・
70名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:07:01 ID:5fIL8CoS0



     日本人なら、ロッテ不買      


71名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:08:19 ID:b2Ljw7fY0
>>69
俺もカインズ行ったときは飲むなあ。
72名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:10:01 ID:4ewHcPGTO
うちの社内販売機にもネクターあるわ…
73名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:10:17 ID:DJOVxIkeO
最後の記念に、ミルキーとルックチョコ5個買ったぜ。
つか、ドンキホーテにはまた普通にあったよ
74名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:12:29 ID:h+OUbI+/0
ルックとカントリーマァムはけっこう残念がられてるよな



>>70
フリスクに出会ってからガムなんて口にしたこと無いな。
もちろんロッテ製品なんざ小学生時代のビックリマン以来買ったことは無い。
75名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:14:01 ID:K+pVihmz0
また最期にロッテがやってきて吸収ってオチか?
76名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:17:59 ID:GOcvVAsZ0
>>53
似たような製品はあるけど不二家のネクターの濃厚さはどこも出せてない
77名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:19:41 ID:p8w+ze020
不祥事が起きた時のマスコミの叩き方のバラつきが気になる

もちろん不二家にも誠意ある対応はしてもらわないと困るけどさ・・
78名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:21:19 ID:G3GqwaOiO
>>62 ってほんと?ネクター………
79名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:23:30 ID:1DK7fFYk0
>>58
それを不二家が言っちゃまずいだろw 代わりにオレが言おう

コンビニの弁当や中国野菜、韓国キムチよりは遥に安全です
80名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:25:36 ID:lp8Rn9KH0
>>78
ガチだぜ。山梨で桃やってる農家に聞いてみな。だれも飲まないだろうけど
81名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:26:51 ID:Fr9tuHh30
ネクターには塩化ビニールが入ってます。
82名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:28:00 ID:Pc2koWEK0
さすがに叩きすぎじゃないか?
ロッテあたりが不二家を狙ってそうな予感がする・・・・
83名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:28:49 ID:M7DbMtc20
他人事だと思ってたらネクターもか
40%のネクターだけそのまま販売してくれや
84名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:29:26 ID:UFyXHcYJ0
>>77
日本ハムの不祥事の時にはオズラは会長を弁護してた
「この会長がいてこその日本ハムなのに、やめるなんて」
85名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:30:22 ID:0n/hsAtw0
過剰反応!!いい加減にしてくれ
消費者の選択権を奪うなよ!
買わない奴は買わないし、買う奴は買うんだよ。選ばせろよ。
86名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:31:20 ID:Fr9tuHh30
不二家ネクターのドロリとした感触は塩化ビニールの仕業
桃の等級以前に、人体に吸収されないからといって
塩化ビニール添加って時点でもう飲めない
87名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:31:46 ID:DFFvF7610
>>82
このヒステリックな叩きの裏には、絶対ロッテの存在がある!
グリコ、森永に続いて、不二家が・・・・
88名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:32:58 ID:8AzOh3WyO
やばいネクターがどうしても飲みたくなてきた。
あの細い缶のやつだ。
89名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:33:23 ID:613US45q0
ネクターテラウマス (´・ω・`)
90名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:34:06 ID:Xe71urgv0
NHKのトップニュースで不二家イジメ報道やってたの見てドン引きした
この国のジャーナリスはアホしかおらんの?
91名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:34:10 ID:flzDivPR0
とりあえず不二家ネクター買いだめしとくか
92名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:34:41 ID:PrAQaIaL0
ネクターは許す!
あれは人間の飲み物じゃない
93名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:35:26 ID:tSesT4+Z0
江川がCM出てたな
94名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:36:14 ID:O21Ea+r80
>>90
ジャーナリズムなんていっても2ちゃんと同じ
95名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:37:36 ID:UwGd1KlY0
ネクターは困るなぁ・・・600ccのピッチャー3000円で売ってるのに。
96名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:38:10 ID:UFyXHcYJ0
>>90
すでに彼の国のジャーナリストに成り下がってます
97名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:38:35 ID:GexL87wEO
何か大げさだよなー。こっちに注目を集めて何かやってるのか?
98名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:38:47 ID:2Gg3x6TU0
パラソルチョコってのもあったな。
99名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:08 ID:qWrMrLuEO
とりあえず不二家頑張れ
しかしネクターはいらん!
100名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:10 ID:0LPe8u1B0
ああああのとてつもなく甘いネクターの味がよみがえってきた
子供でも飲むの躊躇するあれ
101名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:24 ID:JG5RQD9rO
>>62林檎だって葡萄だって見た目売れないような、物はみんな加工に回すんだよ。
102名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:47 ID:nKJNTte60
あの社長全然反省してないだろ
103名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:40:02 ID:M7DbMtc20
>>97
市井で大騒ぎしてる時は国会の動きに注目しろってのはよく言うな
104名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:40:21 ID:3zW1So/D0
【社会】 「どうせ死ぬんじゃけぇ」 パチンコ店経営企業の役員ら、不正行為の男性を暴行監禁→企業幹部「不正は許されぬ」…広島★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168963321/

こっちのほうが悪質だよ。
賞味期限切れと殺人とどっちが重罪???
105名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:40:27 ID:S/MBvnVD0
ネクターも期限切れの材料使ってたのかな?
106名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:41:29 ID:A0C2bFMgO
ネクト
ネクター
ネクテスト
107名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:41:59 ID:+BBy+5Pt0
>>87そーだったのか!なるほど、不二家のペロペロキャンディーとネクターは許す!お酒飲んだ後のネクターは二日酔いにすんごくいい!
108名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:42:14 ID:Sp0U6BywO
仮に不二家が潰れてもブランドっつーか商品自体はなくならないだろ。
ネクターとミルキーなくなったらつまらんじゃん
109名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:42:22 ID:3XspNOep0
やりすぎだろこれ。
110名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:43:29 ID:ZEdnW/pI0
カントリーマァム(゚д゚)ウマー
111名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:43:50 ID:Mhl9wxjtO
そしてペコちゃんは夜の街へ…
112名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:43:57 ID:IY7nFeOa0
ネクターは飲ませろ。ネクター関係ねえよ。





といいつつも3秒ルール適用してるかもwww
113名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:44:00 ID:M+w8AcA70
>>108
そんな感じで楽観視してたら雪印アイスクリームはあっけなく消えたな。
114名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:44:37 ID:jNyI9CeA0
ちょっとやりすぎ。巨大な裏組織の陰謀?
115名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:45:04 ID:lp8Rn9KH0
>>101
実際それを目の当たりにするとな…缶にプリントされた桃が笑っちゃうくらいのもんだ。
まあ、別にそれでも気にならなければ問題なし。
ジュースなんてなに飲んでも安全ってわけじゃないけど、まあ落差はひどいもんだ。

てか、寝る。
116名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:45:21 ID:zO/mxuhO0
>>97
2ちゃんにもケンカ売りまくりだしな・・・
何か重大なことでもあるのか?
117名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:45:34 ID:S/MBvnVD0
そのうち関東財務局に大量保有報告書が提出されそうな予感
118名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:45:51 ID:nD5kGnSX0
ネクター好きなのに・・・
119名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:46:25 ID:9xowyVgJO
潰れるな・・
120名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:46:49 ID:tSesT4+Z0
雪印の場合は被害が1万人とか出てたらしいけど
今回はゼロなのにこれだからなあ
明らかに異様
121名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:48:11 ID:Xe71urgv0
>>108
菓子コーナーでこれは美味そうと思う物は、たいがい森永か不二家
不二家が潰れても困らんけど、菓子コーナーがつまらんくなるよ
100円菓子コーナーが増えてきてるけど、あれは夢がないね
あと中国とかタイ産の菓子が日本製っぽく売られてたりするよ
あれはさすがに裏見て引くね
122名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:48:34 ID:JMFqRGID0
>>64
ネクターじゃなくてネクタルだけどね。不老長寿の飲み物。
ガニメデウスや青春の女神ヘーベとかが神々のお酌してた。
123名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:48:36 ID:udPFBVO6O
>>110
凍らせるともっと(゚д゚)ウマー
124名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:49:37 ID:ZZJ1ZBM0O
ネクターだけは残してくれよ('A`)
125名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:50:30 ID:zsjQEV+V0
何か可哀想になってきた、住宅ローン払えなくなるおっさんが
大量に出てくるな
126名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:52:39 ID:q6gnZG46O
ここ事件1ヶ月前後の株取得者がそっくり入れ替わっているんじゃね?
127名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:52:44 ID:0n/hsAtw0
>>120
同意。

