【不二家問題】 「落としたお菓子、3秒以内に戻せば販売OK」 "不二家・3秒ルール"、パート従業員が証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★不二家期限切れ原料使用問題 1月5日にも期限切れ原料使用 「3秒ルール」証言も

・大手洋菓子メーカー「不二家」でずさんな品質管理が明らかになった問題で、1月に入っても、
 期限切れの生クリームを使用していたことが新たにわかった。
 さらに「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」という驚がくの実態も、内部証言から明らかになった。

 不二家社長の辞任表明から一夜が明け、ずさんな管理体制を裏づける新たな証言が出た。
 埼玉工場や野木工場から運ばれてくる商品を仕分けするパート従業員は、「汚いですよ。
 制服というか作業着というか、そういうのは『いつ洗ってるの?』っていう感じです」と、不衛生な商
 品管理の実態を訴えた。
 さらにこのパート従業員は、「『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』と。そういうのは、店に配送
 されたらまずいんじゃないのっていう感じのことを聞いても、『大丈夫、大丈夫』って済んじゃい
 ますしね。え! いいの? こんなの売っちゃっていいの? って思いましたよ」と話した。

 街の人からは「消費者をなめてるんじゃない」、「甘く考えてますよね。あれだけ大きな雪印の
 問題があったのに」といった批判の声が聞かれた。
 これまで不二家は、2006年11月に問題を把握し、危機管理体制を強化したとしていた。
 しかし1月5日にも、埼玉工場で期限切れの生クリームを使ったショートケーキを製造・出荷
 していたことなどを16日夜、明らかにした。
 その埼玉工場の工場長は、経過と再発防止策をまとめた報告書を保健所に提出し、期限
 切れの牛乳を使用したことを知りながら、本社に報告しなかったことを明らかにした。
 埼玉工場の工場長は「やはりコストを意識するというのは、ある一方であります。食品の
 安心・安全、そういった部分のウエートが、若干下がったのではないかと」と話した。

 次々と明るみに出る組織ぐるみのずさんな管理体制。
 パート従業員は「自分の口に入らないから、別にいいや的なことを見てると、お金は出して
 買いたくないし、二度と買いたくない」と話した。
 http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00103761.html

※動画:http://www.fnn-news.com/windowsmedia/nj2007011601_300.asx
2名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:50:42 ID:79UJrLPV0
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
3名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:50:50 ID:Md10VIz40
ここまで来たらさすがにネタだろ
4名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:50:51 ID:rqGsF+WF0
これは世界共通ルールだろ
5名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:50:53 ID:5Xt3bptn0
2getずさー
6名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:51:02 ID:u3/4Wf8U0
普通だろ?
7名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:51:09 ID:zldDL72t0
小学生かよ!
8名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:51:41 ID:C26UOajr0
ローカルルールだと思ってたら結構メジャーだったんだな
9名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:06 ID:ZuXUD2lM0
俺一時期菓子工場に勤めたけど、流石にこれはねーぞ
モラルとか以前の問題だろこれ
10名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:12 ID:mf2WUw+C0
『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』

客の前でやったらある意味尊敬するw

11名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:19 ID:4Ztkk2WG0
確かにネタで言うけど
仕事でするなよw
12名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:31 ID:xrHTSJag0
three second violation ! !
13名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:35 ID:aO40qA2Z0
気のせいかヤ○○○○ンを思い出したんじゃよっ!
14名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:37 ID:H18VbO1L0
さすがにネタじゃないかと思うのだが…
本当にウラとれてるのか?
15名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:46 ID:3BDjhSKOO
ばぐ太さん
16名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:49 ID:Jq/lwYo90
あれは自分以外に適用しちゃ絶対ダメだろ。
17名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:50 ID:wJjn3qxRO
小学生か!!!
18名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:54 ID:mxEV52GS0
不二家のケーキ二度と口にしたくない
19名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:56 ID:eoJKK7AJO
落とすな!と言いたい。
20名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:59 ID:L4P4Oc430
普通1秒だよな
21名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:08 ID:6IsVrSij0
わろすwwwww
22名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:10 ID:l4KB63cw0
煽りすぎ
23名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:21 ID:3JrKyUIW0
ネタネタ
わろすわろす
24名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:21 ID:V7Xp9eeS0

小学生かよ!?
25名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:47 ID:pHgjVYIsO
ネタやろね
26名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:55 ID:sP2Zc7st0
どっかの芸人のネタと同じ
27名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:58 ID:I7RQJC7Q0
ここまできたか・・・
品質最悪だな
28名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:54:02 ID:neFLTigT0
ほんとかよ。このパート従業員のネタだろ。
29名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:54:23 ID:YgQGTgBr0
本当に3秒以内なら問題ないけど、
5秒とか3秒過ぎていても3秒ルールでセーフに死貞操で怖いね。
30名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:54:23 ID:bIG+ltip0
レフェリーでもいるのかよ?
31名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:54:28 ID:9AYkZkO50
ワロタw
32名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:54:42 ID:r5FRH5sw0
ボクの持続力も3秒以内になりそうです。
33名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:54:57 ID:Prz6NCCp0
クリスマスにケーキを食べなかった俺は勝ち組
34名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:12 ID:Q2+4fXfT0
雪印の一件で襟をただし、学ばなかった時点で完全OUT
不治屋潰れておk
35名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:15 ID:UfVNLqSj0
某菓子会社が買収したがってるからなー
あんま信用できねーなw
36名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:16 ID:suMx/FgD0
おちてホコリまみれの
ご飯でも食べるおれからすれば、
食べられるけど、
売るのは
よろしくない。
37名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:20 ID:30IphyAW0
もう二度とロッテ商品は買いません。
38名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:28 ID:N1frWiru0
「会社の体質だから」と片付けていいモンなのかなぁ。
会社つっても、そこで働いてる従業員は、隣近所にいるような
普通のおっさんでしょ。そういう人たちが適当なことやってるって
ことは、世間一般で同じようなことが行われていると考えるのが
自然だよ。
39名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:28 ID:/O4SkuTS0
バスケかよ
40名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:46 ID:yboY8iGV0
なんだか俺の少年時代を全否定されたような陰鬱な気分だ
41名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:46 ID:PIfW+2Ao0
逆に考えるんだ。

不二家は食べ物を少しも無駄にしない企業だ、と。
42名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:54 ID:kM+M8anS0
不二家は糾弾されてしかるべきだが
さすがにこの報道はやりすぎだろ
調子に乗るな
43名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:12 ID:S+k415aO0
ズギューーーーン!!!!

1秒・・・・
しゃがむ
2秒・・・
拾う
3秒・・・
置く(元の位置に)

「久しぶりに・・・3秒だけだが・・・時間を止めたかいはあったぞ。」

44名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:20 ID:sUk5LaxaO
ケーキに関しても、3秒ルールを適用してるんだったら尊敬するw
45名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:27 ID:vFq0lQ8i0
よく内部告発とか苦情の書き込みはあるよね。
マックで落ちた商品を店頭に出したとか。

俺も厨房入ったことあるけど、その店では
もう食べる気がしない場合が多い。
46名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:28 ID:kUPrB4HH0
ええええエエエEEEEEEEEE!!????
47名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:32 ID:l4KB63cw0
マスコミ公認のいじめだな
こないだまで反いじめキャンペーンやってたのに
こんどは自分らが率先してやがる
48名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:39 ID:dccIugyx0
居酒屋チェーン店では良くある話
49名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:46 ID:IF0dsYT40
俺も自分がバイトしてるコンビニの商品は買いたくないな
おでんとか掃除用のバケツで水入れてたりするし
ありえないわ
50名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:55 ID:4Odiy9Mx0
落としたものは無料で提供、なら問題ないかと。
51名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:57:14 ID:cp+p5KROO
釣りスレかとオモタ
普通にワロタ
52名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:57:20 ID:X1Ob7tOW0
『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』って何を何処に落としての話かな?
もっと詳しい情報がほしい…
53名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:57:25 ID:n3slCslM0
どっかの科学者が、これをマジで研究してたな。
細菌が付くには3秒以上かかるから大丈夫だとか。

っていうかね、ありえないわ。
食品に限らず、製造業なら一度床に落とした部品なんかは使わないんだよな。
54名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:57:30 ID:hAVwmKlT0
55名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:57:30 ID:AGTl+tBj0
3秒以内はギリギリセーフ
56名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:57:35 ID:2WkDkizm0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <喰っても死にはしねえから黙って喰えよ。
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
57名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:57:41 ID:Bk6cf1wVO
ガキかwwwwwwwww
58名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:57:45 ID:UfVNLqSj0
だれかチヌまでマスゴミはやり続けるんじゃね?
殺人集団だし
59名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:57:47 ID:4C4Mw65A0
ペコちゃんには、何の恨みもございませんが、
これも世間の義理でござんす。
不二家さん、死んでもらいやす!
60名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:58:05 ID:wHMxqS/R0
不二家の解体が決まりました
61名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:58:19 ID:zDjj3op10
正直ワロタ
62名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:58:19 ID:N4zaRmqn0
3秒ルールwww
時を止めるwJOJOかよw
63名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:58:36 ID:ahF84gzf0
バイトしてたファミレスは床に落としたハンバーグも3秒ルールで出してたなw
いま考えるとオソロシス
64名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:58:43 ID:S5blEocN0
3秒以内はセーフだろ常識的に考えて
65名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:58:52 ID:6Uj7vRpzO
ミルキーは銀歯キラー
66名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:00 ID:DICY2bR60
だけど五秒でもOKっていうルールもあるらしい
67名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:00 ID:l4KB63cw0
もう不二家なら何書いてもOK状態だな
マスコミの人楽しそうだな
68名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:04 ID:RziTa85s0
埼玉は三秒なの?家の田舎は五秒ルールだったよ
69名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:17 ID:z3QX20NM0
幼稚園かよ!
70名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:25 ID:eHrfuCqv0
社長は首吊るしかないねw
71名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:25 ID:U8W3WKHaO
3秒ルールは実証されたけどね。
72名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:27 ID:kOb2OIvzO
3秒ルールって子供か!?www
73名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:30 ID:Q2+4fXfT0
叩けばホコリ出まくりだからマスゴミ的に祭りになるのも
まぁ仕方が無い罠
74名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:30 ID:9LEurpzD0
ウソだろwww
ありえねぇーーーーwww

75名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:47 ID:l70Jni00O
これはww どう考えてもセーフだろwwwwwwww
76名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:49 ID:WrLsAyla0
潰すまで徹底的にたたこうという気満々ですね。
パートの信頼性なんて怪しいものだし。

先に□ッテと朝鮮半島を潰さなきゃダブスタというもの。
77名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:49 ID:UfVNLqSj0
コンビになんか一発で今でもヤバイだろうな
バイトした奴なら判るはず
78名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:50 ID:oFM0G0rP0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:59:51 ID:OdKiv0SA0
3秒ルールって科学的に証明されてるんじゃなかったっけ
3秒以内なら雑菌が付きにくいとかそんなん
まぁそれとこれとは別なんだけどさ
80名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:04 ID:TZ05RwIG0
居酒屋でバイトしてたころは、床に落とした氷とか普通に使ってたけど。
81名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:05 ID:PqNLpKIaO
嫁さんに言われてます。
82名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:08 ID:JGS+5t1OO
>>53 イグノーベル賞とった。 確か、五秒。
83名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:18 ID:bcgTTbvP0
最悪。死ねばいいのに
84名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:19 ID:En/Bfs0/O
みのさんがまたブチ切れするなw
85名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:22 ID:6IsVrSij0

日本人面白すぎwww
86名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:26 ID:bNDo32kLO
さきっぽだけなら許されるのだろうか…
87名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:31 ID:wlh0zTu00
ギャグにしか見えない。。
本当の話なのか?


生ごみ餃子を笑えないな。もう。
88名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:34 ID:qy+nBXdZ0
不二家ある意味スゴイ。
今度はどんな告発が出てくるか楽しみになってきた。
89名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:41 ID:ds1OUSMy0
>>35>>37
グリコ森永事件の時のように朝鮮菓子屋が動いてるのか?
90名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:45 ID:IF0dsYT40
>>80
氷なんか洗えば大丈夫でしょ
91名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:49 ID:mxEV52GS0
この事件はどうも計画的臭いがプンプンするぜ 経営不振からこの事件を経て買収されるまで
シナリオ済みじゃねのか?
92名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:02 ID:3UWJbBXl0
>落ちて3秒以内に元に戻せばOK

3秒なら問題ないじゃないか
93名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:06 ID:dE3V+kjRO
これはババァのリップサービスだろ。
94名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:08 ID:HYjAIgEJO
ペコちゃん
「ポコちゃんも3秒だったよ♂゛」
95名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:10 ID:PIfW+2Ao0
俺んちは落とした食べ物も拾って食べないと、残したと見なされて
親父にぶん殴られたんだが。3秒だろうが10分だろうが関係なく。
96名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:17 ID:fqSdirte0
水で洗えば大丈夫。俺も店長の真似してそうしてたから。
97名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:19 ID:4Odiy9Mx0
今後どれだけ衛生的に菓子を作るか、工場見学させたりして
信頼回復につとめていくようにすればなんとかなると思うが。

今のところ子供には食わせたくないが、頑張れ。
98名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:20 ID:mf2WUw+C0
こーいうネタってパート従業員が小遣い稼ぎにガセ言ってるんじゃないかw
99名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:23 ID:GEL6KQPo0
不二家が悪いんじゃなくて不二家の従業員の質が悪いということがよくわかった
100名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:26 ID:qPnxhLp+0
国際ルールだし、いいんじゃね
101名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:32 ID:u9p92sDa0
菓子工場だけに甘い管理体制

102名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:36 ID:4xEfSEUf0
ウソだろw
103名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:36 ID:Wjd54IWl0
小学生かよ!!!
104名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:42 ID:2uodhD3u0
3秒ルールでOK。
飲食店では5秒ルールが適用されているw
105名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:44 ID:V5eRt5go0
自転車のカゴにケーキ入れて家で開けたら潰れてた

「あーあー失敗した」と反省したんだが

落っことしたケーキ販売しやがったのかよー
106名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:44 ID:V9k0YlQR0
食品工場なんて何処も現場は非正規だらけ(外人だらけの所もある)
極一部の現場社員だけで見切れないっつうの
現場仕切るのは実質上パートのおばちゃん達だよ

社員が見たら注意したくなるような事も、非正規同士で勝手にOKという事にしてやってるのが日常
会社の上が知らない事が現場でよく起きてるんだよ
事件は会議室で起きてるんじゃない現場で起きてるのだが、社員達の多くは現場をよく知らない
夜勤とかある工場だと不倫も異常に多いなw
まるで人妻プリン天国
107名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:55 ID:eHrfuCqv0










   マ   ジ   で   こ   れ   は   ヒ   ド   イ   、   酷   す   ぎ   









108名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:55 ID:7EFX17DG0
いつかきっと〜 ワンダラ〜ンド夢の中ワンダ〜ランド ミルキーは(ピー)の味〜♪
109名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:58 ID:vpdM+Tsk0
111だったらペコちゃん人形を犯す
110名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:01:59 ID:2WkDkizm0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/  文句ある?
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
111名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:02:00 ID:cb9S3Ue+0
マジレスすると友達が働いてた場所でも同じことがあったが・・
まさに三秒ルールだった・・
112名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:02:11 ID:l4KB63cw0
グリ森事件って朝鮮菓子屋絡みなの?
まー大阪だしキツネ目だし、そうじゃないかとは思っていたんだが
113名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:02:16 ID:iDZKnBUs0
本気で3秒以内なら雑菌はつかないと思ってる奴がたまにいて焦る
114名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:02:24 ID:qy+nBXdZ0
すべての食品会社に勤めた事があると
食べるものが無くなってしまう様な気がする
115名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:02:27 ID:qN+Q1HIN0
素人は床に落としたら条件反射のごとく拾おうとするからな
うちの工場じゃ新人さんには最初の教育でしっかり叩き込むよ
ライン作業者は手が汚染されるから「落とした物には触るな」てね。
116名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:02:36 ID:UfVNLqSj0
>>89
T豚Sが気合入れまくってるよ
雪汁死の末路を知ってる奴とかならわかるはず

ちなみに同時時期に石の入ってたミスドはスルー
117名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:02:47 ID:5BWgSAkE0
三秒ルールは憲法にも名器されている。
118名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:04 ID:VVskH0CG0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <不二家のお菓子? 食うわけねえだろボケが
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
119名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:10 ID:+qhvilsW0
これは酷い
120名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:14 ID:tx9I0sPB0
3秒ルールは全国共通だろ?
121名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:17 ID:mnZCb/MH0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <ミルキ〜はカビの味〜♪
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
122名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:29 ID:0OEmYYKI0
プロレスだと3秒ではダメ。
カウント2.8まで。
プロレスの方が厳しい。
123名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:38 ID:RX6kIx6l0
バイトしてたコンビニ用パン工場は、時間に煽られ、食器を洗剤であらって
もろくに濯がずに使ってて、あれ以来自分は絶対にコンビニパンは食ってない
。。。でも みんなこんなかもな
124名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:42 ID:jS9zx9iWO
ネタだな
125名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:46 ID:U/upj23qO
この不二家騒動、早くさよなら絶望先生のネタになんないかなあ…w
126名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:47 ID:n8dgWLVY0
これ、マジにオレのバイト先の某食品メーカーでもやっていたw
要は「3秒以内なら、他人に見つかる可能性が少ないから」というのが理由らしい。
127名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:55 ID:cRsfoy2A0
3秒ルールって冗談だと思ってた
まじ、かよ
不二家つぶれろ
128名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:00 ID:tWRE7Y4q0
プロレスかよ('A`)
129名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:07 ID:KaX3je2q0
これこそ事実だろ!真理だろ!問題ネーヨ
食べ物は粗末にするな!清潔キチガイは全員死ね!
ぐだぐだ文句言う奴は自分で消毒剤でもぶっかけて何でも食えよアホ
130名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:13 ID:Q2+4fXfT0
製品売って食ってる企業は
スキ見せたらたちまちヤラレるってキモに銘じたほうがいいな
131名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:13 ID:N73AKRWrO
山崎パンは5秒って聞いたがw
132名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:23 ID:yTs5dEb+0
まさに不二家ハザード
133名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:24 ID:kPlEZ3j20
おまいら【ハッピーアイスクリーム】ルールって知ってる?
134名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:30 ID:ETkPdvSh0
3秒ルールってのは、あとからの讒言のような気がする
135名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:35 ID:l4KB63cw0
そもそもパートとは言え、自分の会社の恥をマスコミにこうもペラペラ話すもんかね
136名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:35 ID:oGbtYWUT0
探偵ナイトスクープで昔検証してたなコレ
137名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:41 ID:1diaTp2B0
アホかおまえら
セーフに決まってんだろ
138名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:41 ID:QUwPoiIe0
食品業界とか飲食業界なんてこんなもんじゃないの?
売れりゃいいんだしさ
豚どものエサ作ってる位にしか考えてないんだろ
139名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:46 ID:oD77qVz60
>>91
おれもそう思う。
たぶん3〜5月辺りに「経営不振響く不二家、ロッテが買収」
とかになるんだと思う。
140名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:14 ID:j3mQnp/30
>>1
食べ物を扱う仕事してる人は
経験あるんじゃない?
141名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:15 ID:cP6wvATVO
もう不二家なんか潰れてもいいよ。販売再開しても買わないし。
142名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:18 ID:+qhvilsW0
バーボンであって欲しかった
143名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:21 ID:Ra/CSvKY0
人間って意外と丈夫な生き物だよね。

俺もダイエーでバイトしてこう思ったwww
144名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:24 ID:qPnxhLp+0
>>127
おかんにきーてみな、うちは何秒ルールかw
145名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:26 ID:DZZ8mCFv0
そういや、この件に関して特ダネの小倉はやけに不二家を擁護していたな。
まあ、金持ちに弱いのはいつもの事だけど、他のキャスターがやりにくそう
だった。
146名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:28 ID:T3lOq5ZM0
ぺこちゃんの肩持つわけでもないが、
輸入加工食品なんてほんと何入ってるか分からないよ。
147名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:32 ID:kOb2OIvzO
ミルキーはゴミの味ぃ〜
148名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:52 ID:UfVNLqSj0
>>139
森長が動いたからもしかしたら回避の可能性はあるけどな
149名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:56 ID:GEL6KQPo0
制服くらい自分で洗えよ
いつから従業員の質が落ちたかなぁ
もう、日本人の感覚ではないな
150名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:58 ID:EmDkpoAk0
中小企業の工場の衛生基準・品質管理は極めて厳しい。
まじめにやっていても大手の連中から圧力をかけられたり、嫌がらせがあるからだ。
不治屋はもうつぶれましょうよ。すみませんは通用しないはずだよ。
151名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:06:00 ID:V9k0YlQR0
>>135
パートにとって工場とはあくまで時給でしかない
152名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:06:03 ID:BQUKxk7I0
>>131

とりあえず暇だから本社にここのURLつけて確認のメール送っとくね
153名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:06:07 ID:+m2g/YG30
転んで怪我をしたので近所の医者に治療に行ったら、
横柄な医者が看護婦から渡された消毒用のガーゼを落として、
それをそのまま傷口にあてがわれましたが何か?
154名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:06:07 ID:U8W3WKHaO
3秒ルールが実証されたこと知らない人多くね?
でも確か条件はフローリングみたいなゴミが付かない場所限定だった気がするけど。
155名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:06:08 ID:3GVDboE70
普通に汚れてだめだと思うが
156名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:06:27 ID:sRVaocyQ0
朝鮮人の子供じゃあるまいし

これはにわかには信じがたいな

でも不二家は買わない
157名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:06:34 ID:F4Mge9VL0
>「甘く考えてますよね。あれだけ大きな雪印の
 問題があったのに」

お菓子メーカーだけに大甘ですw
158名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:06:44 ID:4JId4eHb0
>>131
あそこのものも酷そうだよね
不二家といい今回のことで
まずいのには、わけがあるんだと思った
159名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:07:03 ID:N3ZPJy7/0
はい!
埼玉工場長
切腹!

