【社会】「森永製菓」が「不二家」に工場の品質管理体制の強化など業務支援の用意 要請があれば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★森永 不二家に業務支援の用意

 ずさんな品質管理が明らかになった大手洋菓子メーカーの「不二家」に対して、
資本関係のある菓子メーカー大手の「森永製菓」が、不二家から要請があれば、
工場の品質管理などの業務面で支援する用意のあることがわかりました。

 この問題で「不二家」は、15日藤井林太郎社長が経営責任をとって辞任する
意向を表明するとともに、洋菓子の製造と販売を当面、見合わせることなどを
明らかにしました。「不二家」では、この販売の見合わせに伴って、
全国の加盟店に支払う補償金が1週間で1億円以上必要になるなど、
このままの状態が続けば、経営への影響も懸念されています。

 こうした事態を受けて、「不二家」と株式を保有しあい、業務面でも
提携関係にある、菓子メーカー大手の「森永製菓」は、要請があれば、
問題となっている工場の品質管理体制の強化など、信頼回復のカギとなる
業務面で支援に応じる用意のあることが関係者の話でわかりました。

 ただ今の段階では、「不二家」株の買い増しなど資本関係の強化について
応じるのは難しいとしています。「不二家」では、経営の建て直しにあたっては、
洋菓子などの事業の売却は行わず、自力再建を目指すとしていますが、
場合によっては他社の支援を受けることも検討する考えを示しています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/16/k20070116000022.html
2名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:25:47 ID:AK4Wxkzq0
なんだ、森永の差し金だったのか
3名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:26:24 ID:SyfK5Brb0
腹減ったな
甘いもん食いたいな
4名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:26:29 ID:mXOTWMvx0
>>2
馬鹿がいる。
5名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:27:44 ID:TLHYPXB+0
これは美談の類いなのか?
6名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:27:49 ID:TRr+12cvO
つぶれてからブランドだけ買っとけ
7名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:28:45 ID:nzDs0ILs0
森永も同じことやってるってオチ
8名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:30:42 ID:TvL/ZtBF0
で、数年後には森永に吸収合併されるって落ちか。
9名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:30:49 ID:wW1ZqGDP0
森永は雪印の時も業績伸ばしてたな
10名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:31:19 ID:PtRwoI9d0
不二家のシューアイスくいたい( ´・ω・`)
11名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:31:27 ID:UZWxjazS0
森永の陰謀
12名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:32:35 ID:XBP1A3f60
統合フラグ立った!
13名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:33:05 ID:zo0yitYQ0
関西では不二家よりタカラブネ
14名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:33:13 ID:tSp7feWs0
しつもん!今回の不二家の事件ってどうやって明るみになったの?
内部告発とかですか?
15名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:33:25 ID:+WR0WrkgO
賞味期限が切れてたのに結構美味かったなw
16名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:33:33 ID:+pbg3STyO
森永砒素ミルク事件当時の関係者の娘のダンナが首相ですからねww
森永のイメージアップと不二家潰し必死だなwwww
17名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:33:40 ID:eqR7ucTq0
まぁ、○ッテとかに持ってかれるよりは
いいんだろうけどな・・・
18名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:34:18 ID:x/1bUMA00





アッキーいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい




19名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:35:49 ID:9dAtn7GPO
これ自爆フラグなんじゃね?
20名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:35:59 ID:XBP1A3f60
>>17
ロッテじゃシナジーがないだろ。
ロッテリアとかと被るし。
21名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:41:56 ID:XApN6v7SO
∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
22名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:43:10 ID:jaPnmDtc0
解かった!!
腐痔家は森長乳業から原料買ってたんだ!!
その関係ど今回の支援が出たのだ!
23名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:43:42 ID:WWELj0QR0
>>15
肉は腐りかけがうまいそうです
24名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:48:37 ID:+WR0WrkgO
美味いんだからよくね?
食えるんだから
賞味期限の設定が
おかしいのでわ?w
無理あるなw
かばいきれません
25名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:48:38 ID:vbjZ1qpF0
チョコレートは明治、これはもう間違いない
しかしロッテのチョコパイは最強にうまい

不二家? 森永? なんか存在意義あったっけ
26名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:51:24 ID:D1znICZe0
森永の次に出てくる会社が本命だろ。
27名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:52:32 ID:L+5z+rko0
明治にお世話になったほうが身近なのに
おめえらもお世話になってるだろ明治の『イソジン!』

ちょっとしみるけどwww
28名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:52:41 ID:FUKa70D2O
森永と不二家は一身同体って事なんかね。
29名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:52:44 ID:aPwNzO0rO
>>24
どこを縦読みか教えてくれ
30REI KAI TSUSHIN:2007/01/16(火) 06:54:17 ID:HIo7jC/d0
「不二家」の【体質】が「森永製菓」に【感染】 (((((((・・;)サササッ
31名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:55:16 ID:x/1bUMA00
だからアッキーだと言ってるだろうが! バカどもが
32名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:56:24 ID:MtlUyxUZO
森永のチョコは不味い
33名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:59:19 ID:L+5z+rko0
>>25
ロッテのチョコパイは通からいわせれば邪道だね
森永エンセルパイの中がマシュマロが最高!
34名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:00:57 ID:mV/BuNzt0
ロッテは糞。
35名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:03:59 ID:kec9OVqNO
不二家カントリーマァームうまかったのに。
36名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:05:59 ID:+E3XI6LaO
ビックリマンチョコは美味しい
37名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:07:38 ID:vlC1eyd2O
ヒ素ミルクの森永
忘れはしない
38名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:08:11 ID:XBP1A3f60
>>36
いや、うまくないだろw
39名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:09:57 ID:izeeIdSbO
吸収合併キタ━━(゚∀゚)━━ !!
40名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:10:45 ID:mZsf5A3wO
グリコ森永事件の時も噂になったけど韓国企業〇ッテが競合他社潰しで裏で暗躍してるんじゃないか?
今回もロッ〇の関与がありそう?
41名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:11:34 ID:8hJaHm4xO
不二家の株が紙切れになると困るからなあ。
だから支援すんだろ。さて、うまくいくかな。
42名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:18:06 ID:C/DGlD/X0
ロッテでなくて良かった。
43名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:19:10 ID:MuuEybq+0
つ新宿高野のクリスマスケーキ
44名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:19:56 ID:qEkGFJveO
森永は砒素事件を教訓に徹底的にやってるんだったっけ。
45名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:22:40 ID:OKVxnmB8O
>>40
アチャー名誉毀損発言やっちゃったね……
取り消した方がいいんじゃない?
46名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:23:03 ID:LB/gYqh80
>1

>ずさんな品質管理が明らかになった大手洋菓子メーカー

ずさんって、犬HKの職員管理のほうがもっと「ずさん」だろうが!
笑わしてくれるやないか!
47名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:23:28 ID:srI7l38F0
不二家が電通通さなかったからだよ。三菱自動車と同じだよ。
トヨタがリコール隠ししたのにニュースで流行らなかったのはナンでよ。
電通が最大のお得意さんかばったからだろ?
ところでロッテと電通って仲良しか?
48名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:25:12 ID:Yd0bkgG10
森永本当はイラネーって思ってんだろうけど、株主だから諦めて面倒みるってとこじゃねえの?
49名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:25:37 ID:vrnBPIrS0
とりあえず

創業者一族は経営の一線から

退いて貰うしかないだろ

6代も続けてバカじゃないのか
50名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:25:51 ID:4jnvcMXM0
そういや昨日LOOKのチョコ買っちゃったよ。
美味しいんだよね。
カントリークッキーも。
>>47
韓国電通ってのあんでしょ。
冬ソナを日本で仕掛けた。
51名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:27:26 ID:JmmfIkam0
ロッテよりはまし
52名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:28:30 ID:pO+nBFEO0
森永は安倍の嫁の実家だろ
53名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:28:35 ID:FTpQZ6LcO
いかりやJr
54名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:31:50 ID:qw0+1aVt0
>来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★

こいつは不二家関連の記事が出るたびに狂ったように
スレを立てまくってるが、なんか裏がありそうだな。
55名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:33:47 ID:PpVirVDt0
誰だよ?
ISO認定したの?
56名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:33:51 ID:XgIf+4UW0
ロッテよりいい
ロッテよりいい
ロッテよりいい
57名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:43:57 ID:jNLvjDfM0
バイトのせいにしちゃいかんにょ

