【不二家問題】 「落としたお菓子、3秒以内に戻せば販売OK」 "不二家・3秒ルール"、パート従業員が証言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★不二家 1月5日にも期限切れ原料使用 「3秒ルール」証言も

・大手洋菓子メーカー「不二家」でずさんな品質管理が明らかになった問題で、1月に入っても、
 期限切れの生クリームを使用していたことが新たにわかった。
 さらに「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」という驚がくの実態も、内部証言から明らかになった。

 不二家社長の辞任表明から一夜が明け、ずさんな管理体制を裏づける新たな証言が出た。
 埼玉工場や野木工場から運ばれてくる商品を仕分けするパート従業員は、「汚いですよ。
 制服というか作業着というか、『いつ洗ってるの?』っていう感じです」と、不衛生な商品管理の
 実態を訴えた。
 さらにこのパート従業員は、「『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』と。そういうのは、店に配送
 されたらまずいんじゃないのっていう感じのことを聞いても、『大丈夫、大丈夫』って済んじゃい
 ますしね。え! いいの? こんなの売っちゃっていいの? って思いましたよ」と話した。

 街の人からは「消費者をなめてるんじゃない」、「甘く考えてますよね。あれだけ大きな雪印の
 問題があったのに」といった批判の声が聞かれた。
 これまで不二家は、2006年11月に問題を把握し、危機管理体制を強化したとしていた。
 しかし1月5日にも、埼玉工場で期限切れの生クリームを使ったショートケーキを製造・出荷
 していたことなどを16日夜、明らかにした。
 その埼玉工場の工場長は、経過と再発防止策をまとめた報告書を保健所に提出し、期限
 切れの牛乳を使用したことを知りながら、本社に報告しなかったことを明らかにした。
 埼玉工場の工場長は「やはりコストを意識するというのは、ある一方であります。食品の
 安心・安全、そういった部分のウエートが、若干下がったのではないかと」と話した。

 次々と明るみに出る組織ぐるみのずさんな管理体制。
 パート従業員は「自分の口に入らないから、別にいいや的なことを見てると、お金は出して
 買いたくないし、二度と買いたくない」と話した。(一部略)
 http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103761.html

※動画:http://www.fnn-news.com/windowsmedia/nj2007011601_300.asx

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168966220/
2名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:44:45 ID:TFGZn8AhO
5
3名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:00 ID:GZE0qGgv0
2
4名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:03 ID:aYGluN65O
にけと
5名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:16 ID:R6/sw/JJO
6名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:23 ID:aO40qA2Z0
それはとあるパン工場での話しなんじゃよ!
7名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:30 ID:zSosul+MO
寝ろ
8名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:41 ID:lgmGcGx6O
吹いた
9名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:47 ID:RUZ7ytSWO
2
10名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:46:32 ID:PBV2DBb40
10
11名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:46:34 ID:ja32NWC70
俺の地域では5秒ルールだ
12名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:47:01 ID:t+ICfmPIO
なんつーか、この証言ってのも胡散臭ぇー
13名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:47:04 ID:ofF3CCuP0
こんなのどこの製造現場でもあるっしょ
14名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:47:57 ID:CG5gzCAG0
非常に胡散臭い証言ばっかりだなww
15名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:49:08 ID:dEb/LZYn0
なんで問題発覚してからボロボロ証言でてくんだ
日頃から疑問に思ってるならもっと上にでもチクリ入れればいいのに
食品の衛生面には世間が厳しい目向けてるのになんともおもわんのかね
16名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:49:32 ID:HPwfdy+Y0
>>11
5秒以内に ちん○抜けば
セク○スじゃないって漫画があった気がする
17名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:50:24 ID:yXiwKg3L0
18名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:50:36 ID:kmSaiJAr0
3秒ルールワロタw
19名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:50:51 ID:gMr9bWjG0
小学生化!
20名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:51:11 ID:ja32NWC70
まあ、今回の事件で首になったパートのおばさんの証言だろうね
21名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:51:23 ID:BP4Xm2c20
3秒過ぎても見た目毒が回らないうちに拾えば助かる
22名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:51:32 ID:bm8Db+Yb0
バスケかよ

保健所来たら
そこで
営業終了だよ
23名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:51:45 ID:TaAgOcyo0
3秒ルールwwww
24名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:52:05 ID:CG5gzCAG0

つまらん上に、根拠の無い証言をマスゴミがゾロゾロだしてるねえ

何か裏がありそうだな。
25名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:52:27 ID:oEY1yoQD0
おれフライドチキン踏んだけどそのまま揚げたぜ
26名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:52:39 ID:OzfuTetG0
うそくせー
27名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:52:46 ID:W8EHVnDi0
普通は5秒だよ、不二家は3秒だったのか。
28名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:53:19 ID:kM+M8anS0
ザ・ワールドの力さえあればこんな事にはならなかったのにな…。
29名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:53:29 ID:6wiqlH5l0
3秒ルールは科学的に証明されてるもんな。
30名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:54:12 ID:fbtJrCJZ0
せめて2秒にしろよ
31名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:54:18 ID:ApuxEQynO
うちのねーちゃんも昔不二家にバイトしてたけど
おんなじこと言ってたよ
32名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:54:33 ID:aw1U7VcB0
しかし不二家はなんでこんなに叩かれまくってんだ?
おれは、もう十年以上もも食ってないからいいけど。

他も調べたら、日本で食える洋菓子やなくなるんじゃないか?

そうか。自分のとこに火の粉がこないように
ライバル店の仕業だな。

どこも生き残り必死だしね。
でも、もう洋菓子専業じゃどこも無理だと思うよ。
33名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:54:34 ID:pPnDidsq0
★支離滅裂かつ、この難解な文章を読み解く事が出来る方いますか?ブログ主がメンヘルなのか?はたまた外人なのか?読んでるだけで迷路に迷い込む
 この作文力が気になって寝れません><

人身事故防止あなたの意識から
山手線でさえ人身でも事故は途中、人間らしい部分も見えたけど綱島が駅にとって人身が事故を見て楽しくなった。死んで罪を償わねばなるまいな。
人身でも事故でさえ違反でさえ点数が人も少なかったので、人身は事故ならjrを聞いて買いに行った。今考えただけでも身震いがするなぁ。人身も事故
だけグモはアメリカではよく列車にとって人身なら事故を聞く。環状線は人身なのに事故は歩こうとすると腰砕けになり、南武線は人身でさえ事故を見て
幸せになった。

人身でも事故さえ刑事でさえ処分は外人のパフォーマンスを見て、東武も東上線でも人身でも事故は美しい。そして逮捕された。jrさえ東海とは人身とは
事故は物にとって損っていうのは事故も人身とは事故より重要だ。交通が事故さえ人身っていうのは事故は経堂でさえ人身だって、事故と打ち解けた。
西武は鉄道なら人身は事故がアジア料理屋さんに連れていってもらって人身なら事故だって、秋葉原を聞いて眠くなった。西武さえ新宿線でも人身は
事故が質問を投げかけてみると西武線でも人身が事故と打ち解けた。元はといえば全部彼が悪いんだ。

人身だけ事故は罰則が芸能界の世界で秋葉原にとって駅が人身も事故を聞きたい。今もその面影が残っている。大阪でも環状線にとって人身は事故が
最初と最後だけで、東横も線だって、人身は事故よりカッコイイ。調子こいてるからそんなことになるんだ。京浜にとって東北は人身でも事故がほどほど
にしてほしいと思いながら、jrでも西日本だけ人身とは事故と打ち解けた。彼がクビになったのは言うまでもない。綱島さえ人身も事故は新所沢も人身が
事故に話された。人身なら事故っていうのは物は損でも事故が交通にとって事故だけ人身にとって重要だ。
ttp://mj8yge65tf.blog89.fc2.com/blog-entry-3.html

34名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:54:49 ID:oEY1yoQD0
>>27
えー普通3秒だろ
35名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:54:53 ID:mS/oyD8Y0
小学校時代を思わせるほのぼのニュースですね。
36名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:55:43 ID:4ewHcPGTO
>>33
ちんちん帽子まで読んだ
37名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:55:51 ID:HUuGGkq00
>>32
> そうか。自分のとこに火の粉がこないように
> ライバル店の仕業だな。

いや、逆にこんな自分の処に火の粉がかかるようなことしないってw
38名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:55:59 ID:NgA6sN7K0
不二家に限ったことじゃないだろ
ファミレスとかコンビニもかなり酷いと聞く
39名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:56:00 ID:jV1FA+msO
もう叩くなら何でもアリだな・・・
40名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:56:04 ID:0SVUMbAv0
落としてすぐならバイキンが驚いて逃げるから大丈夫なんだよ。
3秒をすぎると瞬時に集まってくるから気をつけろ。
41名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:56:17 ID:yXiwKg3L0
落としたら、上司が飛んで来て、床に腹ばいになって、スリーカウント数えるんだよ。

コントなら。
42名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:56:25 ID:g4+h5Wv40
てす
43名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:56:28 ID:3t09ISTX0
続きまだ?

837 :名無しさん@七周年 :2007/01/17(水) 03:20:57 ID:M3HWqUkw0
まあ5秒ルールの近所の弁当屋より不二家のほうがマシだなww



http://vista.jeez.jp/img/vi6897152911.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6897155638.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6897157881.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6897160174.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6897161730.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6897164008.jpg


945 :名無しさん@七周年 :2007/01/17(水) 03:40:37 ID:M3HWqUkw0
最後
http://vista.jeez.jp/img/vi6897276261.jpg
44名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:56:54 ID:pPnDidsq0
>>36
いや・・・マジで気に成るんですよ。
45名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:57:01 ID:PBV2DBb40
>>33
消したり書いたりしていると変な文章になる。
46名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:57:05 ID:U8W3WKHaO
>>22
誰がうまいこと言えと
47名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:57:06 ID:Wh8YNdkP0
マスゴミはこんな報道して、恥ずかしくないのかよほんとに
48名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:57:23 ID:0l5R9YqPO
おいおいネタスレで[ 2 ]行くかwwww
49名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:57:26 ID:Ky6yK+eK0
>>38
いや、、、食品全般は超醜いよ。
コンビニ、ファミレス、食品加工工場などなどすべてにいえる。

不二家なんて氷山の一角にすぎない。俺はこの業界で生きていたからよく分る。
50名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:57:50 ID:9wij9afE0
まあ、要するに
甘いお菓子を作ってるつもりが甘い体制を作っちゃったわけだな。
51名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:57:51 ID:WG/CbbVQ0
不二家不買運動勃発
52名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:58:00 ID:iuiUQoK60
  ┌┐          ┌┐      ┌─┐
┌─┘└┐    ┌─┘└─┐  └─┘       ┌─┐
└─┐┌┘┌┐└─┐┌─┘┌────‐┐ ┌┐└─┘
    ││  └┘┌─┘└─┐└──   / ││
┌─┘└──┐└─┐┌─┘   / /    │└──┐
│┌┐┌─┐│┌─┘└─┐  /  丶    └──┐│ ┌┐┌┐┌┐
│└┘│┌┘││┌┐┌─┘/  /\ \_     ││ └┘└┘└┘
└──┘└─┘│└┘│   |_/    \___l  ┌─┘│
              └──┘                  └──┘
  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″
       ,. -‐v―- 、
               ヽ
     /  //_/ノハL!L!i
  r‐、 i  彡 _ノ'  'ヽ、_ .i ,-ァ
  ヽ ヽ!_ 彡 -・= , -・= Y -く
   [i 6 ●"" ) ・_・)(".●ト、/ < まだまだ賞味期限でっせ!
   . ト-' 、 ┃トョヨヨョイ┃.ノ
       >.┗━━┛く_
     /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
    /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
53名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:58:05 ID:mioYV1100
さすが世界の言語でもったいないという意味を持つ言葉があるのは日本語
だけのことはあるな
54名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:58:17 ID:HUuGGkq00
でもさ、人気店とかになると作っているところを前面ガラズ張りにして公開しているけど
こういうところなら問題ないんじゃない?シュークリームとかスイートポテトとかつくってたりするじゃん。
55名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:58:19 ID:iIwO1F3i0
>>29
え?ニセ科学だと思ってたのに
本当だったのか・・・
56名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:58:27 ID:aw1U7VcB0
>>37
といいつつ、内心ドキッとしたんジャマイカ?
57名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:58:28 ID:gVd0/92Q0
>>45
自動翻訳じゃね?
58名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:59:09 ID:nRl8tuzXO
アルコールスプレーかけまくりよね
サラダとかそばとか
59名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:59:11 ID:UfVNLqSj0
次スレはやっw
でも、今日は素直に夜更かししすぎたから寝るよ

みんなも外食産業やコンビニの恐怖をもっと味わってくれますようにw
60名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:59:13 ID:OUaRq4OB0
ベッドに入って3秒で寝つく3秒ルールなら知っているが、これは無いだろう。
61名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:00:14 ID:gVd0/92Q0
ニュー速の連投規制も3秒にしてほしい
62名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:00:20 ID:2g3XT4+b0
山パンとか(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブルだな
63名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:00:57 ID:+a9jsL8QO
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <1…2…セーフ!
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
64名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:01:01 ID:ukHVAM350
↓ジャムおじさんが一言
65名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:01:02 ID:twzLplzR0
てか、落ちたぐらいでガタガタ騒ぐな!!!!!
食えりゃあ問題ないだろ
66名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:01:33 ID:HRbbx61W0
64 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/17(水) 04:01:01 ID:ukHVAM350
↓ジャムおじさんが一言

65 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/17(水) 04:01:02 ID:twzLplzR0
てか、落ちたぐらいでガタガタ騒ぐな!!!!!
食えりゃあ問題ないだろ
67名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:01:40 ID:WG/CbbVQ0
お前ら驚愕の事実を知れ



薬でも似たような事をやってるらしい
薬を構成している成分の中にも消費期限がある
その消費期限近くになったものを一時回収し、
再度分解させ、再構築する事によって法を抜けられる


製薬業界ではよく使われてる手らしいぞ
68名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:01:41 ID:XD998mtJO
ペコちゃんとマンコしたいよ。
69名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:02:05 ID:3NdjOjrp0
俺が働いてきた現場はこれより酷いところが多かったけど、書いたら名誉毀損になるんだろうな。
なぜ不治屋だけ叩かれるのかっていうと、やっぱ大企業だから?納得いかねえけど。
70名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:02:11 ID:0l5R9YqPO
(;゚;ж;゚; )ブッ
71名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:02:22 ID:RfU4Jv9s0
>>64−65
ヒドスwwwww
72名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:02:34 ID:3YcaTnI60
>>66
なんか面白いなw
73名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:03:09 ID:9wij9afE0
>>16

それなんてユリア100式?
ちなみに3秒以内です。
74名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:03:26 ID:gVd0/92Q0
日テレ
75名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:03:32 ID:nRl8tuzXO
ジャムおじさん恐い
76名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:03:56 ID:Dea7kPfT0
もうキヤノンに清掃まで無人化した工場作らせろよ。
77名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:04:00 ID:HUuGGkq00
>>64-65
ジャムおじさん(´・ω・`)・・・
78名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:04:13 ID:OIOA1Iod0
オクで ペコちゃん人形 大量入荷なら ワロスだ。。
79名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:04:18 ID:64pooNl+O
前働いてたファミレス、
厨房で落としてしまったハンバーグを、水道水で流して両面をジャッと軽く焼き直して出してたよ


唐揚げやポテトみたいな、コロコロしてて滑りやすい料理が床に落ちても暗黙の了解で
汚ったねえ素手で拾ってそのままポイと皿に戻して出してたw
不二家関係者と同じく、中知ったら金出して食おうなんて思わないよな…orz
80名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:04:26 ID:6wiqlH5l0
実はジャムおじさん職場で犬飼ってるんだぜ?
81名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:04:36 ID:twzLplzR0
>>66,71,72,77
だから何だよ
てめえが食ってるの物がそんなに清潔だとでも思っているのか?
ばい菌細菌だらけだろ

気にせず食えよ
82名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:05:15 ID:5WKGDvdE0
だからどーした?て感じ 俺なんざ子供の頃は道に飴落ちてたら喜んで喰ってたけどね
83名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:05:18 ID:OFEnKUuI0
最終製品を落として3秒とかまずいが、まずありえんだろう。
製造工程途中の熱処理前とかなら、落としても熱処理するから問題ないだろう・・・
ネズミやゴキブリなんて食べ物あるとこならどこにでも出てくる。

他社も大して変わらんと不二家も思ってるだろうけど、ここまで来てそんなこと一言でも
言ったら叩かれるの分かってるしな。

パートさんが製造工程のどこまで把握してたかしらんが・・・パートさんにベラベラ喋られるのも
可哀想だと思うけど、まぁそれだけ従業員に愛されてなかったと反省するしかないなw
84名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:05:41 ID:3NdjOjrp0
>>79
そう?そんなこと気にしてたら外食自体、惣菜買うことすらできなくなるじゃん。
そんなもんだと思って食ってるでしょ?実際。
85名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:05:44 ID:rcWVx4060
これくらいのことでガタガタ言うんだったら外食するなってことだよ。
ちなみに俺はこのパートは本当のこといってると思うよ。
同じような現場でバイトしたことあるからわかる。
86名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:05:49 ID:+a9jsL8QO
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <ハイハイ、アナタトテモ知的ネ
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
87名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:05:56 ID:Dea7kPfT0
>>73
あー。2巻出たんだ・・・買わなきゃ・・・
88名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:06:42 ID:AZpg1Vxw0
つか、今時不二家で買う奴っていんのかな?
洋菓子なんかいま時いっぱいあるじゃん。
通販取り寄せとか、町の個人ショップとかさ・
ちなみに、内の家族は昔から甘すぎで不二家のケーキは
やだっていってたwww
89名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:07:14 ID:b1TI+7pd0
チョーク攻撃だな。
90名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:07:18 ID:twzLplzR0
お前らのマウスだって細菌だらけ
それを触った指で食べ物をさわればいっしょだろ?
例え食品が清潔でもお前のその手は・・・・・だろ
91名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:07:22 ID:4KSqU02S0
不二家イラネ。
他にいっぱいあるし。

コージーとか大丈夫だよね?
92名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:08:13 ID:aw1U7VcB0
>>81
>気にせず食えよ。

という気持ち分かるが
ここまで言われるとさすがに食うきなくなるべさ。

これがテレビや新聞にばんばん広告打ってる会社なら
こんなに叩かれなくても良かったろうにね。
93名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:08:17 ID:HUuGGkq00
>>91
> コージーとか大丈夫だよね?

関係者の降臨を待て
94名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:08:20 ID:sXt1jaq50
マスコミの嘘はもうあきたよ。
95名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:08:31 ID:OFEnKUuI0
人間の体って思ったより丈夫に出来てるから、安心して食えw
96名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:08:48 ID:Wh8YNdkP0
>>91
>コージーとか大丈夫だよね?

分かってるくせにい
97名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:08:59 ID:HVq6+RfL0
こういった気をてらた発言で
2ちゃんねらーが見方につけたらけっこう富士やもうまくやるつもりなrの?
98名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:09:15 ID:3NdjOjrp0
>コージーとか大丈夫だよね?

そういうのにいちいち答えられるなら不二家はいらん。
99名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:09:30 ID:4KSqU02S0
>>90
手。洗わないのか?
マウス。アルコールで拭かないのか?
マジですか?
PC触りながら、物食うのか?
それって、普通の事?
100名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:09:32 ID:W8EHVnDi0
>>91
他でも変わらないって
101名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:10:03 ID:rcWVx4060
最近衛生に気を使いすぎだよ。
お前らガキの頃は落ちたもの平気で食ってたろうに・・・
102名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:10:13 ID:BqSxnKnmO
>>82
それはないwwwww
103名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:10:40 ID:+coyaKSs0
牛ホルモンなんか、うんこが詰まってた腸を丹念に洗って調理してるんだ。
これぐらいどうってことないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:11:14 ID:qasxPIiqO

>>1 昔 なんか流布してたな

こんなの取り上げるな

アホ!

105名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:11:15 ID:AZpg1Vxw0
>>82 
つか、お前いくつだよw
106名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:11:21 ID:OFEnKUuI0
>>103
落ちが出たので寝るw
107名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:11:39 ID:LkD9Q7bq0
しょうじき手を洗う習慣の無い国のおばちゃんが作ったヤツよりはまだキレイ
108名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:11:44 ID:twzLplzR0
>>99
言いたいことは
そんなに清潔なところなど無いってこと

お前は集中治療室で生活してるのか?
空気中にどのくらいの細菌が浮遊してると思ってるの?
109名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:11:47 ID:PvY3vJJa0
俺フライドチキン落としたけど普通に売ったぜDQNガキに
110名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:11:54 ID:XejXE1xX0
基本的に食料加工のラインで働くと、自社製品は食えなくなるw

どこもひどいw
111名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:12:12 ID:AEzEw+Sw0
水商売なんか恐ろしいはど、汚い事をしているのを聞いたかとが有る。
大きな店の中で綺麗な女のこや気に入らない客に出す飲み物に入れる氷をパンツの中に入れてチンポにズリズリ押し付けたのを入れてやった!
と嬉しそうに話していたのを聞いた。
下げてきた残り物を出すのは常識の世界だ。
ミネラルウォーターのビンに水道水なんか可愛いものだそうだ。
中華料理屋で厨房が見えるところで鍋を洗う所を一度ゆっくり見て見なさい、洗剤でシャカシャカと3回ほどかき回して、流しの水で3〜5秒流して次のチャーハンを焼いているから。
洗剤たっぷりのチャーハン頻繁に食せばアトピーにも、癌にもなるわな〜〜〜?
315円のアップルパン好きだったのに残念だ!
112名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:12:20 ID:85CNfdff0
LOOKチョコレートだけは売ってくれ
忌まわしきナッツが別枠になってから大喜びだったのに
113名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:12:23 ID:oauVkfb10
>>79
そんな当たり前のこと何いきがって語っているんだよwww
想像力の無いお前にはウラ話なんだろうけどな〜。
114名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:12:24 ID:ZqfJkxGu0
>てか、落ちたぐらいでガタガタ騒ぐな!!!!!
>食えりゃあ問題ないだろ

食えねえだろ常識的に考えて
115名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:12:35 ID:Dea7kPfT0
>>101
むしろ、女の万個舐めてから落としたものが食えるようになりました。
116名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:13:01 ID:A8qgR+870
>>79
そのくらいは当然と思わなきゃ生きていけない。
他人の陰部をいきなり舐めるのに比べれば造作もないこと。
117名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:13:15 ID:ok3BL9Nn0
大体が食品メーカーって結構ずさんな上に、埼玉という場所は昔からこういう体質。
何しろ、ピーマンの見てくれを良くするためにワックスを塗りたくり、
「どうせ都会者が喰うだからいいだーよ。おれは絶対喰わねえけどよ。」
と平気な顔をしていた奴らだ。
118名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:13:16 ID:W4GJTzdl0
ある製粉工場でバイトしたことがあるが、それから粉のつくものは食べられなくなった。
119名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:13:49 ID:twzLplzR0
自動販売機のジュースだってオヤジの汚い手で補充してるぞ
落としたかもしれないしな

120名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:13:57 ID:5Y7r5/iU0
>>90
お菓子食べるのに箸を使うけど。
クッキー、ポテチ、チョコレート、煎餅、パン、おにぎりを食べるのにも箸を使うけど
121名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:14:45 ID:HRbbx61W0
64 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/17(水) 04:01:01 ID:ukHVAM350
↓ジャムおじさんが一言