160名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:07:27 ID:R1mPHb1o0
>>落ちて3秒以内に元に戻せばOK

自分で食うのならOKかもしんないけど、商品はありえないだろ〜ww
もうオワリだな、ペコちゃん。
161名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:07:32 ID:xs4QYohC0
俺のバイト先は揚げなおせばOKルールだった
162名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:07:38 ID:y2fBnny00
ヤマパンではよくあること
163名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:07:39 ID:L49WiR4w0
>>120
うむ、でもローカルルールで「見えるモノ(土とか)が付いてたらアウト」だった
164名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:07:40 ID:l4KB63cw0
ロッテが不二家買収するっつーか、
ロッテが生菓子事業進出じゃないのこれ
165名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:08:13 ID:mCWtKA+60
>>1

wwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:08:20 ID:ZsGrZ1r40
おいおい…散々別スレで「○○復活希望!!」ってカキコしてたのに何だよ
167名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:08:21 ID:H1yztDsV0
最初から全て吐いておけば症状は軽くて済んだものを。
吐かないから菌が増殖して発症して合併症で症状が重くなったのが雪印といっしょだな。
168名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:08:29 ID:79UJrLPV0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <いいからしゃぶれよ
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
169名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:08:31 ID:UvoHP61i0
不二家はひどいが、他はもっと酷いんだからしょうがあるめぇ
170名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:08:50 ID:YzEFOIgk0
三秒ルールが許されるのは荏の花湯だけ
171名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:08:57 ID:YWM2jalh0
いーぃ〜ち、にぃいーぃい、さぁあぁぁーーん。
172名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:04 ID:8jFCLKGK0
中出しした精子,3秒以内に抜けばOK
173名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:11 ID:41oSlKpf0
3秒ルールって小学生かよw
174名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:11 ID:zWGkekDs0
>>1

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡
175名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:17 ID:arWUEMhs0
緘口令はこの為か
けど、まだあるだろな
176名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:30 ID:EG+i147oO
「3秒以内にチンコ抜いたらヤッたことにならないから」と言って
去年5人ぐらいダマしてセックルした
177名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:33 ID:yDqFq9xa0
バー○○ンでもやってるし
178名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:37 ID:+/0o3yaj0
落としたところにバイキンがすでにいるのですが。
179名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:47 ID:jS9zx9iWO
大丈夫だ、俺を含めおまえらなら知らなければおいしく頂ける
180名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:51 ID:UfVNLqSj0
コンビニとか全部捕まったら面白いよなw
バイトしたことある奴ならコンビニの食い物は絶対買わないw
181名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:57 ID:/i6ZaaFF0
これは酷いwwwwww








叩くネタが対してないからって捏造すんな腐れマスゴミが
182名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:10:09 ID:4xEfSEUf0
ロッテがのっとるまで
あとどれくらいだろう
183名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:10:17 ID:ASQMcrnm0
ごめん、俺のバイト先も3秒ルールしてるわ
ちゃんと洗うけど。
184名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:10:29 ID:XBWsQlgk0
とりあえず上場廃止ということで
185名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:10:29 ID:WuoNcIhp0
この証言聞いてまずいんじゃないの?と思う奴は食品工場でバイトしたこと無いだろ
どこも似たり寄ったりだ
186名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:10:44 ID:n1Q3Ot650
プロレスは5秒だから少しましか 
187名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:10:49 ID:l4KB63cw0
不二家はもうよく分かった
次は、同業他社ではどうなのかを比較しろよ
3秒ルールって、日本で不二家だけなのか?
188名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:21 ID:loF/83Ir0
国際ルールだからこれは問題ないだろ
189名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:23 ID:iNYiyrO50
この間、淀でPS3買ったときに、カウンターの中で派手に落としてたな。顔の高さくらいから。
その箱をそのままこっちに持ってきて売ろうとしたので、文句を言ったら交換してくれたが、
絶対ほかの奴に売ってるはず。
190名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:24 ID:HYjAIgEJO
>>164
ミルキーはオモニーの味
カントリーオモニー
LOOKチョンコレート
ペンシルチョンコレート
191名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:26 ID:6I7WTJ5j0
不二家がたまたま表沙汰になったけど
こういうのってどこでもありそうだな
192名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:34 ID:jENxFjdk0
>>178
落とした床が、製造ラインと同じ清潔さならば問題はない。
193名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:41 ID:KaX3je2q0
ロッテが潰れれば良いのに・・・・・・
194名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:43 ID:HQxftxA50
回収された商品ってどうなるの?
生菓子系は廃棄? もったいなす(´Д`|||)
195名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:52 ID:dhecOLKE0
自分ルール以外でこれやっちゃあダメだろ・・・
196名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:55 ID:3AMGz3R70
悪いが、不二家応援させてもらうよ
こんな、どこもやっているような事じゃん。
居酒屋大手チェーンでバイトしてたけど、そこも酷いもんだったよ
コージーコーナーはどうなのよ?
197名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:12:00 ID:/4OtAVgh0
なあに、かえって免疫力がつく
198名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:12:01 ID:LLBy76Pp0
下手に危機管理体制なんて作ったら
情報が流出して会社が潰れてしまうなんて
199名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:12:03 ID:Z5Ia9h2zO
ヤ○ザキもですよ。
ナカーマ!
200名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:12:06 ID:5CDftjF90
うちは「砂漠で遭難ルール」だ。
落ちたものでも生きるか死ぬかだったら絶対食うだろ?
脱北者とかアフガニスタン難民などのことを思えば、
今回の衛生問題は平和ボケ日本のたわ言でしかないな。
201名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:12:10 ID:znl8Ickd0
3秒ルールは、落とした瞬間から3秒以内に口に入れないとダメだろ。
出荷して売れて実際に口に入るまで、どんだけ時間掛かると思ってんだ。
3秒ルールを甘く見るな。不二家は潰れるべき。
202名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:12:37 ID:tUWKOORS0
数年後、ペコちゃんも韓国発祥になる。
歴史は改ざんされるものだ。
って大学の教授が言ってた。
203名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:12:52 ID:UfVNLqSj0

まあ、パートの証言だからたぶん嘘臭いが
生家洋菓子でおっこちたら形崩れちまうし
204名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:12:56 ID:91/fZIZY0
3秒OK信者よ、公衆便所の床に3秒落ちたものを食えるか??
205名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:02 ID:S6yoP6l50
だからパート従業員の扱いが軽くなるんだよ・・・・こんなインタビュー受けるな馬鹿w
206名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:03 ID:5B4vawJI0
3秒ルール
自衛隊だけではなかったのか・・・orz
れんじゃー!!
207名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:04 ID:BU62A7wC0
消費期限すら守らない会社が

3秒ルールを守っているはずが無い
208名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:08 ID:68rZolNq0
>201
激しく同意。
209名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:15 ID:jvKeGoMU0
不二屋はぬるぬるについてはどうなんだ?
210名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:24 ID:8YBLDckg0
食品工場でバイトしてる底辺多すぎ

さすがν速+
211名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:25 ID:gvIFjyQr0
ふいたwwwww3秒ルールwwww
212名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:32 ID:cPU4Y8M/O
内部告発したヤツを徹底的に洗うべき
213名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:33 ID:GOcvVAsZ0
洋菓子なんか落としたら何秒ルールとか以前に潰れるんじゃないの
214名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:36 ID:K7XCTfdV0
かあちゃんがパート行ってた所
朝行くと「森本さーん、シール貼り替えておいてー」って言われてたって
もちろんシールって消費期限のやつね
215名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:38 ID:93PcLaO40
ロッテ買収はないでしょ。
森永がTOBすると思うよ。
216名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:13:44 ID:Sp0U6BywO
不二家…なかなかやるじゃねーかw
217名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:14:00 ID:lD9M5YjG0
我が社も3秒ルール適用しようかの
218名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:14:18 ID:XKUjCxN/O
>>157 おまえも甘い!
219名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:14:21 ID:rFGWSfLP0
戦績1戦のみで
ちんちん入れて3秒でイッた奴は童貞だな
それが3秒ルール
過酷な現実だよ
220市電改 ◆VaqwaF8GAA :2007/01/17(水) 02:14:22 ID:OnJ6UzJ/0
万国共通だろ?
221名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:14:34 ID:eHrfuCqv0

ダメ押しだな

不二家倒産は時間の問題w
222名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:14:39 ID:hIIXNFHi0
子供かよ!
223名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:14:49 ID:ZsGrZ1r40
つまり、工場の全従業員の目の前で落としたやつでも3秒以内に拾えばセーフなんだな・・・
224名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:14:57 ID:Lwqh+6LP0
もはや雪印以下だな
225名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:02 ID:29jaQ1Sn0
>>177
中華は火を通すからOKみたいなところあるよね?
某有名ホテルの調理場でも目撃したことがある。
226名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:12 ID:N1frWiru0
>>185
つまり、低レベルな愚民を雇ってしまうとこうなるということだな。
派遣とかバイトとか、モラル低い奴等は厳しくしつけないと、低レベルな
奴同士で馴れ合い始めるからなぁ。。
227名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:17 ID:D7iRy9eq0
これ、ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説って番組で検証してて
世界共通のネタであることに感動したw
228名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:19 ID:n3slCslM0
山崎パンも同じことやってたよな。
焼くから大丈夫とかいってたが。
229名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:38 ID:UfVNLqSj0
外食産業だよなむしろそれが出来るのバイトした奴ならわかるはずw
230名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:41 ID:dtvHfYC+0
3秒ルールじゃあ仕方ないな
231名無しさん@6周年:2007/01/17(水) 02:15:45 ID:FaS4f2uC0
サンドイッチ工場で働いてたけど、落としたロールパンは
消毒液でぬらした脱脂綿で拭いてそのまま使ってた。

食品工場なんてどこもそんなもんだって。
232名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:47 ID:EhJRQWzL0
いい年こいた大人が3秒ルールかよw
幼児退行してんじゃねぇか?w

80年代に小学生時代を過ごしたやつらが不二家の
中枢を握ってるのではwww
233名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:54 ID:d/Fch/vU0
昔小学校の給食の時に、担任の先生に同じこと言われて
3秒以内だったからしぶしぶ食べたのを思い出したじゃないか!
今考えると時間とかあんまり関係ないよな・・・
234ひろゆき@官理人:2007/01/17(水) 02:15:56 ID:xH7D1LAH0
『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』
こんなことやってるからいつまでもパートなんだよ
235名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:57 ID:D/xUTMR00
外食なんかもっとひでえよ。
236名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:58 ID:hbkonz8j0
中華街のラーメン屋。中国人の料理人が冷蔵庫を開けた途端
焼豚の塊が中から転がり出して床に落ちた。しかし中国人はそれを拾い上げ、
何事もなかったように切り出し、残りをまた冷蔵庫に入れた。

237名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:15:55 ID:l4KB63cw0
>>215
そんで森永の連結業績が悪化してロッテがウハウハになるわけか
238名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:04 ID:yrYt+jAM0
プロレスかっ!
239名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:07 ID:YykIDME10
関西の有名な老舗パン屋さんで働いたことあるけど、そこでも床に落ちた
生地を普通に使ってたよ。いくら見た目が綺麗な店舗で売ってても、
俺はそこでは二度と買わない。
240名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:09 ID:KWxHOW4C0
マスゴミの情報を手放しで信じないほうが…
ライブドアの事件だって、マスゴミが気に入らなかったために「内部者情報」で
ありもしないことが報道されまくってたんだし。
241名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:12 ID:JNtacV6s0
不二家はどうか知らんが
マックで働いてた時はこんなん日常茶飯事だった
ミートは落としたらアウトだがバンズとかフィレポーションはセーフ
242名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:17 ID:AUCqPF3E0
この会社おわってるな
社員に誇りのかけらもないな
243名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:21 ID:a87FSi2U0
便所なら0.5秒がいいとこ
244名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:28 ID:KTmEPdGJ0
「驚がくの実態」って、そういう行動が全社的に行われていて初めて使っていいフレーズじゃないか?
不二家の工場全体でそういうのがまかり通っているのかどうかはニュースソースだけでは判断できん。
245名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:28 ID:fIlXEA8w0
おれも3秒以内ならくうよ。
246名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:28 ID:/2O1DqWi0
プロレスかよ
247名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:33 ID:jsCijyPI0
食品関連の会社で仕事したことある奴なら、大抵似たような感想抱いていると思うな。
俺もコンビに弁当製造してるところでバイトした事あるけど、結構不衛生なんだなって思った。
248名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:51 ID:hnNr5/MuO
三秒ルールは不二家が元祖だったのか・・・
249名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:54 ID:/i6ZaaFF0
つうか落とす、入れるってどの生産過程での話だ?パートの仕事?
椅子に座っての流れ作業で下に落としたやつを入れるほうがめんどいって分からんかね?
ていうかそれほどまでに何個も何個も落とすならパートの不自由ババアのほうが頭おかしいだろ
250名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:55 ID:+qhvilsW0
そういや学生の頃、喫茶店でバイトしてて
形の崩れたケーキを修復する達人が居たっけ
251名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:55 ID:kkDp01D50
別にいいだろ?3秒ルールは世界共通ルールw
252名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:06 ID:3AMGz3R70
他のメーカーも不衛生だと言う報道が出てきてもいいはずなのに
出てこない。
なんで?なんか理由でもあるの?
マスゴミは何故、不二家だけ狂ったように叩いてるの?
253名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:06 ID:+15Qjni40
>>238
3秒も含むからアウトやんw
254名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:07 ID:eHrfuCqv0

自殺者が出るよ

正確には自殺に見せかけられた他(ry

255名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:09 ID:6rfHqtsh0
3秒ルール(?)のない食品会社(飲食店含む)なんて、
この日本にあるんですか?
256名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:22 ID:cb9S3Ue+0
>>226
低レベルな愚民乙
257名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:25 ID:q/P93Bd90
>>243
便所で食うなよ
258名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:26 ID:aG7geMr00
こんな仕事して生きてても何の充実感もないだろうね
心が空虚になってて精神的にマヒしてるんだろう。
だから自分たちの人生に虚しさも感じてないと思う。
まるで機械がお菓子作ってるように。
259名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:33 ID:mK13k06k0
ペコちゃんがバラバラに解体されるのも時間の問題。
260名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:39 ID:8SAq5jkA0
某回転寿司とかもこんな感じだよなー
どこでもやってることは大体一緒だわさ
261名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:48 ID:3D3EhRRE0
3秒ルールとはこれまた懐かしいもんが出てきたな。

つか、小学生同士の会話なら「いじきたねぇなお前ぇ。
んなもん皿に戻すなよ、エンガチョきーった」で
済むけど、大人がやったら食品扱ってるって自覚がないだろ。
262名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:56 ID:alx/6ehm0
小学生でももう少し衛生観念はあるぞ
263名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:08 ID:U8W3WKHaO
>>204
そこに何も汚物がなくて
ある程度掃除乾いているなら食べますよ。

人間これぐらいで死なないし、
これぐらいの雑菌ならむしろ免疫力つくし、
なにより食べ物は粗末にしちゃ行けませーん!
ってかあちゃんが言ってた。
264名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:24 ID:MXL+B6NR0
>>252
CMだろ。不二家ってあんまりCM流さないから、TV局に金が行ってない。
265名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:27 ID:/j1ZeC8q0
生クリームの期限きれはやばすぎるだろ
不二家の社員はこれから死ぬまで期限切れ生クリームを毎日食って詫びろ
266名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:30 ID:d/Fch/vU0
この板暴露合戦になる悪寒・・・
企業の皆さんが身震いしてるから自粛しろよw
267名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:39 ID:Df8MTWC+O
子供かっ!
268名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:50 ID:pmdJ/cDI0
>>49マジかよ どこのコンビにニチェーンだ!
269名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:53 ID:5CDftjF90
落としても全然大丈夫な清潔な職場にするのが先決だ!
270名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:04 ID:l4KB63cw0
だいたい、このスレ見ただけでも相当同じことやってる会社あるだろ
山崎パンとかマックとか実名出てるし
271名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:10 ID:64pooNl+O
こんなの当たり前なんだよな、不二家に限らず現場では…

表沙汰になってないだけで。社員達も見て見ぬ振りだし。何かトラブル起きても口ばかりで結局は、下っ端のパートバイトに押し付けて知らん顔。しかし、それによってまた何か起きたら下っ端を責め立てるw
272名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:14 ID:PBV2DBb40
スレタイ ワロタ
273名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:19 ID:V9k0YlQR0
外国人の不法就労先の一つとして有名なのが食品工場だもん
そういうの平気でやってる業界
274名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:25 ID:kkDp01D50
昨日も言ったが、不二家は特別。潰すなんてとんでもない。
275名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:26 ID:qPnxhLp+0
なんかガセネタにも飛びつきそうな感じだな、ちゃんとしたネタなのかw
276名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:27 ID:lD9M5YjG0

 再  チ  ャ  レ  ン  ジ
277名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:29 ID:a87FSi2U0
日本人の免疫力は不二家がつくってきたということか
ありがとうペコ
278名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:52 ID:Hkc67WLnO
外食産業は多いな
暗黙のルール
279名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:56 ID:hbkonz8j0
KFCは結構清潔だったぞ
280名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:20:12 ID:V1w5oMxB0
マスター、いないの?
281名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:20:24 ID:91/fZIZY0
>>243
 ならばうん○のうえにダイレクトに落ちたらどうする??
よーするに落ちた瞬間、細菌やら何やら付着しちゃてるわけ。
282名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:20:30 ID:KTmEPdGJ0
>>257
いわゆる「便所飯」ですな・・・('A`)
283名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:20:34 ID:MXL+B6NR0
>>268
お前はまず落ち着けよw
こんなもんどこでもやってることだろうが、それで許されることじゃないからな。
ばれたらご愁傷様、と。次はどこかねぇ。
284名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:20:41 ID:oRfYF7Pr0
       ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <ミルキーはパパの精液の味
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
285名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:20:42 ID:xEucN5mf0
3秒ルールは日本の伝統文化だろ?
首根っこ掴んだかかのように全国ニュースで報道するフジテレビはキモイよ。
286名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:20:54 ID:93PcLaO40
>>252
他のメーカーも同じようなもんだって。
今必死に隠してる最中だと思う。
287名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:20:55 ID:tfst/Iks0
何か面白い内部証言すればマスゴミからお小遣いもらえるんだろうなあ
288名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:20:59 ID:ZsGrZ1r40
落としたやつが俺のところにまわってきてなければ無問題ってことにしてやるよペコ
289名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:11 ID:oQe+2Ebd0
第一志望を落としても…三秒以内に拾えば…拾えば…
290名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:14 ID:4JId4eHb0
食品管理とは別次元の話だけど
知らない人もいそうなので

ttp://news.livedoor.com/article/detail/2115933/
> 高校生とイリノイ大学の研究グループによって実験が行われ、
> 「床に落ちた食べ物に病原菌が付着するまでには少なくとも5秒以上かかる」
291名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:21 ID:/2VC4X7Z0
どっかの国では当たり前だけどねw
3秒どころか3日前から落ちてたってゴミ箱に入ってたものだってok。
292名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:27 ID:kkDp01D50
>>285
いや。世界ルールだw
293名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:29 ID:SjjZ0x4l0
ワラタ
294名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:31 ID:+15Qjni40
つーか、ニュースで普通に「3秒ルール」って出てきて、
「3秒ルール」は一般的な言葉なんだと逆に感心した。
295名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:32 ID:d6hLNkh/0
うんこの上に落ちても三秒なら・・・・セーフw
296名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:39 ID:GEL6KQPo0
みんな不二家の株買ってあげようよ
1000株持ってるとと3000円分の不二家の商品が買えるんだよ
今なら20万円で1000株買えるよ
297名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:39 ID:R7pUThpJ0
いや3秒ルールはさすがにネタだろ?
自分の生活範囲内ならまだしも
食品の製造現場ではありえねぇ
298名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:48 ID:Y2KH3/j50
うんこの上に落ちたけど3秒ルールだからOK
299名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:51 ID:qqceafIa0
今回の不二屋の不祥事で、他の菓子メーカーは戦々恐々としているだろうな。
(同じ穴のムジナだもんな)
300名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:56 ID:PBV2DBb40
3秒と4秒の差がわからんwww
301名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:22:09 ID:3D3EhRRE0
俺も某冷凍食品の工場で働いてたことあるけど、
ゴキブリが大量に出るわ、肉の切れ端が床に散乱して
変色(カビ?)してるわ、しかも上司はそのことに関して
なんも対策うとうとしない(コストがかかるだけで利益に
ならんことに時間と金を配分してもしょうがないらしい)で、
自分が働いてるとこの食料品だけは絶対かわねぇと心に誓ったからな。