しかも嘘だったし
58名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:44:40 ID:dX0zjRHj0
朝鮮系にのっとられるよりマシです
59名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 07:55:44 ID:Ag3Ody5h0
なんかやっぱり団塊世代が支配層に入ってから日本おかしくなったよなぁ
60名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:00:29 ID:JT27Qy5T0
エンゼルカントリーチョコボールマアムパイ(ミルキー風味)
(金と銀のくちばし付き・キョロ缶プレゼント)
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
61名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:02:37 ID:4SQUm1pW0
森永砒素ミルク事件に比べたら今回の不二家なんてどうって事ない不祥事なのにね
歳月は大惨事も風化させるのか
62名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:07:13 ID:l5Hu0exYO
>27
イソジンしみる奴は性病。
63名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:09:35 ID:SAtFkQ3v0
早い話、森永の「火事場ドロボウ」宣言だね!
64名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:09:43 ID:3lHD9TE30
やっぱり風通しが悪かったのかな
65名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:11:02 ID:/bw/EWmJ0
>>61
うん。全然大したことないな。
そもそも腐ったミカンの様な国民どもがたかだか数日過ぎた賞味期限で
ガタガタ鬼の首取ったかのように騒ぎ立てて一企業の存続を危ぶませる
今の風潮はいかがなものかと。
国産のこういう商品よりも、中国産韓国産の高農薬品は毎日無関心に
摂取しまくるアホがこれでお腹を壊したなんて片腹痛いわ。
だいたい、全責任を取ってトップが辞任なんてバカバカしいだろ。
そんな重箱の隅までトップが把握できるわきゃねー。
そんなに重大な事件なら張本人を晒して叩くべきだろ。
66名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:11:12 ID:xi9pqCnL0
ロッテは韓国
67名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:11:14 ID:W+xG7LF10
賞味期限切れの砒素ミルクを使うんだね
68名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:11:49 ID:oKfIWuoOO
>>62
それ…なんて韓国俳優?
69名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:11:50 ID:zNhCKyIA0
不二家もうなくなるんでしょ。
もう世間一般じゃ
誰も見方してくれないって。
別に不二家じゃなくたって
他にもおいしいメーカー
たくさんあるし。
70名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:13:14 ID:tF0KT46C0
雪印
不二家

これらはロッテの生け贄
グリコ、森永は気を付けろ
在日社員は監視しろ
71名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:14:35 ID:s9IIajLC0
>>1
森永 不二家に企業買収の用意

まで読んだ。
72名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:17:07 ID:/cXGBTCZO
誰か
雪印解体の一覧を書いて。

73名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:19:35 ID:/cXGBTCZO
>>40
雪印のアイス部門はロッテに売られた
74名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:19:42 ID:NCl3bWrE0
>>69
ああ、ロッテとかロッテとかロッテな。
75名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:21:53 ID:m9H0lru4O
森永はペコちゃんを狙ってる
76名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:21:59 ID:58tnVhq60
まあ、ここまで誰も「カントリーマアム」と
ちゃんとカキコめてないのが
この会社の知名度を物語っているようで
面白いなと。
77名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:22:18 ID:OKVxnmB8O
>>65
情報の小出しとか、責任の転嫁とか、不祥事発覚後の経営陣の対応は最悪だったけどな

俺が株主なら訴訟起こすかもしれん
78名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:24:33 ID:S64WKhUD0
砒素ミルク事件なんか現代に起こしてたら倒産してたろうな。
79名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:25:58 ID:o2NhcIxho
頼むぞ森永!
ロッテに不二家を買い叩かれては、子々孫々に申し訳が立たない
80名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:26:41 ID:lCz0/Irx0
賞味期限切れの牛乳なら別に気にしないけど、細菌600マンコはさすがにちょっと引いた。
81名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:27:19 ID:TKLsWNDq0
>>75
ピポパポッ♪があるからいらないよ。

これは、森永製品を買って、不二家を支援しろって事?
82名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:27:58 ID:DpikUXkl0
ミルキーキャンディーは、

噛み締めると、銀歯がギシギシいい、くっついて中々取れないのが、
痛気持ち良い。
83名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:28:43 ID:o3FIbltu0
ロッテじゃなくてよかった
84名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:29:45 ID:PNI2CmJQ0
細菌は総ての食べ物に存在する。
85名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:31:46 ID:fgDsEYJP0
今やファーストレディーの実家だからな。
そんなポーズも見せとかないと
86名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:32:28 ID:5fNjLWZjO
細菌気にしてる人は「もやしもん」でも読めば
87名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:34:41 ID:1g/cfHJQ0
グリコ森永事件て不二家も被害受けてたんだな
88名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:34:51 ID:F0O24sIe0
今回の富士屋つぶしには裏がある

裏で糸をひいているのは半島企業

日テレのフジヤバッシングを見て確信した

ガチャメの帽子男と加山リカというふざけたタレントも
カネと出演権などの利権のおこぼれに預かっている

そして、協賛の企業 あと電通

もう真っ黒だな

俺はフジヤを買うぞ フジヤを閉め出した企業 スーパーは利用しない

ペコちゃんだから
89名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:35:03 ID:hQw4PdTq0
ロッテよりはいい
90名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:35:17 ID:/bw/EWmJ0
クリスマス商戦を乗り切る。

・・・当たり前だろ?俺がトップでもそうする。
後にフランチャイズ店に払う補償費やなんかを考えると
稼ぎ時に稼いでそれから発表する。至極当然だ。
銀行に不良債権作らせるような真似や店に補償出来ない事態を
作るより先見の明があると評価せざるをえなり。
91名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:35:28 ID:sGTJuoY30
いつかきっとワンダーランド♪
92名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:36:08 ID:mfWbSF0/O
頼む… 不二家を韓国面に落とさないで欲しい

LooKチョコにネクター、味のレベルは高い
93名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:38:01 ID:hQw4PdTq0
キョロちゃんとペコちゃんのエロ画像まだ?
94名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:38:14 ID:s9IIajLC0
隠蔽体質が徹底している企業は叩かれませんが何か?
95名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:38:49 ID:dkKyDYDv0
チンポをいじくりまわった手で物を食ってる奴が偉そうに・・・www
96名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:45:32 ID:s9IIajLC0
隠蔽を徹底できない管理体制に甘さがあったとも言える。
アリ一匹はい出るスキもないほどの隠蔽体質ならおそらく品質管理
も徹底している。よって、厚生労働省は各企業の隠蔽体質の徹底を図るべきだ。
国際的な隠蔽管理標準ISOも立案するべき。
97名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:47:20 ID:dp4cMdR4O
>>95
面目茄子m(__)m
98名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:47:46 ID:KAU+FrXN0
乗っ取りキター
99名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:47:59 ID:LhWMEsxgO
「私は寝ていないんだ!」が頭を よぎっていたのか 一語一語ことばを選んでいたな
「体の弱い幼児や老人が食べたら具合が悪くなる」
とボロリw
100名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:48:09 ID:DzrONGr30
森永ガンガレ
101名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:50:10 ID:S64WKhUD0
ロッテの菓子とか普通に体に悪そうだから俺は買わない
102名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:58:58 ID:hQw4PdTq0
>>101
ロッテのことはあまり好きじゃないがチョコパイはガチでうまい
103名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:59:16 ID:jjRJAwZbO
お願い、森永が不二家を買収してください。朝鮮人に買収されないように。
104名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:00:46 ID:LUtOlUxr0
>>101
正直ガーナミルクチョコの方が明治や森永の板チョコよりおいしいと思う
105名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:01:34 ID:uztQDovO0
このまま不二家が消えてミルキーが消えるくらいなら
吸収合併して貰っても構わないかもなぁ
ロッテよりはマシ
106名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:02:27 ID:/cXGBTCZO
>>102
エンゼルパイが上
107名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:02:57 ID:NCQMBcgk0
絶対バレない森永の品質管理ノウハウお教えします
108名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:03:03 ID:wdjeWnBC0
まずは青酸カリ入れられないようにして下さい><
109名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:03:46 ID:Eyxe1YMR0
売名杉だろw
110名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:03:51 ID:sEPZu0DRO
ホワイトナイトってやつ?
まだそういう話じゃないか
森永 ガンガレ 森永
なんかおやつ買うよ
111名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:04:00 ID:34FSrquI0
やっぱり来たか。2位株主だから、あるだろうとは思っていたが。
112名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:04:58 ID:PSFKzkGm0
同族経営って社員の間に不満がたまりやすいから、成長してる間はいいんだけど
低迷し始めると今回みたいに内部告発されたり、トップが暴走して無茶な経営を始めたりで
あっという間に崩壊するんだよな
113名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:05:18 ID:o+U+pTwz0
雪印のとき、「雪印クラスの大会社が親会社なんだから、まさか
雪印食品が潰れることはないだろう。」と思ってたら、
雪印食品潰れちゃったからなあ。
アレはびっくりした。
114名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:05:18 ID:4iwZEMh10
ロッテでうまいと思うのはカスタードケーキだけだ。
115名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:06:04 ID:dlIxwofo0
賞味期限ったって、さ、