65 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/17(水) 04:01:02 ID:twzLplzR0
てか、落ちたぐらいでガタガタ騒ぐな!!!!!
食えりゃあ問題ないだろ
122名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:14:52 ID:ZqfJkxGu0
これくらい大丈夫って言ってるやつは
正気なの?それとも社員なの?
社員だけに食わせろw
123名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:14:53 ID:N4zaRmqn0
>>1
ワロタwww
プロレスかよw
「ノー!ノー!ノー!今のカウント2.8秒!」
124名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:15:07 ID:+oX0jH6gO
俺、コンビニで働いてたが、おでんに蝿が落ちてたな。毎日かなりの数が。
蝿をすくうのが一つの仕事だった。
125名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:15:35 ID:i6sxy5Th0
知らぬが花ってことで終了。
126名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:15:52 ID:0RniILJi0
>>111
欧州の連中は食器洗いで洗剤流さないそうだから死ぬことはなさそうだが
127名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:16:14 ID:oEY1yoQD0
衛生、抗菌ばかりの現代では菌にたいし体の弱い子供が増えているからこれはGJだろ
128名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:16:40 ID:PBV2DBb40
>>101
近辺に付着した大便小便味もどうぞ。
129名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:16:48 ID:twzLplzR0
>>120,122
馬鹿か!!
お前の口の中細菌だらけ

オエッウェッ

キスなんてしようものなら他人の物まで入ってきちゃうな
130名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:16:57 ID:W8EHVnDi0
>>122
食い物屋でバイト位しとけよ
131名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:16:59 ID:+WfTpHyi0
フライヤーというものは5000個カラアゲに対して1匹のゴキ揚げ
という比率で食品を加工するものだと知ったあの夏の日。
油を換える作業に入ると、必ずやつらの屍骸と対面する。

潔癖症の方は工場で働かないことをオススメします。
PTSDになります。
間違いなく。
132名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:17:07 ID:3NdjOjrp0
みんな現実をここまでわかっていながら不二家を叩いたのはなぜ?
俺は発覚当時からこんなの当たり前と書いてきたけど、バランス感覚に人一倍敏感なネラーが不二家叩きまくったのでびっくりした。
133名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:17:12 ID:Dea7kPfT0
うちの会社は床に落ちたCMOSは廃棄だが・・・
CMOS>>>洋菓子?
134名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:17:25 ID:A8qgR+870
>>120
おまいオナニーも箸じゃねwww

俺は3秒ルールよりコンビニのおでんのほうがグロいよ。
賞味期限ないし晒しまくりだしウゲー。
135名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:17:43 ID:zO/mxuhO0
なにげに食品業界の暴露スレになっとるな
136名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:17:48 ID:HRbbx61W0
            /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/   不二家    _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ__ _-イ
           ∪
137名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:25 ID:eNcVuEJm0
>>90
マウスもそうだが
携帯電話が雑菌の温床だそうだぞ!
雑菌君達がとっても快適な温度に
24時間365日保たれてるからな!!!
138名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:30 ID:5Y7r5/iU0
>>129
何でそんなに必死なんだ。
139名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:38 ID:lDafPWNuO
日本も密告社会になったな
140名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:47 ID:PBV2DBb40
>>115
アンカーミス
近辺に付着した大便小便味もどうぞ。
141名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:54 ID:O4cQ19na0
ほんとどこも酷いよな。
パン工場、ファミレス、ラーメン屋、居酒屋とかは教育する立場の社員が率先して不二家みたいなことしてるからな。
客が残した刺身のツマを洗って再利用とか普通にしてたもん。
俺がバイトしたとこでまともだったのはモスとケンタッキーぐらいだ。
働いてたときはちょっと期限切れたり、ちょっと焼きミスったぐらいでゴミ箱行きだったから
社員に「まだ食べれるんじゃないですか。勿体無いですよ。」って言ってたが今考えるとあれで良かったんだよな。
地球には優しくないが、お金払って食ってる客のこと考えたらさ。
142名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:59 ID:2+MHL1+mO
氷山の一角
143名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:19:12 ID:LkD9Q7bq0
>>132
ヒント:三角合併解禁
144名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:19:12 ID:twzLplzR0
>>138のことが好きだから(*´д`)ポッ
145名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:19:29 ID:oEY1yoQD0
>>134
賞味期限はあるよ知ったか君
ちゃんと管理してないアホが多いからウゲーには同意だが
146名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:19:39 ID:Oha8XyNTP
やっぱり長く現場にいると、人の口に入る物を作ってるって感覚が薄れてくるんだろうか。
いろんな物入れてるし、機械的な作業が続くし。
147名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:02 ID:rcWVx4060
>>132
俺はネラーがバランス感覚に敏感だなんて思ったことないや
148名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:10 ID:+eUVhqmw0
>>81
君の発言そのものじゃないと思うよ。
149名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:25 ID:6DB/xnkD0
インタビュー受けていたパートだって、仕事と金の為に
今まで黙っていたんでしょう。あんたの給料はそんなものを
食べさせられた消費者が出しているんだ、
結果的に片棒担いでいるのに偉そうに言うな。
150名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:27 ID:xFMGwZFB0
>>43
これの続きマダア?前スレにあったのかね?


コンビニのおでんは冬の間おきっぱだから掃除のときなかの汁とか入れ替えすると
ちっちゃな虫がいっぱいはいってるお^^
151名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:50 ID:ynA4qu1xO
3秒以内…


子供か カッ
152名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:51 ID:NeO2C7sv0
ジョジョスレじゃないのか
153名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:20:57 ID:7fxNxerW0
>>141
俺もいろんなとこバイトに行ったが、
モスで焦がしたカキアゲ出してたら、
クビになったw
154名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:21:23 ID:ZqfJkxGu0
ID:W8EHVnDi0
社員乙
155名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:21:32 ID:43ELj0vD0
>>146
ラインで怒涛のパン生地や魚肉の練り物が流れていくのをみてると
そもそも「食品」というイメージすらわかなくなってくるぞ。
なんかよくわからないけど工業原料の波に飲み込まれてるような気分になる。
156名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:21:36 ID:o1rKs4Qc0
うーーーーん???
やっぱ不二家ははめ込まれて無いか??
これだけ固めて「証言」だけが出てくるのはおかしい。
どっかの大陸や半島のやり方に似てる。
どう考えてもマスコミは不二家を潰す気満々だぞ。
そろそろこういう事を画策してる奴らをどうにかしないと駄目なんじゃないの??
157名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:22:01 ID:5Y7r5/iU0
>>144
ヴぇ………。
158名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:23:30 ID:Lj2qRefd0
お前ら、朝の四時だってのに盛り上がりすぎだろw
159名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:23:37 ID:V5YLJm+hO
ペコちゃんのあの無垢な笑顔は嘘だったのか…
160名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:23:43 ID:cKwRjh3f0
落〜としたお〜菓子をすぐ戻す 制服も洗わぬまま
161名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:23:46 ID:ysEw0qRjO
数年前、あんパンをかじり何気にあんの部分を見ると
なにやら小豆の粒ではないものが光ってるではないか。
目を凝らしてよく見るとなんと1cmはありそうな
デカい銀バエがあんに入ってた…。
しかも俺、少し銀バエ食ってもた…orz

それ以来あんモノは一切食べれなくなった。
162名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:23:48 ID:HRbbx61W0
>>157
ここで恋愛フラグ立ったな
163名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:23:52 ID:ViytTwvy0
不二家に電話して伊勢佐木町店日の出町店でも
ネズミいるのか聞いたら
「わかりかねます」って牛乳の1日や2日は気にならないけど
ネズミ・・・>< 初めから言ってくれてたら買わなかったのに
164名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:24:07 ID:3NdjOjrp0
>>143
なるほどね。そういう有事に創業家一族がバカ面さらしてるとなおのこと庇ってもらいにくいんだろうな。
>>147
マスコミの行き過ぎにはNoを出すし、この前の死ぬ死ぬ詐欺もそうだけど、ネラーのバランス感覚って結構好きw。
165名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:24:42 ID:ZqfJkxGu0
ここでそのくらい大丈夫だろ
みたいなこと書いてるやつがいるから
こんなことになったんだ
自分ちの食事と売り物は別だからなw
166名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:25:24 ID:W8EHVnDi0
>>132
流石に生の乳製品はヤバイだろ
167名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:25:29 ID:PhPTSa/E0
な〜に、かえって免疫が付くのと違うんか?

つーか、お前ら、これぐらいで騒いでいるようじゃ中国か韓国へ旅行にいけないぞ!
168名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:26:01 ID:7fxNxerW0
この三秒ルールてプリンのこと?
まさか、
169名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:26:07 ID:9OSMsTSr0
大変ユニークな会社ですねw

3秒ルールで食品製造を行っているなんてさすがに冗談としか思えない。
170名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:27:20 ID:Dea7kPfT0
>>141
KFCは知らんが、モスは生ゴミ堆肥に戻してるから、地球に優しくなくはない。
もちろん輸送や加工でCO2は出してるけど、生育で吸収するぶんもあるし。
171名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:27:29 ID:0l5R9YqPO
その他食品関連会社も自分トコの内部告発警戒してか
今 ガーラは大人気らしいなwwww
ここもガーラにスレ・レス抽出されてんじゃねーか?www
172名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:27:38 ID:eNcVuEJm0
インドに行ってハエが100回200回くらい止まった食物も
別に人体に影響ないと知ったが
エチオピアでフライドポテト食ってたら最後皿の底に
でっかいゴキがつやつや綺麗に揚がってて
それ以来大抵の事は気にしない事にした

ひきこもりモヤシボーイだった俺が異国で平気だったんだから
日本の鼠とかゴキぐらいなら、そんなに神経質にならずとも
多分みんな平気だよ
173名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:27:46 ID:zrwvZmcn0
食品製造の衛生管理なんてどこも似たり寄ったりだが3秒ルールはひどい
174名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:27:48 ID:miW1Epos0
最初報道された時点では、あーあやっちゃったな、って感じだけど

凄まじい過熱報道や
証拠があるかどうかも解らない、怪しげな証言まで持ち出してくると
流石になんかあるのかと思うな。

これで後に朝鮮企業が不二家を買ったら確定なんだが。
175名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:28:20 ID:lBG5jB34O
>>156
俺はなんでも半島のせいにしようと画策する連中のほうがウザイと思うが
176名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:28:29 ID:3NdjOjrp0
>>166
じゃあネクターまで撤去することないだろ。ネクター好きだから困る。生の乳製品だから他とは違うってのはなるほど、と思った。
177名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:30:00 ID:4xbemRtT0
ゴミ餃子なんてどうなんのさ。
178名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:31:10 ID:3zW1So/D0
この問題は3秒ルールが明確に指示されてたために起きたのだ。
普通の職場は、本人の感覚で勝手にやってるだけなのに、不二家は3秒って決めたからまずいんだろう。
だが逆に考えれば、4秒以上落ちたものは廃棄されている証拠でもある。
落ちた場所が綺麗なテーブルであれば、3秒以上でも十分に安全だ。
アルコール消毒すら置いていないお宅の食卓のほうが、不衛生なのは言うまでもない。
179名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:31:13 ID:5/Nxvd430
おれ某店でバイト中コールスローのバットにゲロ吐いたけどそのまま出した・・・スマソ>喰った奴。
180名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:31:14 ID:Dea7kPfT0
>>172
都市のゴキと森のゴキは別の生き物だと思った方がいい。
森のゴキは食える。これマジ。
181名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:31:18 ID:hEdruTud0
2007年01月17日02:53
320: 25
こちらの分だけで500作品以上のアニメがありますが
重複整理するだけでも相当骨が折れますね・・・
何かいい方法ないでしょうか?

2007年01月17日02:54
321: 西都
>有希たん
大丈夫っす、おいらニートなんでwww
整理作業全部請け負いますよ ^w^

2007年01月17日02:56
322: 葱
そんなカミングアウトされても困るw
ひとまず垢内リストを整理して相互確認してからだな
それで作業量がおおよそ見当つくと思う

2007年01月17日02:58
323: 西都
>葱様
そちらの量はどれくらいですかー?
うちはアニメが300種類ぐらい、漫画本とか同人誌
併せて約5000本っす^^

2007年01月17日02:59
324: 25
あー、本系ファイルの整理が一番大変かも・・・
182名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:31:29 ID:I2gFByTC0
もう駄目。不死屋。
183名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:31:36 ID:N4zaRmqn0
リフレクで中国に輸出しようぜ。

ゴミ餃子 VS 3秒ルール不二家のケーキ!

ちょっと、不二家が不利だな。
184名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:31:41 ID:90bRS3wG0
今日財布の中を整理してたら不二家のポイントカードが出てきた
こいつはもう二度と使うことも無いんだろうな
185名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:31:43 ID:yo5XaDLK0
ルックアラモード好きだったのに・・
ネクターも好きだったのに・・
3秒ルールて、小学生かよorz
186名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:31:50 ID:ljVsIjXx0
某大手のパン工場も落ちたやつ使ってた。
社員の人は仕事中に物陰に隠れて廃棄用の菓子パンを食ってた。
187名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:32:29 ID:ViytTwvy0
ネズミがががががががが気持ち悪い・・・
外食はしないよう気を付けてるのに
188名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:32:31 ID:eq3nQuGKO
大好きだったミルキーが売っていなかったので、那智黒を買いました
明日は味覚糖
189名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:32:37 ID:VaiEtHXkO
私がバイトしてた割烹料理屋は最強だった。雑炊に使うご飯はお客の食べ残しはもちろんだが、釜を洗って取れたご飯粒まで入れてた!
賞味期限切れの食材使うのなんて普通だった。
ちなみに日本海側のJR駅前のKという店です。
190名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:33:23 ID:ZTnmb08C0
人糞、牛糞、鶏糞、豚糞、ミミフン、こうもりの糞と
野菜果物の肥料って糞だらけだいうことに最近気付いた。
191名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:33:37 ID:opje2Q5x0
火を通せば大抵の物は食える
192名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:33:40 ID:zO/mxuhO0
言っておくがこの女は仕分けのパートだよ
3秒ルールは袋詰めされた商品だろいくら何でも。それでもどうかと思うけど
193名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:33:46 ID:hEdruTud0

2007年01月17日03:02
325: 西都
>有希たん
ノープロブレムっすよ!
おいらの漫画博士の異名は伊達じゃないっすwww
リストさえ上げてもらえれば即チェックするっすよ

2007年01月17日03:04
326: 葱
>西都さん
こちらの蔵書量は単行本だけで4垢分で2500冊ぐらい
同人誌が3垢分でおよそ7千冊ぐらいかな

2007年01月17日03:05
327: 西都
ちょwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwww
多すぎwwwwww完全敗北wwwwwwwww

2007年01月17日03:06
328: 25
当方は一般単行本・18禁単行本・同人誌まとめて
一緒にしちゃってるのでどれぐらいの本数になるか
わかりません、すみませんです・・・
量としては6口座分で500GBぐらいあります
同人誌は5千冊以上あると思います

2007年01月17日03:08
329: 西都
おいらにも「うちの銀行って漫画の本数だけはどこにも
負けないよな」と自惚れていた時期もありました
5分ぐらい前までは----orz
194名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:33:49 ID:+coyaKSs0
>>165
おれはホントはここに書いてあることなんて信じたくはないんだ。
でも、多くは現実だろう。
だから、普通に容認されてるが、実は酷い例をあげて自分をなだめるしかない・・・
195名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:34:12 ID:Dea7kPfT0
>>184
不二家が破産することになったら、債権者集会の招待券になるかもw
196名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:34:58 ID:LkD9Q7bq0
普通シュークリームなんか半日でアウトなワケで、
2〜3日もっちゃう菓子が汚れたところで本質は変らないんだけどね
197名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:35:43 ID:A8qgR+870
普通3秒ルールってファミレス用語なのにな。
外食だけでなく食品製造からしてこの程度なんだよ。
外人の派遣も多くなってくるし品質保持は無理だよ、
とくに安さを求められるんじゃね。
198名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:36:39 ID:twzLplzR0
アメリカ産牛肉を食べ続けます
199名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:37:20 ID:PBV2DBb40
>>189
その割烹料理屋って高級系だったら笑えるのだが
200名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:38:11 ID:ZMMPc9+U0
3秒ルールは、たんに気持ちの問題。
賞味期間切れは、食中毒などの健康の問題。
次元が違うな。
201名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:38:32 ID:VTy+pEBs0
News見るたび、内容が悪くなってるな
まじ、不二家だめだろ
202名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:38:41 ID:Dea7kPfT0
そういえばアキバの中央通り沿いに中国人しかいないことが多い松屋があるやん?
あそこで飯食ってたら、ぬこくらいのネズミが出てきて、チューチューいってんの。
それを店員@全員中国人は華麗にスルーして牛丼作ってるし。
俺も普段ならぶち切れるところだが、中国語わかんねーし。
クレームもいれられんのだが。とりあえず日本語わかるやつ一人は置けよ。と。
203名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:38:52 ID:5W/lJOoPO
全部埼玉工場がやったの?
204名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:39:40 ID:ZTnmb08C0
深夜のデパ地下とかネズミ凄いよ
205名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:39:58 ID:o1rKs4Qc0
>>175
いやいや、別に半島のせいとは言っていない。
おかしな事を考える人間が世の中には居るという例として上げただけだ。
実際大多数の人間から叩かれ出すと、
「私もそう思っていたんだ!」「もっと酷いことをしたんだ!」
とか言う連中が必ず沸いてくる。
そう言う奴に限って出てくるのは「証言」だ。
世の中頭のおかしな奴もいるんだよ。
そしてそう言う都合の良い「証言」を報道しちゃう。

もちろん隙を見せた不二家が悪いんだが、
選挙前に自民党の会計問題が出るのと同じ、
政治的うさんくささを感じるわけだよ。
あまりに回りが加熱してるからおかしいとは思わない?
206名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:40:25 ID:UFyXHcYJ0
>>1
某飲料会社は駅のホームをゴロゴロころがった缶をそのまま自販機に入れてたぞ
汚くて飲めないぞ
207名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:40:43 ID:HRbbx61W0
>>204
シッー!!
208名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:42:00 ID:Dea7kPfT0
>>206
そういう輩がいるから、缶ジュースの飲み口が一段下がるんだよ・・・
メーカーががんばっても末端がアレだからね・・・
209名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:43:01 ID:rwJ7OAoqO
うちの彼氏も食品工場で働いてるけど
落としたの使うとか絶対ないって言ってた
仮に、賞味期限切れの材料を使ったとしたら全て作りなおし、
配送に間に合わないなら、おろさない
まあ、賞味期限切れの材料があまること自体ないらしいけど。
余ったら捨てるんだってさ

だから、どこでもやってるってレスに驚いてる。
210名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:43:07 ID:gVd0/92Q0
★<不二家>飲料を自販機から撤去 サッポロ飲料
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168974723/


飲み物もか・・・
211名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:43:14 ID:ljVsIjXx0
松屋って同じメニューでも店舗によって具の量がまったく違ってたり、後から来た客の注文を先にとったり、
いらっしゃいませすら無く店の奥で談笑してたり、教育が不十分なところが非常に多いと思ふ。
212名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:43:40 ID:oYUUzd3hO
もう言いたい放題だね。
213名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:43:54 ID:yBaAfuTw0
3秒以内なら床にそうばい菌もつかないだろう。
214名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:44:29 ID:koL4gCM0O
2ゲト多いWww
蟹工船な香具師Www
215名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:44:31 ID:HRbbx61W0
都心の飲食店でねずみがいない所は無いよん
216名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:44:34 ID:ViytTwvy0
買う場所メーカー決めてから人にたのむけど
ありあけは嫌だから不二家って
きをてっらって変なのよりいいと思った
自分が馬鹿だった








217名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:44:55 ID:7Sje+zGu0
不二家擁護してた馬鹿はさすがに消えた?

面白いから擁護し続けてほしいんだけどw

どんだけムチャ言い出すのかが楽しみでならんw
218名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:22 ID:JQhh0HXC0
よく見かけるインチキ・誇大広告商品の数々

 マイナスイオン : 根拠の「レナード効果」は100年前の仮説で、科学的実証研究ゼロ
 カテキン : 緑茶1日5杯飲んでも胃がんのリスクは上昇も低下もしない
 コラーゲン : 分子が巨大で皮膚には浸透しない&飲めばただのアミノ酸として分解吸収
 コエンザイムQ10 : アンチエイジング効果にも疑問/過剰摂取は酸化促進で動脈硬化も
 にがり : 主成分の塩化マグネシウムが下痢を引き起し、強制排出で体重減少→ダイエット効果?
 ミネラルウォーター : 水道水より砒素の基準が5倍も緩い・ハイリスクハイリターンの嗜好品
 海洋深層水 : 逆浸透膜法で淡水化すると東京湾の表層水でも同質に(もともとケイ素しか違わない)
 クロレラ : 免疫力アップのためには1日1000錠(体重50kg当たり200g)が必要
 イチョウ葉エキス : プラシーボ効果のみ/皮膚炎&アレルギー誘発成分「ギンコール酸」含有
 キチン・キトサン : 「食物繊維としての整腸作用」以外の全ての効果が未確認
 リノール酸 : 過剰摂取すると生活習慣病・各種ガン・アトピー・血栓・狭心症・喘息なども誘発
 核酸(DNA・RNA) : 若返り、ダイエット効果に根拠なし/プリン体のとり過ぎで通風・高尿酸血症も
 キシリトール : 虫歯菌に利用されにくい糖アルコールだが、虫歯を防げるわけではなく過信は禁物
 エストロゲン : 効果以前に国内販売10銘柄中含有率ゼロ/天然ざくろ内でも「検出限界以下」
 大豆イソフラボン : 厚生労働省も過剰摂取に警鐘/妊婦や乳幼児の追加摂取に注意促す
 ポリフェノール : じゃがいも、玉ねぎも赤ワインと同程度含有/体内での抗酸化効果はまだ研究中
 痩身茶 : 中国産で致死事件まで発生/利尿効果・下剤効果成分で体重減少ダイエット
 ベータ・カロテン : 90年代の大規模研究から肺ガン発生率上昇・短命化などの報告あり
219名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:22 ID:W8EHVnDi0
>>176
朝鮮系菓子屋の圧力とかもありそうだが、販売店の判断だから仕方ない。
220名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:25 ID:kZd4Iwmy0
ロッテvs不二家・森永って図式でいいのか?
221名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:33 ID:Iwqd0g7T0
このパート従業員、相当恨みがあったんだな。

ありがちだけど。
222名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:50 ID:H1W/79Op0
1・2・3ダー
223名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:52 ID:iD+teeua0
うそくせ、不二家はマスゴミを訴えろ。
224名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:53 ID:fu4z6sUP0
後ツケでゾロゾロでてくる発言がきな臭いんだよなw
何か他会社でもよくあり勝ちなことを不二家に一挙に押し付けてる感じ?
225名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:56 ID:4KSqU02S0
真面目にやっている所が生き残れば、それでいい。
不二家は消えてくれ。
226名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:58 ID:x1YTWvYQO
昔コンビニバイトしてる時肉まんにストローさして唾液注入してかわいい♀が購入する時渡してた先輩がいた。
227名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:46:23 ID:zO/mxuhO0
仕分けのDQNにイジメられたんじゃね?w
228名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:46:26 ID:ZqfJkxGu0
>>205

報道が加熱してるかどうかなんて誰が決めるの?
そんな主観的なことにこだわるより
内部調査で分かり報道されてる客観的な情報を
重視しろよ。
229名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:46:28 ID:7gYMt/x9O
ちょっと違うが俺が変に納得した知り合いの言葉