機械製造業のモラルの低下が言われてひさしいが
食品産業の現場だって多分相当カオスだぞ。
派遣、契約、バイト、社員などが入り乱れて
統率なんか皆無に等しいし。
302名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:22:10 ID:PGRULzCy0
1970年ごろだったか髪の毛が入っていてそれ以来買ってない。
一度不潔だと思っちゃうともう買う気がしない。
店に近づくのもいやだ。
やはりオバQのスポンサーだった頃が全盛期でしょう。
303名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:22:21 ID:oL20eV9e0
ばかだな不二家
食中毒なんて申告制だから1人「俺は不二家のケーキ食べて腹を下した」
言ったら終了じゃないか
304名無しさん@6周年:2007/01/17(水) 02:22:39 ID:FaS4f2uC0
矢真崎のジャムパンに毛根つきの茶髪が入ってたことあるよ。
それ以来大好きだったジャムパンが食べられなくなった。
今思い出してもショックだ。
噛んだジャムの断面から髪の毛がピョーンと立って…

あと、瓶打のあられにはミニゴキが。
小別包装だったからまだ救われたけどな…
305名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:22:40 ID:XBWsQlgk0
結局、何秒までなら大丈夫なんだ?
基準をきめようぜ
306名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:22:58 ID:/i6ZaaFF0
コンビニ弁当なんか賞味期限切れたらシール張り替えてるんだが…www
307名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:22:58 ID:V9k0YlQR0
死角だらけの現場、大量の非正規達、1人〜数人規模の現場社員

これじゃ現場で社員が四六時中監視出切る訳が無い
現場で偉いのはおばちゃん達w
社員もかなわない権力を維持
308名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:23:04 ID:QHDdZjWW0
近くの店が丸見えなんだけど、私服で店長らしき人が入って
制服着て作業してる人と話してるのをみて、汚いとは思ってた。


309名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:23:13 ID:Y8krbapp0
不二家に限らんぞ?
お前ら普通にバイトしてみ
フツーだから
大手だろうが関係ない
310游民 ◆Neet/FK0gU :2007/01/17(水) 02:23:15 ID:fYnfdbW10
>>297
おまい働いたことあるの?
バイトとか経験者に話を聞いたことは?
311名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:23:27 ID:zpv74iVw0
なんかこのパート従業員ってのも胡散臭せーなぁ?
312名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:23:28 ID:PlgBH2/80
小学生か
プロレスか

等のレス飽きた
313名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:23:32 ID:A7spN2onO
お菓子くらい自分で作れって話だな
314名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:23:42 ID:OOY4QUp/0
マスター、バーボンを…

あれ?
315名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:23:52 ID:HYjAIgEJO
ペコ&ポコ
「長年お世話になりました、しばらく旅に出ますので探さないで下さい」・・・Orz
316名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:03 ID:m+GSiGul0
社会全体で倫理観が薄れているので,
この機会に社員や派遣,パートの方々は一斉に垂れ込んで,
企業倫理の再編を!
そしてスーパーやコンビニの売り場から商品が消える事態になり,
マスコミはここぞとばかりに店長にインタビュー。
なんて答えるのだろうか?
317名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:03 ID:UfVNLqSj0
>>240
洋菓子は普通に形崩れるからこれは嘘だな
外食産業みたいな盛り付けなおせばってのが無いし

>>268
おでんの売ってるとこでどこでもいいからコンビにでバイトしろ其れが答えだw

318名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:04 ID:U8W3WKHaO
3秒ルールが適用されるのは目に見える物がついていないのが条件だからうんこの上に落ちたのは駄目だよ?
319名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:09 ID:/2VC4X7Z0
>>304
デジカメとかネットがまだ普及してない頃だったのかな?
今だったら速攻撮るでしょ。
320計算ババア:2007/01/17(水) 02:24:11 ID:dqd6CX3i0
3秒とかっていうか、
落ちても、見た目汚れてなければそのまま売るよ
自分が食べるわけじゃないしな。
髪の毛とか目に見えるごみがあったら
フーッて吹いて取れれば儲けもんだし
まあ、吹いたときに唾がかかったりすることもあるけど
乾けばわかんないしな。
321名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:16 ID:/+6Lo5KR0
          _______________
         /       /
        /       /
        / ○△証券/
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   おまえの      /___//
     /               /  /   /
     /    含み損ワロタ   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
322名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:21 ID:3AMGz3R70
>>264
何も気にせず叩けるってワケか
糞だね。
もっと、他のメーカーの行いもスクープしてほしいね
報道ってそう言うもんだろ?

>>286
今から抜き打ち調査しても、もう遅いよね
隠ぺい工作してるよぜったい。
他の菓子メーカーが不二家を猛烈批判しないのは、自社もやってるからでしょ?
100%自信をもってやっているメーカーなんて1つもないって事だよね。
323名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:22 ID:diZGO/o/0
CMと広告が少ないとこういうふうに槍玉に
あげらtれるということですか?
324名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:25 ID:bh4IOD6fO
佐川の仕分けでパソコン入った段ボールぶん投げてたから
何とも言えないな
社員もやってたが
325名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:40 ID:H1yztDsV0
3秒ルールを許すとしても公表を渋っていたのは許せないな。
日本人は衛生面の汚さよりも精神面の汚さを嫌うからな。
326名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:47 ID:rNNy/1/HO
外食産業はこういうの多そうだな
327名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:51 ID:01+qaU8X0
こりゃ死にかけてるところに止め刺されちゃいましたねwww
328名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:51 ID:rsk6c2ZO0
>>204

女子校のトイレの床とか便器の中におちたものなら
むしろ喜んで食べるんだが・・・
329名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:01 ID:5EmV/VSyO
ワロタ
330名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:09 ID:MNw0MZDEO
よくあることでしょ
何をいまさら
331名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:12 ID:JYhgARZI0
3秒ルールや5秒ルールはかなり世界的なもんで、
これを研究してまとめてた外人がいたはずだ。

それはともかく不二家最低だな。
332名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:21 ID:NBwQ2Whc0
マスコミは日本企業をどんどん潰す魂胆か?
こんなもんがなんで問題になる?アホか。
333名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:25 ID:I9u3oJNM0
率直に言うと、これも人件費の切り詰めすぎなんだよ。
334名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:30 ID:inFHC1vPO
ちなみにケン○ッキーも、落ちた物使う店舗がある。
スーパーも総菜床に落としても出してるしどこも一緒じゃない?
一回注目されちゃうと大変だわ
335名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:44 ID:pmdJ/cDI0
>>328
くえるかそんなもん! ある意味おまえを尊敬するw
336名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:47 ID:Q93m2TK30
祭りとかでフランクフルト食べるだろ?


あれ食えるなら大抵のモンは大丈夫だ。
337名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:48 ID:1NVzFCom0
>>326
外食業界では常識ですよ。
俺は実態知ってるから外食なんかほとんどしない。
338名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:50 ID:o7Qsk4nOO
小学生かよw
つか、さすがにこれはパート同士の会話であって、ルールじゃないだろう。
339名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:52 ID:C2suBC9s0

どうせ危険なアメリカ牛食ってるんだから、いい加減でいいじゃん。

こういう認識になりました。
340名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:53 ID:qqceafIa0
まさか、今後の不二屋の業務改善の内容が、
3秒ルールを1秒ルールにすることじゃないだろうな。
341名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:26:05 ID:3D3EhRRE0
>>297
日本の食品加工の現場に限って言えば「日常茶飯事」
だと思うが。
嘘だと思うならそのジャンルで有名な会社の
缶詰工場、漬物工場、冷凍食品工場、など好きな
ところで1年働いてみるといい。
まさにカオス。
まさにグロ。

多少のことじゃゲロ吐かなくなるタフな男に
なれるというオマケつきだ。
342名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:26:08 ID:a87FSi2U0
さすがに病院の床に落ちたものは食えないな
院内感染の恐怖
343名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:26:11 ID:K7XCTfdV0
外国じゃ3分ルールくらいじゃね?
344名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:26:12 ID:7dNREVgv0
ケーキやパンは自分で作れ
345名無しさん@6周年:2007/01/17(水) 02:26:14 ID:FaS4f2uC0
>>319
10年くらい前だったな。
まだガキだったからショックで撮るとかいう考えにも至らなかった。
今だったら速攻で撮ってうpするさw
346名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:26:18 ID:j3mQnp/30
>>309
昔某弁当屋に働いてたけど、
一緒に働いていたバイトの男の子がトイレに行って
手を洗わずに弁当詰めていたよ・・・・
347名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:26:45 ID:ZsGrZ1r40
俺はぺヤングの湯切りに失敗して流しにぶちまけたらとってもじゃないが3秒で立ち直れないぜ?
348名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:11 ID:AUCqPF3E0
>>309
普通じゃねーよ そういう奴が目立つだけで
正しいことしてる奴はたくさん居る
349名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:18 ID:oJMJ+yGh0
これはみんな同じ。
350名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:19 ID:UfVNLqSj0
コンビニのバイトはみんなトラウマになるから絶対止めた方いい絶対だぞw
351名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:21 ID:MXL+B6NR0
>>322
トヨタがどれだけCMに金かけてるか。
リコールかなんかがどうしてロクに報道されなかったか。
同じような問題でなんで三菱はあれだけ叩かれたか。

それが報道ってもんさ。報道に限らず、仕事ってのはそういうもの。
金稼ぐのがプロの仕事だからね。
352名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:24 ID:Q+WcpNc+0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <3秒っていってもな、プロレスと同じでレフェリーがカウントするんだよ
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      実際、レフェリーが羽交い絞めされてたりするともっと長いけどな。
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ

353名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:24 ID:oL20eV9e0
パイに陰○が入っていた
嘔吐した
354名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:40 ID:crR2p7af0
3秒ルールって…今の世の中、ホントに3秒以内なら大丈夫だとか思ってるアホがいそうで怖いw
355名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:42 ID:tdDUWxWWO
「戻してもOK」と「戻さなきゃならない」は違うだろ。
コレ、自分のミスに起因するリカバーのネタを不二家のせいにしてるが
証言してる奴も自らの意思でやってるってことなんだろ?
356名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:52 ID:F9o2GsnT0
ワロタ
357名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:53 ID:Tb9TEUyZ0
騒音おばさんと同じような感じになってきたな
ムチャクチャだろ、この報道は
358名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:56 ID:/2VC4X7Z0
私が前にバイトしてたスーパーの総菜部は
野菜売り場や肉売り場で売り物にならなくなった材料の集合場所だった。
浅漬けの白菜を使って八宝菜を作らされたこともあった。
おかげで料理の腕があがりまくりました。
何でも利用して豪華なおかずが作れるお!
359名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:03 ID:znN4+41s0
落ちたもの売るなんて・・・もう買わない・・・_/ ̄|○
360名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:04 ID:8SAq5jkA0
今の世の中、ベルトコンベア式だから
食べる担当(消費者)に低確率でちょっとした被害があっても
どうでもいいんだよね。
361名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:11 ID:9kXrOJa20
漏れが働いてたサイゼリヤの店長・調理長は3秒ルールマスターだったお^-^
362名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:13 ID:kWSUXSpB0
小川っていうバイト仲間が、手に小便ついちゃったけどめんどくせー言いながらから
揚げ詰めてたな。どこの店とは言えないが。
363名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:13 ID:KTmEPdGJ0
>>322
ジャーナリズムを臆面無く口にするのが朝日新聞くらいだから、
大抵の報道機関は自分が行っていることがどの程度のレベルなのか
よくわかっているのでしょう。
それこそ、ここでまことしやかに囁かれているエピソードのように。
だから報道しない。
364名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:17 ID:a87FSi2U0
>>353
茎か?
365名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:19 ID:clo6vg8t0
不二家のケーキ高すぎて食べたことのない俺が勝ち組だったとは
366名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:20 ID:kPlEZ3j20
>>323
当たり前だろ
スポンサー様は神様だからな
テレビ・新聞・雑誌がトヨタ様の悪口言った事があるかw
367名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:26 ID:zeeKdIqX0
落としたあと、フーフーって、したかしないかでぜんぜん違ってくる。
そこが重要だ。
368名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:28 ID:V9k0YlQR0
しょんべんしてチンポ握った手を洗わない奴が現場に戻るのはよく見かける
369名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:34 ID:kkDp01D50
たとえば、ロッテなんかには3秒ルールを認めません。
370名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:39 ID:4JId4eHb0
>>318
カリントウなら、ついてないように見えるんじゃまいか
371名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:44 ID:d6hLNkh/0
>>346
最悪ww
372名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:45 ID:K2igMR450
不二家の3秒オモスレー(;^ω^)
373名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:54 ID:LCFoXOsr0
ちょっと前に異物混入が流行ったとき
最終的にトカゲが入っていたっつーのがあったが
アレ以来パッタリ見なくなった。

話がホラ臭くなってきて止めたのか、ホラだったのか。
374名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:55 ID:u1NVY6wg0
3秒ルールは科学的に正しいぞ。

賞味期限切れてたら、駄目だが
375名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:59 ID:dN9fjCiR0
パン工場はきちんとしてた。
新幹線の食堂車は酷かった。
376名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:02 ID:qPnxhLp+0
>>347
熱いから、拾うに拾えないんだよな。  
こぼした瞬間、変な沈黙があるよw
377名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:09 ID:tEWX72Fj0
3秒ルールには理論的裏付けがあるからセーフ
378名無しさん@6周年:2007/01/17(水) 02:29:10 ID:FaS4f2uC0
ケンタでバイトしてた友達から聞いた話だが
チキンを解答するケース?の裏にゴキが住み着いてたそうだ。
その後火を通すからOKなんだそうな。
379名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:12 ID:eioKRgFd0
不二家にとって腹こわしたって被害者がまだいないのが救いだな
でも雪印みたいにブランドネームは潰されるかも
380名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:21 ID:PxzXVr9V0
食品加工場のアルバイトしていた連中に言わせると
働いていたところの製品は食えないそうだ。

話しを聞いて、自分もスターチを原料にした製品を食えなくなったよ。
381名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:38 ID:LSp2s/iQ0
不二家ネクターのミックス飲めなくなるのは嫌だからあんまり叩くなよ
382名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:42 ID:oL20eV9e0
383名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:42 ID:1kXnOsqP0
3秒以内に謝罪すればセーフ
384名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:52 ID:U8W3WKHaO
っつか日本人の潔癖症も結構異常だよな。
俺は小さい時に乞食みたいな生活を一時期強いられてから
あんま気にしなくなっちゃったからな(´・ω・`)
マスコミもうまくそこをついてるからすごいと思うよ。
385名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:53 ID:MXL+B6NR0
>>374
あったな、そんな話。どっかの研究者が実験したんだったか。
こういう研究は好きだw
386名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:02 ID:9ejYWAAA0
パートのオバちゃんの言うことをさも会社ぐるみであるように扱う
報道機関の姿にあきれたわ。

もちろん細部まできちんと指導できなかった会社も悪いわけだが
・・・こういっちゃなんだけど、大手ファーストフードの裏側なんて
どこでも末端はこんなもんじゃないのか?
387名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:06 ID:ka21V0SV0
バスケか!
388名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:07 ID:4LgFMUA30
なんか不二家に親近感を持った。

2度と買わないけど。
389名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:08 ID:tCce0B2h0
寂びれた汚い店の主人が、有名な店で修行するTV企画で
床に落とした揚げ物(2度揚げ?)を揚げ油の中に入れちまって
オーナーに見つかって、今日は揚げ物終了だ火を消せ!
もう修行させないみたいに、怒られたのを思いだした。
修行した後でも、そんなババアの店じゃ食うきしない。
390名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:10 ID:KyKBULs10
> 「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」

ばかじゃね? 万が一2回落としたらどうなんるんだよ!!
チェックできねえだろ!!
391名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:16 ID:2K38t+AiO
フジヤはこいつ名誉毀損で訴えれ
392名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:29 ID:o7Qsk4nOO
もったいないおばけが出るぞ
393名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:32 ID:UfVNLqSj0
マスゴミに集金しないと潰される
そういうことだよ
394名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:44 ID:qqceafIa0
>>374
多分、最近やバクテリアの移動速度を計測した上でのルールだろうな。
395名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:56 ID:/2VC4X7Z0
>>345
そうだよねぇ!
私も10年ぐらい前に某有名宅配ピザに
中から『こんにちはぁ(・▽・*)』って芽を出してる陰の毛が!
今なら速攻うpる。その前にカスタマーセンターに電話して録音もするかな。
396名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:57 ID:VKfvmaA10
3秒以内ならゴキブリやねずみにかじられる心配はないから安心だね。
397名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:53 ID:l4KB63cw0
このスレ見てたら何も食いたくなくなった
どうしよう
398名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:02 ID:i+0Y9Kjo0
道端に座り込んだ女子高生、3秒以内に立ち上がったら食えるか?
399名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:07 ID:42NWl4YdO
マクドナルドでも、よくクラウン(バンズの上部分ね)を床に落とすことあるけど、よほどじゃなけりゃ使ってたよ、俺のやってた頃は。
400名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:08 ID:U/1JQ/os0
祖母は25年前まで不二家の工場で働いてたんだけど
今回の不衛生な話聞いて怒りまくってる。
祖母が働いてた頃はとにかく厳しくて、毎日爪の検査があって
その上から手袋して、掃除も毎日毎晩やってたって。
だからこそ安心して会社で購入してたって言ってる。
日本はどんどんだめになってきてるんだね。
401こけし ◆sujIKoKESI :2007/01/17(水) 02:31:25 ID:pfcZ7AjE0
|´π`) おらのさんねんるーるにはかないませぬ
402名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:25 ID:nx6nKjH90
マスコミ捏造開始だな!
パロマの時も湾曲報道が酷かったらしいからな。ネタを作り始めたな


【Winny】 "悪事発覚" 愛媛県警、架空で捜査報告書作ったことが発覚…流出ファイルに捏造内容が★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144235462/

16 名無しさん@6周年 2006/04/05(水) 20:22:24 ID:v/XJy/FZ0
この流出が出た当時、ダウンロード板見たら、まだ未解決なのに、容疑者と仮定した人物の供述調書の下書きが作ってあって、あとはサインだけさせればいいだけだったようだな。
本人がしゃべったわけでもないのに、殺害方法がかなり詳しく書かれていたみたい。
そっちもガクガクブルブル。


19 名無しさん@6周年 sage 2006/04/05(水) 20:25:01 ID:E3p2LRvh0
>>16
供述書なんて昔から担当刑事の作文だよ?
むしゃくしゃしてやった、今は反省しているってのも
別に犯人が供述してるわけではなくて刑事が書いた作文に
容疑者がサインしてるだけ。
で、それが供述内容として発表されるわけだ。
だからビックリするような供述内容が完成する。

403名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:26 ID:a87FSi2U0
>>389
愛の貧乏な
404名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:25 ID:3D3EhRRE0
>働いていたところの製品は食えない

これはつくづく同感だと思う。
現場みちゃうとキモ過ぎて自社製品食えなくなる。

コスト削るってのはさ、やっぱどこか手抜きしてるんだよw
どことは言わないけどw
405名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:27 ID:cJw8yc5IO
食産なんてどこもこんなもんだろ
ファミレスとかコンビニ弁当とか食ってる奴は理解した上で食ってるんだと思ってたがな
406名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:32 ID:+9dCQXXb0

ラーメン屋のカウンターの向こうでは日常の出来事だろ
407名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:44 ID:sXt1jaq50
でも不二家がだめでファミレスの消費期限切れ食品はなんでOKなんだろ
408名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:45 ID:aG7geMr00
国民の怒りはこのくらいか

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
409名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:00 ID:TCGjF0Cp0
他の食品工場も検査して欲しいね
不二家だけってことはありえない
410名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:02 ID:PBV2DBb40
3秒ルールは本当かネタかはわからんが、
焼き物や揚げ物でなんかもう一回火を通せば大丈夫、落ちても洗えば大丈夫というのが普通。
あまり気にする必要はないけど、落ちた場所によるかな。うんこの上はアウトでしょ。www
411名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:06 ID:R7pUThpJ0
>>310
仕出弁当屋でバイトした時は
落とした食材は拾わずにそのまま放置で
弁当の全部作り終わって、清掃の時に
処分してた

マックでバイトしたときも同じで
落としたバンズとかパティはその場で廃棄で
落としたもの触ったら奥のシンクで
強制手洗い&爪洗い

と言えばいいか?
412名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:13 ID:WynTgWgJ0
わらたwwwww

もっと内部告発きぼんぬ!!
413名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:26 ID:93PcLaO40
>>322
数年前まで食品メーカーで働いてたんだけど
雪印の問題があった時、マスゴミが食品関係の会社叩きが凄かったじゃん?
あの時もクレームで虫が入ってたとか色々あって
マスゴミバレしないかお偉いさん達はビクビクしてたよ。
414名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:37 ID:Os9Gy6jz0
ワロタ
415名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:44 ID:PZuR/kOrO
昔、バイトしてた頃倉庫でクリスマスケーキ作ってた。あまり衛生的とは言えなかったぜぃ
416名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:49 ID:rEoqN4olO
ビンボーな我が家の3秒ルールは


落ちている事に気付いてから3秒以内


ならOKなんだ!
417名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:55 ID:uph97TEG0
そうだね・・・パ〜トのおばサン・・・
418名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:56 ID:3AMGz3R70
これ、マスゴミの不二家叩きが加速すれば
不二家応援運動が起こりそうな気がする。

つか、こんな事より中国産野菜をたくさん扱っている会社とか叩けよ
419名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:01 ID:XBWsQlgk0
客「板前さんよ、トイレ行ったなら手はちゃんと洗えよな」
板前「寿司にぎってるんだ、酢の効果ですぐにきれいにならあ」
420名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:22 ID:V9k0YlQR0
今後は外国人単純労働者も解禁されるみたいだから、今よりも更に現場には外国人たちが一杯くるようになる
年中人手不足の業界の現場は質が更に低下する
421名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:23 ID:qqceafIa0
とにかく、菓子メーカーの襟をただすためにも、不二屋に見せしめになってもらわなきゃ。
422名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:23 ID:ka21V0SV0
居酒屋なんかもっと酷いじゃんw
423名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:26 ID:bgx6rTg60
アメリカ人のはげ2人がやってたなこれ
1秒でも10秒でも結果は同じ
424名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:29 ID:FjJzDVMiO
これって不二家のマニュアルで指導されていたわけじゃなく、
ただ単にこのバイトのモラルが低かっただけって事でおk?
425名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:33 ID:9kXrOJa20
こんなのドコでもやる奴はいるんだよw

社員のレベルの問題だな
426名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:41 ID:4JId4eHb0
パン屋とか
小さな店が増えたのは
大手のパンが明らかにまずいからだろ

工場食品はやはり信用できないなぁ
427名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:54 ID:U8W3WKHaO
>>370
かりんとうならわからないから大丈夫じゃね?
428名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:57 ID:cJw8yc5IO
>>353
陰茎や陰嚢や陰唇が入っていたりなんかして
429名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:58 ID:KTmEPdGJ0
>>419
それなんて両津勘吉?
430名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:58 ID:MVpFgK2s0
日本人はこういうのに異常に神経質だからな、そういうもんを自分が既に
バクバク食ってることにも気付かずにw
431名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:59 ID:Az26WyLwO
懐かしいネタだなw現実に存在したとは
432名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:07 ID:WBDh/cHq0

ずさんな管理をしていたのは関東の工場らしいですね。

ちゃんと管理をしていた関西の工場にとってははた迷惑です。

433名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:09 ID:rcWVx4060
パン工場とかのラインで働いたことある人ならわかるだろうけど決して珍しいことじゃないよ
434名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:11 ID:MXL+B6NR0
>>404
そうか、工場とかはやっぱやばいんだな。
コンビニいたころ、おでんやら何やらさっさと廃棄にして食ってたが、
それは単に売るだけの立場だったから問題なく食えたんだな。
435名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:13 ID:UfVNLqSj0
オマイラトラウマツアー教えてやる!

