【調査】”大阪人はケチでせっかち” 巷の定説を数字で裏付け★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レッド突撃隊@BaaaaaaaaQφ ★
電化製品の購入時に値切る大阪人は41%、東京人は26%−。東京と大阪の
計600人を対象にしたインターネットのアンケートで、けちでせっかちとされる
“浪速っ子”の実像が浮かび上がった。

 調査した社団法人「大阪アドバタイジングエージェンシーズ協会」の宮川事務
局長は「ちまたで言われている定説の正しさが数字で裏付けられた。調査結果を
通じ、大阪をよく知ってもらえれば」と話している。

 アンケートは大阪府民の生活に関する意識と行動の把握を目的とし、昨年10月
に実施。大阪と東京で生まれ育った浪速っ子と“江戸っ子”それぞれ300人に、
経済や時間感覚、サービス精神など7項目を質問した。

 時間感覚の質問では、横断歩道の信号が青になる前に渡り始める人の割合は
大阪が48%で東京の36%を大きく上回り、大阪人のせっかちぶりが証明された。

http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011601000565.html

前すれ
【調査】大阪人はケチでせっかち。これは定説です。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168948227/
2ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/17(水) 00:17:19 ID:VlV//uS60
大阪ではよくあること
3名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:17:38 ID:BNzCE9pM0
ハハハ
4名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:17:54 ID:IB+MTxRE0
また大阪か!
5名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:19:00 ID:H1yztDsV0
価値観の違いで終了。
郷に入りては郷に従え
だから大阪行ったら値切れよ
6名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:19:50 ID:iSTRFP010
レッドwwww
7名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:21:25 ID:TAKzDYTd0
   ∧_∧  
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)

   - ,----、 
  (U     ) ミ ポト
  | | ̄T ̄ ___ 
  (__)_) (    )
         ∨ ̄∨

   - ,----、 
  (U     )
  | | ̄T ̄ ∧_∧ 
  (__)_) ( ´∀`) やあ
           ̄ ̄
8名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:22:25 ID:NYpB+Dt60
しかも朝鮮っぽい。
9名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:24:03 ID:iSikgm7v0
風呂入っていたが次スレでまだ1ケタ?
皆大阪ネタも飽きてきたのかな??
10名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:24:27 ID:Xkf1iWGc0


チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?

11マゾアキバレンジャー:2007/01/17(水) 00:24:51 ID:C/T6N/s70
         【また大阪か】【またチョンか】【またBか】 
         【また大阪か】【また893か】【また大阪か】
         【また大阪か】【またチョンか】【またBか】
         【また大阪か】【また大阪か】【また893か】
 ヤレヤレ…     【また大阪か】【またチョンか】【またBか】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【またチョンか】【またBか】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【またBか】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【またチョンか】【またBか】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
12名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:25:54 ID:UHLpC7gF0
他に比べりゃ 朝鮮同然
13名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:26:16 ID:yboY8iGV0
こういうの、「アンケート」で済ませるってむちゃ安易だと思うんだが・・
せめて実測データとれよ。せっかちと言うならな。

自分は神奈川出身だけどこういうバカ調査にはマジむかつく。
14大阪:2007/01/17(水) 00:26:21 ID:HialXdd20
大阪人はケチでせっかちで悪辣で残虐(´∀` )
15ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/17(水) 00:26:27 ID:VlV//uS60
大阪ではお店で値切らないと
高値で売りつけられてしまうので、
値切るのは正当防衛

大阪では青信号になる前から渡りはじめないと
交差車道が青信号になる前に横切る車に轢かれるので
青信号になる前に渡るのは正当防衛
16名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:26:32 ID:WOZmIagv0
嫌阪は90%やらせ工作員 10%真性ってとこだな

他の人間からしたら ど う で も い い 
17名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:27:06 ID:Xkf1iWGc0



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



18名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:27:19 ID:/GANdpEf0
前スレの最後の方の話題。

大阪の女子高生にミニスカートがほとんど流行らなかった事だけは多いに不満。
19名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:27:12 ID:Sp0U6BywO
>>5
そゆこと。逆に言うと大阪の価値観に基づいた行為を他でやるなって話。
空港の土産屋でめちゃくちゃ粘ってる関西のオッサンが、困って泣きそうな顔してる店員を見て見かねた2,3人に注意されてた。
観光バス乗ってるツレが「関西人はそれがデフォ」っつってた
20名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:29:04 ID:XDXHWHJH0
電化製品ねぇ・・物によるだろ?体重計やドライヤー買う時まで値切る阿呆はいねぇし
でも液晶テレビ買う時値切らないのも相当阿呆だと思うがな
21名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:29:17 ID:XxqhrSxl0
『スイスの人』みたいなもんか。
22名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:29:33 ID:HKYn8LdY0
むしろ、大阪人にとっては褒められていると思う記事
23名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:29:36 ID:vQRqn6usO
大阪人はケチはケチでも死に金を使わないケチが多い。
災害援助募金とか、出す時はポンと出す人が多い。
24名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:29:42 ID:Xkf1iWGc0

チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?

25名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:31:16 ID:Zq1A26Wv0
統計的に大阪か!
26マゾアキバレンジャー:2007/01/17(水) 00:31:20 ID:C/T6N/s70
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )     大坂塵は     |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
27名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:31:42 ID:HBOouXVUO
たこ焼きは美味い。
28名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:32:13 ID:IB+MTxRE0
大阪人は生まれながらの客寄せパンダ
29名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:34:29 ID:Xkf1iWGc0



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?


30名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:34:35 ID:i9k/Boe+0



   
                    ケチと値切りは別ですよw




黙って定価で買う猿が東京人
そして駅で財布なくして困ってる人には金をやらないのも東京人(テレビ番組の調査)
31名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:34:53 ID:gqMqXCuN0
>>1
> 大阪人のせっかちぶりが証明された

果てしなく稚拙だよな、論理の組み立てが。全くもってして科学的でない。

そもそも、これは演繹による帰結ではないから、「証明」と言うべきでない。

最低限、「大阪人はせっかちだ」という理論が「この検証において確認された」と言うべきであることを、まるで理解していないようだな。

他人を卑下するような言葉を吐く前に、キサマの馬糞脳を点検すべきだろ。
32名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:34:56 ID:X3wzrarU0
大阪ではラブホテルの休憩が他都市より短いって本当?
当人、ラブホテルなんて一度も行った事ないから他はどんなもんなのか
解らないけど・・
33名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:35:01 ID:13Xf7HzJO
自分は大阪人だが、大阪人のマナーの悪さは勿論だけど、関西ローカル番組も
他人の欠点ばかりネタにして笑いをとる表現なんか、かなりレベル低いと思うな。
関東に比べて人間の質が落ちるね。特に最近マナー守れない人間が多いと思う。
交通マナーの悪さは日本一ではないかと思うしね。大阪はほんと駄目だね。
34名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:35:30 ID:YweuE3Tq0
前スレから関東人の捏造がチョン並に酷い件
35名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:36:27 ID:Ixv25Hem0
>>33
関西ローカル番組はタブーに踏み越すジャーナリズムがあるから
東京キー局よりはるかに上だと思うよ
36名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:39:07 ID:FEfwMhDX0
値切る客が本当の客。買う気があるから値切る。
商品を誉める客は買う気が無い。

値切る客を大切に。
37名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:40:00 ID:92MO0sxW0
ポアします
38名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:40:30 ID:/4bPHPW/0
>>34
相変わらず関東を敵視するアホウ発見!
大阪の悪口=関東人の仕業、って決め付けるのが理解出来ん。
39マゾアキバレンジャー:2007/01/17(水) 00:41:57 ID:C/T6N/s70
【大阪人の特徴】           【朝鮮人の特徴】
・あつかましい             ・あつかましい
・顔がでかい               ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい           ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                      ・暴力的
・声が大きい               ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している     ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する.    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い            ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い.         ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.       ・生まれつきヤクザ的性質
40名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:42:33 ID:i9k/Boe+0
>>33
それは2ちゃんねらー、特に大阪たたきをしてる人間が多いこのスレでいえることではない。
猿は自分の行動を鑑みましょうね
41名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:42:42 ID:Xkf1iWGc0


チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?


42名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:43:03 ID:Sp0U6BywO
>>34
大阪で起きる事象については知る由はないが、自分の土地に来てやられる事は事実しか書けないよ。
無論、関西の人間にも沢山普通の人はいるんだろうが、こちらに来られる際はおかしな人が多いってのも事実なのよ。
俺は北海道の有名スキー場なんかでお目にかかる事が多いんだが、マナーが悪いのは関西人だよね。
個性や特有の文化はいい事なんだけど、地元だけで発揮してくれよ。
頼むわ
43名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:43:58 ID:+aOjiTi90
>>32
だいたい一時間単位で利用できる
早漏にはもってこい。
のんびりしたい人は二時間でも三時間でも居ればいいだけだけど。
44ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/17(水) 00:45:03 ID:VlV//uS60
大阪人が大阪を愛していることは、
本当はそれが全日本人に必要な、愛国心につながってくるもの。

ただ、現状は大阪の治安や腐敗が叩きの対象になっているけど、
大阪の気質や自尊心は、日本を立て直すために必要なものだと思うよ。
その前に大阪を立て直す必要があるけど。
45名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:45:15 ID:YweuE3Tq0
大阪は店頭の価格表示がまず高い。「これ欲しい」というと向こうから値切ってくる。
店も客もやりとりを楽しむ。取引の結果、親近感が生まれリピートに繋がる。

東京は店頭の価格表示から最低価格。「これ欲しい」というと淡々と処理される。
店も客もそれ以上のやりとりはめんどくさい。基本的にリピートが無い。

ポイントカードが関東発ってのはものすごく納得がいく話だよね。
まぁ、実際その関東のシステムが大阪でも広がりつつある。
関西の関東化ってのはかなり進んでると思う。
46名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:45:52 ID:loA4CmkE0
大阪でも東京でも個人によるだろ.
47名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:46:33 ID:ouEjRiT90
最近の日本橋の電気屋で誰も値切らないから、普通の値段表示になってるそうだ。
48名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:47:20 ID:Xkf1iWGc0



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?