「うんこをつまんだ割り箸は捨てるが、うんこを触った手は捨てないよな」

どうしてこんな話をしたのかは忘れた
230名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:46:44 ID:PBV2DBb40
真実を知りたければ下界のアルバイトをするといい。
231名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:47:09 ID:ljVsIjXx0
コンビニで売ってる食品で安全なものなんて一つもない
232名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:47:19 ID:EFms7eJVO
あ〜こんな事になるなら、一度くらいケーキ食べときゃ良かった
永遠にお別れなのかな?戻ってきたら今度こそ買うから
comeback不二家のお店〜(ノ_-;)
233名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:47:49 ID:Dea7kPfT0
>>211
都市部がやばいね。DQNと中国人使いまくり。
住宅街の定年した夫婦がやってるようなとこはサービス良くて、さらに大盛り無料だったり。
あれって店長の裁量でやってんのかな?
234名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:48:00 ID:ViytTwvy0
ネズミが出ない所で信用できるケーキやさんは?
235名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:48:00 ID:6Of37hBEO
あれですよ、MOTTAINAI精神の発露ですよ。
236名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:48:50 ID:RSTCJga30
御菓子業界が全部異常だと判れば不二家も棚に戻るよね
内部告発、じゃんじゃんやって
237名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:49:02 ID:oEY1yoQD0
>>226
止めたか店長、オーナーにでも報告したならいいけど、見てみぬふりなら君も同じヘンタイだ
238名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:49:19 ID:cT5ccqni0
>>217
擁護つーか、大抵どこもこんなもんだよ
チェーン店の飲み屋でバイトすると間違いなくそこに行かなくなるみたいにな
コンビニの弁当作る工場も一緒
ま、明るみにでちゃったから不味かったね
239名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:49:24 ID:W65W3dP80
食品会社では結構ありがちというかどこでもそうなのではないか?
240名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:49:26 ID:TFWzg9Dy0
チクッたパートは一生追われるぞ。
241名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:49:59 ID:0X/Y+eHKO
ケーキやシュークリームを店内のガラスケースに移すときに
落としても「売るように」と指示されたって、バイトしてた友達が言ってたよ。
札幌の某支店。
242名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:50:26 ID:LkD9Q7bq0
「ドウセ ヤク ンダカラ ヘイキ ヘイキ。アラエ バ キレイ。」
243名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:50:38 ID:A8qgR+870
>>209
不二家の社員だって表向きにはそう言ってたはずだ。
みんな家族にだって本当のことは言わない。
244名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:50:47 ID:I2gFByTC0
不治屋は死んでもネクターは死なず!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

ネクター(英:nectar)は、果実をすり潰して作られるソフトドリンクで、
一般的な清涼飲料水とは異なり、非常に濃厚な味わいを持つ飲料である。
元々は森永製菓の商標であったが、
同社が業界発展のために商標運営を社団法人日本果汁協会に一任、
今日では森永製菓以外のメーカーからも、同種の製品が発売されている。
一般名称としては果実飲料(一般的な果汁ジュースを含む)のうちの果肉飲料。


一般名称としてのネクター

後に同商標が一定基準を満たす製品に利用できるようになると、
複数メーカーから同種の飲料が多数販売されるようになるが、
それらのメーカーは以下の通り。

* 不二家
* UCC上島珈琲
* ダイドードリンコ
* ヤクルト
* キッコーマン
* 味の素
* サッポロビール
* サントリー
* 日本サンガリアベバレッジカンパニー
* 明治乳業
* 宝酒造(酒類の缶チューハイにも転用)
* 全国農協直販

など
245名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:51:04 ID:PBV2DBb40
パートなんか年間何千人も辞めたりしてるから誰か分からないよ。
そんないい加減な雇用体制をなんとかして。
246名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:51:22 ID:E1C2unavO
どこの会社も似たり寄ったりだなw
247名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:51:37 ID:ViytTwvy0
不二家こそネズミーランド
248名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:51:40 ID:4KSqU02S0
給食が一番怖いんだよな……・。
249名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:53:16 ID:eNcVuEJm0
俺が働いた事のある某チョコレート屋は
消毒した作業台はおろか、例えバットの蓋であろうが
包装フィルムの上であろうがなんであろうが
とにかくトングから箱の所定位置以外に落ちたチョコレートは
全部廃棄だった。裸のチョコはおろか、最初っから包装紙に
包まれて空輸されて来るタイプのチョコも駄目だった。

ただしその箱詰め作業やってるのは髪も纏めず
マスクもせず、エプロンもしない素の私服の派遣バイト。
そんな廃棄マニュアルはあっても手洗いの決まりすらなかった。

見張りの社員すらいないのでやろうと思えばいくらでも好き勝手出来たが
あんまりにあんまりな売価や立派な箱に、手を抜きすぎると
買う客が可哀相という話になり、勝手に派遣同士で手の洗い方とか
消毒・漂白の仕方とかトイレに行く前、行った後の決まりとか作ってたw
250名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:53:32 ID:gVd0/92Q0
>>248
うん
251名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:53:54 ID:IlOb96p70
うちの食卓でも落ちた物は食べたく無いというのに・・・
半野良のヌコが歩き回った床だからw
252名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:54:08 ID:RBIwXynb0
>>209
工作員の工作に引っかかるなよw
典型的詭弁じゃん

「別のとこはもっと酷いぞ
だから不二家の不祥事なんて大したことない」
詭弁のガイドラインに載ってるレベルの典型的詭弁だからこれ

あげくに陰謀論ぶっちゃう馬鹿まで登場
一事がトリガーとなって膿が大量に噴出なんて少しも珍しい事じゃないのにね
朝鮮とか半島とか言い出せば乗ってくれるとでも思ってんのかしら
ここのオツム弱い連中はw
253名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:54:14 ID:7fxNxerW0
>>209
漏れたら大変だからそういってるだけ。
廃棄と称して実際には新しい材料に混ぜて増量させたりするよ。
254名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:54:18 ID:ZqfJkxGu0
どこもやってるって言ってるやつ
それだけなら嘘でも言える
具体的な会社名言ってみろ
適当に言うと名誉毀損で訴えられるかもしれんがなwww
255名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:54:25 ID:ea2JMVWLO
内部告発というか、L社が送り込んだ工作要員。
256名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:54:31 ID:Dea7kPfT0
>>248
そういえば小学校の時消しゴム入りシチュー事件が・・・
257名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:54:50 ID:eysluFGP0
オレが居酒屋でバイトしてたとき
焼き場が忙しくて店長がほっけ焼いていたんだけど
つるっと滑っていつも洗剤やら油やらでドロドロの床に落とした
ささっと洗って何食わぬ顔でまた焼き始めたんだけど
カウンターの客に見られて客どん引きだったな。
ちなみに居酒屋の水はキャップあけられてもってこられたやつは
90パー水道水でう
258名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:56:12 ID:NbUr/pOvO
バレなきゃおk
259名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:56:12 ID:3zW1So/D0
不二家nytktgwrinwktrkd
これってパートバイトと工場側に確執でもあったんじゃね?
普通は実際に働いてるやつは、こんな証言しないだろ?
実際にやっててもさ、当事者なんだよ?
260名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:57:02 ID:KuaRQjlh0
3秒ルールwww
落として何秒か立たなければ汚れつかないとか思ってんのか?ww
261名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:57:34 ID:7fxNxerW0
>>254
じゃあ、言ってやるよ。

 フジヤ 雪印 
262名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:57:45 ID:SmSLG/GEO
これは会社より従業員の質が低いだろ
263名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:58:02 ID:ZqfJkxGu0
7fxNxerW0
264名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:58:01 ID:BE0WBFQl0
おいおい、まっとうな食品作ってる企業は従業員がここまでしなくてもと言うくらい衛星には厳しいんものなのだが
不二家はそういう時点で終わってることも分からない馬鹿ばかりなのかここはw
265名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:58:21 ID:Dea7kPfT0
>>254
とりあえず松屋のネズミ放置はガチ。
裁判沙汰歓迎。
2chの運営が死んでもいいようにIP貼っとく。
125.54.140.176
266名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:58:27 ID:neta524+0
販売物の抜き打ち細菌検査するような団体って無いの? NPOかなんかにさぁ。
267名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:00:08 ID:nIZWnO5W0
3秒ルールわろたwww
268名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:00:20 ID:DDw3ETNN0
メディアは不二家を本気で潰すつもりなのは、何故?
ここに何かある様に感じるのは、俺だけなのか?
確かに悪いことすれば、叩かれるのは仕方が無いが
批判されるかもしれないが、
食品関係って結構当たり前にやってる所多いよ。
昔バイトした所などは当たり前の様にやってた。
スーパーなども賞味期限の張替えなんかは、特売品
にして売ってるぞ!
269名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:00:36 ID:ljVsIjXx0
うちの近所のデパートは、地下1階の食品売り場の便所がブッ壊れて
フロアがうんこだらけになったらしい。
270名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:00:44 ID:Dea7kPfT0
>>266
調べても打率が悪すぎる・・・
271名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:02:15 ID:2jzLY1ov0
NP0?うさくんさい代名詞だろ。癒着であぼーん
272名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:02:54 ID:rwJ7OAoqO
>>243
私も一時期同じところでバイトしてたんだよね
落として拾うとかなかったよ
落としておばちゃんに怒られるのはあるがww
273名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:03:05 ID:JunflLzFO
>265
松屋のどこの店舗の話?
274名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:03:15 ID:cl0ZgPEkO
>>268
他に数字がとれて都合のいいニュースがないだけだろう。
275名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:03:18 ID:A8qgR+870
衛生に問題がない食品は缶詰ぐらいかなと思う。
それ以外はなにがあっても不思議じゃないよ。
とくに近年の食品産業は原材料廃棄なんかしたら、
とたんに赤字になるくらい利益がでない商売。
ちょい前はスーパーの惣菜も再生品がよく話題になってたな。
276名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:03:45 ID:HRbbx61W0
つーか、賞味期限不詳の卵使ってたんだろ・・・・・・・・・・・・
277名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:03:53 ID:ZqfJkxGu0
>>265
あそこ衛生なんとか認定書って壁に毎年分張ってあったぜ
検査がお粗末すぎるんかも知れんな
278名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:04:13 ID:sgRx72nd0
キッコーマンのネクターが気になる
279名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:04:19 ID:+o82Dxc30
ただなら食うのかよ
280名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:04:26 ID:eysluFGP0
そういやマックスバリューで半額引きのかまぼこ買ったんだけど
スゲーやばい匂いがして若干糸引いてた。
もったいないから3分の1ほど食ってみたが完全に腐ってた。吐いた。
あと中国産ニンニク買ったんだが、全部下のところがカビてた
それいらいマックスバユーでは生ものは買わないようにしている
281名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:04:42 ID:MiyOkmnv0
>>254自分でバイトでもしてみろw
282名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:04:45 ID:qxxQ3O3WO
もうペコペコ頭下げるしかないな。不二家だけに。
283名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:05:31 ID:ljVsIjXx0
284名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:06:26 ID:p8w+ze020
>>282
お前のせいで寝られなくなった
285名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:06:58 ID:g8aE3Cdq0
良く考えろ

仮にバイト君が数万円のヒレ肉を床に落としたとしよう

水で洗って、だまって調理するだろ?普通

そういうこった
286名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:07:00 ID:geBoxWeiO
>>300
だれがうまいこと言えとwwwwwwwww
287名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:07:01 ID:gVd0/92Q0
>>282
そうか!
不二家だからポコポコ叩かれてるわけだ
288名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:07:33 ID:nD5kGnSX0
食いたくねー
289名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:07:39 ID:HgdhlW2n0
高級レストランでもどこでも似たようなもんだよ
290名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:08:14 ID:ZqfJkxGu0
>>281
適当な口八丁なことなら誰でも言える
本当にどこでもやってるんだったら
265とか280みたいに会社名出せば
注)適当に言うと名誉毀損になるよ。まじで
291名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:08:39 ID:ViytTwvy0
自分がバイトしてた中華料理足の裏ボリボリ掻きながら
料理してた・・キモカタ もうつぶれたけど
292名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:08:57 ID:OstGgseJO
>>282 ポコッ!
293名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:09:25 ID:ZxvMGQB/0
>>282
          ____ おまえからな
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
294名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:10:18 ID:n2UstmLi0
純粋そうな子女が、夜は乱れてるようなもんか
295名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:10:18 ID:Dea7kPfT0
296かのん:2007/01/17(水) 05:10:41 ID:CHRBy49+O
最近不二家のケーキをたべちった…
新潟は埼玉から来てるのだろうか…
レシート持ってたら返金OK?
なんて聞く気にもならん…
297名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:11:58 ID:yf2k/EFTO
三秒ルールならぬ
三日ルール

不二家オワタ
298名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:12:33 ID:hJ6eaKHd0
>>16
おまえバカだろ

セ○クスだろ
おまえはマジでセクロスなのかと
299名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:12:35 ID:EFms7eJVO
ケーキ食いたい。ケーキ食いたい。無いとなったら無性に食いたい。
白目剥いたペコちゃん焼きも食いたい。
300名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:12:57 ID:5fIL8CoS0



   キツネ目の恋人 ロッテ またやりましたwwww
301名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:13:11 ID:DDw3ETNN0
>>274
それも考えられる。
ただ不二家の件は氷山の一角だと思う。
これで食品関係の衛生面が良くなると
いいのだが?
302名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:13:52 ID:gMr9bWjG0
まあ実際雑菌とか塵とか食べ物に浸透するまで時間が
ここまで書いてやっぱ無理あるっわw
303名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:14:48 ID:1DK7fFYk0
>>209
ちょっと前に某食品の生産現場がテレビに映ったけど大量に床に落としたのを
そのまま拾ってたw
別に廃棄する様子も無かったし、何よりテレビに映って2ちゃんの実況でも
wだの???だの言われてはいたが、そんなもんなんだよな
まあ、食品によっては許せない物もあるけどね
304名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:15:35 ID:Dea7kPfT0
OK。どこでもやってるってやつは、とりあえず一社でも名前出せ。
聞いた話レベルはいらない。

今んとこ出てるのはこれだけだ。
★ブラックリスト
松屋
(製造してないけど)イオン
☆ホワイトリスト
モスバーガー
KFC

ドコモって言うにはブラック劣勢だぞ?
305名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:15:49 ID:ViytTwvy0
>>296
間違いないと思って何十年もネズミ
食べてた私負け組み><
306名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:16:23 ID:9VtjYPs1O
不二家もたいがいひどいけど、まぁ他のいろんなとこもばれてないだけなんだろうなーと思う。
307名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:16:30 ID:eysluFGP0
>>304
おまえ食品関係の仕事やらバイトしたことないだろ
308名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:16:36 ID:WjoqaU0u0
カントリーマアム買い占めとけばよかった
309名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:16:52 ID:5fIL8CoS0



    ロッテを買ったら朝鮮人    



310名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:17:47 ID:w3UK7ME10
>>301
5年前の雪印の後も、不二家は何もしなかったんだよな
無理じゃね
311名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:17:52 ID:YkY49LsHO
コンビニのおでんは蝿や虫がういてるのをすくって販売してるし
コンビニの惣菜は工場で摘まみ食いし放題。
調理場ではくしゃみ入りの飯が普通に送られるし
残飯洗って油で揚げてるんだが。

問題になってから告発するのって日本人好きだよな。
312名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:19:05 ID:oO9QW1h70
レストラン等の食に関わる仕事をすると、
多くの人がこのように思う。

こ の 店 の 物 を 自 分 が 食 べ る の は イ ヤ だ。

決して不二家だけではございません。
313名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:19:41 ID:3NdjOjrp0
>>301
衛生面が良くなるとゆうより、情報漏れが起こらないよう社内統制を厳しくする方向だろうな。
314名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:19:42 ID:g8aE3Cdq0
これだけはいえるが

お前らの家の床より
はるかに不二屋の床が綺麗だよ

たぶん、直に床を舐めても平気
315名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:19:58 ID:oEY1yoQD0
どこでもやってるよな、やってないわけがない
全従業員衛生管理完璧ですなんて所あるわきゃない、四六時中監視されてでもなきゃな
316名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:20:17 ID:ZqfJkxGu0
>>307
なにそれ?流行語?
テラバロス
317名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:20:21 ID:loA4CmkE0
ロッテよりマシだからいいや
318名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:20:40 ID:HRbbx61W0
ショートケーキとスイートポテトも賞味期限切れktkr
319名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:21:04 ID:5fIL8CoS0



       朝鮮毒菓子  食べたら死ぬで    


320名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:21:13 ID:8fm5ghL20
3秒ルールは家庭内限定の話じゃなかったのか!!
321名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:21:14 ID:gVd0/92Q0
てかさ、保健所の検査は抜き打ちにしろよ
322名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:21:43 ID:DDw3ETNN0
>>310
そうだな。
何処も自分の会社は大丈夫と思っているかもな?
323名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:22:16 ID:4fZpAeC70
高級料亭の刺身盛り合わで魚の身の間に、まれに小さな寄生虫がいることがあるんだそうだ。
それをお客が見つけクレームを言われたら
「お客様は運がよろしい。それは非常にめずらしいもので、食べると体の薬になる。」と
ウソを言ってごまかすんだってね。
324名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:22:19 ID:BE0WBFQl0
>>285
おまえ馬鹿丸出しだな
不二家が食中毒でも出してみろ、その被害は一軒の店なんかと比べるべきものなのか
不二家の商品を置いていないスーパーが日本にあるのか?
その影響力と比例して社会的責任においてあまりにも不二家のやってることは驚愕すべき事だと気付け
雪印という前例がありながらあまりにも無責任な不二家の経営陣に明日などあるか
325名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:22:30 ID:soZSoQlh0
>ずさんな管理体制を裏づける新たな証言が出た。
誰が聞いてるの?
裏で誰が動いてるの?
rotte?
326名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:23:20 ID:4YppF7hr0
327名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:23:24 ID:w3UK7ME10
>>321
連絡してから行くと接待してもらえるらしい
328名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:23:28 ID:S8QvWghFO
空中バリアとかビームタッチとかもローカルルール?
329名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:23:41 ID:ljVsIjXx0
うちのカーチャン、賞味期限切れの食べ物をなんでも細かくきざんでチャーハンにするんだぜ?
330名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:23:58 ID:Dea7kPfT0
>>307
ないけど、松屋出したの俺だぞ?
別に実態がないと思ってないし、そういう流れに持って行きたいわけでもない。
ただ、そろそろ再検証性のある話しようぜ。
331名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:24:04 ID:7HCPNs280
普通、食中毒出したらと思うと怖くてできないと思うのだが。
332名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:24:08 ID:Ra/CSvKYO
3秒ルールw うちは10秒だって所希望
333名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:24:20 ID:HRbbx61W0
>>329
あれ、それうちのおかんのこと?
334名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:24:25 ID:n+zfPaLT0
不二家の裏で誰が動いているのか
三菱の裏でト○タが動いているのか
335名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:24:57 ID:ViytTwvy0
>>329
ママ正しい
336名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:25:07 ID:RGKGc0BfO
不二家叩きの書き込みが、なぜか痛い扱いをされてるみたいなんだが、
不二家を擁護する理由なんてねーだろ。
不二家を叩きつつ、クソ企業一覧でも晒し上げてプチ祭りでもするのが多数派だと思っていたんだが、
最近はそうじゃねーのか。
337名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:25:32 ID:GOcvVAsZ0
商品仕分けのパートがどういう状況で何を落とすのかさっぱり見えない
ケーキとか落としたら拾ってもぐちゃぐちゃだし
338名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:26:13 ID:Dea7kPfT0
>>325
一行目に管理って単語があったから、rootに見えたorz
339名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:26:44 ID:UwGd1KlY0
3秒ルール・・・こんな幼稚な・・・・唖然。
340名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:27:01 ID:bIXliF7B0
スーパーで期限切れ間近のケーキが半額で売っているが問題ないわけだな。
牛丼復活!!の吉野家がお昼だけしか販売していないが問題ないわけだな。
KFCにてサイは一度に最高2ピースしか購入できないが問題ないわけだな。
大戸屋の鳥唐揚げは皮にたっぷりのコロモがついてるが問題ないわけだな。
てりやきマックバーガーセットのカロリー過多については問題ないわけだな。
341名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:28:13 ID:HRbbx61W0
>>340
不二家社員乙
342名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:28:33 ID:g8aE3Cdq0
>>336
落ちたくらいではたいしたことないよ

ある企業なんか癌進行剤いれたり
金属片が混じったり、基準値異常の添加物が入ってたりする

343名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:28:53 ID:e4iCFheg0
まぁ見た目おかしくなってなけりゃ使うよ
344名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:29:14 ID:DDw3ETNN0
>>313
それもそうだな。
隠蔽対策強化しても、パートおばちゃん
から不当解雇したら、ばらすわよ!
って脅されそう。
345名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:29:20 ID:ZqfJkxGu0
>>336
なんだか今日昨日あたりで擁護の人が
何倍にもなったと思うの俺だけ?
何が起きてるんだろうか…
346名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:29:58 ID:ViytTwvy0
たかが1日や2日の牛乳いいよ
それよりネズミ・・ 
347名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:30:27 ID:WNo/Wxjl0
   ∧_∧
   (-@∀@)  ∬ <なぁ、ペコ。俺も鬼じゃない。お前の心がけ次第じゃ好意的な記事を書いてやってもいいんだぜ?
__. と  朝 ,っ━    初めてってわけでもないんだろう?なぁに、ポコには黙っておいてやるさ。
    .ヽ./~ ),  |    ・・・ただほんのちょっとお前のミルキーを味わわせてくれればそれで済む話だよ。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
348名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:30:47 ID:ZxvMGQB/0
>>342
どこどこ〜
脳内ソース?
349名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:30:49 ID:gVd0/92Q0
>>337
不二家はわからんけどな、バイトしてたケーキ屋じゃあ・・・
土台にクリーム塗って1晩冷蔵庫で寝かせるとクリームの表面がちょびっと堅くなる
翌日デコレーションする
ブルーベリーとかラズベリーみたいな実はよく落ちるし床まで転がることが多い
パイとかクッキークリームの上に差し込むタイプもよくぽろっと逝く
それを拾って直すことを修復って言ってた
350名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:30:59 ID:q6gnZG46O
昨日からの株価の動き方からして…
351名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:32:24 ID:mGhQPCEO0
なんか作り話っぽいというか
そのパートが適当に言ってるだけちゃうの?
まぁ不備は色々あるみたいだから改善しないといけねいがな
352名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:32:37 ID:BE0WBFQl0
ん?
外資の不二家空売りは終了したのか?
353名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:32:57 ID:CxUy5MjZO
ま、食品工場に限らず、業種が違っても製造工場の作業者もそこで作られたものは買いたくないと思っているよね。
プリント板製造をしていた時、つくづくそう思った。
354名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:33:56 ID:TS+noN4l0
パートの証言って時点でうさんくせー
355名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:34:27 ID:ZqfJkxGu0
>>342
だから、会社名入れて書け!
たいしたことないわけないだろうが
356名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:35:08 ID:ljVsIjXx0
そういえばマックのポテトに緑色のスポンジ片のようなものが混入していたことがあった。
ふつうに取り除いて食ったけど。
357名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:35:54 ID:Ra/CSvKYO
>>355
無茶言うなよ
358名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:36:26 ID:e4iCFheg0
これはずさんな商品管理よりパート労働者管理ってな気もするけどねぇ
359名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:36:52 ID:bIXliF7B0
資格のないコンビニ店員が調理したものを販売するのはアリ?
360名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:36:54 ID:HomqOLrNO
昔はいかに食べものに「あたらない」か考えながら食べたもんだ。
食いもんを粗末にするなといいながら、一方ではまだ食べられる物まで大量に廃棄する。
始め、消費期限が1日すぎた牛乳を使用したと公表した時、「飲めるならそれ位いいんじゃないの」と思った。

ただその後の不二家の対応はまずかったと思うが…
361名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:37:10 ID:eysluFGP0
っもうみんな食品買うな
母乳を飲んで生きていこうぜ
362名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:38:00 ID:fjIhI7g40
どこのホテルにも3秒ルールはあるよ。
363名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:38:14 ID:gVd0/92Q0
>>361
ミルキーは マ マ のあじぃ〜
364名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:38:20 ID:ViytTwvy0
もう買わないから結構ですって電話切ったけど
ネズミ・・・不二家で飼ったら信用されるかも
ネズミ屋として
365名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:38:28 ID:6iKHyri90
賞味期限と消費期限は違う
366名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:07 ID:IY7nFeOa0
3病ルールは世界共通の認識です。

全くもって正当な行為です。
367名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:22 ID:P0l1nZpC0
これ文面見る限りクリームが落ちたんじゃなくて出来上がった商品だよな。紛らわしい。

つか埼玉工場長の本社に報告せずにこのコメントはアホす
368名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:39 ID:r4vFz2T10
ロッテがケーキ部門で業績伸ばしたいから?
乗っ取りにあって焦土作戦発動?
369名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:41 ID:oEY1yoQD0
>>359
他の飲食店でもそうだが一人資格者がいればいい
370名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:49 ID:vLhSDFLR0
ロッテなんかもう買わねぇ。
371名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:39:51 ID:l6loEqRS0
3秒ルールはおkwwwwwwwwwwwwwwwww
ところでヤマザキパンの工場のほうがやばいと聞いたんだが本当かい?
何でもそこへ初めてバイトに逝った奴が吐いたとかなんとか聞いたのだが
372名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:40:43 ID:UFyXHcYJ0
>>355
中国野菜を使ってるところ全部だろ
373名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:40:45 ID:Qf55k5p30
不二家は小学生でつか><
374名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:40:54 ID:rNNy/1/HO
>>361
小5で発育途中だけど吸う??
375名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:41:24 ID:OuVebcXh0
頭をペコちゃん。
376名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:41:29 ID:tSesT4+Z0
>>370
不二家がロッテに買収ということになったら俺もそうすることにする
ブラックガムとももうおさらばだ
377かのん:2007/01/17(水) 05:42:04 ID:CHRBy49+O
不二家は消費期限切れでしょ?
やばいやばい
378名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:42:10 ID:ZEd1tpbH0
>>55
アメリカの科学者が論文を発表したとかそういうニュースがあったはず
379名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:42:14 ID:Ra/CSvKYO
>>374
マニア殺到の予感
380名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:42:55 ID:2M47ysyV0
シャトレーゼがこんな事になったらちょっと困るなぁ
381名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:42:56 ID:eysluFGP0
>>374
すうすうすうすううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!
382名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:43:05 ID:r4vFz2T10
ロッテも暴いてくれよマスゴミさん
それともロッテだけはアンタッチャブルなの?
383名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:43:10 ID:ViytTwvy0
賞味期限と消費期限は違うって誰が決めるの?