コンビニでバイト → 外食産業でバイト → スーパーでバイト → 食い物作ってる工場でバイト

まだまだあるがこんだけやれば餓死するかもしれないほどのトラウマがw
436名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:26 ID:tDKE5iOb0
冷凍保存されているケーキを蹴って運んでいたとかも言ってなかった?

ここ迄やっちまったら不二家消えたな
437名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:37 ID:l4KB63cw0
だからさあ、なんで不二家だけ叩かれてるわけ?
平等に全メーカー叩けっての
438名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:42 ID:8ggkqorh0
なんかいかにもおかんチックな思考でワロス
439名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:45 ID:eioKRgFd0
俺も飲食店で働いていたことあるけど
賞味期限切れを加熱して客に出すなんてことは日常茶飯事だった
440名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:58 ID:u5+bHgPs0
>>386
まあ、不二家は今回の責任をパートのおばちゃんになすりつけようとしたんだけどなw
不二家終わりにしたら?
441名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:01 ID:97wtOkuh0
コンビに弁当をよく食ってるやつなんて自分が口に入れてるもんが
どんな劣悪な環境で生産されてるかわかってないから、
このニュース見て「ゲェっ、きもー」見たいなことを平気で言える。

お前が普段口にしてるものなんてもっとスーパーな状況で
産み出されてるかもしれんというのに。
フル稼働してるから定期清掃サボってて、床が、何ヶ月前もの
食料油などがミックスされた茶色の液体でテカテカしてるところとか。
442名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:02 ID:zO/mxuhO0
> 埼玉工場や野木工場から運ばれてくる商品を仕分けするパート従業員は、
ということは埼玉工場の中ではないのか
どこかの中継所かな
まあ下請けの運送会社だろうね。
443名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:07 ID:Q+WcpNc+0
派遣とかパートとか使ってる企業は内部告発されるリスクを
承知でやるべき。

ちなみに、三○のリコールも、リストラ組みからの告発です。^^
444名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:18 ID:oS7sCmd+0
不二家の社員は
本気で転職考えなきゃならん状態になってきたな。
445名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:26 ID:l38/k/ZN0
まえからペコちゃんの笑顔にはなにかあると思ってた。
446名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:28 ID:U/1JQ/os0
>>347
やったことあるw
仕方ないのでインスタントラーメンの麺をゆでて
ぺヤングのソースかけて食べた。
あれ以来、湯を捨てるときは流しに直接ではなく
きれいなボールに捨てることにしてる。
447名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:30 ID:IxeDJdIO0
別にいいんじゃない?
賢い消費者はこうやって安全だ衛生だと騒いだ結果、コストに跳ね返り
食品の価格が上がることをちゃーんと了承してるんだろうから。
448名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:37 ID:V9k0YlQR0
>>435
結局、出来合いのものや外食はNGって事になる

しかし、そんな生活は送れないから我慢しろ
449名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:40 ID:cb9S3Ue+0
>>404

どこか言ってくれ
450名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:40 ID:qPnxhLp+0
>>434
外国人も多いしね ・・・
451名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:40 ID:HYjAIgEJO
マリー・アントワネット
「ペコちゃんがなければポコちゃんにすれば良い」
452名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:46 ID:4JId4eHb0
>>407
ファミレスのものなんて
怖くて喰えねーよww
453名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:50 ID:jS9zx9iWO
マスゴミの金落とさない企業への叩きぶりは異常で反吐がでる
454名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:35:53 ID:1NVzFCom0
>>406
某有名ラーメン店だがカウンター越しに
寸胴にゲンコツを大量に放り込むところを見たんだけど
汚い床に置いてあった袋ごと入れてたんだよね。
それ見てからそこの店に行くのやめた。
455名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:36:10 ID:z1KZXTXb0
3秒ルールは一般常識だしこれに関しては全然問題無いだろ。
しかしこれまでの不祥事を見てると本当に3秒が守られていたかは怪しいな…。
456名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:36:10 ID:H5UmxlB60
3秒以内なら大丈夫なんて当たり前じゃないか
457名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:36:17 ID:xagy8kYe0
同族DQN企業ざまーねえな。www
従業員を安月給で使った罰だ。
つぶれちまえwwwwwwwwwww
458名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:36:17 ID:PBV2DBb40
コンビニ弁当は食わないほうが良いらしい。
むかしやっていたバイト先では、正直汚かったよ。
手には消毒液を山ほど吹き付けていたよ。
サンドイッチや弁当で、アルコールの味がしたら捨てたほうがいい。
大量に消毒液が降り注いでいる。
459名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:36:22 ID:KcGVhelN0
>>400
日本人が適正価格で物を買わなくなった裏返しじゃね?
460名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:36:28 ID:W4diK69j0
3秒ルールが科学的に証明されたとか豪語してる池沼がいるけど
461名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:36:31 ID:diZGO/o/0
ここで告発者を救う手は何かある?
462名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:36:42 ID:ZsGrZ1r40
3秒って言ったって、どーせめちゃ長い3秒なんだろうよorz
さよならペコ
463名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:14 ID:UfVNLqSj0
>>448
知らぬが仏だよねホント
464名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:16 ID:u5+bHgPs0
>>461
今の日本では困難と考えるべきじゃないかな
465名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:17 ID:FhIYamvr0
パートは企業に忠誠心なんてないもんな
まぁ派遣も一緒だけど
雇用するのは勝手だがリスクを考えとけよ
466名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:18 ID:Q+WcpNc+0
カウント2.8とかカウント2.9とか実況つきだろね。
467名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:27 ID:V1w5oMxB0
なんだか、恐ろしいスレになってしまった。
さりとて、職場で自炊するわけにはいかないし・・・
468名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:36 ID:zO/mxuhO0
まるで埼玉工場の中かのように受け取ってしまうなぁ
危うく騙されるところだった
つーかさ、洋菓子なんて落としたら型くずれで売り物にならんよ
いい加減にしろ馬鹿マスゴミ
469名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:50 ID:oQjaGxYo0
できたてのオリジン弁当を食ってる俺は勝ち組
470名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:52 ID:+fMXcqgs0
こういうのペラペラ喋るパートってなんなの?
どこだってある程度の事やってるじゃん
471名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:55 ID:Nl2P/1FOO
これはネタだろwww
472名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:00 ID:+qhvilsW0
>>371
いや、最悪なのは、寿司とかだろ・・・ 常識的に考えて
473名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:20 ID:7U13DkUd0
次はローソンの番
474名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:23 ID:VKfvmaA10
落としたの捨てたらもったいないよ。客が見てるわけじゃないし。
475名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:33 ID:vnxTUT8n0
何を落としたのかわからんのだが・・・
476名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:40 ID:yoBTWoDF0
3秒ルールならぬ5秒ルールはかなり話題になってたけど、知らない人も結構いるのね
ttp://www.sorainu.com/archives/50171046.html
477名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:44 ID:kzsaNacN0
食べ物屋なんてどこもひどいもんらしいね。
今回たまたま発覚した不二家は運がなかった、といえるかも。
478名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:51 ID:4WZnADOZO
結構食品系HPみてると最近工事の為生産中止とか多いキガス
479名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:54 ID:V9k0YlQR0
>>458
何処の弁当なら食えるんだよ
弁当屋?チェーン店系なら同じだよ

素材も同じだし
480名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:06 ID:VX/4Jkei0
幼児のころ母ちゃんが卵を畳に落として割ったのかき集めて
卵かけごはんにして俺に食わせたから、こんなの余裕じゃね?
481名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:12 ID:MXL+B6NR0
>>467
自炊?自分で作れば安全とか思ってるの?
ホントに何もない普通の食べ物食いたければ、自分で種蒔くとこから始めるしかないよw
流通過程なんでどーなってることやら。
482名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:15 ID:/nLVNuqQ0
小学校の教室かよ…
483名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:26 ID:OOY4QUp/0
3秒がだめなら2秒にすればいいじゃない。
484名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:32 ID:W4diK69j0
>>470
ペラペラ喋る事の何が悪いの?
もしかして、不二家の株買ちゃったクチですか?
485名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:39 ID:cVoBAEQi0
子沢山の食卓かよw
486名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:39 ID:+BkgFH2r0
不二家を吸収したがってる企業が動いてるのかな?

春辺りに違う会社からの吸収話が持ち上がったら、
計画的な内部告発だね
487名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:42 ID:qPnxhLp+0
>>472
祭りにでる的屋を忘れるなよw   
488名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:44 ID:ka21V0SV0
落ちるって何がどこに落ちるかにもよるよな。
クリーム系のものが地べたにモロ落ちたりしたら溜まらんけど。
そんなのすぐ見分けつくしな。
そもそも生菓子系って落としたりしたら
形が崩れそうなもんだが。
489名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:49 ID:xhXz8/p40
ペコちゃんがペケちゃんになってしまう。
不二家の経営陣はペコちゃんに店頭で土下座をさせるつもりか?
490名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:56 ID:y/LhSlfB0
給食のハンバーグ然りで万国共通かと思っていたよ
491名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:40:26 ID:93PcLaO40
>>371>>472
俺の友達は昔寿司屋のバイトしてて
休憩時間トイレでオナヌーした後、手を洗わないでそのまま握ってたそうなw
492名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:40:36 ID:vnxTUT8n0
>>481
加工段階で汚染されるといやって話でしょ?
文章読めないの?
493名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:40:43 ID:C2Y5kTSJ0
3秒ルール
494名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:40:43 ID:+fMXcqgs0
>>484
雇ってもらったクセに得意になって喋る身分じゃないだろって事だよ
495名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:40:55 ID:MZp4FJ/e0
どこかが不二家の株を売ったり買ったりしてるだけの情報操作

もちろん外資。マスコミは、こんな記事で騒いでバカすぎる。
496名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:40:56 ID:qD/TdfVj0
3秒ルールじゃなくて、うちでは通常5秒だ
497名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:00 ID:eu3VMWHj0
不二家の期限切れケーキと、コンビニ弁当のどちらかを食えと言われたら、迷わず不二家を取る。
498名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:01 ID:rcWVx4060
製造ラインで働いてるもしくは働いていた人はこれがネタじゃないって断言できないと思うけどな
499名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:04 ID:PBV2DBb40
まあ、牛丼にカエル入っているより良いでしょ。
500名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:09 ID:l4KB63cw0
別に目の前で落とされたんでもない限り、食うよ普通に
自分が食べるケーキが床に落ちてた可能性なんて、数万分の1くらいだろ?
501名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:18 ID:Xsm85oxF0
>>462

いい〜ちぃい、にいい〜〜いぃ、
・・・・・さあぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜んんんんんんっ

セーフ!
502名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:24 ID:QdicmYqT0
家の猫は皿に魚をやるとわざわざ 地面にもっていって食いますがなにか?
503名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:30 ID:TakMbppy0
貧乏な家のおばあちゃんみたいだな
504名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:30 ID:TCGjF0Cp0
ペコちゃん盗んだ犯人は減刑されるよね
505名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:31 ID:1O97nYVC0
外食なんてそんなもんだろ。
個人店のいい店探して常連になるしかない。

まぁ裏じゃなにやってるか分からんがw
506名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:32 ID:MXL+B6NR0
>>492
加工前ならどーでもいいのかと思っちゃったよw
507名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:36 ID:l38/k/ZN0
落下した場所によるだろ?
508名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:42 ID:U8W3WKHaO
多分落としたのってシュークリームのような気がする。

まぁネタのような気がするが
509名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:47 ID:Iya6vrSX0
>落ちて3秒以内に元に戻せばOK

どこの小学生を雇ってたんだよ・・・
510名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:56 ID:+qhvilsW0
>>491
やっぱそうなのか・・・ (;´Д`)
511名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:42:11 ID:ie3JvH2x0
中国、朝鮮と同レベルだったわけか・・・
512名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:42:19 ID:jrhDtI/RO
マヨネーズたまご赤ちゃんマークの、、、、、、、、、
513名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:42:25 ID:W4diK69j0
>>494
はぁ?汚いことやってんだから告発されて当たり前だろ。
お前みたいな間違った考えを持った馬鹿がいるから隠蔽体質がなくならないんだよ。死ね
514名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:42:26 ID:U/1JQ/os0
>>459
あー・・そうか
そうかも
よく親が何か買うたびに「昔はこんな値段で買えなかった」
って言ってるけど、こういうリスクと引き換えだったのかな
515名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:42:33 ID:7EFX17DG0
正直言えば、自分も高校生のころファミレスのキッチンでバイトしたから分からんでもないが、
そうは言っても話として世間に公になっちゃやっぱりマズイだろw
企業イメージってもんがあるしな。最終的にどこが不二家買うのかだけが今の注目事。

>>324
それは有名だから今更だ。それを利用して狭川で壊れたPC送って「壊れた」→
「補償」で買い換えた、なんて話は過去かなりあった。
大和だってコンベア2回からゴルフバックが降って来る世界。どこも大差ないよ。
516名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:42:46 ID:KcGVhelN0
そもそも食い物作ってるのに”工場”なのがおかしい
517名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:42:51 ID:41oSlKpf0
俺が学生時代にバイトしていたマックは潔癖症といえるほど徹底的な衛生管理だった。
バンズなどを落としたらバイト代から引かれたし。作ってから時間が経って廃棄したバーガーを
バイトが持って帰らないようにごみ捨て場も厳重な警戒だった。
アレな話題といえば調理場でバランスを崩して転びそうになった女の子が思わず両手をついたところが
熱々の鉄板だったことがあったけど、幸い油をひいてあったので手のひらが焦げ付いてはがすのが
大変、ということはなかったけど。でも大やけどなんだけどね(´・ω・)カワイソス
518名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:42:59 ID:/2VC4X7Z0
>>488
不二屋ってロールケーキ系とかシュークリームとか
周囲を生クリームが囲ってないスタイルのもたくさんあるの。
見分けつかないのも結構あるお。
519名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:07 ID:q0khQKEvO
お茶目な会社だな
520名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:08 ID:Bke8Tps40
俺の食ってるお菓子が、何気に不二家中心だったから、非常に困る事態に陥りそうなんだが・・・。

2ch閉鎖より困る。
521名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:13 ID:V9k0YlQR0
>>469
>できたてのオリジン弁当を食ってる俺は勝ち組


でました、馬鹿がw
だから2chは・・・・一度そこでバイトしてみろ
522名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:16 ID:+fMXcqgs0
>>513
お前働いたことないだろ?お前こそ生きてる価値もないから死んだ方がいいよつか死ねよ
523名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:17 ID:4JId4eHb0
俺が食べてる野菜なんて
3秒どころか、
6ヶ月くらい土の中にあったもん食べてるぞ
524名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:21 ID:5hXq9v0Q0
カントリーマァム最後の一袋だったやつ買ってきた
これも落としたやつかな
食うけど
525名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:23 ID:UfVNLqSj0
まあ、洋菓子は形崩れるからな嘘だろ
見た目以外のとこがヤバイんだよねー外食がゴニョゴニョ出来るのは見た目が崩れないから
526名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:24 ID:E8lQiIhw0
まぁ、食品業界なんて従業員でも馬鹿高校卒しか居ないし。
そういう業界だよ。
どこの工場も似たようなレベル。
527名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:35 ID:ncigmjJM0
不二家の社長、藤井さんと言ったかな。藤井さんに聞きたいことがある。
あんた自分の会社の工場に顔出したことあるかな。
月に何回顔だした?背広脱いで、仕事着に着替えたことあるの?
なんにもやってないだろうな。
管理職に甘えて、いい思いをしていただけだろうね。
だからこんなことがおこるんだよ。
責任はあんただよ、藤井さん。
528名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:35 ID:Pu5EMIjs0
>>460
ネタレスを本気と受け取ってる池沼もいるな
529名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:40 ID:1NVzFCom0
>>516
全然おかしくないのだが
530名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:44 ID:a87FSi2U0
祭り屋台のタコ焼き、焼きそばもすごいぞ
531名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:58 ID:MXL+B6NR0
>>511
この件って国なんて関係ないんじゃねーの?
大量生産してるとこなら特にさ。
小さい子供とかに与えるの考えりゃ心配な親もいるだろうが、なーにかえって免疫力が付くw
532名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:44:02 ID:OcQCccnD0
昔バイト行ってた某高級ケーキ工場もメッチャ汚かったな。
工場自体がもの凄く古いしゲロみたいな異臭がしててキツかったw
ケーキは小汚い普通のオッサンが素手でデコレーション。
それをパティシェが作ったと偽って
割り増しして売ってるんだから悪質だなと思った。
流石に落とした物は捨ててたが。
確かに汚いがそこのケーキは旨いので買ってしまうかもしれんw
不味くて汚い不治やはもうダメポw
533名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:44:13 ID:L3Qws59+0
食糧生産の現場だと、パートなんてょせん自給800円〜1000円程度で
休みなく働かされて自社に対して愛着なんてかけらも持ってないから
聞かれればなんでもしゃべる。
なにせ、その工場が季節調整で閉まったら別の会社の工場で働くだけ
という、各所転々としてるやつがいっぱい居る。
だからどこか特定の会社に忠誠心を持つということはほとんどない。
クビになっても何も困らない。
だからその企業で行われてる悪い習慣を隠蔽してまで
企業に尽くす理由がない。
だからバイトさんに聞くと面白いやばい話がいっぱい出てくる。

俺もパン工場でアンパンマンを作ってたときはエゲツないこと
しながら、同僚のエゲツない話を聞いて笑いあってた。
まぁ、いちいち話なんか聞かなくても、たいていの工場は
中の汚れっぷりを見れば一目で「ヤバイ」とわかるのだが、
消費者は別に工場の中まで見るわけじゃないから気にしない。

だからこういうとこで働いてたバイトさんに聞くと面白くて
グロい話がたくさん出てくる。
聞かれなきゃ別にしゃべらないが。
ルポとかノンフィクション作家とかになりたい人は
「食品生産の現場の疲弊」なんかを題材にするのはオススメ。
すげぇはなしがたくさん出てくるぞ。
534名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:44:13 ID:ahF84gzf0
外食は落としても再加熱できるからな。
再利用は当たり前
535名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:44:17 ID:TsHJA/go0
この報道がかなり恣意的なものに思えるな。

とにかくセンセーショナルに不二家叩きをしたいがために
片っ端からパート従業員に聞き込みでもかけたんだろう。
パート従業員なんてDQNの巣窟なんだから、こういう馬鹿が出てくるのは時間の問題。

DQNパート従業員も、おだてられてヒーロー気取りでペラペラしゃべったんだろうな。
536名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:44:18 ID:I9u3oJNM0
>>523
その発想は無かったわ
537名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:44:39 ID:3pRU9tqO0
適当な嘘吐くなよパート従業員。

実際は3秒どころか1分でも平気だろ。
538名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:44:42 ID:aJpZhXo10


皆さんに聞きたいんですが、ファミレスは賞味期限切れの食材や中国毒野菜は入ってないんでしょうか?
高そうな一等地に駐車場付きで無駄に広々としたスペースで店舗を構えて、不必要にウェイトレス雇って
店内を明るく小綺麗にしてるのに料理の値段は600円とか、、、どー考えても利益出るわけないと思うんですが