49名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:47:23 ID:YweuE3Tq0
>>42
具体的にスキー場でどんなことするの?
50名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:47:43 ID:YweuE3Tq0
>>38
前スレ見てよ。
51名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:47:44 ID:zp2FWOJf0
ついでに、犯罪率と性欲の高さと韓国系との類似性も数値化してやってください
52名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:48:05 ID:4zlhm7D/0
とりあえず大阪アドバタイジングエージェンシーズ協会がせっかちなのは解った。

せめて実測データ取ろうな。
53名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:48:09 ID:i1ZjRZAhO
>>38
朝鮮人を悪く言うのは日本人。と、同じようなよくある在日の常套手段だ
いちいち気にするな
54名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:48:02 ID:XuYHVaUcO
ドケチの大御所は名古屋やん
そもそも『物』を値切るのは世界の常識であって、値切らん関東人が滑稽でアホの世界の非常識な訳よ
マヌケな関東人どもが海外でアホな日本人ヅラしてるからボッタくられ、良いカモにされるんやw
55名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:48:18 ID:i9k/Boe+0
>>45
値切ると価格.comの最安値くらいまでなることもあるよ
関東系のビックカメラではありえない価格もありうる
56名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:48:22 ID:a6h+QS4t0
>>35
とりあえず、大阪のマスコミは名古屋叩きをやめるべきだ。
自分達が非難している東京と同じ事をしているのに気付いて欲しい。
57名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:48:27 ID:/GANdpEf0
人の振り見て我が振り直せ。
東京スレで暴れるのはやめようね。
まあ、ほとんどいないけど。

陰険な連中が多い低い民度の連中と競っても仕方が無いので、
叩き返したい人は、大阪スレの中で返すだけにしましょう。
58名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:49:19 ID:avWTf6+p0
客観的犯罪率がA都市で高く、B都市で低い。
しかし、Xさんは「A都市はモラルがあり、B都市ではモラルがない」
という情報・先入観を子どもの頃から植え付けられ育つ。
その背景知識でもって現地に行ってみる。A都市で100回訪問中5回被害にあったら
「あいつはモラルはないな」とA都市一般論まで還元せずにあくまで個人レベルに対する不快で消化する。
でもB都市で100回訪問中1回被害にあえば「やっぱりB都市はモラルがない」
とB都市一般論にむすびつけて結論づける。自分が兼ねてから抱いていた認識(偏見)が正しいと自己正当化するために。
59名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:49:41 ID:TM/IJpe90
まあ、大阪で日本橋きたら一度値切ってみ
小さな店ほど、値切ってくれたりするよ
60名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:49:42 ID:YweuE3Tq0
>>56
大阪のマスコミの名古屋叩きってあまり聞いたこと無いけど、そんなにひどいの?
61名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:49:51 ID:LWWP7qzo0
大阪に旅行に行って信号待ってるときに
車側の信号が黄色になった瞬間俺達以外が一斉に歩き出したのにビビッた
62名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:50:37 ID:/GANdpEf0
>>50
ソースないだろと開き直るだけ。
陰険さ民度の低さは想像以上。
叩きかたもワンパターンなコピペの繰り返しでセンスの欠片も無いし。
63名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:50:54 ID:Ixv25Hem0
>>56
大阪で名古屋のネタなんかやってるか?
64名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:51:02 ID:Y6hs8DyU0
一面から見ただけの都市の評価なんて論じ合ったって不毛不毛
65マゾアキバレンジャー:2007/01/17(水) 00:51:09 ID:C/T6N/s70




大阪アドバタイジングエージェンシーズ協会 提供




66名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:51:10 ID:yyshYcom0
俺は大阪生まれ大阪育ちだけど値切らないけどな
値切りにかける時間と労力考えたら割がいいとは思えない
67名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:51:29 ID:8LcweazD0
大阪でも、東京化がかなり進んでいるよ。
巨人ファンも多いしw

ただ、東京大阪マスゴミが変に東京への対抗心を煽るから
勘違いする人間が多いのも事実
68名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:51:33 ID:YweuE3Tq0
>>66
途中でむなしくなるよね。
69名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:51:49 ID:+aOjiTi90
>>42
私は信州にスキーに行った時に関東弁を喋る奴のマナーの悪さに
うんざりした事がある。
70名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:51:54 ID:Xkf1iWGc0



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?


71名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:52:06 ID:a6h+QS4t0
>>60
マスコミというか、大阪人の意識の問題だね。
大阪の人と話してみると、東京しか見てないのが良く分かる。
その裏返しで、名古屋を見下す意識が強い。

実際は東京からも名古屋からも呆れられてるのが現状だけど。
大阪はそれなりの都市なんだから、もっとどっしりと構えていれば
いいのに。
72名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:52:14 ID:yboY8iGV0
>>61
黄色で車が近づいてなけりゃ歩いて構わんだろ。お前は色に機械的に反応することしかできないロボットか?
73名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:52:58 ID:TXljEYsvO
大阪人死ねやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!\(^_^)/
大阪人死ねやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!\(^_^)/
大阪人死ねやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!\(^_^)/
大阪人死ねやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!\(^_^)/
74名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:53:19 ID:umIgw4Ol0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..              ∧創∧ . /||___|^ lB∧
..              <`∀´ >//||...  |口| |`∀´>   DAE  HANG
.             ./(^(^ .//||...||.   |口| |c  )    大   阪
...            ∧鮮∧   // ..||...||   |口| ||し      
.......        <`∀´ >//..........||...||   |口| ||        2 0 0 7
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

75名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:54:11 ID:XuYHVaUcO
>>66
時間なんか大してかからんやろ
電気屋でも何でも他店のチラシ持ってったら値引き即決やろ
76名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:54:13 ID:Ixv25Hem0
>>62
簡単に揚げ足取るけど
>叩きかたもワンパターンなコピペの繰り返しでセンスの欠片も無いし
これは大阪スレを見たら大阪がやられてることだろ?
大阪スレはほぼ確実にヨハネスとまた大阪かってなAAコピペあるぞ
とりあえず今ある大阪スレを確認してみたら?
77名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:54:18 ID:IB+MTxRE0
>>67
>大阪でも、東京化がかなり進んでいるよ。
>巨人ファンも多いしw

(´,_ゝ`) プッ 大阪人はくやしくないのか?w
78名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:55:28 ID:YweuE3Tq0
>>71
大阪人だけど名古屋も東京も好きだけどなぁ。友達もいっぱいいるしよく遊びに行くし。
ていうかこの歳になりゃ全国のいたるところに友達が出来て当たり前だと思うけど。

敵視する連中は確かにいる。ものすごく閉鎖的。
そういう連中はその文化に触れたことないのがほとんどじゃないかなぁ。
東京を叩く連中も、名古屋と叩く連中も、そして大阪を叩く連中もね。
79名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:55:49 ID:2Lmz818+0
大阪といっても大和川から南の地域がガラ悪い。
女も男みたいだしなw
80名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:55:57 ID:/GANdpEf0
>>77
中の人関西人ばかりの巨人軍応援しててたのしいものなの_
81名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:56:01 ID:TM/IJpe90
>>77
つか、大阪人の俺からすれば
東京大阪いがみあってどうすんのと思う。仲良くしたらいいのにねぇ
82名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:56:02 ID:13Xf7HzJO
大阪人だが大阪は嫌いだ。赤信号になっても最低5〜10台は無視するのが当たり前。
いつか弾き殺されてしまいそうだ。おちおち歩いてもいられない。
83名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:56:08 ID:F+5kv9yN0
>>72
俺もそう思うが、
なんか大阪人って周りの奴が歩き出すのを待って踏み出す奴多くない?
赤信号、車来てない状態で誰も歩き出さないから
俺が歩き出したら周りも一斉に動き出してんのw
案外後ろめたさは感じてんのかね
84名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:56:27 ID:Xkf1iWGc0



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



85名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:56:36 ID:5KR6ZzB+0
>>42
私は信州にスキーに行った時に関西弁を喋る奴のマナーの悪さに
うんざりした事がある。
86名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:56:38 ID:Sp0U6BywO
>>49
食堂やゴンドラでの割り込み。一番目立つのは喧しさ。声デカいから余計目立つんだよ。
関西人の人は気をつけて
87TBS東京放送朝日朝鮮新聞:2007/01/17(水) 00:56:46 ID:8LcweazD0
>>74
このAAも東京で流用できる罠。 地域分断工作。

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..              ∧創∧ . /||___|^ lB∧
..              <`∀´ >//||...  |口| |`∀´>   ton  king
.             ./(^(^ .//||...||.   |口| |c  )    東   京
...            ∧鮮∧   // ..||...||   |口| ||し      
.......        <`∀´ >//..........||...||   |口| ||        2 0 0 7
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

88名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:56:53 ID:yyshYcom0
>>71
まあ、東京と大阪とそれ以外って感じだわ
京都と奈良は古都だから敬意を払う
これが大阪人の平均的感覚
あと兵庫の中で神戸だけ別物扱いだ
89名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:57:01 ID:Ixv25Hem0
>>82
>赤信号になっても最低5〜10台は無視するのが当たり前。
お前は大阪のどこに住んでるんだ?
90名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:57:58 ID:YweuE3Tq0
>>86
なるほど。そりゃそいつらが悪いわ。
91名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:58:32 ID:/GANdpEf0
>>82
一度でいいからその映像見せてくれ。
息を吐くがごとく嘘を平気で吐くな。
92名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:58:39 ID:a6h+QS4t0
>>78
ごめん。もちろん、あなたみたいな常識的な人がほとんどだと思う。
一部のエキセントリックな考えや報道が全てとは思いません。
93名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:59:05 ID:2Lmz818+0
>>89
たぶん南大阪だと思うぞw
国道26号線はそれぐらいの信号無視は当たり前。
94名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:59:21 ID:rzJMXb9H0
大阪人に何枚のCDを借りパクされたことか。大阪では借りたものは返さないで良いがデフォ
95名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:59:55 ID:TM/IJpe90
>>93
うへ〜、黄色が長いから1・2台信号無視しちゃうのはあるけど
10台とかはすごいなw
96名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:59:55 ID:Xkf1iWGc0



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



97名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:59:59 ID:F+5kv9yN0
>>86
関西でひとくくりにされるのも嫌なんだが
98名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:00:15 ID:YweuE3Tq0
>>92
少なくとも俺の友達には東京を敵視している奴なんていないな。
女友達も旅行といえばまっさきにディズニーが出てくる。
99名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:00:20 ID:+34ixF6F0
大阪人はケチでせっかちで下品だと思われがちだけど、
中にはこんないいこと言ってる人もいるって知って欲しい。
ttp://2ch-news.net/up/up36306.mp3
100名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:00:34 ID:/GANdpEf0
>>94
東京人に何枚のCDを借りパクされたことか。東京では借りたものは返さないで良いがデフォ