384名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:43:20 ID:0n/hsAtw0
>>364
外食やスーパーの惣菜関係、何もかも、全ての食物、
自分の家の中だけで調理して食べるしかないでしょ。
あ、米も買ってくるんじゃなくて、自分で田植え収穫して自分で脱穀、保存して
食べた方がいいよ。
385名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:43:22 ID:Dr8hSw+90
3秒ルールってwww
一アルバイトが勝手にやってるならわかるけど、んなルール普通につくんなwwwww
386名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:44:06 ID:TS+noN4l0
ところでロッテが嫌われてるのはなんで?
387名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:46:54 ID:r4vFz2T10
これは形を変えたグリコ森永事件だな
388名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:47:56 ID:NXZq3jNK0
俺なんて昔寿司屋のバイトしてて
可愛い子が来た場合は、チンポさわって寿司握ってたぞ。
かなり興奮するからオススメ。
食べる瞬間も見れるし
389名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:48:43 ID:S/MBvnVD0
>「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」

不二家に限らずどこのパートに聞いても出てきそうな証言
390名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:50:15 ID:3zW1So/D0
グリモリか・・・
しばらくヲッチしたほうがいいな。ロッテの動きもチェック。株価も。
391名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:50:36 ID:TP18NA2AO
>>385
3秒ルールは名古屋では一般的ルール
392名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:50:39 ID:UFyXHcYJ0
>>376
雪印がロッテに買われた時、まだ不二家、グリコ、森永、明治があると安心してました
不二家がロッテに買われた時、まだグリコ、森永、明治があると安心してました
グリコがロッテに買われた時、まだ森永、明治があると安心してました

第2次大戦時のナチスの拡大を見ているようだ
393名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:51:31 ID:Ra/CSvKYO
ミルキーで何回詰めた歯が取れたことか。
あれは3秒ルールのミルキーだったからなんだな
394名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:51:39 ID:7xFhdess0
食品会社が3秒ルールてwwww

厳しい基準だな。
普通は見た目汚れたり形が崩れなければおkだろ
395名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:52:35 ID:NN3fgvCx0
しかし、まあしょぼい内容で叩いておりますなw
衝撃的とか書くから、どんなに酷い実態があるのかと思いきや三秒ルールでっか。
悪いけど誰もが一度は想像した事がある内容が事実だったというだけで『衝撃的』
ねえ。統一協会蛆産経グループは日本語を一からやり直せよ。え、ゴールドマンサ
ックスと付き合い長くて色々美味しい思いしているから、つい間違ったって?
ハゲタカ外資に毒されるのも大概にしとけや。
396名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:52:57 ID:jx6yPUOm0
パートのおばはんて今ちょうど小学生の餓鬼がいる年齢のもいるわけだよな。

今話題の給食のご飯を粗末にした餓鬼のDQN母親みたいなのが作ったルールだろコレ。
ご飯を天井に叩きつけてもおk
   ↓
商品を床に叩きつけても3秒ならおk
397名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:53:44 ID:DDw3ETNN0
>>386
ロッテ=朝鮮人の会社
398名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:53:44 ID:S/MBvnVD0
>>392
買うたびに「これが最後」とか?
399名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:53:49 ID:xlI8efy90
ミルキーと明治のサイコロキャラメルは歯医者の救世主
400名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:53:58 ID:w3UK7ME10
不二家はどーでもいいが
ペコちゃんの身のふりかたが気になりまつ
401名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:54:50 ID:r/y+6Yn80
3秒ルールを厳格に適用してることは褒められたことじゃないか
402名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:55:15 ID:0cH9G0Vf0
確かにペコちゃんに罪はないよね
403名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:55:17 ID:tSesT4+Z0
サイコロキャラメルって今でも売ってるのか?
すげー懐かしいw
404名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:58:19 ID:oEY1yoQD0
>>400
来月からソープ行くらしい
405名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:58:31 ID:NN3fgvCx0
>>386
竹島はウリの物ニダと言ってる侵略者の手先(トロイの木馬)だから
>インターネット・ショッピングモールのロッテドットコム(www.lotte.com)は鬱陵(ウルルン)島と独島を周回するツアー(2泊3日・24万9000ウォン)をお目見えした。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
406名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:59:44 ID:GqzFjppkO
常識で考えてみろよ
3秒でアリさんが集まって来るはずないだろうが
407名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:00:03 ID:JOA/Ow1OO
俺はかなりの数の飲食関係のバイトしてきたけど、バイトした所(系列店も)では
食事は絶対しない。というか食べる気がおきない。理由は…      以上
408名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:00:32 ID:Rn6aKDfPO
イメージは悪くない会社だっただけに残念というかもったいないですね
まだまだ色々ありそうですがこうやってどんどん悪質な企業を淘汰していけば日本は良くなって行くかな?
どこぞの会社は正直を売るがスローガンでしたけどあそこもヤバいよ
409名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:00:42 ID:LzjuFvuMO
これはアウトな話題だな。
昔から伝説があった3秒ルール。
ニュース性もバラエティー要素◎。夕方の情報番組なんかが今日か明日特集組むよ。
410名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:02:42 ID:Hkc67WLnO
スリーカウント
411名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:02:51 ID:Ra/CSvKYO
>>408
失業者で溢れかえります
412名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:03:00 ID:m3lsbLcz0
このパート実在するのか?
413名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:03:04 ID:Lmtbu+Ay0
おまえらには解らないか…

甘い物がまだ十分で無かった昭和30年代
不二家は多くの子供に夢と喜びを与えてた

うちの母親は不二家のレストランに行ってホットケーキを食べた事が忘れられないらしい

味が落ちてるのは承知のうえ
幼少期の思い出は死ぬまで変わらないものなんだよ…

143 :山師さん@トレード中 :2007/01/17(水) 06:01:12 ID:JYD+cIri
不二家を懐かしむ世代・・・・・

144 :山師さん@トレード中 :2007/01/17(水) 06:01:23 ID:eGretFMl
吉野家と不二家はなんとなく似てるキガス。
いや、コアファンが必ずいて、その業界の老舗。
不二家は復活するね

145 :山師さん@トレード中 :2007/01/17(水) 06:01:40 ID:CwNBxYKD
不二家は今後も無事や!!


      無事や!!
414名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:03:26 ID:/mdVr7Oq0
まあどこでも叩けばほこりがでてくるのかもしれないが。
スケープゴートになっちゃってるけど元はと言えば身から出た錆
発表も意図的に遅らしたようだし粗探しされるのはしょうがない。
他の食品メーカーへの見せしめとして存在意義を発揮して欲しい。
415名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:03:51 ID:Re5V3lZHO
ミルキーは3秒以内OKの味〜だったのか…

まいったな…
416名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:06:03 ID:/mdVr7Oq0
>>407
自分の知らない所は大丈夫だと思ってんの??
417名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:07:37 ID:wHMxqS/R0
もう自家栽培したものしか信じられません
418名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:08:56 ID:tSesT4+Z0
>>413
30〜40代は、子供の頃の思い出みたいなのがあるからなぁ
不二家しっかりしろよと落胆しつつも擁護が多いのはこれが一番の理由かと
後は実害ないのに異様なマスコミの叩き方への反発とか
419名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:09:24 ID:jx6yPUOm0
スーパーのパック牛乳ってさ、冷蔵庫に並べるときに上にある飲み口部分を
指に引っかけて持ち上げるわけよ。
小銭とか触った手で。

あと、ハエとかって何故か冷蔵庫好きでペットボトルの蓋とかでじーっとしてんのな。
だいたい寒さでポックリいくんだけど。
420名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:10:03 ID:DDw3ETNN0
TBSに言いたい!
なんで秋山の件はあれで終わって
不二家には一生懸命なの?
みのもんた、に答えてもらいたい。
421名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:10:29 ID:J5lZVMGO0
>>417
間違った育て方すると自家製の毒を大量に抱えた野菜になるから気をつけろ
422名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:11:11 ID:TFPuZDJ20
ヤマ
パンよりマシ(笑
423名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:11:27 ID:YYO/vTQ30
3秒以内に中田氏すれば男児が生まれる
424名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:11:39 ID:JI1lPv5AO
249 :無銘菓さん :2006/08/22(火) 23:55:21 ID:???
うちの店舗は、FCですがショートの保存は3日は確実です。4日目には生クリームや痛んだ苺を手直しして売ります。
実は店員にだけわかるように小細工がしてあります。(例えば帯のテープのとめ方など)この辺はたぶん店舗によって違うんじゃないかと。
ちなみに三角のスポンジが固いのは、作る時にシロップのかけ方が甘かったか、手早く作らないで乾いてしまったかだと思います。三角はそんなに何日も売れ残らないので。
ちなみにチーズ系やゼリー系は10日は確実に売ってます。バタークリームにいたっては…おそろしくて言えません。
あくまでもうちの店舗は、ですが。

255 :無銘菓さん :2006/08/23(水) 12:21:23 ID:???
>>254
バタークリームは、まさにデコレーションです。小物のモカマロンも然り…アンパンマンなんか1ヶ月くらい置いてあったりします。
東京の片田舎で、近くにケーキ屋や喫茶店などの競争相手がいないからというのもあると思いますが、絶対にうちの店長はおかしいです。油断しすぎ。ケーキが並んでいれば売れると思ってる。
一度解凍したケーキを、売れないからと言ってまた凍らせたり。
425名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:14:19 ID:Cr6mXjMW0
ああ3秒ならOKだ
426名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:15:25 ID:JOqiUZG+O
>>268
自分も毎日やらされてたよ。
今思えば命じる側の脳内麻痺してるから逆らえないし……。
不二家は悪いから潰されるというより、バレたから運悪く潰されるんだろうね。

>>344
言いたくてウズウズしてるパートのおばちゃん沢山いる。
告発保護はマジで怖いよねw
427名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:15:29 ID:Z0dCIRjU0
3秒だけなら誤射かも知れない
428名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:15:35 ID:PrK/IvyXO
俺は大手の製パン工場で働いてたことあるけど、落としたものは廃棄が徹底されてたよ。
少し形がゆがんでいても即廃棄処分。とにかく捨てまくりだったんで驚いた。
儲かってる会社と赤字の会社では、こうも品質管理が違うもんなんだな。
429名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:16:57 ID:4EdMmXDN0
>>418
単に同様のことをやってる奴が多いだけでしょ。
不二家叩きが厳しくなればなるほどそれが前例になるから自分の首も絞まる。

不二家がやったのはわけの分からないものを売ったという詐欺行為だから
一般人にとっては叩きをすれども擁護すべき点は無いはず。
せいぜいこの商品が好きという程度。
思い出がどうこう言うならそれを汚されて怒るほうが大きいでしょ。
被害に関しても飲酒運転同様に被害が出なきゃ良いって話じゃないから。
430名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:17:22 ID:eysluFGP0
もうロッテワールドにはいきません><
431名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:17:34 ID:C3MxmeLN0
こんなのMcならもっと酷いだろ。
床にぶちまけたパンを手で埃を叩いてから使ってるのは当たり前だし、
ミートなんかも水で洗う事もしないでそのままのせて出しちゃうよ。
432名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:17:49 ID:5EmV/VSyO
従業員が会社を守ろうという気を全く持ち合わせていないのが笑えるな
これからは不祥事が起きたら内部告発が沢山出てくる時代なんだろうな
433名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:18:04 ID:VOon6V7E0
某ハム屋でも生ハム床に落しても
さっさと拾って消毒液の入ったタンクに
放り込んでセーフなんだそうだ。
434斉藤仁あてで振込んでね:2007/01/17(水) 06:18:15 ID:Nag97PSMO
3秒ルールなんかは新座の武○野フーズでもやってたよ
だからコンビニのパンは食べられない
435名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:19:34 ID:SKyJ/h/C0
そんなのマックでいつもやってる
436名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:20:13 ID:UFyXHcYJ0
>>398
早く食い止めないと菓子会社がロッテだけになる
437名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:20:17 ID:BtkQ6/Xm0
イグノーベル賞
2004年
公衆衛生賞
ジリアン・クラーク(シカゴ高校農学科からハワード大学)
床に落ちた食べ物を食べても安全かどうかについての「5秒ルール」の科学的妥当性の研究に対して。
438名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:20:19 ID:J5lZVMGO0
マスゴミはここまで景気良く叩いているんだからこの調子で
半島と大陸からやってくる食材にも厳しい突っ込みをお願いしたいところだな
439名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:20:56 ID:SZUWNMWW0
どこも同じでしょ〜
440名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:20:57 ID:C3MxmeLN0
裏を知っていても食っちゃう人間の感覚ってのもおかしいんだけどね…
441名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:21:18 ID:zIOrxbPq0
おれんちは5秒だ。
流石大企業クオリティーが半端じゃないな。
442名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:21:39 ID:zO/mxuhO0
>>432
だってこの女、下請けのパートだもんw
443名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:22:57 ID:Ra/CSvKYO
>>428
本当なら素晴らしい会社だが、どこかに売ったりしてないかい?
444名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:23:02 ID:Tra4TTxR0
>>311
あっーーーーー
445名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:23:17 ID:LL/fE+WRO
まあ3秒ならギリだろ。

実際唐揚げなんかには、よく使うし。
446名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:23:19 ID:/mdVr7Oq0
他のメーカーもどんどん内部告発カモーン
どこでも同じようなことやってるで通用するなら怖がることないよね。
447名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:23:46 ID:tSesT4+Z0
ほんとに元パートなのかだって怪しいもんだろ
過去にあったヤラセの類の可能性だって否定はできん
明日あたり「不二家の生菓子食って腹壊した」という奴が登場するかもよw
448名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:23:46 ID:HZ5p/J+S0
3秒ルールって・・・バスケットじゃないんだからさあ。
ちゃんとしろよ。食品メーカだろ、一応。



449名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:23:46 ID:AWHHHuTK0
スーパーの惣菜で売ってるとんかつ、賞味期限切れたら
次の日はかつカレーにして売る。←また賞味期限延びる。ウマー。
こんなも当たり前
450名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:24:13 ID:pkLkt6KlO
3秒ルールキタ━━(゚∀゚)━━ッ
451名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:24:21 ID:C3MxmeLN0
ヤマザキはバンバン廃棄するらしい
452名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:24:30 ID:MeOHuCLB0
不二家にはねずみ取りぐらい置いてもらいたいな
453名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:24:45 ID:xrHTSJag0
ヤマザキバン








すまん。
454名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:24:49 ID:BtkQ6/Xm0
>>437
5秒ルールの調査は2003年にイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の7週間の見習い期間の間に高校3年生のジリアン・クラーク (Jillian Clarke) によって行われた。
クラーク氏は博士志望のMeredith Agle氏と共にキャンパス中の様々な床のサンプルを採取し顕微鏡でしらべた。
彼らはかなりの量のバクテリアを含まない事を発見した。結論として多くの場合、乾いた床に落ちた食品は安全である事が分かった。
しかしクラークは床が汚染されていた場合の5秒ルールを検証したいと思った。
彼女は大腸菌を研究室の荒い床とつるつるした床両方に広げてグミ(グミーベア)とクッキーを様々な時間置いて顕微鏡で調べた。
全てのその食品に5秒以下で相当数の菌があった。従って彼女の研究結果は5秒ルールを反証した。
彼女は研究の間に、5秒ルールに関する意見を、サンプル抽出法によって調査した。
彼女は女性の70%および男性の56%に5秒ルールは良く知られており、適用されたルールによってほとんどの床に落ちた食品は食べられている事が分かった。
彼女は女性が男性よりもこのルールを使いやすい傾向にあり、クッキーやキャンディーはブロッコリーやカリフラワーよりもより持ち上げられやすい事を発見した。
クラーク氏の功績は2004年に公衆衛生のためのイグノーベル賞を勝ち取った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/5秒ルール
455名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:25:00 ID:Kkh4q6PtO
<;( ̄O ̄||)>
クリスマスには幼稚園で不二家のケーキもらってたのに、
いい思い出が崩れていく(ToT)
456名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:25:07 ID:GF03Eb/O0
>>445
唐揚げは賞味期限切れたら一度水洗いしてもっかい揚げ直してるのはスーパーでは常識らしい
457名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:25:09 ID:5EmV/VSyO
>>442
昔なら下請けのパートでも、明日の飯の心配とかしたら、会社がなんとか踏ん張ってくれないかと思っただろw
企業に対する見切りの早さに笑った
458名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:25:29 ID:dz6b32zUO
○崎パソやた○やも似たようなもんだったな〜。
菓子パンは買わないほうがいいよ君達。汚い汚い。
459名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:25:30 ID:4NrMCMJlO
>>438
着眼点がするどいな
これからのお菓子メーカーの主役は…
あの企業か…
ここにも彼等の力が…
怖い 怖い
460名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:26:58 ID:9t3amQvpO
賞味期限と消費期限の違いが分からない馬鹿阿呆池沼
461名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:27:15 ID:m3lsbLcz0

朝鮮ゴミ入り餃子の時はさっさと収束させたくせに

マスゴミの基準って何?
462名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:27:57 ID:u2xxhUc00
そういや女のマン○コ舐めるようになってから納豆が食えるようになったな
463名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:28:34 ID:+0qhVu850
うちの工場も商品の傷に黒のサインペン塗ったりしてごまかしてた
パートのおばちゃんが これで大丈夫とか言ってた 
はじめは まじかよ と思ったが すぐに慣れた
464名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:28:35 ID:YqnbsaN30
どこもやってるは言い過ぎだけど
不二家の3秒ルールなんて全然ぬるいほうだってのもまた事実
俺もDQNだから色んなとこバイトいったが
夜間に調理器具だしっぱなしで翌朝ねずみのうんこがこびりついてるのに
「いいダシでるんだぜ」とか平気でそのまんま使っちゃう外食店もあれば
ハンバーガーに挟むレタスを人体に安全な洗剤で粘着に洗うとこもある
465名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:29:14 ID:DlIG5HXhO
さすがに床に落ちたとかは酷いな・・・
昔働いてた所も、あまり良くはなかったけど。
ミスして作業台に転がしたのとかは平気で使ってた。
作業台だからある程度は奇麗なんだけど。
だってパートのオバチャンは失敗ばかりで、それを捨ててたら商売にならないから。
たぶんパートの時給以上がどんどん消えていく。
466名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:29:40 ID:AojgBOk30
たしかに雪印や不二家はよくない。
不衛生な商品を市場に出すなんて言語道断なんだけど、
しかし「脳や眼球に寄生する寄生虫が含まれていた!」
というキムチの一件ほど重大な問題ではない。
寄生虫に侵されて廃人になったり死亡した例はたくさんあるが、
不二家のケーキで死に至った事例は聞かない。

韓国キムチの寄生虫がクローズアップされた時は、
マスコミは問題の概要をほとんど報道しなかった。
それどころか寄生虫を食べると健康に良いなどと、
荒唐無稽なデマを流して火消しにやっきになった。

一方、雪印や不二家の不祥事に対しては徹底的に叩き、
雪印は倒産に追い込まれた。

…この扱いの違いはなぜ?
467名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:30:50 ID:tSesT4+Z0
賞味期限・・・過ぎると美味しくなくなりますという基準
消費期限・・・過ぎると腹壊すなどの危険性があるという基準
と理解しているんだが、今回の不二家の件はもしかして前者だったりするのか?
468名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:31:39 ID:MeOHuCLB0
>>
賞味期限味消費期限期間今時わからない人いない
469怪気炎 ◆d38v2ne.YM :2007/01/17(水) 06:31:48 ID:6cRzkaKwO
3秒って・・
レフリーが見張っとるんかいなw


『あっ!落とした!』

ワン!ツゥ!スリッ!
カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!
470名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:32:13 ID:m3lsbLcz0

朝鮮ゴミ入り餃子や人糞入り朝鮮キムチのと時は、さっさと収束させたくせに

マスゴミの基準って何?

471名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:32:35 ID:Ra/CSvKYO
>>467
両方
472名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:32:52 ID:OSDHVERGO
何故だかほのぼのしますた
473名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:33:25 ID:YqnbsaN30
この程度のことで大騒ぎする人は金持ちの家で育って
いい学校でていい会社いったんだろうなって感想しかないぜこのスレには
不二家よりはるかにひどい飲食関係とちゃんとしたとこ、
割合はせいぜい半々だよ
474名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:35:35 ID:OstGgseJO
寄生虫やゴミを入れる奴らを真似てどうなる?
所詮は日本人も同じイエモンっていう事か?