539名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:45:14 ID:cb9AiWLr0
調理服汚いのは、某コンビニの工場でも同じだけどな。
540名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:45:25 ID:YRXflCjf0
コンビニ弁当とかも内部告発はいつになるのか。
541名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:45:30 ID:PBV2DBb40
屋台のラーメン屋のどんぶりをバケツ洗浄だけでまわすの止めてくれ。
屋台で食うと必ず下痢をする。
542名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:45:31 ID:yoBTWoDF0
>>523
その発想はなかった
543名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:45:33 ID:LSp2s/iQ0
>>523
それも糞まみれのなwwwwwwwwww
そう考えれば可愛いもんだ
544名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:45:38 ID:TPDRxgPt0
>>1
久々に2ちゃんのスレタイでワロタw
545名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:46:00 ID:diZGO/o/0
価格にスピード、サービスのよさとかあれこれ求めて突き詰めると
どこかでコスト削減の際に歪みが出るのかな
546名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:46:20 ID:1NVzFCom0
>>538
自分が経営する立場を考えれば自ずと答えは出るでしょ。
547名無しさん@6周年:2007/01/17(水) 02:46:29 ID:FaS4f2uC0
盆と年末年始は外食・コンビニ食品避けたほうがいい。
ベテランパートが休んで短期学生バイトが作ってるから。
548名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:46:35 ID:i+0Y9Kjo0
キムタクも推奨3秒ルール
549名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:46:38 ID:NECClJhoO
床も消毒してあるから大丈夫だよ
550名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:46:55 ID:gVd0/92Q0
>>532
うちの嫁もケーキ屋でバイトして以来
買ったケーキは信じられないと自作するようになった
指で穴空けちゃったケーキはクリーム上塗り<補正というらしい
落としたブルーベリーは不二家と同じ
載せるトレーを拭く布はテーブル拭く布と兼用・・・

どこも似た様なものなのか・・・
551名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:47:09 ID:U8W3WKHaO
>>521
友達はオリジンで自分で唐揚げ揚げて食べたって言ってた。
552名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:47:16 ID:SwXG8w9JO
さすがにこの証言は信用できん
全国的にやってたルールじゃあるまいし

どんな店でもやるやつはやるだろ
要するにこれは個人のモラルの問題
553名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:47:23 ID:mNjaXYaB0
普通だよ。他の外食チェーンでもっとひどいのもある
554名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:47:29 ID:iQE7LT650
>>478
この時期は消費が良くないからオーバーホールするのにいい時期。
555名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:47:29 ID:W4diK69j0
>>522
家庭教師のバイトしかしたことないよ^^
普通の頭を持った人間なら、その場の告発はしないにしても社会全体でそういう隠蔽が
なくなるように努力すべきだと考えるが、お前の場合は違うんだよw
まさにゴミ
556名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:47:35 ID:xagy8kYe0
今頃ビビりまくってる同族DQN企業が沢山あるだろうな。
胡散臭く儲けたいなら潔癖でいろっつーの。
いい気味だ。wwwwwwwwww
557名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:47:46 ID:TPDRxgPt0
>>523
ムチャしやがって…
558名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:47:49 ID:UfVNLqSj0
メリケンでたしか
マスゴミが食品産業だったかを攻撃できないような法があるのもなんか判るわw
559名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:10 ID:V9k0YlQR0
>>538
ファミレスの厨房でバイトしろ
工場等で既に加工された物を調理して出す事も多い
これは確立された便利なシステム

その工場とはよくある食品工場で〜すw
560名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:14 ID:p+CG+MvU0
国内大手の○○は工場内の保守点検の際、製造ラインを止めない
△△が流れてるコンベアーの上を土足の職人がはしごを掛け、跨いで行き来してる
あの光景を見て以来、○○△△は一切口にしていない
ピュー
561名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:25 ID:vnxTUT8n0
>>498
ラインみたいな製造段階だとそうなのかな?
ファーストフード、ファミレスでバイトしたけど厨房で落としたものは即廃棄だったけど。
厨房の床って凄い汚いし、食材も原料から形になってるから
こりぁどう考えても戻せないだろってのが心理的に働くのかもしれない。
562名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:28 ID:WcedhvgY0
こんなの食糧生産の現場ならどこでもやってることw
お前らが知らないだけw
お前らどうせラインからこぼれたけど何事もなかったかの
ようにパック詰めされた浅漬けを家でご飯にかけて食ってるだろw
563名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:28 ID:65Dof7kr0
たまたま見たスレに

チャーハン
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096885120/4-6
564名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:30 ID:ka21V0SV0
ミスタードーナツなんか石が入ってたんだろ?
あっちの方が問題ばっかり起こしてるイメージあるけどな。
全然問題なく営業してるじゃねーか。
565名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:36 ID:zO/mxuhO0
まあ、落としてもオッケーなのはパッケージングされた製品だろうな
ケーキ類は落とした時点でアウトだし
つーか下請けでしょこれ。不二家との契約も終わりかもね
566名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:42 ID:0ErHHOMaO
>527
世間知らずも大概に
567名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:05 ID:v4RxBwzY0
ぎゃあははっはは、3秒ルール・wwwwww
568名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:21 ID:ahF84gzf0
>>538
4年バイトしてた俺が元気に生きてるからあまり気にすんな。
子供には避けたほうがいいかもしれんw
569名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:16 ID:l4KB63cw0
もうこのスレDQN企業名暴露大会になってきたな
みんなでバラせばこわくないだろ
かえって免疫がつく
570名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:28 ID:rx+aVH+N0
自分で味みてヤバそうなものは食わんほうがいいぞ
賞味期限なんか妄信するもんじゃねえ
571名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:42 ID:iQE7LT650
>>513
現場を目撃してるのに、その場できちんと声を上げなかったのだから、
彼女は自分のモラルの低さも同時に晒してしまっているわけだ。
572名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:43 ID:09/lHw/Z0
スーパーの惣菜売り場よりはマシ。実態ややばいっよあそこw
573名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:43 ID:dD4W79SKO
今のは2.99秒でセーフとか、プロレスみたいな事言ってるんだろうな。
574名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:45 ID:yomIWY/B0
こんな作り話で会社叩きとは面白すぎるだろwww

俺がインタビューして動画でばらまいちゃるから連絡先教えろよwwwwwww
575名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:45 ID:4dk8miqKO
どこの小学校だよwww
576名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:47 ID:Iya6vrSX0
店にもよるだろうがバイトしたことある奴は、外食の内情わかってるだろ。
俺も働いていたが、フライヤーの中でチャバネがこんがり揚がっていたりして、
とても客には見せられないと思った。
577名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:49 ID:crR2p7af0
おまいら、重要なのは3秒だとかいう秒数じゃない
フーフーして手で砂利を払ったかどうかだ

ミスドは3秒守ったけどフーフーしなかったからあのザマだ
578名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:50 ID:DtSXSxLgO
おでん落としても3秒以内に拾って汁の中に戻せばOK!

昔セブンイレブンでバイトしてた知り合いが言ってた
579名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:54 ID:qPnxhLp+0
そういえば、回虫の卵入りキムチや農薬野菜はニュースで5分ぐらいで終わっちゃうなww
580名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:54 ID:UfVNLqSj0
>>564
マスゴミにCMガンガン撃ちまくり
あと、たぶん中系
581名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:55 ID:HYjAIgEJO
ケンシロウ「お前の命はあと3秒だ!」
シュークリーム「・・・・・・・・・」
      ・・・Orz。
582名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:56 ID:cb9AiWLr0
次はコンビニ業界が叩かれるよ、間違いない。
583名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:59 ID:rcWVx4060
>>560
ymzk?
584名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:50:06 ID:Q+WcpNc+0
買って来た加工品を落として、洗う人間って究極のバカだよな
585名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:50:08 ID:cQPVH1Cm0
まず間違いなく近所の個人経営の飲食店なんて
こんなもんだよ
586名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:50:34 ID:Daf/XCdk0
1、2、3
ダァー!!!
587名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:50:38 ID:WcedhvgY0
冷凍食品はどこもイッテルビウム。
子供たちよ、ぜひ社会見学で工場を事前通告なしの
抜き打ち視察してくれ。

死ぬまで残るトラウマをお見せできる。
588名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:50:49 ID:MVpFgK2s0
>>555
お前、日本語おかしいぞ。俺が国語のカテキョしてやろっか?まずは源氏から行こう。
589名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:50:50 ID:7UKXBDld0
騒ぎになる前に訴え出ろよな
騒ぎになったからって便乗しやがって
なんとなく好かんババアだ
590名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:51:26 ID:NECClJhoO
ミスドが叩かれないのは創価企業だからだよ
591名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:51:31 ID:rQcIqlFS0
ホントかよ
これはさすがに拙いんじゃないの
もう絶対食いたくなくなった
592名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:51:32 ID:TPDRxgPt0
>>572
安い中国産を高い信頼されてる国内産と偽るのはもはや常識だからな
593名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:51:36 ID:XBWsQlgk0
とあるコンビニのおでんには誇りがたくさん入ってるらしいぞ
594名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:51:49 ID:BiZDvDMC0
ペコちゃんは何処行くの
595名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:03 ID:8OrVHh/r0
http://www.youtube.com/watch?v=Mj_hVA7QQIU

まだこれが出ていないとは
1分45秒から
596名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:04 ID:hZCVcF310
3秒ルールが納得できない人って日本人じゃないだろ
597名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:21 ID:AIzc9QcQ0
不二家のケーキまず杉
消費期限過ぎた材料使っても細菌あってもいいからもうちょっと何とかしろ
598名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:35 ID:diZGO/o/0
まあとにかくなるべく清潔にしてほしいものです
599名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:38 ID:93PcLaO40
>>594
ロッテに移籍します
600名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:44 ID:UfVNLqSj0
>>582
無いからw
昔っからあの体質で今の今まで免れてきてるし
どうやっても改善しようがないもんコンビニは全部潰すしかねーw
601名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:52 ID:ka21V0SV0
>>593
あれは酷いなww
蓋してるとこもあるけど大体のは野ざらしになってて
埃入りまくり。おっさんのダイナミックなくしゃみ飛びまくりでw
でも気にせず買っちゃうときがあるwww
602名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:57 ID:q/YapQIX0
>>576
いやはや
どっかの板にもあったよ。怖いパート
みたいな感じで、そこ読んだらスーパーの総菜から
チェーンレストラン、はては一流レストランのご飯はにいたるまで
やばいということとなり、しかし最終的に

人間のお腹は意外に強いという結論になった。
603名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:06 ID:Stq6KrxT0
早大レイプサークル『スーパーフリー』で、スーパーフリーの女性幹部として、
大勢の女の子が強姦されるのを幇助した、亀井京子アナウンサー(テレビ東京)関連スレ 

芸スポ板【女子アナ】テレビ東京 女子アナ“大人気”の秘密
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168924777/150-
604名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:09 ID:U/1JQ/os0
>>514に自己レスだけど
祖母が働いてたころは工場は全員正社員で
ボーナスも退職金も出てたって聞いた。
日本人は責任感を失くしたんだね。
605名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:10 ID:V9k0YlQR0
>>551
コンビニ向け工場でも出来たての物はつまみ食い出切るよw
オリジンの厨房でも外部工場等で製造加工したお得な物が大活躍してるんだよ
普通に考えろよ
出来た物を熱処理やカット等するだけだから野郎のバイトでも外人でも直に使えるんだろ
606名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:12 ID:F+rdbWHI0
>593
湯気って知ってる?
607名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:15 ID:l4KB63cw0
そもそも、落としたお菓子を処分するより有効活用することの何が悪いんだろう
衛生上は大した問題でもないんだし
要は客の気持ちの問題でしょ
客に見つからなきゃ別にいいと思う
俺は客の立場だけど、別に落ちた菓子だって平気で食うよ
自分が知らなければ
608名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:18 ID:Q+WcpNc+0
>>572
kwsk
609名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:21 ID:MVpFgK2s0
>>593
唾とかハエとか混入してることもある。
610名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:23 ID:0KPDmzHE0
保存料無添加の新鮮な中国野菜、た〜んと召し上がれ♪
611名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:26 ID:lwrMnRoo0
「○○の物は怖くて食べない」と言ってる奴が薬品まみれの食い物食ってる現実。
612名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:26 ID:W4diK69j0
>>596
落ちた場所にもよるだろ
613名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:28 ID:p+CG+MvU0
>>583
さえてるな
つ皿
614名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:33 ID:TPDRxgPt0
>>579
外国産には優しく、国産には厳しいのは日本人の病気だからな。
どちらにも厳格であるべきなのに。
615名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:34 ID:itKHVpwj0
3秒ルールくらいで叩いてたら食品産業や飲食店は全て潰れるぞw
616名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:36 ID:mKANwpbv0
ぢゃあ、3秒間絞首刑ってことで。
残酷な刑罰には当たらないとおもわれ。
617名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:37 ID:LRNA6L1m0
ファミレスの方はどうなんでしょう?
自分でサラダとったりデザートとったりできるところがいいんだけど
618名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:38 ID:0ErHHOMaO
>564
はい。
当店では陳列トレーを洗剤で洗ったことは
少なくとも私が働き始めたこの3年では一度もありませーん。
お湯とスポンジで撫でて見た目綺麗になればOKです。
619名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:39 ID:gVd0/92Q0
>>593
にくまん・あんまんはどうなの???安全???
620名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:43 ID:Z0dCIRjUO
スレタイだけを見てカキコ。

  消防か!

621市電改 ◆VaqwaF8GAA :2007/01/17(水) 02:53:55 ID:OnJ6UzJ/0
なお、水分と砂利が絡んだ場合は無効となる
622名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:55 ID:Rz/L/w6x0
これはセーフ
623名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:54:15 ID:Pr7JZe+z0
不二家、どこまで・・・・
624名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:54:19 ID:iEornYlX0
これはネタ。

不二家でバイトしていた俺が言うんだから間違いない。

落としたものや形が崩れたものは横にある箱に捨てるように言われてた。
625名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:54:25 ID:kc9eu8R80
麒麟のネタじゃねぇか。
626名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:54:27 ID:PBV2DBb40
子供のとき下水用のドブの水を飲んでいた近所のガキがいたな。
その後も、ぴんぴんしているから人間は強い。www
627名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:54:28 ID:kzsaNacN0
>>527
社長は本当に知らなかったようだな。
現場の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだが。
628名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:54:31 ID:iQE7LT650
>>589
うん。そういうこと。
事情通かのように得意げにしゃべっていたが、
ものすごく恥ずかしいことをしているのに気がつかないんだろうな。
629名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:54:45 ID:dBNukfCF0
おまいらペコちゃんに髭書くなよ
ペコちゃんは嫌々立たされてるんだから
630名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:55:12 ID:+n/1j4jCO
3秒ルールはどこの食品会社もやってると思う。俺もスーパーでバイトしてる時にやってた
631名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:55:25 ID:178b++Hp0
>>49

コンビニのおでんが二度と食えなくなりました。
他にもいろいろ話をみかけるよね
632名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:55:31 ID:rcWVx4060
>>613
俺そこでバイトしてたからwww
めったなことじゃないとライン止めないよwww
633名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:55:40 ID:5D/YXYRD0
要は低賃金・過酷労働にならないように配慮しろってことなのに、実際に採用がはじまると、
なぜか「アジア諸国への反省と償い」として、これを政治利用するプロ市民・政治家が続出の悪寒。
634名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:55:42 ID:xagy8kYe0


無管理体制の食品会社のスレはここですか?


無管理体制なんだから、もっと汚いものも平気で流通させてそうですね。


こんな会社の商品はセブンイレブンだけじゃなく、日本国内から即刻追放してください。



635名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:55:45 ID:nZSmNp+O0
品質低下は別にシリコン化合物の製造の現場の話だけではありません。
カーボン化合物、すなわち食い物を製造してる現場だって、
長期の不況の影響は十分に出てる。

どんなことになってるか、実際目にしないとそのアンビリーバボー
な状況は理解できまい。
クリティカルな「問題さえ起こらない範囲ならば、企業なんだから
金をもうけるためにとことんまでコスト削減and手抜きすんだよ。

だいたい不二家くって死んだり病気になったわけじゃないだろ。
誰かカンヅメ食って死んだか?
おまえらな、騒ぎすぎなんだよ。
たかだか数百円でケーキが食いたい、タラバガニが食いたい
とか無茶言いまくるから、企業だって無茶するんだよ。
636名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:56:24 ID:rSWgpRyp0
んだんだ
637名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:56:30 ID:TPDRxgPt0
>>618
あるあるw 俺のとこもそうだったよ。
エアコンのフィルターは綺麗に洗剤で掃除したけどな。
しかもスポンジじゃなくて、タワシだからな。
638名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:56:40 ID:UfVNLqSj0
>>632
やばいってwマジやばいw
639名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:56:48 ID:U8W3WKHaO
そういえば駅とかにある紙コップとかで出て来るジュースは
確かゴキブリの餌同然だ、って言う話を聞いた。
確かオカルト板だった気がする
640名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:56:52 ID:HUuGGkq00
>>514
うちのおふくろも言ってたよ。
昔は不二家の商品はこんなに安く買えなかったって。
日本人が安全というのをないがしろにしてきてひたすら
低価格こそが命と言ってきたツケなのかもわからんね。
641名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:56:53 ID:SBsLIORQ0
スーパーのお惣菜売り場とかどんなんあってるんだろうか
642名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:57:00 ID:sZ/a41DU0
俺、冷凍の焼き鳥をプラスティックのトレーにつめる作業してたとき、
ゴミ箱に落とした奴をそのまま詰めたな
生ごみとか入れるごみ箱じゃなくて、冷凍の焼き鳥が入ってた袋をぶち込むごみ箱だが
643名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:57:22 ID:MXL+B6NR0
>>605
某バター工場でパートしてる母は、瓶が割れちゃったバターをつまみ食いするそうだ。
できたてのバターはめちゃくちゃ美味いらしい。
644名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:57:32 ID:xhXz8/p40
カエルとゾウとペコちゃんでは
やはりペコちゃんが一番人気か?
645名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:57:34 ID:JYhgARZI0
ふと思った。

こういうことは確かに良くないし、隠蔽体質は批判されて当然なんだけど

「スクープをして世論を導き、悪徳企業に鉄槌を下す俺たちって神」

だとかマスコミが思って付け上がり続けている現状は危険だなあと。

だからこう言う時こそ皆冷静になって、不二家に正すべき所は正させるとして
感情的にならず良く情報を分析して、むしろマスコミが偏った報道をしていないかチェックして
マスコミ程度が考え付かないような解決策や今後の方策を導き出して
彼らの存在意義を根底から潰すのに利用する方がいいかもね。
646名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:57:43 ID:itKHVpwj0
不二家製品撤去してるコンビニの弁当なんか3秒ルールなんか目じゃないくらい
体に悪い添加物たっぷりじゃんw
647名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:58:04 ID:l38/k/ZN0
不二家だけに甘く考えすぎだろ。
648名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:58:04 ID:6u0sAHxe0
【レス抽出】

キーワード: スーパー

抽出レス数:9
649名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:58:24 ID:0yB/EDT00
三秒ルールなんて外食産業じゃどこも当たり前だけどなw
というか、基本的に三秒超えても全然おk。
それ知って外でメシ食えなくなる人とかもいるが、
俺は逆に開き直ってゴキブリが上歩いた食い物とかでも平気になった
650名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:58:38 ID:5Y7r5/iU0
>>628
騒ぎになる前じゃネタになら無いじゃん
651名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:58:45 ID:fqSdirte0
洋菓子和菓子製造所よりも、外食産業の方が遥かにヤバイと思う。
バイトとかいい加減だし。
652名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:58:55 ID:AIzc9QcQ0
>>639
kwsk

ソフトクリームが大腸菌まみれというのはよく聞くけど
653名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:07 ID:1rXYsupJ0
ホームレスにとってはどうでもいい話だな。

ゴミ箱あさってくってるんだから3秒なんていみないよってインタビュー

とったら俺は信じる。
654名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:10 ID:zO/mxuhO0
>>641
近くのスーパーでむきだしのメンチカツにオッサンがくしゃみしてた
655名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:10 ID:g24mjVIYO
マックでバイトしてたとき店長が同じ事やってたw
その店はもうない。
656名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:11 ID:HYjAIgEJO
半島拉致被害者名簿
ペコちゃん ?歳
ポコちゃん ?歳
江頭・・・・・・
657名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:17 ID:cb9AiWLr0
不死家に名前変えてで直してこい
658名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:32 ID:TPDRxgPt0
>>647
だれが上手いことを言えと言った
659名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:33 ID:n3slCslM0
従業員必死だなw
660名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:46 ID:UfVNLqSj0
コンビニの奴はトラウマになったらしい

何事も知らぬが仏すよ?
661名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:48 ID:g01n0I5h0
オレの知ってる食品会社は無茶苦茶厳しいけどなー。
制服なんて毎日どころか、休憩ごとに変えてるし。
662名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:59:49 ID:+coyaKSs0
ちんこやまんこをうれしそうに舐める奴らもいるんだ。
何も問題ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:12 ID:/ZmtrS5w0
自民や民主小沢とか政治家問題を誤魔化す為に今大々的に報道してる。
664名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:15 ID:q/YapQIX0
>>641
バイトに行けば内情がわかるよ。
665名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:22 ID:diZGO/o/0
最低でも買ったものは加熱すればいいのかな
666名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:22 ID:UT6dPdnz0
>>641
売れ残った肉をトンカツにして
そのトンカツが売れ残ったら
翌日はカツ丼になる
667名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:27 ID:kM+M8anS0
ここは「買ってはいけない」スレか?
668名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:30 ID:ilFf15Hl0
今日、ミルキーを5袋買いだめしてきた
コンビニにはもう売ってないから、あせったよ
669名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:35 ID:GUqaaxk10
うちの店では客の食べ残し野菜を洗って他の客に出すとか普通にやってるけどなw
670名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:42 ID:u4ahISUA0
こりゃ不二家潰れるな。
671名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:47 ID:cd8aDR720
不二家も相当ヤバイが、お前らが普段買ってるビスケットやチョコなどの
駄菓子の類も相当ヤバイシチュエーションや管理状況で生産されてるって
わかってるんだろうな?