全く意味のない書き込みだよな。間抜けすぎる。
101名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:00:35 ID:wdkbjyTt0
東京人へ 虚栄心とプライドは違うのよ
やめて〜、バラバラにしないで〜
102名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:00:41 ID:2VL4AT8A0
大阪でも、比較的若い母親と子供なんかは標準語使ってるのが結構いるよ。
103名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:01:02 ID:Lf+UAqNoO
>>88宝塚もお忘れなく
104名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:01:26 ID:yyshYcom0
>>75
そうなんか
俺のモチベーションが低すぎるんかね
>>93
5〜10は明らかに誇張
105名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:01:35 ID:yboY8iGV0
>>83
あのな、それは人間とくに日本人一般の性質だから。東京でもどこでも釣られて歩く奴はいっぱいいます。
黄信号で歩き出す奴の率が違うだけ。
ちなみにおれは東から西まで居住経験があり、東京も大阪も知っているよ。
106名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:01:40 ID:XuYHVaUcO
関西で運転マナー悪いんは兵庫ナンバーがダントツやろw
107名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:01:50 ID:OIpDSB4I0
東京マスコミの偏向報道 @mixiコミュニティ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1383198

【印象】東京メディアの偏向報道を叩く2【操作】@既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161240861/
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く3【操作】@政治板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166452465/
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く8【操作】@生活全般板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164880604/
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く16【操作】@マスコミ板
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mass/1167665331/
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く134【操作】@テレビドラマ板
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166363845/
108名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:02:00 ID:8LcweazD0
みんな、名札つけて、歩こうぜ
名前、国籍、出身地、学歴
109名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:02:14 ID:YweuE3Tq0
>>102
最近増えた。たぶん親が関東の人なんだろうけど、小学校から関西にいたはずなのに標準語って人いるよね。
俺も友達や家族と話す以外は標準語だしなぁ。
110名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:02:31 ID:F+5kv9yN0
>>102
それは単に言葉を教える時に標準語のほうが教えやすいからでは?
読み聴かせする絵本もほとんど標準語だし
111名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:02:49 ID:YweuE3Tq0
>>106
和泉には勝てませんて。
112名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:03:26 ID:/GANdpEf0
>>101
東京に住んでいるという以外に誇る物が無い。
ろくな話題も無い。つまらない。能力ない。空気読めない。
コピペで大阪叩きするしか出来ないほどセンスが無い。

面と向かっては言えないね。バラバラにされるから。
113名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:03:36 ID:Xkf1iWGc0



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



114名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:03:54 ID:Bk6cf1wVO
>>108
この早さなら言える

吉田貴久 日本 静岡県静岡市 早稲田大学政治経済学部政治学科卒
115名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:04:34 ID:Y6hs8DyU0
>>78
まったくもって同意
おっしゃる通りだわ
116名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:04:54 ID:i1ZjRZAhO
>>100
確かにお前のレスは無価値だ
思考能力が乏しいのも哀れだな
117名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:04:56 ID:KOnOJwVt0
他地域叩きはチョソの分断工作とか言ってる人もいるけど、
東京のマスコミによる他地域叩きはガチだよな・・・
118名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:05:05 ID:CUOQt9Q10
>>74
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..              ∧創∧ . /||___|^ lB∧
..              <`∀´ >//||...  |口| |`∀´>  TONG KING
.             ./(^(^ .//||...||.   |口| |c  )    東  京
...            ∧鮮∧   // ..||...||   |口| ||し      
.......        <`∀´ >//..........||...||   |口| ||        2 0 0 7
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
119名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:05:36 ID:/GANdpEf0
そもそも東京の話し言葉は東京弁。標準語ではありません。
タカアンドトシのようなしゃべりかたをするNHKアナウンサーはいません。
120名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:05:56 ID:Sp0U6BywO
>>97
関西内の言葉の地域差って京都くらいしか区別つかないんでどうしても関西弁=関西人になっちゃうんだ。それについては謝る。
ただ、俺のツレ(観光バス運転手)とその彼女(ガイド)曰く喧しさや厚かましさに関しては関西人(高年齢)って一括りにしてもいいような話しか聞かないけどね。
121名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:06:02 ID:YweuE3Tq0
>>119
タカアンドトシって北海道じゃなかったっけ?
122名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:06:09 ID:auWOXkgY0
ケチは許せるが、せっかちは嫌!!
123名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:06:12 ID:XuYHVaUcO
>>111
和泉よか大阪ナンバーの方が悪いな
兵庫はそれらを凌駕している
124名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:06:18 ID:Ks90R7fr0
み…巷の定説だ…
125名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:06:28 ID:TM/IJpe90
>>106
姫路の運転マナーの悪さは天下一
一回運転に出たら1度ぐらい危ない場面に会うのはデフォ
126名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:06:32 ID:S6fvKKZqO
車の運転は東京は最低だったわ大阪は譲ってくれるけど東京は全く
人が冷たいってのを生で見たわ
127名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:07:15 ID:YweuE3Tq0
>>125
姫路を忘れてた。ていうか京都も奈良もひどいな。
なにわが非常におとなしく感じる。
128名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:07:47 ID:/GANdpEf0
>>116
東京叩きに必死になっている時点で自分が東京人と言っているような物。
間抜け過ぎるだろ。大阪に興味も無いなら、大阪スレなんて見なきゃいいのにwww
129名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:07:59 ID:uf5J7/Ea0
播州姫路はひどいよな
130名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:08:07 ID:+aOjiTi90
ところで値切る事が下品だと言っている人は
車を買う時も定価で買っているのか?
131名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:08:13 ID:Xkf1iWGc0



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



132名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:08:15 ID:YweuE3Tq0
>>126
東京はきっちり交互だぞ。大阪は割り込んだり、2台連続で譲ったりする人がいる。
133名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:08:18 ID:h113uFnb0
>>104
まぁ、他店より高かったら言ってくれって書いてあるしな。
134名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:08:35 ID:B54U0G6g0
江戸時代の「東海道中膝栗毛」とか見ると
「上方者は気が長い」と今と全く逆のことが書いてあります
上方弁も「〜じゃわいな」なんて感じで今の関西弁と全然違うのですが
これは何故でしょうか
135名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:10:25 ID:Xkf1iWGc0



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?



チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?     チョンの分断工作スレですか?




136名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:10:32 ID:/GANdpEf0
>>126
いや、茨城が一番酷いと思う。
大阪とか東京は、女性でも運転に自身の無い人はそもそも車自体に乗らない。
けど、茨城行った時は、あなたは車自体乗ったらダメって人がたくさん運転していた。

マナーとか言う以前の問題。田舎ではよく見られるが、中途半端に田舎で都会な所が一番酷い。
137名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:10:37 ID:xMXa8S6l0
なにわナンバーや名古屋ナンバーより、周辺地域のナンバーの方が
概してマナーは悪い。だけど、語られるときは十把一絡で大阪であり
名古屋なんだよな。。それから、東京は言うほどマナーは良くないと思う。
138名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:10:46 ID:13Xf7HzJO
大阪人だが大阪人が嫌いだ。何故ならレジ待ちごときでイライラしすぎだからだ。
買い溜めなんかしたら睨み付けられなければならない。なんでそんなに買う必要があるの?
と言わんばかりの目つきで睨み、ついにはグイグイカゴで押してきやがる。
だから土日は買い物など絶対にしない、してやるものか。
139名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:11:30 ID:YweuE3Tq0
今年も東京に遊びにいったけど、向こうの友達と麻布でお茶してたら、
オープンのテーブルのところで犬を連れた金髪白人のおばさんがコーヒー片手に
楽譜をみながらリズム取ってた。

こんな光景は大阪では絶対に見られない。それだけは認めるw
140名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:12:02 ID:vVZaoKsLO
>>126
値切り行為はどーでもいいが、
交通マナーは関西最悪。
夕方の名神追越車線を150で流していたら後ろからパッシングされるし。

一番わかりやすいのが信号。
車が停止線でピシッと止まっているかどうか、
関東関西で調べてみたらはっきりわかる。
141名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:12:12 ID:i1ZjRZAhO
>>128
なあチョンよ
火病るのは構わんが日本語はちゃんと書こうな
あ、ごめん。そりゃ無理かwww
142名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:12:20 ID:UoVkIq160
>>134

摂津、河内、和泉は別々の国
143名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:12:29 ID:F+5kv9yN0
>>138
ゆっくり買い物したいなら入る店を選ばないと
主婦は毎日が戦いだとおかんが言ってた
144名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:12:59 ID:+aOjiTi90
>>139
帝塚山なら見れそうな光景だ。
145名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:13:16 ID:u1wZmCPS0
大阪生まれ大阪育ちの会社の後輩は、最初の配属が東京で今名古屋に居る
んだが。 
そいつが言うには車を運転していると地域の特徴が良く出てるそうな、
車線変更の時東京はすぐ入れてくれる、名古屋は入ろうとすると詰めてくる
大阪はそもそも入る車間がないだってw
146名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:13:29 ID:Sp0U6BywO
>>126
東京よりマナーがいいって相当マナーがいいよ。
あくまで主観だけど、東京は日本で一番マナーがいいと思う。
比較地域が札幌、青森、仙台、名古屋、京都、大阪、福岡、宮崎しかないけど
147名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:13:59 ID:X3vuzUYW0
>>145
東京人の工作乙。
そういうマナーはどこも一緒だよ。
148名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:14:14 ID:qBu/XHpR0
大阪ってマジで赤信号で歩くの?
149名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:14:39 ID:YweuE3Tq0
>>140
>夕方の名神追越車線を150で流していたら

それは問題ないのか?
150名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:14:41 ID:F+5kv9yN0
>>148
何で歩かないの?
151名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:14:47 ID:TM/IJpe90
>>145
大阪は入れてくれるだろ
152あつし:2007/01/17(水) 01:14:49 ID:45Uzssp/0
 大阪に行ったときに、エスカレータをみんなが急ぎ足で登っていたのにびっくりしました。
熊本の田舎ではエスカレータは行儀よく立っていないといけません。それが大人のマナーです。
 エスカレータをはし回るのはガキです。
153名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:14:56 ID:wdkbjyTt0
>ずいぶん卑屈な日本人?哀しすぎ
154名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:14:58 ID:/GANdpEf0
>>141
ホント、お前このスレで煽りしか書いていないし。
何が楽しいの?煽りもワンパターンなコピペとほとんど変わらないほど内容ないし。
低俗で陰険。絵に描いたような・・・
155名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:15:23 ID:kUPrB4HH0
>>56
関西番組をよく見てるけど、名古屋バッシングなんてあるか?
それにもともと名古屋は関西番組の視聴率が高い地域
156名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:16:24 ID:yboY8iGV0
まあ、大阪のオサーンの公共の場での態度が目立つのは否定しないけどな・・
157名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:16:40 ID:yyshYcom0
>>145
一台ずつ入れるのが大阪でも基本だけどな
無理に鼻先突っ込んでくるコマッタちゃんも居るには居るが
158名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:16:53 ID:YweuE3Tq0
>>152
エスカレーターの水平バージョン見ていたら、羽田と伊丹では全然ちがうねw
159名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:17:09 ID:XeJdNxre0
>>146
東京人は他を叩いて、自分のところはマンセーしてるだけ。
東京のタクシーに乗ったとき、車線変更でウィンカーを
出していなかったのを実際に見て、所詮マナーがいいと言っても
その程度かと思った。

