【社会】 「知らない人に…」 路上で殺された男性、京都精華大学マンガ学部の学生と判明…京都★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★路上で刺され、男子大学生死亡 殺人容疑で捜査 京都

・15日午後7時50分ごろ、京都市左京区岩倉幡枝町の路上で、「苦しそうな男性が
 いる」と通行人から119番通報があった。京都市消防局の救急隊員が駆けつけると、
 全身を約10カ所刺された若い男性が歩道で倒れており、病院に搬送されたが
 間もなく死亡が確認された。京都府警下鴨署は所持品などから、同市右京区花園
 寺ノ内町の京都精華大学マンガ学部1年生、千葉大作さん(20)と断定、殺人容疑で
 捜査を始めた。

 同署の調べでは、千葉さんが倒れていた近くに黒っぽいリュックサックが落ちており、
 歩道脇の畑には千葉さんの自転車が倒れていた。通行人が発見した当時、千葉さんには
 意識があり、「刺された。通報してくれ」と話したという。

 京都精華大によると、千葉さんは仙台市出身。山形県米沢市に住む祖母(75)は
 「詳しいことは何もわからない。孫は素直で思いやりがあり、しっかりした考えを
 持っている。人に恨まれたり、トラブルがあったりするような子じゃない。どうして
 狙われたのか」と話した。最近、もちなどの食料品を送り、「おばあちゃんありがとう。
 助かる」と電話があったという。

 知人の大学院生(25)によると、千葉さんは授業で発言が多く、クラスのリーダー的な
 存在だった。大学院生は「12日に会ったばかりだが明るく話しており、これまでに
 トラブルがあるようなことは聞いたこともない」と話した。
 現場は京都精華大の南東約600メートルで、叡山電鉄木野駅の南約100メートルの
 閑静な住宅街。周辺は夜間、ほとんど人通りがないという。
 http://www.asahi.com/national/update/0116/OSK200701150076.html

・千葉さんは発見した通行人に「知らない人に刺された。通報してくれ」と頼んだという。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000000-kyt-l26

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168913511/
2名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:06:15 ID:r5PzNvsV0
おらっしゃー
3名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:06:23 ID:jhbyQlhs0
2

4名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:06:55 ID:w/Atr7IxO
50くらい
5名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:07:16 ID:0XkTg/mk0
千葉周作なら返り討ちだったろうに。
6名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:07:27 ID:dyDLw54z0
こんな学部が大学にあるんだな。
7名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:07:36 ID:7hAFVJxk0
マンガ学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:08:06 ID:0PN90A3GO
(ノд`)゚.
9名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:08:12 ID:vG4KTJIA0
ばぐたかわいいよばぐた

   ,.-─-、
   / /_wゝ--
   ヾ___ノ ´_ゝ`)<誰だ俺
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
10名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:09:02 ID:MefKgy6L0
中国の清華大とは大違いだな
11名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:09:36 ID:vXZs0BO40
怪しい大学行くくらいならアシになるほうよかったんじゃ・・
まあNHKで作品露出されていかっね
12名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:09:42 ID:jrYvY2u10
普通に通り魔に襲われたってことか。。。
気の毒に。
13名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:09:54 ID:8vATgwls0
NHKのニュース7でやってたな
14名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:10:01 ID:h8Y9MG4p0
大作さんかわいそ。
15名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:10:03 ID:b27JUU6S0
京都は公務員からして麻薬厨だからな

基地害も多いんだろ
16名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:10:42 ID:BxIlQeRJ0
仙台に千葉姓の奴多いんだよな
それにしても不細工なのにナル気味な漫画描いてるなコイツ
17名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:10:48 ID:NGUpG1QgO
精華大のマンガ学部の学生って実在するんだな
18名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:11:25 ID:a2yyQAv00
結構綺麗な絵だった
貴重な絵師を亡くして残念

合掌
19名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:12:22 ID:ihUrgN+J0
どなたか、マンコ学部がある大学を知りませんか?
20名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:13:38 ID:AtH4QKIN0
>>19
ありません
21名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:14:02 ID:xKucwTI30
さっそく2かよ
本当に大好きだなお前らw

>993 名無しさん@七周年 2007/01/16(火) 19:08:08 ID:J1hHTjOk0
>>>988
>おい、おまえひょっとして!
>同級生かもw

うーん、どうだろうw
美大としては3流だし、違うと思うよw
なぜなら俺には友達が(ry
22名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:14:29 ID:BqSW/ROH0
京都精華大マンガ学部マンガ学科!!!!!!!!!!!
23名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:14:40 ID:gslnLpfS0
>>19
孤独大学マンコ学部クンニ学科マンナメ専攻
24名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:15:00 ID:LSD8JP8lO
すごく悲しい顔をしている被害者がフラッシュみたいに頭に浮かんだ。こんなの初めてだ…
25名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:15:12 ID:AkidDWrd0
知らない人なんだろうか。

それなら学生か、
階下の住人などでの騒音トラブル(被害者は気づいてない)かもしれないな。
26名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:15:35 ID:x6gyPG570
ニュースでやってたよ
27名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:15:46 ID:oZtPTPMz0
烏丸御池に京都国際マンガミュージアム−初代館長に養老孟司さん
http://karasuma.keizai.biz/headline/30/index.html
28名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:16:24 ID:r/eAJuK+0
>>19
佛教大学観音学部御開帳学科なら近くにある
29名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:16:52 ID:13BS0uJOO
よくも犯人の野郎は、やりやがったもんだ‥。早く捕まってくれ。死んだ学生に合掌。
30名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:16:53 ID:ihUrgN+J0
>>20
はぁ?マンガ学部があるなら、マンコ学部だってあるにきまってんだろ!
ちゃんと探せよ!
31名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:16:57 ID:pGKCRNPl0
痛いニュースでやれ
32名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:17:05 ID:ndhQNHNB0
芸術学部とかデザイン学部で濁せよ・・・
なんだよマンガ学部って
33名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:17:08 ID:gqxjsJNm0

犯人を逮捕して牢獄で千葉さん以上の漫画を書く刑に服させろ
34名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:17:52 ID:Oh+ZlVCB0
学生集会所は、サークル棟。囲碁部とか合唱部の看板が出てる文化サークルメインのとこ。
食堂跡の向かい側より道路寄り。
35名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:18:04 ID:PkZy6FaN0
それにしても京都、奈良ってのは危ねぇとこだな。
少しは埼玉を見習えよ(冗談抜きでネ)。
36名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:18:17 ID:hXDGpLa80
田舎って怖いね
37名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:18:40 ID:xKucwTI30
>>32
しかし「学部」ってあらためてすごいな
学部の中に学科作って、なんて考えたら相当数のマンガ学部の人間が必要になるわけで。
38名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:18:43 ID:eNzLPNYh0
ID:D4YlLb1D0に要注意。
39名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:18:55 ID:tIC7yGyy0
田宮栄一の推理を聞きたいね
40名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:19:17 ID:VGNEO2pnO
マンガ学部…?
なにそれ?
41名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:19:22 ID:AtH4QKIN0
>>30
自分で探してください
あったら報告してください
42名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:19:29 ID:2G9ABhZ80
昔こち亀に、両さんの「東大プラモデル学部出身です」
というセリフがあったが、大学名はともかく学部名は
そのうち現実になるときも来るのか…
43名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:19:38 ID:3meC+qhO0
さっきのNHKでコメント述べていた知人、
オダギリジョーもどきでイイ味出てたなw
44名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:20:21 ID:onE9x+EMO
無差別かね。合掌
45名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:20:24 ID:SzgarTJH0
もらえる学位は「マンガ学学士」?
46名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:20:34 ID:U5pPezx60
通行人が犯人だろどうせ
47名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:20:55 ID:hXDGpLa80
>>35
金玉
48名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:21:04 ID:IpPNacv30
池田大作なら良かったのに
49名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:21:16 ID:nLVkoMv90
ゆるせん!!!!!!!!!
50名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:21:21 ID:AkidDWrd0
>知人の大学院生(25)によると、千葉さんは授業で発言が多く、クラスのリーダー的な
> 存在だった。

なんとなくこれも気にかかる。
恨みをもった学生がいるんじゃないのか。
51名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:21:27 ID:GjlQmjh10
池田大作
52名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:22:09 ID:HhOmtNDE0
>>39
田宮氏は知人の犯行ではなく通り魔犯行と推理してたよ。
53名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:22:39 ID:XfOdTBdf0

ばあちゃん、
しっかりした考えを持った人がどうしてマンガ学部に…
54名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:22:39 ID:rVFivy2g0
ご冥福をおいのりします。
いつかまた生まれ変わって漫画かけるといいね。。
55名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:22:47 ID:Eh098rlP0
前スレ>>980
色相環は中学校の範囲
56名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:22:49 ID:Oh+ZlVCB0
同級生とか怨恨の犯行だったら
知らない人扱いだから逆恨み。
57名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:22:54 ID:w9wBwWJZ0
満額部?
58名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:23:00 ID:ZloGHCj2O
田宮さんさっきコメントしてたよ
通り魔的犯行
道でトラブル発生して格闘とかしてる時に刺した
刃物を持ち歩いてる時点で普通ではない
ぽい事ゆうてた。さて当たるかな。
59名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:23:24 ID:ndhQNHNB0
まさか大学院生って漫画学府の院生じゃねーだろーな
漫画学修士とか・・・
60名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:23:29 ID:j4v+/uJn0
マンガ学部ってマンガを描くの?それともマンガ史とか研究するの?
偏差値ってどうなの?
61名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:24:03 ID:jVBvEozd0
>>39
10代〜30代、もしくは40代〜80代の男性あるいは女性
62名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:24:04 ID:IpPNacv30
>>21
3流というと先輩に真鍋よか庵野がいるところ?

それとも夢は時間を裏切らないひとが講師している芸大としてはおそらく最底辺校?
63名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:24:13 ID:704CLRF4O
「なにがおこるかわからない」
吹いた
64名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:25:17 ID:Eh098rlP0
>>60
そもそもデッサン力等で試験してる大学に偏差値の概念あるのか?
65名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:25:18 ID:By1S0V1D0
マンガ学部とかニュースでわざわざ流さなくたっていいじゃん・・・
別に恥ずべきことではないとは思うけどさ、やっぱ一瞬『はぁ・・・?マンガ学部・・・??』
ってなる奴多いと思うぞー・・・
俺もなったし。
66名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:25:32 ID:xKucwTI30
>>39
マンガ学部関係者、あるいはマンガ学部に関係のない人間の犯行
67名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:25:36 ID:Mmrcyw+U0
マンガ学部なんてあるのなビックラこいたぜ
一瞬なにかの聞き間違いかとオモタ
68名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:25:45 ID:v4R5YX0DO
受けなくてよかったかもしれん
69名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:25:46 ID:BWqP+Z9w0
かの麻生に外務省の人間はこれ読めって言った勇午の絵描きの出身校か
70名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:26:32 ID:a4VuYjKL0
>>39
犯人は10代から20代または、30代から60代の男性および女性、怨恨もしくは通り魔可能性が高いが
そうでない可能性もありうる。
71名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:26:39 ID:FgEtAdFT0
不謹慎だが、マンガ学科ワロタ
72名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:03 ID:UgaPxxqj0
>>60
漫画の描き方を勉強するらしい。
偏差値は・・・・・・・・まぁ音楽系美術系の芸術系大学の偏差値は大体真ん中へんだよ。
73名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:04 ID:PSFKzkGm0
もうちょっと学部の名前を何とかしてほしかったな
スポーツ推薦の連中を野球学部だのラグビー学部だの茶化すのを連想しちゃって
74名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:13 ID:1LM1OQlr0
>>64 ある 一応
75名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:18 ID:iBqBS3xH0
こいつ後に鳥山明を超える天才として漫画界の風雲児になる予定だったのに。
レッドドラゴンって漫画書く予定だった。10年後に。
その漫画が神漫画なんだけど。
76名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:21 ID:J8BRTuUDO
川崎の通り魔のスレでも言ったが、近い将来 ボディアーマー着用が当たり前になるぜ。俺なんか 鎖カタビラ用意しようか悩んだよ!重くて常に着用は無理だが、ウェイトトレーニング代わりにはなる 頭巾は普段は無理だが
77名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:22 ID:pljKt6Bg0
俺の住んでる団地の人らしい
78名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:29 ID:1J+sTipeO
>>50
鋭いな。
既に裏2ちゃんはその話題で持ちきりだけどな。
79名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:30 ID:ihUrgN+J0
>>70
残念だが犯人は火星人
80名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:30 ID:b27JUU6S0
いろんな学部があるのは良いことじゃないか?

馬鹿には漫画も描けまいてw

漫画発祥の国だから、もっとそういう学部が増えても良いと思う
81名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:33 ID:IpPNacv30
>>55
当然、単純な12色だけじゃあるませんが?
今の中学は清色調の明度10階調から濁色調まで含んでやってるの???
82名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:27:58 ID:xKucwTI30
>>62
>夢は時間を

糞ワロタw
違うよ。
先輩には今僕の監督やってた人や不躾棒で新車情報やってた人がいるなぁ

いや、ほんと夢は時間を以下かもしれないw
83名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:28:31 ID:z90txSZ/0
常に刃物携帯してる奴ってよっぽど気が小さい奴だな
84名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:28:40 ID:wgpAgsDsO
刺した後に携帯?マジ?誰に電話してたんだか…
85名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:28:58 ID:3byeGH07O
犯人、自転車移動なら15`圏内かな。
初動捜査を誤るなよ。
86名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:29:06 ID:zAKvAj9d0
87名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:29:43 ID:jVBvEozd0
犯人、自転車で西に?逃走 精華大生殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000036-kyt-l26
88名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:30:28 ID:Sjz0JHenO
場所が…ここかなりアレなところです。
京都の人間なら住んだりわざわざ行ったりは敬遠するような土地。
家賃信じられないくらい安いところです。
89名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:30:47 ID:ekWB+mHV0
無勉で模試受けたとき、ふざけてこの大学の漫画学部を
志望校として書いたらA判定が出た。まあ実技とかあるんだろうけど
金積めば誰でもいけるんだろうね。
90ガチャバウアー:2007/01/16(火) 19:31:08 ID:Cf6hXSGD0
デスノートか
91名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:31:22 ID:IhwnIpSw0
これ、無条件にピザだったのが
むかついて刺されたの?
92名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:31:30 ID:yzOc+S6p0
【日韓】水墨画マンガで日本の右翼を風刺〜京都精華大学のハン・サンユンさん[09/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158886256/
ハンさんは、「日本の右翼の悪意的で歪曲された主張の対抗役を喜んで受ける」とし、「マンガを
通じて社会を見る新しい視覚を開きたい」と語った。日本人の歪んだ肖像を痛烈に批判する作品の
せいで、彼は日本の右翼団体から数十通の脅迫の手紙を受けたりもした。


留学生に反日漫画を描かせる左翼大学は京都精華大学ぐらいだね。
93名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:31:53 ID:a4VuYjKL0
どっかの週刊誌で漫画家を目指す漫画学部の生徒を題材にした漫画を見たような気がするが。
94名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:31:56 ID:+a1ot7nV0
気の毒に

一生をマンガに捧げる覚悟だったのにな
95名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:31:57 ID:Eh098rlP0
>>89
金積めばいけるなら2浪もしてないんじゃね?

この手の大学は殆ど実技勝負なのはいつもの事
96名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:32:01 ID:2E6Nm2e60
>>88本当に家賃安いよな…
あれってなんかやっぱりあるのか?
97名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:32:11 ID:OTA0+J2g0
>>88
kwsk
98名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:32:29 ID:uq+a7z0g0
ダイイングメッセージを漫画で残すとはさすがマンガ学部生。みあげたものである。
99名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:32:33 ID:qg64c/1Q0
>>34
前スレの質問者だけどサンクス
100名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:32:42 ID:0f3HA41Q0
被害者のマンガどこかの新聞社のサイトに乗ってたら子音だけどだれかしらない?
101名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:32:55 ID:b2TkvSVxO
ここ卒業したらマンガ学士になるわけ…?

う〜ん。なんでも大学にすりゃいいってもんじゃないよな
102名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:33:00 ID:PSFKzkGm0
大学でマンガの描き方を教えようとかウリナラみたいな発想はやめてほしいわ
どうせ数年もすれば権威化サロン化して使い物にならなくなるんだから
103名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:33:03 ID:Sss8TmDy0
>>89
大学がつぶれないように、馬鹿から金巻き上げる為の方便みたいなもんだろ
104名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:33:37 ID:r+KNbV3SO
美大では商業誌デビューしてる先輩も多かったよ

とかいうのはマジですか?
このマンガ学部は新しいからまだなのかな
105名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:34:07 ID:HCnC8yjN0
マンガ学部って、こんなもんのために金出す
親が哀れ
大学卒ならどこでもいいのか・・・
卒業したらまんがの森とか、なんだっけ?
コスプレマンガやにも勤めるの?
106名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:34:14 ID:ihUrgN+J0
マンコ学部が無理なら、せめてAV学部をつくってくれ
107名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:34:23 ID:Eh098rlP0
>>81
そんなの聞いたこともないやい><

まぁデザインの勉強は重要かもね。鳥山明も工業高校のデザイン科出身だし。
108名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:34:34 ID:cS+QB0O/0
109名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:34:46 ID:J8BRTuUDO
犯人の凶器は ナルトで有名な クナイか?
イクナイ…
110名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:35:04 ID:Xu/VHFIw0
>>92
かなりガチガチの左翼大学らしいねここ
111名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:35:24 ID:JkoH6+xm0
漫画家向きのいい名前が惜しかった
112名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:35:29 ID:9pwLnSd50
マンガ学部暴露の上に作品晒し上げ
そんなに彼が憎いのか
113名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:35:38 ID:3dKTljca0
マンガ学部…
まあ確かに他の学部を出てから漫画家になるよりは、はるかに近道…なのか?
114名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:35:43 ID:opL2fyrQ0
そうもチョン臭いな・・・・・・・・・
漫画のパクリをしにきた韓国人もいるんだろ?
115名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:36:23 ID:ikQpCFE20
実相院まで行くとありえないほど安い家賃だよな。
入居者が馬鹿産大生ばかりなのが難点だがw
116名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:36:37 ID:z90txSZ/0
学部批判スレになっている件
117名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:37:01 ID:xKucwTI30
>>113
つーかこういうのはだいたい仲間みつけてモチベーション維持するためのものだから。
あと誰それの紹介でどこどこに行く、みたいなこともある。

ほんと、教えられたことは何一つ身にならないってのを実感できるよ。
118名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:37:03 ID:Eh098rlP0
>>113
これまで漫画家になるには独学か、プロ漫画家の下でアシやって修行するのが主流だったからな

これが近道になるかどうかはこれからの話じゃね?正直現段階では微妙だと思う
119名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:37:12 ID:14E1j4SsO
右翼の俺も入学してます
120名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:37:16 ID:yO3x36oU0
さっきニュースで「マンガ学部」って言ってたけど、ガチで聞き間違えかと思ったw
121名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:37:31 ID:0f3HA41Q0
>>108
サンクス、しかし多分そこではない、
作品が一本載ってたようなことニュースで行ってた。

美大卒の漫画家はけっこういるだろ
122名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:37:42 ID:Sjz0JHenO
たぶん地の人間に刺されたんだと思う。
爺婆はそう言い切ってる。
もし報道がぱったり止んだり、奥歯にものが挟まったような論調になったら
ああ、と思ったらいい。
123名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:39:01 ID:3/fpdxec0
去年の11月に、乱闘騒ぎが起きて学園祭が中止に
なってたな。
124名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:39:19 ID:AHNKJjCM0
この前、学園祭のときに殺人があったのってここだっけ?
125名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:39:41 ID:+a1ot7nV0
キム・ミョンガン
75年から89年まで京都精華大学にて文化人類学と韓国語の
講義を担当しながら、性について研究を重ねた
ttp://www.office-sei.com/profile/kim-profile.htm

セックス奉仕隊の奴がいた大学だったのか
126名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:39:53 ID:HCnC8yjN0
近くの修学院には武豊も住んでるのに
出町まで行ったら、家賃高いとこなのに
ここってなに?
127名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:40:04 ID:cS+QB0O/0
>>121あ、それ京都新聞で閉じてるw事件後にわざわざ閉じた模様。
128名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:40:12 ID:3dKTljca0
>>123-124
マジか。
随分と物騒というか血の気の多い人が多いのだな。
129名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:40:29 ID:7/v/b+yo0
俺の中でのマンガ大学は大阪芸大。
130名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:40:57 ID:PSFKzkGm0
学園祭で乱闘って70年代かよw
131名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:41:04 ID:2E6Nm2e60
>>121
京都新聞のサイトにあったけど既に削除済み
132名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:41:22 ID:xKucwTI30
>>118
出版社と密に繋がってるなら面白いかもしれない。
「巧い奴がいる」って話はこういう場所があればすごい速度で伝わる。
一人で持ち込み続けるのとは比べ物にならない伝播速度と範囲。
133名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:41:29 ID:Hf20tX6Q0
学部のことで盛り上がってるけどさあ こんな事件は聞くだけで鬱 あーやだやだ
134名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:41:41 ID:GjlQmjh10
>>108
新聞配達とか自分から苦労を買って出るあたりいい人なんだろうけど、
小林薫って新聞配達だったな。あの事件の時前科者が多いって2ちゃん
では云われていたけど、それが本当ならそっちのルートもありかも
しれないな。
135名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:41:42 ID:4ZB/ml9Y0
>>1
韓国人留学生に反日漫画書かせてる、あの有名な大学か...
136名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:42:43 ID:r/eAJuK+0
河原町に車止めてるDQNも学園祭に来たりする?
137名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:42:44 ID:AtH4QKIN0
右京区から左京区まで通っていたことが謎
右京区にも精華大があるのか?
138名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:43:01 ID:xarGSEWn0
千葉秀作ってエロ漫画家いなかったっけ
139名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:43:10 ID:OZrmcfiH0
またマン研か
140名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:43:22 ID:3hTLboHN0
>>86
竹宮恵子「教授」ですか。。。
141名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:43:25 ID:Eh098rlP0
最近の新人漫画家でお勧め誰かいる?
いつも中堅以上の人の作品しか読んでないから・・・。
142名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:43:27 ID:A2vsSCjQ0
おまいらそれでも人間か!
人が死んでるんだぞ!
不謹慎すぎる

















マンガ学部?
m9(^Д^)プギャー
143名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:43:29 ID:a0efD0Hm0
>>126
出町って京阪が延びてきてからめっちゃ交通の便がいいじゃん
事件現場とは比較にならん
144名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:44:02 ID:SMy5h3neO
>120
ニュースで三回聴いてようやく
聞き間違いじゃないことが飲み込めた。
145名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:44:53 ID:ykumzbII0
実家が近くてショック
146名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:45:40 ID:4jDbjQdK0
なぜお前らより夢のあるやつが殺されるんだ?
147名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:46:35 ID:Sjz0JHenO
>>137
地方から来る学生さんにはよくある話。
土地勘無いのをいいことにとんでもない場所あてがわれたりしてる。
経済状況が許すやつは慣れたころに引っ越す。
148名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:46:55 ID:CUDYyjLj0
149名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:47:34 ID:yzOc+S6p0
日本に漫画を学んで反日風刺画で恩返しする
「反日特待生」を受け入れる大学に入っちゃ駄目!