俺はつくづく人間って頑丈な生き物だと思うよ。
うまく味付けさえすれば生ごみ食わしても生きていけるんじゃないか?>>人類
672名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:51 ID:Dea7kPfT0
製造業なんてちょっとでもやばいと思ったらポイですよ・・・
何かあると、製品と被害の因果関係がはっきりわかるから・・・
ミツミあたりが買収すればいいんじゃないか?

そう考えるとダスキンのミスドも衛生面は信頼できそう。
673名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:06 ID:1qRS+QGj0


  不  二  家  終  了  


674名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:12 ID:Rz/L/w6x0
ドーム型の噴水になってるジュースの販売機とかやばいよな
あれ雑菌の温床だろ
675名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:15 ID:UfVNLqSj0
>>661ドコ?それはききたいわ
676名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:24 ID:MVpFgK2s0
洋食メニューにあるパセリの使いまわしは基本中の基本
677名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:35 ID:inFHC1vPO
檻人弁当はよくネズミが出たよ。簡易ゴミ倉庫に1日中放置するから、猫みたいに大きいネズミが何匹も…。
深夜のバイトが、店のドブ掃除した後で罠にかかったネズミの駆除をさせられてた。ほんと辛い仕事だったよ。おかげでディズニーのミッキー見るのも駄目なぐらいだよ
日中は弁当造りに専念出来るから大丈夫だと思うけど、22時〜6時の間はドブ掃除をしてる不衛生な人が作ってるから、行くことはあまりお勧めできない
678名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:38 ID:X18Wk/Gl0
ウチの工場は案外ちゃんとしてるんだな・・・
679名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:46 ID:j3mQnp/30
>>639
昔、従兄弟が紙コップの自販機でジュース買って
紙コップ取り出したらGKが浮いてたらしい・・
10年以上前の話だけどね・・
680名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:50 ID:sloBU3rp0
不二家でこれじゃあお祭りとかの屋台の食い物なんて
怖くて食えたもんじゃないな
681名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:52 ID:FtK+FqR40
このパート従業員って自分の首を締めてるって事に気づいてないのか??
682名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:52 ID:l80wJrvB0
>『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』
小学生か!w
683名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:02 ID:z2CLT3Xg0
というか食品会社なんてどこも似たようなもんだろ
バイトしたことあるやつなら、フジヤでの話にはまったく驚かないはず
落としたものを売ったり、消毒塗れにしてとにかく食中毒おこさなければokという姿勢でみんな働いている

内部実態をしったら市販品なんかとても食えないよ


まあしばらくしたら忘れてまたくい出すんだけど名
684名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:06 ID:ON6l3LeUO
「もったいない」は日本が世界に誇れる言葉ですよ!!!
685名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:07 ID:qSVAS38e0
缶詰なんかもっとひどいが・・
686名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:08 ID:4VW/e6ui0

社長辞任でトンズらかよ、
いまごろ他人事でテレビ観戦だろ、
刺されて当然

687名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:21 ID:1rXYsupJ0
要するに食べたら胃酸で溶解されるわけだから結果的には毒さえなければ

問題ないだろって。ホームレスの意見。
688名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:24 ID:MXL+B6NR0
>>670
そうだな。どこでもよくある話だろうが、ばれちゃったらどうしようもない。
残念だが、運が悪かったねぇ。
689名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:28 ID:PBV2DBb40
俺の友人だが、ラーメンの中にゴキブリ(でっかいやつね)が入ってたのを目撃したよ。www
すんげーーワロタよ。
あとそばの中にもゴキブリの子供が入っていたのをみたことあるよ。www
690名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:32 ID:iQE7LT650
>>650
現場にいたその時に、まず内部で訴え出なければならなかった。
「みんなそうしていたから、言える雰囲気ではなかった」
というのは言い訳でしかなく、黙認していた彼女も同罪であることに
果たして彼女は気がついているだろうか?
691名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:37 ID:gVd0/92Q0
頼むから・・・

    ちゃんとしてる工場は実名出してくれ!!!


692名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:48 ID:sZ/a41DU0
基本、スーパーの惣菜コーナーとかのパートのおばちゃんはアホが多いので
食品の安全とか殆ど考えない
変な薬品(食品添加物?)を目分量でぶち込む
それに清潔とか気にしない。
いつ洗ったの?って聞きたくなるようなエプロンの裾が惣菜に入るとかざら
693名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:02:52 ID:hYOwjVybO
知らなきゃ幸せな事がこの世には沢山ある
694名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:03:03 ID:MiElr5IZ0
>>645
>「スクープをして世論を導き、悪徳企業に鉄槌を下す俺たちって神」
>だとかマスコミが思って付け上がり続けている現状は危険だなあと。

ハゲドウ。
こいつら叩けそうなとこだけヒステリックに叩いて、視聴者を煽っておもしろがってるだけ。

パチンコ、サラ金、自分達に利益を落とす会社はほとんど報道せずスルー。

695名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:03:03 ID:jEmO9E+WO
韓国では普通です
696名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:03:28 ID:rcWVx4060
落としたものでも衛生的には大丈夫だと思うよ。
最終段階でアルコールみたいな薬品をおもいっきり吹きかけるから。
697名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:03:40 ID:qPnxhLp+0
>>680
なにかあったら、すぐ的屋のおやじの文句言えば
言えるもんならwww
698名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:03:54 ID:ka21V0SV0
床ちゃんと掃除してれば落としてもおkだろw
699名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:09 ID:Rz/L/w6x0
プリンの中やキムチ牛丼の中にカエル入ってたやつに比べたら全然ましだろ
700名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:13 ID:a87FSi2U0
シラス食ってたらイカの子供が混入してたことがある
701名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:17 ID:JszAXwN/O
魚の缶詰は寄生虫の死骸がうようよ入ってるよ
702名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:20 ID:q/YapQIX0
>>671
思うんだけどさ、ノロとかあるから怖いともうだろうけど
細菌よりも、丹念にそれを殺すために散布されたり
混入される化学的なものとか、環境ホルモン
遺伝子組み換え商品とかのほうが
何倍も人体に影響あると思う。
703名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:23 ID:UfVNLqSj0
>>691
幻想だからw
例え稀に向上が完璧なケースがあっても末端でコケルないとは限らないw
704名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:30 ID:V9k0YlQR0
結局さ、何処も現場は非正規だらけでシステムも似たり依ったりで後は非正規達の良心頼みで毎日大量に食品が製造加工されてると言う事だ。
材料は工場等で製造加工された物を仕入れて使用するのは便利なので日本では確立されたシステムだし。
705名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:46 ID:X18Wk/Gl0
>>691
出せねー。ハズカシイからw
706名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:51 ID:Iya6vrSX0
テキヤのカレー味の食い物は要注意だけどな。
707名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:00 ID:U8W3WKHaO
>>652
あんまり掃除とかしないから巣になるんだとか。
買ったら小さい黒い物体が入ってたが今思うとあれは足っぼかったとか。
会社内とかにある奴でちゃんと掃除してる奴は大丈夫だろうけど、
この事を知ってる人は飲まないようにしてるとか
708名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:02 ID:7cwtn9zP0
>>681
その工場が生産調整とかで閉めてるときは別の会社の別の工場で
働くとかフツーのことだから、別に首が絞まってるわけじゃない。
働く期間で賃金がupするわけでもないし。
ためしに、食品関係でバイトしてみ?
聞きさえすれば何だって教えてくれるよ。なにせバイトさんは
口止め料もらってるわけじゃないんだから。
俺の経験から言わせてもらうと、こっちが聞けば喜んで
聞いてもないことまで教えてくれる。なにせこの業界、
ちょっと働いてただけで話したくなるような
すごい狂った話題のストックがてんこ盛りになるから。
709名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:13 ID:mQnZKIrB0
食糧生産の現場だと、派遣社員なんてょせん自給800円〜1000円程度で
休みなく働かされて派遣先に対して愛着なんてかけらも持ってないから
聞かれればなんでもしゃべる。
なにせ、その工場が季節調整で閉まったら別の会社の工場で働くだけ
という、各所転々としてるやつがいっぱい居る。
だからどこか特定の会社に忠誠心を持つということはほとんどない。
クビになっても何も困らない。
だからその企業で行われてる悪い習慣を隠蔽してまで
企業に尽くす理由がない。
だから派遣さんに聞くと面白いやばい話がいっぱい出てくる。

俺もパン工場でアンパンマンを作ってたときはエゲツないこと
しながら、同僚のエゲツない話を聞いて笑いあってた。
まぁ、いちいち話なんか聞かなくても、たいていの工場は
中の汚れっぷりを見れば一目で「ヤバイ」とわかるのだが、
消費者は別に工場の中まで見るわけじゃないから気にしない。

だからこういうとこで働いてた派遣さんに聞くと面白くて
グロい話がたくさん出てくる。
聞かれなきゃ別にしゃべらないが。
ルポとかノンフィクション作家とかになりたい人は
「食品生産の現場の疲弊」なんかを題材にするのはオススメ。
すげぇはなしがたくさん出てくるぞ。
710名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:18 ID:TgYzmzNBO
外食産業なんか叩きゃ埃がどんどん落ちてくんじゃねぇ?
711名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:25 ID:LNNgUXjN0
若干下がった若干下がった若干下がった若干下がった


若干元に戻せばOKなんだろ?
712名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:26 ID:TPDRxgPt0
>>672
俺が働いてたミスドは、昔は厨房と客席を完璧に仕切ってたけど、
今はその境もなくなった。
これってどうなんかねえ
713名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:27 ID:PBV2DBb40
中国なんか幹線道路沿いで乾物やってるからなーーーwww
真っ黒けっけだったよ。www
714名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:38 ID:zO/mxuhO0
スーパーニュースだと切る位置を変えて2回出てるな
テロップが「工場のパート従業員」と「商品管理をする倉庫で働く人」
どっちやねん
715名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:48 ID:N73AKRWrO
>>700
そりゃ当たりw
716名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:48 ID:8YZi8eMh0
従業員は絶対に、買って食わなかっただろうなw
717名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:05:59 ID:vnxTUT8n0
アサリの中にカニが混入していたことがある
718名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:05 ID:gVd0/92Q0
>>681
3年前の退職者じゃなかったのか?
719名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:06 ID:6xKiuew10
つまり消費者のやる「3秒ルール」は実質「6秒ルール」だったと・・・w
720名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:07 ID:iQE7LT650
>>702
言わんとしてることは判るが、同列にして比べる物ではないな。
721名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:11 ID:pPnDidsq0
某有名ファーストフード店(おまいら外へ出ろ)や、オリジナルの弁当を出す弁当屋等
はレジ打った後なんかよく見てると手も洗わないで素手でハンバーガーの紙包んだり、弁当のキャベツ
つめたりしてるな。食品系で徹底的に衛生管理してるとこなんてねぇーだろ?
722名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:17 ID:LoDNUfFz0
不二家 完璧にオワタ
723名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:17 ID:sPpXBC/00
これは国際ルールだから問題ないだろ
724名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:24 ID:AZpg1Vxw0
俺も昔、某スーパーの青果でバイトやってたけど
果物の試食とか、ゴミ捨て行って手洗わないで切ってだしてたよw
んで、当時のガキンチョとかが旨そうに食ってたww
歳くった今思うと、とんでもないことやってたんだなと思う。今さらだけど・・

725名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:25 ID:sloBU3rp0
ペコちゃんが腹の中ではあくどいことを考えてるような
顔に見えてきた
726名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:51 ID:SPtYo9s70
なぁ・・・山崎パンとか他の所も大丈夫なのか?
クリームパン

バイトしたことのあるリョーユーパンはカステラ切る機械にアルコール漬けなくらい
アルコールを噴射してたがそれが正しいのか未だに分からない。
不二家に較べれば消毒だからいいのか?保存料とか薬剤やマーガリンとかも
727名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:53 ID:Rz/L/w6x0
イソギンチャクの中に入れたら気持ちよかった
728名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:58 ID:UFyXHcYJ0
>>1
こうして不二家が叩かれまくって
雪印の時みたいに工場跡地が北系のパチンコ会社に買収されるのかな
サンデーモーニングの親会社かなんかの
729名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:07:03 ID:p+CG+MvU0
>>632
新型オペレーターの稼動開始披露で取材した時の話で、
公開する棟以外には絶対行かないで下さいって言われた。
外には保守点検作業中って看板があったが、好奇心で覗いてみた。
中の製造ラインはなぜか動いてて、衛生着っていうのか?着用せずに
作業員のおっさん連中が普通に作業してた。まじ やばいだろこれ
730名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:07:07 ID:crR2p7af0
でもなぁ〜
おととしの耐震偽装の件もそうだけど、
多くのところでもやってることなのに、ばれなきゃOKみたいなのはちょっとコワヒ
731名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:07:16 ID:xBKlAoGg0
>>702
細菌やウイルスは薬や自身の白血球やら免疫やらで殺せるが、
添加物などの化学物質の一部は、体内から排除されずに
害が出るまで蓄積していくだけだからな。。。。
732名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:07:23 ID:cwd58q+k0
前バイトしてたサンドイッチ屋では、賞味期限偽装をバシバシやってたよ。
15時とかで期限切れるシールの上から、堂々と21時に変えたシールを貼ってた。
それも、大量に。

日の売り上げ6〜8万円だったし、一応その日に作ったものをその日に売っていたので
クレーム来たことなかったなぁ。
733名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:07:36 ID:wBfovvRj0
問題の文書をマスコミ各社にFAXしたヤツ以外は共犯だろ



734名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:07:56 ID:q/YapQIX0
>>692
主みたいなおばちゃんがマイルール決めてるパターンが多くて
新人で入ってきて「そいつは不衛生では?」って
提言しても無視。むろん、店長に言っても無駄。

ってこと多いらしいよ。
735名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:04 ID:TPDRxgPt0
>>707
え、洗わないのか!?
そういう機械は一日の終わりに洗うのが常識と思ってたが・・・。
736名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:19 ID:5Y7r5/iU0
>>690
私にはそこまでの責任は無いって思ってそうだね。
けどさ、そこで訴えても誰も話しを聞きそうに無いけどね。
黙殺されるだけじゃん。やっぱタイミングってあると思うよ。
737名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:24 ID:k7KCEuUX0
ま、腹壊さなきゃなんだっていいよ。
その分安く売れ。現行法だと責任とらにゃならんから無理か。
もったいねーな。中国が発展したら食糧危機くると思うけど。
最後の贅沢か。
738名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:25 ID:1JtUZQ/Q0
あるあr、、、、ねーよw
739名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:38 ID:gxFRTXDV0
おいおい・・・
740名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:41 ID:93PcLaO40
>>716
タダで食えるんだから買うわけないだろw
741名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:43 ID:FoTf+VOvO
>>694
メディアリテラシーってやつだな


最近安いだけの食品求める馬鹿が多いからな…。つうか、テレビや新聞鵜呑みにして洗脳されまくってるオバハン達が痛すぎるよ
それなりに安く、より安全なのは昔ながらの個人商店かもなぁ。
742名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:45 ID:UfVNLqSj0
>>732
怖いヒント:サンドイッチなんて自分で作ったら1日モタナイw
743名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:49 ID:rcWVx4060
>>726
機械にアルコールだったら全然問題ないだろ。
俺は商品自体にきりふきで薬品ふりかけてたよ。
744名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:50 ID:FhIYamvr0
パフェのサクランボは使いまわすのが基本でしょ
745名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:57 ID:xagy8kYe0




無 衛 生 企 業 「 不 二 家 」 の 商 品 を 陳 列 し て い る



無 衛 生 小 売 店 を 告 発 せ よ !



746名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:57 ID:HTPfZgan0
まあ、今の日本人の劣化を表している。
日本人の平均レベルが下がっているんだから、不二家だけの
問題じゃないと思うぞ。
747名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:12 ID:lwrMnRoo0
>>735
639じゃないけど
食い物ある上に暖かい自販機をゴキ様がほおっておくわけが無い。
だけど販売段階で客と御対面させられないのでフィルターを張ってる。
んでフィルターの交換時期になるとそこには…って話なら昔聞いた。
748名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:12 ID:gVd0/92Q0
>>726
あのクリームパン、7・8年前に味が急激に変わった
クリーミーさがなくなって香料臭くなった
以来食べてないんだが・・・何があったんだろう???
749名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:12 ID:cb9AiWLr0
>735
それ何てドモホルンリンクル?
750名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:31 ID:daaOk0EP0
会社に忠誠心のないパートを雇うリスクがまた一つ明らかになったなw
751名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:35 ID:zO/mxuhO0
スーパーニュースと>>1合わせて見るとやっぱり埼玉工場内の仕分けかなぁ・・・
752名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:36 ID:V9k0YlQR0
自公民が労働者派遣法を改悪以降は、直属パートバイトよりも更に性質が悪い派遣の非正規単純労働者等も増えて現場の質は更に低下。
おまけに中国人留学生とか謎の外国人達も増えて増えて今後も加速するでしょ
それが食品を製造加工する現場だよな
753名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:37 ID:pPnDidsq0
某和菓子屋なんて売れ残ったみたらし団子をザブザブ、
洗って翌日再度串に刺して焼いて蜜つけて売ってたなw
754名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:39 ID:HUuGGkq00
>>701
焼き魚とかにも入ってるんじゃない?
755名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:42 ID:1rXYsupJ0
鉄道業界鉄槌!(JR) 建設業界鉄槌!(姉は) 自動車業界鉄槌!!三菱

家電業界鉄槌!(パロマ、松下)食品業界鉄槌!(不二家)

次はどこ? マスコミにいつか鉄槌がくだることはあるんだろうけ。
756名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:45 ID:iQE7LT650
>>721
マクドのオペレーションはちゃんとしてないか?
少なくともマニュアルはちゃんとしてるはず。
もし違反事例があれば本部にチクるといいよ。
757名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:58 ID:UFyXHcYJ0
>>116
ぎょう虫いりキムチの時は騒がなかったくせにな
758名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:10:08 ID:z2CLT3Xg0
まあメシ屋では かくし味としてつば入れたり ザーメン入れたりして客にだしているところもあるわけだから
これくらいかわいいもんよ
759名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:10:14 ID:jEmO9E+WO
海の側のオサレなファミレスで働いてたことあるけど
厨房はまじ汚なかった
夏は客に出す前に箸でごきが入ってないかチェックして出してた
もちろんはいってたらごきとって出してたよ
760名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:10:29 ID:vnxTUT8n0
>>729
ラインを止めないで点検作業となると
作業員のおっさんが人身事故の危険にさらされてるな。
検討すべき問題であるな。
761名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:10:36 ID:BRRrFmIhO
>>676
定食のお漬物なんかはどうだろう・・・
継ぎ足して使ったりしてるんじゃないか、と考えたことが何度かある
762名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:10:42 ID:op2lZBEO0
ぶっちゃけ不二家だけじゃねーだろこんなの。
これで排除してたらコンビニには文房具と雑誌ぐらいしかなくなるぞ。
763名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:10:42 ID:TPDRxgPt0
>>734
パートのおばはんが調理師の作成したレシピを無視することなんて、日常茶飯事だもんな。
見えないところで勝手に調味料足したりして、それを武勇伝みたいに誇ってたりする。
764名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:10:59 ID:CEeCdpVd0
菓子パンとかも酷いぜ。
不二家に限ったことではない。
765名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:11:04 ID:LoDNUfFz0
>>758
外食ほど不潔なものはないよな
766名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:11:06 ID:sZ/a41DU0
俺がスーパーの鮮魚でバイトしてたときは、
鮨のネタを、お盆みたいなのに並べるんだが
まず一番下にペーパータオルみたいなのを引いて、除菌スプレーを浴びせかける
で、ネタを敷き詰めて、除菌スプレーを浴びせかける
そのネタの上にペーパータオルを敷いて、除菌スプレーを浴びせかける
で、その上にまたネタを重ねていく・・・っていう奴をやってたな

スーパーのマグロは、実は全部「ヅケ」なんだぜ!
767名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:11:16 ID:Iya6vrSX0
結論としては、バレるかバレないかだな
768名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:11:22 ID:UfVNLqSj0
>>758
それはニだーの国とレイプでとっ捕まったマスゴミ一押しのラーメン屋だろw
769名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:11:40 ID:zO/mxuhO0
「足で蹴る」は番重乗せた台車を蹴るってことかな
770名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:11:46 ID:qPnxhLp+0
駄菓子屋で物かって食ってたやつは、このぐらいで文句は言わないだろーなw
771名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:11:49 ID:MXL+B6NR0
>>757
やっぱ金は大事だね。
こういう時こそ、一気に広告料出してあげないとな。
772名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:11:50 ID:XIuhWuLT0
え?三秒はセーフじゃないの?
773名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:12:09 ID:8YZi8eMh0
昔、落とした飴を
水道で洗って食べたのを思い出した
774名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:12:16 ID:PchBz0P80
3秒ならいいじゃん。
775名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:12:25 ID:O1c8RSN00
支那産の残留農薬まみれの野菜が見つかった時なんか、
既に食べてしまったとしても健康上問題ない、というのが
厚労省なんかの決まり文句。

ならば、消費期限が少しくらい過ぎてる牛乳を使ってケーキ作ったって
問題ないだろう。

漏れなんか海外在住だから消費期限切れの物を食うのは日常茶飯事。
インスタントラーメンなんか消費期限が3年過ぎたやつでも食ってるし・・・orz


776名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:12:30 ID:q/YapQIX0
>>767