マスゴミの叩き方は異常。
今後、食品メーカーは自社の品質管理向上に向けた取り組みを行う際
過去にどーいった問題があったかを教訓にしようとしなくなる。それら一切は不問にするしかないよな。
何かあったらそれが何年前だろうと、どんな些細な事だろうと
公表しなければ「コンプライアンスうんぬん」て叩かれる事になりかねんからねwwww

本末転倒報道だよ。
128名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:53:10 ID:h+OUbI+/0
>>104
よくないことだとは思うが、殺人て最近ありふれてんだよな・・・飽きてきた
129名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:53:38 ID:IYDhpY95O
ネクターとカントリーマアム無き今
俺はこの世に一片の未練もないぜ
130名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:53:59 ID:mPjBjpzU0
レモンスカッシュwww
滑稽だね。
恥ずかしくないのかな?
恥ずかしいから厳めしい顏して「不二家が〜不誠実な対応を続けた場合」
なんて体面取り繕ってるんだろうね。国民感情から完全に剥離した行動ですな。
浅ましい。マネーゲームのためにやってるんでしょ?
131名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:54:11 ID:m3lsbLcz0
ネクターのピーチ味は史上最強。
買わせろ。馬鹿
132名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:54:31 ID:577au2pC0
ネクターはらめええええええええええええええ あと一本しかねええ
133名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:54:41 ID:sQCnBXRe0
マスコミの煽りなど2ちゃんの煽りほどの信憑性しか無いのに
なんでこんな簡単に踊らされるんだか
134名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:55:13 ID:h+OUbI+/0
>>121
観光ホテル街近くのコンビニで、ポッキーを指差して「ペペロ、ペペロ」と糞煩く連呼してたので
蹴り倒して店出てきた。ホント不愉快だわ
135名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:56:51 ID:Sp0U6BywO
>>113
雪印アイスってそんなに需要ないじゃん。レディーボーデンは名前借りてるだけだしさ。
雪印はカツゲン残ったからそれでおk
136名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:57:30 ID:KTZ34PNQO
何かある!直接被害者が出たわけでもないのにこれだけの騒ぎはおかしい。ミスドの石入りドーナツの方はどうなんだろう。あそこ前も禁止材料入りの中華まんで問題起こしたよね?
137名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:57:34 ID:4l+35/r9O
ネクターは類似品があるけど
ルックは唯一無二だから厳しい
138名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:57:53 ID:RvQtCZ9vO
不二家カワイソス(´・ω・`)
ミルキーまで撤退とかわけがわからない
イメージ悪化につながるって言う理由だけでメーカー切る方がイメージ悪くね?
つかやすいんだから文句言うなよ(´・ω・`)
139名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:59:06 ID:mPjBjpzU0
なんかブーメラン起きねえかなぁ。
サッポロで不祥事っつったら何も売れなくなりそ。
140名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:59:55 ID:TSMmhdLS0
不二家イラネ
141名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:00:26 ID:h+OUbI+/0
>>135
そういえば牛乳は赤箱になったが、カツゲンとコーヒー牛乳は残ったな

>>136
ミスドは対応早いからな・・・「故意に延々と続けてました」っていう今回の話とは
一緒くたにできんだろ。
142名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:00:51 ID:qbHufi7SO
ルックチョコがうまいと思ったのも束の間、昨日で食い納めか。
143名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:00:52 ID:G3GqwaOiO
塩化ビニール?!なにそれ
144名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:00:57 ID:Sp0U6BywO
>>136
不二家のおかげでミスドは上手く隠れてるよな
ま、叩かれるのはしょうがないけど、なんか裏があるのを感じちゃうのは確かだな
145名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:01:01 ID:mPjBjpzU0
>>133
踊らされてる人はあまりいないんじゃない?
(誤用の方の)確信犯的に、わかっててやってるんじゃないの、撤去とかしている方の人間は。
146名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:01:07 ID:kXD+t9mp0
ネクターは俺が世界一美味い缶ジュースに認定したモノだ。あれは良いものだ。撤去は許さん(・A・)
147名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:02:34 ID:h+OUbI+/0
>>146
俺にとってはジンジャーエールが世界一なのでネクター撤去許す
148名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:03:01 ID:A1mUFtBfO
ゴールドマンサックスが
不二家の株買いあさってるみたいだけど
また外資に乗っ取られるのか
149名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:03:06 ID:DJOVxIkeO
ルックだけは許して・・・・・
150名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:03:06 ID:tSesT4+Z0
この報道はちょっとおかしい、関係ねえよと
変わらず不二家の商品を売ってるところはまだあるよな?
151名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:03:25 ID:Sp0U6BywO
>>147
けっ、コカ・コーラの回し者め
152名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:04:05 ID:I2gFByTC0
>>76
キッコーマン ネクターとかでもイイじゃないか!
醤油のような濃厚な味わいを出してくれると思うぞ。
153名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:04:40 ID:tAxA9ui/0
     ゞゞ::::::::::::::〃::::::::〃:::::ツ シ
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./ 
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-',,;:::::::::::::''`‐-`!`ー`-- 'ヽ
  {::::::::ゞ’::::           :::|:::::ミ
  ヾ::::::ゝ  ーー 〜〜 ーー   }:::ミ
 rヾ|:::/  ム二ヾ    _∠二ヾ レヾ
 ヽ(]:::|  −=・=-     -=・=- |})》
  ゞ_||    ,,_,/|  「ヾ、_  /
    ヾ::::     _ ! !    /
     ||:::::    ,,(n  n)    |
     |::::::::  彡  ''''''''  ミミ  /
   /ソ\   トエエエエイ' /7\   <賞味期限を気にする奴は素人 玄人は消費期限が過ぎても食える
  / {   \    ̄ ̄ ̄ ,/ /  ヾ
 ̄|  ミ    '\_::::::::::_/ /   イ ̄
  |  へ       ̄ ̄   /   /
タル♂ ◆GkVlSxKiKw
154名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:05:31 ID:WNo/Wxjl0
   ∧_∧
   (-@∀@)  ∬ <なぁ、ペコ。俺も鬼じゃない。お前の心がけ次第じゃ好意的な記事を書いてやってもいいんだぜ?
__. と  朝 ,っ━    初めてってわけでもないんだろう?なぁに、ポコには黙っておいてやるさ。
    .ヽ./~ ),  |    ・・・ただほんのちょっとお前のミルキーを味わわせてくれればそれで済む話だよ。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
155名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:05:43 ID:A1mUFtBfO
マスコミの煽りは異常だな
日興コーディアル証券や
ミサワホームの粉飾は
追求しないのに
煽る煽らないがはっきりしてるな
不二家が広告打ってないからか?
156名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:06:22 ID:/Mk7woNMO
ネクターのミックス(黄色の缶)も不二家だっけ?
あれはうまい。
なくなってほしくない。
157名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:06:23 ID:mPjBjpzU0
バレバレでも厚顔無恥に知らない振りして突き進む。
国民が自発的に不買に動いてくれないから
販売経路の方で自主的に不売。
ヒステリックに何もかも。
この作戦は失敗に向かって進んでいるのは明白だな。
158名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:06:44 ID:jf+JX+xRO
学会かロッテの在日朝鮮の企み臭いな
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kondotak/Texts/nichiren/nichiren.html
159名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:07:53 ID:JI1lPv5AO
249 :無銘菓さん :2006/08/22(火) 23:55:21 ID:???
うちの店舗は、FCですがショートの保存は3日は確実です。4日目には生クリームや痛んだ苺を手直しして売ります。
実は店員にだけわかるように小細工がしてあります。(例えば帯のテープのとめ方など)この辺はたぶん店舗によって違うんじゃないかと。
ちなみに三角のスポンジが固いのは、作る時にシロップのかけ方が甘かったか、手早く作らないで乾いてしまったかだと思います。三角はそんなに何日も売れ残らないので。
ちなみにチーズ系やゼリー系は10日は確実に売ってます。バタークリームにいたっては…おそろしくて言えません。
あくまでもうちの店舗は、ですが。