>>110
京都の大学はほぼ全てが左翼系。
コンパの自己紹介でいきなり韓国人が謝罪しろとか
言い出したのにはムカついた。
150名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:47:35 ID:Eh098rlP0
>>146
夢を追いかけてる奴の方が早死にするのはよくあること
151名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:47:45 ID:Xu/VHFIw0
>>146
俺達より夢のないやつがいるのか?
152名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:47:54 ID:xKucwTI30
>>148
20にしちゃよく描けてるじゃないか…
ちゃんとデフォルメされたキャラが生きてる
153名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:48:10 ID:2CzWREzr0
154名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:48:41 ID:EkrRG8YA0
通報者が自分に容疑を掛けさせない為に証言した可能性はないの?
155名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:48:54 ID:3byeGH07O
三宅ひろ美の出身大学だな w
156名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:48:58 ID:r/eAJuK+0
>>149
それは左とか右とか関係なくムカつくな
157名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:48:58 ID:z90txSZ/0
>>137
確かに中途半端に遠いしな。家賃2万円だったらしいから安さで決めたのかも。
158名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:49:11 ID:PSFKzkGm0
仕事がなくなった過去の人の「講義」を聞いて何か得るものがあるのかなあ
159名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:49:41 ID:4qr7Y1EQ0
この大学にマンガ学部あり、昨年に岡山で生き埋め殺人で登場した
東大阪大学に「こども学部」あり
関西の地盤低下は猛烈
160名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:49:53 ID:Sjz0JHenO
補足。
地方から来る学生さんは何度も来て物件探しができないから
ファックスのやり取りだけで決めてしまったりする場合も多いので適当にさばく不動産屋が多い。
161名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:50:11 ID:2E6Nm2e60
>>153 (((( ;゚Д゚))))ガクブル
162名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:50:22 ID:cLCU2lKs0
>>146
引きこもってないから
163名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:51:03 ID:ikQpCFE20
>>149
左翼に辟易した右翼が設立したのが名門京都産業大学だよw
当然生協などない。
164名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:53:27 ID:wt40aFknO
何でこうゆう報道のしかたするのかね。
死人には人権がないと言って、死者に鞭打ち辱めるのがマスコミ。
165名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:54:26 ID:p5YEB0vT0
ヘルメット・防弾チョッキを着なくてはならない時代になりました。
166名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:54:46 ID:Sjz0JHenO
>>157
2万て?右京でその値段はある意味確定。
精華の辺もかなりだが住んでたとこもやばそう。かわいそうだ。
167名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:54:56 ID:4aiSwFbs0
迷宮入りの悪寒
168名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:57:14 ID:Sjz0JHenO
>>167
俺もそう思う。
タブーにふれることになると大学側も困るだろう。学校があの場所にある限りは。
169名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:57:30 ID:Xu/VHFIw0
なんかおかしな報道あったか?
漫画家志望がマンガについて報道されることが恥ずかしいのか?
趣味でマンガを描いていたってのが報道されたらそりゃ恥ずかしいが・・
170名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:58:28 ID:pgu5Yka9O
自分は亡くなった彼と同じ夢を持っているから何か物凄く悲しいしくやしいって思う…
171名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:58:43 ID:yzOc+S6p0
>>156
自己紹介で日本の戦争責任がどうたらこうたら言い出したんだよ。
普通、コンパで仲良く楽しもうって時にそんなことするか?
初めて会うアメリカ人に向かって原爆やイラク戦争の話をするような
失礼な日本人はいないが、初めて会う日本人に対して従軍慰安婦や
南京大虐殺や靖国神社の話をする韓国人は本当に存在するんだよ。
172名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:59:09 ID:ekWB+mHV0
>>169
趣味だったら恥ずかしくない。
大学で漫画を勉強してるっていうのが恥ずかしい。
文学ですら 読者ばっかしてるwww、とかバカにされるんだから。
173名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:59:12 ID:P3slR/8p0
>>1
後の血のコミケット事件の端緒であった・・・、なんてことにはなってほしくないものだ。
174名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:59:21 ID:xKucwTI30
>>169
ヒント:京都 禁句 特権
175名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:59:34 ID:qg64c/1Q0
ID:Sjz0JHenOはキバヤシ
176名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:00:03 ID:+e0X8+DQ0
別に恥ずかしくないがわざわざ金払わんでもマンガの修行は出来ると思う
プロになれるって保証も無いしさ
177名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:00:35 ID:ekWB+mHV0
>>172
読者ばっかしてるwww→読書ばっかしてるwww
178名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:00:53 ID:jVBvEozd0
つーか不謹慎だが一人殺されたくらいでメディアのこの騒ぎよう・・・
おそらく既に事件の概要は掴めてるんだろうな
言いたくてうずうずしてるんだろうけど言えない事情がある希ガス
179名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:00:57 ID:4jDbjQdK0
言い直すな
180名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:02:02 ID:Xu/VHFIw0
>>172
周りから見たらそうなのかもしれんが、当人はどこ吹く風だろう
恐らく俺のマンガテレビで写ってるすげーとか思ってるよ今頃
181名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:02:03 ID:qg64c/1Q0
>>177
文学部って読書ばっかりしてるのか?
182名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:02:13 ID:AsKkH5jK0
オタの犯行じゃね?
183名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:02:42 ID:RfbMJDevO
何があるか分からない世の中だね。
184名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:02:53 ID:yUr6BWVR0
名前がよくないよな「大作」だなんて
マトモな親ならつけねえ
185名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:03:00 ID:eA1uaa/s0
186名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:03:02 ID:fE+wkKVJ0
マンガ学部なんてのもあるくらいだからな
187名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:03:05 ID:Oo6OQ+Ff0
「静かなるドン」の敵キャラみたいに、
五円玉を糸で繋いだ「鎖帷子」を着用するべきかもね。

ペットボトルを加工して
ボディアーマーにしてもいいけど。
188名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:03:09 ID:/uFw1slqO
宮城 泉松陵高校卒
189名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:03:26 ID:UOCLwTaa0
もう専門学校と大学の線引きって無いんだなーっておもた。
190名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:04:16 ID:pGqW+bPc0
さすが世紀末地域関西
191名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:04:41 ID:qpVoJE0BO
>>61
犯人が7歳の男の子とかだったら外れだな。
192名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:05:11 ID:qx1vtrda0
マスゴミも京都の大学生まででとめといてやれよwww
マンガ学部とか書いたらこれは仕方ないと思われるだろ
193名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:05:13 ID:cLCU2lKs0
犯人見てると思うけど
もうすぐ捕まるよ
194名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:05:22 ID:+a1ot7nV0
ひょっとして

ブラックサバス?
195名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:05:29 ID:xjinV/Dp0
慶応ですか?すごいですな
でキャンパスは?え?大阪?m9(^Д^)プギャー

ってなる日もそう遠くないかもな
196名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:06:01 ID:BxIlQeRJ0
>>138
肺ガンでしんでたな
自分ではサッカリンのせいで癌になったとか言ってたが
197名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:06:19 ID:naq0I8DQ0
朝鮮人工作員養成所みたいな学校だろ。それに異を唱えたから、朝鮮人に刺されたんじゃねえの?
198名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:06:32 ID:7R6NZb4PO
現場に今もパトカーとタクシーとマスコミがたくさんいたよ。
199名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:07:16 ID:ZebjrdRo0
犯人は漫画がらみの人じゃないと思う
漫画はフェイク。
200名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:07:36 ID:MQuVQpEg0
なんか知ったかが沸いてるな。郊外なんで昔からのボロ学生寮が多くて
アパートの家賃安いが、この辺高級住宅街だから(w
最新のSクラスとかカイエンとかガヤルドとかがバンバン走ってる罠。
201名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:07:43 ID:9zFslwRY0
マリリンマンソンの仕業だな
202名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:07:43 ID:JAmV/yyR0
マンガってのは新聞の風刺画なんかも漫画に入るんだよ
就職先も新聞社や出版社などかなり良いところに就職できる。


精華大学と京都市が合同で開設した京都国際マンガミュージアムはマンガの蔵書30万冊
500円で5万冊が読み放題という素晴らしき施設です ぜひお越し下さい
http://www.kyotomm.com/
203名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:07:58 ID:PSFKzkGm0
学生の過半数が外国人なんて大学がゴロゴロあるご時勢だからな
専門学校卒より三流四流の大学出のほうがよっぽど恥ずかしい
204名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:08:08 ID:ekWB+mHV0
タナカみたいなエセ漫画家の収入源になってる学部だろ。
205名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:08:14 ID:kpbWrjU00
通り魔なの?
ニュース聞いて合宿所系の同人ストーカーが真っ先に頭に浮かんだ。。
206名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:08:28 ID:aEnv25ry0
大作先生じゃなくてよかった・・・
207名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:08:34 ID:v0aC78Lg0
履歴書に絶対書きたくないな
208名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:08:48 ID:JIEvNBrl0
こんな夢みたヨ。ファンタジーだよ。

むか〜しむか〜し、ある町に御奉行様がいました。
この御奉行様は悪い心の持ち主で、気に食わない人がいると、
何もしていないのにその人を捕まえ、「この犯人はお前だろ」と
無理に罪を被せようとします。無実の人は違うと言いますが、
悪い御奉行様は幽霊に頼んで無実の人にだけ聞こえるように、
気持ち悪い呪文をかけるのです。呪文をかけられた人はたまりません。
耳をふさいでも呪文は聞こえますし、捕まっていますから他の音楽でごまかす事も
できません。苦しくなってある人は気がおかしくなり、
またある人は罪を認めてしまいました。でも罪を認めた人は、助かったでしょうか。
牢屋に入れられ、他の怖い囚人たちにいじめられ、結局気がおかしくなるか、
自ら命を絶つしか無いのでした。

こわい夢だったよ。
209名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:09:29 ID:Eh098rlP0
>>191
犯人は1歳〜20代、又は30代〜90代の男性もしくは女性。怨恨あるいは通り魔的反抗、
もしくは偶発的になんらかのトラブルに巻き込まれた可能性が高く
日本人又は外国人による犯行と思われる
210名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:09:35 ID:yUr6BWVR0
>>206
えっもう死んでるんでしょ池田チョン作って
211名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:10:10 ID:14E1j4SsO
>>208
今まで寝てたのか
212名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:10:31 ID:Sjz0JHenO
>>200
お前京都の人間じゃないだろう。
あのあたりはただの郊外じゃない。
213名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:10:58 ID:2E6Nm2e60
>>204 タナカカツキは天才だろどう考えても
214名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:11:21 ID:WkdaDZxx0
「大作」という名前は仏罰を呼びます。
215名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:11:31 ID:HpFbmBeY0
>>208
北芝さん乙
216名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:12:26 ID:naq0I8DQ0
モロBってほどじゃないと思うけど。田中のほうがよっぽど・・・
精神病院はあるけど。
217名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:12:28 ID:b27JUU6S0
蓋あけりゃ
日本の古都も
チョンの都
218名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:13:15 ID:qpVoJE0BO
ブラク
219名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:13:27 ID:ekWB+mHV0
>>213
どう考えても自称天才だろ
倉本や松本に憧れてる勘違いとしか思えん
220名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:13:27 ID:qg64c/1Q0
>>212
宇宙人の秘密基地でもあるんですか?
221名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:13:49 ID:+8A+4Mha0
そういえば、杉崎くうるを殺した犯人もまだ捕まってない。
人間関係が普通と違うから捜査が行き詰まるのかなぁ・・・
222名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:14:00 ID:MQuVQpEg0
>>212
思いっきり地元だよバーカ。
現場の目の前の府立高校が母校。
あの通りの周り&山向こうは高級住宅街。
もう一本南の大通り沿いは超高級住宅街。
北とちょっと東にヤバイ地区あるのは知ってるっちゅーねん。
223名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:14:01 ID:Sjz0JHenO
>>216
たしかにモロじゃない。意味のある土地です。
224名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:14:06 ID:QeGUR2uM0
>>209
残念!犯人101歳ですから!
225名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:14:20 ID:pE53qvvy0
週刊誌で秋くらい、夏の終わりだったか、
榊原生徒が今は京都市に住んでいるらしい(あくまでもらしい)
って載ってたって人から聞いた。
それだったらどうすんだ。と一瞬思った。
誰かソース知らない?
226名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:14:43 ID:bR8di0Al0
彼はリーダー的存在だったですか?
中学のときなんかそんなの微塵も感じさせませんでしたけどね。
227名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:14:57 ID:pSMuFy9cO
家族思いの働き者か、早く捕まえてやれよ警察。
228名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:15:02 ID:cM6gEXSE0
マンガ学部って何だ。漫画サークルだろ?
229名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:15:30 ID:dunUYvmS0
ニュースで「マンガ学部」って聞こえて聞き違いかと思ったんだが
本当に「マンガ学部」だったとは・・・
230名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:16:34 ID:7R6NZb4PO
この人の作品がホムペから削除されたのはなぜ?
231名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:17:22 ID:qg64c/1Q0
>>222
やばい地区って、やっぱり宇宙人が出るのか?
232名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:17:25 ID:xKRxxqB20
こういう学校は8割がもうアレな人達だが、まともに上手いのも僅かにいる。
普通にアシやるなり応募するなりしろよ、と思うようなのが。

まあこの人がどうかは知らんけども。
233名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:17:51 ID:Sjz0JHenO
住んでるのかww
じゃあ高級住宅地は一部なのも知っているだろう。
代々ならもっと詳しくわかっているだろうに。ミスリードを誘いたいのか。
234名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:18:41 ID:Kss4e9cH0
マンガ学部ってどこのマンガ?
235名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:18:46 ID:QeGUR2uM0
マンガ学部て・・・そりゃないよ。('A`)
授業の一コマとして「漫画文化論」とかならまだ許せるけど。
まあ美大ならデザインとかCGとかもあるくらいだし、
漫画があってもいいのかな・・どうなんだろ。
236名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:18:57 ID:5QfI56YMO
ここってあれ、コマーシャルがおどろおどろしいサイケなやつの学校?
237名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:19:22 ID:BiJIEUlTO
まさかあのマンガ絡みじゃないよな。
238名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:20:12 ID:naq0I8DQ0
>>233
おせーてよ。その「意味」というやつを。
239名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:20:38 ID:X5z7M6Jw0
やっぱひぐらしをバカにしたんじゃね?
240名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:21:14 ID:DDRVFgdB0
学部を記事に書くのはよしとして産経はひどいよ
「ストーリー漫画学科」って学科名まで書くことないだろ
面白がってるとしか思えない。かわいそうに
241名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:21:25 ID:qg64c/1Q0
>>233
岩倉とか高野のあたりって最近やたら発展してると思ったら、やっぱり宇宙人の仕業だったか!
242名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:21:35 ID:hxD7cSCkO
>>203

それはない。

専門は学食も校庭もまともな医務室もなく、授業レベルも糞。

四流大学より専門は糞wwwwww

243名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:21:45 ID:7R6NZb4PO
オヤシロさまの祟り?







うそだっ!!
244名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:22:15 ID:Y6nSevVwO
おまいら正直にマンガ学部うらやましいって認めろよ
245名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:22:22 ID:MQuVQpEg0
でも昔の精華の学際は、お忍びでハイロウズがライブやったり
ネーチャンがすっぽんぽんでローション塗った変なショーとか
やってて好きだった(w
246名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:22:20 ID:Oo6OQ+Ff0
>>230
「宇宙」と「列車」をモチーフにした作品だったからでしょう。

そんなワケで、動機も・・・
247名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:22:46 ID:Sjz0JHenO
地元で代々住んでいるならわかるネタ。
あのあたりで夜中に行われる祭のことは当然知ってるよな。
これは本当の地の人間しかわからんはず
248名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:23:46 ID:ekWB+mHV0
>>240
完全に報道の自由を吐き違いてるな。
産経はジャーナリズムのかけらもない新聞だ。
なんでもかんでも細部を伝えればいいってもんじゃない。
249名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:23:55 ID:/uFw1slqO
>>222 地元高校生じゃねぇよバーロー
250名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:24:53 ID:cM6gEXSE0
オタ同士の意見や価値観の相違から発生したトラブルかね
一般人に何言われようが気にしないが、同族に言われると我慢ならんらしいな
マップで刺殺したエロゲオタとか
251名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:25:04 ID:U9Exvfq5O
マンガ界にも企業舎弟なんかが進出してるからな。 怖いぞ。
252名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:25:08 ID:qg64c/1Q0
>>247
ゴルフ場の真ん中でやってる奴だろ。あれ宇宙人を迎える祭りだったのか…
初めて知った
253名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:25:53 ID:opVdZLBe0
マンガ学部wwwwwww
254名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:26:03 ID:4LEP51/u0
「刺された。通報してくれ」
     ↓
「苦しそうな男性がいる」

通行人はえらく呑気だな
255名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:26:25 ID:7R6NZb4PO
もし被害者がコスプレしたまま倒れてたなら、マスコミは狂喜乱舞しただろうな。
256名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:27:04 ID:j94Gmfun0
松野漫寮〜。
257名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:27:06 ID:dxnm2y3v0
ニュースで流れていた漫画、ハタチにしては中々手馴れた感じだった
からそれなりに本気の学生だったのだろう。かわいそうにナムナム
258名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:28:12 ID:JSYalG8Z0
親や周りはマンガ部入学を止めなかったのか?
259名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:28:50 ID:ndhQNHNB0
ストーリー漫画学科ってことはギャグ漫画学科とかあるのか?
さぞかし教室は笑いが耐えないんだろうな
260名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:29:00 ID:Ghbx6B1q0
>>1
>黒っぽいリュックサック

ここには同人やらエロゲーやらが満載されてたんだよなwww?
261名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:29:09 ID:3/fpdxec0
【祭りで】京都精華大学 芸術学部Part13【乱闘】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1164708741/
スレみっけたどー
262名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:29:23 ID:qg64c/1Q0
ってか、>>247はなんでそんなに詳しいの?
NASAの人間?何とか委員会って奴?
263sage:2007/01/16(火) 20:29:31 ID:pE53qvvy0
>>225
ごめん。なんか漢字間違えてる
あげスマソ
264名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:29:55 ID:PSFKzkGm0
ある程度画力があるなら同人誌作ってコミケに参加したほうがデビューは早かっただろうね
ガロとかがあった時代ならコネさえあれば画力すら不要だったけど
265名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:30:29 ID:XIPevasI0
>>247
それって八瀬のことか?
だとしたら場所がちょっとズレるな
266名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:31:23 ID:Eh098rlP0
夢を追うわけでもなく駅弁国立の工学部卒業して
大学院に進学したがアホ臭くなってドロップアウトし現在フリーターの俺からすれば羨ましい限り

こんな人生ならどうせなら夢を追えばよかった。
267名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:31:50 ID:jXIVxgz20
俺のともだちがここの近所に住んでる・・・おそろしくてしかたない
268名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:32:45 ID:Sjz0JHenO
腹を立てている某行政関係です。
住んでいるのは代々市内のややこしくない地域ですので正当な受験で入りました。
269名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:35:08 ID:vzK+jWEL0
そういや
昔、売れっ子女流同人誌漫画家が
マンションで殺された事件あったな
アレはどうなった?
270名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:35:15 ID:kT8NkaMU0
地元じゃないし、北山通りより南に住んでる人間からすると、
夜の祭=大文字焼の「大」の字を「犬」なり「太」にする事を指してるのか?
とか無用なツッコミを入れてみたくなる……。

そーいや、前にそのあたりを車で走った時に、体中を白く塗りたくって
暗黒舞踏な感じで疾走してる人がいた。

……祭?
271名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:35:17 ID:qg64c/1Q0
>>268
行政関係が平日のこの時間にここに張りついていられるとは思えない。
本当はNASAの関係者だろ?
272名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:35:35 ID:o1nu9hEWO
マンガ学部てきめぇな
273名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:35:55 ID:7R6NZb4PO
人生やり直しがきくなら一度は入りたいマンガ学部。
274名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:36:29 ID:86zvY4n00
岩倉かあ。何故かDQNが多いんだよなー良くわからんが
住人もギスギスしてるし・・・
275名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:37:02 ID:G1TM+A4WO
>>16おまえの方が間違いなく不細工
276名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:37:12 ID:Ui/fQOj40
乱闘騒ぎ 木野祭中止

ttp://blog1.kyoto-seika.jp/gb/?p=79



277名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:37:13 ID:cM6gEXSE0
読書感想文で北斗の拳を題材に選んだあいつは時代を先取りしてたんだな
278名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:38:34 ID:pArv0zfy0
高校時代に某誌の漫画賞で佳作を取った俺なら推薦入学出来るなww。
279名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:38:40 ID:jVBvEozd0
>>273
精華大のパンフにそういうフレーズが載ってそうだなw
280名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:39:03 ID:d4Dtu1ZN0
ニュースのポイントはマンガ学部ですか
281名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:39:30 ID:BS/KpWS20
また大阪・・の植民地の京都か!!
282名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:39:58 ID:4uU8HB1x0
京都精華大学マンガ学部
( ´,_ゝ`)プッ
283名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:40:04 ID:P/qltSFJ0
池田氏と間違えたのか
284名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:40:18 ID:qg64c/1Q0
>>280
違う。どうやら裏にNASAの隠ぺい工作が働いているらしいってのが
今の所のこのスレの結論。
285名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:40:39 ID:t+hqbDYn0

オレ、大学卒業したら

マンガ家になるんだ…
286名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:41:06 ID:iKguetRY0
NOVAに行ってない人しかいなかったのか
287名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:41:16 ID:MGieJ5P3O
ムシャクシャして人を殺したければ、死刑廃止論者を狙ってくれ。
288名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:41:46 ID:VQ5wstOx0
犯人はたぶん無職
289名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:42:03 ID:PSFKzkGm0
京都でも大阪でもなく東京を首都にした明治政府は先見の明があったとつくづく思うよw
奈良とかもあっち関係の連中に牛耳られてて終わってるもん
290名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:42:28 ID:J/IGpN9A0
>>110
関係ないんだけど、倖田來未はこの大学の付属女子高の卒業生らしい
291名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:43:02 ID:9x8g4/DO0
どうしても殺人よりも

京都精華大学マンガ学部

の方に話題がいってしまうよな
292名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:43:20 ID:VR6oCk/10
マンガ学部って普段大学で何してるんだろう
293名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:44:37 ID:Sjz0JHenO
はっきりと書けなくてすまん。
最後にこの件は土地か精神の事情で潰れると思う。
294名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:44:52 ID:gGGW4JQoO
これは可哀想だな
295名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:45:11 ID:ZxZjNz6Y0
>>278
ええ!?あなた、若干17歳にして、
あのスカトロ専門誌「ケツメド」の新人エロ漫画大賞で佳作を受賞した
糞アナぷんぷん丸さんですか!!?