もうひとつ、人間の腹の強さ。
777名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:12:42 ID:HUuGGkq00
作って1時間以内に売れ残ったハンバーガーは全部捨ててきたマックの行動は正しかったってことになるのか?
778名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:12:44 ID:7cwtn9zP0
>>767
食品産業でバイトしてる人間がこれだけたくさん居るのに、
何故他はばれない、というか放置されてるかの方が
俺には理解できない。
工場を見学すれば不二家どころじゃない会社なんて
世の中にいっぱいあるんだが。

何故今の今までニュースにならなかったのか不思議ではある。
779名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:12:53 ID:HKJMhqXS0
パートやバイトや派遣社員の人は守秘義務も
ましてや義理なんざ微塵も無いし、ぜひともガンガン喋って欲しいよ
780名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:02 ID:jtIzNGnu0
浜田 OUT
781名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:03 ID:LeYkzugS0
他の食品メーカーもこんな状況じゃないのか。
某パンメーカーで働いた人間の話だと「少なくともパンは買って食わない」
と多くを語ってくれなかった。自分もそのメーカーのはそれ以降食ってない。
海外で加工してるメーカーは言語の壁による内部告発防止という意味合いもあるかもしれない
782名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:03 ID:gVd0/92Q0
で、スーパーの味付け肉は何日ぐらい売れ残ってるやつの色ごまかしてるの???
783名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:07 ID:7RJQyI+i0
あるハンバーガー店でバイトしてた時なんて
床に落としたハンバーグを拾って平気でだしてた奴を
何人も見ているよ
784名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:08 ID:0l5R9YqPO
>さらに「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」という驚がくの実態も、内部証言から明らかになった。


>>1おい ばぐ太!これネタじゃねぇか!!wwww

まぁ ウケたからOK(=゚ω゚)ノ
785名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:30 ID:hEKXTDtq0
「3秒ルール」なんて、おまいは小学生か?
786名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:30 ID:TPDRxgPt0
>>766
こえーよw
787名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:40 ID:JszAXwN/O
>>754
内蔵ごと焼いた魚には入ってるかもな
788名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:47 ID:pPnDidsq0
>>756
ちょwマックなんて言ってないぜ。でも忙しい時間帯見てるとレジ打ちがヘルプしてる
でしょ?ポテト袋に入れるときなんて思い切り手触れてるし。って、俺は全然構わない
んだけど。
789名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:14:04 ID:U8W3WKHaO
>>735
あんま詳しい事はわからないけど、
気になるようなら缶ジュースにしとけってことです。
790名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:14:16 ID:iQE7LT650
>>736
うん。でも内部に聞く耳がないなら、外部に言うと宣言して
保健所なりにリークすれば良かった。
黙殺されるからというのは免責にはならないよ。
そこで声を上げなかった全員が共犯なのさ。そういう時代だよ。
791名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:14:17 ID:MVpFgK2s0
人間つったって普通に肉食のケモノだからな。
そこらへんに落ちてるもん食ったって何にも問題ないことの方が圧倒的に多い。
ただやはり精神衛生上は良くないな・・・
792名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:14:22 ID:JgWrxSkd0
不二家は閉店間際のケーキの安売りしないから、在庫がダブついたんか?
793名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:14:24 ID:GUqaaxk10
>>777
それコーヒーじゃね
794名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:14:42 ID:MXL+B6NR0
>>778
政治家の汚職と同じじゃね?
いらなくなった、邪魔になった、一人勝手になんかやったって時に情報出されて御用。
不二家は裏でなんかやっちゃったのかね。それが他の企業にとって気にくわなかったと。
795名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:14:45 ID:LoDNUfFz0
>>783
自分が食うわけじゃないから、あまり意識しないんだよな。
まっ、いいか みたいな感覚
恐ろしや・・外食産業・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
796名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:14:48 ID:8BqCOlC50
この会社存在自体ギャグ?
797名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:15:05 ID:UfVNLqSj0
マスゴミ作戦は雪汁死と同じく朝鮮菓子の買収目当てなんだろなー

マスゴミ=朝鮮893みたいなもんだな
798名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:15:07 ID:z2CLT3Xg0
まじめな話し、食品の機械に従業員の手が挟まれて指が混入したり、まるこど身体まきこまれてぐちゃぐちゃになって死んだ機械でも
洗浄して、ふつうにその後もその機械で食品製造しているからな。
799名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:15:12 ID:vnxTUT8n0
>>775
わざわざ3年も熟成させるとは
つか、そんなの食って腹下さない?
800名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:15:14 ID:ahF84gzf0
俺的結論
ファミレスやファーストフードは引き続き利用する。
コンビニ弁当やスーパーのおかずはなるべく買わない。
紙コップ式自販機のジュースはのまない。
801名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:15:21 ID:Daf/XCdk0
スーパーって賞味期限切れたら惣菜になるんじゃない?
802名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:15:46 ID:itKHVpwj0
コンビニのおでんなんて客やら店員の唾が入りまくりじゃねーの?
しかもダシとか継ぎ足しっぽいし、鍋なんか何ヶ月も洗う事なさそうだし・・・・
803名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:15:48 ID:7RJQyI+i0
>>795
こういう事実を知らない人って結構多いよね
804名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:15:50 ID:W4diK69j0
>>789
缶ジュースも飲む前に缶を洗ってからのほうがいいな
805名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:16:05 ID:V9k0YlQR0
>>766
エタノールスプレーなんて何処でも大活躍の必需品だろ
手袋にエタノールびちゃびちゃかけてサラダ混ぜてるから出来合いのサラダとか生で食ったら少しアルコール味が残ってるかも。
でも消毒スプレーは無害だよ
酒の成分の1つだもん
806名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:16:30 ID:qq4ZoRz0O
今更って感じだよな
807名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:16:41 ID:gVd0/92Q0
>>801
精肉はジャンとかまぜて味付け肉にもする
808名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:16:41 ID:qPnxhLp+0
>>794
ってゆーか、今閣僚が不二家の問題でだいぶ助かってるわけだかwww
809名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:16:49 ID:eSMR8aVd0
在日食品企業は無敵だな。
メディアを握ってるから叩かれることがない。
810名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:04 ID:Jk8Cl7NP0
ありえねええええええええええええw
811名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:05 ID:Dea7kPfT0
石油会社が買収して、排出される生ゴミでバイオエタノール作れば、
本業の宣伝にもなると思うんだが、どうですかね。コスモさんとか。
812名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:21 ID:5Y7r5/iU0
>>789
口つけて飲むんだし、ペットボトルのほうがよくね。かわんねーか。
813名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:22 ID:JMFqRGID0
3秒までは平気なら1分や1時間でも平気だろ。
実際、平気だけどね。

>>742
何かで雑菌が一番多いのはどこか? でトイレの便座とか道端とか調べたら
一番雑菌が多かったのは、人間の手だった って話を読んだ事あるな。
814名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:39 ID:SbjFU8hn0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ . 私が死んでも、変わりはいるもの
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
815名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:47 ID:ocTvBVZq0
ありえねええええええええええええええええええええええ
これは電凸するしかねぇ
816名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:48 ID:Z0dCIRjU0
全国の冷凍食品販売棚に並ぶべきフライドポテトを作ってるはずの
フライヤーがポテトだけじゃなくそこかしこをうろちょろして
たまにポトンと落っこちるフライドゴキブリまで
作ってることなんてもはや日常の光景過ぎていまさら
驚くほどのことですらない。
油で加熱すりゃゴキブリといっしょに揚げ物つくっても
なんら問題ないということをおれは就業経験を通して
知った。
別に知りたくもなかった、そして知っても何にもならない知識だが。
817名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:53 ID:MXL+B6NR0
>>802
俺の時はお湯を足すだけだったな。どっからダシ出てたのか知らんが。
818名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:07 ID:LoDNUfFz0
>>809
それとサラ金連中もな・・・
819名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:10 ID:UfVNLqSj0
>>803
まあなー結局食わないわけにはいかないから慣れなんだよ慣れほんと
>>808
汚沢?4億だっけ
820名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:13 ID:PBV2DBb40
正直、調理に関わる仕事は少なくとも調理師資格を有することを希望。
そして、ちゃんとした雇用をするべきだと思いまつ。
誰か偉い人法律作って。
821名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:14 ID:AgvJjfJ/0
こういうふうに、おおやけになってしまえば、重箱の隅の話でも
さらされてしまうんだ!
こんな衛生管理違反なんて、多かれ少なかれ、どこでも起きてるのは
事実なんよ。絶対おきるはずのないことなんてのはありえないんよ!
要は、おきてしまったことの事実関係の処理方法、クレーム処理の
完成度でマスコミにばらされるかいなかの分かれ目になるんだよ!
うらまれては元も子もないってこった
822名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:33 ID:PfIwe5pG0
落としてすぐ口に入れるのならわかるけどさ…工場内でやるかw
823名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:39 ID:65fPyAfm0
3秒ルールは日本だけでなく北アメリカからイギリスまで世界的規模で認知されている
http://ja.wikipedia.org/wiki/5%E7%A7%92%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
824名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:45 ID:p+CG+MvU0
>>760
メーカーは全ての安全は二の次ってことだろうな
たまに菓子パン食べたくなるけど食べられない
825名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:51 ID:GUqaaxk10
まぁこんなこと気にしてたら女体盛り食べられないけどな
826名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:56 ID:q/YapQIX0
>>800
究極いっちぇば
田舎に住んで豚牛鶏かって、土作って
近所のちゃんとした農家とぶつぶつ交換するような生活
毎日自炊。

2ちゃんやる時間が少し短くなるけどね
827名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:19:05 ID:Ij4F8uRj0
おいおい、、3秒ってきっちりカウントしたら結構長いぞ、、、、。
売るなよwwww
828名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:19:08 ID:8uKJrSOf0
どこの飲食テンもこんなもんだろう
829名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:19:19 ID:U8W3WKHaO
>>804
最低でも蓋のところは拭いたほうがいいね。

>>805
間違えてメタノールスプレーをつか(ry
830名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:19:33 ID:vnxTUT8n0
>>793
飲み物はもっと長いサイクルだった。
ハンバーガーは確かに捨ててた。
1時間だかどうだか覚えてないけど。
だからマックの裏のゴミ小屋は廃棄バーガーだらけw

それが正しいのかどうかは・・・
831名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:19:47 ID:QtZGLllr0
マスゴミのやらせとしか思えん
832名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:19:56 ID:nD3SEDUH0
場末の弱小パン工場だって、開業以来一度も洗ったことのない
サビと謎な緑青の浮いたような鉄板でパンを焼いてるね・・
833名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:20:09 ID:Iya6vrSX0
>>825
ワカメ酒もな
834名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:20:34 ID:gVd0/92Q0
>>813
ノロのときどっかのTVで培養実験やってた
手は当たり!つーか、手の雑菌て洗っただけじゃ墜ちないらしい
だから洗った上で消毒スプレーかけると万全
あと、表面の手あかごとこそぎとる方法は手術前の医者のシーン

ま、そこまで神経質にならなくても最低限はなぁ・・・
835名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:20:38 ID:lG579Z/YO
屋形船はマジで料理が不潔だったな。
船だからあまり水が使えないので、素手で便所掃除した後でその手を洗わず料理をいじる。
飲み物類の器は、洗剤を使わず一度サッと濁り水に通すだけだった。
836名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:20:53 ID:iQE7LT650
>>805
ちょっとお酢の入ったエタノールとかな。殺菌力が増すんだよね。
ひどい工場は塩素で野菜を洗ってたりするけど、そういうのに
比べたらエタノールは安心だよな。

さ、明日は代休だけど寝るか。
自分の会社の製品を安心して買える企業に勤めててよかった。
837名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:20:57 ID:M3HWqUkw0
838名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:21:03 ID:z2CLT3Xg0
自動販売機に缶を詰めているおっさんみたいないことある
汚いおっさんが手袋もせずに手も洗わず素手でつめてるぜ
おっさんも給料安い上に激務だから不満かかえながら働いているから
ストレス解消にどんな手でつめてるかわかったもんじゃねえなw
839名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:21:06 ID:bbTxSuvsO
過去にパン屋にバイトしたことある。
床に落ちたパンは余裕で出すおw
だってまた焼くのに成形→焼くぢゃ30-50分はかかるもんよw
たった一個焼くわけもいかんしww
840名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:21:08 ID:3bPSYYPZ0
3秒ルールはアリだろ

巻く度でバイトしてた時も おkだったぞ
841名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:21:15 ID:V9k0YlQR0
>>800
ファミレスの厨房には何が入荷されてくるの?
はいっ、工場で製造加工されたものとかがよく来ます
その工場ってどんな?
はいっ、よくある食品工場です(ファミレスの看板つけた直径の食品工場さえもあるな)
842名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:21:28 ID:wlh0zTu00
信用なき人は首なき人と同様なりと知るべし

この言葉をかみしめてくれ、誰もがやっているからこのくらいいいとか書き込んでいる人。
安全性云々よりも、商売で一番必要な信用の問題なんだよ。
843名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:21:39 ID:GUqaaxk10
まぁこんなこと気にしてたらピンサロも行けないけどな
844名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:21:39 ID:vN+c1LSEO
私が働いてる工場も、社長の指示で…(ry
私はここの商品は絶対買わないです。
パート従業員より
845名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:21:51 ID:Ya6//g5q0
ひどい話だな。
もう買いたくない。
846名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:21:58 ID:UfVNLqSj0
>>839
パン形崩れないから余裕で・・・w
847名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:22:09 ID:Z0dCIRjU0
>>832
えぇ。
そして客はおいしいおいしいってそれをたべてますよね。
すなわち、人間の味覚ってその程度のものですし、
人間の免疫ってかなりタフにできてるってことなんですよ。
848名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:22:10 ID:feNnPEKZ0
いや、5秒位でも大丈夫ではないか
849名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:22:13 ID:oHSLUvHC0
俺がバイトをしていたマクドナルドではアッセン台から落ちかけたハンバーガーを殺人的ブスのモンゴル人の女の子が股間でキャッチして何食わぬ顔でそのまま流していたな
850名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:22:19 ID:BDnl9MeWO
某大手菓子メーカー工場でバイトしたことあるけど、オレの近くに落ちたのはオレが食ってた
本当は捨てる決まりだけど一口サイズだから口に放り込んでた
851名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:22:23 ID:LoDNUfFz0
人間誰だってダニがすんでるのにな・・・
自分自身が一番汚いというのがわかってない奴が多すぎる
852名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:22:37 ID:ahF84gzf0
>>841
ゴメン。バイトしてたから実状は知ってるんだ。
外食すべて否定すると飢え死にするんでしょうがないww
853名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:22:45 ID:TPDRxgPt0
>>813
俺は自宅で料理する時は、調理前・肉類を扱った後・調理後の3〜4回手を洗ってる。
家族には過剰すぎだと笑われてるけど
854名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:23:14 ID:MXL+B6NR0
>>837
2ちゃんにはzipルールというのがあってだな
855名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:23:25 ID:iQE7LT650
>>813>>834
おい、常在菌と食中毒菌を一緒にするなよ。
856名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:23:43 ID:UwzqgtTM0
キモ豚ねら〜みたいなローカルルールだなw
857名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:24:21 ID:516FdS3B0
858名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:24:26 ID:qPnxhLp+0
>>853
おまえは、どこに向かっているんだw
859名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:24:28 ID:gVd0/92Q0
>>836
>ひどい工場は塩素で野菜を洗ってたりするけど、そういうのに

この方法って、O157の時給食室でやった方法だよな
レタスとか1/8のカットりんごまで塩素で洗ってたっけ・・・


860名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:24:47 ID:/11bl6fn0
ファーストフードなんてみんなこんなもんだろうけど、
世間ていうのはあれだ、表と裏があってな
みんなが裏でやってる事であっても捕まったいけにえだけが
犠牲になるんだ。ライブドアが逮捕でも日興コーディアルは
罰金5億でいいのと同じだ。
861名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:24:55 ID:mQnZKIrB0
食糧生産の現場だと、派遣社員なんてょせん自給800円〜1000円程度で
休みなく働かされて派遣先に対して愛着なんてかけらも持ってないから
聞かれればなんでもしゃべる。
なにせ、その工場が季節調整で閉まったら別の会社の工場で働くだけ
という、各所転々としてるやつがいっぱい居る。
だからどこか特定の会社に忠誠心を持つということはほとんどない。
クビになっても何も困らない。
だからその企業で行われてる悪い習慣を隠蔽してまで
企業に尽くす理由がない。
だから派遣さんに聞くと面白いやばい話がいっぱい出てくる。

俺もパン工場でアンパンマンを作ってたときはエゲツないこと
しながら、同僚のエゲツない話を聞いて笑いあってた。
まぁ、いちいち話なんか聞かなくても、たいていの工場は
中の汚れっぷりを見れば一目で「ヤバイ」とわかるのだが、
消費者は別に工場の中まで見るわけじゃないから気にしない。

だからこういうとこで働いてた派遣さんに聞くと面白くて
グロい話がたくさん出てくる。
聞かれなきゃ別にしゃべらないが。
ルポとかノンフィクション作家とかになりたい人は
「食品生産の現場の疲弊」なんかを題材にするのはオススメ。
すげぇはなしがたくさん出てくるぞ。
862名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:24:59 ID:PTnU9jzI0
昔、パン工場に見学行った時に、パートのおばちゃんが落としたパンを
そのままコンベアに戻してたなあ。

みんな大笑いしてたが、その時もらったパンは普通に食べてた。
863名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:03 ID:63sA3EIB0
潰れてしまえ
864名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:10 ID:29jaQ1Sn0
みんなが口にしているストローだって、
プラスチック加工工場で作られている。
そのうえ輸入品がほとんどだろ?
素手や汚い軍手で触れていたりするんじゃないの?
衛生的とは思えないんだが。
865名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:15 ID:U8W3WKHaO
>>813
俺は電話の受話器って聞いたよ
866名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:32 ID:SbjFU8hn0
>>819
閣僚の意味も知らないのか('A`)     
867名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:34 ID:hEKXTDtq0
>>843
おまいが3秒で果てちゃうという意味か?
868名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:45 ID:aAUhPvGI0
本社もろとも工場全て中国に移転すればGJ!
かの国では期限切れなんぞ日常ちゃはんじ
細菌入りだって普通にOK!
869名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:46 ID:gIv8cJhB0
コッチェビかよwww
870名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:46 ID:Ldxstsb/0
>>837
     / ̄',.      .,ー     ______   ______       ____
  ,./ .人 \   __| |__  |__   ___|  |_____  |  | ̄|  |  __  `、
 l´., ノ´ー`ヽ ,`l L_  _  |     ノ  / く>          //  |  |  | |    `、 ',
  └─┐┌─┘    | |  .| |    /  /  く>         //    |  |  | |___ノ /
   [ ̄_  _ ̄]    ノ ,l  | |    l  l           //      |  |  | .___ノ
 ┌─┘ └─┐  ノ ノ _j |    '. `、__    //     _  .|  |  | |
 └──-──┘ \/ `、__ノ     \___/   |   ̄ ̄ ̄ ̄ |  |_|  |__|
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
871名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:52 ID:Dea7kPfT0
>>761
老舗のうなぎ屋のタレは創業以来継ぎ足しで使ってる訳だが。
漬け物なんかは腐らないんじゃね?
というか、その前に漬かりすぎてしなしなになりそうw
872名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:56 ID:oHSLUvHC0
>>860
×ファーストフード
○ファストフード
873名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:57 ID:OUaRq4OB0
3秒で野グソし終わる3秒ルールなら知っているが、これは風説の流布だな。
874名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:25:58 ID:Iya6vrSX0
>>837
zipであげないと鳥越が怒るぞ
875名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:26:49 ID:z2CLT3Xg0
働いていたところでは買わないって

どこの工場や店でも不潔極まりない環境で食べ物つくっているから
どこで買おうがくいものは汚いんだよww

綺麗なものくいたいなら完全時給自足で自分で料理してくえや
 
876名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:27:30 ID:74cOBgCN0
PRIDEの4点ポジション膝なしルールに似てるな
877名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:27:48 ID:6sY3xLw20
思い出すなぁ。
俺も初めて食品工場でバイトすることになったときはショックだったな。
おぞましいぐらいの汚さと労働環境の劣悪さで。

勤め始めてから5日目にたまりかねて工場長に「機械が汚れていて
まずいと思うんですけど、清掃はしないんですか?」
って聞いたらものすごく不愉快そうな顔をされたのでそれ以来
工場の状況については一切質問も意見もしなくなった。

まぁほかにも酷いことがいろいろあって、
結局1年未満でやめちゃったけど、いい経験だった。
社会の劣悪な部分をナマで体験できた。
もう二度としたくはないが。
878名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:27:49 ID:/C24Q0HEO
不謹慎だがワロタ
879名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:28:01 ID:TPDRxgPt0
>>875
まあ、すぐ死ぬわけじゃないしなw
880名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:28:03 ID:wSjMf45YO
3秒ルールって世界基準じゃなかと?
881名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:28:13 ID:vOaVlr/q0
これは正しい。
882名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:28:25 ID:3bPSYYPZ0
ガタガタ言うなよ
人間丈夫なモンだよ?