255 :無銘菓さん :2006/08/23(水) 12:21:23 ID:???
>>254
バタークリームは、まさにデコレーションです。小物のモカマロンも然り…アンパンマンなんか1ヶ月くらい置いてあったりします。
東京の片田舎で、近くにケーキ屋や喫茶店などの競争相手がいないからというのもあると思いますが、絶対にうちの店長はおかしいです。油断しすぎ。ケーキが並んでいれば売れると思ってる。
一度解凍したケーキを、売れないからと言ってまた凍らせたり。
160名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:08:38 ID:C3MxmeLN0
ネクターは果肉感がええんよ。
あんな飲料、コカ・コーラやSUNTORYが作ってくれるか?
希少な缶ジュースがまた一つ流れて消えた。
ポッカよ、お前らもプリンシェイクは潰すなよ。
161名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:09:12 ID:m3lsbLcz0
よ〜し、不二家応援しちゃうぞ
とりあえず不二家のぬれ煎餅買ってくる
162名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:09:18 ID:ym1IiFNy0
この件はあまりに管理が杜撰で言い訳のしようもないし、叩かれるのは当然だと思うけど、
こうやって日本のメーカーが少しずつ消えてくのもなんだかなあ。
こないだローソンに並んでるお菓子が軒並み韓国産だったのを見て愕然としたよ。
163名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:09:19 ID:Sp0U6BywO
>>156
ミックスネクター売れないんだよ。
250缶だから原価も高いだろうし消えるなら真っ先にミックスネクターだと思うよ
164名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:09:41 ID:KyiZh4VM0
不二家とっとと潰れろ。
165名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:09:54 ID:4EdMmXDN0
マスコモの不二家の叩きっぷりは問題無し。
他を叩かないのが大問題。
166名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:09:56 ID:f2yx1dVp0
テレビ無くなれば世の中だいぶ平和になりそうだなあ
167名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:09:58 ID:KLDrVVjm0 BE:6176423-2BP(0)
ザク切り果実入りの桃のネクター結構うまいよね。
最近のヒット飲料の一つだわ。
168名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:10:10 ID:gvIFjyQr0
ヘクター
169名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:10:22 ID:h+OUbI+/0
>>151
甘すぎない方がウマイぞ?
http://www.rakuten.co.jp/kimura/544708/544800/#509879
170名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:10:53 ID:/mdVr7Oq0
バレンタイン商戦に影響でるから
ヒステリックに粛清してるような感じだな。
171名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:10:53 ID:A1mUFtBfO
電通が煽り指示してるだろ
今不二家の株買いあさってるぞ
黒幕が
しかも情報の出どころも電通の可能性がある
電通は企業の不正を選んで通告すると噂されてる
172名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:10:57 ID:5AF1CvHk0
>>155
食品で、しかも「不衛生」、さらに「ミスではなく故意の隠蔽」だからじゃないの?

俺は事実をしらないから、「そう報道されている」というだけのことだが。
173名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:12:29 ID:Sp0U6BywO
>>160
プリンシェイクまだあるんかw
たしか5回以上振らなきゃだめなんだよな。
そういやミルクセーキもポッカだけのはずだな
174名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:13:49 ID:D1BETfnzO
栄枯盛衰だから仕方ないんだろねぇ。
けど、子供の頃の思い出がなくなるみたいで、寂しいな。
175名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:14:15 ID:A1mUFtBfO
この不二家の不正の情報
マスコミやジャーナリストがスクープしたわけでもない
誰が最初に流したんだろうな
しかもある程度大きな企業の不正の場合
報道するかしないかはマスコミや電通が選定してるのは明らか
176名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:15:29 ID:BS3WPqMD0
株買った後にさらにボロボロ不祥事が出てきた
ちと早すぎたか (´・ω・`)
177名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:15:52 ID:xAfUfDmR0
マスゴミの生態

・叩きやすい相手の不祥事は徹底して叩く
・叩きにくい相手の不祥事はちょっと叩くかスルーする
・自社の不祥事は完全スルー

これのどこが不偏不党?
これのどこがジャーナリズム?
178名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:16:08 ID:mPjBjpzU0
キンタマでどかーっと裏情報流通しねえかなぁ。
179名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:16:43 ID:KLDrVVjm0 BE:43231076-2BP(0)
>>178
裏2ちゃんねるがあるじゃないか。
180名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:18:10 ID:W949hWU70
>>172
確かにそれは非難されて然るべきだけど、立ち直るチャンスくらい
あげてもいいと思うよ。このままじゃ会社無くなっちゃうぜ。
末端で働いてる人とかぶっちゃけ可哀想に思うよ俺は。
181名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:18:21 ID:UwGd1KlY0
>>171
あ〜やっちゃったな、おまえ。
182名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:18:31 ID:A1mUFtBfO
取りあえず株買い時だわ
不二家の株

日産自動車の不祥事の時も安く買って300万儲けた
絶対儲かる
外資も動いてるだろうな
後で不二家に買い取り要求するんだろ
183名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:21:17 ID:Sp0U6BywO
>>177
ちょっと極論っぽいけどその通りだなぁ。
これ、ロッテや明治ならどうなったか見てみたいな
184名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:21:30 ID:wKy7krrj0
飲料はサッポロに、お菓子は明治に吸収され収束すんだろうな
その際は不二家の名前は消えて、ペコちゃんブランドで発売
こう考えますがいかがでしょうか
185名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:21:40 ID:UperH2JR0
ミルキーやネクターは関係ないのに。

個別ブランドが劣化して毀損する前に
ミルキーやネクターの商標をバラ売りすれば?
不二家の名で売る必要はないよ。
186名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:22:53 ID:zsjQEV+V0
フランチャイズ店に休業補償とかしてる場合じゃねえだろ
187名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:23:50 ID:A1mUFtBfO
セブンイレブンの弁当食わせたら
家畜に奇形が多く生まれるやつは
どうして報道しないのかね?
あれも週刊誌で終わったし
188名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:24:01 ID:WU6jwfrrO
ちょっwwwwバカじゃないの?
ネクターはネ申の飲み物だろ。常識的に考えて

ネクター撤去は困る。実に困る
189名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:24:07 ID:FS0bWBWV0
ネクターはミルキーが無くなるのは痛い・・・orz
190名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:24:50 ID:QbocpWe/0
いじめにしか見えない。

191名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:25:07 ID:MiyOkmnv0
もう許してやれよ・・
192名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:25:40 ID:Iya6vrSX0
ひとつの悪事が明るみに出ると、埃が出なくなるまで叩かれるだろうな。
他の食品メーカーも戦々恐々ってところか?
193名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:25:42 ID:ETuOEdDn0
不二家製品取扱店情報クレクレクレ

箱買汁!
194名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:26:09 ID:Cyh8gQcc0
10分の1の値段で俺に売ってくれ
195名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:26:49 ID:nKJNTte60
まぁ見せしめは必要だな
196名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:27:23 ID:NanAk5A7O
LOOKチョコは困る…
チョコとフルーツ味の素敵なハーモニィ…
197名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:27:37 ID:A1mUFtBfO
マーガリンとかは報道しないくせに
正義面
不二家の会見で記者は
偉そうに質問してたな
198名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:27:52 ID:QbocpWe/0
大手マスコミの叩きは正義で
2ちゃんの叩きはすべて悪ってか・・・

199名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:29:20 ID:Tra4TTxR0
「ネクター」、「レモンスカッシュ」は通販で注文すればいいの?