生食するときと、加熱するときじゃ、違って当然だ。

お馬鹿な食品衛生法、

もったいない職人がムシしたがる気持ちわかるワ。
116名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:08:00 ID:S64WKhUD0
>>102
チョコパイって悪い油脂使ってるからあんまり食べないほうがいいよ。
それにエンゼルパイのほうが美味いし。
117名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:08:37 ID:Ymn6996I0
不二家株価、急上昇。
世間の考えと2ちゃんの世界の著しい乖離w
118名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:08:44 ID:A9ksxlv40
口ッ〒でなくてよかった、よかった。
119名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:09:17 ID:tNARv9Gk0
まあね、でもやっぱり顔を見て販売できるわけじゃないから
(いちいち売るときに鮮度を確かめられる方法で販売してないから)
賞味期限を目安として一括管理しか管理のしようがないよね・・・
120名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:10:08 ID:i16U+m4bO
明治よりロッテのガムのがうまい。
121名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:11:24 ID:5DkmD3Tr0
今朝のニッテレの加藤のコメントみてむかついたので不二家支持
122名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:11:33 ID:kJKIXVsO0
チョソに乗っ取られるより100万倍まし。
ついこの間、森永エンゼルデザートが新宿高野でやらかしたばかりだから、
いろいろと生かせるノウハウもあるんじゃまいか。
123名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:13:27 ID:JgczgYB10
ミルキーさえ、他の会社が引き継いでくれたら、
不二家なんか倒産していいよ。
124名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:13:32 ID:kXJ2DjpYO
カントリーマアム食えなくなるのはいやだ
不二家は努力して復活しろ
125名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:13:53 ID:7rF7zTgJO
>120
在日プギャー
126名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:14:16 ID:KhtbRFgR0
これは、安倍晋三嫁のパフォーマンスですか?
127名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:14:17 ID:gGGfn+q/0
かなり昔からやっている気がする。
俺10数年前ここのシュークリーム食べて具合が悪くなったことがある。
たいしたことなかったがだいたい甘いものは疲れたとき元気に成るため少し食べるんだが
ここのシュークリームは返って元気がなくなったことがあった。

それ以来あまり名前の売れていないリクローおじさんのお店で買うことにしている。
128名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:15:06 ID:gK88HTURO
勘違いしている奴多数いるな

今回問題なのは

賞味期限ではなく

消費期限

違いはググれ
129名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:17:40 ID:cc2gyi2K0
とりあえずここ見て不二家よりロッテの方が悪いのは解ったw

なるべく不買でいこう
130名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:17:48 ID:moS4S8il0
>>65
えーっと・・・何様?
なんでそこまで企業側に立ってんの
131名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:18:19 ID:MjrjdVtU0
イイハナシダナー( ;∀;)
森永ガンガレ 不二家ガンガレ
132名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:19:21 ID:PSFKzkGm0
森永が支援するなら潰れないだろう→じゃあ不二家株買っといて、高くなったら売り抜けよう
くらいのことを考えるやつがいたっておかしくない
もしくはどこかの企業が資産流出前に買収しようとして株を買い集めているのかもしれない
133名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:19:47 ID:TKLsWNDq0
ロッテは、ガーナチョコだけ、あといらない
134名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:20:29 ID:S/H4mA8O0
よかった。ロッテが本格的に出てくる前に森永が出てきてくれて。
(n‘∀‘)η
135名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:20:30 ID:4+aDOLtJ0
不二家のお菓子(ミルキー、パラソルチョコ、ノースキャロライナ等)
おいしいし懐かしいので潰さんでくれ。
ましてやチョソロッテなどに渡り、不味くなるのだけは勘弁してくれ。

がんばれ不二家、とりあえずミルキー買おう。
136名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:20:39 ID:bFLNZDaE0
これなんて売名?
137名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:21:05 ID:vWs2TL740
火事場泥棒だな
不二家を乗っ取ろうとしてるんだろw
138名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:21:20 ID:7rF7zTgJO
つーかロッテは全部いらんキモチワルイ
139名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:23:05 ID:QTniDiyTO
カントリーマームって不二家だっけ あれ大好きなのに
140名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:23:40 ID:LTOlx7kn0
なんか、不二家たたかれすぎじゃないの?
実害は出てないのに、NHKとかやりすぎ。
141名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:24:27 ID:WGr/Fh3O0
>>136
売名ってより、株式保有してるから道連れを避けたいという
防衛行動だろ
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/16(火) 09:24:59 ID:QK/pr58I0
安部の奥さんの会社。なにかうさんくさい
143名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:25:14 ID:F701oJnh0
森永も悪よのぉ
144名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:25:29 ID:1dnEiKcAO
ロッテじゃなくてヨカタ
145名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:26:32 ID:dlIxwofo0
>>128 おせーてくれ、
加工用の牛乳は「消費期限」
とゆーこと?

146名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:26:42 ID:5u8klKhA0
俺の住む街には、デカいペコちゃんを貼った、不二家のラッピングバス(市営バス)が運行
しているんだけど、やっぱり恥ずかしいのか、運転手さんは、マスクで顔隠して走ってた。
147名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:28:00 ID:FgN5e+Px0
ん?森永は金出すって言ってるんじゃなくて
口出ししてやってもイイヨ って言ってるだけだろ
148名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:28:20 ID:V+kQ3iRI0
森永が不二家の余った分を食う役か
俺にも分けろよな
149名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:29:48 ID:PSFKzkGm0
人口減少社会ではお菓子や一般食品を作ってるところが真っ先に影響を受けるからね
カネボウの食品部門に続く草刈場になるだろうな
150名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:30:09 ID:zFh1Qzxr0
>>2
>>17


ワロタ
151名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:30:10 ID:Js4DjNoh0
カバヤもガンガレ
152名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:30:33 ID:VvGHy6mc0
>>37
グリコ森永事件も忘れるなよ
153名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:34:31 ID:PSFKzkGm0
日ハムは野球部が優勝してなかったら、間違いなく隠蔽体質の引き合いに出されていたな
企業風土も似てるし
154名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:37:13 ID:5xfAd96n0
なんだ、だから株価あがってるのか
155名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:39:26 ID:Ox5x0BPJ0
不二家はひどすぎるね
リコール隠しのトヨタくらいひどいね
156     :2007/01/16(火) 09:39:44 ID:OTTMT7CC0
不二家の問題点
1)生産管理がなっていない
当日何を造るを決めるという事は無い。
何を何個作るということは一ヶ月前に決めて
おけば、材料が余るように手配なんぞしないで済む。
埼玉でしょ。牛乳なんて毎日ローリーで届けてもらえば
良いだけ。逆算できるから在庫管理も簡単だと思うが。
2)衛生管理
ねずみ対策って40年前からとっているんじゃないの?
と思っていた。飲食店でゴキブリは良くあることで
対策は難しいけどネズミは巣の撃滅と粘着シート
を工場の各所に配置すればOKなんじゃないの?
排水溝のフタをしっかり被せるとか進入路を
潰せばできるはず。