マジすごいっす!
296名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:45:38 ID:CownQe/HO
そうかそうか
297名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:45:43 ID:z7D+a58x0
吉本隆明のむすめがここ行ってたような気がする
298名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:45:53 ID:8Y3lAMOp0
>>290
今は学校法人は別れているので、付属ではない。
それと、高校の方が先。
法人分離の時に校名変更するかどうかで、学生交えて大議論になった。
299名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:46:09 ID:dxnm2y3v0
>>293
はっきり書けないとかいいながらgdgdするなら、もう書くな。
300名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:47:01 ID:lUZCniEv0
日本初、マンガ家になれる学部できますた
http://www.kyoto-seika.ac.jp/t_news/pretool2/manga/index.html
301名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:47:08 ID:Ph7oYAacO
何もわかんない人たちになんだかんだ言われるの、すごく悔しいよ。
あたし、大作くんがこんなに頑張ってたなんて知らなかった。一緒に絵の勉強とかしたりしたけど、あたしは美大も中途半端にやめて、自分の好き勝手に遊んで暮らしてた今までをすごく悔やんでる。
もう一度あたしも漫画家目指すから!
追悼の意を込めて、馬鹿にする人たちを見返すぐらいの作品をきっと書き上げるから!
あたしはここでなんと言われてもいいよ。
ただ、今はすごく悔しい。
302名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:47:17 ID:+8A+4Mha0
>>287
いや、死刑廃止論者の子どもや配偶者を狙うべき。
それでも死刑廃止を訴えたら本物だと認めるな。
303名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:47:43 ID:4uU8HB1x0
面接官「で、君は大学でいったい何を勉強したのかね」
就職志望者「マンガです!」
面接官「・・・・・・次の方、どうぞ」
304名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:47:45 ID:jVBvEozd0
>>295
( ゚д゚)ポカーン
305名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:49:11 ID:qg64c/1Q0
>>301
2chにいるような馬鹿の相手するなよ
306名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:49:40 ID:dxnm2y3v0
>>301
うむ、頑張れ!
2ちゃんはひかえるように。
307名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:49:42 ID:86zvY4n00
>>295
はあ? 若干ケツ漫ぷりぷり丸?
308名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:50:13 ID:qpVoJE0BO
>>278
お!スゲーな。
309名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:50:48 ID:AW+3vhU00
他人の夢の中に侵入するってマンガ描こうと思ってるけどどう思う?
310名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:51:10 ID:ZxZjNz6Y0
2ch学部>マンガ学部>こども学部
311名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:51:25 ID:Eh098rlP0
>>309
破壊魔定光描いてた人が今そんな漫画書いてるな
312名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:51:47 ID:zPE0tPW10
ネット学部、とか作りそうだな
313名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:51:48 ID:RJOz4v0k0
これからの日本じゃ、企業・役所勤めなんて一生できんのだし

漫画部や芸術学部のほうが潔くていいね。
314名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:51:54 ID:2E6Nm2e60
>>309
ドリームバスターみてえだな
315名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:53:33 ID:PSFKzkGm0
美大や音大の卒業生ですら大変なのに、マンガ学部出て漫画家になれなかったら
何をして食っていくつもりなのか、所属してる学生に聞いてみたいな
316名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:53:49 ID:XIPevasI0
>>301
あんまり熱くなるなよ
ここも今月中ぐらいで無くなるんだからさ

もともと芸術学部のマンガ学科だったからか
知ってるやつ見ても精華のマンガ科の学生って表現のセンスいいやつ多いしさ
317名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:53:53 ID:EUayCPlL0
まんが学部で笑おうと思ったが、
おばあちゃんとのやりとりを読んでやめた。

お気の毒に...。(-人-;)
318名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:54:10 ID:4uU8HB1x0
>>312
ネット学部なら恥ずかしくないだろ
ネット学部2ちゃんねる学科なら恥ずかしいが
319名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:54:41 ID:AW+3vhU00
双子の兄弟が隣の美少女と3pってマンガ描こうと思ってるけどどう思う?
320名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:55:33 ID:2l3wy8tz0
321名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:56:15 ID:Eh098rlP0
>>315
なれなかった時の事を考えてては夢は追えません
322名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:56:34 ID:2l3wy8tz0
323名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:57:21 ID:Xu/VHFIw0
さっきから聞いてるとおまえさんらは恥ずかしいか恥ずかしくないかで将来やること決めてんのか?
ネット学部2ちゃんねる学科だって恥ずかしくないよ。いやむしろかなり学問的価値がありそうな分野だと思うよ
324名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:57:36 ID:AW+3vhU00
夢は時間を裏ぎらないし、時間も夢を裏ぎらないんだよ
325名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:57:46 ID:BS/KpWS20
マンガ学部か・・漫画家として食っていける香具師はごくごく少数なんだがな。
結局、この年代の、社会を知らない若いやつに夢をもたせて客を集め、
学費取るという「零細大学の生き残り戦略」なのだが。大学経営者に利用されてるだけってことに
気づかないのかな。ほとんどの卒業生はリーマンになってるんじゃない?w
326名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:57:46 ID:86zvY4n00
>>316
ご冗談を・・w
327名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:57:47 ID:HpFbmBeY0
>>301
漫画家目指して、貧乏な生活しながら足やったり
持ち込みして頑張ってる人なんて腐るほどいるよ。
親の金で意味のない大学行ってモラトリアムして
学生生活エンジョイしながら偉そうにぬかすなって。
お悔やみは申し上げるけどな。
328名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:58:03 ID:OfEUCWyF0
マンガ学部じゃなかったら★2まで行かなかったのにな
329名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:58:58 ID:lUZCniEv0
323 :名無しさん@七周年 :2007/01/16(火) 20:57:21 ID:Xu/VHFIw0
さっきから聞いてるとおまえさんらは恥ずかしいか恥ずかしくないかで将来やること決めてんのか?
ネット学部2ちゃんねる学科だって恥ずかしくないよ。いやむしろかなり学問的価値がありそうな分野だと思うよ
330名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:59:56 ID:3jnkrsatO
こんな学部あるんだ!
331名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:59:57 ID:qg64c/1Q0
>>320
いや、地元民だしあの辺はよく知ってるけど
なんか俺の知らない秘密でもあるのかと思ってwww
332名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:00:27 ID:x+lhFkoN0
これって実在する学部なんだ・・・
333名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:00:34 ID:+9oEW08u0
>>315
一応偏差値50はある大学だったら、ちょっと準備しとけば、
高卒対象の警察・消防・自衛隊あたりの試験受かると思うよ。
むしろこっちの方が普通に企業に入るより安定していていいと思う。
334名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:00:39 ID:azoAqqR70
玉美とかで漫研にでも入ったほうがいいような・・・
という事はさておき、無差別なのか怨恨か。
初動捜査誤ると迷宮入りかも。
335名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:00:52 ID:Ph7oYAacO
>>316
ありがとう。
ほんとはこんなとこ見てる場合じゃないんだけど、犯人のこととか気になって見てしまった↓
あたしが言えたことじゃないけど、彼の未来の分も背負って生きていきたい。
336名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:01:03 ID:0sL6NObv0
>>300
マンガを学ぶところではあるが、マンガ家になれるわけではない。そんな保証はどこにもない。
337名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:01:31 ID:XIPevasI0
>>326
多いというのは言い過ぎかもしれんw
338名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:01:42 ID:2l3wy8tz0
>>331
秘密・・・ >>322の地図の右上のほうかと。
339名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:02:58 ID:qg64c/1Q0
>>335
もと精華の学生さん?
340名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:03:36 ID:KLGMjaa5O
漫画は才能だから教わることはできない
学校よりはアシスタントの方がいいけど成功例は少ない
手塚治虫が正円を描けなくなったから漫画から撤退しようとしてた
アッチョンプリケw
341名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:05:22 ID:szWlCAki0
マンガ学部が強調されてるな。
342名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:05:39 ID:LyUdF2Me0
>>325
なんつーか、なまじ大学なだけに、代アニよりタチが悪い。
343名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:05:51 ID:3Nh77dx10
なんで大学だけ辺鄙な場所にあるのだろう
344名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:06:58 ID:afjf9dn90
家賃二万円のアパートから自転車通学。つつましい生活をしていたのだな。
345名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:07:21 ID:a4VuYjKL0
>>246
0時かっ
346名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:07:24 ID:zeh11zqn0
この貧乏暮らし
人事とは思えん
347名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:08:21 ID:ihMzj3fy0
「お婆ちゃん、おせちありがとう。お弁当のおかずにするね」
(´;ω;`)ウッ…カワイソス
348名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:08:54 ID:cS+QB0O/0
消化から一応芸術学系からは(マンガ学科の学部昇進は2006〜)
任天堂等の一流企業に行けたやつがわずかにでもいるらしい。

すごい。僅かでも。
349名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:09:13 ID:7cLLY6f/0
>>>333
おいおい、この学部偏差値50もあるのかよ。
350名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:09:16 ID:Y9pHrrRA0
菅の出来損ないの息子?
351名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:09:14 ID:KLGMjaa5O
トキワ荘はつつまし杉
352名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:11:32 ID:hZXpx5jH0
マンガ学部に生徒を取られた代○木アニメーション学院関係者による犯行
353名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:13:09 ID:Y9pHrrRA0
千葉さんは授業で発言が多く、クラスのリーダー的な存在だった。


  発言が多く。。。。   口わ災いの元
354名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:13:12 ID:PSFKzkGm0
漫画家志望に警察や自衛隊の任務がこなせるとは思えないぞw
皮肉で言ってる??
355名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:14:04 ID:ZyIm32C20
マンガ学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:15:33 ID:+9oEW08u0
>>349
代ゼミ偏差値調べたら、京都精華大学マンガ学部ストーリー学科52もありました。
357名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:15:53 ID:Npkbac970
基地外に殺されたのか。
可哀想に・・・。
358名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:16:27 ID:0LO4LXue0
京都って在日同和任天堂と反日基地外そろいまくってるな
359名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:16:56 ID:+dCvcM7h0
好きな漫画のキャラの事とかでもめたのか
オタクはすぐ切れるし他人の主張を受け入れないからなぁ
360名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:17:40 ID:Xu/VHFIw0
>>356
マンガ学科ってなんだかんだ人気あるみたいだね
この人もそんなに頭悪そうな顔には見えないしね
361名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:19:17 ID:CcVLjD8X0
満貫部?
362名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:21:32 ID:KFE6f9vC0
>>347
さっきNHKで見たけどそれマジで泣けるな・・・
363名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:22:52 ID:2qBQzkoL0
喪前ら、芥川賞作品は読まなくても
ジャンプは見てるだろ。
今や、マンガの方がブンガクよりステータスが上w
364名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:23:10 ID:8Y3lAMOp0
精華入るのは結構難しいと思いますよ。
365名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:23:37 ID:KLGMjaa5O
偏差値55以下はアレだから
学歴と漫画部は関係ない
366名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:23:46 ID:bGyfEwep0
帝京最強!
367名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:23:48 ID:TMHtAPdG0
報道見てると、この被害者、いい子だよ。人に好かれる人だった。
行きずりの犯人に命を奪われるなんて、、とてもかわいそうだ。
犯人、早く捕まれ!!
368名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:25:22 ID:BS/KpWS20
>>344

京都は家賃めちゃ安い。学生アパートなんか1万台ザラ。2万円は住んでいた
俺の感覚からすると高い。はっきり言ってボンボンです。自転車通学も京都は
細い道や路地が多く、電車バスの交通網もイマイチなので、当然の現象。
369名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:26:03 ID:qE36FHE/0
さああああああああああああああああああああああああてと
エロ同人でも描くかナァ!
370名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:26:37 ID:efFE/YJc0
やっぱり亡くなった方より、マンガ学部の方が
オドロキだろ。

漫画を学問にした時点で、バカ大学、OUT。
371名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:27:03 ID:nuhIsNgJ0
>>360
確かに倍率は高い

■マンガ学部ストーリーマンガコース 倍率
http://www.kyoto-seika.ac.jp/nyushi/info/common/data06_manga.html
http://www.kyoto-seika.ac.jp/nyushi/info/common/data07_manga.html
AO入試     9.2倍(2007)
公募制推薦  8.6倍(2006) 8.2倍(2007)
一般1期入試 4.8倍(2006)
一般2期入試 5.5倍(2006)

あと、ストーリーマンガコースに入るには必ず実技試験を受けないといけないらしい
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/nyushi/info/past/07_manga_ks/07_ks_comic_a.pdf
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/nyushi/info/past/07_manga_ks/07_ks_comic_b.pdf
372名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:27:10 ID:EHm7tb7w0
朝鮮人はまだつかまんないの?
373名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:27:26 ID:PSFKzkGm0
自分で話を考えるにはまるっきりの馬鹿じゃだめだからな
特にストーリー漫画を書くつもりでいるならそうだろう
374名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:27:50 ID:8Y3lAMOp0
また貴重なお前らの仲間が・・・
375名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:28:08 ID:Oo6OQ+Ff0
>>340
アシスタントをやり過ぎて
「自分らしい作品」が描けなくなった人も居るというウワサ。

「教わる」事は出来なくても、
同好の士が多い中に居れば
「磨かれる」か「慣れる」事は出来そう。


清貧な生活をしていたのであろう被害者を思うと
長生きしてマンガ作品を発表するなり
イラストやデザインの分野で活躍するなり
して欲しかった。
376名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:31:39 ID:jp2Rm02f0
精華大学→森精華→ガンパレードマーチ→水着 と浮かんだ
377名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:34:02 ID:yIBPXfiiO
わざわざリアル部落に足を踏み入れんでも…

だいたいアシに付けば技術は盗める
構想練る暇がなくなるならやめればいい話
378名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:34:20 ID:ihMzj3fy0
今時家賃2万円。
お婆ちゃんからのおせち→実家に帰るお金もない。
夢を叶えようと頑張っていたのだろうに。

この犯人は生きていちゃいけない。
379名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:34:30 ID:3Nh77dx10
>>368
それ岩倉限定の話じゃね?
380名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:34:36 ID:rkZdNjDe0
10箇所も刺すとは単なる物取りの犯行ではないのでは。
捜査は実相院の方までのびるのかな?

学生さんは花園から岩倉までわざわざ通学していたんだね。
早く犯人が見つかりますように。 
合掌
381名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:35:07 ID:o1AhY+kU0
>>347
俺なんか、おかんが同じようにおせち送ってきたとき
「おせちなんて美味しくもないもの、送んないでよ。
あまって捨てるだけなんだし」
なんて言っちゃったよ。
(´・ω・`)
382名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:36:17 ID:KCjoftOc0
家賃2万円のアパートに住み、8キロの道のりを自転車で通学する
21世紀の手塚治虫が亡くなられたと聞いて着ました。
383名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:37:36 ID:ihMzj3fy0
>>381
孝行したい時分に親は無し。
生きているうちだけだぞ、恩を返せるのは。
384名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:37:44 ID:pn/HpbeO0
この犯人自己顕示でどっかに書きこんでないのか?
385名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:37:59 ID:iXRseEyO0
386名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:38:25 ID:l6GPdNpp0
>>359
ヒント:知らない人
387名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:38:52 ID:Ui/fQOj40
自転車通学?
JR花園駅付近からだと
片道1時間くらいかかりそうだな。

精神異常者か
待ち伏せか。

自転車通行をめぐるトラブルで ここまではやらんと思うが・・。
なにがあるかわからん世の中なので捜査は決め付けずに慎重に。
                   合掌。


388名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:39:40 ID:2pC94EeJ0
>>380
気の小さい奴ほど刃物もったりするし
気の小さい奴ほどトラブったとき必死に刺しまくるもんだ
389名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:41:35 ID:7cLLY6f/0
しかし、こんな学部入ったら潰しがきかんな。
少なくとも普通の企業は無理そうだろ。
390名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:42:08 ID:KLGMjaa5O
最近の漫画はつまらないけど外人の評価は高いんだよな
ナルトや手が伸びるやつ
俺の吟線からはずれてるけど頑張って欲しいと思う
あ、俺は高橋ツトムにはまってる
391名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:42:27 ID:J5uS2wn70
>>368
それはない。ムチャ高い上に1年ごとに更新料を取る。
岩倉は安い方だが京都駅から地下鉄が接続されていたり
電鉄も出町柳からやはり繋がっている。

国立の寮とかは安いが・・・私立はきついのではないか

392キチョマン:2007/01/16(火) 21:44:24 ID:0sL6NObv0
また貴重なマンガ学部の学生が…
393名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:45:35 ID:xarGSEWn0
>>390
手が伸びる奴って「寄生獣」か。あれは面白いよ。
394名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:48:29 ID:a4VuYjKL0
>>393
たしか少女マンガでドアをバンと開けたときに手がやたら長い奴じゃないか。
395名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:49:05 ID:8Y3lAMOp0
>>389
少なくとも普通の企業に入りたいとは思わないから、
この道に進んでるんでしょ。
俺はマンガでは無いけど、似たようなもの。
396名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:52:40 ID:k1DXc2Bs0
テレ朝にニュース来るよ
397名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:53:19 ID:5qgoETle0
日本漫画(その人の才能)に嫉妬してファビョッたヤシの犯行だろ
どうせ
398名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:53:55 ID:KbC8IVjP0
>>395
なんすか?参考までに教えてください
俺も折角日本に生まれたんだから、サラリーマンにはなりたくないと悩んでおります
399名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:56:39 ID:8G95+Xi/0
千葉大に来れば良かったのに
400名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:56:58 ID:9ZUkQKIg0
>>397
若い才能に嫉妬したサボリ漫画家の犯行説!

だれとはいわんがががががが
401名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:57:25 ID:LcyPVOAW0
報ステ完全にマンガ学部馬鹿にしてるなw
402名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:57:26 ID:PSFKzkGm0
意味不明のゴダールの前衛映画が日本で持てはやされたり、ガラクタや落書きにしか見えない
現代芸術がアメリカで飛ぶように売れたり、興味のない人間にとっては何が何やらってのが
ゲージツの世界だから、漫画もそのうちの一つなのかもしれんよ
大江も国内より海外でのほうが評価が高いしな
403松本零時二分:2007/01/16(火) 21:57:48 ID:qQM+pcKzO
この漫画は盗作ではない…
404名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:58:14 ID:9U8Nxion0
なんで「マンガ学部」まで晒す必要があるんだろ?
普通に「京都精華大学1年生」じゃだめなのか。
405名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:58:39 ID:im6cq8OB0
この学部卒業して就職なんてあるのか?
406名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:58:45 ID:tFQfaTqy0
恥ずかしくて履歴書に書けない学部だなwwwwwww
407名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:59:00 ID:E9681CmjO
京都人はヤク厨が多いからな
408名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:59:44 ID:CAVbPLF60
どう考えても怨恨じゃないか?
409名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:00:04 ID:J+fvAIyi0
殺人に関しての話題は無いのかお前らw
410名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:00:19 ID:NrP0KX+z0
マンガ学部の教授ってどんなヤシがなるんだろう?
売れない同人作家あたりが教授になってんのかな
411名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:00:30 ID:lf3wLQDV0
家、現場のすぐ近く…犯人うろついてるの?
ちょー怖いんやけど。
412名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:00:53 ID:NZwU073F0
>>406
履歴書判断されるような仕事するつもりなら入らない学部だろうから問題ないだろ
413名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:02:10 ID:3Nh77dx10
講師じゃだめだろ
教授だせ
414名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:02:14 ID:KbC8IVjP0
左京区って京都でも治安いいほうなのにな
山科区とかだったら、こんなの普通に起きる土地柄なんだけど
415名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:03:52 ID:QnEHf22LO
京都ってなにげにこういう殺人多いよな
416名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:03:56 ID:no3sYPSJ0
ちょっとwww

卑劣な犯罪に巻き込まれたかわいそうな人かも知れないけど
マンガ学部ってだけで面白くてしかたないwww
417名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:03:58 ID:+eee6nYL0
殺人事件ってよりマンガ学部紹介になってないか?報ステ
418名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:04:01 ID:bG/EGBEuO
大作‥‥‥‥‥‥
419名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:04:05 ID:+NTUNP7BO
マンガ学部は漫画家になりたい奴だけが行く訳じゃねーよ。
おまえら視野が狭すぎるよ。ネットばっかやってないで社会に出ろ。
420名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:04:30 ID:OsU/LqckO
将来ごはん食べられるかどうかはともかく、漫画は結構うまそうだね。
421名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:04:44 ID:PF1OGtVW0
>>393
手が伸びるのはワンピースのことでは
422名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:04:49 ID:MpVbc9X7O
高校の後輩だ
面識はないけど
423名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:04:52 ID:qx9dqZ9n0
>>414 左京区が治安良いってwwwwwwww
424名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:01 ID:KbC8IVjP0
>>419
社会に出るのと、マンガ学部を知ってるのとでは関係ないでしょ
425名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:04 ID:uSlxHfed0
方捨ての
状況CGでは何か
「やらないか」っぽいんですけど
426名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:05 ID:LA9FOr5DO
今度の事件ど彼の描いたマンガを無理矢理関係づけるのやめろ。文集さらすのも意味わからん。
427名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:26 ID:TDpqOh5kO
通報した通行人が犯人
428名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:28 ID:PJQXyS8D0
結構絵、うまいね。
もったいない。
429名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:33 ID:AK4Wxkzq0
知らない人怖えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええっ!!
430名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:32 ID:gNklDcT4O
狩谷警部の登場マダー
431名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:37 ID:P0UJBa5X0
気持ち悪い事件だなコレ
432名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:41 ID:t51+0arh0
漫画部プwww
どーせちゃねらぁだろww
ってマスゴミは言いたいのかな
433名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:05:46 ID:H4hk7UnHO
サインの練習や落書きまで晒されてカワイソス
434名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:06:22 ID:8dQoQRjA0

どうせまた基地外なんじゃね?
で、また責任能力が無いとか何とか。
435名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:06:24 ID:NZwU073F0
>>419
あれか、文学部の奴がみんな小説家になるわけではないのと似てるのか?
例えが馬鹿すぎるけど
436名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:06:26 ID:12bn9Wy+0
自分の好きなキャラの二次創作の同人誌を見て、それが気に入らないと勝手に怨みを持つキモヲタが居る
イベント後に尾行されて自宅割り出されて襲撃された人も居るくらいだし
被害者が二次創作で同人やってたならその辺で怨み買った可能性もあるね
437名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:06:31 ID:w4AI48xg0
ひでえ話だ
438名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:06:40 ID:SMy5h3neO
うわーテレ朝サイアク
サインの練習まで晒すなよ
恥ずかしくて成仏できないぞ
439名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:06:54 ID:/BhIWGlAO
しかしマスゴミの被害者へのアプローチは酷いな。プライバシーもあったもんじゃない。
ここの事とやかく言えんぞ。
440名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:01 ID:tpi6HLTF0
でも21歳でここまで描けるのってかなり凄いぞ
将来有望だったんじゃね?
441名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:05 ID:8M2/CruB0
白昼堂々ぬっころされて犯人捕まらないってのが多いな。
もう警察いらなくね?
市民に民兵を組織させた方が良い。
442名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:08 ID:BGR52PxO0
死ぬとプライバシーなんて無いんですね
443名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:10 ID:KCjoftOc0
被害者でも文集は晒されるんだなw
444名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:11 ID:lf3wLQDV0
報ステ、大通りとか交通量が多いとか言ってるけど、最近キレイに
なったばっかのモロ田舎ですが…

田畑多いし。
445名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:11 ID:wtkQJxN8O
描いたマンガに「死にたくない」だのいうセリフがあったからって
この事件を暗示してるわけでもあるまいに…
面白がって晒してるとしか思えん。事件より報道の方が腹立つわ。
446名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:18 ID:5fNjLWZj0
>精華大
中か朝系の大学かと思った

しかし・・・マンガ学部て・・・
447名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:20 ID:60zxTL4J0
被害者自室のPCが行方不明
448名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:25 ID:0eNmrfrf0
また基地外部落狂徒か!