糞が糞を馬鹿にしてるだけに過ぎない。
もっとしっかりしろ、日本企業!
475名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:35:36 ID:37IxPOwp0
要するに、賞味期限切れの物も食える、落ちた物を多少食っても大丈夫ってことだろ
476名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:35:37 ID:7UVpu4Ch0
朝鮮キムチの場合は業者の名前を出さなかったが
あれは向こうの報道そのものが名前を出さなかったからだと。

あとは韓国朝鮮を叩くのは面倒ごとが多い。
雪印や不二家を叩いても誰も抗議してこないし、
叩いておけば社会正義の代弁者となれる。

韓国朝鮮を叩いていると、差別者との抗議を受けてしまう。
477名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:35:56 ID:JQHhuafn0
雪印や不二家の杜撰な衛生管理は
問題だが、
余程汚い所に落ちたりとかしなかったら、
床に落ちた食品をすぐ拾って元に戻す
(販売する)ぐらいなら食品を扱う
会社だったら常識だろ。

そこまで言い出すと食品会社はやっていけません。
そういうヤツが同じ立場だったら
「お前は絶対やらねえのかよ?」
「家で嫁さんが食事作ってる時に食い物落としても
捨てるのかよ?」と、言いたくなるね。

あと、保険所、食品関係の仕事に携わった事の
無い温室育ちのお坊ちゃまお嬢様が机上の空論かざして
お前らの給料払ってる企業様や労働者様に
エラそうに説教こくのは辞めろ。
民間で働いた事のあるヤツが言え。
478名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:36:19 ID:MQhXd6Vl0
社長の辞任表明は早すぎるし、此処はホント下手

479名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:38:16 ID:tKZbGRLs0
うそくせぇw
480名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:38:24 ID:nC5E/GUu0
パート従業員の反撃

不治や

\(^o^)/オワタ
481名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:38:47 ID:Ra/CSvKYO
バレた以上しょうがないだろ
482名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:39:18 ID:W949hWU70
あったなあ。寄生虫w

>とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。
>「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、深夜に鍋を平らげた。
>感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。

今回とえらい違いだ・・・
483名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:39:47 ID:lqpKNn3l0
俺は3人に見られるまでだな
484名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:40:03 ID:UEIDXjuR0
美味しんぼって漫画でも衛生問題のことやってたな で、主人公が気絶してたけど
気を失うほどの事でもないだろう
485名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:40:20 ID:BE0WBFQl0
>>477
企業と一般家庭を一緒にするな大馬鹿者
486名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:40:23 ID:m3lsbLcz0
不二家にはしっかりしてほしいが
不二家とロッテのチョコが並んでいたら
今でも 問答無用で不二家を買うけどな
487名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:40:40 ID:gSs+Odkg0
プロレスならカウントスリーでアウトじゃん
488名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:41:00 ID:JI1lPv5AO
>>477
シュークリームはイヤだなぁ。
あと家庭とはわけが違う。
489名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:41:11 ID:RX6kIx6l0
洗剤きちんと洗ってないとかもっと体に悪いのはいくらでも
あるでしょ。食品業界。ちくったらみんな辞職?
ちなみに消費期限はすぎても最悪気にしませんw
490名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:42:40 ID:Axk1h1Sd0
ぎゃああああああああああああああああ
491懐かし〜:2007/01/17(水) 06:42:43 ID:j+9uXrLi0
3秒ルール
有ったなー
まだアルマイトだった給食時代www
でもこれが有ったから、
病気に抵抗力がついたと思う。
今みたいに
アトピーだアレルギーだって殆どなかった。
492名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:43:13 ID:sma7z6Ng0
やっぱり創業者の理念みたいなのが薄れると、こういうことが起きるんだろうなぁ
松下の暖房機問題も、巨額の資金でどうにか収束させたけど、そもそも創業者の幸之助の理念に
則ってれば問題自体が起きなかったのかもしれないんだし。

不二家も創業者の藤井さん?は立派な人だったみたいなのに。
493名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:45:45 ID:1LQ6xmxi0
こんなの外食屋ならどこでも大して変らんと思うけどな。
ファーストフードからそこそこの高級店まで。

高校の頃バイトした店、どこも落としたくらいなら水で流して終わりだったぞ。
今は違うのかな。
494名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:46:46 ID:6jhYFXn/O
だから何度和民を調べろと
495名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:47:06 ID:jpUscx730
最近の小学生は仕事もするんですね
496名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:49:05 ID:TuLtK5InO
3秒ルールコワス
497名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:49:22 ID:bq8TOS5k0
海外では5秒ルールだが。
さすがに日本人は潔癖症だなwww
http://www.youtube.com/watch?v=u1z6OCRJVks
498名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:49:32 ID:eLSdXa0fO
雪印の時はムカついたもんだが、不二家だとなんか可哀想に思えてくるのは何故なのでしょう?
499名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:50:00 ID:RX6kIx6l0
これはパートの反乱。
すべてのパートが一斉に反乱=内部告発しまくれば
食品業界 >辞職、壊滅の悪寒
500名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:50:49 ID:4NrMCMJlO
バイト(責任感)が
ない学生でもってる飲食店では 飯食べたくないな
職人ならこだわりがあるが
バイトは滅茶苦茶しているからな
501名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:52:10 ID:wKJ+OSFM0
こうなったら、マスコミは大手食品関連メーカに
ねずみの存在と三秒ルールがないか聞き取り調査しなきゃな。
叩きやすいところだけ集中攻撃イクナイ!!
502名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:52:30 ID:f8D1LAyM0
3秒ルールが許されるのは自分で食べる場合までだな。
1月にも期限切れ生クリーム使ってたんだから、もう呆れるしかない。
503名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:52:30 ID:Okue0ioR0
あーー。ここまで行くとちょっと証言もあやしくなってくるかも。
そういうことがあったと言うレベルなんじゃないか??
某チェーン居酒屋のホールでバイトしてみたことがあるけど、
焼いてる人が焼き鳥落としたのに、おkおkwwと拾って渡されたことあるぞw
もちろんこんなの店のルールなわけなくて。
504名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:52:59 ID:F2A+FOQK0
正直、私のバイトしてた店も落としたの売ってました。
505名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:53:13 ID:TS+noN4l0
ところでなんで朝鮮系の
ゴミ入りはあんまりたたかないの?
506名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:53:34 ID:MeOHuCLB0
素手で便器洗う会社の人に床を素手で磨いてもらったら清潔になりそうだから
頼んでみれば。
507名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:53:45 ID:Erg30UaSO
不二家のケーキなんて長いこと食ってねえな
508名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:54:49 ID:514mFMnF0
雪印の時はムカついた
509名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:55:16 ID:cYxjndcdO
俺、タンクローリーで殺菌乳を製造工場に輸送する仕事してんだけどね
どこも似たようなモンだよ
510名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:56:07 ID:C3MxmeLN0
>>498
社長の心象が違うよね。
ここ見るとあの商品無くなって欲しくない$コがまだあるくらいだもん。
511名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:56:45 ID:/mdVr7Oq0
落としたものにもよるだろ。
特に水分多く含んでる完成品とかはやだろ。シュークリームとかケーキとか。

食材なら洗えば問題ないだろ。テレビでも食材落としたの洗って使ってたよ。
でもパンとかなら落としても洗わないんだろうな・・・・
512名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:56:51 ID:HX5hVmu6O
不二家、雪印、三菱FUSO対して、トヨタ…電通の影が見えなくもない
513名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:57:01 ID:0VpHz9Lc0
■GODZILLA in USA
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200604/mt2006042502.html
潔癖性の松井秀らしからぬ行動に出た。試合前のロッカールーム。持ち込んだおにぎりを
食べようとした際、あとから巻くためのノリを、じゅうたんの上に落としてしまった。一瞬、動き
を止めたがすぐに拾い上げ、クルクルと巻いてほお張った。「モノを落としても3秒以内だっ
たら大丈夫、って子供のときに言っていたでしょう」。賞味期限切れの食べ物は決して口に
しない用心深いゴジラが根拠にしたのは、なぜか“3秒ルール”だった…。
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r    3秒ルール!
     ! ヽ\+┼┼+/   /  
     ヽ   `ー‐‐'´  /    
      \       /   
       `ー----‐'´     
不二家期限切れ原料使用問題 1月5日にも期限切れ原料使用 「3秒ルール」証言も
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103761.html

さらにこのパート従業員は、「『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』と。
そういうのは、店に配送されたらまずいんじゃないのっていう感じのことを聞いても
『大丈夫、大丈夫』って済んじゃいますしね。
え! いいの? こんなの売っちゃっていいの? って思いましたよ」と話した。
514名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:57:23 ID:YqnbsaN30
店にお客がきてるのに挨拶もしない正社員を放置してる会社とかは
店の見てくれ、商品のパッケージがどんだけよくてもアウトだぜ
宗教か?ってレベルで正社員が礼儀正しいところがあるが
ああいうとこだけが国民の求める衛生基準をガチで満たしてる
515名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:57:53 ID:0X/Y+eHK0
マスゴミがなぜ韓国キムチを叩かずに不二家を叩くかって?
そんな当たり前のこと聞くなよw

マスゴミにとって利益があれば、いくらひどくとも叩かない。
マスゴミにとって利益がなければ、少しのことでも徹底的に叩く
(その方が、いかにも社会批判してるという感じで逆に利益につながる)。

いいか、商業マスコミというのは商売でやってるんだぞ。
慈善事業でやってるワケではないんだぞ。
低コストで高利益を追求、これ企業方針としてはあたりまえのこと。

社会正義だの、社会の木鐸だの、真実の報道だのは、いわばブランドイメージ
だよ。今どきそんなもんに騙されててどーするんだよ。
516名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:59:11 ID:ase47GJnO
まぁ現実問題、床に落としたものを廃棄する食品会社なんて皆無だろう

マスコミが騒げば非現実的な倫理を振りかざして罵倒する
白痴だよ
517名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:59:21 ID:3NdjOjrp0
>>515
自社商品が定番化して広告費使わない方向に向いた会社はたたかれるってことか。
518名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:00:24 ID:0n/hsAtw0
不二家事件の教訓

「内部告発は会社を崩壊させる恐れがある事をパート含め徹底させる。」
「記録簿などは一切現場で記入せず、現場の作業員の目に触れさせないこと。」
「今後は商品の品質管理に努めるが、過去については追跡作業をしないこと。一切把握してはならない。」
519名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:00:52 ID:6u96SOnQO
マスゴミは糞だな、3秒ルールとか個人の意識の問題だろ。


なんでも煽れば良いってもんじゃないと思うが。
520名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:01:24 ID:6UQRBv36O
そういえば三菱リコールもまた出て来たな
フジサンケイ毎日日テレの2ちゃん叩きといいなんか出来過ぎている気がしないでもない
なんか政界ででかい事件あったっけ?
521名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:01:52 ID:hX3XRzxV0
あるあるwww
522名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:02:04 ID:4EdMmXDN0
三秒ルールが適用できる食い物並びにそれができる状況自体がほとんど無いしな。
こんなのは単なる冗談なはずなんだが。
523名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:02:23 ID:Py+Rt3RN0
>>1
> 埼玉工場の工場長は
> 「やはりコストを意識するというのは、ある一方であります。
> 食品の安心・安全、そういった部分のウエートが、
> 若干下がったのではないかと」と話した。

若干…
524名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:02:32 ID:mAAO819NO
ファミレスでバイトしてた時、揚げた春巻き落としてそのまま出した。
正直すまんかった。
525名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:02:33 ID:gg2Nfm2e0
■GODZILLA in USA
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200604/mt2006042502.html
潔癖性の松井秀らしからぬ行動に出た。試合前のロッカールーム。持ち込んだおにぎりを
食べようとした際、あとから巻くためのノリを、じゅうたんの上に落としてしまった。一瞬、動き
を止めたがすぐに拾い上げ、クルクルと巻いてほお張った。「モノを落としても3秒以内だっ
たら大丈夫、って子供のときに言っていたでしょう」。賞味期限切れの食べ物は決して口に
しない用心深いゴジラが根拠にしたのは、なぜか“3秒ルール”だった…。
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r    3秒ルール!
     ! ヽ\+┼┼+/   /  
     ヽ   `ー‐‐'´  /    
      \       /   
       `ー----‐'´     
不二家期限切れ原料使用問題 1月5日にも期限切れ原料使用 「3秒ルール」証言も
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103761.html

さらにこのパート従業員は、「『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』と。
そういうのは、店に配送されたらまずいんじゃないのっていう感じのことを聞いても
『大丈夫、大丈夫』って済んじゃいますしね。
え! いいの? こんなの売っちゃっていいの? って思いましたよ」と話した。
526名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:02:36 ID:gBWiZwzk0
99 :コピペ:2007/01/16(火) 03:00:41 ID:W975Qfrr
【東京新聞】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132824963/
>キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
 ↓↓↓↓
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20070113/col_____sha_____003.shtml
>食品企業ではなによりも品質管理こそ命であるという雪印乳業の教訓を不二家は学んでいなかった。
>同族経営で組織の緩みが指摘されているが安全は守らなければならない。
527名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:02:59 ID:xki92+ue0
2ちゃんでは冷静な声が聞こえてるのに。
マスコミだけが罵倒がすごい勢いなんだが。
528名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:03:59 ID:OKLC/cEz0
不二家が潰れるとどこが潤うか
そう考えると答えはおのずと見えてくる
529名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:04:02 ID:520gG3Z+0
ギッチョ切れば大丈夫。
530名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:04:07 ID:eI5jG/BjO
まだ サンクスには不二家製菓 売ってたぞ〜
531名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:04:08 ID:DDw3ETNN0
韓国朝鮮人には甘い日本のマスコミ!
通名報道しかしないから、日本人が犯罪したかに見える。
これが不二家じゃなくロッテだったらどうなっていたのか?
532名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:04:11 ID:tnvqvw6s0
3秒ルール=小学生かよ
533名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:04:42 ID:NN3fgvCx0
>>520
検察裏金問題を告発した三井環の高裁判決があったな。
534名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:05:17 ID:4EdMmXDN0
>>518
で、そこを追求されて不二家の二の舞と。
追求ポイントが明確になったのだからそこらへんをしないと逆に地獄だわな。
535名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:05:25 ID:4UC3dbtwO
山崎パンも不衛生で有名なのに、なんで問題にならないんだろうね。
536名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:05:36 ID:Py+Rt3RN0
不二家 人間の品質管理…
537名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:06:39 ID:1M5ocqP60
子供の頃からホールのショートケーキがすきだったんだけど
10年前くらいかな?
買ったらすごい変な味になったてたから、それからここのモノって買う気に
ならなかった。

でも最近何年もあまり売れてなかったよね。
538名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:07:31 ID:TS+noN4l0
パート従業員(在日韓国人)
539名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:07:37 ID:RX6kIx6l0
セブんイレブンのパンも洗剤入ってるてるよ。たぶんね
540名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:07:46 ID:Sp0U6BywO
>>517
実力…菓子やジュースなら味で勝負出来る時代は完全に終わったんだな。
金を使わない企業の商品は店にも置いて貰えず、しまいにゃ会社ごと潰されるのか
541名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:07:57 ID:cIvJOWRw0
これを機に一気に食品業界の改善頼む
某国の企業とかな
542名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:13 ID:0lRnnF9o0
「落としたお菓子、フーフーして戻せば食べてOK」”我が家・フーフールール”
543名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:32 ID:RABjbNEa0

          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <1…2…セーフ!
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ


544名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:36 ID:Py+Rt3RN0
>>536
人間というか馬鹿というか

経営トップから始まる社員全体の頭の品質管理
545名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:56 ID:tJWAk1UTO
じゃあ他は安心できる管理体制なのかと言われるとな。
546名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:09:02 ID:gg2Nfm2e0
ミルキーは捨てがたい
547名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:09:03 ID:3NdjOjrp0
>>531
外食はもともと在日の多い業界だからどんな不潔なことしてもマスコミにたたかれにくいからなあ。
食品業界もこれからは在日を経営の中枢に据えて安全を図る動きが強まるかもね。
548名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:09:23 ID:v7Z1KPlt0
俺的には30秒ルールでおk
549名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:10:21 ID:Sp0U6BywO
仕手戦の可能性は?
550名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:10:41 ID:Cy5ZYxs80
>>546
> ミルキーは捨てがたい

おれもそう思う。
551名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:10:51 ID:HX5hVmu6O
さぁて…誰かロッテ辺りの内部告発できる神はいないか?
552名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:10:53 ID:gBWiZwzk0
99 :コピペ:2007/01/16(火) 03:00:41 ID:W975Qfrr
【毎日新聞】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133172334/
>花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。
>とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、
>深夜に鍋を平らげた。感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。
 ↓↓↓↓
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070113ddm005070008000c.html
>材料が複合する加工食品の安全性を消費者が確かめるのはほとんど不可能で、製造者への全面的な信頼に支えられている。
>とりわけ、不二家の製品は大人が子供に与えるものも多く、今回の問題が広げた不安と不信を業界全体でも深刻に受け止める必要がある。
553名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:11:01 ID:f0HiAriL0
この3秒ルールは不二家に限らずかなり普及してるはず。
俺がバイトしてたパン工場でも尾暗示だったよ。
ドロドロの床に落としたお萩や団子もスプレーでアルコールをかけたら元通り。
捨てたりしたら社員が基地外みたいになって怒る。
554名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:11:18 ID:REpaYIwP0
はいはい〜
潰れるまで煽り続けるよ〜(笑
555名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:11:19 ID:xV+46C8EO
んなわけないだろ!!
しぬ在日スパイ!
556名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:11:45 ID:NAzqLquJ0
3秒ルール ワロス
557名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:01 ID:93ktIHK1O
>>548
ナイスでつ○| ̄|_
558名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:02 ID:QLsVDxReO
不二家は、こども企業ですか?
559名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:05 ID:B8/jZtZF0
マスゴミに完全に標的にされたな
こりゃ終わった
後ろにいるのはロッテか?
560名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:20 ID:jAlyXA920
なんだよそれw
ルールってww
561名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:27 ID:gg2Nfm2e0
ネクター毎日飲んだら何ヶ月で糖尿になる?
562名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:12:52 ID:+6WL/QVkO
ミルキーも食えないこんな世の中じゃ
563名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:13:21 ID:zbtzuqQa0
ウソ臭い証言だ
564名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:13:26 ID:bTERGHOj0
>>54
ガラス張りでも賞味期限切れはわからん
565名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:14:55 ID:cJ9xffbj0
>>551
死ぬ気がないと出来ないからな〜
566名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:13 ID:EoCpZf780
だんだんと食の産業が中国と韓国化してきたな。
飯もお菓子も、自分の家で作るのが一番だし、コンビニ弁当なんてもってのほかだな。
567名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:20 ID:ec2qofe8O
お菓子業界だけに甘く考えてたのかな
568名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:24 ID:REpaYIwP0
カントリーマァムもミルキーも探したけどみつからない…。
聞こえるのはマスコミの高笑いばかりだ!!
569名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:33 ID:0lRnnF9o0
韓国の腐ったキムチ批判してた奴ら、出て来いよ(笑)
570名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:46 ID:MiyOkmnv0
たったひとりのパートが喋っても1面記事の勢い。
裏取ってんのかね、マスコミ。
571名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:15:51 ID:0n/hsAtw0
>>526
>>552

すばらしいダブルスタンダード。
572名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:17:23 ID:exeoK8DV0
ロッテ社員頑張りすぎだぞW
573名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:17:30 ID:NNfjion4O
ファミレスだって落とした食材そのまま客にだしてるのに。
574名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:18:16 ID:u2xxhUc00
>>569
残念ながら消


・・・おや、誰かが来たようだ
575名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:18:17 ID:Jb/VAbiF0
入ってから5秒以内ならセックスになりません、多分
576名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:18:27 ID:ziTAa1QT0
「汚いでスミダ。
 制服というか作業着というか、
『いつ洗ってるニカ?』っていう感じでスミダ」
577名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:18:51 ID:Ra/CSvKYO
>>573
フーフーくらいしろ!!
578名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:18:54 ID:vzkDOAao0
これは嘘だろ〜ww
579名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:19:45 ID:0zAe0Gaq0
俺の食べたミルキーはパパの味がした。ちょっとイカ臭かった。
580名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:19:55 ID:eNcVuEJm0
レディボーデンを昔の味に戻して下さい
581名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:20:20 ID:1M5ocqP60
最近は家電も買ってすぐ壊れるのばかりだし
日本製品って地に落ちちゃった感じ。

昔は品質で売ってたのにね。
582名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:20:44 ID:vY/0jNBf0
と○○んでバイトしてた奴も同じ事言ってたな。普通にやってるんだろ、こういうのは
583名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:21:16 ID:K1DSZK0X0
工場なんて何処もこうだぞ。落ちた物を捨てさせるとこはない。
学生の頃に三つくらいバイトしてたけど。
お前らの大好きなホカ弁系のおかずを作ってる工場とかもこんなもん。
社員が判断して大丈夫、次からバイトが判断するから
基準がどんどん甘くなるし社員も止めない。
まぁ、これを機に厳しくなってほしい。不二家だけなんて大間違いだぜ。
584名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:21:22 ID:6UQRBv36O
>>569
寄生虫入りの間違いだろ
585名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:21:49 ID:BP1DjkHU0
3秒以内じゃなくて3秒未満なら大丈夫だよ
586名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:21:50 ID:7YjIg+Fw0
来週にはフジヤのペコちゃんと3秒ルールにインスパイアされた店頭広告が秋葉に登場して
アキバblogで紹介される予感
587名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:22:15 ID:XS22dmHwO
騒動の中ホームパイ買った
http://imepita.jp/20070117/261580

大丈夫かな?半分くらい食ったけど
588名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:22:31 ID:RX6kIx6l0
配送中の缶、紙パックジュース、あ、落とした、、、、
そもそも野外の自販機は、虫、蜘蛛だらけ、、、、、
589名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:22:33 ID:NfBNvzjE0
すし屋も気に入らない客が来たら「味噌入れる」とかいって
ケツの割れ目に指這わせてそのまま握ったりするとか聞くな。
590名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:22:46 ID:M53PLwF/O
賞味期限きれてても良いから激安で売ってくれ
591名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:22:51 ID:ZqfJkxGu0
だからどいつもこいつも!
批判するならその会社の名前出せよ!
どこも不二家と同じとか言うやつ、
ちゃんとした会社に失礼だろ
592名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:23:02 ID:wCahlodG0
3秒ルールは本当にあったんだ・・・
593名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:23:03 ID:WyrdZ03t0
バイトして内部事情知ると、そこのもの買うのが嫌になるというのは定説
594名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:23:05 ID:H4DWGWZg0
そういえばこの3秒ルール、アメリカでも適用されてたな
595名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:23:33 ID:Gj/HhNkuO
実際は「発見してから3秒以内ならOK」だったらしい。
596名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:23:34 ID:YiXA2BPy0
ごめん、食品工場に夢を持ってるね皆。
でもこんな事日常茶飯事です。
落ちても自分が食べる訳じゃないって感覚で
すべての事が解決されているのはどこも同じかと。
食品製造関係は皆、不二家可哀想にと思ってるマジで。
597名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:24:11 ID:SDL/tf2C0
この程度のことはどこの食品会社でもやってるだろ?
昔マックでバイトしてた時、床に落とした牛肉そのまま使ってたし。
598名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:24:21 ID:ZP/CClUKO
通常五秒のところを三秒としたところが企業倫理
599名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:24:24 ID:jxKGAuld0
こういうのを追求するのは別にいいが
何も不二家だけに限った話じゃないでしょ。
どうせやるなら取材の対象を広げて食品業界全体を恐怖に陥れろ。
それが一番消費者のためになる。
600名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:24:41 ID:jeXTl3yEO
ネズミやゴキブリがたくさん歩いたあとに、
おかしを落として3秒以内だと?
まず社長や幹部に毒味してもらってからでいいな。
601名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:24:47 ID:u2xxhUc00
むしろここから3秒ルール採用企業暴露合戦になったら外食産業脂肪w
602名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:25:16 ID:ZqfJkxGu0
>>596
なんで自分が体験した以上のことを知ってるんだ!?
おまえは全ての食品工場、飲食店を見てきたのか!?
603名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:25:33 ID:K1DSZK0X0
>>591
ちゃんとした会社っていうけど、お前・・・
営業とかしてる部署はちゃんとしてる会社かもしれないが、
工場レベルに来ると大抵こうなんじゃないか?
604名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:25:33 ID:LPD/w3aC0
食中毒さえ出てなければどうでもいい
605名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:25:49 ID:tHQt00ldO
これは釣りだと思ったが
めざましのちっちゃいおじさんも言ってたからな〜
吉本も真っ青のギャグ
606ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/17(水) 07:26:12 ID:0lOeyj990

  ∧∧
 ( =゚-゚)<バイトとかやってると冗談でこうゆう事言う人いるよねw
607名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:26:41 ID:TS+noN4l0
今日のマスゴミ
ID:ZqfJkxGu0
608名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:26:47 ID:A7ug1E//0
こういう不衛生な内部事情ってときに真っ先に出るのはいつも
某パン屋さんなんだけど、そっちは大丈夫なの?
609名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:26:56 ID:7YjIg+Fw0
掲示板に書かれた悪評を人海戦術の擁護書き込みで中和するベンチャー企業がすでに存在して新興市場に上場している

こんなご時世
610名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:27:05 ID:w+mSBGvLO
工場長がおっさんばっかりなのが問題だ。
ひもじい思いをしたことがある奴は衛生よりもったいないを取る。
611名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:27:18 ID:ziTAa1QT0
>制服というか作業着というか、『いつ洗ってるの?』

てか、そう思うなら自分で洗濯しろよ、自称従業員。
こういう時にだけ自分は正しいと言い出し、
結局客に不快感を与えるだけの従業員、
11月に食って今ごろ急に腹がいたくなった客、
どっちも糞だな。
612名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:27:23 ID:Px68Z9R90
妻がアルバイトしていた、某スーパーの惣菜コーナー
前の日に残ったものは、翌日に混ぜて売っていた
613名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:27:27 ID:Ra/CSvKYO
必須科目問題の様に広がれば3秒ルールは公式ルール
614名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:27:30 ID:WZ9yg55v0
そもそもこの事件の情報源はどこなの?