サッポロビール暫く不買にしちゃうぞ
200名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:30:31 ID:WBvR3qfhO
ネクターは勘弁してくれ(つ_T)
俺にとって超聖水みたいなものなのに…
201名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:30:37 ID:wKy7krrj0
↑おまいらネクターやミルキーなんて最近買ったこと無いくせに
202名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:30:54 ID:mPjBjpzU0
>179
まだ何も情報入ってない。
203名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:32:10 ID:Qn/K1XW70
ネクターはやだ!
ミルキーもカントリーマームもヤダ!
ホームパイもいや!
204名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:32:54 ID:A1mUFtBfO
不二家の不正の情報の出どころを
知ってるのはマスコミと電通だけ
不二家の不正の情報を報道すると
決断したのはマスコミと電通
205名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:33:02 ID:jf+JX+xRO
電通は在日朝鮮企業です。
206名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:33:05 ID:xkFM2oAv0
主食のミルキーが撤去とは・・・・
207名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:33:26 ID:bYB61itT0
ザーメンみたいな奴か
208名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:33:37 ID:WU6jwfrrO
今日、ちょっくらネクター箱買いして買い貯めしてくる
もう、ほんとうに、アフォかと。ヴァカかと。

>>201
ネクターを愛してやまない俺ガイルw
209名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:34:28 ID:E5+sCbi10
つか、他はともかくミルキーに関しては、、元が練乳だからよっぽどの事がない限り菌が繁殖はしないんじゃ?
210名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:34:48 ID:tSesT4+Z0
俺はミルキー買ってくる
211名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:34:54 ID:lv2JvTgx0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  <ふざけるのは常識内にしておけよ・・・
 | ノヽ ( ●)(●)             ヽ
. | ⌒  (__人__)  /  ////_/ノハL!L!i
  |   ノヽ` ⌒´ノr‐、 i  彡 ノ  ヽ  .i ,-ァ
.  |   ⌒     }ヽ ヽ!_ ミ(● ) (● ).Y -く ミルキーはママの味〜
.  ヽ        } [i 6  ● ヽ(_人__) _,. ●ト、/
   ヽ        イゞ,-r,ト- ' ` /r┬/  .ノ
  /⌒ヽ   ノ  ニ}  >  `ー'´_  <_
 /     \/   /7/ヾ ヽ   ヾ  ヽ\
 |  \      / /   | ◯ ̄ ̄  ◯ |/ヽ
 |    \    / |    |         |   |
212名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:35:07 ID:yfFDVdH/0
まだダレ1人、腹すら痛くなってないのに、会社潰れるほど叩くのは
異常過ぎる。

213名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:35:29 ID:7VJG29cA0
電通死ね
214名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:35:37 ID:A1mUFtBfO
韓国の財閥ロッテの不正は
報道しないくせになぁ
電通の朝鮮人社長
215名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:36:34 ID:mh810N6eO
ピーチネクターは何故か飲みたくなる時がある。しかしピーチネクター製造過程に不安がある。
216名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:37:18 ID:h+OUbI+/0
>>212
その情報を内部で握りつぶしてる可能性はあんだけどな
217名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:37:29 ID:3E4KqJjEO
神楽坂のぺこちゃん人形焼きを守れ!
218名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:37:29 ID:4YFOLDx6O
関係ないもんまで撤去するなよー
219名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:38:09 ID:djZdc/Xw0
昨日ネクター飲んだっつーのに…
とりあえず買占めてくるわ
220名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:38:32 ID:C3MxmeLN0
ミルキーに何回俺の銀歯が持っていかれたことか…
221名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:38:39 ID:tSesT4+Z0
>>216
不二家が握りつぶしてるということ?
なんだそりゃw
222名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:39:29 ID:jf+JX+xRO
ミスタードーナッツや三菱は叩かず、不二家を 徹底して叩く毎日TBS電通のあおりを不思議に思ったんだけど、やはり 朝鮮企業のアレかもな
森永グリコ犯人も在日だって噂あったよな、臭いな 奴らならヤルナ 在日朝鮮暴力団草加かロッテか
223名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:40:03 ID:sQCnBXRe0
2ちゃんねらが一斉に不二家に押しかけてケーキ食えば
マスコミに対抗するアピールになるんじゃないか?
2ちゃん自体がマスコミに叩かれてる時でもあるし
2ちゃんねらの良識を示す機会にもなる
224名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:40:28 ID:VjlmGsDW0
さっぽろ製品は二度と買わない
225名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:41:03 ID:gzT9Rdh10
ペコ脂肪wwwww
226名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:41:25 ID:Z9n6J9A40
だから不二家が潰れても、
森永ネクター・森永ルックチョコ・森永ミルキー・
森永のペコちゃんとして残るから問題ない。
ヒット商品は残すだろう
227名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:42:35 ID:DJOVxIkeO
早速近所のサッポロ自販機でネクター買ったお(^ω^)
これが最後かなぁ・・・・・
228名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:42:55 ID:h+OUbI+/0
>>223
営業してる店舗あるか?
229名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:43:31 ID:/uSPyXAX0
>>222
ドーナツ屋は上が宗教の人(確か煎餅)じゃなかったっけ?
知人がトレイペーパーなんかの文章の最後に必ず
「合掌」って書いてあるのはそのせいだって言ってたが…
230名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:43:50 ID:QbocpWe/0
問題は新社長だな。
いとこやらの創業者一族がまたでてきたらちょっとがっかり。
231名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:44:29 ID:jf+JX+xRO
ネクターを潰す電通を許さん
──桃太郎
232名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:44:52 ID:Z9n6J9A40
でもルックチョコはメロン味はいらないと思う
メロンの香りがきつすぎて美味しくない
以前のメロンなしの方が美味かった
233名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:45:08 ID:tSesT4+Z0
ネクターを潰す電通を許さん
──桃太郎侍

ひとつ
234名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:45:14 ID:Z0dCIRjU0
あの濃厚な飲料なら、中に何が入ってても消費者にはわからんだろうな。
235名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:45:15 ID:SINqVQSN0
ぬるいネクターを真夏の脱水寸前の時に飲む。
コレが最高なんだ
236名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:45:35 ID:h+OUbI+/0
>>231
そうはいうが結局不二家があんな馬鹿なことしなきゃよかったわけだが・・・
別に捏造ってわけでも無いんだし
237名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:46:25 ID:xki92+ue0
山崎パンとかフジパンとかロッテとかブルボンとかも調査してみろよ。

絶対でてくるから。不二家潰れるんじゃないか?
マスコミの報道はおかしいと思うんだが。
238名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:46:36 ID:+ku19bk2O
ながねんの信用のれんは崩壊一瞬
239名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:46:50 ID:jf+JX+xRO
やはり電通か
240名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:47:07 ID:pealOdHK0
うわああああああああああああああああああああああああ
俺のネクターあああああああああああああああああああ
241名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:47:11 ID:pL5fdljs0
電通の逆鱗に触れたんだね
242名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:48:04 ID:Cpb0WPnFO
「不二家」じゃなきゃイヤ!
頑張れ不二家!
243名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:49:03 ID:Sp0U6BywO
本気でネクター好きで、買い占め出来なくて困ってる奴は、サッポロの商品を扱ってるベンダー会社に問い合わせてみ。
つか、最低でもまだ二、三日は自販機で買えるはずだけどね。一気に入れ替え出来ないから
244名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:49:13 ID:7VJG29cA0
ポン ポン
245名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:50:40 ID:cB3ECbzNO
ネクター なくなったらもも缶シェイクして飲めと
246名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:51:10 ID:Z8D9fmVz0
ミルキーとネクターは代わりがないから困るな

ルックは他のチョコでも間に合うが
247名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:51:12 ID:vXtu2BT1O
ネクターを返せぇぇぇ
248名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:51:12 ID:j/vVcSE/0
ジュースにされる桃なんて店に出せないような見た目の落ちて腐ったやつだからな。
匂いをかいで大丈夫ってレベルなんかじゃないし。
249名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:51:15 ID:Lv+Obo2YO
>>58
だって一流メーカーのトマトジュースですら中国産なんだもんな。

トマトジュースなんて健康の為に飲んでるのにな(笑)
250名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:51:45 ID:D5Y7b4OWO
つか、消費期限にそこまで神経質に厳密になる必要なんか無いだろ
元々ある程度は、余裕を持った期限に設定してんだから
今回の件はイエローカードという事で、許してあげたいなあ個人的には
不二家はこの程度で潰すには、勿体無い企業だと思うんだよなあ…
子供の頃は不二家のお菓子には大分お世話になったから
個人的に愛着があるだけかもしれないけど
不二家が潰れるのは寂しいなあ…
251名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:51:48 ID:7VJG29cA0
電通は敵
252名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:52:15 ID:xki92+ue0
ネクター子供の頃にちかくの販売機で売ってた。あのもろ甘い砂糖味が素朴でいい。
風邪ひいて具合いが悪くなったりすると親が買ってきて飲ませてくれてたなあ・・。