ちなみに、大阪でも名古屋でも譲り合いは一台ずつ交互が基本。
東京人の口を介すと、その事実が捻じ曲げられるけど。
東京人はいいかげんにしろ。
160名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:17:30 ID:7zq8ygWJ0
はいはい偽物乙
161名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:17:55 ID:/GANdpEf0
>>152
都会では通勤時はどこも同じですが?
マナーというのは往々にして時と場所により変わります。
大人ならそれくらい言われなくてもわかりますよ。
162名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:18:05 ID:YweuE3Tq0
>>152
この前の連休に熊本行ったよ〜。馬刺しうまかったよ〜
163名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:18:15 ID:DL095USyO
関東モンですが、近所のジョーシンで値切っていいんですかね?
164名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:18:15 ID:hd7bQRRwO
俺、○戸だけど  黒塗りベンツで信号無視していくので
どこのナンバー?と思って見たら なにわナンバー だったw
165名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:18:11 ID:Sp0U6BywO
>>152
それはうちのとこもあるな。
ただ、急ぐ人の為に右側を空けるって暗黙の了解はあるけど
166名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:18:42 ID:TM/IJpe90
>>152
一応、ゆっくり歩かず上りたい人は右。急いで上に上がりたい人は左ってことになってるんだがな
167名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:18:47 ID:+aOjiTi90
>>156
だよな。
関西ローカルの番組で名古屋叩きしているなんて見た事がない。
168名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:19:09 ID:yboY8iGV0
>>152
お前の観察記録が正しいなら、熊本の田舎ってのは単に典型的な田舎にすぎないってことだろ
169名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:19:19 ID:YweuE3Tq0
>>165
大阪は左をあける。
170名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:19:39 ID:H3sbaPf30
関西系の番組見てると、
いかにも関西という芸人が出てくるから本当に嫌になるよ。
あれ吉本で養殖してるのか?
171名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:20:03 ID:Y6hs8DyU0
>>155
大阪の人たちは自分たちの街のことだってボロカスに言うじゃん。
名古屋もその延長線上で同視聴エリアと知った上でいうこともあるんじゃない?
私はあまり印象がないけど、たかじん系も上沼系も吉本も
172名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:20:05 ID:F+5kv9yN0
>>167
名古屋料理をネタにして紹介する番組はあるけど、あくまでネタだからな
173名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:20:19 ID:i1ZjRZAhO
>>154
チョンはさ、2ch初心者なのかな?
顔真っ赤にするのもいいがいい加減煽りなれようなww
いちいち号泣するなよm9。・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャーッハッハッハッハヒャヒャヒャヒー
174名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:20:32 ID:kUPrB4HH0
とりあえずイメージ戦略で東京メディアがサポートするのは、横浜だけだよ
自分のベッドタウンだけには優しいのな
175名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:20:35 ID:/GANdpEf0
>>159
車線数が多いから出来るんだろうが、名古屋の車線の真ん中を走る車が多いのには
ちょっと、カルチャーショックを受けた。
運転マナーは大阪よりも東京の方がいいとは思う。
反対に電車のマナーは最近東京の方が悪いのではないかと感じる。
176名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:20:42 ID:o7Nm+Bty0
現在の大阪市域にあたる地域は
攝津国(住吉、百済、西成、東成)の各郡によってその大部分が構成されていた。

【河内】かわち
大阪のことを古くは河内といった。河内氏は百済系渡来人を外する氏族で河内郡を領していた
【難波】(大阪市)なにわ
駅周辺はかつて【摂津国西成郡】難波村とよんだ。朝鮮語で太陽を意味する「ナル」に門・窓などを意味する「ニワ」、「ナルニワ」がなまったもの
【心斎橋】(大阪市)
心斎橋は昔新羅橋と呼ばれていた。「織田信長軍、石山本願寺軍攻撃配置図1576:天正4年:製作(奥田所蔵)」に記載
【住吉大社】(大阪市)
明治まで、新羅寺
【東成区】【西成区】(大阪市)
ナルは朝鮮語で太陽の意味 東西に分かれる前はたんにナリといった ナリはナルの転訛
岸里玉出(きしのさとたまで) 古代新羅渡来系氏族の難波吉士(なにわのきし)の居住したところ
【住吉区】(大阪市)
生野区のあたりを古代【摂津国百済郡】と呼び、百済系渡来人が多く住みついた。東住吉区には百済公園もある。
【中央区】(大阪市)
横堀にかかるは高麗橋。橋の東端に難波高麗館があった。
【奈良】
朝鮮語で「都」を意味する「ナラ」に由来する。
【飛鳥】
渡来人がここを安住の地(アンスク:安宿)と称したことによるとされる。スクとは古代朝鮮語で村の意味
177名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:21:00 ID:yyshYcom0
>>170
だって関西だもん
気持ち悪い標準語しゃべれってのか
178名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:21:10 ID:jYbmb1xb0
これだけ偏向して他の地域を叩いている東京のマナーがいいなんて
ありえないだろ。というか、自分でマナーがいいとか言ってる時点で恥ずかしい。
東京には日本ならではの恥の文化の欠片も感じられない。
179名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:21:54 ID:YweuE3Tq0
>>176
いい加減にしろ
180名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:22:14 ID:AAf08Cwl0
>>175
おいおい、どうしてそんな捏造できるの?
車線の真ん中を走るなんて、名古屋でもありえませんから。
181名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:22:32 ID:+aOjiTi90
>>165
左を空けるのがグローバルスタンダード。
右を空けるのが東京ローカル。
182名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:22:45 ID:/GANdpEf0
>>170
東京でテレビ見ても関西芸人ばかりで、面白く亡いんですが?
他の地方だと見た事も無い芸人とか良く出てくるのに、東京ローカル番組ですら
出ている連中が関西芸人ばかり。
183名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:22:56 ID:yboY8iGV0
>>169
そうそう。それは大阪独特のルールだよな。俺の経験では他ではだいたい同じで大阪だけが逆。別にそれはそれで不便ないけど。
184マゾアキバレンジャー:2007/01/17(水) 01:23:06 ID:C/T6N/s70
>>178

大阪アドバタイジングエージェンシーズ協会
185名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:23:20 ID:Sp0U6BywO
>>159
基本が一緒なのはわかってるよ。ただ、それがどれだけ徹底されてるかどうかの問題。
ちなみに俺は東京人でもないし、関西人を特別嫌ってないよ。
レッテル張りはやめて欲しいね。
186名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:23:56 ID:oat9rfqm0

だが、ちょっと待たなくていい。
187名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:24:20 ID:kUPrB4HH0
>>175
東京って片道3車線だと、車は真ん中に集まんないの?
あれは名古屋だけ?
188名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:26:04 ID:ATtWN1Kp0
こういう調査は全国でやれば良いのに、なんで東京対大阪にしてしまうのか。
せめて東日本と西日本で比べられれば余程面白かろうにと思うのだが。
189名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:26:08 ID:Sp0U6BywO
>>169
みたいだね。万博の時の外国ルールがそのまま根付いたって聞いたけど
>>181
らしいね
190名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:26:36 ID:+aOjiTi90
>>176
その当時の大阪が国際都市だっただけの話だろ
東京はその当時人が住んでいたのか?住んでいても石器時代の土人か蝦夷。
191名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:27:08 ID:/GANdpEf0
>>180
http://ja.wikipedia.org/wiki/名古屋走り
これの最初の項目。
? 車線にまたがって走る(左折または右折の交差点をはっきり覚えていないドライバーに多い)。

だって、名古屋走りって言うんだと、名古屋の人に教えてもらったんだけど?
192名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:28:39 ID:foVn7EVv0
>>191
そんなの明らかに誇張されてる。
193名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:29:33 ID:OIpDSB4I0
ここ最近ずっと、相次ぐバラバラ事件や不二家で東京叩きが凄かったから、
ここぞとばかりに叩き返すのも分からないでもないが・・・何事も程々に。
194名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:29:48 ID:yyshYcom0
>>188
昔そんな番組あった
最終的に西日本が勝って武田鉄也が「九州を中心とした西日本が〜」ってコメント
西日本といえば関西のことだと思ってた俺はかなりビックリした
九州の人はそう思ってたのかと
195名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:29:56 ID:1+0n+6LE0
【愛知悪 憎知善】
196名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:30:38 ID:Sp0U6BywO
>>191
札幌のタクシーはそんな感じ。特に空車時はね。
197名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:30:44 ID:/GANdpEf0
>>190
そもそも聖徳太子の時代は、上町より下は、海か沼だったからね。
夕陽ケ丘なんて、聖徳太子が夕日を眺めたのが由来とか聞いた事があるし、
大阪市の最北東の部分には江口橋なんて地名もあるくらいだし。
198名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:31:13 ID:GexwK3I80
阪人、元気がいいな。
199名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:31:37 ID:alCOGQw20
>>190
ばーか。朝鮮人の何の学術的な根拠もないこじつけ話を信じるな。
しかも二行目の表現はまるっきり朝鮮人のものだ。
大阪はついにDNAのレヴェルまで朝鮮人に犯されたのか?
200名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:31:40 ID:yboY8iGV0
東夷人、元気がないな。
201名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:32:06 ID:u1wZmCPS0
ちなみに会社の転勤族の上司は九州が一番運転が荒いと言っていたが、
九州には住んだことないので真偽は不明。
それと車線変更はあくまで合流じゃなくて、単なる車線変更の話。
合流は交互がどこでも基本でしょ
202名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:32:22 ID:FWTHAa560
常識的に考えて、名古屋では車線にまたがって走るのが普通なんてのは
ありえない。悪意をもって吹聴してる奴がいるんだよ。
チョソか国賊かのどちらか。
203名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:34:15 ID:vGhj+v+j0
大阪人は前戯の前に挿入してる
204名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:34:49 ID:yyshYcom0
>>201
車線変更で入れないのは渋滞してるだけだろw
俺は殆ど大阪でしか乗らないけど、ウィンカー出したら大体空けてくれるぞ
中にはここぞとばかりクラクション鳴らす奴も居る
その割合は多いのかもしれない
205名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:35:21 ID:hd7bQRRwO
阪国人は非常識 これ定説
206名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:35:32 ID:44ucSn35O
大阪は修学旅行で行ったけど道頓堀?がすごく臭かった。でもお好み焼きがうまかった。交通マナーが悪い印象は無かったなぁ
207名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:35:33 ID:+aOjiTi90
>>182
関西芸人が嫌いなら
関東独自でで関西を凌駕するお笑いの文化を育てろよ。
 
多分、無理だと思うけど
関東にある文化はほとんどが関西のパクリだからね。
208名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:35:39 ID:/GANdpEf0
>>192
いや、実際に見て名古屋の人間に聞いて、ほぼタイムラグ無く名古屋走りのwikiまで出して、
しかも、しっかり乗っている訳で、捏造とか誇張とか言われても説得力に欠けますが?