友人が某パン屋の工場でアルバイトしたとき
倉庫に蝙蝠がいたといっていた。
157名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:39:46 ID:QH4WkbHS0
いつ、メグ家に社名変更するの?
158名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:42:00 ID:s9IIajLC0
>>2のくせに的確に言い当ててるねw
159名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:43:15 ID:sUpbZ2y/0
森永は佐賀県が起源
160名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:44:21 ID:jgrbw38g0
この件、毎日新聞が頑張ってるね。
そういえば、森永の創業者もグリコの創業者も佐賀県出身
佐賀県といえば毎日新聞・・・
161名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:44:41 ID:hQw4PdTq0
>>106
>>116
俺マシュマロ苦手なんだ
162名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:45:31 ID:sUMTN9FF0
違う形でのM&Aだなぁ
163名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:51:26 ID:PSFKzkGm0
これで同族の人間が後任の社長になったら爆笑だなw
破産寸前だったのに最後まで経営権を手放そうとしなかった中内一族みたいな
醜態をさらすかも
164名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:52:06 ID:zakJk2Jp0
>>160
64 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/16(火) 09:38:45 ID:J/94xsse0
【東京新聞】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132824963/
>キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
 ↓↓↓↓
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20070113/col_____sha_____003.shtml
>食品企業ではなによりも品質管理こそ命であるという雪印乳業の教訓を不二家は学んでいなかった。
>同族経営で組織の緩みが指摘されているが安全は守らなければならない。

【毎日新聞】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133172334/
>花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。
>とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、
>深夜に鍋を平らげた。感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。
 ↓↓↓↓
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070113ddm005070008000c.html
>材料が複合する加工食品の安全性を消費者が確かめるのはほとんど不可能で、製造者への全面的な信頼に支えられている。
>とりわけ、不二家の製品は大人が子供に与えるものも多く、今回の問題が広げた不安と不信を業界全体でも深刻に受け止める必要がある。
165名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:54:08 ID:aLap0CS80
森永の下請け工場(焼き菓子メーカーでマリーとかチョイスを作ってる)も
いい加減酷いけどな。

南京とか機械に・・・
166名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:56:47 ID:FgN5e+Px0
不二家2月には工場再開したいんだってね
バレンタインで荒稼ぎ出来ると考えてるんだろうな
167名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:57:35 ID:TKLsWNDq0
>>165
そんなこと言い出したら、魚河岸だの青果市場だのどうする
168名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:57:48 ID:Yd0bkgG10
>>163
社長の甥が次の社長だそうですけど何か
169名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:58:32 ID:048EGbxm0
ペコちゃんとキョロちゃんが一緒に出てるパッケージ
の製品見てみたい。
170名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:59:16 ID:zH6VreX30
これって期限切れの牛乳が森永から供給されてて、不二家が潰れちゃうと
キレた社員が森永もグルだったなんて言い出すのを恐れてだったら
笑えるよな。
171名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:59:35 ID:oDJS4Cj90
とりあえずロッテじゃなくてよかった
172名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 09:59:44 ID:C/DGlD/X0
チョコレートは明治
ガムはロッテ
173名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:00:11 ID:Dgjmu0510
カスタードのシュークリームは不二家のが一番好きだった
プリンは2番目くらいに好きだった
不祥事は残念だけど復活したら買いにいくよ
174名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:00:54 ID:s9IIajLC0
>>166
不二家のチョコをプレゼントされたらお別れの印です。
ありがとうございました。
175名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:01:02 ID:1Fs2iirOO
その頃ロ○テは・・・
176名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:01:58 ID:GTxqzbaV0
森永に買収してもらったほうが良い。
5月に三角合併解禁されたら外資に破格の安値で乗っ取られちまう
177名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:02:23 ID:/V35xItW0
森永も会社存亡の危機を経験してるからな。
178名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:02:31 ID:7rF7zTgJO
工作中
179名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:03:19 ID:i0sFZyJh0
森永でよかったな!!!!
180名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:03:29 ID:TssI1Dj90
上手いな。森永は大丈夫って宣伝込みで恩を売るか。
181名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:03:52 ID:AszSF60u0
森永が仕掛人だったのか。
182名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:04:12 ID:0jlNQdn1O
ここまで読んで

不二家を応援することにしますた。
183名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:05:16 ID:4LR5zhva0
ここの工場も似たようなもんだろ。
工場中国人だらけで、衛生管理もヘッタクレモないぜ。
184名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:05:31 ID:f4qhh6phO
ふじやいり きけん
たべたら しぬで
185名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:05:50 ID:i0sFZyJh0
不二家がんがれ!ちょうがんがれ!
186名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:06:06 ID:T6KjUKTH0
不二家のチョコをバレンタインデーにもらったら
嫌われてるってことですよね
187名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:06:11 ID:gz1zeTFB0
森永はそんなことより
食パン用マーガリンの生産を復活しる
188名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:06:38 ID:CcmAk3mNO
>品質管理体制の強化〜

ヒ素でも入れんのか?
189名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:06:48 ID:puQnqrnv0
ええ話やないか
190名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:07:33 ID:Lb8my2bN0
バンビキャラメルも助けてやってください・・・。
191名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:07:47 ID:PSFKzkGm0
タカラブネとかもどんどん店閉めてるし、いずれお菓子屋は再編されてたわけで
今回の件がきっかけになりそうだな
192名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:07:52 ID:JXS67yzx0
剛田先輩「不二家のめんぼく丸つぶれ・・・」
193名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:07:59 ID:KzMRdC5n0
ミルキーはパパの味〜♪
194名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:08:31 ID:VbDvLwXv0
森永、漢だな。
195名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:09:23 ID:048EGbxm0
>>186
チョコレートは生菓子じゃなかったら腐らないだろうから
「偏見や世間を気にしない。中身が好きです」
ねらーには女神じゃねーのか?
196名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:09:28 ID:i0sFZyJh0
森永のイメージ上昇中↑
197名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:11:11 ID:T6KjUKTH0
>>195
普通に嫌がらせだと思うよ
198名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:11:22 ID:NYFN1M0r0
この事件で、他家羅部根とか他のメーカの品質が、
良くなったりするカモ。
199名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:16:39 ID:Sa5DmXi6O
実際…森永だって多かれ少なかれ雪印や不二家みたいな事あるんじゃないの?たまたま釣り上げくらったのは不二家ってだけだと思うが
200名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:19:03 ID:i16U+m4bO
>>125
在日じゃないよ。
明治で働いてて、明治のガム食い過ぎたからかもだけど、自分ではロッテのがうまかった……orz
明治のカールや牛乳は好きだよ。
201名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:19:54 ID:PSFKzkGm0
この件のおかげで毎度おなじみの異物混入事件を起こしたミスタードーナツが
叩かれずに済んで、ダスキンはほっとしてるだろうな
202名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:21:39 ID:OatC5f2W0
>>201
ミスドのあれはもう芸風だから。
203名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:22:41 ID:+qPkpm3+0
森永は安倍の嫁の実家。
204名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:23:06 ID:VbDvLwXv0
子供の頃は黙って、駄菓子のフェリックスガムやみかんガム。

ミスドはなーもう閉口だね。
205名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:23:36 ID:f/hkwiFo0
敵に塩を送るのか
206名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:24:55 ID:qqtZQe0/0
>工場の品質管理などの業務面で支援
不二家ができてないことだしな
207名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:25:58 ID:UP/xoz4Z0
ロッテに手を出されないうちに森永が支援すべき
208名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:28:37 ID:cOcQh2Jz0
なぜか開高健の「巨人と玩具」思い出した。
209名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:29:11 ID:mZsf5A3wO
>>207
日本人の総意
210名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:29:44 ID:PSFKzkGm0
ロッテはまだしも本国の企業に買収されたら最悪だからなあ
あれだけの経済規模になってるのに平気で他国企業の商標や意匠をパクって、裁判所が
それにお墨付きを与えちゃう国だもの

もっとも、今じゃ中国に同じことされて泣き寝入りしてるけどさw
211名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:31:04 ID:uYOPDFs30
不二家ソフトバンクホークス誕生!!
212名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:42:32 ID:qELXbZjo0
>>14
この手の「明らかになった 発覚した」の主語がないパターンは内部告発。
新聞やテレビ局が暴いた場合はそういう風に明記されます。