狂徒が治安がいいと勘違いしている諸君、
狂徒は全市域スラム街だと認識するのがよろしい。
狂徒など西宮芦屋神戸と同類なんだから。
早い話がどこへ行っても賎民の基地外に遭遇する全市域B。
449名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:27 ID:YLsnk1z/0
怨恨は、犯人が日本人だった場合にしか当てはまらない
450名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:40 ID:+8A+4Mha0
サインの練習・・・ワロタ
誰だよ提供したヤツ。
451名無しさん@七周年 :2007/01/16(火) 22:07:44 ID:nRZLjBJl0
漫画学部ねえw
452名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:47 ID:SzCQcFF60
また層化札人か
453名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:07:56 ID:8HXRNhxx0
カルスタにマンガがこの大学の売り。終わってる。
454名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:08:01 ID:U2wyILOq0
>>445
俺もそう思った、しかし京都は治安いい方だと思ってたが、最近はそうでもなくなってきたな
455名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:08:12 ID:gWoHTpzt0
被害者をバカにするにもほどがあるな>テレ朝
456名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:08:49 ID:Z2Uz1AwR0
繁華街でバカやってるならともかく、講義の後
の帰宅途中でのことだし、非道いはなしである。
どうみたってマル被は近隣に在住の者だろうが、
またガキなら少年法の庇護、通院歴とかあると
精神鑑定云々でうやむやになるのか。

まずは面取りからだろうけれども各員がマル被
の早期身柄確保を願う。
457名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:08:52 ID:oPNEVV5V0
岩倉にあった水野塾はもう潰れちゃったの?
458名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:08:55 ID:PJQXyS8D0
>>436
そういう作風じゃないから違うんじゃないかなぁ。
腐女子風の絵だと結構ある話だけど。
459名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:08:46 ID:oKmwqGFIO
>>419 詳しく!

俺、普通に外出て働いてるけど、漫画家・アニメ制作関係くらいしか思いつかない(w
460名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:05 ID:uIYA/iTq0
漫画学部とかここまで取り上げる必要ないだろ・・・
テロ朝狙いすぎ
461名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:10 ID:8dQoQRjA0
>>441
>白昼堂々

ええっと、低脳?

462名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:14 ID:5LCMOuwP0
練習なんて売れてからでいいだろwww
463名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:20 ID:6CDDduoa0
マンガうpって書こうとしたら
もう報ステがうpしてんじゃねーか
てかスタッフは殺人事件よりマンガ学部のほうが興味ありげな感じだったな
464名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:35 ID:Xx2a78Bq0
>>454
いやいやムチャクチャ悪いよ
大阪なんかより頻繁に喧嘩騒ぎがある
あんまり夜傷害事件多いんでパトカーが必要以上に巡回してるもん
465名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:49 ID:o1AhY+kU0
広告とか、デザイン関係にも進める希ガス
って全然知らないけど
466名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:50 ID:06Gp7f8CO
せ…せんぱい…
467名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:53 ID:TDpqOh5kO
てか絵は上手いよね。プロでも彼以下のレベルいっぱいいるし
まー漫画って画力だけじゃないけど

見た目オタっぽくないし、未来の浦沢直樹や井上健彦だったかもね
468名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:55 ID:h0GvGn+60
おいおい、全身10ケ所はおだやかじゃないぞ
そりゃ薬中がうろついてるとしか思えないが、、、
469名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:56 ID:Eh098rlP0
>>410
鳥山明
藤田和日朗
村枝賢一
田中宏
皆川亮二
ゆでたまご
漫☆画太郎
水上悟志
山田芳裕
荒木飛呂彦
福本伸行

など
470名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:09:56 ID:3LWcpfM0O
何かふざけてるな
471名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:10:05 ID:25nyN6Ff0
俺の友達K談社のYマガで書いてた
高校の時は勉強の出来ない絵がウマいだけのヤツだったのに
K談社に持ち込みしてるうちに編集者の目に留まり
某有名漫画家のアシスタントに・・・
2人の某有名漫画家のアシスタントを経たのちK談社の某賞の佳作に入選
ついにK談社のYマガで連載を持った
と、思ったらあれよあれよとTVドラマ化(実写)、Vシネ化
連載も単行本も順調でもうガッポガッポ
2年で一般サラリーマンの生涯収入を稼いでたよ

野球にしろサッカーにしろ漫画にしろ一芸に秀でれば勉強なんて関係ないんだな
472名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:10:07 ID:8M2/CruB0
・普段から刃物を持ち歩いている
・気に入らない事があると白昼堂々人を殺す

これ日本人か?
473名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:10:22 ID:5fNjLWZj0
>>419
社会に出てるが、マンガ学部なんて始めて聞いたんでよくわからんのだよ。
漫画家になりたい奴の他にはどんな奴が通ってんの?教えてけれ
474名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:10:27 ID:X5RH+AyV0
漫画家になりたいなら別に漫画大学に行かなくてもいいよな・・
この学部に行くやつは大した漫画家になれないと思う
475名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:10:37 ID:nQaky4aj0
>>462
何言ってんだおまえ(藁
476名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:10:39 ID:bcueE71e0
大作って 層化がらみか
477名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:10:42 ID:bbj0wXCe0
>>436
俺そういう奴みたことある
本気で脅迫文みたいなの作者に送ってたのでかなり引いた
478名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:11:23 ID:PSFKzkGm0
小額の取材費と引き換えに文集やらアルバムやら友人のプライバシーを晒すって
いつ見ても鬼畜だよなあ
こういう連中に個人情報保護云々を語る資格はないぞ
479名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:11:53 ID:X5RH+AyV0
自分でかいといて何だが漫画大学ってなんだよw
480名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:16 ID:PJQXyS8D0
しかし一浪するほど偏差値地高いの・・?
481名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:18 ID:JSMXUTiBO
なんか日本て「万人の万人に対する闘争」みたいになってきたな。おかしいよ。
482名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:21 ID:OsPytcoF0
マンガ学部ってなんだよ
まるでマンガみたいだな
マンガ学部に通いながらマンガ家になろうと頑張ってるマンガでも描いてろよ
483名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:23 ID:uIYA/iTq0
>>474
去年開設されたばっかみたいだから何とも言えなくね?
484名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:23 ID:APjqyewj0
>>472
白昼じゃないって
記事をよく読めよ
485名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:29 ID:uCcKWIm20
俺は京都の大学出身だが、こんな三流大学なんか大学としてみてなかったな。
つーか、周囲にはこんな大学の人間はいなかった。
ほぼ専門学校。
それも浪人して入学?
ワロタ
486名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:35 ID:+hSr7yzZ0
作品とかサインの練習とか、あれたぶん親族が積極的に晒してるんだと思うよ。
自慢の息子なんだよ。人に見てもらいたくて仕方ないんだよ。

うちの母ちゃんも正月とか親戚来ると俺の漫画の下書きとかスケッチブックとか
俺の見ていない間に「見てやって見てやって〜」と無邪気に見せているらしい…
捨てたはずの原稿のコピーまで拾ってしまってあったの見たときはさすがに凹んだ。
487名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:44 ID:KLyy0E0q0
二十歳にもなってサインの練習なんか晒されたら死ぬしかないな。
488名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:48 ID:1QySBP7K0
漫画学部に行きたくて、新聞配達でお金かせいで、
家賃2万円所に住んで、遠距離を自転車こいで、朝は弁当作って、
ってすごく頑張りやの、いい子だったんだろうに…。
489名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:12:51 ID:deJwRI5p0
桃井望殺したのと同じ奴じゃねえの?
殺害方法があまりにも似ている
490名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:13:02 ID:8M2/CruB0
>>484
良く読んでなかった。
すまぬ。
491名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:13:10 ID:14E1j4SsO
ゲロ朝の報道ひどいな
被害者晒し者にしてるだけじゃないか
被害者のマンガの中に「死にたくない」などのセリフがあるからと言って
この事件にはまったく関係ないだろう・・・
492名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:13:16 ID:Q/en3TJ50
>>469
夕方のニュースで、「竹宮恵子さんなどの有名漫画家を講師に…」とか
言ってたよ?
493名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:13:24 ID:+8A+4Mha0
>>477
えげつないエロキャラに変えて同人誌作ってるのも
正直ひくけどね。
494名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:13:43 ID:7WJG38BR0
>>88
ただ不便なだけだろ治安はいいぞ
495名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:13:43 ID:/BhIWGlAO
>>478
現に漫画というワードに釣られてる洗脳体質がチラホラ
マスゴミの思うままだな
496名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:13:51 ID:8Y3lAMOp0
>>398
俺はデザイン。
形式上一応会社員ではあるが、普通の会社とは違う。
497名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:13:59 ID:C9nv7vl50
>>485
はいはい京大生京大生
鴨川でゲロ吐かないで下さいね、迷惑なんで^^
498名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:14:03 ID:nuhIsNgJ0
>>410
■京都精華大学マンガ学部マンガ学科ストーリーマンガコース教員
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/education/manga/cartoon_comic/faculty/index.html
【客員教授】 六田登
【教授】    竹宮惠子、牧野圭一、板橋しゅうほう、やまだ紫
【助教授】  齋藤なずな、さそうあきら、にしの公平
【講師】    下村富美、小川聡、荻原征弥

■京都精華大学マンガ学部アニメーション学科アニメーションコース教員
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/education/manga/animation/faculty/index.html
【客員教授】 富野由悠季、りんたろう
【教授】    明田川進、小川博司、くずおかひろし、杉井ギサブロ−、中田実紀雄、前田庸生、馬郡貴司
【助教授】  石堂吉禰
【講師】    下村浩一、吉見貴司
499名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:14:04 ID:jVBvEozd0
↓筑紫哲也が楽屋で
500名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:14:23 ID:3byeGH07O
可哀相にな。
とにかく犯人捕まえてくれ。
501名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:14:32 ID:rurmgLaz0
幼女ワレメなめなめ学部はないですか?
502名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:14:33 ID:J+fvAIyi0
報ステ録画してたらつべにうpしてエロいひと!!
503名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:14:37 ID:5KiIrsEd0
刺し傷が肺にまで達するってことは相当苦しい死に方だろうな。
肺から空気が抜けていって窒息死と出血死を同時に味わうそりゃ惨い死に方らしい。

「マンガ学部」を晒す必要も無いのにな。文学部とさほど変わらんだろうし、
ストーリーならシナリオの作り方や一般常識だってしてないといけないから
教養としても認めていい気がする。

マンガも生産する時代になってるしな。漫画家とアシだけで作る時代じゃなくなっている。
「金田一少年の事件簿」とかはマガジンで20人ほどのスタッフチームを組んで
シナリオ練りこんだりトリック練りこんだりしてネームを作ってたとか。
描く側でもいいし、こうした裏方スタッフとして即戦力になるなら就職先はいくらでもあるよ。
少なくとも専門学校生よりは教養あるわけだし。
504名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:14:45 ID:NM+oYYwg0
>>485
なんか嫌な奴だな
505名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:14:56 ID:Aj34xHg50
ストーリーは分からんけど、絵は動きがあって良かったね
いい奴っぽそうだし・・

早く犯人捕まらんかな。実家が近くなんだよ。

506名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:15:05 ID:TDpqOh5kO
テロ朝の報道、別に馬鹿にしてる訳じゃないんじゃ…
ド素人の自分からすりゃ上手いね凄いねって感じだし、
サインの練習とかも、夢見る若者だったんだな〜って思うくらい。
507名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:15:36 ID:KLyy0E0q0
やっぱり関西は笑いのツボが分かってるな。
東大阪大こども学部の次はマンガ学部って、面白すぎる。
508名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:16:05 ID:RAaSC+1Q0
中国の名門、北京の精華大学の日本校みたいなもん?
それともそういうのに憧れて名前パクったの?
509名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:16:11 ID:oKmwqGFIO
>>469 ソースは?
510名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:16:11 ID:Eh098rlP0
>>492
少女漫画はよく知らない

まぁ>>462のメンバーだったら俺も目指してたな
511名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:16:13 ID:pkuITMoh0
>>505
うん、まだGペンは慣れてなさそうで、まだまだプロでは通用しなさそうだけど
ラフカット見ると、かなりデッサン力あって伸びる子に見える
512名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:16:36 ID:5fNjLWZj0
>>474
それを言っちゃあ・・・

有能なプロアシスタントの道だってあるだろw
513名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:16:42 ID:qj7Tus9OO
犯人は死刑にしろ!人権なんかどーでもいい!それが無理なら身内に仇討ちさせてやれ!ひど過ぎるし、被害者とご両親がかわいそすぎだよ
514名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:17:11 ID:9v23BoUf0
      ヽ.   !:|ノ~!|:|:::{:;::;i::::フ'''゛    、/゛ヽ    `ヽ、
       ヽ    i::;::|::!::::!://    o:''゛          .!
            |:;;:!:::/::{!"i、o=='''"゛            .|
.          ,. ' |;/  !  , '          !       /
..        ..'   !   ,.'   ..      ,'   .|      /
        c"::       i'  :::o:::    i   |     /
          i''      i    ''     i   |     /
        '、      ヽ       ノ   |     /
         ゙'、,,,,     `- 、,,,,,.. - '    |     /
           !              /|     /
           i             / |     /
.           !            ,'  |     i
          ━╋━  ━╋━
            ┗┓    ┗┓
            ━┛    ━┛
515名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:17:20 ID:ARTVT/9a0
このランクの大学だと単に「大学生」と報道される事が多いのだが
学部の面白さから意図的に大学名を出しているな

この学部入ると普通の会社に入るのにはマイナスだろな・・・人事担当が避けそうだ
516名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:17:45 ID:AtH4QKIN0
>>513
感情論はよくないよ
517名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:17:58 ID:meSiJvcB0
友達の所に行く予定だったらしいけどそれが女だったら
女がらみか?
518名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:18:05 ID:bWOgFOsP0
>>504
ヒント:京都人化してる
519名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:18:11 ID:QT+FPbgC0
始めて聞いたら「マンガ学部」とか笑う奴いるのも分かるが入るの結構大変だよ。

まあ、入ったからといって将来がどうなる訳でもないけれど、マンガに限らず
美大卒の将来なんて本人の実力次第だからね。
でも、技術とやる気は全体的にかなり高いと思うよ

とにかく貴重な人材がこんな事で逝ってしまうのは惜しすぎる、
非常に悔しい。何があっても犯人は捕まえて欲しい。
520名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:18:17 ID:Py9982AM0
>>485 は時代の読めないバカ。
521名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:18:20 ID:Eh098rlP0
>>509
メ欄
俺が好きな漫画家何人か挙げてみただけwごめんww

>>515
まぁそれでも出版社等ならそれほどマイナスでもない
522名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:18:21 ID:nuJxYApA0
卒業すると「マンガ学士」か
博士課程もあるのかな?
523名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:18:46 ID:zhntmlwgO
報ステの報道は相変わらずはひどかった
サインの練習なんて全国放送で流してやるな
そっとしといてやれ…
524名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:19:04 ID:vM0M+Q9OO
山の中の大学は怖いな
かわいそう。ドキュンを殺せばいいのに…普通の子じゃないか
525名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:19:05 ID:9kf8KZ/jO
ここの近所にイトコがいるんだけどさ
去年そこの大学で他校か地元の若い子か知らんけど
大きなケンカがあって文化祭かなんか中止になった事があったらしい
526名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:19:10 ID:oKmwqGFIO
>>486 俺の漫画のスケッチブック(コワッ
527名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:19:30 ID:6CDDduoa0
>>487
まあもう死んだしな
528名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:19:31 ID:yZF7g6nx0
あの悪名高い教徒府警に犯人を捕まえられるはずがない。
逆に犯人と顔見知りの可能性もあるかもよ。
529名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:19:43 ID:Bbf0FMSmO
ゲーム学部よりは恥ずかしくないな

同人学科とかあるなら話は別だが
530名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:20:07 ID:slDDsOSY0
531名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:20:11 ID:Z2Uz1AwR0
近隣在住の方々は、マル被の確保まで要注意かと。
次犯に及ぶおそれこれありな状況でしょうに…。
マル害のプライバシーよりそっち優先と思います。
532名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:20:13 ID:BxbXunFo0
マンガ学部ワロwwwとか思ってみてたけどその少年の描いたマンガけっこうできが良くてビックリした
マンガ学部なんてボーボボの作者見たいのがいっぱいいるような所だと思ってた
533名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:20:16 ID:xAx9bj7ZO
>>522
あるぜ
534名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:20:30 ID:bALBNlrfO
刺されてから何分間か、どんな気持ちだったろうな。
正座して電話かけてたんだって。
535名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:20:47 ID:o1AhY+kU0
これからは、漫画学部卒で漫画家になる人も出てくるんじゃない?
デザイン事務所で勤めながらとか、アシスタントやってるうちに掲載されたり。
536名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:20:47 ID:iBUmHHjxO
成人式てタメだ・・・。可哀想過ぎる・・・。

しかも結構マンガ学部やらにしてはさわやかだし・・・人生これからだったのに・・・。南無(´・ω・`)
537名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:21:25 ID:Eh098rlP0
>>532
ボーボボの作者は普通にイイ人だし
漫画家目指したの結構遅いし意外に努力の人
538名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:21:33 ID:8Y3lAMOp0
>>480
美術・芸術系って偏差値だけが基準じゃないから。
実技のウェイトが大きい。
539名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:21:52 ID:MFjQItDv0
>>521
出版社は中小やエロ出版社でも早稲田(の下位)が押しかけてくるので、
このランクの大学ではまず無理。
有名漫画家と上手くコネが作れれば、漫画雑誌社のバイトにはなれる鴨試練
540名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:22:27 ID:1ys37PJ30
それにしてもなんで大作なんて名前なんだろうか
541名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:22:34 ID:2eFf7gNn0
>>497
>>485は京大生じゃないよ
精華の中高はいわば京大の裏みたいな位置で
しかも出町柳の近くにあるから
大学自体はともかく京都精華というものには結構馴染み深いし
542名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:22:38 ID:X5RH+AyV0
カタカナでマンガ学部っていうのか?w
鳥獣戯画学部とかにしたほうがかっこよかったのに
543名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:23:02 ID:3VJAVzi/0
この被害者は
ロリ漫画描いてるような類じゃないっぽいね

544名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:23:49 ID:VwV+iAht0
今は携帯ですばやく画像をサーバーに遅れるだろうが
見知らぬ人が近づいてきたらバンバン撮るんだよ
545名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:24:06 ID:+hSr7yzZ0
出版社の正社員は無理かもしれんが、下請けの編集プロダクションなら入れるかもな
マンガ学士様なんだしw
546名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:24:33 ID:FOosW9Jw0
せめて劇画学部とかにしておけばカッコいいのに・・・
547名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:24:36 ID:Eh098rlP0
>>539
まかりなりにも「漫画学部」って言ってるぐらいだから出版社とコネやパイプあるんじゃないか?
俺もよく知らないけど

そういえばDBで有名なマシリトも慶應だったな。
548名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:25:09 ID:8kZc9W370
卒業生で有名な漫画家いるの?
549名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:25:32 ID:5KiIrsEd0
ボーボボはジャンプの穴埋め代原作品だったのだが評価が高く
連載を勝ち取ったシンデレラ作品。ジャパニーズドリームだよ。
550名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:25:59 ID:2E6Nm2e60
>>547
結構有名な雑誌の編集とかもいるっぽい
551名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:26:39 ID:9kf8KZ/jO
ここの大学出身のマンガ家って多いの?
552名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:26:51 ID:dxnm2y3v0
>>519
倍率4倍だってね。
そこらのボケ大学生の百万倍真剣に勉強していたようなのに、
本当残念だ。早く犯人が逮捕されることを切に願う。
553名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:27:06 ID:Eh098rlP0
>>548
出来たばっかみたいだし卒業生が有名になるにはあと数年は必要じゃね?
554名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:27:15 ID:7cLLY6f/0
>>540
親がバリバリの学会員の場合は、たまにみかける名前。
もっともこの名前をつけられるとバリバリの学会員にならないと
学会員からも一般人からも白い目で見られるというやめたほうが
いいぞという名前。
555名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:27:56 ID:mX4Co0KQ0
漫画家志望ならマンガ学部行くより
上級美大のファインアートなりデザイン学部行った方が良いと思う。
まじで。
556名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:28:31 ID:VF83QZS30
報ステで練習してたサインまで晒されてて(´・ω・)カワイソス
文集晒しよりひどいぉ(;^ω^)
557名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:28:33 ID:8kZc9W370
>>552
さっきストーリーマンガ科の倍率みたら8倍だったぞ
今はサイトが503みたいだが
558名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:28:50 ID:XUtV80ym0
面接で
漫画学部なんて言えんぞ
559名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:28:55 ID:1uwqfw+FO
漫画を大学で学ぶ日が来るとはね
560名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:29:11 ID:KLyy0E0q0
>>540
「どっこい大作」からとったんだろう。
561名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:29:14 ID:FOosW9Jw0
愛知県立起工業高等学校デザイン科が最強。