そもそもローカルルールなんだろうから、それがいいとか悪いとか言っている訳じゃないし、
単にそう言うローカルルールなんだとカルチャーショック受けただけなんだが?

例えば、大阪では他の地方に比べて赤信号になってから突っ込む奴が多いとか
北関東では、信号が青になる前にフライングで右折車両が1台曲がるとか

カルチャーショックを受けるローカルルールは結構たくさんありますよ。
209名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:35:44 ID:xfhRXglnO
>>197
四天王寺の西門から見る夕陽は美しい。
春分でも秋分でもいいから見にこい。
210名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:37:09 ID:9Wv0a25o0
商人国家は道徳心が薄い
211名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:37:30 ID:vGhj+v+j0
大阪人はアナルとおめこの区別がつかない
212名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:39:02 ID:DnaAP88l0
>>151
他地方の人だと合流のタイミングに気付けない。路上とはそういうもの。
そうだな。例えば大阪の人なら京都に、京都の人なら大阪に車で行って
みると良い。互いに「こいつらは譲る事を知らない」と評価するだろう。
213名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:39:26 ID:2VL4AT8A0
大阪では、相手の持ち物の値段きいて、
「へえ〜安いな〜」っていうのが
ほめ言葉なの?
ちょっと信じられなかった。
214名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:39:59 ID:yboY8iGV0
>>206
俺は浜っ子だけど川は臭いもんだと子供の頃から思ってた。
シューマイもお好み焼きも大好き。
横浜の原風景も大好きだし、大人になって住んだ大阪も好きだ。
エスノセントリックで偏狭な連中は、どこの出身でも大嫌いだけど。
215名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:40:20 ID:+aOjiTi90
>>197
高津神社からの夕陽もは美しい。
仁徳帝の世が偲ばれる。
216名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:40:36 ID:vGhj+v+j0
大阪人は朝になってオカマと一晩いた事に気付く
217名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:40:42 ID:/GANdpEf0
>>208
自己スレですまんが、

http://ja.wikipedia.org/wiki/伊予の早曲がり
北関東のフライング右折は伊予の早曲がりというのか。
本場は伊予だったんだな。
218名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:43:04 ID:cb9S3Ue+0


112 :名無しさん@七周年 :2007/01/17(水) 01:03:26 ID:/GANdpEf0
>>101
東京に住んでいるという以外に誇る物が無い。
ろくな話題も無い。つまらない。能力ない。空気読めない。
コピペで大阪叩きするしか出来ないほどセンスが無い。

面と向かっては言えないね。バラバラにされるから
219名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:43:31 ID:fN5tFyNbO
大阪の友達に、「大阪来た時は車に初心者マーク付けたまま放っとくと、絶対盗られるから付けっぱなしにするな」って言われたんだけど…本当なの?
220名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:44:08 ID:vGhj+v+j0
大阪人は道端に落ちてる週刊誌のグラビアを見つけると
とりあえず、オナニーする
221名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:44:45 ID:Sp0U6BywO
>>208
こないだあった交通事故死のスレじゃ名古屋(愛知)人のDQN自慢大会だったね。過去スレ見れる人は見てみたらどうかな。
ただ、名古屋って地元の奴が言うほどマナー悪くないよ。ある程度の規模の地方都市ならあんなもん。
クソ田舎の方が群を抜いてマナーが悪い
222名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:44:47 ID:TM/IJpe90
大阪にチョンが多い多いというけどな!
俺の前の家からアニョハセヨーと聞こえてきたり、中国人の会話が聞こえてきたり
学校に行くまでに公明党のポスターが張りまくってあったりするけど
べm別に、チョンが多いってわけじゃないんだからね!
223名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:44:48 ID:yyshYcom0
>>213
本来の値段よりもより安く買ったほうが誉められる
「頭のいい買い物」をしたってことでね
224名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:46:43 ID:/GANdpEf0
>>218
現実だろID:vGhj+v+j0とかID:i1ZjRZAhOの逝かれ具合見てみろよ。
精神異常者としか思えない。
225名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:46:53 ID:ZsGrZ1r40
都市伝説の「だるま」の場所は御堂筋だと聞いた
226名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:47:11 ID:vGhj+v+j0
大阪人は紅白のDJオズマのダンサーが本当のヌードだと思って
見ている人の90%が勃起した。残りの10%はED。
227名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:49:00 ID:yyshYcom0
>>226
大阪人には女が居ないのかw
或いは女にも生えているの?
228名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:49:03 ID:C7bRgsIiO
>>208
今、名古屋にいる自分に言わせてもらうと、
名古屋の交通マナーの悪さとやらは、明らかに誇張されてる。
断言するよ。
229名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:49:27 ID:7aF/HxYF0
上等じゃコラ!!!関西の文句言ってんのは何処のどいつじゃコラ!!!
かかってこいや!!!
230名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:51:19 ID:i1ZjRZAhO
>>218
可哀想に・・・
ID:/GANdpEf0は自分を鏡で写して表現してる引きこもりなんだな
ま、晒しあげられて当然かw
231名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:28 ID:z9JXwulz0
またアホトンキンどもがファビョってるのか
232名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:15 ID:yboY8iGV0
大阪叩き工作員って頭悪いの多いな・・関東出身者として悲しいお
233名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:25 ID:/GANdpEf0
>>204
車線変更とか、交互に車が入る時のあうんの呼吸に地域差があるような気がする。
他府県ナンバーだと、邪魔している訳じゃなく、空気が読めない入りかたされる事がたまにある。
これも多分、単に地域差なんだと思う。関東から帰って来てしばらく、よくクラクション鳴らされた
が、1月もするとほとんどクラクションなんて鳴らされなくなる。
反対に大阪から他府県に出かけた時も同じようなことが起こる。
234名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:25 ID:u1wZmCPS0
>>204
仕事で東京はもちろん東北から長野辺りまで車で出張するけど、
「ここぞとばかりクラクション鳴らす奴」に遭遇したことないが・・
ただ昼間だからそんな奴があんま居ないだけかもね。

あと意味不明は大阪叩きは東京人から見てもキモい
235名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:28 ID:8aSztiKA0
>>56
大阪の番組色々見てるが、名古屋叩きなんて一切しとらんわ。アズマか何処ぞの工作員か知らんがイイ加減な事言いやがってw 
ていうか、以前まで考えられん事だったが、最近は名古屋に対して関心が増してる傾向にある。名古屋のローカル番組も増えたし


236名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:56:57 ID:+aOjiTi90
大阪VS東京って面白いが
大阪叩きする奴の書き込みは唯の誹謗中傷だけって奴が多いな。
237名無しさん@七周年 :2007/01/17(水) 01:58:12 ID:kV7mHzYl0
交通マナーの悪い人って土地柄じゃなく、その人の気質。
自分と比べてどうか?って事で誇張され過ぎるんだよなぁ。

でも、ママチャリの「さすべぇ」と「ヒョウ柄(全面に虎の顔とか)ファッション」が
おばちゃんに多いのはガチ             by大阪人
238名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:58:50 ID:yyshYcom0
>>234
クラクション野郎は確かに多いかも知れん
青信号のスタートが遅れた際
クラクションが鳴らされるまでの待ち時間は大阪が最短ではないかと聞いた
239名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:58:55 ID:2VL4AT8A0
>223さん、ありがとね。
やっぱそうなのかあ、あのとき思わずしばいたろうかって思っちゃった。
240名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:16 ID:/GANdpEf0
>>232
PCと携帯で1人のキチガイが暴れているだけでしょうけどね。
でも、キチガイレベルのレベルの低い大阪叩きが増えているのは確か。
残念ながら、東京にいた時に何人もであった事がある他の地域ではあまり見られない。
まるで渋谷の妹バラバラ犯人のような人間的にどうしようもなつまらない奴。
夢も希望も無く、唯一の自慢は東京に住んでいる事。それが唯一の他人との優位性ってね。

反対に才能豊かな奴が多いのも東京だな。やっぱりクリエーター関係の人間多いからだろう。
東京の友人は、ほとんどいろいろな分野のクリエーターさん。
あれは、なかなか他の地方にはいない貴重は人々だよ。
241名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:00:23 ID:rnuEzNfeo
大阪人はケツでセックス
242名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:04:21 ID:W+mexdxZ0
>>145
んー、感覚的には大阪も名古屋と同じだよ。
車線変更しようとウィンカーを出して斜め後ろの人に意思表示すると
加速してブロックする人が多いんだ。東京にもいるけど、何が違うかと言うと、
東京では車間があいていない時とかで加速すれば前に出られる場合とか
なんだけど、大阪の場合は明らかに余裕がある状態でも明らかに加速して
ブロックしようとする。それも前にでるとかじゃなくて横に並ぶんだ・・・

それに車間が狭いのも事実なんだけどね。
大阪で渋滞の中を運転すると前の車がいちいち急発進・急ブレーキ
(数メートルの移動だけ)するから、そういう運転をすると理解していないと
精神的に疲れる。車高が高くなくて前の車の後部しか見えない状態だと、
前の車が急発進したからてっきり渋滞が解消したのかと思ってこちらも
加速する気でアクセルを踏むと、数メートル進んでブレーキを踏むから
ドキッとする・・・なれてないときはそれの繰り返し。


東京と大阪、スピード狂はどちらかと言うと・・・微妙だね。
大阪でも新御堂とかは100キロが当たり前みたいになってるけど、
御堂筋は側道まで含めたら6車線もあるのにせいぜい70キロなんだよね。
80キロ出してるとどんどん追い越して一人浮いてる感じ。
でも東京では片側二車線以上の直線道路では平均速度80キロ以上だよね?
243名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:50 ID:/GANdpEf0
>>242
御堂筋で80以上で走っていて危ない目にあった事が無い?
御堂筋は車線多いから、他府県ナンバーとか反対走っていて曲がりたいからと斜めに走って車線変更
して来る奴とかいるよ。
だから、あまりスピード出す車はいない。特に車がすいていそうな土日は危ない。
244名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:56 ID:FVc/4kX20
つかここまで大阪を恨んでいる?人が多いのにビックリ
お前ら大阪に行ったこと無いよね?
245名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:12 ID:k+fClyG80
>>240
お前は東京にコンプレックスを抱いていて、
尚且つ大阪の田舎を出たことのない人間だからわからんかも知れないが
東京に住んでいる事など現実世界で生きている人間にとっては
何の自慢にもならん。
外に出てみろ、東京に行ってみろ。誰も東京なんぞ自慢したくない、
何も自慢できるものがない。
まあお前みたいなのはネットが全て、ネットが中心だから分からないのかもな