やっぱパートの密告?
615名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:27:57 ID:WdhVmIAW0
>>599
>どうせやるなら取材の対象を広げて食品業界全体を恐怖に陥れろ。
農水でこれやっちゃうと直販専門業者は核爆撃に相当w。
616名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:28:07 ID:SDL/tf2C0
もっとすごいのはラーメン屋でバイトした時。
前日の夜に冷凍庫から肉を取り出して厨房で自然解凍するんだけど、
翌朝見るとその肉にチャバネゴキブリが3段くらいに重なって群がってる・・・
617名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:28:23 ID:ZqfJkxGu0
答えれないのかよwwwwwww
適当なこというんじゃねえ
618名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:28:23 ID:tSesT4+Z0
>>604
なんだよなあ
食品関係でバイトしたことある奴なら
大なり小なりこういうのは見たり聞いたり経験したりしているはず
619名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:28:55 ID:Ut2n7A+BO
日本でこれなんだから中国とか遥かにやばいだろうことは容易に想像できるな
620名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:29:17 ID:/wvTQNcn0
世間が完全に不二家潰しモードになっちゃってるな
621名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:29:35 ID:f0HiAriL0
>>591
ヤ○ザ○
622名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:30:04 ID:TS+noN4l0
マスゴミ=世論?
623名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:30:25 ID:A7ug1E//0
>>620
どっか買収しようとしてたり、その分のシェアゲットしようとたくらんでる会社がいるのかなぁ。

もしかしてその会社とマスゴミさんが結びついてたりするのかなぁ。

怖い世の中だなぁ
624名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:31:01 ID:OGD9d7KW0
いつもこういう事件になると追い討ちをかけるように
さわぎだす糞マスコミ!!お前らの方が腐ってるわ!!
625名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:31:04 ID:D5Y7b4OWO
普通落としたくらいで捨てないよな
便所や道端に落としたんじゃあ、気分悪いから食わないだろうけど
それにしても近頃の日本人は、過剰に清潔過ぎるんじゃないかい?
あんまり神経質になっても、免疫力が低下して体が弱くなるだけだぞ
626名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:31:22 ID:5ZU+Vzp00
こういう話が次々に発覚してもテレビは何故かロッテとロッテリアを取り上げない。
怪人21面相も何故かロッテを狙わなかった。
627名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:31:40 ID:577au2pC0
>>49
とりあえずそういう業界で働くなということだな。見えなければどうということはない!
628名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:00 ID:K1DSZK0X0
スーパーに並んでる魚を加工する系の食品会社
お弁当のおかずを中心に作っている工場
ポテトチップスが有名な某お菓子会社の工場なんかがそうだった
629名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:02 ID:7YjIg+Fw0
>>616
ラップかけないの???????きも!ありえねえ

>>623
そういうの当たり前なんだよな ガキのころにはやく気づきたかった
630名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:03 ID:+QpPKF3c0
俺もケーキ屋で働いていたことあるけど、出荷されてから4日目まで販売していたことある。
4日目のケーキなんてもう生クリームの色も黄色くなって、完全にやばかった。
どこも似たような状況のなか不二家だけたたかれているのはかわいそうだけど、
これを機に他の企業も目を覚ますでしょ。
631名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:10 ID:f0HiAriL0
あと前にも書いたけど、スーパーのうなぎもかなりやばいよ。
うなぎは解凍と再冷凍を繰り返しても食感があまり変わらない。
それを利用してスーパーはうなぎの賞味期限なんか完全無視。
毎晩うなぎを冷凍庫にしまい、朝になると出してきて並べる。
632名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:25 ID:oU/N/yn70
4秒もありだろ!?
633名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:25 ID:SKtjp++r0
>>610
それはあるな
潔癖症を工場長にすればおk
634名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:27 ID:DKqNE8H60
ミツビシのリコール隠しが腐るほど出てきた時、誰もがミツビシに限った事じゃない、
トヨタや本田も隠してるでしょと言っていた
しかしミツビシだけだった…
小さいお菓子家が食品会社はどこでもやってると言うのはわかるが、
フジヤクラスでここまで酷い会社はないと思うが
635名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:32:31 ID:k0IyKYHQ0
○閲ミートでバイトしてたけど落ちた肉パックつめしてたよ。
普通の肉黒豚としてパックつめしたり
636名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:33:04 ID:REpaYIwP0
>>622
今回はまず間違いなく”≠”だな。
自分の周囲にマスコミに賛同してる奴が一人も居ないなんて始めて体験したよ。
637名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:33:12 ID:B8/jZtZF0
>>616
それ犯罪だろ
638名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:33:19 ID:5DSQBveL0
マスコミの連中不二家の株、カラ売ってるに違いない
証取はしっかり顧客調べろや
639名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:33:47 ID:ZqfJkxGu0
とりあえず、業種じゃなくて会社名で
640meteo57 ◆TTLQTUMllo :2007/01/17(水) 07:34:12 ID:EpC31n680
3秒ルールには呆れたよねー
芸人のネタじゃないんだから
消費者にお金を出して買って貰う商品だよ?
不二家は何考えてるんだか・・・
もともと不二家のものはあまり買わなかったけど
今後買うことは絶対無いな 不二家レストラン系ももうアウト
厨房裏でどんな汚い事されてるか分かんないし
641名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:34:26 ID:WPo1zLCW0
ふーふーすれば大丈夫
642名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:34:37 ID:xV+46C8EO
いい加減にしろやお前ら!!
マスゴミしね!
643名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:34:54 ID:7YjIg+Fw0
>>638すごいきになる

おとといまでに異常に売りしたやつさらしてほしい
644名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:35:02 ID:f0HiAriL0
俺はいろいろな店・業種でバイトしたけど、某ケーキ屋では
痛みやすいデコレーションをぬぐって、スポンジの再利用を当たり前のようにやってた。
けっこう有名店だけどね。
645名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:35:14 ID:QmCkNlRNO
子供か!!
646名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:35:30 ID:HX5hVmu6O
電通に上納金払わないとこうなる。日本のマスゴミは根本的に腐ってる。
そして目の上のたんこぶみたいにネットを嫌がる。
647名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:35:30 ID:VKFH2OZn0
>>640
不二家じゃないけど冷凍肉は床に叩きつけて解凍してるよ
648名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:35:54 ID:A7ug1E//0
>>616
これ本当なのか信じられん

普通はふたつきの器に入れたり、ラップしたりするだろ。

ただ単に1回フタをするのを忘れたことがあったってだけじゃないのか?
649名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:15 ID:tSesT4+Z0
>怪人21面相も何故かロッテを狙わなかった
他の日本のお菓子メーカーは軒並み標的にされたんだっけ?
そして「キツネ目の男」・・・w
650名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:16 ID:KzojTkmq0
さすがにこれはネタだろ。
651名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:28 ID:rBTmPd6m0
10年ほど前、京都の有名な料亭(高杉晋作が懇意にしていた)で
1日だけバイトに入ったところ、厨房で留学生(アフリカ系と中国人)が盛り付け
してたのにはびっくりしたなー。
別に衛生上は全く問題なかったけど。
652名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:28 ID:d+LPd+VvO
あれ?絶対釣りスレだと思って開いたら…
653名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:35 ID:ZqfJkxGu0
伏字なし!なにがしもなし!
ちゃんとした会社名できれば店舗名まで
詳細に書いてくれ。
もちろん実体験だけ!うわさとか厳禁!
654名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:42 ID:jnty+RO90
近所の店ではムカつく客にポコチンを突っ込んだドリンクを提供しているらしいぞ
655名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:43 ID:Fb9NFx1eO
スパ●ゾートハワ●ア●ズ内飲食店の不衛生さは越えられまい。
656名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:37:01 ID:vp8NTRTB0
ライバル企業が不二家へパートの刺客を送り込んだのか?
あってはならないことだけど、なにか裏がありそう。。。
657名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:37:04 ID:XnC51zo/0
 べろべろばー  うほほほほ 不二家ざまみろ ザマミロ ざまーみろ〜〜
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
658名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:37:42 ID:DFFvF7610
落としても戻せばオッケーなんて、コンビニのおでんなんか
まさにそう。
659名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:37:54 ID:DKqNE8H60
個人モラルと会社の指示ってのは違う
どこでもやってるって、やってないだろ
660名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:38:08 ID:f0HiAriL0
>>653
訴えられたら嫌なので無理。
661名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:38:12 ID:F/2cLp440
>>378
それイグノーベル賞じゃなかったか?
662名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:38:23 ID:aKYzvxoV0
3秒以内なら落としても食べられる。そんな風に考えていた時期が僕にもありました
663名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:38:30 ID:Cg5H8p7+O
どうせ後工程で熱かけるようなのは構わんだろ。

スーパーのグダグダ半額刺身パックは細菌数チェックしてるのか?
664名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:39:09 ID:WPo1zLCW0
働いたら裏が見えて嫌になる

私は病気になっても自分の病院には入院しない。絶対。
665名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:39:24 ID:Tl9aOajS0
イジメは社会の必要悪なこと実践しながら
イジメを糾弾するマスコミ
今日も清々しい朝だなぁ
666名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:39:37 ID:YiXA2BPy0
どこも一緒。
落ちたぐらいで捨てるトコはないよ。
商品は=金 だからね。
現場では毎日の事だからこんなの。
667名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:39:46 ID:7YjIg+Fw0
情報共有化の果てに食品業界は壊滅

自炊ブームの再来
668名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:40:22 ID:Tlz9uZb00
このパート従業員、他人事のように話してるけど、自分も加担してたってことに
まるで気がついてない。
669名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:40:25 ID:F/2cLp440
>>663
最近してない
670名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:40:45 ID:WsGRpBAp0
このニュース最初に聞いた時、麒麟の田村かよ!と突っ込んでしまいました
671名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:40:48 ID:Wb7DguvD0
全ての企業やこういう問題に対して厳しいなら分かるけど
マスコミはそうじゃないからな。
672名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:41:01 ID:olz4ISNW0
某菓子メーカーの陰謀だろ。
大体、菌が増殖する夏場より、いまの時期にリークするのがわからん。
どう考えても、お菓子メーカー商戦時期をねらっている。
673名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:41:13 ID:f0HiAriL0
居酒屋でバイトしてたときは古株のバイトたちが
変な味付けをして、どれだけ客に気づかれないかというゲームをやってたよ。
女の生ビールにウォッカ注いだりもしてた。
674名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:41:16 ID:0lkUljjiO
これは良い教育じゃないのか?食べ物は大切に。
675名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:41:31 ID:iQ/V8s+J0
何だってー!(AA略
676まるで秋山並の脳みそ:2007/01/17(水) 07:41:46 ID:wv5++MiT0
     /⌒ヽ,  ,/⌒丶、       ,-
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
677名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:41:49 ID:PfwhyDkM0
ガキかよwwwwwww
678名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:42:06 ID:D5Y7b4OWO
>>660
自己責任を負える範囲で良いと思うよ
無理することはない
679Mr.ピンク:2007/01/17(水) 07:42:09 ID:J5lZVMGOO
リスククライシスの観点から電通には金を払わんといかんな...

しかし電通だけの問題じゃなかろう。

不二家の経営陣は雪印の二の舞へと見事に駒を進めたなぁ。
680名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:42:13 ID:7YjIg+Fw0
>>672
陰謀かどうかはともかく

この事件でいちばん得をする企業はどこ?
681名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:42:30 ID:ZqfJkxGu0
会社名すら出せないのにどこもやってるとか言うな
ちゃんとやってるところだってあるんだ
会社名出してくれないと上のリストが埋まらんだろうが!
682名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:07 ID:A7ug1E//0
まずうんこを用意する

そのウンコめがけてパンチを繰り出す。
するとウンコが手に付く。

手を洗ってからもっと早いパンチを繰り出す。


これを繰り返すとそのうちパンチを繰り出してもウンコが
手に付かない超高速マッハパンチを出せるようになる。

そうなればもう世界チャンピオンだって可能だ。


だから、3秒はちょっと長いけれど、一瞬だったら大丈夫だよ。一瞬なら。
683名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:23 ID:FIBWjAV1O
雪印にしろ福知山線事故のJRにしろ
一度ぼろ出したらどんどん出てくるな。
どこもやってるかもしれないのに。
684名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:32 ID:Hf4OaRc2O
ガキ・・・
先に書かれてたwww
685名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:34 ID:465Ass2C0
ばばぁ給料もらって会社を売るなや
バラバラ事件の友人といい…嫌な奴らだ
686名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:36 ID:CkOo0Bdp0
Yパンも似たようなことをバイトが言ってたけどなもう10年以上前だけど
687名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:44 ID:Vi7M1tUw0
大手Yパンの工場でも、倒して床に転がったパンに髪の毛付いてなければそのまま出荷してたし、
トイレの手洗いの水が出なくて洗わずに作業に復帰してたし、チーズ載せ作業で爪にたまった
チーズをときどきほじってパンに載せてたりしてたよ。
688名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:49 ID:f0HiAriL0
たぶんケーキ屋で働いたことのあるやつは
スポンジの再利用に身に覚えがあるはず。
あれはやってるほうも気分が悪い。
689名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:05 ID:olz4ISNW0
もうこうなっては、つぶれるまで何を言っても叩かれる
690名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:22 ID:x877KFNU0
パート従業員がここぞとばかりにうっぷんを爆発だな
よっぽどしいたげられてたんだろうな
どうせ経営悪化したらパート・アルバイトから先に解雇だし言いたい放題だな
691名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:22 ID:p3dkyAXUO
期限切れなんてあたりまえにやってるよな。
小さい牛乳屋でバイトしてた時、パイプのなかはこびり付いた牛乳が洗剤すってまっ黄色!wwww
食中毒でて営業中止になったけどoγ2...
692名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:36 ID:Hd7kKYs+0
『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』なんて言ってちゃダメだろ・・・。


俺の昔のバイト先(地元で黒い噂が流れていた工場)でさえ2秒だったぞ?
693名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:38 ID:7URb+UHeO
山ぱンの新潟工場も同じことやってたんだけどな〜。
床に落ちた肉まんを拾って作業ズボンで拭って包装ラインへ。
賞味期限ギリギリの三角シャルロットの日付改変。
とかとか。。

おかしいな。
山ぱンはなんでバレないのかな。
CMいっぱい流しているからかな。
694名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:49 ID:HX5hVmu6O
納豆ブームも何か裏があるだろ。マスゴミ連中は絶対株買ってあったな。で最近売った…と
695名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:50 ID:ZqfJkxGu0
>>686
ごめん。伝聞はリストには載せれないんだ
もし、実体験があれば、よろw
696名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:57 ID:Cg5H8p7+O
叩いてるマスゴミはヤクザと闘ってみろよw
697名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:45:01 ID:VKFH2OZn0
>>688
まあ口が軽いのもほどほどにな
698名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:45:41 ID:7YjIg+Fw0
>>694
あいつらぜったい放送前に株買ってるよね・・・・・すげえきたねえよな
699名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:45:47 ID:nC5E/GUu0
パート従業員の怒り収まらずってとこか

パート従業員に責任を押し付けようとした
汚い会社
700名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:45:49 ID:HOsB0mg50
ミルキーは毒の味〜
ペコちゃんポコちゃん死んじゃったじゃないか!
701名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:45:49 ID:Db0I+P0cO
3秒ルールは不二家だけじゃないだろ
ほかの食品メーカーや小売り店、そこらの飲食店、コンビニの
おでんやチキンなどのホット・スナックなど、どこにでもある話
人間、たまには汚いものも食わなきゃ、免疫力がつかないよ
702名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:45:52 ID:GNziX1Ag0
>「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」

どんなクソガキのルールだよそれwww
不二家の社員もバイトも低脳ばっかりかwwww
703名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:46:02 ID:pzMRC0sUO
日本は潔癖すぎるよな
バイキンに耐性ないと外国では暮らせないよ
704名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:46:10 ID:WzDTqa/u0
ホッ時計機。
705名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:46:43 ID:olz4ISNW0
>>682

速いパンチは出せるが、威力がないんじゃないか?
706名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:46:51 ID:8O8gL1ORO
こんなもん何処の工場も一緒だけどな
またロッ○の仕業か
707名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:47:03 ID:eJa1skP40
3秒ルールには科学的な根拠があるんだよ
708名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:47:10 ID:E3K9TjwYO
おまいら 知らんぞ

709名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:47:20 ID:WPo1zLCW0
家では落ちたものを旦那用にしてるけどお腹こわしたりしないから大丈夫
710名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:05 ID:f0HiAriL0
パン工場の深夜シフトって10時間とか12時間なんだよね。
だから最後のほうはバイトがへろへろになる。
どんどん仕事が荒れるんだよ。
社員は素手のバイトに平気で焼けた鉄板を渡すし。
とうぜんモラルも低くなる。
会社はそれをカバーするために食い物をアルコール漬けにする。
もう滅茶苦茶。
711名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:07 ID:dz9Leh8Y0
不二家は悪だが
んな一罰百戒やられたんじゃ
食品業界が持たなくなって
誰も食い物売らなくなるぞ。

そんなに衛生な食べ物が食べたければ
無菌室で真空パック保存された宇宙食でも
直接食ってろ。

刺身だって果物だって不衛生だらけだ。

現に近所にある不二家の店でケーキ買えなくなったし。
こうやって社会生活に不便を強いている事に対して
マスコミは責任取るのか?
712名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:15 ID:sNwcRRNX0
今は不二家が槍玉にあげられてるけど、どこでも同じことやってるんだろうな・・・
食品業界って怖いわ
713名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:16 ID:8qHCYGSO0
こんなのまで槍玉に挙げられるようになったら
今頃食品関連の会社はビクビクしっぱなしなんじゃないか?
714名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:20 ID:YqnbsaN30
>>681
は○だや、某県地元名産品工場、ブ○○ン、天○、
他にも何件かあるが事例までいっしょに書いたら
俺が特定されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:21 ID:3BBBCjQA0
>>685
どうせパートを馬鹿にした対応をしてたんだろうよ
雀の涙程度の待遇だけで忠誠心なんて買えるかよ
心底全従業員を大事に思ってる企業ならこんな事件なんて起きないし
起きたとしても売る奴いないだろ
716名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:38 ID:ZqfJkxGu0
>>706
>こんなもん何処の工場も一緒だけどな
それなにかの暗号か流行語??
具体的な会社名書いてみれ
何を根拠に言ってるんだ!?
717名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:42 ID:kpVl3xRu0
でもロッテは買わない
718名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:51 ID:gg2Nfm2e0
ミルキーは悪くないだろ
719名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:49:29 ID:7YjIg+Fw0
これでいつぞやのゴミ新聞の「かえって免疫がつく」発言が沈静化していくのか・・・


てか ほんとおしえて、これで一番得する企業はどこ? ロッテ?
720名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:49:45 ID:tc+yLhlZ0
山崎はもっとヒドい
721名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:49:52 ID:n9Hm6ba90
パートってやっぱり駄目だな。
普通の社員なら、自社に不利になるようなことは言わないよ。
722名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:49:56 ID:tUFp2WTtO
もし事実なら最悪だが、これはさすがに嘘だろ。
今の時期、不二家は何言われても反論できないからといってソース不明の匿名自称関係者の証言など信憑性はないよ。
ここまでくるとマスコミの報道テロだろ。相手が弱い立場とわかったらとことんいたぶるイジメとかわらんな。
723名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:49:57 ID:4EdMmXDN0
とりあえず不二家の工場長には砂場に落ちたみたらし団子を三秒ルールで食ってもらうべ。
無論、家族にも。
まさか家族に食わせられないような基準で作ったものを人様に売らないだろうしな。
団子の後はトイレの床に落ちたアイスね。

罰としてこのようなのを科すようになれば少しはまともになるべ。
724名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:04 ID:SDZ2qfcF0
うじ家
725名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:06 ID:E3VqfhdW0
>>710
自分がやってきたこと自慢すんな禿
726名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:12 ID:h8jgLJFs0
リアルに3秒ルールを実践してる馬鹿がいたとは・・・
非科学的だからみんなジョークネタだと分かってるとばっかり
727名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:25 ID:A7ug1E//0
>>705
あ、これはジャブの話ね。
ジャブはスピードが大事だぜ、ボーイ。
ジャブを制すものは世界を制すっていってね。


ストレートの場合には、ウンコじゃなくて、
布団に手をつけた状態から拳を勢いよく前に出して
布団を突き破る訓練が必要
これを身に着ければ世界チャンピオンだ!
728名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:29 ID:pMhJYFce0
mottainaiの精神だな
729名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:37 ID:XnC51zo/0
もう不二家では買わない
730名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:38 ID:0D296lglO
どこの企業が同じことやっているかを
執拗に実名で聞きたがる奴に言っとく
確認したい企業の製造工場にお前自身がパート・バイトに行って
その目で見てこい
訴訟覚悟で他人のために危ない橋を渡るお人好しはそうそういない
731名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:42 ID:3X+CYx8MO
大阪の某テレビ局でさえあれだけ飲酒運転を問題といいながら
実際取材で泊まる先じゃ居酒屋で飲みまくったドライバーがホテルまで運転してるからな

雪印の件があったぐらいで同業他社がそんなに変わるとも思えない
732名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:51:03 ID:tSesT4+Z0
俺もブラックガムはやめることにする
733名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:51:20 ID:f0HiAriL0
>>697
あんまりしゃべる機会のない話だから
ぜひこの機会にしゃべりたい。
俺は食品関係のバイトをたくさんしたせいで
加工食品を買って食うことがこわくて出来ないんだ。
みんなにも同じ不便を味わってもらいたい。
734名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:51:29 ID:YqnbsaN30
>>716
どうでもいいけどID抽出したらお前すげえ必死だな・・・
激流に立ち向かう釣りキチのようだぜ!
735名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:51:59 ID:7YjIg+Fw0
ところでロッテを引き合いにしてる人おおいけどなんで? どこの会社でもやってるにしてはロッテを書き込む奴が多いのだが
736名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:14 ID:MiWzQDqaO
>>641

何故か和んだ
ありがとう
737名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:17 ID:Fb9NFx1eO
ID:ZqfJkxGu0
なぁ,そろそろこいつウザいんだが
738名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:27 ID:tkA6W4IgO
もはや宗教の領域だな>3秒ルール
739名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:43 ID:zHIG5JB6O

食物を与え、それを食べるという関係には、
食べる側から与える側への一方的信頼が存する。
極端な話、提供されたチョコには、
一口で死ぬほどの毒物が含まれているかもしれない。

特に、食品を提供する者は、この事を肝に銘じる必要がある。
これを忘れると、必ず手痛い
(大抵は取り返しのつかない)しっぺ返しを喰らう。
740名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:49 ID:K1DSZK0X0
>>723
さすがに砂場に落としたものは捨てる。
払っても砂は取れないだろ。
見た目にまで及んでたらさすがに駄目。ごまかせないから。
そこは安心汁?
741名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:50 ID:eysluFGP0
672 :名無しさん@七周年 :2007/01/17(水) 07:41:01 ID:olz4ISNW0
某菓子メーカーの陰謀だろ。
大体、菌が増殖する夏場より、いまの時期にリークするのがわからん。
どう考えても、お菓子メーカー商戦時期をねらっている。

そっ、そういえば!!オマエ頭いいな
742名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:57 ID:vUvY8U85O
不二家に限った事じゃないよな。某ファーストフード店でバイトしてたけど、床に落とした材料や包みを使ったりしたもんなぁ。
特にファーストフード店は企業の体質というよりバイトのモラルだと思うよ。
これから内部告発とか頻発すんじゃね?
743名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:53:12 ID:ZqfJkxGu0
OK。どこでもやってるってやつは、とりあえず一社でも名前出せ。
聞いた話レベルはいらない。

今んとこ出てるのはこれだけだ。
★ブラックリスト
松屋
(製造してないけど)イオン
は○だや
某県地元名産品工場
ブ○○ン
天○
山ぱン

☆ホワイトリスト
モスバーガー
KFC

伝聞不可。作り話不可(名誉毀損)
何か漏れてたら修正お願いします
744名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:53:33 ID:FQJ7pW8T0
うじ家
745名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:53:34 ID:kpVl3xRu0
悪いことをするなら、従業員が自然に帰属意識を持てる待遇にしないと駄目なんだな
746名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:53:46 ID:U8cZoNrmO
私のパート先のラーメン屋はすごくキレイ。小さい店だけど厳しい店長の目が行き届いて
清潔第一の指示がパッパ飛ぶ。こういうところだってたくさんあるよ。
747名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:14 ID:f0HiAriL0
>>725
自慢なんかしてないよ。
でもバイトの立場でそういう空気のなかで、
自分だけ清潔第一の仕事なんか出来ないんだよ。
748名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:18 ID:AtKqMD+c0
テレビにだまされる消費者がいちばん悪いんだけどな。
そもそも牛乳とか賞味期限がきれたものってテレ朝でいってたぞ。
そんなの捨てるより使うほうがいいにきまってる。
ちかくのスーパーでも普通に賞味期限切れのもの売ってるぞ
怪しいロッテの工場にも検査と取材いってこいよ
749名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:19 ID:7YjIg+Fw0
>>734だからそういう擁護書き込みを専門とする企業があるんだって。
たぶんそこの社員だよ。生暖かくみまもってあげようぜ
7501000レスを目指す男:2007/01/17(水) 07:54:19 ID:E78WkE330
人を安く使うと、いずれ後悔するよね。
751名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:24 ID:ZnmfHCZMO
納豆なんかは賞味期限の翌日位が一番おいしいよな
752名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:25 ID:wdh4lU7d0
3秒ルールワロスwwwwwwwwwww
753名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:45 ID:PvUTeUP50
ウンコ触っても5秒以内なら大丈夫なのか?
754名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:44 ID:A7ug1E//0
>>743
お前マスコミだろ。
お前が自分の足で情報集めろよ。
ネットで安易に情報集められると思ってんのか?