鳥山明の母校だよ
562名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:29:32 ID:zHrxx//Z0
マンガ学部の就職先は?
563名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:29:42 ID:7WJG38BR0
>>274
北区にすんでるがそんな話聞いたことない
564名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:30:20 ID:KCjoftOc0
学歴で漫画家になれるわけではあるまいし
何を学び取れるかだろ。文系よりも理系に近いのかもな
565名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:30:28 ID:nuhIsNgJ0
>>522
こんなのなら

京都精華大学芸術学部 卒業・修了製作展
http://www.kyoto-seika.ac.jp/education/graduationworks/index.html
京都精華大学表現研究機構マンガ文化研究所研究成果報告
http://www.kyoto-seika.ac.jp/hyogen/ayumi/manbun.html
京都国際マンガミュージアム
http://www.kyotomm.com/
>京都国際マンガミュージアムは、京都市と京都精華大学の共同運営
566名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:30:32 ID:Q/en3TJ50
ID:Eh098rlP0
が、律儀な人だってのは理解した。
胃潰瘍になるなよ〜!
567名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:30:38 ID:TDpqOh5kO
美大って学部によっては東京芸大目指すのが当たり前で四浪五浪ザラだったりする。
そんなかで元々漫画描きたかったのに油画やデザインに進んじゃって、
多浪してからやっぱりほんとにやりたい事をってあそこ受ける人居ると思う
まして一浪なんて、頭の出来とは関係無いよ。
568名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:30:49 ID:Eh098rlP0
>>555
>上級美大のファインアートなりデザイン学部行った

そういう経歴の漫画家って誰がいる?
569名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:31:22 ID:5KiIrsEd0
そりゃ漫画学部行ってまで漫画とは無関係な業界を就職先に選ぶことはないと思うぞ。
医学部行って医師免許とってNTTとかに就職活動するか?
570名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:32:22 ID:WsdbHbxNO
東京工芸大?も漫画学科作るって電車の広告で見た
まあ産業としては確かにデカくなってるし
571名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:32:54 ID:XUtV80ym0
シラバス見てみたい
エロ漫画実践コースはないんですか
572名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:32:58 ID:MFjQItDv0
>>569
漫画家になるにも、出版社目指すにも、異様に狭き門だけどな。
大半は漫画と関係ない仕事に就かざるをえない。
普通の会社に入るには、この学歴は不利だろう。
573名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:33:10 ID:nuhIsNgJ0
■漫画家の学歴 大学院・国公立大学・美術大学
ttp://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/15.html
■漫画家の学歴 私立大学
ttp://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/16.html
■漫画家の学歴 高等学校・中学校・小学校
ttp://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/18.html
■声優の学歴
ttp://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/22.html

マンガ家に高学歴は少ない
美大系は多い
574名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:33:37 ID:FOosW9Jw0
いまは手塚のような「何も見ないで」描いた漫画は下手糞という風潮。
写真トレース漫画が上手い漫画という認識になりつつある。
575名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:33:40 ID:X5RH+AyV0
漫画家っていうのはなりたくてなるもんじゃない。つげほど才能があるなら別だが。

最初は絵描きを目指して私立美大のはしくれへ進学

芽が出ずデザイン系へ

広告デザインなどプライドを邪魔する仕事にうんざり

漫画家へ

これが普通だ。

















俺のことだけど
576名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:33:46 ID:8Y3lAMOp0
>>553
学部になったのは最近だけど、
昔は美術学部デザイン学科マンガ専攻という時代もあった・・
577名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:33:49 ID:w0IVZSdp0
やっぱり手塚先生はすごいなぁ
578名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:33:52 ID:qc21xUN70
>>12
普通にってどうゆうことだよwww
579名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:33:57 ID:/gu+VH0j0
この被害者の描いた漫画が、今日テレビで放送してたけど、
その中で、男が『人生何が起きるかわからない…』という、セリフがあった。
しかも、その男は、電車が通る畑 に佇んでいた…。
 まるで、被害者が自分に起きる未来を、予知していたみたい。
オカルト板で、誰か指摘してるかな?
580名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:34:05 ID:Y/zEpyra0
まんが学科て…。将来潰しがきねえよな。
専門学校と何が違うんだ?
581名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:34:42 ID:yUr6BWVR0
まあこの件が小沢事務所費と民主裏金のスケープゴートとして
やたら報道されるのは確実だな
582名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:35:08 ID:Eh098rlP0
>>575
漫画うp
583名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:35:09 ID:5fNjLWZj0
>>555
だろうね。
仮に漫画家になれなかったとしても、他に就職する時有利だろうしね<上級美大卒


で、このマンガ学部っつーのは、代アニよりはちゃんとしてるんだよね?
584名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:35:22 ID:3byeGH07O
専門のファッションデザイン学科卒だけど、卒業生は漫画家とかイラストレーターが沢山いる。
美大とかファッションデザイン学科だったら講師に漫画家なんて居ないから
最初から漫画家志望なんだったら精華行きたいって思って当然でしょ。
585名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:35:26 ID:RRJg4BvoO
サインの練習までしてたのに…
こんなことになるだなんて…
サインの練習が……
586名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:35:38 ID:cLCU2lKs0
テレビを見ての推測
自転車同士のすれ違いの際にトラブルが起きて争いが起きた?
犯人は自転車なのだから住居は遠くはないし、普段からその道路を通っている?
587名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:36:08 ID:FOosW9Jw0
>>580
大卒って言える
588名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:36:27 ID:KLyy0E0q0
>>556
死にたくなるだろうな。
589名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:36:30 ID:WsdbHbxNO
>>584
文化か桑沢?
590名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:36:48 ID:fl16M8DA0
あたしの友達?>575
591名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:37:01 ID:5KiIrsEd0
>>580
大卒と高卒の差かな? 
専門学校を出ても「大卒」にマル付けられんし。
もしも漫画以外の進路選んで上手く就職できたら「大卒」として扱ってくれるよ。
592名無しさん@七周年 :2007/01/16(火) 22:37:51 ID:nRZLjBJl0
SEX学部作ってくれ
593名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:38:08 ID:CzFdVHao0
おい。日本って建築学科が学部昇進してないのに、
なんでマンガが学部なんだよ。日本終わってね?
東大や東工大だって建築学科だろ?
594名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:38:20 ID:5fNjLWZj0
>>575
漫画家になっても、プライドを邪魔する仕事なんてのは
ゴマンとあらぁな・・・
595名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:38:44 ID:FpYabcc70
>>575
期待
596名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:39:05 ID:JdLdMzAC0
マ ン ガ 学 部
597名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:39:22 ID:KCjoftOc0
>>471
ドラゴンヘッド?
598名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:39:24 ID:nuhIsNgJ0
>>583
さあ、どうでしょう

マンガ学部:共通科目
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/education/manga/interdepartmental.html

カリキュラム
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/education/manga/cartoon_comic/comic_art/index.html
【1年】基礎修練: デッサン、デザイン、マンガ史等  ⇒ 基礎技能・知識を身に付ける
【2年】基礎実習: 制作、脚本、表現、プロデュース ⇒ 共同でマンガ誌を発行など
【3年】高度実習: 実習上級、アニメ演習        ⇒ アシスタントとしてマンガ制作など
【4年】卒業製作: 制作実習、自由制作、批評実習  ⇒ 卒業製作

京都精華大学芸術学部 卒業製作展
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/education/graduationworks/index.html
599名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:39:29 ID:Eh098rlP0
鳥山明だって高卒だし

同じ世代で大卒の漫画家というと・・・江川達也?両者とも愛知出身だし。
600名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:39:57 ID:NVyksCk10
「精華大学」といえば北京大学をもしのぐ中国1の名門大学だろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E8%8F%AF%E5%A4%A7%E5%AD%A6

なんだよ、「京都精華大学」なんてバカな名前は。
創設者は中国人か


601名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:40:04 ID:pSMuFy9cO
>586犯人とおぼしき男が道路脇に正座して携帯かけてた‥変。
602名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:40:29 ID:9kf8KZ/jO
学費高そうだね。
よく親がこんなのに金出してくれたもんだ
みんなこの大学受験するまで親といろんなドラマがあったんだろうな
603名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:41:06 ID:QD3AwmqH0
京都精華大学

人文1期(2) 環境社会 43 (偏差値)
人文1期(2) 社会メディア 48 (偏差値)
人文1期(2) 文化表現 50 (偏差値)

芸術1期 造形−洋画 52 (偏差値)
芸術1期 造形−日本画 53 (偏差値)
芸術1期 造形−立体造形 52 (偏差値)
芸術1期 メディア−版画 52 (偏差値)
芸術1期 素材表現−陶芸 52 (偏差値)
芸術1期 素材−テキスタ 52 (偏差値)
芸術1期 メディア−映像 52 (偏差値)

人文1期(3) 環境社会 44 (偏差値)
人文1期(3) 社会メディア 47 (偏差値)
人文1期(3) 文化表現 50 (偏差値)

デザイン1期 ビジュアルデザイ 54 (偏差値)
デザイン1期 建築 51 (偏差値)
デザイン1期 プロダク−PCD 53 (偏差値)
デザイン1期 プロダク−IPD 52 (偏差値)

マンガ1期 マンガプロデュー 51 (偏差値)
マンガ1期 アニメーション 52 (偏差値)
マンガ1期 マンガ−カートゥ 47 (偏差値)
マンガ1期 マンガ−ストーリ 52 (偏差値)
604名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:41:07 ID:/99of0fhO
すげえ…マンガ学部…
突っ込みどころあり過ぎ
605名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:41:40 ID:gMaDTp4VO
岩倉に住んでる俺が来ましたよ
なんか質問ある?
606名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:42:05 ID:dVGfpANN0
マンガ学部ですか。かわいそうだけど悲壮感が薄れてしまう。
そもそも大学で勉強しなければマンガ家になれないものなのか。
専門学校でしょう?
いっちゃあ悪いが今の程度の低い大学って専門学校に毛が生えたようなものが多すぎて。
607名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:42:06 ID:yUr6BWVR0
>>599
うん、江川は教免持ってるし
608名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:42:08 ID:7cLLY6f/0
>>603
以外にレベル高くてびっくりだな。
609名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:42:25 ID:TDpqOh5kO
つかこの学部ならほぼ全員就職じゃなくて卒業後は漫画家修行じゃない?
ただ漫画が好きなだけのニート志望も居ると思うが。
610名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:42:59 ID:OqEz5W1s0
マンガ学部 マンガ学科 シラバス
マンガ概論(前期2単位)、日本漫画史(前期2単位)
マンガ演習(通年4単位)、微分積分(選択1単位)
611名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:43:26 ID:DC86rZSG0
こういう学校に行く人間は、学歴が重要視されるような仕事は
端から候補外だろうし、人がどうこう言っても意味ないと思うがな。
612名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:43:27 ID:FOosW9Jw0
年間160万円の学費って・・・
http://www.kyoto-seika.ac.jp/nyushi/info/common/cost_manga.html

私立理工系より高いじゃねーか!!!1。
ぼったくり杉だろ。
613名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:43:36 ID:12Fl77+J0
マンガ学部がよほど珍しいのか、お堅いニュース番組でさえ
「マンガ学部学生殺害」とかって学部名をわざわざ右上のテロップに出したりしてるよな
614名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:44:01 ID:tWlhAviS0
忍者の講師とか、笛でギターの音を出す講師がいたりするのか?

まぁ、実際は文学部とか、産業なんとか学部の亜流みたいなとこなんだろ?
電気電子から情報が出てきたように
615名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:44:12 ID:T533stU/0
来年度から精華大の人文部に通う俺が記念パピコ
616名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:44:24 ID:7cLLY6f/0
>>610
つかそんな教科書いったい誰が書いたんだよ。w
617名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:44:33 ID:5fNjLWZj0
>>598
へー。アシさんなら充分なレベルじゃんか

でも、まぁ・・・マンガなんてのは人から教わるもんじゃねぇよなぁ・・・
618名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:45:04 ID:2E6Nm2e60
ああいうのは漫画家になる為っつうか
学生って身分で仲間とマンガ描く事だけに集中するためにあるんだと思ってたが
619名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:45:27 ID:mxJcmj040
結構近くに住んでるから、通り魔だったら怖いなぁ
620名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:45:28 ID:JNJ993VKO
NHKでこの人の漫画の吹き出しの『何が起こるかわからない』
ってセリフがアップで映されてたけど、アレって不謹慎じゃね?
621名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:46:16 ID:Eh098rlP0
歴史物の漫画描くならかなりの基礎知識が必要だし
化学や物理が絡む漫画描くにしても、経済が絡む漫画にしてもやはり基礎知識は必要

バカには漫画描けないよ。この大学がそこまでしてるかどうかは知らないが

622名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:46:24 ID:5KiIrsEd0
漫画の勉強をしたいけど「大卒」の肩書きも欲しいなら願ったりじゃ。
代アニ行くのと学費が変わらんのならこっち選ぶ。

どーせ「大学どこ出た?」まで聞かれるわけで学部まで聞いてくるやつはいねぇ。
623名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:46:27 ID:12Fl77+J0
今回明るみになったマンガ学部(しかもマンガとカタカナ)の存在は
東大阪大学(略して東大)の「こども学部」以上の衝撃

やってることは代々木アニメーション学院と同レベルか?
マンガ学部出たって高卒と変わらないんじゃ・・・
624名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:46:33 ID:EfKYUXKtO
「通報してくれ。」
で、被害者がねらーだと思った人挙手
ノシ
625名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:46:41 ID:KLyy0E0q0
>>599
鳥山明の起工業もDQN揃いでなかなかインパクトあるが
名古屋でダントツブッちぎりのウルトラDQN高である守山出身の漫画家もいたな。
626名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:46:45 ID:M6M6h+Q/0
履歴書に書きたくないな
627名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:47:37 ID:rwxlbf+WO
次は知らない人にバラバラにされる
最新流行の殺人事件がおこるのか?
知らない人と言う時点で俺も被害者の可能性大だが…
628名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:47:48 ID:eBisLsm7O
そんな偏差値や今後の進路なんて野暮な話やめろよ。
なんの罪もない人間が殺されてんだからさぁ。
629名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:48:31 ID:MFjQItDv0
本気でプロ漫画家になりたいなら、こんなとこ行くより
政経とか理系行って、世の中のこと色々学んだほうが良いと思うがな。
漫画のことしか知らないやつには、良い漫画は描けない希ガス
630名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:48:36 ID:7WJG38BR0
犯人特定されてるかもしれん。事件現場にパトカーと警官いるらしいがそこらじゅうで
検問とかしてないみたいだし。
631名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:48:38 ID:F+O3K+jC0
さて、精華大学生だけど何か質問あるかい?
マンガじゃなく造形学部だけど
632名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:49:07 ID:12Fl77+J0
>>622
就活や、履歴書書くときに学部を明記するのは必須なわけで・・・
なんか気恥ずかしい
633名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:49:26 ID:EBUtgc/u0
>>603
偏差値を出す意味がわからん
求められる能力がまったく違うのに・・・
634名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:49:52 ID:XIPevasI0
>>620
NHKの放送ってのは不謹慎なもんだ
635名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:50:08 ID:idp0UixZ0
>>631
フィギュアでも作んの?
636名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:51:16 ID:hbLnPyWS0
>>633
人文乙
637名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:51:18 ID:7cLLY6f/0
おい、おまいら、もう少し事件ついて書けよ。
ここはおもろい学部についてのスレじゃねえぞ。
638名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:51:37 ID:T/w9JlWi0
うわぁ・・・

自分が死んだ後に全国ネットで昔の文集とかさらされたら・・・

マスゴミってホントクズ
639名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:51:44 ID:s/O3ohOG0
報ステより

自販機の前で自転車が倒れたのに
何もしないでぼーっと立ってたっていう目撃談

地面に正座して携帯でしゃべっていたという目撃談

犯行前にこの辺りをフラフラしていたのだろうか?

顔見知りが待ち伏せし、凶行に及んだと見る。
しかし、被害者は
「知らない男に刺された」と言い残したわけで.....。

誰かをかばってる?
640名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:51:55 ID:RA5XnsdTO
自殺じゃなく殺されたのに、作品の登場人物のセリフを必要以上に引用してもなぁ〜。
意味なくセンセーショナルにしすぎ。
641名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:52:17 ID:FpcG/k0vO
>>631
この大学はタバコの注意書きを真似た感じに
『あなたの人生を損なうおそれがあるから入学には注意しましょう』
って案内書か何かに書いてあるって友達からきいたんだけど本当ですか?
642名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:52:29 ID:14E1j4SsO
>>631
お前が犯人だな
643名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:52:31 ID:yUr6BWVR0
漏れ漫研だっけど死後原稿とか出てきたらいやだな
644名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:53:06 ID:9kf8KZ/jO
>>599
CLAMPも武蔵野かどっかの大学出てるね。全員なのか知らんが。
645名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:53:28 ID:MFjQItDv0
>>643
おまいが頃されたら、おまいの描いたエロ801同人誌とかがTVで晒されるわけだな!!
646名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:54:07 ID:cS+QB0O/0
>>631
就職実績にある大企業(任天堂他)とやら信用できる?詐欺っぽい?実質コネ入社とか
647名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:55:07 ID:F+O3K+jC0
>>631
趣味で作ってる奴はいそうだけどどうだろう

>>641
無いのわかって聞いてるだろww


あと履歴書に書くの恥ずかしいって行ってるけどゲーム会社とか
アニメ制作などのクリエオティブ関係を基本的に皆希望するので
特に恥ずかしいことも無いよ
648名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:55:11 ID:w71ZaCw00
マンガ学部 卒業制作
2003
http://www.kyoto-seika.ac.jp/education/graduationworks/2003/comic/index.html
2005
http://www.kyoto-seika.ac.jp/education/graduationworks/2005/comic/index.html

けっこう上手いぞ 少なくとも基礎は結構できてる。4年でここまで出来ればかなりいいんじゃね?
649名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:55:25 ID:cYQSEagU0
カワイソス
ピザ汗キモヲタだと思ったら爽やか青年だね。
つか、作品やら晒すなよ。加害者ならともかく、被害者にコレは酷い。
650名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:55:28 ID:jPKscYyT0
犯人はキチガイだから半径5キロ圏内洗えば捕まるだろ。
651名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:56:15 ID:wehJVwSp0
JNNのサイトで顔写真発見
お前らの仲間じゃなかった
652名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:57:38 ID:NUdK0YaK0
マンガ家とかミュージシャンって、学校に行ったからプロになれるってもんじゃないと思うのだが。
653名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:57:41 ID:7cLLY6f/0
>>647
まあ、ここに入学するぐらいだからその筋だけと覚悟を決めているのだろうね。
654名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:58:25 ID:QT+FPbgC0
>>648
基本的にやる気と実力のない奴は受験ではじかれるんだって
専門学校とは違うよ…
655名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:58:56 ID:DC86rZSG0
>>632
高卒の俺よりはいくぶんマシだと思うぜ。といっても
この年にもなれば学歴より職歴だから、今更どうでもいい話だけどな。
どっちかといえばこういう所で教える側の人間だし。
656名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:59:07 ID:F+O3K+jC0
>>642
コネ入社は知らないけど聞いたこと無いな
基本的にうちは企業受けが悪いし他の近隣芸大よりも倦厭され気味
結局クリエイティブ職はコネがあっても実力無きゃ落とされるし
入れてもかなり苦しいのでは
657名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:59:41 ID:8kZc9W370
>>654
倍率8倍以上だしな
658名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:59:46 ID:CSr8zj/90
漫画描くのに学校に行こうって了見がわからん。
659名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:59:48 ID:gCrCdemH0
漫画家になるのは自由だけど、食っていけるの?