マスゴミとネットに踊らされるがいいさ
246名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:29 ID:FVc/4kX20
>>245
あんたはそう思ってなくても他の人は思ってるみたいだよ
247名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:01 ID:fT0w/OUy0
>>244
あるお
歩きタバコばっかだし
駅に乞食大量にいるし
店員の態度悪かったお
248名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:07 ID:tgV2g/oA0
大阪コンプレックスの宝庫w
249名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:10 ID:s9eF5Ax60
>>245
すげーー東京っぽい書き方・・・このすかした所が本間にむかつくねん大阪からしたら
250名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:19:23 ID:gb6uMxeL0
大阪叩きには脊髄反射
東京叩きは奨励

それが  お  お  さ  か
温かい町、人情の町
251名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:14 ID:/GANdpEf0
>>245
大阪人は東京と言う都市にコンプレックスがある
東京人は大阪人にコンプレックスがある

たくさん書いたレスの中で、そこ書き込みしか出来ない時点で
お前は大阪人にコンプレックスありまくり。
でも、考えたら、俺は、関西の方が長く住んでいるのは確かだが、
都道府県別で考えたら東京が一番長いんだよな。
252名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:21:21 ID:kPXSfadI0
本屋なんかいくと、いまだに東京VS大阪的な感じの本があるけど
大阪の経済が強かった昔ならいざ知らず、今、東京と大阪の間には
埋めようのない大きな差があって、勝負にならないでしょう。
人口だって神奈川に抜かされて3位に転落したし(人口の多寡で判断するつもり
はないけど・・・)。

それから、大阪マンセー本によく書かれている東京・・・「官の街」「堅苦しい」
「表面的」「冷たい」 大阪・・・「民の街」「あけっぴろげ」「本音で勝負」
「人が暖かい」というステレオタイプで時代遅れな内容な、読んでいて
うんざいするね。
253名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:22:35 ID:vGhj+v+j0
大阪人同士の議論はどちらの内容が論理的かというより
どちらの声が大きいかで勝負が決まる
254名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:23:01 ID:cb9S3Ue+0
>>244
大阪に行ったことはないから大阪に対してはなんとも思わんが
大学にいっていろんな人と出会って思ったことは
同じ関西人でも大阪出身とそれ以外では結構違うということがよくわかった
255名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:23:09 ID:FVc/4kX20
どういう意図でこういう記事書いたんだろね
こちらとしては難癖付けられてるとしか思えない
256名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:09 ID:yyshYcom0
>>252
あれ等のマンセー本は逆に東京視点で書かれてる気がする
257名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:14 ID:rqGsF+WF0
大阪は別に運転荒くないぞ、路上駐車がひどいだけで。
大阪に住んでいたころは、大阪人の運転は荒いと思っていたが、
千葉に引っ越してきて、こっちの方がもっと荒いという事を思い知った。
258名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:25:26 ID:/GANdpEf0
>>250
うん。東京スレで東京叩きしようとは思わないな〜。
東京スレで脊髄反射で東京叩きしている奴見ると気持ち悪いもん。

だから、大阪スレで大阪叩きしに来る東京人しか叩かない。
東京人だって、圧倒的大多数はまともだし、レベル高いなと思う人も
正直東京の方が多いと感じている。

とんでもなく低いのも東京は多いけどね。
259名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:26:30 ID:mCWtKA+60
なにおいまさら
260名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:24 ID:l+vNED3H0
    ま  た  大  阪  か

ぶわっはっはっは ∧_∧
     ∧_∧  (≧▽≦)ぶわっはっはっは
     (≧▽≦) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ≧▽≦ / .| .|____
      \/       / (u ⊃
261名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:27:33 ID:vGhj+v+j0
大阪人は「キャバクラのお姉ちゃん、ホテルに連れ込んでヒーヒー言わしたった。」
これが自慢話らしい
262名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:41 ID:df+zC04X0
大阪民国はさっさと独立しろよ。
日本は韓国みたいに分断国家になるべき。
263名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:30:39 ID:/GANdpEf0
>>252
そもそも都市レベルで東京と大阪が勝負出来るなんて考えている大阪人はいないでしょ。
やしきたかじんだって、勝てる訳が無いと言っているくらいだし。

ただ、東京人VS大阪人になると大きく違う。東京人が勝っていると言えるだけの状況には
正直無い。東京人の方が肩身が狭い思いをしているくらいだと思う。

だからこそ

大阪人は東京と言う都市にコンプレックスがある
東京人は大阪人にコンプレックスがある。
264名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:32:38 ID:s9eF5Ax60
東京壊滅しろよ早く テロか大地震で潰れろ
265名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:33:37 ID:TPDRxgPt0
つうかさ、これ2スレまでいく話題か?
266名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:12 ID:k+fClyG80
>>251
何百万人もいる大阪人にコンプレックスって?は?
そもそもそんな書き込みしてるお前自身が、
東京人にとてつもないコンプレックスを抱いている気がする
残念だな
267名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:40 ID:fT0w/OUy0
大阪人が東京人に勝っている点はモラルのなさくらいだと思う。
268名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:36:34 ID:Sp0U6BywO
>>262
たま〜に、本気で大阪人(関西人)は東日本より半島にシンパシーを感じてるって思う時はある。
269名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:05 ID:df+zC04X0
韓国人はチョンだから、
大阪人はハンって呼ばね?
270名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:06 ID:gb6uMxeL0
さーて、今日も東京人が管理人やってる掲示板に書き込もうかなっと

大阪じゃ言論の自由がきかなくて、
こんな掲示板は将軍様のご命令でつくれないからなー
271名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:30 ID:pMiiwEma0
トリビアでやってたな
「ご自由におとり下さい」と書いた
山盛りのティッシュを人通り多いところに放置

東京>30分だか1時間たってもとられない
大阪>10分以内に全部なくなった
272名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:37 ID:TCGjF0Cp0
本音としての2ちゃんでは東京人のコンプが明らかに目立ってるな
273名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:03 ID:4pPSNqsH0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
274名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:46 ID:TPDRxgPt0
>>268
それ、在日か女のどっちかだろ。
275名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:40:40 ID:Sp0U6BywO
>>271
ティッシュだっけ?花って記憶があるけど
276名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:16 ID:FVc/4kX20
>>270
東京の朝日さんにはかないまへんわ
277名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:41:25 ID:BTjmrola0
東京でも大阪でもない地方人だが。
何でこんなに反大阪運動に必死なのか理解に苦しむ・・・
278名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:42:53 ID:/GANdpEf0
ティッシュは大阪が一番早く無くなる
花は名古屋が一番早く無くなる
財布落とした時に他人に電車賃を借りるのは東京が一番時間がかかる

単なる実験の一例であって、それ以上の物でも何でもな。
279名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:01 ID:TPDRxgPt0
>>277
半分以上はネタだろ。
前スレでは「大阪人殺したい」とかいうレスもあって笑ったけど
280名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:43:42 ID:rqGsF+WF0
大阪も北と南でだいぶ違うけどね。
北はあんまり訛ってなくて、内気な奴も多い。
ステロタイプな大阪人像が当てはまるのは南の方。
南の方が訛りもきつめ。
281名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:44:35 ID:rxqFwykl0
>>263
>東京人が勝っていると言えるだけの状況には正直無い。東京人の方が肩身が狭い思いをしているくらいだと思う。
勝っているともおもっていませんし、肩身が狭いとも思っていませんが何か?
ただ大阪人の大阪マンセーには辟易してますが。
282名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:46:03 ID:FVc/4kX20
>>281
別にお前の耳元でマンセーマンセー言ってるわけじゃないし
どういう環境に住んでるんだ?
283名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:46:19 ID:Sp0U6BywO
>>274
俺の思いこみ込みの感覚的な話ね。
例えばさ、韓国が大阪以西に上陸して来たら、日本国籍の関西人でも東日本に逃げるくらいならそのまま居残る奴が多いんじゃないか、みたいな。
もちろんそんな奴は少数だってわかってるよ。でも何故かそう感じさせてしまうんだな
284名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:46:28 ID:gb6uMxeL0
>>276
朝日新聞は大阪が生んだ誇り
東京もんじゃない、無論テレ朝も提携会社だから言わずもがな
285名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:26 ID:/GANdpEf0
>>277
だから東京人の大阪コンプレックスだと言っているでしょ。
煽れば煽るほど脊髄反射のキチガイ大阪叩きが増えて面白い。

まともなレスの人にはまともなレス返すし、脊髄反射には煽りで返すのが
一番反応が面白い。ヨハネスブルグもコピペしか出来ない低能と散々言って
いたから、なかなか出さなかったのに、やっと出てきましたね。
286名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:57 ID:8aSztiKA0
>>277
明らかにアチラの工作員とわかる分断工作的レスに、一々レスしてるアズマの人々は“痛い”と思うよ。
どっちにしろ、ここらの連中が煽って騒いでいるのは確かだ。
287名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:51:06 ID:/GANdpEf0
>>284
テレ朝と朝日テレビの天と地ほど違うジャーナリストとしても質の違いが
理解出来ないんだろうな。情報鎖国はかわいそうだよ。
関西の情報ニュース番組見たらわかるんだけどね。
288名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:49 ID:P9PpxjaW0
この記事を書いた記者とデスクのレベルがよく分かる。
どの報道機関の記事か、ソースを見れば分かるだろう。
共同通信って、この程度のレベルなんだよ。
289名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:54:13 ID:hRhKaUYt0
>>263
何を根拠に大阪人が東京人に勝ってると言ってるのかな?
おまえが言う大阪人は東京人より優れているというのは願望でしかないよ。
大阪人は東京人より優れていると勝手に自負するところが
大阪人の東京人に対するコンプレックスなのでは?
290名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:55:28 ID:df+zC04X0
>>286
お前ハンだろ、たこ焼きくせぇんだよ!
291名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:56:01 ID:FVc/4kX20
>>290
図星?
292名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:57:05 ID:i1ZjRZAhO
>>285
大阪叩きを散々批判しておいて、何が増えて面白いだ馬鹿が。
俺は直接大阪叩きはしないで傍観していたが、
お前みたいな屑がわざわざ大阪叩きが増えるよう煽ってたんだな
293名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:58:00 ID:wJFXn/ma0
前に行った映画の試写会のスポンサーが大阪の家電メーカーだったんですよ。
くじ引き抽選の景品が電卓2個ってなんだよ?
司会のお姉さんが普通の電卓を「これって押しやすくて手にフィットするんですよね。」
なんて無理なフォローをしてたぞ。
294名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:20 ID:kPXSfadI0
大阪の地盤沈下を嘆き、二言目には「大阪再生」「大阪がんばれ」と言ってる
人達は、その「大阪再生」の足を引っ張っている原因の一つ(あくまで原因
の一つだよ)である「同○利権」の問題を知ってるくせに、あえて
目を背けている気が酢。