>>20
ロッテリアもシナジーがないことはない。
ロッテリア店舗のデザートを不二家でまかなうっていう手もあるし。
ただ、ロッテリアは品質管理のノウハウがないのかもしれんw

>>15
「消費」期限切れじゃなかった?
213名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:44:34 ID:qELXbZjo0
>>27
実はイソジンって殺菌力強すぎて逆効果なんだよな。
健康体は水で十分。
214名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:45:12 ID:oJ6yiof7O
コージーコーナーが不二家乗っとれば解決

洋菓子統一で
215名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:46:09 ID:fNwEAs5v0
今日のお前が言うなスレはここでつか?
216名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:48:03 ID:9fNQwZ+M0
ピポピポ!
217名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:48:48 ID:JlrtA1R70
エンジェルペコちゃん爆誕
218名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:50:16 ID:9fNQwZ+M0
>>213
>>27は風俗での事を言ってるんだと思う。
219名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:50:57 ID:VbDvLwXv0
>>215
いえ、違います。他を当たってください。
220名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:56:49 ID:KJNYW68S0
こんな賞味期限切れの会社と社員もろとも世の中から廃棄しろよ
221名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:01:42 ID:W+efeIhbO
アッキーんとこ?
菓子とは違うと思う。
シュークリームとか日保ちが板チョコと段違いだし
222名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:04:25 ID:PSFKzkGm0
まああれだ、世間を騒がせて申し訳ないっていう辞任のコメントがすべてだな
まずは消費者に詫び、次にフランチャイズ店に詫びるべきだろ
223名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:04:35 ID:lYHwxnUV0
そりゃ自分もロッテよりマシとは思った。
でもあんまりロッテよりマシの書き込みをみると
セコウのマシマシ詐欺と同じようなもののように
思えてきた。
224名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:07:05 ID:e09moEKM0
乗っ取られる
225名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:09:32 ID:pSMuFy9cO
合併?スポーツ紙の一面見ただけだけど。
226名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:09:55 ID:fL4BANwq0
食べたら死ぬでのロッテと、ロッテに攻撃された森永。
どちらにするかと言われれば、森永。
日本企業同士で助け合うのがよろし。
227名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:10:36 ID:uRxWZ52q0
ロッテ製品不買運動スレはここですか?
228名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:15:24 ID:pSMuFy9cO
森永は昔事件の時、駅で社員が一丸となって即売してた。
すごく真面目で労を厭わないから応援したなぁ。
非が無いのに不買の憂き目を見た森永が、非がある不二家を救うのか。。
229名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:17:36 ID:hIR3TZzSO
ここぞとばかりにシェア拡大して潰しにかかるチョン企業と
救いの手を差し伸べる国内企業
買うならどちらか。
230名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:22:46 ID:toi47DgF0
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ
 _//〃',〃ヽ∧_∧|  +  ペコタソ アトハ ワタシニマカセナサイ
  ゝ'〃',〃.,/';"( ´∀`)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ
         / / /      +
+        し' し'

.        ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ あ!天使さん・・・
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
231チッチキチー:2007/01/16(火) 11:26:20 ID:rS5m2c0F0
壮大な仕手戦の匂いがするな。
株価が底になった時点で買占めの輩が
動き出すよ。
232名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:27:39 ID:SBRsH+S40
不二家の親会社って森永だったのか
233名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:28:28 ID:xsFklXNM0
森永の黒歴史というと、ヒ素ミルク事件だろうな。
中坊公平が、被害者の弁護をしたはず。
234名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:32:21 ID:PSFKzkGm0
森永は数パーセントの株を持ち合ってるだけ
何十パーセントも持ってる大株主がいないから、実質的に創業者一族の持ち物
235名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:40:54 ID:fehX1XFd0
涙が出る
やっぱり日本人同士はこうでないと・・・・
うれしいよ すごく嬉しいよ
236名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:44:19 ID:CPSPC32/0
いっそ経営統合しても
237名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:47:13 ID:SBRsH+S40
不森二永家
238名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:49:00 ID:LUtOlUxr0
不棒二森屋永
239名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:49:21 ID:tzbvNpeM0
不二家「も、森永はん!あんたは天使や!」
森永製菓「いや、うちはエンゼルですわ」
240名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:50:19 ID:aLELDUGq0
賞味期限は守るけれど
代わりに砒素が入ります
241名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:52:42 ID:jEqbnLRE0
>>40
通報
242名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:05:44 ID:XFvEKX2I0
筆頭株主として締め上げた結果がこれだ
業務支援なんて勘弁してくださいは当たり前か
243名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:20:59 ID:gyly4wm/0
>>228
>非が無いのに不買の憂き目を見た森永が、非がある不二家を救うのか。。

森永の義侠心が出て、いい話じゃないか。
不二家がロッテに買収されるよりはましだぞ。
私のお気に入りのカントリーマアムがチョソ系企業の手に渡ってほしくはない。
244名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:24:32 ID:2kpgVKe50
大丈夫だよ、砒素は高いから
245名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:29:29 ID:gNM0LJblO
>>239
ワラタ
246名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:30:48 ID:kuzoh4Ok0
不二家バッシングの過剰報道に乗るのは止めようぜ。

ペコちゃんが無くなるなんて嫌だ。 ミルキーが無くなるなんて嫌だ。

がんばれ 不二家。  仕事の合間に食べるミルキーが、俺の安らぎなんだ。
247名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:32:34 ID:PrgVmNxWO
森永ぐっじょぶ
248名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:33:01 ID:vajZMtfOO
おまいら本当にカントリーマアム好きだなwww
まあロッテンに買収される事覚悟してただけに
今回の森永にはGJ!!!と賞讚を送りたいと思う
249名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:35:26 ID:LGri2/yp0
チームセコウが悪鬼ー人気を盛り上げるためのしょぼい一手
250名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:50:44 ID:bAi6/3YZ0
ヘッテこわい
251名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:52:21 ID:kgNuqsER0

なるほど、カントリーマアムの魂は森永ミルクココアクッキーに注入される訳だな。

252名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:55:06 ID:4Yrt4mQb0
次はヒ素ミルク入りか。
253名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:56:51 ID:8LI2n3xP0
あんまり負い込まない方がいいと思う
これからしっかりやってもらえればいいんだから
マスコミと論調ほど国民は怒ってないよ
というか関心がないというか
納豆調達問題の方が深刻というかw
254名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:00:48 ID:38psxioW0
ロッテはもう買いません。あ、不二家だっけか?まあいいやロッテで
255名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:01:54 ID:KfWIekuj0
ロッチのビックリマンシールはもう買いません。
256名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:12:35 ID:vZ2pEC2IO
森永の傘下になる不二家…これでロッテに対抗できるなwww
257名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:14:31 ID:Nsamxkl90
賞味期限切れの牛乳で商品を製造してしまいますた
自主回収します
ごみんなさい

としておけば何の問題もなかったのに
他社の二の舞になるとか進言した人が悪いと思う
258名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:16:36 ID:LUGXA51A0
すごい不覚なんだが、
不二家の事件についてニュースで流れるたびに甘いものが食べたくなる・・・。
特に細菌の量が基準の10倍だったらしいシューロール・・・。
259名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:18:07 ID:PSFKzkGm0
そんな文書が漏れるくらい、かなり上のほうの社員の間にも会社や経営陣に対する
不満が溜まってたってことだよ
一族で派閥抗争してたんなら別だが、会社ごとあぼーんしかねない内部告発はさせないだろうしね
260名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:18:49 ID:O7Uz1UuP0
洋菓子チェーン店なんかやっている必要性あるのかね
地元のケーキ屋とかで買うけどナー
261名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:20:31 ID:o8xEbYrA0
ミルキーとぺこちゃんだけ残れば不二家はなくなってもいいや
262名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:22:16 ID:Nsamxkl90
クリスマスの時に家族でどこで買う?って話しになった
不二家のケーキが一番でかそうという結論になり自宅を出た
でもコージーで買った
263名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:23:06 ID:qqtZQe0/0
牛乳とか森永から買ってんのかね。
それなら森永も支援せざるを得ないかも。
264名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:25:02 ID:e+I0i50H0
森永だって支援なんてしたくないだろうよ
筆頭株主だからしょうがない損害がでかくなる
265名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:25:17 ID:Iy2wnU4o0
不二家支援もいいけど、森永ラブのツナマフィンが食いてえよ。
266名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:25:54 ID:3JxK3AQL0
ホームパイがベターっとしてて、
変だナーとは思ってたんだ。