趣味にしとけよw
660名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:59:54 ID:FpcG/k0vO
>>647
いやマジで友達が言ってたんだよw精華大学の奴から聞いたらしい
661名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:01:58 ID:nuhIsNgJ0
主な東大マンガ家の学歴

エリート狂走曲  弓月光     淳心学院高等学校卒
東大一直線    小林よしのり 福岡大学人文学部フランス語学科卒
東京大学物語  江川達也   愛知教育大学教育学部数学科卒
ラブひな      赤松健     中央大学文学部文学科国文学専攻卒
ドラゴン桜     三田紀房   明治大学政治経済学部卒

美味しんぼ    雁屋哲(原作) 東京大学教養学部卒
662名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:02:06 ID:YYorCvzX0
のちの「人間革命」マンガ版の著者である
663名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:02:27 ID:blUDeobS0
さらに彼は漫画王国の国民でもあり、
お笑い漫画道場の門下生でもありました。
664名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:05:15 ID:wehJVwSp0
三角関係のもつれ
665名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:05:24 ID:5g0EojN20
やっぱりマスコミはクソだな
666名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:05:26 ID:F+O3K+jC0
あと学校行って漫画ってのは抵抗ある人いそうだけど型にはまってこう描けああ描け
みたいなことを言われる訳じゃないし外に出てプロの話聞いて同じような志を持つ人と
切磋琢磨しながら描くのも悪くないんじゃないかと思う
結局自分が好きなことやりやすい環境を得るために大学行ってんだし

学校行ってまでも〜てのは芸大できた頃の芸術に関しても言える事だと思うんだ
667名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:06:57 ID:MFjQItDv0
>>666
周りも漫画家志望者だらけ
講師も漫画家
やってることはひたすら漫画のテクニック
これでは視野は狭くなる。
668名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:08:36 ID:XIPevasI0
>>666
>>学校行ってまでも〜てのは芸大できた頃の芸術に関しても言える事だと思うんだ

あー、そうなんだろうな
高校ですでにやりたいこと決まってたやつは尊敬するは
669名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:08:46 ID:XawY3NU20
千葉大作→大作→池田大作

京都精華大学→精華大学→せいか大学→そうか大学→創価大学
670名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:08:52 ID:UZp2qIoc0
入試は何やるの?実技とか
671名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:09:23 ID:TvHul8iV0
>>662
生き返るのかよ!!
672名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:09:45 ID:HRfPTCmo0
>>649
テレビが秋葉探索に行くといかにもな奴を見つけ出すから
不細工な奴=アニヲタ扱いだからな
で、いかにもな奴がいない場合はブサなエキストラを使ったり
30〜40代の人間使ったり(だからたまに妙に老けた20代?みたいな人いるじゃん)

俺は不細工なお陰で、バイト中に知らない子供に「あー秋葉系だー」と大声で
言われた。その子供の親も一緒になって笑ってるし。。
アニヲタでも漫画好きでもないのに、ブサ→秋葉と決め付けるのはやめてくれ。。
職場のパートに、メイド喫茶とかどんな感じなの?wwとか。。
673名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:10:05 ID:ODJoTBB70
男も通り魔に襲われる世の中だから、こういう事件は、われわれ男性にとっても決して他人事ではない。
被害者だって夢も希望もあったはずなのに、それを全部奪った犯人が絶対に許せない。
是非、1日も早く犯人を捕まえて欲しい。
674621:2007/01/16(火) 23:10:15 ID:Eh098rlP0
スポーツ漫画描くにはそのスポーツの経験がどうしても必要だし
恋愛物描くにはそれなりの恋愛経験必要だし

世間知らずにもやっぱり漫画は描けないよ


と言ってみて思ったがサッカー知らない作者が描いた世界一有名なサッカー漫画があるなww
675名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:10:19 ID:y4fXTnnF0
午後7時50分で人通りないのか?
676名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:10:41 ID:uae8HmLA0
 池田 大作
 ○○ ○○
  7 5  3 7
 総運22△ 順調な人生も晩年に向かい運気衰退。晩年の家族運悪く、犯罪傾向も。
 人運 8○ 困難を乗り越える粘り強さを持つ。強引さは災難を招く。活動的理論派。
 外運14× 実力が認められないことも多いが、反骨心があれば成功も。病災急死傾向。
 伏運18◎ たくましく成長します。事故に注意。
 地運10× 勝負、陰性、波乱運。
 天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。

犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
677名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:11:06 ID:XiVCLhCe0
>>667
うちの大学は1年半教養、2年半専門って感じでやってるんだけど
マンガ学科だと例えば体育とか教養科目みたいなのは0単位なのかな。
678名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:11:09 ID:DC86rZSG0
音大とか美大なんて、卒業後、それで食って行ける人間なんて
一つの学年全部で一人いればいい方だというぞ。
それに比べたら、マンガの方があるいはまだマシかもしれんよ。
少なくとも、それなりに受け入れ先はある。もちろんどこも
実力次第だし、ずっと食って行けるかは分からないが。
679名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:11:53 ID:7cLLY6f/0
>>662
なぜ人間革命と思ったが名前見て納得。
680名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:12:30 ID:F+O3K+jC0
>>667
初めは漫画家志望でもデザインとか映像やりたくなる人もいるよ
あと一般講義や他の科の講義もあるしひたすら漫画のテクニック
ってわけじゃないかと
681名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:13:04 ID:BJXsz6oDO
また京都か
682名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:13:50 ID:XiVCLhCe0
>>680
やっぱりそうだよね。それを聞いて安心した。
音大とか美大とか芸大でも一般講義くらいあるだろうし。
(ないと潰しが全く利かない)
683名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:13:53 ID:uae8HmLA0
まちがえちゃったwwww
大作先生違いだったwwww

 千葉 大作
 ○○ ○○
  313  3 7
 総運26× すぐれた才能を持ちながら、かえってそれが災いする。家庭運△。
 人運16○ 面倒見が良く出世。足を引張られぬよう。まじめで忍耐強いタイプ。
 外運10× 努力が報われない。特殊な犯罪に関係する傾向。
 伏運26× あまりよい成長運ではありません。
 地運10× 勝負、陰性、波乱運。
 天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。

犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
684名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:14:26 ID:UZp2qIoc0
>>674
宇宙へ行ったことのあるSF小説家はたぶんいないよね
685名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:15:18 ID:Eh098rlP0
あらゆる漫画が描けるように

片っ端からスポーツ経験させられ
歴史は世界史も日本史も徹底して頭に叩き込む
化学や物理、果ては錬金術の知識までも詰め込み
色んな職場、AV業界から政界までとにかく取材させる

もちろんデザイン等の勉強もさせられる


こんなスパルタ学部ですよ
686名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:16:02 ID:gZsq8xkZ0
犯人は原稿不足の編集屋
687名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:16:14 ID:cLB8HfAF0
マンガ学部ってなに?
学部名だけ見ると馬鹿しか行かないような気がするんだが。
688名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:17:10 ID:XiVCLhCe0
>>687
漫画家志望者が集まると考えると結構競争率高いかも。
芸術系は偏差値では語れないものがある。
もちろん宗教系も。
689名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:17:12 ID:qCAf632v0
絵をちらっと見ただけだけど、
コミックビームでいけそうな画風。

ストーリーはわからんが。
690名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:17:20 ID:Z5UxfD220
韓国留学生がマンガ賞とった大学か
法則発動おそるべし
691名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:17:41 ID:nuhIsNgJ0
>>683
このペンネームを使うべきだったな

 千葉 犬作
 ○○ ●○
  313  4 7
 総運27○ 努力家で才能あり結果を残すが、強すぎる自尊心のため協調性に難。
 人運17○ 個性を活かす努力家。協調性に注意。何事も中途半端にできない性格。
 外運10× 努力が報われない。特殊な犯罪に関係する傾向。
 伏運28◎ 困難に負けず強く成長します。
 地運11◎ 活力、発展、独立成功運。
 天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。
 陰陽  ◎ 理想的な配列です。
692名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:19:06 ID:KVylh6Zp0
デスノート・・・・・
693名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:20:12 ID:4yC6zcJM0
岩倉付近から精華まで片道8kmもあるのに自転車で通ってたんか
694名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:20:42 ID:Py9982AM0
出版不況の中で生き残りが望めそうなのはマンガ。
海外で放映されるJアニメはマンガがベース。
アニメキャラは多様な産業とクロスするソフト産業。
出版社が行う漫画公募に上位入選する事が登竜門と思われるがチャンスは極一部であろうから
取り敢えず近づく意味でマンガ学部を目指すのは時代的潮流。
漫画家アシスタントから始めるのは狭き門と思われ。
今後、学部卒業者は出版社漫画部門へと多く流れるのでは?
695名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:20:51 ID:y4fXTnnF0
>>683
よっ層化!!
696名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:21:38 ID:XiVCLhCe0
マンガとゲームは何とか生き残れそう。
ゲーム学科があったら人気が出る。
(音楽とかアニメは死亡確認)
697名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:21:40 ID:O3km6BBMO
宮城出身で京都の大学に通ってた千葉さん、合掌。。
698名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:23:53 ID:uae8HmLA0
佐藤 大作
 ○○ ○○
  719  3 7
 総運36○ 面倒見良く、損をしてでも人に尽くす。個性を生かす職業が○。結婚運○。
 人運22△ 計算高く、見栄っ張り。理論派で偏屈。一人仕事では集中し、結果を出す。
 外運14× 実力が認められないことも多いが、反骨心があれば成功も。病災急死傾向。
 伏運32◎ よい環境で成長できます。
 地運10× 勝負、陰性、波乱運。
 天運26△ 面倒見の良い家柄で、まわりの不運まで背負込みます。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。

加藤 大作
 ○○ ○○
  519  3 7
 総運34× 異質な倫理観を持ち、法や常識を重視しない傾向。地道に。家庭運△。
 人運22△ 計算高く、見栄っ張り。理論派で偏屈。一人仕事では集中し、結果を出す。
 外運12△ 実力を蓄えやがて開花するが、常に負の影響にさらされるため晩年注意。
 伏運32◎ よい環境で成長できます。
 地運10× 勝負、陰性、波乱運。
 天運24○ 自然に円満に発展していく家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。

犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。

みなさん子供には『大作』と命名するのは命取りかと・・・
699名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:25:01 ID:F+O3K+jC0
俺は検問で何も有益な情報答えることはできなかったけど
校内ですれ違ったことがあったかもしれないし真面目に
制作頑張ってた人が亡くなったことが悔しいな
早く捕まってほしいよ
700名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:25:08 ID:wbfFJ6KX0
このような話題性こそが、マスコミのねらいなのだよ。
人間の生き死にもマスコミにとっては「ネタ」にすぎない。今回の事件が
大々的に報道されるのは、「漫画家志望の学生が路上で刺される」という
稀な物語性と、視聴者の目をひく「絵づくり」に貢献してくれる学生の漫
画作品があったからだろう。
事件報道を口実に、このような凄惨な事件も「制作費のかからないドラマ」
として視聴率に還元していくのがマスコミのやりかただ。
このようなことを許さないためにも、被害者情報は事件の概要を伝える最低
限のものにとどめるべきということを訴えなくてはならんよ。
701名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:26:50 ID:oFC+6U3PO
「葉」が12画になってしまうんだが… (´・ω・`)
草冠…3
世…5 (←これが6なのかな?)
木…4
702名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:26:59 ID:WE4Jl5uT0
>>700
漫画家志望だったからじゃなく、変な学部に行ってたから話題になってんだよ。
703名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:28:32 ID:yUr6BWVR0
>>701
流派によっては草かんむりを旧字体で占う(十が2つで4画)
704名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:28:54 ID:OR0qtf00O
母が仕事の時は弟の面倒をみてあげたりして、優しく思いやりのある子だった。ってテレビでみたけど、なんで狙われたんだろうね、とてもかわいそう。

早く犯人捕まるといいね。
705名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:29:37 ID:7TgHRVJDO
マンガ学部……………

経済学部出身な俺だが、大学で覚えたのは酒と風俗と麻雀だけだったよ………
生きていれば俺より社会で活躍や貢献できたろうに……合掌

犯人は捕まらなくていいから、どこぞの変態に金玉をペンチで潰されて死んで欲しい。
706名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:31:08 ID:oFC+6U3PO
>>703
dクス
707名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:33:02 ID:uae8HmLA0
旧字体と略字は同じ結果がでるよ。
渡辺 = 渡邊
など 
708名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:34:00 ID:X8mbDyin0
ちば先生の作品を読めるのは週刊少年ジャンプだけ!
709名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:34:29 ID:7LmLrDFA0
ワールドイズマインとかレイプマンってレベルじゃねーぞ!
710名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:34:59 ID:LcqKdSWI0
この学部出ると、学士(マンが学)?
711名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:35:17 ID:BS/KpWS20
京大生の俺としては近所でこんな事件があるなんてショック。
早く犯人つかまってくれー
712名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:37:23 ID:uHqTLy8v0
「十数カ所刺された・・ た・・タラちゃんちょっとそれ取って・・
か・・母さんこの味どうかしら・・」 
713名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:37:27 ID:dAHY/Ylr0
マンガ学部を馬鹿にしてる奴ばかりだが、
駅弁やマーチのような何の取り柄もない無駄な大学より、
一芸に秀でたマンガ学部の方が面白い人生送れるんじゃないか。
714名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:38:19 ID:SLurO5Re0


ふつうなら単に通り魔殺人で終わってたのにな。
715名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:38:45 ID:nuhIsNgJ0
>>710
違った

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/06012303/006.htm
京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科 学士(芸術)
716名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:39:10 ID:B0fpDqdS0
マンガ学部か・・・・・

何を学ぶのか、皆目検討もつかない。
717名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:39:29 ID:/3uCM93u0
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164167062/l50

1にひろゆきキターーーーーーーーーwwwwwww

ひろゆきwwwwwwwwwおいwwwwwwwwww
718名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:40:23 ID:rREngCI10
そうだ、チョ●コ●落行こう。
719名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:41:20 ID:3htoLo030
>>713
きっと大学と就職先をひっくるめて考えるから学歴なんだろうよ。

やりたいことより、学歴重視で大学行くより、やりたいこと優先で大学行く方が何倍も
楽しいだろうな。たとえ立派な職業就けなくても、自分のやりたいことやった大学生活は人生の糧になる。
720名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:40:32 ID:9sRc/IWjO
うちの兄貴に似てる…似すぎて他人事とは思えない…犯人が早くつかまってほしい!初めて死刑があってほしいと思った…
721名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:41:32 ID:F+O3K+jC0
芸術とそうでない学部どっちに行くのがいいとかは個人の
価値観次第だけど大学で好きなことをやりやすい環境で
勉強できるのはありがたいことだ
高い学費払ってくれてる親に感謝
722名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:42:13 ID:O00k5IPK0
リーダーバッチを奪われたな・・・
723名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:42:26 ID:geAaV57L0
今帰った。帰り道、事件の現場に寄ってみたが・・・こんな時間でも警察っているんだな。しかも現場周辺立ち入り禁止って・・・。

雨振る中ご苦労ですなぁ・・・。
724名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:42:29 ID:BS/KpWS20
俺、絵とか下手だからマンガ学部の人とか尊敬するよ。
そのへんの京大生とかよりも。
725名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:43:03 ID:hSHL+HuG0
若いのにほんとかわいそうだ
犯人はやく捕まって欲しい
726名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:44:04 ID:Kgz45ydD0
あんま風貌がオタっぽくないね。
もっとコテコテなの想像していたが。

水泳のインストラクター?やってるせいかな
727名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:45:23 ID:uHqTLy8v0
通り魔じゃ解決しないかもね

世田谷一家惨殺事件とか
栃木の女の子の事件とか
もう無理でしょ?
728名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:45:51 ID:FOosW9Jw0
>>674
キャプテ○翼の作者は
サッカー以外のスポーツ(野球・テニスetc...)経験はたくさんあるマジック・
729名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:46:21 ID:2E6Nm2e60
>>726
コテコテなのもいるしそうでないのもいる
他国の人達がみんな映画に出てくるような綺麗なのじゃないのと同じ
730名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:46:53 ID:e/o4rpZR0
自分を刺した相手を
「知らないヤツ」と言わず「知らない人」って言ったのか…
性格の良さそうな子なのに。
ほんとにかわいそうだな。
731名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:47:06 ID:aQj471HjO
精華から任天堂とかの大手に就職してる子結構いる。
アニメの制作会社とか。

ゲームとか漫画、アニメあんまり詳しくないんで分からないけど、
デッサン力がかなりある人なんかが内定もらってる。
まぁ自分の知ってる人は漫画学部でなく、日本画の人だが。

校内に単独で会社説明会に来たりしてる。

しかしニート率が高いのも本当。
732名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:47:38 ID:XN2tnJ9g0
被害者は犯人を知らないみたいだが

犯人は被害者を知っていたような気もする

単なる通り魔にしては執拗過ぎる
733名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:48:06 ID:f4WT3eC90
竹宮 惠子が教授か
博士号取れるんだろうか
734名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:49:04 ID:TIXedzk7O
チャンコロの犯行だからじゃねーの?
735名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:49:55 ID:ORvjXHeD0
>>714
若い男性を狙う通り魔はあまり聞かない。
頭おかしくても絶対自分より弱いやつ狙うと思う。
早く犯人が捕まりますように。
736名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:49:57 ID:uae8HmLA0
近くにカメラとかなかったのかな?
やっぱ今後は怖い世の中だから一家に一台webカメラを外に向けて
取り付けるfonみたいな運動を誰か旗揚げしてよ。
737名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:50:11 ID:0bZfq7y20
>>222
同窓生ハケン。
まさか毎日通ってたあの道で惨劇が起きたなんて・・・
あのへんには友人がたくさん住んでるので心配だなあ。

一条山(モヒカン山)でマスコミに取り上げられることはあったが
まさかこんな事件で有名になっちゃうとはね。。。
738名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:50:59 ID:dAHY/Ylr0
>>731
ここは、美術予備校の模範作品のようなありきたりのは片っ端から落としていると聞いた。
技術よりもセンスを見るらしい。

あと2、3年したら、ここから結構凄い作家が出るよ。
739名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:51:27 ID:0mcpKMfx0
マンコ学部マンコ学科
740名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:51:57 ID:kRjZhQA80
捕まるのも時間の問題やろ  犯人は近くに住んでるチンピラだろ あと1週間以内に犯人は捕まるよ
741名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:53:13 ID:Eh098rlP0
>>738
センスなんて誰がどうやって判断するんだ?
742名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:53:13 ID:kbqWYknS0
浪人して年間百六十万も払って漫画家くずれ養成か・・
よっぽど寛容な親だったんだな
世間知らずというか・・
743名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:53:15 ID:u/c2uLSh0
色々わくわくを持っていた青年だと思うしかわいそう。
何も悪いことしてないのに。
744名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:55:57 ID:h1INca+G0
>>741
作家としても活躍していて今までたくさんの受験生(漫画なら投稿作?)
の作品を見てきた教授陣
各教授の好みは多少あるけどね
745名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:56:15 ID:25nyN6Ff0
>>597
同時期に連載してた時期もあるけど、その前の世代になるのかな
なんたってデビュー直前にアシについてたのが○リラー○ンだし・・・
746名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:56:46 ID:/BhIWGlAO
>>1
判明って言うほどの事か?w
会社員と判明、無職と判明など言わんだろ。
今日の報ステといい、釣りもいいとこ
747名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:57:15 ID:Eh098rlP0
>>744
それが本当に判断できるなら大学なんてやらずに編集者にでもなった方がいい
748名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:57:49 ID:TNDTFLQz0
被害者は仙台出身らしいんだが
東北高校マン研出身?それとも大穴狙いで
荒木の後輩にあたる榴ヶ岡出身?
749名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:59:56 ID:xajOLdkdO
東北の人らしいね。わざわざ京都まで来て亡くなるなんて可哀想だ。
750名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:59:58 ID:rFYeGTqI0
まんが学部って何。

そりゃねーだろ、何を学ぶんだよ。勝手に自分で勉強してろ。学校に
行って学ぶのもじゃないよ。なんでもありにも程があるよな。

でも、ご冥福をお祈りします。すぐに人を殺すなよな。
751名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:00:20 ID:tZpawR790
なんか
落書きの将来有名になったらこうサインする予定のサインとか促されててかわいそうだ。
自分だったら恥ずかしくて成仏できない。
752名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:00:50 ID:/o/2HQW7O
漫画家なんてろくな人間いないからな

少女好きがほとんど 犯罪予備軍だよ
753名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:02:33 ID:PBV2DBb40
なんでもかんでも教育という名の金儲けで皆さん騙されておられる。
正直、文学部でも入ったほうがいいのでは?
漫画はストーリー重視でしょ。
アキバには絵やコマ割などはうまいが、売れない漫画家志望者がいっぱい居られます。
754名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:03:06 ID:+3nT0azhO
一時期「笑っていいとも」の放送作家もここの大学出身だった。
卒業してかなりたつけど、面白くて学校休むとかなかったな。
早く犯人捕まりますように
755名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:04:05 ID:KRRg58eQO
>>752
>>少女好き


なにも人が死んだスレで自己紹介せんでも
756名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:04:26 ID:x3LH6w/w0
>>752
少女好きだろうとなんだろうと
昇華して作品にするとか はけ口があれば犯罪なんぞ起こしません
757名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:05:36 ID:I4BSyzT/0
>>753
文学部はねーよwww
758名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:05:49 ID:P91WjVs90
>>753
学校は絵を描く技術を教えてくれたら充分。
「作品を完成させる」能力は自分で切り開くしかない。

実際のところ、絵が上手い奴、文章が上手い奴、良い映像を撮る奴は沢山いるが、
マンガなり小説なり映画なりの作品として最後までやり遂げる能力を持った人は一握り。
759名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:08:23 ID:etz8unqH0
別の大作をやればよか(ry
760名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:09:03 ID:F+4YhhXe0
マンガ学科をバカにするが、
ストーリー漫画やカートゥーンとか色々あるんだよ。
被害者はストーリー漫画のほうらしいが。
お前らが想像している漫画だけじゃねぇよ。
その辺の同人作家と一緒にするんじゃねぇ。
あと、そこらの専門学校の漫画学科とは大違い。
他の学科と比べて
毎日毎日、デッサンや基礎ばっかり描いて大変らしい。

と、売れない下手糞同人作家の私が言ってみる。
761名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:09:49 ID:x9p1J9K90
おめでとう!今日からキミはマンガ博士だ!
 