この「同○利権」の問題の解決も「大阪再生」のネックの一つだよ。
295名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:00:43 ID:FVc/4kX20
つーかこの記事の人って本当に記者か?
けちでせっかち大阪人、ってタイトルからして煽ってるようにしか思えん・・・
記者の質も落ちたな
296名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:37 ID:IB+MTxRE0
大阪の機関が調査した結果なんだから、東京のマスコミのせいにするなよ。
297名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:38 ID:TCGjF0Cp0
大阪が東京に勝っていると大阪人が考えることに対して
過剰反応することがコンプレックスなのだw
298名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:03:34 ID:FVc/4kX20
>>296
ん?共同通信って東京だろ?
299名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:51 ID:s9eF5Ax60
とりあえず東京人は死ね しゃべり方と顔面が気持ち悪い
300名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:52 ID:vecYceYN0
>>297
ものは言いようだなw
301名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:07:33 ID:gb6uMxeL0
>>297
数レスしか反応なかったね・・・
(´・ω・`)ショボーン
302名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:08:41 ID:zMX2vAaB0
値切るのも歩くのが早いのもええ事やん。なんであたかも悪い事かのように書くのん?
303名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:10:30 ID:g1XZOAFu0
オレの小学校の時のリコーダーは3つに分解できて、名前書くところが真ん中の筒に
あった。ある放課後、誰もいない教室にオレは侵入し、好きな子とオレのリコーダー
の一番上の部分の 「笛 先 を 交 換 し た 」 名前が書いてある場所は
そのままだし気付かないだろうと・・・ そしてその笛をペロペロ楽しんでいたオレ
であったが、交換してから初の音楽の授業に悲劇は起こった。

好きな子「・・苦っ!??あれ・・・??この笛わたしのじゃない!!!」 静まりかえる音楽室
先生「どうしたの??」
好きな子「わたしのはここにも名前を書いていたのに・・・この笛にはないんです!!」
先生に笛を見せる。
ふとオレは笛先の部分の裏を見てみるとちっちゃくその子の名前が書いてあった
その子はクラスでもかなりモテてる子だった事もあり、まわりのDQNも騒ぎだした

「誰かがすりかえたんじゃね?ww」 「うわきもーい」 「こわーい」 ザワザワ・・・

先生「はい、じゃあ今からちょっとみんなの笛を見せて下さ
304名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:13:55 ID:8aSztiKA0
>>295
ほんと質が悪いよね。嫌味というか何というか・・ 
東京人はイイ人もいるし、まともな人が多いんだろうけど陰湿で嫌味な人も多いんだろね。
305名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:15:30 ID:dvdJZrBr0
東京に住んでる人は、とにかく見栄張りが多い。
しかし、もっと見苦しいのは、東京近郊の他県に住んでる人。
見栄張りに加えて、妬みまで持ってる。
306名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:01 ID:Eg14e0nt0
信号無視はともかく、値切るのは良いことだろ。
まあ、スーパーやコンビニで値切ってル奴は馬鹿なんじゃないかと
思うけど、それもここは外国だと思えばすんなりと受け入れられる。
307名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:17:33 ID:zMX2vAaB0
逆に言えば、東京人は値切れない。ボーっとしてて歩くのさえ遅い。とも言える。
308名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:19:26 ID:cQbOeTdf0
薄汚い連続強姦強盗魔 金 龍義  午後にも再逮捕 大阪

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1168933078/l50

309名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:20:41 ID:zMX2vAaB0
>>308
そういう姑息な張り付けやめろよ。東京のバラバラ殺人事件3件忘れたわけじゃないだろ?
310名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:27:38 ID:tbC8FSVLO
>>271
財布なくした相手には金や飴を恵んでやってたが<大阪人
東京はティッシュも取らないが、他人に何かやる事もしない。

大阪は他人との接触やハプニングを楽しんでいるんだろう。
311名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:33:19 ID:KTZ34PNQO

ど お で も
い い が
犯 罪 へ ら せ
312名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:59 ID:8aSztiKA0
>>306
流石にスーパーやコンビニで値切るやつなんかいないねw
つうか関西、近江から大阪ってのは商人文化的な所が残ってるから、ある種のコミュニケーションとしてのやり取り
なんだわ。実際に値切ってくれるかどうか別として
313名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:49 ID:lHzGVhMaO
なんだネットでの調査かよツマンネ
314名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:40:41 ID:kPXSfadI0
>>311
そのセリフ東京にも言えw
315名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:50 ID:vjRXQtLW0
大阪では、価格は価値の指標じゃないんだよな。
だから、何の価値もないニセモノブランド品を、安く買えたって自慢する。
金をドブに捨てているとしか思えない。
316名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:46:47 ID:zMX2vAaB0
そんな奴おらんやろ
317名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:13:56 ID:WSb0mPMh0
大阪人だけど
うまく値切れたためしがないな

江戸時代に三越が流行った理由がよく分かるわ
318名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:17:14 ID:ihDRP5bT0
http://www16.ocn.ne.jp/~oaaa/osaka2006.pdf
○協調性・社会性
 Q1.電車内であなたの目の前に人が立ちました。あなたの両隣のシートが少しずつ空いています。
  そんな時あなたならどうしますか?
→東京・大阪の差なく「自分だけどちらかに詰める」が9 割以上。
 Q2.学校や地域で、そうじなどの奉仕活動に協力をお願いされた時、普段あなたはどうしていますか?
→ボランティア活動への参加意向者は7 割弱。大阪の方が参加意欲がやや強い。
 Q3.普段あなたは、最後まで自分の意見を主張する方ですか?人の意見に合わせる方ですか?
→協調派(54 %)、自己主張派(46 %)とほぼ二分。大阪では協調派(58 %)が東京(50 %)を上回る。

○時間感覚
 Q4.横断歩道で信号待ちをしていて、横の信号が赤になりました。左右から車は来ていません。
  そんな時普段あなたはどうしていますか?
→信号が「青になる前に渡り始める」人は大阪(48 %)が東京(36 %)を大きく上回った。
 Q5.カフェでランチを注文しました。あなたはどれ位までだったらイライラしないで待てますか?
→カフェでランチを注文した時のタイムリミットは“10 分まで”48 %、“15 分まで”になると9 割以上に達する。
 Q6.関西人と関東人の会話のスピードについて、あなたはどちらが速いと思いますか?
→8:2 で、関西人の方が会話のスピードが早いと認識されている。
319名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:19:26 ID:ihDRP5bT0
○個性的
 Q7.あなたが気に入っているとして、派手な色使いや動物柄のファッションを着ることに抵抗はありますか?
→「抵抗はない」が34%に対して、「抵抗がある」は66%と、2/3 は抵抗感あり。
 Q8.あなたは、人から“おもしろい人だ”と言われることについてどう思いますか?
→“おもしろい人だ”と言われることについて、両地区とも7 割前後が「うれしい」と
  好意的な評価をしている。

○サービス精神
 Q9.宴会で場がしらけそうな時、あなたは自分から場を盛り上げようとする方ですか?
→しらけそうな宴会を盛り上げようとする人は、両地区とも半数強。
 Q10.あなたは人の話にオチがないと気に入らない方ですか?
→大阪人の方が、話にオチを期待している人が多い。
Q11.あなたはいわゆる“おしゃべり好き”ですか?
→自称“おしゃべり好き”は、東京・大阪とも5 割台後半。東京に「すごいおしゃべり好き」がやや多い。

○情報収集力
 Q12.あなたは他人のヒソヒソ話が気になる方ですか?
→他人のヒソヒソ話が気になる人は約7 割弱。
 Q13.テレビのクイズ番組(ひらめきを試す番組じゃなくて、アタック25 などの知識を試す番組)を見ていて、
   普段あなたはどの程度答えられますか?
→東京人では1 割強が「ほとんど答えられる」とし、大阪人よりもクイズマニアが多そう。
 Q14.テレビや新聞などであなたの知らない事や言葉が出てきた時、あなたは気になる方ですか?
→テレビや新聞に知らない事や言葉が出てきた場合、そのまま見過ごせない人が4 人中3 人。
320名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:21:40 ID:ihDRP5bT0
○経済感覚
 Q15.友達と一緒に買いに行った宝くじ、あなただけに10 万円当たりました。みんなそのことにウスウス
   気がついています。あなたならどうしますか?
→宝くじで10 万円当たった時、「少しだけみんなにおごる」が7 割強と一般的。
 Q16.家電量販店や町の電気店で電化製品を買う時、あなたは“値切り”についてはいつもどうしていますか?
→“値切り”の習慣は大阪(41 %)で顕著(東京は26 %)。
 Q17.1 台目の車として300 万円ぐらいの新車を買う事になりました。あなたなら維持費も安く実質的な価値の高い
   国産車にしますか?維持費は少しかかるがブランドイメージの高い外車にしますか?<Q19>
→東京・大阪を問わず国産車の指名が圧倒的。

○コミュニケーション度
 Q18.あなたは初対面の人とでもすぐに打ち解けられる方ですか?
→3 人中2 人は初対面の人とのコミュニケーションが苦にならないと回答。
 Q19.あなたの新幹線の指定席は、ちょっとコワそうなオニイさん3 人がすでにボックス掛けをしていて大声で
   盛り上がっている所の1 つ空いた窓側の席です。他に空いている席もなくあと3 時間は乗らなきゃ
   いけない場合、あなたならどうしますか?
→コワそうなオニイさん達と相席になった時、「無視もできないので、相槌ぐらいは打つ」(51 %)や
  「つとめて普通に接するようにする」(40 %)など冷静な対応が目立つ。
 Q20.街で道に迷っている人を見かけた時、あなたが特に急いでいない場合、あなたならどうしますか?
→道に迷っている人に対し、「相手から声をかけられたら応じる」“受身派”が57 %と最多。
321名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:26:34 ID:zMX2vAaB0
>>320
東京でも26%の人が値切るのが意外。東京人は値切らないと思ってた。
322名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:27:25 ID:ihDRP5bT0
Q15.友達と一緒に買いに行った宝くじ、あなただけに10 万円当たりました。みんなそのことにウスウス
   気がついています。あなたならどうしますか?<Q6>
●宝くじで10 万円当たった時、「少しだけみんなにおごる」が7 割強と一般的。
  ・東京では「全部自分のために遣う」“独占派”が約2 割みられ、大阪人に比べドライで人情味が薄い。
  ・“独占派”の割合をみると、両エリアとも男性の方が高く、女性に比べ金銭欲が強そうだ。
  ・年代別にみると、“独占派”は東京では若い層ほど多く、大阪では35 〜49 歳の中年層に最も多かった。