ネットは噂話を聞くところだ。それの裏を取るのはお前のアシだ。
さあ、言って来い。l
755名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:49 ID:sl2jZZjyO
これは本当の話し。自分が食べるのでないし、ただのパートだも
756名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:55:14 ID:8O8gL1ORO
>>735
過去の実績からじゃね?
狐目男とか
757名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:55:19 ID:K1DSZK0X0
俺の時は直接雇用でバイトしてたけど、
今時分は派遣社員だらけだったりとかしねーのかな。
今実態はどうなってんだろ。
758名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:55:34 ID:leV/u7TPO
>>721
それだけ正社員が無能なんだろ

これから原材料にちゃんと抗菌剤って書いてもらわないとな
( ゚∀゚)o彡゜3秒!3秒!

759名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:55:52 ID:sNnjOfAM0
まっ、おまえらが如何に馬鹿かということがアリアリと証明されているスレだな。
従業員の個人レベルで行われる事と一企業レベルで行われる事をどいつもこいつもゴチャマゼw
個人レベルで言ったら、ンなもん日本全国、世界中、どこの国だって同じだっつうの。
食品工場の従業員が仕事中ションベンして手を洗ったかどうかまでトイレにカメラ置いて監視する工場などない。

「俺が働いてたケーキ屋ではこんなことしてたぞ」
「いや、俺の勤めてたラーメン屋なんて・・」
「いやいやいや、俺の勤めてたコンビニ・・」

馬鹿ばっかりw
760名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:56:12 ID:Eerhbk5VO
>>720
俺もバイトしてた時信じられないものを見た
761名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:56:18 ID:gBWiZwzk0
99 :コピペ:2007/01/16(火) 03:00:41 ID:W975Qfrr
【東京新聞】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132824963/
>キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
 ↓↓↓↓
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20070113/col_____sha_____003.shtml
>食品企業ではなによりも品質管理こそ命であるという雪印乳業の教訓を不二家は学んでいなかった。
>同族経営で組織の緩みが指摘されているが安全は守らなければならない。

【毎日新聞】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133172334/
>花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。
>とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、
>深夜に鍋を平らげた。感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。
 ↓↓↓↓
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070113ddm005070008000c.html
>材料が複合する加工食品の安全性を消費者が確かめるのはほとんど不可能で、製造者への全面的な信頼に支えられている。
>とりわけ、不二家の製品は大人が子供に与えるものも多く、今回の問題が広げた不安と不信を業界全体でも深刻に受け止める必要がある。
762名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:56:38 ID:gvMBfjq1O
不二家の菓子食った事あんまりないけどコレはヒドいねw
763名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:56:56 ID:f0HiAriL0
某牛丼チェーンの話だが、調味料ボトルの補充って仕事がある。
原則として常に満タンにしておけということで、
減るそばから注ぎ足すんだよ。
だからその容器の中身がいつからのものなのか見当もつかない。
764名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:01 ID:7YjIg+Fw0
>>761
グッジョブ
765名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:01 ID:dz9Leh8Y0
>>739
それを実現したいのなら
100円のシュークリームを200円にすべきだ。
その分をパートの教育強化、人員補充、
食品衛生のスペシャリストを集めた社内部の発足費に回せばいい。

水と空気と食の安全はタダだと思っちゃいかん。
766名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:05 ID:jRdlDccq0
祭りおおすぎじゃね?
やばい法案でてるのか?
767名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:06 ID:YqnbsaN30
>>749
こいつは擁護じゃないだろwwwwww

ホワイトリストに一個追加しとくかwwwww
ミニストップでバイトしてたときは「金いじったら(食い物触る前に)必ず手を洗え」って厳命されたぜ
まあ、コンビニの場合はメーカーどうこうより末端のモラルだと思うけど
768名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:09 ID:rQTh1WiA0
酷い会社だな
769名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:13 ID:CkOo0Bdp0
>>743
おまいさ、重大なとこ勘違いしてるけど
たとえそれが事実であったとしても相手の名誉を貶める発言は
名誉毀損なんだぜ?そこんところ腹くくってレスしてるのか?
770名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:26 ID:wCahlodG0
>>654
それはすばらしい間接やらないかでつね
771名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:28 ID:K1DSZK0X0
>>746
それよりあんたの店に材料仕入れてる業者の工場は大丈夫なんか?
772名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:46 ID:pSo6cp7EO
>>721
おまえパートに何の期待をしてんだよ。
たかだか数百円の時給でこきつかって、
パート従業員は不満は山ほどあっても、会社のためになんて気持ちはないよ。
773名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:57:58 ID:bIXliF7B0
不二家問題を亡きものにするにはSMAP中居か稲垣が入籍会見するしかない
774名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:58:12 ID:NIVVAo010
落としても5秒で食べれば問題無いけど、
落として3秒でもお客が食べる頃には細菌は増殖してるからね。
数百倍になってるはずだよ。

775名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:58:28 ID:cyEjvGK5O
サッポロ飲料とかの不二家グールプ大丈夫か?
776名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:58:33 ID:UUaQ4dPIO
後のなんとかチョコレート工場である
777名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:58:40 ID:I7Jzv7ev0
女子の体にさわっても3秒までは無効だょぅ
778名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:58:43 ID:4EdMmXDN0
>>735
雪印グループ解体の際にアイス部門をロッテが買収したから。
しかしロッテ以外の多くの会社が¥も各部門を買収しているからロッテロッテと言ってるのは
不二家が潰れると困る輩でしょ。
必死すぎるから。
779名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:00 ID:5qdz4T13O
田村かよ
780名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:11 ID:idt4sv+uO
腐二家死ね
781名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:12 ID:V5brJDL+0
食品製造の会社にいたとき、会社について一切喋らないと誓約書書かされたが、あれの効力ってどんなもんだろう。
782名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:17 ID:dz9Leh8Y0
>>776
それなんてウンパ・ルンパ?
783名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:35 ID:ZqfJkxGu0
>>754
マスコミではないぞ
ただ、2chで非生産的なこと言ってても埒があかないと
思うんだ。
とりあえずリストにでもしたら、なんとかなるかもしれん
784名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:39 ID:+QsOR7yb0
ほんと工場長はつかえないな。
こんな工場長さっさと首にしちまえよ。
785名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:40 ID:kpVl3xRu0
そばなどの乾麺は、賞味期限を2年ほど経過したぐらいの時のほうがおいしいと聞いたことがある
786名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:41 ID:JMprs50KO
俺がバイトしてた某山○パンも3秒ルールだったぞ。
やっぱ日本人の定番だよね〜
787名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:48 ID:PvUTeUP50
>>720
>>760

具体的に教えろ
今、ここのパン食っているところだ
788名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:58 ID:GIgQAb63O
不二家は絶対安全であってほしいし、世間は不二家は安全クリーンであってほしかっただろ
おれも不二家に対しては安全パイだった
しかしこの有様
一般人を馬鹿にしてる
            知り合いの家にいく時、あいさつ代わりに不二家のお菓子を持っていってましたが、おーーーい。
おやすみヌコ
789名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:01 ID:dD91y5mu0
食品扱ってるとこなら常識じゃん・・・3秒以内
790名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:14 ID:YqnbsaN30
>>759
従業員をきちっと取り締まるかどうかはそれこそ企業レベルの判断だろうがww
不二家よりひどい「判断」くだしてる企業なんて腐るほどあるぜ?
791名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:18 ID:1L9rFWeNO
ケーキも3秒ルールですか?
792名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:23 ID:kVkhxRv/O
だめだこりゃ 逝っちゃうなこの会社
793名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:24 ID:A7ug1E//0
>>783
2chは非生産的なことをやる場だろw
何言ってんのお前w

ネットを飛び出して市民運動でもしてろよw
794名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:32 ID:F3Mtqhy1O
お菓子工場の夜勤バイトなら、よくある事。

795名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:35 ID:t0sg1j2D0
埼玉工場長の発言は他人事みたいですね。
796名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:44 ID:7YjIg+Fw0
>>781
内部告発はおkなんじゃなかった?

だからマスコミとか2chに言うよりも警察届け出たほうがOK
797名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:08 ID:f42VTx2j0
不二家はここで反省して、
ミルキーを歯に絡まないように改善すれば復活できる。

いつもミルキーを食べると歯の詰め物が取れて大変困っておる。
798名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:13 ID:f0HiAriL0
コンビニの肉まんはふかし過ぎると廃棄なんだよ。
でもフランチャイズでオーナーの性格によっては
絶対にロスにするなというお達しが出るところがある。
よく見極めないと下側ベチャベチャで1・5倍くらいに
ふくらんだ肉まんを食わされることになる。
799名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:18 ID:E3VqfhdW0
>>788
どっかのラジオのまんまwwww
800名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:28 ID:kOb2OIvzO
これってさぁ
ロッテが不二家を貶めて
不二家株を故意に引き下げて買い叩こうって事?
春は菓子業界は商戦だしね〜
不二家買わないにしても、大きなライバルが
一つ消えるわけだし
良かったニダね、某菓子メーカー
801名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:42 ID:22hnLt/HO
食品・外食じゃよく聞く話だよな。

・使い回し
・落ちても使う
・ゴキ
・不潔な同僚
802名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:43 ID:0SVUMbAv0
どうでもいいから>>43の詳細をはやく教えろよ。使えないやつらだ。
803名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:45 ID:4EdMmXDN0
>>783
リストにしたいなら公になった奴だけでもリスト化するのが吉。
例えばミスタードーナツなんかはそれだけでも完全に駄目企業なのが分かる。
公になったのなら他人も情報提供をしてくれるだろうし。
804名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:02:01 ID:NIVVAo010
むしろマスコミならお金くれるよ、情報リーク料。
805名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:02:09 ID:8O8gL1ORO
>>761
w
寄生虫の方があきらかに危険なんだけどな
脳にまで行くから
806名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:02:18 ID:bIXliF7B0
3秒は3秒でもちゃんとフーフーしてますよね
807名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:02:20 ID:x1r0p83f0
>>753
お前はウンコを食う趣味なのか?
808名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:02:23 ID:ZqfJkxGu0
>>793
非生産的なこと限定ってわけでもないだろ
ただ「どこもやってる」と言って問題を放置
してるよりずっとましだろう
809名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:02:31 ID:3X+CYx8MO
>>743
ハッキリと社名なんか書けるかよ
放送局ではなく「テレビ」局ね「大阪」の
ソースは俺の目
810名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:21 ID:vp8NTRTB0
グリコ森永事件でも噂されたけど、企業の不祥事を内部告発することによって
合法的に不二家の株の空売りで儲ける絵を描いた香具師がいたりして? 
こういうのは脅迫にはならないからな、失敗してもリスクはほとんどない。
811名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:22 ID:wJdf9TnfO
>>778
本気で言ってるならビックリする
812名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:34 ID:f0HiAriL0
>>794
そうそう。
菓子やパンの夜勤はひどいよね。
俺の経験でも、一番モラルが低い職場だった。
813名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:40 ID:lIlDCCZ3O
>73
同じ作者のADパラダイスだろ…
常識的に考えて…

ちなみに1分たってもロスタイムで大丈夫らしいぞ>セクロス
814名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:51 ID:Rn3q40t90
ここまでくるとロッテの陰謀みたいな気がしてきたなwww
細菌検査でシロが出た直後にこういうニュースが援護射撃してるし。

日本マスコミへの朝鮮系の浸透は半端じゃない。
ここで寄生虫キムチ騒動のときのように「なあにかえって免疫力がつく」とは
誰一人フォローしてくれないのが動かぬ証拠。

むしろ寄生虫キムチで食っても免疫力はつかないのは確定だけど、
不二家製品食えば免疫力がつくのは間違いないからねwww
815名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:56 ID:REpaYIwP0
テレビCMや新聞購読率が下り続けて、そろそろ体制維持に無理が生じてきたのかな。>マスコミ
これからは一般人を揺動してその裏でせっせとオカネを稼いだり、権力者の従順な下僕としてそのお零れに与って生き残るのと。
暗黒社会到来か…?
816名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:04:06 ID:NIVVAo010
ミスタードーナツに意思が入ってたらしいけど、そこも3秒ルールだったんだろうね。
817名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:04:14 ID:eysluFGP0
ちなみに俺の働いた居酒屋では床に落としたものはいったん見えないところに下げて
数分たったら何事もなかったように出す。
はじめは客に悪いなーと思っていたけど、上からの命令だからしょうがない。

居酒屋は2件バイトしたけど、どっちもそうだったから
俺の中では外食産業は100パーでそういうことしてるということになってる。
818名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:04:25 ID:hDT4rVEx0
別にこんなのいいよ 問題ないよ

中国の汚染された食品や狂牛に比べたら、どうでも良い話だろ

これが平和ボケ 食品版
819名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:04:30 ID:E3VqfhdW0
>>812
おまえがいうな
820名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:04:41 ID:Sp0U6BywO
どうも胡散臭くなってきたな
不二家より、マスゴミや電通、株関連、他メーカーの動向なんかを注目した方が面白そうだ
821名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:04:45 ID:y/PccG7X0
落ちて3秒ならセーフは本当だったってニュースが米国から発信された事があったよ。
たしか去年だった
822名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:04:59 ID:UUaQ4dPIO
いつかきっとワンダーランド

夢の中ワンダーランド

ミルキーは何の味?
823名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:04 ID:YqnbsaN30
>>808
この問題を頑張って是正すると食品の値段が軽く三倍くらいになるぞwwww
高くなったぶんは全国のご家庭にお前が補填してくれるのかwwwwww
824名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:10 ID:7YjIg+Fw0
あぁ 安パイは結局俺の中ではモスバーガーだけになってしまった・・・・
でも同じ外食産業 いつモスが陥落してもおかしくないな
825名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:18 ID:pSo6cp7EO
企業の体質や姿勢を責めたって解決しないよ。
末端の生産ラインはパート、アルバイトで占められてるのが実状で。
特に若年層は早く楽に就業が終わる事しか頭にないんだから、
ラインをすべて正社員の目が行き届く様にしておかないとこういうのは防ぎ様がない。
826名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:58 ID:WzDTqa/u0
ツルツル滑りやすいのでは?
827名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:06:05 ID:t0sg1j2D0
スーパーの惣菜は、落とした物は油で揚げて出してます。(揚げ物に限るけど)
まあ正直あまり衛生的とは言えないかなと思いますね。
洗剤が食品に飛び散っても洗わずに使用してるし。

828名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:06:09 ID:RzZ2cH0I0
もう昼飯何食ったらいいのか分からん
829名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:06:19 ID:bIXliF7B0
落下物の進路先・・・自分の口の中or皿の上

捨てるわけにはいかねーんだな
830名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:06:30 ID:INcJbCju0
スーパーの店員やってたが、
生のまま(パッケージされないまま)落としたもの拾うなんて論外。
食中毒出てクレームついたら商売やってられない。

そういうのは、従業員が火を加えておいしくいただきます。
831名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:06:38 ID:OGD9d7KW0
そういやミスタードーナツ異物混入はそのままスルーしていったな
あの会社のほうがよっぽど酷いことやってそうだが・・・
832名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:06:39 ID:wCahlodG0
僕も3秒で逝ってしまいます
833名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:07:13 ID:idt4sv+uO
つーかここ腐二家の工作員多すぎワロタw
834名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:07:25 ID:Ww2lq+500
>>832
はやすぎ
835名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:07:30 ID:MB8u9nWv0
週三回までならプラトニックな関係。
836名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:07:30 ID:bv9/y93U0
今回の件で何人くらい路頭に迷うかな???
837名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:07:42 ID:Fnq90f/zO
三秒ルールは日本共通の不文律なんだから問題ないじゃないか
838 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/17(水) 08:07:44 ID:BbEsdMuZ0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ 
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
839名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:08:53 ID:5chagjSM0
>>1
賞味期限切れでも絶対駄目とは言わんが、生クリームは駄目だろ
840名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:00 ID:7YjIg+Fw0
>>828
つ 愛妻弁当
841名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:01 ID:wx660eEn0
中国では高級料理店でもない限り客が残したものをそのまま出してくる。
食べ物を捨てるのはアジアじゃ日本人くらい
842名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:05 ID:96l4noiN0
やっぱりパートに責任を押してつけていた所は
こんな証言がわんさか出てくるな
まぁパートの扱いも最悪だったということで
843名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:13 ID:2o+hrC9jO
なんかさぁ、やる方も悪いのは当たり前だけど、むしろマスゴミによる世論誘導
みたいな感は気持ワリィよ。マスゴミお前等さ、サラ金とか全然掘り下げて問題
にしないくせに弱い者イジメはとことんやるんだなw
普段嫌ってる2ちゃんと実はそんなに変わらない。いや、落書き以下だな。
844名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:13 ID:f0HiAriL0
>>819
なんで?

実際、朝出荷のための菓子・パンを作る工場はひどいんだよ。
とにかく長時間(下手すると12時間越える)拘束して立ちっぱなし汗だくサウナ状態。
社員も頭がおかしくなってるし、男しかいない環境で歯止めがきかない。
バイトの火傷は当たり前。それで怯んでると怒鳴られる。
焼けた鉄板を素手の相手に渡して、それを落としたら怒鳴るってあり得るか?
845名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:18 ID:NIVVAo010
不二家が売れなくて赤字だったのも、そう言う噂がバイトから流れたり、
配送の人が噂したりして、
売れなくなったのが原因かもね。
846名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:50 ID:ZqfJkxGu0
>>823
食品衛生法を守るのは基本だろ
その結果3倍になるんなら仕方ないだろ
ところでどこから3って出てきたの?
847名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:09:50 ID:8O8gL1ORO
>>814
K-1の時も民主党小沢の四億でもマスコミはメチャクチャだからな
追い詰められてきた自覚のある朝鮮人としても本気なんだろう
848名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:10:01 ID:bDHWhdUJ0
3秒ルールを徹底させなさい
849名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:10:04 ID:c/P/zbLUO
ダイエーの総菜コーナーは油が汚い以外は衛生状態良かったな。
850名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:10:06 ID:ZIOC/prz0
埼玉工場長が潰したようなものだろ?
851名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:10:16 ID:Ty8hBxRa0
なにか臭う

株か?
敵対企業か?
マスコミは何を意図してる?
852名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:10:17 ID:0PiVrF2H0
三秒ルールって、いつ頃から発生?
自分が小学3年生の時には確実にあったと記憶してるから
30年前にはもうあったんだよな。
853名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:10:50 ID:t0sg1j2D0
>>830
それは部門によるでしょ。
店員ってひとくくりにされても・・
854名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:11:06 ID:vp8NTRTB0
不二家に外資ファンドの触手も 業界再編焦点
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070117/sng070117001.htm

いろんな思惑がありそうでつね。
855名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:12:06 ID:SFFbKa0l0
テレビラジオ新聞で同じニュースしか流れないのはやっぱり電通かね
856名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:12:34 ID:7YjIg+Fw0
>>854
うわぁ 吐き気がする 株価安くしてから買うための布石か

未来に希望もてんわ。・・・・・・
857名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:13:04 ID:Rn3q40t90
誰も言わないなら、俺が言ってやるよw

な あ に か え っ て 免 疫 力 が つ く

どうだ?
858名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:13:36 ID:+3of46vNO
なんか、どこの食料品の会社もしてるような気がする

誰しも、自分のくいぶちや働き口がなくなるような告発なんてしたくないもん
告発したって、仕事がなくなって、同僚に恨まれこそすれ、金にもならないし、何にもメリットないもんね
859名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:13:48 ID:+QsOR7yb0
不二家はよおわれ。
ついでにロッテにブランド売却しちまえ。
それで一挙解決
860名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:14:13 ID:JskkzJvM0
報道もいきすぎな感じがする 顔も出ず、音声も変えて、ただ字幕で
3秒ルールなんて2ちゃんからネタ拾ったような.....