  ↓ 以下の者は本学博士課程(マンガ学)を修了したものと認定する。↓

762名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:10:03 ID:RATtduAl0
>>760
まあ、実質芸大だしね
学士も芸術だし、入試も実技重視
763名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:11:01 ID:1QZgQqcR0
>>753

「漫画」を「文学」に置き換えて考えりゃ、文学部=マンガ学部 だろうが。
文学系の賞を取る≠文学部出身 てことと一緒なわけで、結局は、
厨房・工房時代から「趣味として」クリエイト系のお遊び→実学系学部に進学→4年で芽が出なけりゃ、さっさと就職、
但し、直接クリエイターにならずとも、メディア系の仕事に従事するホワイトカラーには比較的なりやすい。

早稲田の一文出よりも、法学・政経崩れの方が、世の中渡りやすい、ってのが現実だよ。
764名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:13:46 ID:sdiZNg6z0
親も半分千葉周作意識して名前つけたんだろうな。
漫画学部まではネタになっても・・・
765名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:14:13 ID:PBV2DBb40
しかし、マンガ学科って響きが・・・
美大なら潰しもききそうだが・・・
766名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:15:24 ID:x9p1J9K90
犯人は
『20代〜30代又は40代〜50代の男女いずれか』  
                  とプロファイルしてみる。
767名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:15:57 ID:I4BSyzT/0
とりあえず鳥山明以上に稼いでる小説家でも大卒漫画家でもいいからいるのか?
768名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:16:56 ID:thOcjqpA0
>>735
いや、本当におかしい人は相手を選ばんよ。
皇居とか、警視庁とか、国会議事堂には、よくキチガイが突入してる。
あっという間に取り押さえられるから、NEWSにもならんが。
769名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:17:09 ID:04uqAtUB0
アニメ産業低迷の根本原因である業界の待遇、労働環境などにはメス
を入れず、表向きの政策=パフォーマンスとして大学の漫画&アニメ
関係の学部新設を促している。結果として優秀な奴隷の絶対数を増や
すことになり、むしろ業界に配慮した政策になっているのだよ。
770名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:17:22 ID:sdiZNg6z0
>>763 皮肉なことに法学部とか経済学部出ていたほうが
漫画のネタ編み出しやすい気がすんだけど。
771名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:17:58 ID:qqLR8sZ30
こういう学科の需要をリサーチして、資材、人材を集める苦労を思うと、
大学はよく頑張ったなと思う。
772名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:18:02 ID:DXhlT3hy0
人が一人亡くなっているのに、マンガ学部にこだわっているのは2ちゃんだけ。
TVの学部名報道は晒してるのではなく、夢を持って努力していた未来ある若者だったということを強調したいんでしょう。

代アニは誰でも入れるうえ、講師のレベルも低い。授業内容も技術的なことがほとんど。
精華大の方は、年間学費が代アニの倍。講師のレベルも高い。
ベテランから学びたいことが沢山あったから、ここに入ったんでしょう。

心からご冥福をお祈りします。
773名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:19:00 ID:+dtEbNO+0
マンガ学部は東大阪大のこども学部と偏差値はどっちが上なんだろうか?
774名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:19:06 ID:DYd54cx+0
少子化の時代にオタクをターゲットにして受験者数を確保するための学科
775名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:19:14 ID:thOcjqpA0
>>770
漫画は特殊技能だからな…
文章を書ける人は多いが、漫画はそうはいかない。
776名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:20:09 ID:F+4YhhXe0
>>770
そんな学部出てネタが考えつかなくても
絵がかけなきゃ意味ないだろw
777名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:20:52 ID:I4BSyzT/0
>>773
そもそも実技重視の入試なのに偏差値なんてあってないようなもんだろ
778名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:20:53 ID:RATtduAl0
>>770
いや、全然

■漫画家の学歴 大学院・国公立大学・美術大学
ttp://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/15.html
■漫画家の学歴 私立大学
ttp://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/16.html
779名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:20:54 ID:PBV2DBb40
漫画家に学歴なんかいりません。
さとうたかお先生は中卒
自身もインタビューで子供のころは、勉強が嫌いの悪ガキでマンガばかり描いていたとのこと。
正直、硬い政治経済学の本を読むよりゴルゴ読んだほうが面白いぞ。
780名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:21:44 ID:ztdNcb8v0
マンガ学部バカにされて喧嘩→逆に刺されちゃった
ってとこだろ?
781名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:22:13 ID:wiRBLj3/0
チョンの逮捕まだー?
782名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:22:51 ID:PHlFCHF00
サインの練習テラワロスwwwwwwww
恥ずかしくて死んじゃうっ
783名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:23:07 ID:tXcd9S6zO
マンガ…。
784名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:23:11 ID:MmWYgK/N0
>>779
名前ぐらいきちんと書けや
そもそも、あの世代は大卒なんかほとんどいなかったんだし、中卒も普通にいる世代。
そんな時代の学歴をあれこれ言うのは無意味。
785名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:24:10 ID:GLCE097H0
・・・やはりそこか
786名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:24:32 ID:d/WEeJCwO
この学部名は何とかできなかったのか
787名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:24:36 ID:I4BSyzT/0
>>778
高卒や中卒は?
788名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:24:43 ID:jCSgJerZO
でも漫画系学科を充実させたがっているのは文科省でもあるらしい。
そういう要求があると教授が言ってた。
まぁ自分は芸術学部でマンガではないんだが
789名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:25:43 ID:DO0KjxRQ0
この被害者、漫画学部ってだけでマスコミになぶり者にされてるよね。

面白半分で報道されてるように見える。
790名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:25:48 ID:2F6PBKpT0
岩倉は歴史的に精神病と深い付き合いの土地だよな。
世界史的にも珍しいほど。

そのせいか心霊関係の話も多いだろうが
今回の事件はどうだろうな。
791名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:26:11 ID:HKOXfsmv0
さいとうたかを先生は元床屋。床屋の仕事しながら漫画描いてたらしい。
だからゴルゴの髪型は自分の理想の髪型らしいと語ってたよ。
たしか、めざましテレビだったかな?
792名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:26:47 ID:RATtduAl0
>>787
■漫画家の学歴 高等学校・中学校・小学校
ttp://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/18.html
793名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:27:56 ID:E7bZYTPWO
大作のいとこだけど、大作を馬鹿にすんな!
なんの大学だろうと勝手だろうが!
心がなぃんか!?
794名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:28:25 ID:I4BSyzT/0
>>792
売れるか売れないかに学歴は関係無いのがよく分かるな
795名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:28:28 ID:qqLR8sZ30
>>786
正々堂々、大上段に振りかぶった命名だと思う。
そういう覚悟のある人間しか入れない。
796名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:28:43 ID:F+4YhhXe0
日本で初めてマンガ学科が出来た学校だし、
代アニと一緒にすんなって
797名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:29:00 ID:P91WjVs90
>>788
文部も通産も、もう古い言葉だが「コンテンツ」を作れる人材の育成に盛んに金出してるよ。
古くはハリウッド、今は韓流とか中国映画の隆盛に遅れを取るな、ってことらしい。
798名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:30:40 ID:JszAXwN/O
この人は代アニに通ってるようなフィギュア萌え族と違って、真面目にマンガの勉強して自分でもマンガ描いてたみたいじゃん
799名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:31:09 ID:l2uV/jr80
売れるか売れないかは関係無いが
かの手塚治虫先生が大阪大学医学部卒の医学博士だったことは忘れてはならんぞ。
800名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:32:02 ID:OMXZsrTJ0
漫画部かと思ったら学部なんだ?
一応学問的な講義を行ってんの?
801名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:32:03 ID:PBV2DBb40
>>784
まあ70歳の戦時中だったからね。極論だな。
でもどう考えても、美大・芸大系のほうがいいでしょ。
802名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:32:05 ID:pGaEoaoCO
>793
釣れますか?

いとこだったら、こんなスレ来るなよ(´▽`)

みんな心では同情してるよ

人は他人事の死は滑稽に思うのさ
803名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:32:13 ID:oeKh+tuY0
>>763
あほ。文学部は人文科学をやるとこだ。
また文学科にしてもやってるのは文学研究であって創作ではない。
マンガ学なんて学問はねーだろ。
804名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:32:27 ID:+Ae2+IM6O
もう謎の刺殺はどうでもよくて漫画に話題が集中ですな
805名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:32:49 ID:DYd54cx+0
勘違いしてる人がいるけど大学で絵を教わるわけではないよ
入試に合格した時点で絵は描ける人達だったりする

ストーリーの展開と演出の手法、それと、
オタクにありがちな独り善がりの表現をしないように教えてくれるなら
入学する価値があるかもね
806名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:33:08 ID:F+4YhhXe0
804がいいこと言った
807名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:33:38 ID:RATtduAl0
>>800
>>598にあるように、実習が多めだけど講義もある
基本は>>715にもあるように芸術系学部だから
808名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:35:50 ID:uLRajyaQO
精華大なのに花園って遠くね?もっと近くに下宿すればよかったのに
809名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:36:45 ID:E7bZYTPWO
来んなとか言われる筋合いねーから!
ちっちぇ〜奴!ワラ
810名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:37:03 ID:OMXZsrTJ0
>>807
さんくす
811名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:37:28 ID:I4BSyzT/0
>>799
まさに関係ないって事のいい例じゃないか

低いから売れないわけでもないし
高いからといって売れないわけでもない

どちらでも才能がある奴は売れる
812名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:39:09 ID:6RqJE5Mu0
とにかく報道されている内容を見ると、千葉君には好感が持てる。
警察は一刻も早く犯人を逮捕汁!
813名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:39:18 ID:00Zx7KIf0
ただ刺されて死んだだけなら夕方のニュースでもせいぜい15秒ほどのネタだけど
マンガ学部で飛躍的に面白くなり、サインの練習で笑いの神が降臨した。
814名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:42:06 ID:MmWYgK/N0
>>811
だから、医学や科学技術から得たアイディアで、作品生み出したんだろ。
漫画だけ読んで、漫画のことしか知らないようなやつは、行き詰まるのは早いだろうと思う。
815名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:43:34 ID:3AtrM4l6O
ここのデザインの人間だけど、
漫画の子は凄く忙そうで、頑張ってる子が多い。
潰しがきかないってのは本人も承知のうえだろうし。

マンガ学部の名前が笑えるのは同意だが、それだけで内実を推し量れるもんでもないだろう。
816名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:44:18 ID:Q2ZJYosg0
これ間違いなくBかZの仕業だろ
京都ってBはともかくなんでZまで多いんだ?
しかも凶悪なZ多すぎだろ
817名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:44:52 ID:PBV2DBb40
でもマンガ学科なんて入って高い授業料を払ってくれる
理解力のある親を持って幸せだったことでしょう。
うらやましい。
ご両親のためにも早く犯人が捕まえてほしい。
818名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:45:14 ID:dSVF7FP30
サカキバラ聖斗が京都にいるって噂聞いたんだけど、関連あるのかな・・・。
819名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:45:45 ID:I4BSyzT/0
>>814
だからそれは学歴の話とは別だろ
820名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:46:54 ID:b12Nt979O
この大学って最近2ちゃんで話題になんなかったっけ?
821名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:49:03 ID:l2uV/jr80
>>819
いや、俺が言いたかったのは
当時、手塚先生の学歴のおかげで漫画家の地位が一定以上だった事実を忘れるなってことだ。
才能が最重要なのはもちろんだ。
822名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:50:57 ID:I4BSyzT/0
まぁ当時はな。
手塚先生は人間的にはかなりDQNな人だったらしいし
ついでに言うと人間性も関係ないな
823名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:51:38 ID:XLWeB8rKO
うちの兄貴に似てる…似すぎて他人事とは思えない…犯人が早くつかまってほしい!初めて死刑があってほしいと思った…
824名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:51:45 ID:Q2ZJYosg0
二浪して大学入ったばかりで殺されたのは無念だったろうな
825名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:52:22 ID:uJAcelH+O
祭の報復云々ではないよね?
これ以上被害者が出ないうちに犯人を逮捕してほしい。
826名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:52:59 ID:DnaAP88l0
>全身を約10カ所刺された

これ怨恨でなければ、通り魔だろうね。

被害者が自転車で走ってるところをワザワザ襲撃したのなら
通り魔としても、かなり凶暴性がある。
早く捕まえんとまた犠牲者が出る可能性が濃いな。
この地域のひとたち警戒した方がよさそうだね。
827名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:53:26 ID:PBV2DBb40
しかし、アニメーターいま食えないのは、手塚先生のせいなので、
他界される前に一言あれば変わったのかも。ミスター長嶋が謝罪したように・・・
828名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:53:45 ID:qm/Ag7MW0
結局、年収+個人資産がどれくらいかで社会的地位・階級が決まるわけ。。
ということは当然、スター芸能人や商売で成功をおさめた金儲けの
うまいやつが上流階級になれるってわけ。。
三流私大卒でも
@フードビジネス 性風俗 ショービジネス 美容エステ パチンコ店
健康食品販売業 スポーツジム ショップ経営

@のように商売で成功してかなりの年商かせいでて、年収でも3000万以上
あれば勝ち組になれるってこと。。

いっぽう東京一工卒なんて
A中央省庁官僚 裁判官 研究員 大学教授 などの庶民層が大半だろ。。
だいいち商売起こす人間がすくなくないか??

金がすべてで職業威信・学歴は意味ない〜 当然 社会的地位は @>Aだろ
829名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:55:48 ID:H8os5b7w0
>>773
漫画学部はチョンやシナなど外国人も多くとるので
意外と偏差値高い上に実技も求められるから
難関だそうだ。
830名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:58:53 ID:PA17bnGU0
護身術を身につけるべきなのは女子供だけ、男の場合はそれが否定的にとらえられる時代は終わった。
これからは、男も自分の身は自分で守るべき時代だ。それを否定するのは時代遅れ。命の大切さが全然わかってない証拠。
男も護身グッズの携帯は必須だな。例えば、防刃チョッキを着用するのはありかも。
それと、男は刃物に対する護身術を身につけるべきだと思う。
831名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:58:55 ID:nRl8tuzX0
おまえら日ごろマンガ読んでるくせに
マンガ学部であることを冷やかすとは
どういう了見なんだ?
832名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:59:26 ID:+Ae2+IM6O
>>826
口論してたのを目撃した人がいたらしいよ。
ラリってる人が絡んできたのかもな
833名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:00:23 ID:/o/2HQW7O
男の漫画家は基本的に幼女好きが多いみたいだね
あと普段妄想ばかりしてるから外で行動する時はよく妄想と現実が混じりあう

島袋が少女と援交したのもその一例
834名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:00:43 ID:goxvacaL0
自転車同士ですれ違いざまに、ぶつかったか・・
835名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:01:41 ID:gD1UlFw90
幼女が好きなのは仕方がないジャマイカ
836名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:03:00 ID:oeKh+tuY0
>>831
俺はフェラチオされるのは好きだがフェラチオ学部に行ってるやつがいたら指差して笑うと思う。
837名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:03:05 ID:ifiL8BC3O
漫画家の岡田あーみんってどこいったのかな
838名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:03:06 ID:PBV2DBb40
防刃チョッキって高いから、みなさん明日から腹と腰には少年ジャンプを入れて
両胸には単子本を入れて通学すると良いですよ。
839名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:03:17 ID:goxvacaL0
素人とはいえ、ここまで描けるのは凄いと思うよ。
俺がいくら勉強してもここまで描けると到底思えん。

その分勉強はある程度向上できるからなぁ。
芸術とかって難しいわ
840名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:03:23 ID:gudNF5tb0
>>833
しまぶーはふらふらとその辺で知り合った女子高生とやった
ってわけじゃないぞw
841名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:03:55 ID:FnuQh1Si0
>>834
酔っ払ったり、ラリったりしてると蛇行していても自分では真っ直ぐ走ってるつもりになるらしい
で、まっすぐ走っている自分に相手がぶつかって来た、と思い込むんだって聞いたな
842名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:04:42 ID:Ng3qTxaY0
メディアアート学部とかじゃなくて、マンガ学部。
ストレートでいいジャマイカ
843名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:05:03 ID:l2uV/jr80
幼女と少女は違う………ってそんなことはどうでもいいだろwこのスレでは。
844名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:05:57 ID:aZvlLKF30
博士課程(博士課程)3年間


本当に漫画博士ってあるんだ
845名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:06:37 ID:kcOSwjFs0
>>780
抵抗の後がないみたいだが
846名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:07:15 ID:I4BSyzT/0
通り魔にすれ違いざまに不意打ちで刺されたか
んでそのままザクザクと
847名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:07:32 ID:l2uV/jr80
>>844
漫画博士………

どういうわけかしらんが不意に「ズッコケ三人組」が脳裏に浮かんだ
848名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:08:01 ID:goxvacaL0
自転車乗ってる間に、キチガイに遭遇したってのが有り得そうだな。
それか、被害者は面識無くても、加害者は被害者を認識していたかもしれん。それで
何らかの理由でブスっと。
849名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:09:13 ID:Ppa4rT04O
こんな若くで、夢もあったのにね、犯人許さん!!
850名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:09:35 ID:qqLR8sZ30
ハンドル握って、自転車またいでいたら、よけるの難しかっただろうね
851名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:09:42 ID:nRl8tuzX0
>>836
面白いと思って書いてる?
852名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:11:38 ID:kcOSwjFs0
しかし、漫画とかは大学行っても意味あるんだろうか?
853名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:12:03 ID:RW1W7x76O
>>837
漬物屋さんにお嫁に行って漫画家は引退。
もったいない…
854名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:16:46 ID:mA0VeqenO
自殺だな
855名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:16:56 ID:mcuBt/qx0
>「詳しいことは何もわからない。孫は素直で思いやりがあり、しっかりした考えを
 持っている。人に恨まれたり、トラブルがあったりするような子じゃない。どうして
 狙われたのか」

禿がなんでも0円とかいうからだろ
856名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:18:14 ID:P91WjVs90
>>853
モチベーションがなくなったんだろ。
857名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:21:38 ID:KCBgGvRE0
ビビッて体が動かなかったんだろうね。そして、そのまま…
可哀想に;;
犯人はやく捕まらんかいのぉ。
858名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:25:36 ID:29jaQ1Sn0
>>852
専門学校の漫画科に行くよりは、一応大卒の学歴がつくから
859名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:26:25 ID:tHbl9reJ0
>>852
モラトリアム期間をかせぐことと類友をみつけられるという利点はあるだろうな。
学校で習うことよりアシ等の現場で身につけることの方が実践的だと思うが。
860名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:30:27 ID:PBV2DBb40
正直、学歴にこだわっている人って貧乏人だけじゃないの?
働かなくても資産ある人たちって何もしなくても食っていけるから就職のこと気にしなくて良いし・・・
861名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:32:14 ID:Y8ma1wqt0
数十ヶ所を刺されてると怨恨と思いがちだが
ナイフで人の身体を刺す感触は豆腐を刺してる感触とほぼ同じで実感がないそうだ。
だから何度も刺すみたいよ。今となってはベタな意見だけどねw
862名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:33:38 ID:TkLT4gB90
この中に犯人はいるか?
863名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:37:25 ID:JeaL0ch00
リイド社発行の「少年ファング」っていう雑誌の
連載陣に、ここの卒業生がめちゃめちゃ多いのって
既出?
864名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:37:44 ID:jDC6ia1p0
865名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:37:50 ID:U9fyPZ760
宝塚造形芸術大学にも似たのがある

松本零士が講師
866名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:37:57 ID:PBV2DBb40
いきなり誰もいなくなったね。
みんなデスノートをyoutubeにうpするのに忙しいのかな?
867名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:41:00 ID:HMwhlsp4O
漫画には漫画で解決するんだ!
MMRの力を借りるんだ!
868名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:43:10 ID:tPrTHS/N0
「少年ファング」はこの大学が出資して作ってる提灯雑誌ですよ。
編集やマンガ学部の卒業生と在校生を送り込むための雑誌。
ファングの半分くらいが此処の生徒ですよ。マンガ業界では有名な話。
869名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:44:49 ID:7VqwZAek0
好青年だよね
ご家族、お祖母さんもお気の毒に
870名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:46:48 ID:2AvwQE9qO
>>748
泉松陵高校 公立です。ひとつ上の先輩でした。
普通のいい真面目な人だった。マジで
871名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:47:16 ID:2z6NlJJB0
>>859
ストーリーマンガコースの3年生が受講することのできる「マンガ制作実務演習」も本学ならではの目玉。
この実習では、作品制作中のマンガ家の仕事場へアシスタントとして出向き、制作に参加します。
まず受講者は、学内での講義でアシスタントとしての心構えを学び、ペン練習で効果線、背景などの
描き方をじっくり身につけます。
もちろんここでも、時間内に注文をこなせるか、などつねにクオリティと速度を求められる環境で課題を
こなします。その後はいよいよ学外の制作現場へ。
プロの原稿に触れる緊張感、現場の厳しさは並大抵のものではありませんが、多くの学生たちがこの
貴重な体験を通して表現者としての責任感と自覚を高めています。



こんな授業もあるみたいだし教授のコネでうまくいけばどっかの漫画家のアシも斡旋してくれるかもよ
872名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:51:47 ID:RziTa85s0
>>871
わざわざ大学なんか入らなくても、適当に作品描いて
編集部に原稿持ち込みするか新人賞に応募すれば、
「まずアシから始めてみない?」っていわれてそのまま
漫画家の仕事場に拉致られるぞ。夢のタコ部屋生活。
873名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:52:03 ID:pWXWnqQ70
>>748
ニュースで今はインストラクターのバイトしてて高校時代は
水泳部だったといってた気がする
874名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:16 ID:47w8Pojl0
犯人は安。
875名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:54:00 ID:cKpoHXjf0
>>872
それだとアシだけだけど>>871なら学生もアシもどちらも
経験できるじゃないか
普通ならアシなんてフリーターじゃなきゃ難しいような時間
に働ける人しか雇ってくれない
876YUKI.N:2007/01/17(水) 02:02:16 ID:pjBDQe7I0
また図書館に・・・
877名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:03:20 ID:3EBM7bEj0
>>875
都内の大学の漫画研究会とか入って、アシ先紹介してもらえばいい話じゃん。

常勤以外のアシの募集ならその辺に掃いて捨てるほど転がってるよ
878名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:05:42 ID:z6mjdWOp0
>>877
都内の大学限定かよw
アシ先紹介できるような人間がいるかどうかも定かじゃないのにwww
879名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:06:57 ID:PBV2DBb40
アシって幾ら貰えるの?
880名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:07:52 ID:nL+z1wWZ0
マンガ学部 インパクト強すぎ
881名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:09:31 ID:3EBM7bEj0
>>878
笑うところじゃないだろ。
やっぱり東京都(特に江古田あたり)が漫画家の絶対数が多いもん。
882名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:11:27 ID:PBV2DBb40
ちょっとググッてみましたらなんかFromAで普通に応募してるみたいですね。

「アシスタントを募集している、という情報を得る方法」
インターネット上で 「J.A.C.」のホームベージなど
アシスタントと漫画家さんつなぐホームページがいくつかあります。
「フロムA」などのアルバイト情報誌を見てみる。
マンガ雑誌に出ている募集広告を見る。
これは、1ページ1ページくまなく探す。
ページの横の部分も見落とさないように!
探しても、募集してない事もある。そしたらまた別の雑誌を探す。
マンガ雑誌の裏に、編集部の電話番号が書いてあるから、
電話して「募集してないですか?」と聞く。
マンガを描いて、編集部へ持ち込みした時に、ついでに聞いてみる。
(あくまでも、持ち込みしたマンガがダメだった場合に限る)
「あのー、できたらアシスタントやりたいんですけど、募集してる人
いませんか?」など。
最近では、漫画アニメーション専門学校に入ると、そこでアシスタントのあっせん
のような事もやってくれるようです。
最終的には友達全員に電話して、漫画家の知り合いはいないか聞く。
いたら電話でもしてもらって、アシスタントにしてもらえないか聞いてもらう。
ダメなら、その漫画家さんの友達はダメか、聞いてもらう。
883名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:14:35 ID:H0uptu420
こんなことするのは、10代後半〜40代後半までの男性じゃないか。
884名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:18 ID:sxtaHne30
単なるテクだけ習得するんだったらアシでもいいかも知れないけど、
それじゃあ絵がうまいだけになっちゃうからね。
それ以外の部分も学ぶ目的もあるし。
885名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:16:47 ID:VLmPSmyx0
>>879
人によりけり、
超安価で修行扱いと割り切っているとこもあえば、
税金対策と優秀な人材が逃げるのを避ける為結構払っているところもある。
886名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:17:30 ID:SskUeACBO
今、花園付近まで行ったパトカーがえらい勢いで右京署まで帰って来たな。
関係無いとは思うが
887名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:17 ID:z6mjdWOp0
持ち込み→アシ→デビュー
なんてトントン拍子に行くのって一握りじゃないか俺の友達に漫画家志望のフリーターで
アシやってる奴いるけど自分の漫画描く時間減って投稿数が減ったと嘆いていたよ
そしてマンガ学部ってwってバカにしてたな