そう簡単にハラ壊さねぇし死にやしねぇ
883名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:28:42 ID:7Ne3C5ttO
あたしが勤務してる喫茶店マジ汚い。コップとか洗ってるうちに入らない。スプーンもフォークも熱湯のみ。ゆでタマゴとか手で掴んでる。マスター、ゴキを手で殺 した手で調理。喫茶店はマジ汚いよ
884名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:28:51 ID:ImuSfXbq0
近所のビールケースの集配所?かなんか道端に面しておいてあって、
散歩の犬がおしっこひっかけまくっていくわ。
あんなんに積まれたビールを居酒屋で飲むわけだろ。
885名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:29:00 ID:UfVNLqSj0
まあ、マズコンビニでショックうけるはず
手軽なバイトだが高校生にとっては良いトラウマだw
886名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:29:01 ID:iQE7LT650
>>859
そう。まず殺菌できる濃度の塩素で菌を殺し、その後流水で
安全な濃度まで洗うイメージ。
一応水道水の塩素濃度までは落とすから特段危険なわけではないが、
「塩素を使っている!」と言われただけでイメージが悪くなるので
安全性とイメージの狭間で悩まされている加工場は多いと思う。
887名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:29:01 ID:oHSLUvHC0
>>875
時給自足って・・・
結局は金ですか
888 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/17(水) 03:29:02 ID:nkH5oAMn0


___   
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ |  ζ  ぁぁぁ-
┌ ┌ |
┌ ┌ |

889名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:29:46 ID:OMljVRhc0
マスコミの皆さん!
これ見てたら不二家の次はトヨタのリコール関係の追求をお願いします><
890名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:29:48 ID:pThHNGJYO
嘘みたいだけど、これは本当。家の母も言っていた。(パート従業員)
ちなみに札幌。
不二家のケーキは好きなんだけどなぁ。
もち、シュークリームも美味いよね。
891名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:29:56 ID:lwrMnRoo0
>>859
家庭科室に貼ってた料理の作り方みたいなポスターに
野菜を洗剤みたいなので洗ってる絵があったなぁ。
大昔なので不確かだけど小学生ながらになんか変だと思った。
「何々を使って洗う」とかは書いてなかったけど野菜が泡立ってた。
892名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:30:04 ID:ZnQkOX/f0
893名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:30:20 ID:WSb0mPMh0
スレタイ見て吹いたwwww
894名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:30:27 ID:W/s+e/ZX0
外食産業ってこんなブラック企業ばっかりじゃねーの?
俺もバイトしてるとき平気で落としたポテト入れてたし。
あいつら安い給料でこき使われてるからな、
そりゃ人格も荒廃するわ。
895名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:30:37 ID:HUuGGkq00
食品会社ではないドモホルンリンクルでさえ毎日分解に1時間、洗浄に1時間、
組み立てに1時間を要しているというのにな(´・ω・`)
896名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:30:46 ID:i6sxy5Th0
科学的にも証明されてるんだよね、確か
3秒ルールの有効性って
897名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:30:46 ID:V9k0YlQR0
>>805
カット野菜ね
あれは薬品で洗ってばい菌対策(最近の裏事情は知らないけど以前はこうだった)、そして薬品も後で落とす為にまた洗う
だから一応大丈夫だと思いたいけど(そこまで洗いまくった野菜に食べる価値はあるんだろうか。)
そうやって洗った野菜を真空パック等で日本中に広く売りさばく。
それは各現場では盛り付けるだけでOKなので便利。
898名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:30:52 ID:gVd0/92Q0
>>866
カット野菜怖いわ
袋空けるとなんとなく臭うような気がするw
899名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:30:59 ID:aAUhPvGI0
アメリカの食肉の解体工場なんかは、肉切りナイフを床に落としたら交換しなきゃいけないんだが、
拾って拭きもしないでそのまま使うからなw
900名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:31:44 ID:kM+M8anS0
当たるも八卦
901名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:31:53 ID:UfVNLqSj0
>>895
若いよなー君は広告を信用するなんて
902名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:32:25 ID:AgvJjfJ/0
>>842
ミスは必ず起こる。起きたらどのように対処するかが肝心なんだ!
起きないように完璧な体制を整えるなんて教科書読めば判るんだ!
信用って簡単に言葉で片付けているが、誰もがやっているから
とかそんな問題じゃねーんだ!
完璧な衛生管理なんて、大勢の従業員抱えれば抱えるほど
簡単じゃなくなるんだよ!
903名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:32:30 ID:u8JiIP9M0
>>886
>一応水道水の塩素濃度までは落とすから特段危険なわけではないが

次亜塩素酸ナトリウム、過酸化水素はたしか「残留しないこと」と決まってるだろ?
904名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:32:45 ID:U8W3WKHaO
まぁ、でもこういうアバウトさから低価格化してるのは事実だし、
あんまそういうのは気にしない俺にとっちゃどうでもいい話だわさ。
905名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:32:45 ID:23s4f+Jf0
昔結構高級な料亭でバイトしてたときも落ちた刺身サッと拭いて戻してたなあ。
どこにでも3秒ルールはあるんだと思った次第だ。
906名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:32:48 ID:yTjGslOF0
こうやってやたらと潔癖症の人が増えていくんですねw

誌ね
907名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:33:11 ID:UwzqgtTM0
これからカップラーメンしか食わん!
908名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:33:24 ID:zO/mxuhO0
>>899
ガイアの夜明けで緑色の膿が出まくりの肉見て気持ち悪くなったの思い出した
909名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:33:26 ID:vN+c1LSEO
狩るBの工場を見学した時、ベルトコンベアーからはみ出したポテチは
廃棄処分と言われた。誰にも言わないから少し頂戴と言ってみたけど、
絶対ダメだと結局廃棄されていた。
と、親戚のおばちゃんが言ってた。
カルBは融通きかないなぁとも思ったけど、
安心して食べれるなーとも思った。
910名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:33:28 ID:YjGYHpK00
>>813
ミサンガだよね
911名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:33:39 ID:f5Fqq2G40
(床への)落下は――リアルタイムで起こっている。

   _ _  _ _  _ _
  /_//_/ ・/_//_/ ・/_/ _/
  /_//_/ ・/_//_/ ・/_/ _/ プッピップッピッ

     3" - SEASON 1 -
912名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:33:54 ID:F1kjxnrA0
俺のママンペコちゃん好きなんだよね・・・
913名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:02 ID:iQE7LT650
>>891
野菜用洗剤ってのが実在するよ。
914名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:27 ID:qPnxhLp+0
>>902
価値観の違う外国人も働いてるしね ・・・
915名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:27 ID:65fPyAfm0
>>837
[葉雨たにし]こたつ大好き
916名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:33 ID:XDXHWHJH0
今度の世界バスケはチーム不二家で出ろよ
917名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:33 ID:u65C5weh0
11月に母の誕生日ケーキをここでかった

ケーキをわけあって家の外の廊下に3時間放置していた

3時間後取りにいくと・・・

小さいアリがめちゃくちゃいる!

怖くてケーキの箱あけないで、即効ゴミ袋にいれた、口もしっかり結んだ

あれは今思えばいい思い出・・
918名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:38 ID:AZpg1Vxw0
後ね、電気工事やってる知人がいるんだけど、
スーパーとかはネズミとか害虫いっぱいいるってw
工事やろうと思って天井上がったら、ネズミの死骸と
罠にかかったネズミでいっぱいで、キモチ悪くなってはいたってww
んで、食材吸ってるんだって、
その人は、いっさい外食とか惣菜買いたくないって言ってた。
919名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:40 ID:gVd0/92Q0
>>898>>886へのレス<アンカーミススマソ

>>891
土野菜は大腸菌が付いてるから洗剤であらえってやつだよな
大昔、洗剤屋のCMもそんなんあったと思う
で、流水で○秒洗い流そうってかw
920名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:45 ID:9GfhLNC60
ねーよw
921名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:49 ID:u8JiIP9M0
>>813
指輪かな?黄色ぶどう球菌。
922名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:35:35 ID:TPDRxgPt0
>>899
なんせ狂牛病の国だからな。
ヤコブ病発生前の英国内の精肉工場でもそんな感じだったらしい。
923名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:36:03 ID:UfVNLqSj0
コンビニ&外食ほんとどうにもならないからなー
突付かれたら最後だろ
924名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:36:15 ID:nhrNeuNA0
アメリカンコーヒーはブレンドコーヒーをカップ半分まで入れておいて、あとは水道水を足す。レンジでチンしてできあがりw
925名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:36:18 ID:vOaVlr/q0
>>895
あれなんで誰もJAROに通報しないのかねー。
926名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:36:26 ID:t9sLk1fdO
3秒以内 → OK
4〜5秒 → 判定会議
6秒以上 → 自分で食う
927名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:36:38 ID:0n/hsAtw0
>>837

オレの股間の責任取ってくれ!!
928名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:37:02 ID:g848Qbpu0
3秒ルールとは関係ないけど、神戸の有名ケーキ店でバイトしていたとき。
私は普段は販売なんだけど、クリスマス直前ということで2日間だけ工場勤務になったのよ。

で、私の仕事は「苺のヘタ剥き」。
もちろん事前に手洗い、消毒アルコールの散布後に作業開始。

でもね、時期は12月。苺が傷まないように気温は6度をキープ。
そんな中でヘタ剥き作業を続けていると、手がかじかんで感覚がなくなってくるのよ。
ヘタを剥いた苺は、トレーにキレイに並べていくんだけど、なんか苺にしては妙に赤い汁が。

( ゚д゚)ハッ!と気がつくと、ナイフで指を切ってたのさ・・・。あまりに手が冷たくて、切ったこともしばらく気がつかなかった。
取り急ぎ苺はちゃんと流水で洗ったし、上司にも報告したけどお咎めナシ。そのまま続行。

10年前、私のバイト先で苺の乗ったクリスマスケーキ買ってしまったひと、ごめんね!!!
アルプスの少女で有名な名前を店名にした、神戸が本店のケーキ店です・・・(´・ω・`)
929名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:37:12 ID:xxbqd/R80
>>902
こういう業界で働いてみればわかるけど、工場の経営者なんて
完璧な衛生管理なんて費用のかかることしようなんて
毛ほども思っちゃ居ないよ。
死ななければ、病気にならなければOK、ぐらいの感覚。

簡単なことだろうと複雑なことだろうと、費用がかかるならやらん。
たとえば、ゴキブリが出ても、別に客は死にはしないから、
ゴキブリが出ないような工場設計になんてわざわざしたりはしない。
930名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:37:13 ID:Dea7kPfT0
>>891
食器用洗剤には用途として野菜って書いてあるものが存在する。
実際に野菜を洗いはしないが、一応洗剤選ぶときに安全性の俺的基準にはしてる。
931名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:37:19 ID:EsJOzcF60
> 「甘く考えてますよね。

おい
932名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:38:20 ID:nhrNeuNA0
>>837
つづきも貼ってくれ
933名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:38:31 ID:k0MSQzxNO
プロレス?
934名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:38:52 ID:Iya6vrSX0
風呂の水なんて雑菌だらけだろ?
口に入っても大丈夫だし、人間の腹は意外と丈夫なんじゃない?
でもF1の中嶋が、メキシコでシャワー浴びて下痢したって言ってたな・・
935名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:38:52 ID:xq8hVQFJO
このチクッたパート従業員はヒーローにでもなりたかったのか?と素朴な疑問。
936名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:01 ID:OUaRq4OB0
不二家の撤去した菓子を廃棄するならもったいないので食べたいと思う今日この頃。
937名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:01 ID:UfVNLqSj0
>>929
五木もネズ見も壊滅不可能だろあれ?w
工場でなんとかできんのかねー
938名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:03 ID:TPDRxgPt0
>>925
社員以外実態を知らないからじゃない?
939名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:09 ID:1JtUZQ/Q0
>>816
まー中国人とか食ってるし、カリカリサクサクでおいしそうではある。
940名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:20 ID:iQE7LT650
>>903
あ、そっか。失礼。
941名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:31 ID:BWMiZzSe0
次は○マ○○○ンの出番でつか?
942名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:55 ID:PBV2DBb40
報道関係の人やえらい人たちは
社会勉強のためいろいろとバイトしたほうがいいと思うよ。
943名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:58 ID:epwFERbO0
3秒ルールなら仕方ないな
944名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:40:03 ID:gVd0/92Q0
>>937
食品工場ではぬこを飼うべきだなw
945名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:40:37 ID:M3HWqUkw0
946名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:40:45 ID:InONtM8n0
落としても3秒までOKは都市伝説だと思っていたけど
リアルにあったんだな
客から見えなければなにやっても平気ですか
ばれなきゃいいのね
947名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:40:57 ID:ggi2j3j10
個人が3秒ルール適用するのは勝手だけど、店がやっちゃ駄目だろw
948名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:40:57 ID:MXL+B6NR0
>>941
「○マ○○○ン」で試しにググったらwww
949名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:41:05 ID:7RJQyI+i0
つーか、ある程度の雑菌を体に入れるのも
良いことなんだけどな〜
950名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:41:18 ID:IuO2Ae0i0
>>928
血は3秒ルールとは桁違いにやばいだろ・・・
951名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:41:39 ID:xxbqd/R80
半導体はクリーンルームで作られるが、漬物やキムチはそうじゃない。
なぜならクリーンじゃなくても、原材料にゴキなどの虫が這っていても
人間死にはしないからだ。

必然性のないことに企業は投資したりしないw
952名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:41:45 ID:zO/mxuhO0
日テレみろ!!
953名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:00 ID:P74QVxD90
元はバスケットのルールだっけ?
954名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:01 ID:Dea7kPfT0
>>937
クリーンルームとか?w
955名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:03 ID:TPDRxgPt0
>>944
ぬこが数匹治療室内をうろつく歯科医院なら知ってる
956名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:21 ID:UfVNLqSj0
>>944
       ___    __   
       ヾ>'´"´´"'ヾノ   
       ;;゙  ::: =゚ω゚=;;  ネコミミむっはー
       ;;'  "つ  :;;つ  ネズミむっはー
      ;;:      ::;;゙   五木五木むっはー
        ':;,      ,,;;゙
        ゙'し"'U'"
957名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:24 ID:8f/ehj360
ネタだと言ってよミルキィー!
958名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:35 ID:jNyI9CeA0

              / ::| .ヽ____/. | |
             /  |,,r       :`ヽ| |
             ,.-'            `,、ヽ
       ∧、   /               ヽ|
     ||  ./  \         /    ヽ
   /  ̄ ヽ/ \     |______/      /   \    レイプしても3秒以内に謝ればOKニダ♪
   |  / ̄ |\  |      |  /       |    /
   ゝ ’-(  |/ヽ       | ./        _,/\
    \   |    `ヽ_     |/      ,,.,;‐'    |
      ゝ         "''''''ー‐---‐‐'''''"     |
959名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:40 ID:HUuGGkq00
>>901
>>925
Σ(´Д`; )?!

>>908
そういえばテレビに映ってた樹海の首つり死体もなぜか全身緑色だったな(´・ω・`)・・・
960名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:41 ID:ImuSfXbq0
ケーキみたいな縁起物で腹下す子供続出したら洒落にならんだろ。
961名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:45 ID:gVd0/92Q0
962名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:46 ID:nhrNeuNA0
>>945
シネ
963名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:55 ID:diZGO/o/0
飲食店や工場で、ゴキの殲滅はやらないの?できないの?
964名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:43:02 ID:AgvJjfJ/0
>>929
事実なんだろうけどかなり、悲しいね。
そんな経営者がそんな思いで経営する資格
ないよね。
もし、そんな経営者が、代議士として
政治の世界に出たとしたら、末恐ろしいね。
965名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:43:59 ID:qPnxhLp+0
>>944
あたたかい機械の中に入って、ぬこの手入りジャムパンとかになって出てきたらどうすんだよ
966名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:44:07 ID:U8W3WKHaO
まとめ
先入観は大事
GKとネズミは駆除不能
GKは揚げればおいしい
FNNは上手い事を言う
967名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:44:14 ID:xigZBO2t0
>>909 といっても無断で遺伝子組み換えじゃがいも使ってる可能性もあるから
まんざらでもないよw ヘタすれば、不二家より危険かも。DNAに損傷うけそうw
968名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:44:21 ID:O32YYc0a0
3秒ルールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
969名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:44:34 ID:mQnZKIrB0
うまし国 ニッポン 
970名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:44:58 ID:uuDWftkN0
  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″
971名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:27 ID:TPDRxgPt0
>>965
甘しょっぱいFe分豊富な新製品
972名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:57 ID:zO/mxuhO0
あーおもしろかった
973名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:46:11 ID:eysluFGP0
飲食店で働いたことあるやつにとっては
あたり前田のとんとんちきよ
974名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:46:44 ID:xxbqd/R80
>>964
「キレイで健康的な食材だけを厳選し、常に機器類や器具を定期清掃し、
かつ病害虫を完全にシャットアウトした工場ラインで作りましたので、
わが社の惣菜および菓子類はどれひとつとっても100グラムあたり2000円
を下回りません」
というメーカーがあったとしよう。

さて、どこにそんなお高い食い物を買ってくれるセレブで
奇特な消費者がいるかねw
975名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:46:50 ID:Dea7kPfT0
>>966
GKってプレステ関係のスレに湧くあれ?
976名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:47:00 ID:IuO2Ae0i0
>>967
遺伝子組み換え食べたからって自分の遺伝子組みかえられるわけじゃないだろ
977名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:47:01 ID:lwrMnRoo0
>>913,930
それっていつぐらいからあるもの?
俺が見たのは25年〜30年ぐらい前に作られたであろうポスターだけど。
学校で使われてた事ってあったのかな?
978名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:47:13 ID:qPnxhLp+0
>>966
なうぁ〜   乙!
979名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:47:14 ID:0l5R9YqPO
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
980名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:47:30 ID:iQE7LT650
>>921
そうだね〜。爪と指輪と腕時計。
981名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:47:49 ID:JT6F+skGO
いち!
に!
さん!

なのか

い〜ちぃ〜
にぃ〜い〜
さぁ〜ん〜

なのか…
982名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:48:27 ID:UfVNLqSj0

皆にこの恐怖を教えられて楽しかったw
事実かどうかはバイトすれわかります。
でも、推奨しませんw
983名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:48:40 ID:be2cDwvA0
3秒ルールって
「3秒以内に食えば、雑菌が付いても増殖する前に胃液ですべて殺菌されるからおk」
ってルールだろ。
それを店頭販売でやっちゃだめだろ
984名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:48:58 ID:AZpg1Vxw0
確かに知らぬが仏だなw
ただ、歳とってから実はそれが原因でってのもあれだなww
今は、何か入っててもこれで免疫力がつくーーーと思ってるがww
985名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:49:05 ID:ImuSfXbq0
歌舞伎町とかの雑居ビル系は相当ヤバイと聞く。
ネズミとか油に落ちてきて普通に揚がっちゃうらしい。
986名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:49:14 ID:U8W3WKHaO
>>975
それそれ。それに決まってるじゃん。
987名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:49:20 ID:qPnxhLp+0
>>981
人が近くにいるかどうかで、かわるんじゃね
988名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:49:20 ID:vOaVlr/q0
>>963
建物まるごと燃やし尽くせば、あるいは。
989名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:50:10 ID:gVd0/92Q0
>>965
ゲージでおk
放し飼いだと生クリームなくなっちゃうからな
つか、人間も毛玉掃除のお菓子とか必要になるかもw
990名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:50:58 ID:Dea7kPfT0
>>974
どうすれば2000円なんて出てくるんだよwww
うちの食卓はうちでとれた野菜とうちでとれた米だ。
俺の食費時価で何十万だよ・・・w
991名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:51:58 ID:Wh8YNdkP0
こんなふざけた報道をFNNがしてるって、おかしいだろ
992名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:52:05 ID:WEkwjdDjO
1!
993名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:52:16 ID:cBWpRqCp0
床が廃油まみれで、そこかしこをGKが這いずり回り、
非正規雇用だらけの工場で作られたけど、三桁、
すなわち100円台で食えるプリンやケーキ

完全なクリーンルームと社内の長期教育を受けた
モラルと待遇のよい社員によって作られたけど、
絶対に四桁、すなわち1000円台はくだらない
プリンやケーキ

スーパーに並んでたとして、淘汰されるのはどっちでしょうか
994名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:52:48 ID:iuiUQoK60
  ┌┐          ┌┐      ┌─┐
┌─┘└┐    ┌─┘└─┐  └─┘       ┌─┐
└─┐┌┘┌┐└─┐┌─┘┌────‐┐ ┌┐└─┘
    ││  └┘┌─┘└─┐└──   / ││
┌─┘└──┐└─┐┌─┘   / /    │└──┐
│┌┐┌─┐│┌─┘└─┐  /  丶    └──┐│ ┌┐┌┐┌┐
│└┘│┌┘││┌┐┌─┘/  /\ \_     ││ └┘└┘└┘
└──┘└─┘│└┘│   |_/    \___l  ┌─┘│
              └──┘                  └──┘
  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″
       ,. -‐v―- 、
               ヽ
     /  //_/ノハL!L!i
  r‐、 i  彡 _ノ'  'ヽ、_ .i ,-ァ
  ヽ ヽ!_ 彡 -・= , -・= Y -く
   [i 6 ●"" ) ・_・)(".●ト、/ < まだまだ賞味期限でっせ!
   . ト-' 、 ┃トョヨヨョイ┃.ノ
       >.┗━━┛く_
     /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
    /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
995名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:52:52 ID:0l5R9YqPO
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
996名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:53:10 ID:8YZi8eMh0
1000秒ルールOK
997名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:53:13 ID:5Y7r5/iU0
>>915
それ、タイトル探してたんだ、あんがと。
HDDにあったわ。
998名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:53:42 ID:UfVNLqSj0
在日893マスゴミはいらんてことは確かだな!
999名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:53:48 ID:OIOA1Iod0
とにかく 肉を扱うところは 注意だ。。
1000名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:53:50 ID:W4diK69j0
まぁ、食品業界じゃ当たり前だけどwww


みたいな口調の馬鹿が多すぎでウザイわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。