Q16.家電量販店や町の電気店で電化製品を買う時、あなたは“値切り”についてはいつもどうしていますか?<Q13>
●“値切り”の習慣は大阪(41 %)で顕著(東京は26 %)。
  ・値切る頻度の高い人は、大阪では性別による差は比較的少ないが、東京では男性が3 割強いるのに対し、
  女性は2 割以下と少ない。
  ・年代別では、大阪は年代が高い層ほど値切ることが多いが、東京では逆に若い層ほど値切ることに抵抗が
  ないようである。

Q17.1 台目の車として300 万円ぐらいの新車を買う事になりました。あなたなら維持費も安く実質的な価値の高い
   国産車にしますか?維持費は少しかかるがブランドイメージの高い外車にしますか?<Q19>
●東京・大阪を問わず国産車の指名が圧倒的。
  ・ただ、外車の指名率は大阪が6 %に対し、東京が15 %と東京の方が外車志向が強い。
  ・大阪では、女性や50 歳以上の高年代層に「迷わず国産車」を挙げた人が多い。
323名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:29:55 ID:xUVkWpGQ0
はあ・・・ 大阪人はケチでせっかち、まあそうどっしゃろな、ほんまよーあんな
せわしない街で生活したはるわ思うことありますわ
え?東京のことどう思たはるかて? まああれはあれでええんとちゃいます?
324名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:39:29 ID:Sp0U6BywO
>>312
大阪内でやる分には何も言わないし、いいことなんだろうと思うよ。
しかしながら、値切る文化のない余所でやる奴がいるから迷惑すんのよ。そういう地域の人間は不快に思うんだわ
軽い冗談程度ならともかく、本気だわしつこいのなんのって…
325名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:41:57 ID:p8xdPdlC0
地域と自分を一体化して考えるってのがわかんね
ナショナリズムきもい
326名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:43:57 ID:zMX2vAaB0
>>324
見てもいないし、聞いたわけでもないだろ?想像だけであたかも見てきたように書くなよ。
一般の大阪人はかなり繊細に空気読むよ。
327名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:45:22 ID:E94ATEDA0
大阪ってゴミ袋黒なの?
328名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:46:53 ID:gxFRTXDV0
定説を覆す

と思ったらやはり大阪か・・・素晴らしい
329名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:47:22 ID:85CNfdff0
半透明ですよ
黄色くないやつ
330名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:50:03 ID:zMX2vAaB0
もうね。くだらない質問はどうかと思うよ。
東京って二列に並んで信号待ちしてるの?って質問されても、そんなわけないって失笑するしかないやろ?
331名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:51:53 ID:Sp0U6BywO
>>326
俺のID追ってみてくんない?前の方に経験談として書いてあるから。
ついでに言うと、俺の知る限り空気の読めなさは大阪がダントツだと思うよ。各地から人が集まるような場所で関西弁や独自の価値観を通そうとするのは圧倒的に大阪人。つか大阪人しか見たことがない。
332名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:52:21 ID:nRl8tuzXO
沖縄に旅行行ったとき、18〜20歳くらいの関西弁の女の子がお土産屋で紅いもタルト値切ってた
オバチャンだけじゃないんだーとびっくりしたよ
333名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:55:30 ID:2nQ/45Nk0
>>331
おんどれは大阪人をどうやって見分けとんねん?
遠く四国から岡山九州地方や北陸のあたりまで聞き様によっちゃ大阪弁に
聞こえるぞ
334名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:00:20 ID:ihDRP5bT0
値切りだけでなく、宝くじで10万円当った時の事を考えれば
みんなの事は気にせず、全部自分のために遣うと回答したのが、関西で11.7%、関東で19.0%

自動車を購入す場合に外国車にするかどうかは、
迷うが最終的には外車:関西で4.7%、関東で11.0%
迷わず外車:関西で1.3%、関東で4.0%
外車を購入するのは、関西で6.0% なのに対して 関東では15.0%
関東の人間のほうが見栄っ張りなのはよくわかる調査だった

335名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:01:10 ID:oEM7FWMSO
こないだ大阪弁のおばちゃんが
病院の診察代を値切ろうとしてたのにはビビったwwww
後ろ待ってるのに5分も粘りやがって
大阪人ってなんなの?
336名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:03:40 ID:Sp0U6BywO
>>333
俺が見たのは「大阪じゃ〜なのに」を連呼してたので大阪人と思われる。
俺のツレ(観光バス運転手)が現認してる件は団体が明記されてるし、オバチャンどもが大阪から来たって名乗るから間違いないと思われるが。
そのツレ曰く、関西人はみんな同じ傾向にあるらしいけどな。
ま、旅行に行くような奴だけに限った話かも知れないから全体として語るのは無理があるとか言われたら黙るしかないけどなw
337名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:16:59 ID:pBgYvKj10
>>331
関西弁や独自の価値観を通そうとする云々についてだが。
関西出身だと関東でばれると(というか、訛りが抜けなくてすぐばれるんだが)、「エー何か関西弁喋ってみてよ!」と絶対言われるんだわ。
「おもろい」ことがコミュニケーションとる上で重要だと考えるタイプの関西人は、つい「大阪では〜」と道化を演じてしまうわけだ。

お前さんがどれくらいの人間と接して、どれくらいの割合が関西人だったのかは知らんが…
少なくとも自分の周りでは、言葉に関しては他県でもっと頑固なところがあったと言っておく。
338名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:21:19 ID:Sp0U6BywO
>>337
言ってみて〜ってのはあるかもね。
で、大阪以上に頑固なとこもあるのか。伝聞でも今まであまり聞いたことないな。唯一東京人くらいか。
339名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:25:12 ID:gN7mIg6f0
みなとで噂になるものなのか
340名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:29:19 ID:GQZqBlV+0
>>337

学生時代にメンドクサくなって
相手にしなくなった。

で、大阪人っぽくな〜いとか言われた。

アホかと。
341名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:29:51 ID:lYSMFNu60
み・・・巷の定説
342名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:37:49 ID:+BBy+5Pt0
けちじゃないと老後が不安だし、長い目で見てケチが最後に勝つんじゃない?きっと大阪人は貯金もすごいんじゃないかな?留学してる人って関西人が多いけど、親がちゃんとお金を貯めてくれたんじゃない?
343名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:42:35 ID:cHRkY2kA0
>>342
留学している関西人が多いという確かなソースでもあるのか?
単に関西弁を喋る奴が目立つだけではないのか?
344名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:43:42 ID:vjRXQtLW0
>>334
外車を購入するのが見栄だとしか思えないのは、大阪特有だな。
好きだから外車にするんだよ。
345名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:46:26 ID:lczUyk3J0
東京人って言語障害なん?友達がみんな言語障害やから話しかた気持ち悪い言うてた
346名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:47:23 ID:BP4Xm2c20
小麦粉でも食ってろよ、チョン
347名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:47:23 ID:ihDRP5bT0
>>344
>>322の質問内容をよく読めよ


>Q17.1 台目の車として300 万円ぐらいの新車を買う事になりました。あなたなら維持費も安く実質的な価値の高い
   国産車にしますか?維持費は少しかかるがブランドイメージの高い外車にしますか?
348名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:55:17 ID:KYvVffFr0
ケチと倹約は違うと思う。
江戸っ子って宵越しの金は持たねぇんじゃなかったっけ。
349名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:57:15 ID:vjRXQtLW0
>>347
設問自体が、大阪人特有の変な価値観なんだよ。
国産車は実質的価値が高いかどうかなんて人によって違うし、ブランド
イメージが高い事が、外車の価値じゃない。
マークX買うのとプジョー206を買うのとでは、生活の楽しさが全然違うだろ。

だいたい、車ってのは感性的な商品。実用性じゃない。
2台目は実用車でいいかもしれないが、1台目は乗って気持ちいい車に
するのが常識。
350名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:02:10 ID:ihDRP5bT0
きたなく貯めてきれいに使う ってのが大阪では美徳とされていたような
地域が困っていたら金持ちがポンと金出してってのはよくある話
中ノ島公会堂なんかはその典型
351名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:24:40 ID:TXljEYsvO
大阪!
352名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:27:51 ID:0R0XDvk/O
犯酷の実態が赤裸々にwww
353名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:34:20 ID:ihDRP5bT0
>>349
別におかしくはないだろ

「維持費も安く実質的な価値の高い国産車」にするか、それとも
「維持費は少しかかるがブランドイメージの高い外車」にするかってことなんだから。
ブランドイメージの高い国産車とか実質的価値の高い外車ってのはここでは考慮しないってこと

それに、1台目こそ実用性だろ
独身の香具師だったらどんな車でも困りはしないだろうけどな。
4人家族でわざわざ2シーターやクーペを買うやつはなかなかいない
普通はセダンかワゴンみたいに用途の広い車を選ぶんだよ
354名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:37:31 ID:vfCGPNxM0
おっさんおばさんは確かにステレオタイプなコテコテ関西人は多いな。
けど若い世代はそうでもないと思う。
どこの地域でもそうだろうけど、
そこ特有の地域色みたいなのはどんどん消えていってるんじゃないかな。
355名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:39:02 ID:SNpT9eht0
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )     大坂塵は     |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
356名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:42:08 ID:vjRXQtLW0
>>353
だから、ブランドイメージが高い事は、実質的価値とかいうものが高い
事と同じなんだよ。ブランド価値と機能性?を別物として考えるのが、
大阪のバカなところ。

モノとしての価値にはブランド価値が含まれるし、モノとしての価値が
低いものはブランド価値も低い。
偽ブランドバッグを安く買った、とかって喜ぶバカ大阪人が明確に見える
設問だ。バッグの価値はモノを入れて運搬する道具、じゃないんだよ。
357名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:44:41 ID:WBDh/cHq0
>>343
ニューヨークは関西人多いよ。
358名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:46:55 ID:WBvR3qfhO
高級車に乗ってる人間って運転が糞下手な奴多いよな…











とりあえず千葉では
359名無しさん@七周年
確か「けち」って、「経智」という言葉からきてたと思う。
大阪が商人の町だった名残なんだろうけど。