わざわざ大学に入る意味をその決断をした人間は何らかの形で見出してるんだろうから
志を持つ人に水を差さなくてもいいじゃないかとは思う
ましてや故人
888名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:18:59 ID:LQVfoMkV0
アニメ学科(正式名称は若干異なる)・・・@
声優学科(同上)・・・A
@は東大Aは日芸で文科省に設立認可申請中です
あとは文科省の許可下り待ち
889名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:24:00 ID:LQVfoMkV0
>>788
認可待ちしてますよ
文科省さん早く許可してやってください
890名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:26:44 ID:NflxcfOq0
友達のアパートに行く途中、だったんだよな
友達って、女?
犯人は一方的にこの人を知ってたのかもよ
891名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:08 ID:oEY1yoQD0
この人同人人気あるのになあ、もったいない
892名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:28:41 ID:mMkCB1N10
この事件が、というわけではないが、
この手の事件は男同士の痴情のもつれが多い気がする。
その線も捨て切れないと思う。

・女でなく男を襲う(被害者を特に狙った可能性大)
・全身10数箇所を刺す(単なる物取りではない)
・犯人は通行人が通るまで現場に残留
893名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:29:13 ID:NflxcfOq0
>>888
演劇学科演技コースの中で、声優専攻でいいのに。
俳優の勉強もしたほうがいいよ。
894名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:34:36 ID:OZOHpvl7O
すごいな漫画学科はゆるせるけど漫画学部はねーよ
895名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:38:12 ID:uFYDjJto0
報道ステーションでマンガ晒されてたな・・・。
すぐにチャンネル変えたが相変わらず酷い事するな、マスゴミは・・・。カワイソス・・・。
なりべく朝日やTBSは見ないように気をつけてるんだがな。日テレのニュースZERO頑張れ。
896名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:39:56 ID:3EBM7bEj0
>>895
そこそこ上手かったから、自分的には可哀想な晒しものって感じはしなかったが。
897名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:40:41 ID:aG7geMr00
次の日には死んでるとは思ってなかっただろうにね・・・
898名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:46:10 ID:DtSXSxLgO
本人写真やっと見れた。
普通に好青年だった。かわいそうだね
899名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:47:06 ID:LaZ/o/6r0
俺の友達インタビュー受けてたw
900名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:01 ID:mMkCB1N10
>>898

こういう意見が一番おそろしい。

被害者の容姿とか、事件の本質に何も関係ないだろ。
901名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:27 ID:aG7geMr00
「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」とか言っていい加減な仕事してのうのうと生きてる
のがいる一方で、こんな残虐な目に遭って死ぬ人がいるとは・・・
902名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:03 ID:+TC0GulhO
マン〇研
903名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:49:34 ID:tHbl9reJ0
>>895
どうしようもないレベルではなかったよね。
エロ同人でもないし、さらされて可哀想な原稿ではなかったような。
904名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:50:59 ID:kJQFT5SJ0
「京都」、「マンガ」、この事から読み取れるのは、
ポケモンのショタ同人作って任天の逆鱗に触れたかな?
905名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:50 ID:wO26xveyO
犯人許せねーな
でも捕まりそうにないな
906名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:55:02 ID:mMkCB1N10
>>903

前略 2チャンネルに巣食う諸君の方が、よっぽどレーヴェルが
低いと小生には思えますよ。  早々
907名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:22 ID:3EBM7bEj0
>>900
ある程度人格って容姿に反映されるからさあ。
デブとか不潔とか・・・
908名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:51 ID:4pPSNqsH0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
909名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:06:44 ID:LaZ/o/6r0
大作まじでかわいそう・・・
あんなに泳ぐの速かったのに
910名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:09:50 ID:QbEsTZMo0
>>907

小生はデヴですが、何か?
911名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:16:33 ID:MLNTJKsw0
>>882
俺は雑誌のハシラにあったアシ募集を見て応募してアシやった事あるけど
アシ募集てのはそういうとこに出すのが普通で、
バイト情報誌にあるなんて思いもつかなかった。
アシ先も情報誌に出した事あるんだけど、俺と同じ考えが多かったらしく、
そっちルートでは一件も来なかったって。
ハシラ募集では小学生読者からも応募があったくらい反響すごかったらしいのだが。
912名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:26:26 ID:+sC39Nsu0
真面目そうなやつで殺されたのは可哀相だけど
親の金でマンガ学校通いしてるガキもいるのか。優雅なこったな。
高卒で働きながら漫画描いてた俺としては恨めしい。
こんなこと書くと宅間みたいだけどな。
913名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:28:06 ID:bwDZECVD0
意外に身近なんじゃないかと。
被害者が意識していないだけで、
犯人は被害者に面識があると。
914名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:34:30 ID:PBV2DBb40
>>901
wwww
糞まみれでよく肥えた野菜を食べている人がよく言いますよwwww
915名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:36:59 ID:EuDu49KHO
テレビでサインの練習まで晒されるなんて可哀想でした><
916名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:38:08 ID:kWRtx88hO
早く捕まれ。
917名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:44:20 ID:yikeYDYk0
>>903
とりあえずあと何年頑張ればどうにかなるレベルだったな
最低でもアシでやっていけるレベルにはあった。
918名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:46:33 ID:QbEsTZMo0
>>917

小生は毎年銀座三越で個展を開くレーヴェルにありますが。
919名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:52:42 ID:3+EwwxW40
俺は漫画家だけどプロの目から見ても絵はうまいと思ったよ。
でも絵がうまけりゃプロになれるわけでもないからな。
でもマンガ学部もレベル上がったな。
出来た頃は風刺画みたいな1コマ漫画が卒展で展示されていて
こんなモン行ってどーすんだろうと思ってたのに。
とりあえず代々木の方のアシ養成学院よりはマシそうだ。
920名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:53:35 ID:1LzD0Rp0O
>>912
人を妬んでも何もはじまらんよ
自分でやってきたんならそれを誇りにしなよ
あんたは偉いじゃん
921名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:01:21 ID:RaLjBHp80
あら
922名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:03:28 ID:X1CC/RKz0
874 :名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:53:16 ID:47w8Pojl0
犯人は安
923名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:13:53 ID:kItMzoTw0
こういう通り魔的な犯行ってどうやって犯人突き止めるの?
目撃者や現場に何もなかったら捕まえるのは不可能でしょ。
やっぱ警察はすごいわ
924名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:17:57 ID:mpXcHlV60
子供学部の次に受けた
925名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:00 ID:QaPD7dG60
清華大学に行ってる珍しい奴もいるもんだと思ったら、
精華大学か。ってか精華大学のほうが一発変換だった。
926名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:52 ID:ofn6E2JMO
芸大生の俺から見たら骨格とかの描写力はまだまだ低いけど、パッと見やすくて好感の持てる絵だ。
927名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:21:50 ID:oEY1yoQD0
マンガに骨格とかどうでもいいと思うんだよね
きっちり描きたい人は描けばいいけどそればっかじゃ面白みないお
928名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:25:48 ID:ofn6E2JMO
>>927
まあそう言われりゃそうだな。

しかし残念でならん。
929名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:27:51 ID:xr37rY+RO
オーガシッ
930名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:28:38 ID:s7pqACJC0
こんな学部を卒業するぐらいなら代アニのほうがマシな気もしないでもないかもしれない
931名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:29:46 ID:6uuVB5XfO
ザワザワ…
932名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:42:49 ID:/0ohTBs/0
>>661
遅レスだが、原作者と作画で比較するのは恣意的すぎるぞ。
せめて京大卒の小梅けいととかの例を出せ。
933名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:48:56 ID:DHkmmLcX0
卒業製作にエロ漫画描く奴が出た時、この学部は本物になる。
934名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:01:12 ID:8R2pj/UE0

    ┌i.┌i.ロ i―‐┐ ┌i_ _i-i_ヽ.l l.l' ‐--i  i┐   ┌ii┐
    丿l二 ニ|.| ┌i || ̄ _||_ __ ̄|i`‐''=i.| ̄  ]___ .| || .|
.    | .| |.l、_r' └' !.フ  ヽ、 | |l´ノ !==.__!.二フ |.|___|ノ || .レ'i
.    !イ_| ヽ__|_∧_||_.ィ__i、_| ヽ二ニl!--.__||__ノ    LィL_ノ
935名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:11:38 ID:E3q0HTy10
↓犯人がひとこと
936名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:13:39 ID:UFyXHcYJ0
>>1
>>135
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168965782/476

476 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 04:18:11 ID:GRcJIWWG0
まあ私は在日で在日の多く住むコミュニティーで
生まれ育ちました。

で、もちろんまともな在日も多数いるのは事実ですが
狂った在日はマジで頭の逝かれた酷い連中もいるわけです。
で、そういった連中と関わってしまうとあなた自身に多大な
ストレスを与えるのは請け合いです。

まともな在日がいてもその取りまきには
たいてい逝かれた在日が何人かはいるんですよね。

だから在日には関わらない方がいいですよ(笑)マジで。
937名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:17:50 ID:xqRJJXl10
>>934
そんなAA、どっから探してきたんだw
938名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:24:38 ID:mcFaNBQv0
土地に関して知ったかぶりのレス多すぎ・・・

そもそも右京左京という大括りで決め付けてる奴は地元民じゃないだろ。
左京は物騒な場所もあるけど岩倉なんて閑静なところ。
939名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:25:36 ID:3+33SjGx0
>>912
被害者って新聞奨学生だったから、学費も生活費も自分で頑張ってたんじゃなかったけ?
どっかで聞いた。
940名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:29:24 ID:bGBTQN+g0
コンビニ行くんだが、おすすめのかっぷらーめん無い? スープがうまい奴たのむわ
941名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:37:18 ID:QIPffjFxO
ペ・ヤング
942名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:46:56 ID:Sp0U6BywO
>>923
目撃者はいるだろ
言い争いしてる間を通り過ぎて戻ってきたっつーんだから
943名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:48:19 ID:FIBWjAV10
なんで犯人は刃物を持ってたの?
通り魔かどうかって断定できる?
944名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:48:44 ID:Vp0tBWlw0
945名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:51:14 ID:fpEEjjaKO
マンガ学部競争率10倍って今の大学にしては凄くないか?
946名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 05:54:36 ID:oEY1yoQD0
17分割!
947名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:07:21 ID:7XtKEjXr0
漫画学部なんて伏せときゃいいのにな
面白優先さすな
948名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:18:44 ID:0X/Y+eHK0
犯人は、無職、土木作業員、鳶職、○○工のどれかに違いない。

オレは無職に賭ける!
949名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:20:23 ID:VZ93Zots0
○○工に当てはまる俺はどうすりゃいいの?
950名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:21:25 ID:BVTOuaTq0
漫画は関係ないだろ漫画は
951名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:43:11 ID:UlJ1VIsDO
ニュース見てまず興味がいくのはこのマンガ学部というのだよな
952名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:44:50 ID:8tFBF3yX0
マンガじゃない♪マンガじゃない♪
本当のことさ。
953名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:46:10 ID:/WfZjKpg0
>>952
アニメじゃない アニメじゃない
ホントのことさ
954名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 06:57:53 ID:wH4x+tJFO
学部名までいちいち言わなくてもいいだろうが
おもしろがってるだけにしか思えない
955名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:00:07 ID:7+ow9thU0
マンガ学科じゃ、
しょうがねえか・・・
956名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:01:26 ID:Sp0U6BywO
>>954
実際面白いしなw
でも確かに言う必要ないよな
957名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:04:40 ID:ioNYV3Op0
自分は通り魔的犯行はみせかけで突発的なものではなく、狙われた計画的犯行だと思います。
じゃあ狙われたのは何か、といえば精華大生です。
現場は精華大生の通学路で自分も精華に通学していた時毎日通りました。
精華大生がなぜターゲットになったかといえば
怨恨です。なぜ精華大のような、大学の序列からいえば惨めな位置づけの
大学が恨まれるのか。惨めなくせに有名になりつつあったからか
はたまた精華を不合格になった人か、まあ動機はいろいろ考えられます。
自分がちょっと違うのではと思うのは、自転車での出会い頭等々での
トラブルが乗じて刺殺説です。なるほど、トラブルというのはあるかも
しれませんが、自分は、自転車での出会い頭等々のトラブルは
よくあるのですが、刃物を持って威嚇されることなどありませんし
一発パンチされることもありません。まずありません。
おまえが飛び出してきたんだろ程度の口論にはなっても手が出てくることはまずない。
それで、今回の事件は、刃物がある点で準備がいいこと、十数カ所刺し傷が
あることに興味があるのです。けっこう十数カ所刺すのはたいへんです。
犯人はそれをやってのけた、つまり、殺すことが当初から目的だったと
考えていいのではないか。威嚇や感情の高ぶりなんかではない。
被害者の刺し傷は左上半身に集中している、抵抗した際にできる傷跡がない
と新聞記事にあるのですが、
この意味は被害者は抵抗するまもなく自転車に乗ったまま刺されているのです。
たぶん、道でも尋ねられ、教えているうちに刺された。当然なぜそうされるのか
口論となります。でさらに刺されるという。
犯人の動機なんですが、怨恨の線を述べたのですが、実は、自分はまた別の仮説を
もっています。犯人はある組織の鉄砲玉にすぎず、黒幕はべつにいるというものです。
黒幕は精華大学もしくはその学生たちに怨恨がある。確実に恐怖を与えるために
命令した、と。でヒットマンは見事に仕事をしたのだ、と。今回の刺殺事件は、
どうも手際がよすぎるんで、この仮説は捨てがたいというのが自分の議論上の立場です。
とりあえず、自転車に乗っていてのたまたまのトラブルが事件に発展した説をとる
方からの異論をお願いしたいです。
958名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:23 ID:2p6B35XSO
マスコミがマンガ学部ていうと、馬鹿にしてるみたいで不快。
そんなことより目撃者とかが情報提供しやすくなるような取材と報道しろよ。

身内バラバラ殺人より格段非業の死だろ。

まあ同級生あたりの犯行内偵中の警察を刺激できないんだろうけどな。
959名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:08:24 ID:jeXTl3yEO

これは目撃者に、
10キロ以内の中学、高校の卒アルと、入学式の写真と
このマンガ学部の入学式の写真を
見せれば、犯人が逮捕できる。
960名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:11:15 ID:9yzjsWGQ0
リュックサックって単語見ただけで吹いてしまう
961名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:14:04 ID:jeXTl3yEO
>>959
あと、入学式の写真と卒アルの写真は過去現在〜10年前までさかのぼって目撃者に見せて調べるべし。
962名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:16:13 ID:bGBTQN+g0
>>957
お姉ちゃんは酔うとキス魔、まで読んだ
963名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:16:14 ID:ioNYV3Op0
[事件現場]※新聞記事を総合すると
叡山電鉄木野駅の南東方向50Mのあたりだそうで、心当たりでは
T字路の東西に走るところのようです。で犯人は犯行後西へ向かったと
東にいた目撃者が証言しています。現場は見通しはけっこうよかったきがします。
住宅地と畑ばかりで付近にサークルKというコンビニがあったはずです。
犯人は西へ向かった後どういけるかといえば自転車で南北にいけます。
南へいけば北山通り方面、北へ行けば鞍馬比叡方面ですが北へ行ってすぐに精華大学、
精華方向ではなく南へいけば京都産業大学方面となります。
犯人は返り血を浴びていた可能性が高く、帰路にある学生さんら目撃者は
見つかるかもしれません。
964名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:17:14 ID:JQhh0HXC0
描いてるのがロリ萌え漫画だったりしたら世間の反応は変わるんだろうな
965名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:18:14 ID:jeXTl3yEO

それから目撃者に被害者のバイト仲間の男女、その友人の写真も見せればいいかもな。
966名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:19:47 ID:2p6B35XSO
ん?リュックは被害者のものかどうか明言してないな。

犯人は授業中論破された同級生あたりの逆恨みとか?
967名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:21:11 ID:jeXTl3yEO

親が息子に保険金をかけていなかったか、殺人をヤクザに依頼していなかったかということ。
968名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:22:47 ID:wO26xveyO
怨恨の線があるとすればスポーツクラブ関係だと思う。
そこに通ってる女性と仲良くしてたのを勘違いされたとか
969名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:29:28 ID:ioNYV3Op0
怨恨を理由とする刺殺で、人違い説はありですね。
ターゲットの通学路でターゲットと間違われた。とすれば
殺害時刻にあそこをよく通る学生さんに聞き込み調査すると何かわかる。
ターゲットが判明すればそこから犯人に結びつく線がわかるかもしれない。
970名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:33:24 ID:RBIirrGw0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007011701000010.html
>京都市左京区の路上で京都精華大マンガ学部1年1000葉大作さん(20)=京都市
>右京区=が刺殺された事件で、千葉さんが倒れていた現場近くの歩道の一部が狭く
>なっており、自転車同士がすれ違いにくくなっていることが17日、分かった。



>1000葉大作さん(20)
>1000葉大作さん(20)
>1000葉大作さん(20)
>1000葉大作さん(20)
>1000葉大作さん(20)
971名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:35:28 ID:ioNYV3Op0
おそらく、警察は学内を洗うとともに、付近の変質者情報もあらうだろう。
現場付近は畑と山なので犯人の遺留品もあるかもしれない。
実際、返り血を浴びたまま茶利で逃走するというのは考え物だ。
どこか山の中で着替えるというのはありだ。精華には裏山があるんで
そこで着替えてそのまま精華にいくというのもありなんだ。
裏山調べると犯人への手がかりがあったりして。
972名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:36:20 ID:qsHPzPhN0
さてどんなDQNがアゲられることやら・・・
973名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:39:33 ID:Sp0U6BywO
>>969
話し合ってた(口論?)様子を通行人が見てるので却下
974名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:39:40 ID:bNzwIoUr0
>>971
現場の西にある深泥が池のほとりには何がある?
975名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:40:03 ID:ioNYV3Op0
>>なっており、自転車同士がすれ違いにくくなっていることが17日、分かった。

なるほど通行トラブルの可能性を示唆してるね。
だけど、みようによっては犯人を泳がすための報道にも見えるし
学生さんたちへの気休めにも見える。必要な報道とは思うが。
だって学内で相互に疑心暗鬼になりかねんもんな。犯人はどこか外部のやつだと
いわなくちゃさあ。
976名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:43:15 ID:jxKGAuld0
この大作さんじゃなくてあの大作さんが死ねばよかったのに・・・。
977名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:44:39 ID:Ko87tE1u0
>>970
それ俺もgoogle newsで見て驚いたwww
978名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:45:14 ID:ioNYV3Op0
>話し合ってた(口論?)様子を通行人が見てるので却下

そうかな。
人違い説ではなく本人説でいえば、犯人は被害者に過去、馬鹿にされたと
思えた経験があり、そのことで口論。当然、被害者には心当たりがない、
それは誤解だとかなんとかいってたら、犯人には下らぬいいわけに見え殺害。
人違い説でいえば、おまえはこいつだろといわれ、いやちがうとかいってる
うちに言い訳するな逃げるなと殺害。・・・の両方可能性ないかな?
979名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:47:42 ID:x/YLtotB0
>>958
たせな。
知らない人なら通り魔的殺人の可能性高いんだから被害者の学部関係ないだろに。
なんでそんな事協調するのかね。
980名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:48:11 ID:NfBNvzjE0
なんで左京区が右にあって、右京区が左にあるの?
はじめてしった。
西京区ってなんて読む? 最強区?
981名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:22 ID:ioNYV3Op0
>現場の西にある深泥が池のほとりには何がある?

深泥が池(みどろがいけ)のほとり、、???
深泥が池って現場から南へ茶利でそうだなあ5−10分くらいんところだけど。
博愛会病院のところでしょ?
現場の西には北陵高校がすぐにあり、あとは精華への一本道があり、右手に精華が
みえたらそのまま左折、つきあたりT字路、左折すると南へ、右折すると
比叡鞍馬へ北上するか産業大方面へ南へいくかってなるけれど。
そのつきあたりはたしか京都大学農学部の?演習林。
982名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:50:51 ID:bNzwIoUr0
右京・左京は平安の時代からの名称
由来は、御所に南ムキに座る天皇からみて、天皇の右手・左手で右京・左京となった

にしきょうく
983名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:52:08 ID:n9Hm6ba90
テレビで作品流してたけどさ。

上手いよ、この人、将来性は十分あったと思う。

惜しい人を無くした。
984名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:53:53 ID:Vb3An0LC0
被害者は大作って名前だったみたいだけど、やっぱり親が創価なのか?
985名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:54:09 ID:fzHT45x40
俺は低学歴だし大学生なんてどうなっても知るかよと最初は思っていたんだが
TVの報道見ているうちに、この大学生は全国にヲタクだと晒されて可愛そうだなと思い始めてきた。
986名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:56:05 ID:tkA6W4IgO
千葉大作さんカワイソス
信濃町大作さん氏ね
987名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:56:06 ID:Sp0U6BywO
>>975,978
可能性を言い出したら無限だよ
988名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:58:44 ID:jq96v6gfO

大作って…名付けたヤツはすごいセンスだね
989名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 07:59:28 ID:NfBNvzjE0
>>982
きみ、うんちく博士って言われてない? すごいね。
990名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:03 ID:jxKGAuld0
>>983
どんな画風・作風なの?
キャプチャーないかな??
991名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:07 ID:D+j/dVnb0
マンガ学部ってわざわざ言わなくても・・
悪意を感じるな
992名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:38 ID:vmsmhffT0
犯人は転寝氏
993名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:00:40 ID:ioNYV3Op0
>現場の西にある深泥が池のほとりには何がある?
現場地図
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%B7%A6%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E5%B2%A9%E5%80%89&ie=UTF8&z=14&ll=35.066395,135.780287&spn=0.030068,0.072784&om=1

>可能性言い出したらきりがない

でも通常、殺人事件の場合、可能性はしらみつぶしに
するもんだが。議論するだけ無駄にみえて、その実、根拠ありげなものと
なさげなものと議論すると事件が新たに見えてくる、なんてこともある。
面倒かつ無駄に見える手続きであるのは認めるよ
994名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:10 ID:Q1r0/XLQ0
>>992
ナツカシスw
995名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:01:28 ID:NfBNvzjE0
>>982
F1の片山右京って人の右京もなんかそんなのに
関係してる?
996名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:23 ID:HMwhlsp4O
1000なら今日犯人逮捕
997名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:52 ID:NfBNvzjE0
小松左京っていう人とかもさあ? なんかときどきそういう名前が
でてくるな。なんでかな?
998名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:03:54 ID:jxKGAuld0
1000葉
999名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:00 ID:ZPnuegKcO
早く捕まりますように
1000名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:05:03 ID:Ko87tE1u0
1000葉
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。