マスコミ少しおかしくないか?
253名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:52:15 ID:QbocpWe/0
励ましのメールかFAXしようと思ったら、電話しか受付なかった・・・
254名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:52:27 ID:sHfomonM0
濃いんだよネクターこのやろう
255名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:52:50 ID:jf+JX+xRO
馬鹿じゃないか、雪印は一万件以上の食中毒だぜ しかも二度も三度も 超悪質だから叩かれて当然だが
不二家は 僅か数十の不祥 しかも実害無し、謝罪して社長辞任して これは異常な不二家パッシングだよ!マスゴミは在日朝鮮の犬だからね!
256名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:53:12 ID:i2HHJSwk0
不二家終わったな
257名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:53:23 ID:tSesT4+Z0
>励ましのメール
俺もやろうと思ったがなかった
258名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:53:36 ID:thlNUjgHO
桃を加工する時、多少ケムケムも一緒にミキサーに、という噂を聞いたことあるけど。こんな管理の会社だと思うとやっ…
259名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:54:02 ID:7+ow9thU0
ネクターってまだ売ってたのか…!?
ちょっと久しぶりに飲んでみたかも。
どこで売ってるんだ?
東京が見かけん。
260名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:54:30 ID:CtDUCNrh0
ネクターはちょっと(´・ω・`)ショボーン
伊藤園のミックスフルーツのジュースがおいしいから
それで我慢する・・・・高いけど。
261名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:54:47 ID:6PNeSLYs0
ミルキーバーって今でも売ってる?
262残念!:2007/01/17(水) 06:55:11 ID:9cVwW1Bb0
えー
時々、ネクター飲みたくなるのに・・・

ピーチネクターサイコー!
263名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:55:32 ID:Sp0U6BywO
とりあえず電通叩いとこうぜ
264名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:55:40 ID:pealOdHK0
>>259
日本語でおk
265名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:55:47 ID:N+KuxVaQO
あのクソ甘い桃のヤツか
266名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:55:48 ID:Lv+Obo2YO
このままじゃマスコミの餌食になって潰れるのはのは確実だし、
2ちゃんねらーで結束して不二家購買運動してみないか?
俺たちの力を見せるチャンスだぜ。



*注 俺は不二家社員ではない(笑)
267名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:55:55 ID:xki92+ue0
明日サッポロに電話かけてみる。

企業も必要以上に過剰に動くのは良くないと思うんだが。
268名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:56:03 ID:TuLtK5InO
今週、不二家から新規のお菓子が出る予定だったのに…
楽しみが1つ消えた(´・ω・`)
ネクターまでもが消えてしまうなんて…
269名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:57:03 ID:eNcVuEJm0
ルックはコーヒーシリーズもうまいなーと思ってたけど
ナッツシリーズもうまいね やめられん

でもやめたくなくてもやめなきゃいけない悪寒
270名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:57:10 ID:jf+JX+xRO
だいたい 2ちゃん叩きだって 電通や毎日 結局は在日朝鮮企業 究極の裏は池田大作創価学会なのは みんな知ってるんだよ!呆けが
271名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:57:12 ID:pxI3GWlrO
カントリーマアムとミルキーはなくなってほしくないなぁ。
ペコちゃんのミルキーのおまけつき、可愛いから好きなのに…
不二家の商品撤去までしなくていいのにな。
買いたい人結構いるんじゃないのか?
不二家、最出発の際にはソフトエクレア復活してもらいたい。
箱買いしてやる!!
272名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:57:28 ID:f2yx1dVp0
味方になると頼りない。
273名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:58:24 ID:tSesT4+Z0
>>264
良い在日の人かもなw
俺たち日本人に子供の頃から美味しいお菓子を食わせてくれた
不二家を応援してくれ!
274名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:58:53 ID:F2A+FOQK0
カントリーマアムもう食えんの?
275名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:59:05 ID:gg2Nfm2e0
■GODZILLA in USA
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200604/mt2006042502.html
潔癖性の松井秀らしからぬ行動に出た。試合前のロッカールーム。持ち込んだおにぎりを
食べようとした際、あとから巻くためのノリを、じゅうたんの上に落としてしまった。一瞬、動き
を止めたがすぐに拾い上げ、クルクルと巻いてほお張った。「モノを落としても3秒以内だっ
たら大丈夫、って子供のときに言っていたでしょう」。賞味期限切れの食べ物は決して口に
しない用心深いゴジラが根拠にしたのは、なぜか“3秒ルール”だった…。
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r    3秒ルール!
     ! ヽ\+┼┼+/   /  
     ヽ   `ー‐‐'´  /    
      \       /   
       `ー----‐'´     
不二家期限切れ原料使用問題 1月5日にも期限切れ原料使用 「3秒ルール」証言も
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103761.html

さらにこのパート従業員は、「『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』と。
そういうのは、店に配送されたらまずいんじゃないのっていう感じのことを聞いても
『大丈夫、大丈夫』って済んじゃいますしね。
え! いいの? こんなの売っちゃっていいの? って思いましたよ」と話した。
276名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:59:27 ID:xki92+ue0
マスコミが煽ってるだけで消費者はそんなに気にしてないと思うんだが。
健康被害が出たわけでもないのに。
ネズミがうんぬんとか、食品会社の内情とか知らない奴が報道してんだろうし。
277名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:59:59 ID:jf+JX+xRO
在日朝鮮企業電通
許さん!
278名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:00:37 ID:2wsk5qiSO
どっか経済再建してくんないかな〜
朝鮮系じゃない企業でさ
279名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:00:41 ID:yl+p88wS0
こりゃやべーな。
マジでカントリーマアムと、レモンスカッシュキャンディーを買いだめするか。
280名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:01:16 ID:7VJG29cA0
もう家にはカントリーマアム二つと、ミルキーちょっとしかない。



電通マジで死ね
281名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:02:37 ID:7xBjemCU0
ルックチョコ好きでたまに買ってたんだけどなぁ…
282名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:02:45 ID:tSesT4+Z0
辛抱治郎「100年の信頼も1日で崩れる」

所詮こいつもマスコミの中の人間か、残念
283名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:02:53 ID:vaiT2IJO0
カントリーマアム箱買いするから
どっかに売ってないかな?
284名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:03:00 ID:vQY3+ho80
イジメを黙って見てる奴も罪だ
ミルキー買いに行くぞ
285名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:03:02 ID:bTERGHOj0
健康被害は出てないからとかほざいてる蛆虫がいるな。
健康被害を受けたやつは人柱か?
悪徳企業は被害が出る前に葬り去られるのさ。
286名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:03:22 ID:z9UpbgdP0
コンビニ弁当は俺ちょっと無理。
薬品の臭いがキツくて参った。
287名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:04:20 ID:jf+JX+xRO
誰かロッテの内部告発して電通へ通報しろや、多分 揉み消し工作するだろなWWW
とにかく 異常な不二家パッシングだと 早く気づけよ!マスゴミの 異常報道
288名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:04:39 ID:6PNeSLYs0
カントリーマアムは元々アメリカ製品じゃなかったっけ?
もしそうなら外国のお菓子売ってるトコなら手に入りそう
でもミルキーは・・・><
289名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:04:49 ID:5oAqfkRJ0
363 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/16(火) 20:02:41 ID:PbskEOXs0 
【東京新聞】  
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132824963/  
>キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。  
 ↓↓↓↓  
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20070113/col_____sha_____003.shtml  
>食品企業ではなによりも品質管理こそ命であるという雪印乳業の教訓を不二家は学んでいなかった。  
>同族経営で組織の緩みが指摘されているが安全は守らなければならない。  