洋菓子のみって言ってるけど
さてどうだろうねえ



267名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:26:11 ID:O7Uz1UuP0
工場長、現場の課長クラスはクビにして
森永から派遣してもらって
イメージ回復するしかないだろ
268名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:26:20 ID:G1GQprrX0
森永もおなじことやってんのか
269名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:27:06 ID:aLap0CS80
>>263
森永製菓と森永乳業は別
270名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:28:14 ID:vt98fzjt0
昨日不二家商品買占めして行った客がいたらしい。
ルックやらカントリーマームやらミルキーやらが空っぽ。
しかしポップキャンディだけは売れ残ってたwwww
271名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:29:15 ID:geE0dSpB0
森永の工場、子供の頃工場見学に連れて行かれたことあったな。
すごくキレイだったおぼえがある。
消費期限は分らないが、少なくともネズミは走り回ってなかったw
ガラス張りにして見られている効果って大きいんじゃないかな。
272名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:29:40 ID:2RoKhlKXO
>>260
利潤を生むためにやっているのであって、市民のニーズのためにやっているのではない
あんたの許可は必要ない
273名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:30:47 ID:TiFWx3470
>>255
ビックリ万チョコなんて食ってたヤツは既に汚染されてチョンコ脳になってるからな、もう手遅れw
274名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:32:19 ID:XM3RoJmm0
>>270
パ、パラソルチョコは?ねぇパラソルチョコも売れちゃったの?
275名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:33:49 ID:i09ObN+10
安倍の嫁の実家って森永ぢゃなかったっけ?
ってことは美談を作って支持率上げよ(ry
276名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:34:16 ID:w9KlZ4DH0
社長辞任して、もう経営に携わることはないの?
同族会社だから結局取締役として残るんじゃないの?
一族全員辞めてほしい
というか
この会社自体が消えてほしい
277名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:35:05 ID:aj80i8gP0
うひゃ 不二家はずかしー
278名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:36:39 ID:i1Z1753L0
>>271

森永で驚くようならマックやコカコーラまたは吉野家の工場を見たらその美しさに腰を抜かしますよ
緑効青汁の工場でさえ薬品工場レヴェルです
米国などで商売をする企業はその辺りの配慮が行き届いていますね
279名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:38:47 ID:w9KlZ4DH0
気に入らない上司や同僚に
バレンタインのとき不二家のチョコ贈るってのはどう?
まぁ、店で売ってるかどうかは疑問ですけど。
280名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:41:39 ID:L3FpxliWO
森永、明治、不二家は同じ体質て就活の本で読んだが
281名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:43:05 ID:QtEOa/IdO
これを機にのっとりですね森永さん
282名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:43:59 ID:VfHUBjky0
ロッテ頑張れ
283名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:44:11 ID:XM3RoJmm0
>>279
そんなに気に入らないなら
ワインの瓶で殴ってみては?
284名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:47:51 ID:3HrpR+TlO
バレンタインは不二家とロッテどっちがよい?
285名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:48:24 ID:w9KlZ4DH0
>>283
それ犯罪ジャン

つか、気に入らない上司のお茶とかコーヒーにツバ吐いたり、雑巾の絞り汁入れたりって良くやるじゃんね。
不二家の商品ならそんな面倒なことしなくても、雑巾汁くらい普通に入ってそうだから。
286名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:48:43 ID:VfHUBjky0
>>284
ロッテのガーナに決まってるだろ。
287名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:48:59 ID:CzWxdDeu0
TOB!TOB!
288名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:49:53 ID:L6bvzK+X0
>>284
千葉ロッテマリーンズ
289名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:50:05 ID:XM3RoJmm0
>>285
人によって唾や尿を入れるのは
逆効果になるので要注意!
290名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:51:02 ID:prdKt1Hz0
ロッテ不買!!
291名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:53:41 ID:wVSNyxAVO
ロッテしね売国
絶対に買わねえ
スケート安藤の件からむかついてた
292名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:55:04 ID:ocyxOsL/0
なによりもクリスマス商戦後に発覚させてるのが腹立つのに
さらに次のクリスマス商戦を練ってるのが腹立つわ
293名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:55:24 ID:w9KlZ4DH0
普通子供に「おやつの前に手洗いなさい」とか言うけど、
そのおやつが不二家のお菓子だったら
商品に混入している雑菌が数十倍とか聞くと
不二家のお菓子をつまんで食べた手も食後に洗わなくちゃいけないのでは?
などと考えてしまうが、
結局雑菌ごとお菓子を食べておいて、手だけ後で洗っても何の意味も無いか。。。と独り言を言って笑ってしまった
294名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:57:22 ID:WNBhF+tH0
ロッテは非上場の朝鮮企業でしょ?
295名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:59:16 ID:O7Uz1UuP0
>>270
>あんたの許可は必要ない

いみわかんね
何だよ許可って?
馬鹿かwww
296名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:03:44 ID:3gLb/hWFO
ま、不二家頑張ってください。また同じ事やるんだろうけどね!?消費者をバカにしないでくださいね。雪印に続き不二家商品は二度と買いませんよ。
297名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:07:42 ID:1UNt/K43O
こんな形で老舗がなくなるのはさびしい。
時間がかかっても地道に立ち直ってほしい。
298名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:08:17 ID:EBmFDs4O0
洋菓子は腐る2歩手前が一番美味しい。
近所の個人店でロールケーキ買ってきて、ラップして二日置いてみ。
旨みが増してるから。

こんなこと仲間内以外では言わないけどな。
299名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:09:13 ID:PQ6EtB/o0
取り敢えず、創業者一族とその身内はとっとと身を引くことだ。
300名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:11:54 ID:IO2TVqMu0
これは


森永もヤバイってことでおk?
301名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:14:45 ID:oDJS4Cj90
グリコ森永事件再び
302名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:17:21 ID:fe+aqST00
雪印のチーズ出るウインナーは絶品だったなぁ

雪印の事件のときはそのことで頭がいっぱいで
チーズ出るウインナーがなくなったら困るから電話しまくったけど
つながらなかった 結局幻の商品となったわけだが
303名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:18:15 ID:on/d1l7h0
もうyロッテ商品は買いません。
304名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:22:18 ID:eCY4/VVzO
雪印もなにも メグミルクだろ今は。
名前変えただけだが。
305名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:23:15 ID:F4RaSF180
カルビーが徹底してるよね
306名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:24:32 ID:mhzjR8Z20
>>264
どう見ても買収の第一歩ですが。
悪鬼ーの顔が浮かんで仕方がないよ。
307名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:26:14 ID:udfL+C7j0
某菓子メーカーの店長研修では、いかに自社の製品が優れているかの比較に、ダメな例として不二家を徹底的に叩いていた。
その時はただのライバル会社としての一例かと思っていたが、今考えると業界では不二家の問題点が浸透していたのではないかと思う。
打倒不二家だけではなかったのかも知れない。いつか不二家は潰れると、教育材料になってるほどだったから。5年前の話しです。
308名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:28:26 ID:4U4c1Ovr0
M−ケティンG
RサーT
S−ビSは毎年粉飾なのに
何故か資金繰りに困らない謎
309名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:35:28 ID:EBmFDs4O0
>>307