管理が杜撰だった事実はあっても、それに乗じて何でも言いたい放題の
姿勢は良くないな 不二家がもっとCM流していればマスゴミがここまで騒ぐ事は
なかったのに... ロッテはCMいっぱいやってるから....
861名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:14:37 ID:a12lHuiOO
不二家に比べて、グリコ森永は衛生面でしっかりしてるんだろうなあ
862名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:14:44 ID:idt4sv+uO
腐二家の工作員必死すぎw
863名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:14:49 ID:sl2jZZjyO
4秒なら早く戻す。五秒ならバレなきゃ戻すだった
864名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:14:56 ID:nvhLh3Lf0
消費期限が1日過ぎた牛乳を使ったことで社長が辞任
消費期限が1日過ぎた牛乳を使ったことで社長が辞任
消費期限が1日過ぎた牛乳を使ったことで社長が辞任
消費期限が1日過ぎた牛乳を使ったことで社長が辞任
消費期限が1日過ぎた牛乳を使ったことで社長が辞任
865名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:15:09 ID:Fnq90f/zO
これで老舗の日本企業が外資の手に渡るのか・・・馬鹿なマスゴミと踊らされてる馬鹿共は日本人の敵だな。
866名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:15:16 ID:5chagjSM0
>この問題を頑張って是正すると食品の値段が軽く三倍くらいになるぞwwww
>高くなったぶんは全国のご家庭にお前が補填してくれるのかwwwwww

できあいの食品が売れなくなり、家庭料理・手作り菓子が復興。
良いこと。
867名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:15:35 ID:+dub8RwQO
小学生かよ!
868名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:15:39 ID:K1DSZK0X0
今数えてみたが3秒は結構長いな、一瞬ではない。
869名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:15:50 ID:pmeU9ZDd0
3秒ルールも知っているけど、埃を払えば大丈夫というルールも知ってる。
うちの74才婆ちゃんのルールだけど。
870名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:15:57 ID:Ty8hBxRa0
な ぜ グ リ コ 森 永 事 件 の と き

ロ ッ テ は 脅 迫 さ れ な か っ た の か ?
871名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:04 ID:7YjIg+Fw0
>>866
喪男を淘汰する仕組みが出来上がるわけだな ww
872名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:09 ID:BI/abK4T0
これはないな。
いつもの捏造だろ。
873名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:10 ID:4EdMmXDN0
>>854
今回は商品撤去にFC保証でもたもたしてたら現金で100や200億はすぐに溶けるだろうから
銀座に不動産があってもうまみがあるのかいな?
株価が半値とかになればうまみもあるだろうけど。
874名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:17 ID:/mRwTxWv0
>>844
おもしろいのでどんどん書いてください。
コンビニの肉まんはおれがバイトしてた所も期限切れたままずっと入れてたな。
出し入れで形が崩れて売れなくなるまで売ってた。
しかしこういう事態になるとどこでもやってるようなことでも全部糾弾されるね。
別に死者がでたわけでも無いのに。
875名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:21 ID:kpVl3xRu0
>>840
夫婦喧嘩した次の日は怖いなw
876名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:43 ID:J8ixl6To0
>>824
(´θ`) ごめんなさいだっピ
おら モ○でバイトしてたけど見習い店員が作ってしまった洗剤漬けバーガーを客に出したことイパーイアルッピ
877名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:45 ID:DFFvF7610
ロ○テなんか、もっとすごいことしてそうじゃん
878名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:48 ID:xESodZKn0
マスコミの企業つぶしはすげェな。
一方的に報道できる立場だからやりたい放題だな。
おお怖。
879名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:16:57 ID:JskkzJvM0
>>862
否、振り子の原理
880名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:17:11 ID:+YXjPuab0
>>33
釣りかと思ったら、本当に存在するブログなのね・・・
881名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:17:20 ID:/DPjDHKj0
かってに改蔵で読んだよ
882名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:17:35 ID:KdWaYG3T0
うちの会社はフーフーして、ゴミついてなければOk

だったなぁ。つぶれたけど
883名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:17:37 ID:+QsOR7yb0
不二家の製品が回収され
工場には
回収されてきたもので
あふれかえってるんだろうな。
884名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:17:49 ID:cntuECyH0
こういうことって割とどんな企業でもやってると思うぞ。
経費削減、原料費削減ってな。俺の職場は業界はまったく違うが似たことやってるよ。
もう客のことなんか見てない。で、命令してやらせる。経費節減のためならなにしても
いいと思ってる。現場は疑問に思いながらも、命令だからやるしかない。
マジ腐ってる。
885名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:18:14 ID:7YjIg+Fw0
堀衛門にマスコミの一角を削ってくれてたらといまさらながらおもうのだが
886名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:18:33 ID:/mRwTxWv0
>>824
モスってなぜか絶賛されてるけど中国鶏とか普通に使ってるだろ
887名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:03 ID:Rn3q40t90
>>870
やっぱ「笑い男事件」みたいな構図なのかな?
888名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:05 ID:RzZ2cH0I0
信頼できる報道機関が一つでいいから欲しいな
889名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:07 ID:BI/abK4T0
在日ロッテの工作員必死すぎw
890名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:14 ID:woBereP8O
パート従業員も好き放題言ってるな 言うならもっと早く言えよ
891名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:14 ID:3MrXzkNa0
さすがにコレはネタじゃないのか?w
本当に従業員が証言したのか?w
892名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:18 ID:tSesT4+Z0
>>870
ヒント・キツネ目の男
893名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:20 ID:ZqfJkxGu0
とりあえず、自分が働いているところでもし
こんなことがあれば、上司に抗議でもして
衛生状態をよりよくするんだ!今回の事件を
引き合いに出して理解を求めればきっと
分かってくれるはずだ。まず自分の近くから
変えていくんだ!
894名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:31 ID:sl2jZZjyO
色々バイトしたけど、よその方がひどい。名前はいえません。
895名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:33 ID:nvhLh3Lf0
>>883
そのうちドンキの店頭に山積み
896名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:35 ID:D0C19F7FO
ゼリーやプリンなんかのカップに入ってるやつは、
落としてこぼれたら洗えば平気だって怒られたよ(´・ω・`)
897名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:36 ID:kpVl3xRu0
これがロッテならマスコミは騒がないんだろうな
898名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:41 ID:c74EgvClO
3秒ルールは日本の伝統だよね。
899名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:46 ID:K1DSZK0X0
いわゆる3Cという奴で一番大事にされてるのはコストだよな。
クリーンは必須というか今週の目標みたいな存在。
900名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:19:49 ID:djB/L2pj0
スーパーでも飲食店でも食品金系の仕事に就き裏側を知ってしまうと、
工エエェェ(´д`)ェェエエ工て思うことあるよね?
幸い自分が勤めてたとこは、ここまで酷くなかったけど。
901名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:20:02 ID:SFFbKa0l0
ほんとうはBSで放送業者増えるはずだったのに
先に割り込んでつまらん番組流して飼い殺しにしてる、マスゴミ市ね。
902名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:20:05 ID:cntuECyH0
>>890
いえるかよ。自分の首絞めるんだからよ。

でも俺は今の職場やめるときは告発してやろうと思ってるw
903名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:20:18 ID:7YjIg+Fw0
結論 派遣マンセーの国は滅びる

>>886
結局はイメージなんだろうけど名

>>889
だれもかかないから不思議だったんだけどやっぱそういうことなのねw
904名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:20:21 ID:8O8gL1ORO
不二家よりマスコミの異常さを暴露してみろよ朝鮮人
最近必死過ぎるぞw
905名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:20:22 ID:5chagjSM0
>>854

確かに。買い叩く時にはまず悪い情報をマスコミに流すと。
906名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:20:50 ID:Ty8hBxRa0
な ぜ ロ ッ テ な ら 騒 が な い の か ?
907名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:21:09 ID:tAxA9ui/0
     ゞゞ::::::::::::::〃::::::::〃:::::ツ シ
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./ 
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-',,;:::::::::::::''`‐-`!`ー`-- 'ヽ
  {::::::::ゞ’::::           :::|:::::ミ
  ヾ::::::ゝ  ーー 〜〜 ーー   }:::ミ
 rヾ|:::/  ム二ヾ    _∠二ヾ レヾ
 ヽ(]:::|  −=・=-     -=・=- |})》
  ゞ_||    ,,_,/|  「ヾ、_  /
    ヾ::::     _ ! !    /
     ||:::::    ,,(n  n)    |
     |::::::::  彡  ''''''''  ミミ  /
   /ソ\   トエエエエイ' /7\   <賞味期限を気にする奴は素人 玄人は消費期限が過ぎても食える
  / {   \    ̄ ̄ ̄ ,/ /  ヾ
 ̄|  ミ    '\_::::::::::_/ /   イ ̄
  |  へ       ̄ ̄   /   /
タル♂ ◆GkVlSxKiKw
908名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:21:12 ID:7J9tkw/mO
パートの恨みは怖い
909名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:21:13 ID:cPAPbvtRO
ズバリ次はアンデイコです。
910名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:21:43 ID:zBlKAOpo0
こんなこと、不二家に限ったことじゃないよ。
同族企業は全部こんなもんだと思った方がいい。
同族企業の場合は、経営者一族が神で客は二の次だから。
911名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:21:55 ID:3LZunI160
近所の野良猫や野良犬を触りまくった手で平気で商売してる近所の豆腐屋。
912名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:21:57 ID:WdhVmIAW0
>>846
現状は行政による是正措置が機能しないので『ルール無用のデスマッチ』だw。
廃棄物処理まで含めると自分は5〜10倍うpと見るw。

農水を含めた食品業界はまじめなものが馬鹿を見る業界です。
昨今は生産者の加工品、インターネットでの投売り直販が非常に心配w。
913名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:22:17 ID:+QsOR7yb0
雑菌埼玉不二家工場は
ゴミ処理でいそがしいんだろうな。
まあこんなことしたんだろうから
つぶれてあたえりまえだろうけど。
埼玉工場長をはやく首きんないといけないよな。
後半年後には自己破産wwwwwww
914名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:22:20 ID:cntuECyH0
>>903
派遣じゃねーっつーの。

派遣でやってるような現場の人間はむしろ経費節減をたてに、
むちゃくちゃいってくる上の命令に疑問を持ってる。
でもやとわれの身だからほとんど何もいえないってのが現状。

腐ってるのはコストダウンのためならなにやってもいいと考え、
いい製品を作るにはコストが必要だってことを理解してない経営者の方だ。
915名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:22:54 ID:idt4sv+uO
ここ工作員しかいないなw
916名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:23:23 ID:sl2jZZjyO
うちのトコも告発しよかな?ひどいよ。自分は買わないけど、買ってる人みたら、笑っちゃう
917名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:23:25 ID:4YV9/Glj0
3秒ルールって飲食業界じゃ常識だと思うけど
おれがバイトしてた某ファミレスチェーンや某居酒屋チェーンでも
それが普通だったよ
918名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:23:51 ID:eysluFGP0
レストランや居酒屋で汁物食う気しない
あれ洗剤だらけだぞ。
洗い場を体験したものならわかるはず
919名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:23:56 ID:nC5E/GUu0
工作員が沸いてるよ
洋生菓子の細菌みたいだ

買いたい
買いたい
買いたい

解体

不治屋

\(^o^)/オワタ
920名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:24:21 ID:7YjIg+Fw0
>>914
?まったく同じ認識なのだが?

てか実家が農家でほんとよかった・・・
921名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:24:55 ID:K1DSZK0X0
結局問題の本質が耐震偽装と同じだな。
あの時もコストダウンだけってみたいに言っていたのに。
本当に馬鹿なんだね、日本の会社って。
922名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:24:57 ID:Cg5H8p7+O
マスゴミに踊らされて叩いてる奴はかわいそうだなw
923名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:24:59 ID:Ty8hBxRa0
不祥事ネタを入手
   ↓
マスコミに売る
   ↓
株価が下がる
   ↓
外資が買収
924名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:25:17 ID:QUrvONgeO
随分前だけど、三の鳥の工場でバイトしたとき、トリスコンクっていう濃縮果汁があって返品された賞味期限がとっくに過ぎたてものでサンキストを作ってた。
925名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:25:18 ID:cntuECyH0
>>912
本当はそのくらいの負担は会社の今の利益で吸収できるんだよ。
ただもったいないからやらないだけだって。
経営者がクソ。
926名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:25:31 ID:rKO9JuAiO
ジュースの工場も汚いと聞いた。
砂糖にゴキブリの糞とか普通みたい。
知り合いが働いていたけど缶ジュースは絶対に飲まないんだそう。
彼は缶ジュースの工場にいたから。
927名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:25:32 ID:tSesT4+Z0
洗い場は結構凄いもんがあるよなw
928名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:25:43 ID:UzuvutON0
みんなならどんな「3秒ルール」を作る?
おいらなら「3秒間のスピード超過は捕まらない」
929名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:25:52 ID:/BmsINam0
うちんちは5秒だ
930名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:26:06 ID:Fnq90f/zO
秋口のコンビニのおでんだって、虫が落ちても虫を取ってそのまま売ってんだから
931名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:26:18 ID:PcH00sjs0
そりゃ10倍以上の細菌もでるわな
932名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:26:31 ID:520gG3Z+0
マスコミは層化ミスドも叩けよ
933名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:26:51 ID:c74EgvClO
某全国チェーンのカフェでバイトしてたけど、ゴキブリ・ネズミは毎日出たよ。
最初は気持ち悪かったけど、そのうち何とも思わなくなった。
ネズミなんて見たの、生まれて初めてだった。
934名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:26:51 ID:S/g0nJoOO
自分のバイト先はありえないくらい厳しいから信じられない!
こんなんでよくやってこれたなって思う。
935名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:26:58 ID:J8ixl6To0
○スバー○ーは昔、野菜用洗剤と食器用洗剤が似たボトルに入ってた。だから野菜を食器用洗剤に漬け込んだりの間違いを起こしてた。今は改善されてるけどね。
936名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:27:02 ID:f0HiAriL0
配膳用のお盆あるよね。
あれは俺の知る範囲では洗わないよ。
アルコール吹きかけて拭くだけ。
某牛丼チェーンも某ファミレスもそうだった。
937名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:27:50 ID:7YjIg+Fw0
>>918
どんなかんじ? 洗剤プールにドボン 水で流す でOKちゃうの?



まさか洗剤につけるだけですすぎしないのか?


>>935
野菜用洗剤・?????????
938名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:27:55 ID:+QsOR7yb0
ここのケーキ買ったらカビ生えてたことあった。
持って言ったら取り替えてくれたけど、
気持ち悪くて食えんかった。
それ以来不二家とは縁がない。
衛生管理が杜撰だったと聞いてやっぱりねと思った。


939名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:28:00 ID:/mRwTxWv0
つーか改善されるならそれに越したことは無いが
叩ける空気になった途端どこでもやってるようなことまでクローズアップして徹底的に叩くんだよな。
食品業界全体にメスを入れるような報道は絶対にしない。
大切なスポンサー様がいるからね。
企業もマスコミも国民の利益なんか考えて無いんだ。稼ぎたい騒ぎたいだけ。
不二家にはなんの義理もないけどそういうのがムカつく。
940名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:28:10 ID:2TLMCHYa0
大手スーパーの惣菜も酷いぞ
941名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:28:22 ID:Rn3q40t90
誰ひとり反論できないようだなw

な あ に か え っ て 免 疫 力 が つ く

どうだ? 反論してみ?www
942名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:28:23 ID:OstGgseJO
>>923 不祥事ありきなのか? 不祥事がなければ…

不祥事ネタを入手できず

おしまい
943名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:28:32 ID:K1DSZK0X0
>>934
君のとこが一生懸命頑張っても
材料を仕入れてる業者がいい加減だったりしたらと思うと怖いね。
944名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:28:47 ID:cntuECyH0
>>934
そういうちゃんとした会社に勤めてえ…自分は飲食店じゃないけど、
ホントこんな詐欺みたいなことやっていいのかって仕事してる…。
起業してえ。
945名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:29:21 ID:5YqLsO0v0
小学生のころあったなwww
946名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:30:44 ID:UZhF9ViC0
工場よりFC店のほうが酷いよ

商品は買い取りで返品できないから期限が過ぎても平気で売る
トイレいっても手を洗わない
3秒ルールに至っては俺がバイトしていた店では一日ルールだったよw

947名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:31:31 ID:f0HiAriL0
拭くと言ってもアルコールをスプレーして、
申し訳程度に斜めにフキンを滑らすだけ。
半年くらいいたけど結局水で洗ってるところを一度も見てない。

>>934
君のところってひょっとして個人店じゃない?
個人店は信用落とすと即破滅だからね。
大手は想像を絶するよ。
モラルが本当に低い。
948名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:31:35 ID:K1DSZK0X0
回転寿司だって昨日の酢飯を混ぜて使うは常識だしなぁ。
949名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:31:47 ID:kpVl3xRu0
売れ残った肉→こま切れ→ひき肉→惣菜
950名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:31:55 ID:FIOReVbh0
>>934
大手ほどこんなもんだよ、Yパンとか相当酷いって聞くしねぇ…
大手の食品会社が作ってる食い物を漫然と食ってる奴の気が知れない、
完全には避けきれないかも知れないが、避けられる限りは避けるのが
当たり前だと思う。
951名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:32:01 ID:hBIIHQpG0
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \ <早ければいいってもんじゃねーぞ! 
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
952名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:32:08 ID:zBlKAOpo0
3秒ルールを考案した奴、ねらー釣りのネ申だな。
953名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:32:08 ID:7YjIg+Fw0
2chとやってることが変わらないマスコミ

おれも早めに層化財に地集団にコネ作っとくべきなのか・・・・ああやだ
954名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:32:15 ID:Stq6KrxT0
早大レイプサークル『スーパーフリー』で、スーパーフリーの女性幹部として、
大勢の女の子が強姦されるのを幇助した、亀井京子アナウンサー(テレビ東京)関連スレ 

芸スポ板【女子アナ】テレビ東京 女子アナ“大人気”の秘密
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168924777/213-

※『スーフリ』は、『スーパーフリー』の略称。
955名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:32:31 ID:/rBHYzMV0
イオンとかのスーパー内の惣菜屋でバイトしていた友人も
似たような事をしていたと言ってたな
まあ、腹痛とかの結果が出なければ飲食業界的におkだろw
956名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:32:41 ID:eysluFGP0
>>937
いやそれであってるけど
すすぐの程度の問題だね
家で皿洗うとわかるけどそう簡単に洗剤って落ちない
957名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:32:42 ID:yHRatu+aO
新聞での謝罪広告+テレビでの謝罪CM=追求終了
じゃないの?
958麒麟川島タン:2007/01/17(水) 08:33:19 ID:2eEEfVpMO
不二屋も落ちて3秒以内なら食べられます♪(笑)それは田村裕さまの3秒ルール(笑)
不二屋の社員は公園生活デビュー決定かっ?
959名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:33:24 ID:4EdMmXDN0
食品業界もそのうちソニーのように不良品を売りつけて仕様だとか寝ないで努力したのだから
文句を言うなとか言い出すのだろうな。

あ、後者は雪印が先駆者だったか。
960名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:33:54 ID:jmsjB3wHO
夏カシス
961名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:34:14 ID:7YjIg+Fw0
>>956
食器洗浄器使ってるとこの方がきれいそうだな・・・
962名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:34:15 ID:mioYV1100
やっぱりこの程度なんだな、どこの企業も
まぁ以前から分かってたことだけどね
少々汚くても、食う側は知らなけりゃ平気だもんね
人間はそんなにヤワじゃないし

だけど見られてないからってこういうことするのは許せんよな
消費者をバカにしてるよホント
自分勝手な人間が多過ぎる
963名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:34:27 ID:S/g0nJoOO
>>943
かなり厳しいから仕入れ先も選んでると思う。
大きい組織だから上のことはさっぱりわかんないけど。

>>944
しっかりしてる所で働いてるほうがいいよ。
大変だけど、そのぶん意識が高くなったよ。
964名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:34:27 ID:wCahlodG0
まともなやつほどfeel so bad
965名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:34:32 ID:FIOReVbh0
>>948
それはその方が味がこなれると聞いたこともあるから、腐ってない限りは
一概に非難できないような気もする、賞味期限切れをぶち込んだり
明らかに腐ってる物を混ぜるのとはまた違うだろ、まぁ回転寿司がそこまで
考えて昨日の酢飯を混ぜてるとは思えないのも事実だがw
966名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:34:39 ID:cntuECyH0
食器洗浄・すすぎのための水道代は必要経費、という発想がないんだよな。
そういう本来使わなければならない金をケチって、ケチるほど褒める企業体質。

本当に腐ってる。使わなければならない金は使えよ!
967名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:34:41 ID:VMnmA09yO
ペコちゃんはどうなるのか
968名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:35:06 ID:DlIG5HXhO
>>962
スマソ・・・
969名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:35:15 ID:JoJvq+HN0
小学生かよww
970名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:35:20 ID:bHqc89naO

3秒ルールって
子供かよ!
971名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:35:41 ID:gsIAvo2z0
>>964
正気でいられるなんて運がいいぜ
972名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:36:15 ID:WdhVmIAW0
>>914
>腐ってるのはコストダウンのためならなにやってもいいと考え、
>いい製品を作るにはコストが必要だってことを理解してない経営者の方だ。
同意。
水産での某業界なんかはホント、ルールが無いからねw。
行政自体が言ってるレベルが低いからね。
是正措置を機能させない木っ端役人はルールを無視して安物を作れといってるのと一緒だw。

おかげでうちなんか業界内ではユダヤ人扱いだよw。
973名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:36:28 ID:EPdtg9QxO
昔働いてたコンビニは肉まん仕込む時冷凍のをそのまま入れて蒸すんだけど落としても洗ってから入れればOKって事になってたよ。
だめだろとか思ったけどなまじその時新人だったから何も言えなかったしね
974名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:37:00 ID:rKO9JuAiO
3秒ルールって小学生の時にやったわ。
975名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:37:02 ID:cntuECyH0
>>962
ホント社会から信義が失われてるよな。
見てなきゃ何やってもいいと思ってる。

そりゃゆとりやDQNが増えるわ。
976名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:37:08 ID:f0HiAriL0
これは俺自身の経験じゃないけど、
回転寿司はまわしすぎて乾いたネタにスプレーで水かけて新品に戻すって聞いたな。
あと軍艦巻きは海苔の巻き直しね。
977名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:37:45 ID:7YjIg+Fw0
2chはみえないところまでみえちゃうから不幸せだ・・・・・・
978名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:37:46 ID:D0C19F7FO
>>946
そうそう!各店舗の方がヤバイわなw
カビの目立つ所を削ってスプーンで平らにならしたり、
消費期限なんて無いも同然なんだから!

ここのケーキを美味しいって言ってる人の神経を疑うwwww
979名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:37:48 ID:gUYGTo5e0
不二家ネタ次はなんだろう
980名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:38:10 ID:tSesT4+Z0
ファミレスの皿洗いは、業務用の洗剤を使うから
数ヶ月もそこで働いてるとなんか指紋が薄くなってくるんだよw
メガネをティッシュで拭こうとするとツルツルして「ん?なにこれ?」みたいな
それほどの洗剤を使用しても、落ちない汚れというものはあって
俺が見たのは、こびりついた目玉焼きの汚れが明らかに残ってるのに
その皿を客用に出してたとかいうのがあった
981名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:38:19 ID:Rn3q40t90
おまえらな、インド行ってみ。インド。

3秒ルールなんて超紳士的に思えてくるぜ?
食堂で飯食ったらなぜか黒ゴマがたっぷり振りかけてあって、
よく見たら全部が子蝿だった。

もちろん綺麗に食ったけどなwww
982名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:39:20 ID:lTQcUwDt0
加熱するから問題ない >>973
松茸なんか地面に落ちてるじゃん
983名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:39:42 ID:Zak6RHKD0
フジきた
984名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:39:42 ID:S/g0nJoOO
>>947
>>950
いやいや。
日本なら知らない人はいないと思うくらい大手だよ。
すごい厳しいよ。個人経営よりずっときちんとしてると思う。

飲食店だけど虫なんて一度も見たことないよ!
みんなきちんとしてほしい。
985名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:39:55 ID:DDw3ETNN0
何処も同じなんだな。1000かな?
986名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:40:08 ID:Y1xnNvq30
もうアフォかと
987名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:40:37 ID:WRWQGg+M0
>>984
そんなに厳しいなら宣伝もかねて社名出して
988名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:40:59 ID:nGklZ542O
よし、ペコちゃん人形集めるか。
989名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:41:03 ID:7YjIg+Fw0
>>987
工作員認定するくせにww
990名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:41:15 ID:UZhF9ViC0



回転寿しでも3秒ルールはあったよw
もちろん落ちたネタは水洗いしていたけどね
ウニは洗えないからすくって盛り直していたw

991名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:41:27 ID:gAKycWfzO
>>944
崇高な志だと褒めてあげたくなったが、当り前のことだった。
経営側になっても、ロスはお客様へ還元することのないようにな。
992名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:41:28 ID:t0sg1j2D0
セコい経費削減策の為に会社が終わる程のリスクを抱え込むとはね。。
993名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:41:35 ID:eysluFGP0
やっぱ使ってる皿が指でキュッキュ鳴るようなとこじゃないと駄目だね。
ちょっとでもベタッとしたら”あ〜ちゃんと洗ってねえんだな〜”と思う
994名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:41:54 ID:PgtlrJKLO
1000なら不二家が不二子になる。
995名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:41:56 ID://3yvegfO
コンビニのおでんも散々ガイシュツだけど超不衛生
ほこり被ってるし虫落ちても取ってそのまま
まあパン屋にも言えるがな
996名無しさん@七周年
まあ潰れるまでやってりゃ誰も告発しなくなるわな
雪印の前例もあるし、ますますひどくなるかな。