【毎日新聞】  
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133172334/  
>花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。  
>とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、  
>深夜に鍋を平らげた。感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。  
 ↓↓↓↓  
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070113ddm005070008000c.html  
>材料が複合する加工食品の安全性を消費者が確かめるのはほとんど不可能で、製造者への全面的な信頼に支えられている。  
>とりわけ、不二家の製品は大人が子供に与えるものも多く、今回の問題が広げた不安と不信を業界全体でも深刻に受け止める必要がある。
290名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:05:14 ID:wO26xveyO
つーかどこでも多少やってるだろ
中国の野菜に比べりゃたいしたことない。
291名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:05:28 ID:UlJ1VIsDO
ネクタ−は関係ないんじゃないか?
292名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:05:53 ID:f2yx1dVp0
コンビニ弁当ここ数年で劣化したよな。
油の量増加で不味くなった。
調理法もコストダウン凄そう出しねえ。
293名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:06:01 ID:MiyOkmnv0
輸入物の菓子とかどうよ。買わないがやたら安いぞ。
294名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:06:17 ID:7VJG29cA0
電通社員は一生キムチでも食ってろよ。
295名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:06:44 ID:D5Y7b4OWO
>>266
今や2ちゃんねるの影響力は、マスコミに及ぶとまでは行かなくてもかなりのモノがあるからな
明治が支援に乗り出す見通しもあるようだし
運動起こせば状況をひっくり返せる可能性高いな
やるしかないだろ
296名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:06:49 ID:ESUBDsoE0
>>268
詳しく!!
297名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:07:20 ID:rhF/kvlM0
また過剰反応か

ネクターは埼玉工場じゃないだろ?

撤去するなよ・・・・
298名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:07:25 ID:m4RU1zP/0
おかしいと気づいたときにはもう遅かった。
身内から不利な情報がリークされ会社が消えていく。
最終的に残る日本企業は中堅同族企業と韓国人を雇っていない会社だけ。
懐に入れすぎたんだよ敵さんを。
こういった侵略の仕方もあるんだと在日たちが笑っているよ。
299名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:07:33 ID:jf+JX+xRO
在日朝鮮人か?悪い奴らだ 日本から出ていけよ!マスゴミも電通毎日
300名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:07:57 ID:4EdMmXDN0
>>291
不二家の管理体制自体が問題だから当然ネクターも疑惑の対象。
301名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:14 ID:wO26xveyO
少しくらい賞味期限切れてたって火を通せば大丈夫だろ
なあに、かえって免疫力がつく。
302名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:29 ID:whlEkSrfO
ネクターはやめてくれよ。たのむから
303名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:44 ID:onT1NeAZ0
そういやネクターも不二家だったー
昔好きだった
304名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:45 ID:MkFJm7M6O
辞めてく社長にぬるいネクターを飲ませたい
305名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:09:11 ID:+66IkSNF0
ルックはいいけどネクターはどっか代わりに造ってくれない?
306名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:09:32 ID:jxKGAuld0
おいおい、ルックチョコは意外とおいしいんだ。
回収して捨てるんなら安く売ってくれよ。
307名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:10:18 ID:tSesT4+Z0
マスコミのあり方を見てる俺らはもうとっくに「おかしい」と気付いてるが
どうしようもなく、日本が在日に浸食されてゆく様を見ているのみ・・・
308名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:10:22 ID:Mivyd3TZ0

もうお菓子は、不二家製品しか買いません
309名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:11:15 ID:eNcVuEJm0
>>288
そうなのか?原材料に「白餡」って書いてあるが。
310名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:06 ID:7VJG29cA0
マスゴミや電通に一矢報いてやるにはどうすればいいんだ…。
311名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:07 ID:7fxNxerW0
>>309
餡はアメリカにもあるわけだが・・・
312名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:22 ID:wO26xveyO
マスコミはブログ炎上とか批判できる立場かよ
マスコミがよってたかって
313名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:30 ID:RSkZPH4d0
ネコ
クジラ
タコ
ー←ハリガネムシ
314名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:35 ID:L3cuOAHu0
なにはともあれ
強炭酸飲料が大好き
人前じゃ絶対しないけど
「ぐっっぐええええ〜〜〜」って言うほどのヤシ飲むと
頭ちりちりなんだか燃料入った気になるw
315名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:36 ID:Qf5DqkVlO
えええー!
ネクターはいいじゃんかー!
時々飲みたくなって買ってたのになー
316名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:13:06 ID:nC5E/GUu0
もう買いたいしかない
さようならー
317名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:13:17 ID:Sp0U6BywO
マジで過剰反応過ぎるだろ
こういう時はネットの声は反映しないのか?マスゴミちゃんよ
318名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:13:54 ID:eNcVuEJm0
これを機に一度カントリーマアムのレモン味を買ってみるか
うまいのかな
>>311
や そういう事を言ってるつもりじゃないんだが
319名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:13:55 ID:6PNeSLYs0
>>309
すまん、カントリーマアムは不二家オリジナルだったようだ

http://www.fujiya-peko.co.jp/countrymaam/story/index.html

以前にそっくりな製品をアメリカで見たような記憶があったから勘違いしてた
320名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:14:00 ID:/Ifw/7c30
ミルキーはママの味って考え方によっては怖くね?
321名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:14:15 ID:7fxNxerW0
>>318
餡=Bean jam
322名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:14:17 ID:VIEUTVZ30
毎日新聞も撤去すればいいのに。
323名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:01 ID:VgTmowcm0
つか、チョコの原料のカカオ自体、現地からの輸入の際の衛生管理が…って話があった気が
324名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:03 ID:AbOAOA5rO
ミルキーは歯につく〜♪
325名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:07 ID:S4sKG4tA0
会社に置いてある自販機がサッポロで、ラインナップが糞なんだが
ネクターだけは飲んでた。

これでは飲むものが無くなる…
326名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:58 ID:bTERGHOj0
>>317
ネットもほとんど叩いてるじゃん。
過剰反応っていってるレス抽出してみ。
あ、どこもやってるは通用しないので。
327名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:17:06 ID:B8/jZtZF0
>>326
マスゴミの祭りには不自然な恣意性がある。
それは背後にスポンサーなり、金のつながりなりがあるから
だから余計汚いんだよ。公共の放送局がやっちゃまずいんだよ
328名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:17:09 ID:Sp0U6BywO
>>310
何十人か捕まる覚悟がありゃ一矢くらいは。
数百人クラスならマスゴミが報道しなくても世間で勝手に問題になるくらいには出来る。
千人単位なら犯罪しなくても世間は動かせる
329名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:17:32 ID:eNcVuEJm0
>>321
や もう>>319が解決してくれたわけだが

亜米利加の古式ゆかしいクッキーに
起源の時点では入れんだろ 餡は おい
330名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:17:33 ID:m4RU1zP/0
過剰反応でしかない。
BSD牛肉に絡めてアメリカが動き出す。
情報機関が暗躍する国日本。
331名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:18:00 ID:ubxqft2s0
ネットもほとんど叩いてるって・・抽出してみ。
あ、どこもやってるは通用しないので。
332名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:18:16 ID:xkFM2oAv0
ネクターとレモンスカッシュ、カントリーマアムとホームパイとミルキーは無くなってほしくないなぁ
333名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:18:33 ID:L3cuOAHu0
>>319
多分アメリカの方が先でしょ
昔から向こうで売ってたよ
334名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:19:05 ID:7SR4Eeul0
ネクターなくなるのヤダなぁ・・・
ひぃ婆ちゃんの好物だったのに・・・
ネクターに蜂蜜たっぷり混ぜたのが大好物だったのに・・・
335名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:20:15 ID:hXnBmWUt0
ぬるぽ〜はママの味
336名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:20:19 ID:Qzho7dY00
昨日買ってきたホームパイかじりながら書いてますが、何か?