それなら、ほのかに不二家の店に漂っていたシケた空気もわかる。
きっと、社員の幸せなんか考えてない企業なんだろうな。
俺もそういう研修いったことあるからわかる。

まぁペコちゃんのためにも不二家に買いに行く予定だが。
310名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:40:00 ID:PSFKzkGm0
店長研修に出たほどの人間がこんなスレに書き込みにくるとは思えないわけだが
311名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:40:28 ID:VbDvLwXv0
>>305
カルビーは工場出荷以前の畑で(ry
312名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:45:06 ID:EBmFDs4O0
>>310
いや店長研修を過大評価しすぎ。
313名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:46:00 ID:Nd6wN0KM0
不二家が気の毒になってきたから応援したいけど、不二家の商品に食いたいものもなし。
これ以上、甘いモノ食って歯を悪くしたくないので。
314名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:53:10 ID:IXcNM0NDO
完全な品質管理体制など存在しないし
それより重要なのはマスコミ対策、要はマスコミに忠誠を誓うことだ
広告料など上納金はたっぷりと支払い、マスコミの立てた方針には完全服従する
ここまでやれば叩かれたり殺されたりすることは、まず無いだろう
315名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:57:07 ID:teSAwtOd0
食中毒でも発生したっけ?
316名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 15:19:57 ID:muq2LeNj0
10年以上食ってなかったカントリーマァム
先週食ったとたんにこれだ。
クッキーはミスターイトウに限るな。
317名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 15:27:34 ID:4Yrt4mQb0
3軒目でLookチョコとカントリーマァムげと。
ロッテやブルボンは買う気にならんが、富士やがんがれ。
318名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 17:40:51 ID:wsDiodhp0
黒幕のロッテに買収されるとかテキトーなこと言ってた奴は何だよwww
319名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 18:50:23 ID:z2YVUT3M0
320名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 18:59:14 ID:owyM9eRI0
森永で思い出すのはゴリラガだよな。
あれは乳業のほうだったけど。
321名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:02:17 ID:LeYVpWV90
森永のぺこちゃん。
322名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:07:54 ID:Uk2n/mAG0
わざわざ不二家のケーキを食いたいとも思わないしな、
潰れるいいきっかけじゃないか今回、
ミルキーだけはどこかが製造すればいいじゃない
323名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:10:56 ID:5Bf2bqZnO
不二家の社員に給料は支払われるのだろうか?
324名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:12:17 ID:PSFKzkGm0
幸か不幸か、ロッテは本国の遊園地があぼーんしかねないから藤井屋買収の余裕がない
325名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:15:33 ID:QB91AEFV0
やい!コンビニ!
不二家のチョコを食わせろ!
326名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:20:37 ID:YDhilUWK0
昨日閉店間際に近所のスーパーへ行ってカントリーマアムとミルキー買い占めてきた
327名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:23:00 ID:LOj7aOHO0
安倍夫人の顔がちらついて
森永マズーに感じられる昨今
328名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:24:04 ID:uXqsZywIO
ミルキーは練乳100%だからウマイ!原料メーカーの北海道乳業さん、函館工場でミルキー作って下さい!
329名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:24:57 ID:UqiH3lsI0
社長 「使うの!?これ、使うの!?ねぇ!牛乳!牛乳使う!?」
パート「あぁ、使うよ」
社長 「本当!?大丈夫なの!?賞味期限切れじゃない!?」
パート「あぁ、賞味期限切れだけど臭いで判断するから大丈夫だよ」
社長 「そうかぁ!僕社長だから!社長だから現場の事とかわかんないから!」
パート「そうだね。わからないね」
社長 「うん!でも大丈夫なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ使っていいんだよね!」
パート「そうだよ。使っていいんだよ」
社長 「よかったぁ!じゃぁ使おうね!牛乳使おう!」
パート「うん、使おうね」
社長 「あぁ!工場にネズミもいるけど気にしてないよね!ね、消費者様!」
パート「うん。シュークリーム出荷していいよ」
社長 「あぁー不二家は今危ない橋を渡っているよー!気をつけようねぇー!」
330名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:39:19 ID:e62VMA/00
グリコ森永事件の犯人モンタージュは、今思えば完璧にチョン。

何故か在チョン企業ロッテは、対象にならなかったしね。
331名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:47:21 ID:HAXZYnrl0
これ、逆に言えばちゃんと牛乳と卵で作ってる証拠だよな
俺は卵液で作った菓子よりは不二家の菓子がいい
332名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:06:58 ID:m+yEn+N80
>>331
このコピペ前も見た
333名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:11:19 ID:SMy5h3neO
森永の製造した高野のクリスマスケーキに問題があったのっていつだっけ
詳しいこと忘れてしまった
334名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:14:43 ID:UnLpHL4CO
そんなことより森永は赤ちゃん用のミルクを中国で作ってるのか?
なんかそういうのどこかのスレで見た気がするんだが
335名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:19:12 ID:A32YyQmk0







  乗っ取り キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!

336名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:22:53 ID:OD9qUZy+0
>>40
これはアウトwwwwwwwww
337名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:23:03 ID:DergqrZT0
森永不二家ホールディングス - MorinagaFujiyaHLD.
MFHLD 1506 1498 1520 1501
338名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:37:17 ID:uXqsZywIO
森永ミルクヒッ素事件を忘れるな!
339名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:38:53 ID:veuwtxDFO
不二家がんばって欲しい
340名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:39:43 ID:OCFYIzWT0
でもロッテに買われるよりよっぽどマシだろ
341名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:43:57 ID:gXcU89Mh0
てかロッテに買われるってどこから出てきた情報だよ?
342名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:10:29 ID:QlyllSDw0
ガソリン漏れ
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
2005年8月26日

「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
2005年9月4日

リコール
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1626.html
「2006年2月24日」

対象期間
TA-T30 UA-T30 平成12年10月23日〜「平成16年11月23日」 12,659台
TA-NT30 UA-NT30  平成12年10月23日〜「平成16年12月 1日」 123,874台
GH-PNT30 平成12年11月24日〜「平成16年11月23日」 5,417台

走行中にいきなり止まるものやガソリン漏れるものを「他ではみられない」と隠す方がもっと危険なのにね
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
http://gonbe.nobody.jp/koumotobougen.htm

http://gonbe.nobody.jp/pea.jpg
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg

流されてるものうのみにしている消費者がバカなのかな・・・・
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/521502/
343名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:13:43 ID:Xo5BSzkX0
学生時代森永の工場ででバイト。
確かに品管徹底してたな。
キャンディーのゴスケ拾いや変形チョコ食べた想い出が。
ICEBOXの製造マシーンが故障しててっぺんからアイスが噴火した時は
お祭りだったなぁw
すぐ直ったけど。
344あゆぼん1世:2007/01/16(火) 22:15:01 ID:8flbHZbK0
>>2 最近の新聞に載る様な企業内の大きなゴタゴタって
絶対ウラで何かやってるなって思ってたけど…

そう言えば郵政民営化後の日本郵政※の牛尾治朗さん
(石原慎太郎の参謀四人衆の一人として選挙運動を指揮)も
親戚でしたっけ。余人を以て代え難い人事をやってるのは
石原都知事周辺だけではないようですね(笑)。
※↑http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E6%94%BF_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
※↓http://01.teacup.com/hamabata/bbs?M=ORM&CID=113&BD=6&CH=5