漏れが行ったスーパー、ホームパイもLOOKチョコも
カントリーマァムもレモンスカッシュも普通に売ってたよ。
ミルキーは普通のが売り切れで、ロイヤルミルクティー味だけしか残ってなかった。
337名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:20:26 ID:bTERGHOj0
>>327
こういうのも陰謀か?
叩くべき相手をスルーしたならいくらでも騒げばいいが、
どのみち消費者に対する背信に変わりないのだから、わざわざかばう価値もないのでは?
不二家擁護でエネルギー消費することもないだろ。
338名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:20:42 ID:7VJG29cA0
>>328
そうなのか。俺一人じゃどうしようもないな。

でも、食べ物の恨みは恐ろしいんだぜ。
339ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/17(水) 07:20:56 ID:0lOeyj990

∧∧
;=゚-゚)<ネクターなくなるのヤダなぁ・・・
340名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:20:59 ID:6PNeSLYs0
>>335
ガッ!はパパの味〜
341名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:21:06 ID:afSI2O9r0
強迫観念にとらわれ他社の製品排除した上に、
それに便乗して自社製品などを推すことはみっともないことだ。
教育上、好ましくない姿勢だということは言っておかないといけない。
342名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:21:06 ID:tSesT4+Z0
>>336
ちなみにそのスーパーはどこ?
マルナカ?
343名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:21:27 ID:Mivyd3TZ0
ネクターはミックスが特にウマイ
344名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:22:43 ID:B8/jZtZF0
>>337
あまりにもたたき方に余りに激しい落差があると、
擁護したくなる人間も出てくるよ。
まして純日本企業が無茶苦茶にされて
外資や在日経営の企業がどんどん擁護されてたら、なお更だろ。
345ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/17(水) 07:22:48 ID:0lOeyj990
>>336

( ^▽^)<みんなミルキー買い溜めしたのかな?
346名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:23:16 ID:ym1IiFNy0
不二家を叩いてることが問題なんじゃなくて
不二家以外のもっと叩くべきところをスルーしすぎてるのが問題なんだよな
347名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:25:07 ID:sQCnBXRe0
おまいら、不二家レストランは営業してる模様だ。
乳製品を使ってる品が全部撤去されてるらしいが。
一斉に食いにいこう。
公式ページがおわび以外撤去されてるので、場所は以下を参照
http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%AE%B6%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
348名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:26:01 ID:eNcVuEJm0
雪印、不二家がこのレベルという事は
ロッテやブルボンは…
349名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:27:33 ID:vQY3+ho80
カントリーマアムとホームパイとミルキーは強いな
どうせケーキは先が無いから牛丼屋にでもして・・
社長もかわったし 長い目で見れば
不二屋再生かもしれない
350名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:27:40 ID:Mt1M6F9C0
>>346
それだよ、韓流あおってるみたいな感じ。
351ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/17(水) 07:28:01 ID:0lOeyj990


     ∧∧ ∋oノハヽo∈
     (゚-゚ =)  ( ^▽^)  がんばれ! ペコちゃん♪
      ノ   U   /(   )\     
   O_Oノ〜  (^) (^)
352名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:28:06 ID:IYDhpY95O
遅レスだが>>95
ネクターないほうが倍のスピードで抜きモノ捌けるじゃないw
353名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:28:29 ID:m4RU1zP/0
日本基準の食物のあり方が問われる問題。
タイじゃ3日に一回は腹こわしてたが現地の人は誰も問題にしてなかった。
食堂に行って運ばれてきた料理に毛が入ってたからって料理人を殺していいわけがない。
美味いか不味いかが第一の問題。誰か腹こわしても美味けりゃ許されてもいいじゃないかとは思わんかね
354名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:20 ID:DFFvF7610
>>347
銀座で映画を見るので、ちょっと不二家にいってみっかな。
355名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:34 ID:Sp0U6BywO
>>346
同意。構造的におかしい事に世間が気付いてないのがもどかしい
356名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:36 ID:L3cuOAHu0
>>353
でも日本で食事に行って毛なんか入ってたら
もんの凄く怒るんでしょ?!

夢が無いね!
357336:2007/01/17(水) 07:33:14 ID:Qzho7dY00
>>342
ベ○シア。
>>345
買い溜めはあるかもね。
3日前に行ったときには普通にあったからなー…

あ、書き忘れてたけどミルキーロイヤルミルクティー味の隣に
ポップキャンディもあったな。
358名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:33:23 ID:BwBRAG31O
甘いミルキーに銀の被せを剥がされた苦い過去
359名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:34:14 ID:FcOxgY0M0
関係無いネタだけど
熱いお茶がのみたいとき
コカコーラの自販機しかなくて
くそまずい「一」とか「十六茶」が130円で売られているのをみると
なにかを呪いたくなる

ちかくにキリンやサントリーをみつけて「伊右衛門」か「生茶」が120円でうられていたら
神に祝福をささげたくなる
360名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:34:35 ID:afSI2O9r0
メディアが勝手に庶民の声を代弁しちゃうことがあるのもよくない。
メディアの解説不足でカキなどの風評被害もトンでもない。
361名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:35:45 ID:Cg5H8p7+O
どうせ小売りの責任にはならないのにな。

昔の駄菓子屋の不衛生さを考えてみろよ。

スーパーでグダグダになった半額刺身パックは細菌数チェックしてるのか?
362名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:09 ID:lTQcUwDt0
お茶くらい家とか彼女の家とかどこでも
飲めるやろ? >>359
363名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:48 ID:Db0I+P0cO
(>_<)
ミルキー・バーとネクター無しには生きていけない・・
364名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:37:24 ID:vQY3+ho80
街の声ってのが スゴいインチキ
365名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:39:27 ID:ym1IiFNy0
>>362
確かに行動範囲が自分の家と彼女の家だけなら自販機のお茶なんかいらねーな
366名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:40:01 ID:1PfIC3tWO
不二家のお菓子は、かなり食べたけど
もう二度と食べない
好きだったけど残念です
367名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:40:06 ID:1hVfL5LtO
犯罪者の離婚女に甘い日本人はもう滅びるだけの未来しかない
368名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:47 ID:iQ/V8s+J0
俺もネクターファンなんだけどな
369名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:51 ID:tSesT4+Z0
俺はこれからも食べるよ
370名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:55 ID:/8aWIITx0
入荷されない不二家の商品は100ショップとドンキに流れるんだろうな
371名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:45:15 ID:9+yvE+XlO
ネクターやレスカが無くなるのか!それはやり過ぎだろ!俺は困る!
372名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:45:49 ID:ESUBDsoE0
.不二家ペコちゃん、ガンバレ!!!!!
http://www.syoutengai-web.net/kagura/fujiya.htm
373名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:47:17 ID:m4RU1zP/0
>>356
毛が入ってたぐらいで本気で怒るやつって実在するの?
5万10万の高級ディナーならそりゃ怒るだろうけど5百円の定食で本気で怒るやつがいたら顰蹙もんでしょ?
374名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:47:34 ID:W+5U84w4O
撤去した製品は捨てるのか?
捨てるくらいならくれよ
375名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:47:35 ID:O6LSNaPS0
保健所が営業禁止にしたわけでもないのに
何で毎日これだけ報道されうのかな?
一回報道すれば普通なら終了だと思うけどなぁ
マスコミにばれたら・・・とかいう文章があったから
マスコミの気に触ったのかな?
376名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:09 ID:9hjgfyK6O
昔のネクターの方がマッタリしてうまかったように思う奴、挙手願います
377名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:32 ID:TqazT0fBO
今からネクター探しの旅にでます!探さないでください
378名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:49:48 ID:wB5iasAu0
ネクターだけはカンベンしてくれ!!


ノーネクター

ノーライフ!!
379名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:17 ID:Sp0U6BywO
>>376
250ml缶からは当然薄くなってるよ>ビーチネクター350ml
ミックスネクターは今でも250mlでまったりだけどね
380名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:45 ID:wioGpgDIO
チョン企業に買いたたかれるな、たぶん。
381名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:58 ID:cttzb5WM0
遠足のとき300円以内のおやつで
ネクターは必ず買っていた。
バナナは含めない
382名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:51:02 ID:nC5E/GUu0
きったねー会社の商品なんか
撤去しかねーだろう

買いたい
買いたい
買いたい

解体

不治屋

\(^o^)/オワタ
383名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:22 ID:VlDKyw/N0
ネクターは桃屋じゃなかった?
384名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:37 ID:afSI2O9r0

とりあえず、食料品だけは製造年月日の明記を
復活させなければならない。
385名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:43 ID:4EdMmXDN0
法で決められたことを無視しても罰則が無いのだからそりゃ守らんて。
さっさと罰則を付けろと。
386名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:56 ID:dCcxa8oFO
>>373
市販のパンですら髪の毛入ってるとクレームつくぽ
まぁわざわざクレームつけるなんて乙なコトとは思うけどさ
387名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:53:27 ID:ZxziuIv10
マスコミはえらく頼もしいな

自分らの問題以外は
388名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:53:55 ID:ym1IiFNy0
>>383
お前は桃が見えたらなんでも桃屋のものに見えるのか?
389名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:11 ID:+QsOR7yb0
雑菌だらけの埼玉工場から不二家製品がうまれてます。
みなさんこんなきたない会社の製品なんか
買わないでロッテ製品などを買いましょう。
390名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:55:01 ID:BdTuSsPr0
ネクターああああああああ
うそおおおおおおおおおお


滅茶苦茶隙なんだよ・・・orz

391名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:56:16 ID:IYDhpY95O
まぁなんつーか、大概の食品工場や飲食店はこんなかんじだよ。ネズミとかなんとか。
392名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:56:55 ID:tSesT4+Z0
桃屋はごはんにつけて食う海苔みたいなもんじゃなかったか?
393名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:56:54 ID:VoGrQxChO
ロッテは存在自体が腐ってるから、むしろ不二家より重傷
394名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:36 ID:+QsOR7yb0
他の製品だっておいしいのたくさんあるし
別に会社の一つや二つどってことないと思うが。
どうせ不二家援護してるのは社員か
不二家株もってる人なんだろうけどな。
395名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:58:35 ID:yaTFx0sr0
ネクター87
396名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:05 ID:L3cuOAHu0
>>373
開き直って会社がそう言ったらアウトでしょ
自分だってそんな今まで死人が出たわけでもないのに
ちょっと大騒ぎし過ぎと思うけど本音と建前があるでしょ。
とにかく上手く沈静化しないとフジヤおわちゃうヨ
397名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:53 ID:wB5iasAu0
キューピーの食品工場も
普通に腐った卵でマヨネーズ作ってたけどなぁ
4年前バイトで見てきたから間違いない
398名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:54 ID:+QsOR7yb0
不二家はよおわれ。
ついでにロッテにブランド売却しちまえ。
それで一挙解決
399名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:12 ID:6PNeSLYs0
>>397
おまい勇気あるな
400名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:04:21 ID:2Ya2P/zyO
考えたら不二家の商品、すきなものばっかりだ。
401名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:04:32 ID:wLzMu+WhO
ネクターが無くなるのはネックだー
402名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:08 ID:TqazT0fB0
みんなは『ロッテのネクター』になったら
絶対許せないよな。
俺たちの幼き頃の思い出にして、
自販機があったら必ず買う飲み物。

ネクターまで不買運動に入れなきゃならなくなったら
まじ自殺もん。
403名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:20 ID:uTPK+dxi0
>>398
雪印がそうだったんだよな.....
ロッテに買われて以来、雪印ブランドのアイスは一切買ってないよ。
404名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:20 ID:kVkhxRv/O
まあ不治家なくなっても困らんしな
405名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:23 ID:WJ4A4Sn00
やばい、ネクター飲みたくなってきた
406名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:06:49 ID:P91WjVs90
アメリカ農務省の偉い人は、不二家の断末魔をじっくりとご覧下さい。
そして少しは勉強してください。
407名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:08:06 ID:TqazT0fB0
>>398
市ねじゃなくて死ね、このチョウセンヒトモドキが!
408名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:08:07 ID:wB5iasAu0
ミルキーはババの味〜
409名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:13 ID:X4+BE5p50
ネクターとレスカは関係ねーだろ。 生菓子だけ販売停止にしろよ。
410名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:45 ID:HP+MkeIZ0
ロッテだったらマスコミもダンマリなんだろうな
411名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:12:00 ID:WBvR3qfhO
>>359
神に祝福をささげるものなのか??
412名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:12:07 ID:zrQ0nbTp0
ネクターでカクテルつくると密かに美味いので
愛用していたのに。
413名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:13:03 ID:O6LSNaPS0
保健所が処分しないんだからそんなに問題ないんじゃないの?
マスコミは騒いでるけどさ
ねずみだって他の工場でもでることはあるんでしょ?
食品扱ってたら虫ぐらい寄ってくるだろ?
414名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:13:52 ID:aoEDDqiXO
ネクタうま〜なのに
415名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:14:42 ID:y6yD/0ia0
ネクターとレモンスカッシュのジュースと飴はなくさないでほしい。
416名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:15:09 ID:nSdFyHZh0
最近のネクターは昔より味が薄い感じがしていて
気のせいかと思ったが、こういうことか!
417名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:57 ID:vQY3+ho80
ネズミが生きられない食品工場ってのも怖いよ
最近ゼロの食品も怖いし
賞味期限がやたら長い食品も
418名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:17:21 ID:sl2jZZjyO
ゲロいりネクター。
419名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:18:09 ID:UlJ1VIsDO
加熱処理とか殺菌処理したのは別に売っていいと思う
ミルキー食って食中毒にでもなるんか?
中国の野菜食う方がよっぽど怖いわ
420名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:18:28 ID:1SOorozK0
ミルキ〜 デスカウントショップで安く売ってたら
買っちゃおう
421名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:18:32 ID:TqazT0fB0
もしもチョウセンヒトモドキのガム屋が裏で工作してやがったら、
本気の本気で許せねー。
422名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:50 ID:Jj3M6+VX0
もっとひどい会社もあるのに・・・
公開されたかされてないかの違いだけだろ
全食品会社調べてみろ
423名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:21:34 ID:tM30AuJT0
俺も製品、大好き!改善して下さい!(自分は全然腹壊してないので言えますw)
424名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:22:12 ID:p8v0Ink70
ちょっと、ネクターがなくなるのは困るな。
あのドロリ感が好きなのだが。
ところで株価はどうなっているんだ?
425名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:22:18 ID:cay03idF0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <FUDで不安を煽る新聞が 
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     社会の公器ヅラするとは片腹痛いww
          >  ___ <_  
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
426名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:22:23 ID:zFIEuXzx0
ルックのティラミスだけは残してくだちい
427名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:22:26 ID:FKttTnRl0
風説被害はやめようぜ。
ルックを返してくれ。
428名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:22:28 ID:c74EgvClO
ネクター飲みたくなってきた…
429名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:22:29 ID:/DPjDHKj0
ミルキーぐらい食わせろ。
430名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:30:08 ID:TuXm/J2N0
田舎者の俺にはレスカと言えば不二家だったな。ちょっと寂しい
431名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:31:16 ID:grWUx4cW0
昔、お米屋さんではプラッシーっつうお米のとぎ汁にオレンジ果汁を混ぜたジュースを売ってた。
だから委託販売先が見つからないなら全国のお米屋さんに置いてもらえばいいよ。
432名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:32:42 ID:pFQYtK070
とりあえずミルキー買い占めに走らねば。

甘党じゃないやつはわからんかもしれんが
あれは代用が効かない。
433名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:33:11 ID:WRW1XKDE0
なくなるならレシピ公開して、全製品ヨソに委託してほしいわ。

あ、品質管理は引き継がなくていいです。

434名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:35:20 ID:Ew8dFVs90
てか正直やりすぎなきがする
435名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:38:15 ID:Lv+Obo2YO
こんな事どこでもやってたのは周知の事実だし(さすがに事件後は自粛しただろうが)
スパイ潜り込ませ内部告発すりゃ企業潰しは簡単な事だっただろう。
不二家は運が悪かっただけ。


この調子で日本企業がどんどん狙われてしまえば、
将来あっちの企業にすべて乗っ取られるかも知れないぞ。


我々の力で不二家を守ろうぜ。
436名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:39:09 ID:ZE6U3g4yO
ルックのナッツアラモードとミックスフルーツのネクターは残せよう・゚・(ノД`)・゚・。
437名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:39:56 ID:zFIEuXzx0
>>373
500円のスバゲッティに睫毛が入ってて
取り替えてもらったが今度は髪の毛が入ってた
438名無しさん@七周年
ここで2ちゃんねらが立ち上がらないと
日本企業は総て侵略されちまうぜ。