    三晋晋晋晋晋晋晋,      ニ_|_     外からは森永!
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,   ニ  !     内からは…統一教会※?!
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  □ |      _,... --───- 、
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'.  ―┬―   ,. - ' ´ _,.. --─-_、   )
  晋晋晋     :::::::::::::::三晋晋.  | |二|二| | (_   ` ー−− _,. -‐ ' ´ 
  晋晋 I   ◆  ‖:::◆:::::: 三晋.  | |_|_| |  ``  ̄ ̄  ̄ 
  I晋   ◆ /) :::(\◆::: :::晋.   ̄ ̄ ̄       / ̄`´ ̄\
  丶,I ◆/● I::: I ●\◆:::i'i ヽ   マ       /, ((((∧))))、ヽ
   I │  // │:::│:::\_ゝ::│ I フ |二|二|    .| l 、    ,, l│
   ヽ I    /│ :::│ヽ::::::::: I/  ) !‐‐!‐┤  ▽l .|. ゙(゚;)) (゚;))' .|, l▽
    │   ノ (___):::ヽ::::::│  '^ー――― //(6/()   ⌒  @'ヽ6)ミ
    │    I  :::::: I :::::: │   | / ̄ヽ  // ヽl `‐-----‐'  ノ‐'ミ.
     I    │ :::::::::I ::::::::::I.    レ'   |    W ヽ._____,/W
     i    ├═══つ :::::::::│       ノ    FUJIYA-MORlNAGA
     \  /   ̄::: ヽ:::::,/      ̄
       ヽ_ :::::::::::: 'ノ      !!
345名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:16:42 ID:1/UIgeMO0
もう怒ったぞ!!
ミルキーはどこに行けば買えるんだ!!
346名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:34:37 ID:vZL7lo350
>>345
千歳飴でがまんしろ
347名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:10:49 ID:vi4qwniD0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/  < 銀座数寄屋橋交差点はどうなる?
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
348社員:2007/01/17(水) 01:29:44 ID:pCjhqH5OO
品質管理体制だけではなく、人事体制もお願いします。
349名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:30:41 ID:sM70ei7L0
ロッテが来る前に受け入れとけよ
350名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:31:09 ID:rqGsF+WF0
カントリーマァムとネクター残してくれるんなら
身売りもありだな。
351名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:47:30 ID:2L2C/w9+0
>>338
それ、森永製菓じゃなくて森永乳業。
352名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 01:55:07 ID:rXBWGecZ0
>>316
ああ、ミスターイトウはおいしいよね。
クッキーひとすじって感じもいい。
スナック菓子系はほとんど食べない私も、ミスターイトウは好き。
353名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:37:58 ID:j48u5zrC0
354名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:40:05 ID:UvoHP61i0
日本のメーカーは一致協力してロッテの陰謀を砕け
355名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:52:47 ID:s0nPvtOb0
明恵夫人の出身家が業務支援とは、阿部総理の陰謀か?
356名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:55:50 ID:4QZM6XIP0
砒素ミルクが何を偉そうに。
357名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:01:52 ID:tBEGuII70
>>307
その会社が今回の事件を仕組んだ黒幕。
すっかり洗脳されてるなw
358名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:04:47 ID:xrvOYpDs0
ペコちゃん
改め
モリナガちやん→モナちゃん

山本モナ
359名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:24:01 ID:zBH5QIio0


  黙 れ 砒 素 ミ ル ク ! !


360名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:26:30 ID:TqazT0fB0
陰謀が砕けそうだからって砒素砒素うるさいわよ、
このチョウセンヒトモドキ!
361名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:28:29 ID:pXsHkevJ0
乳業と製菓の区別もつかないバカの巣はここですか?
362名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:53:59 ID:SuqUnU7O0
>>361
わかってやってるに決まってるじゃん。
ロ ッ テ の 工 作 員 だもんな。
な?
363名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:57:43 ID:HySEf/Lj0
グリコ、森永、明治、ロッテが4大メーカーで、
それに次ぐのが不二家という状況なんだっけか。
で、森永は不二家の大株主で、
悪名高きスティールパートナーズがグリコの株を大量に買ってるんだっけか。

森永、グリコ、不二家を当事者にして菓子業界再編かいな、こりゃ。
364名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:01:38 ID:tTYLZBGR0
ペコマニアはバカなんだから
また買ってくれるよw いいカモだからな
365名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:02:07 ID:sEjEZskS0

これは、絶対に森永が何とかしてもらわねば!!
なにがなんでも、ロッテによる不二家買収は阻止してほしい!!
366名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:05:02 ID:HySEf/Lj0
>>365
森永は、20年前から株の持ち合いしてるから、不二家から森永株が
変なところに流出する事態は避けたいんじゃないかと期待してるんだけどね。
グリコ株持ってるスティールパートナーズが不二家株も買い占めだすと、
不二家とグリコの合併というケースもありえない話ではなくなってくる。
367名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:14:05 ID:O+cpk0RL0
それなら藤井屋が持ってる自社株を買えば済むぞ
財源規制とかうるさい問題もあるが、赤字体質の企業を丸ごと救済するより
遙かに安上がり
368名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:15:42 ID:sEjEZskS0
>これは、絶対に森永が何とかしてもらわねば!!
森永に、だった・・・テンパって書き損じてしまったorz

>>366
そっか、株の持ち合いしてるのか、、それじゃあ何とかしなきゃね!
もう、ロッテじゃなければ、グリコでもいいよ!
369名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:16:44 ID:2RAeqsAo0
ヒ素ミルクって森永じゃなかったか?
370名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:19:24 ID:S+eCaFoG0
森永砒素ミルク事件を忘れない
371名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:19:41 ID:slizL6rRO
ってか、社長の辞任はわかるんだが、何故工場長はクビにならない?
表に出てきてないだけなのか?
まぁ、時既に遅しだけどな
あと、次の社長は、ひろゆきがやればネラーが買いまくるんじゃね?
372名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:19:42 ID:SuqUnU7O0
砒素砒素うっせーんだよ!ロッテの工作員のくせに!
373名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:20:34 ID:aWDXcAez0
天使がペコちゃんを迎えに?
374名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:23:27 ID:aWDXcAez0
自力だとまだ隠してそおだから他社に入ってもらった方がいいんじゃないかな?
375名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:31:10 ID:SuqUnU7O0
>>374
日本国内資本のとこならいいけどね。
ロッテだと不買運動に入れなきゃならない

ノーネクター、ノーライフ!
376名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:31:42 ID:VGEZ0avPO
ロッテになんかされる前に何とかしてー
377名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 09:54:37 ID:WxIYuvg/0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

ネクター(英:nectar)は、果実をすり潰して作られるソフトドリンクで、
一般的な清涼飲料水とは異なり、非常に濃厚な味わいを持つ飲料である。
元々は森永製菓の商標であったが、
同社が業界発展のために商標運営を社団法人日本果汁協会に一任、
今日では森永製菓以外のメーカーからも、同種の製品が発売されている。
一般名称としては果実飲料(一般的な果汁ジュースを含む)のうちの果肉飲料。
378名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 10:03:09 ID:YQZey5ZnO
森永に電凸してやめさせるべきだ

不二家の全役員・従業員は今すぐ飛び降りたり首を吊って世間に謝れ
379名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 10:07:10 ID:O+cpk0RL0
人口減少で本業の伸びが期待できず、その分多角化に熱心なアサヒあたりが
買い叩きそうな気もするけど

1日1億ずつ流出するんじゃ藤井一族がゴネても銀行がほっとかないだろ
380名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 10:10:42 ID:JRwYR4bgO
バナナミルキー大好きだったのに…
もう出してくれないのかな
381名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 10:16:24 ID:O+cpk0RL0
寒流スターが主演し韓国のバンドの曲を使うCMを流し、店頭ではチマチョゴリを着た
ペコちゃんが微笑む不二家
382名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 10:19:56 ID:wZt1RGY/0
それより、甘くないチョコパイもどきをやめれ。ただのカロリーの塊食わすな。
383名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 10:22:31 ID:wxxzk2Af0
>>373
エンゼルケアです
384名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 13:38:25 ID:HsSUYfZH0 BE:364637568-2BP(1111)
ローソンの醤油も不二家のシュークリームも
吉野家の牛丼も気にすること無いよ

中国産の野菜に比べれば健康食品だって
いや、マジで
385名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 14:14:48 ID:jTMZzqLR0
うおおおおお!
これでカントリーマァムは大丈夫だな!
386名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 14:30:23 ID:/xufcdjD0
387名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 15:57:37 ID:lHzGVhMaO
森永側からの情報が早過ぎたからな。不二家側も今はそれどころでは無いだろうし。
どうせ暫くしたら支援するんじゃね?
388名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 16:05:01 ID:BCHAvqxc0
森永だって黙ってられないだろうが
筆頭株主だぞ不二家のもうかなりの大損してる
389名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 16:23:12 ID:O+cpk0RL0
筆頭って言っても4%だか5%だかだろ?
しかも筆頭ですらなかったような
390名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 16:42:57 ID:o4OAcVLu0
合併して森永不二子に改名すりゃいいじゃん
391名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 16:50:47 ID:nZWRuE5l0
金のエンゼルキター
392名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:21:49 ID:7w87x/Co0
やはり森永の株価下がったね。
393名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:23:12 ID:5fIL8CoS0



      日本人なら ロッテ不買       



394名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:27:48 ID:izYNn8dq0
森永は、ミルキーを狙っている
395名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:28:41 ID:wN/GhahE0
いまさらミルキーはないだろ、常識的に
396名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:29:26 ID:OuzGwUDQ0
森永もヤバス?
397名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:30:49 ID:5loFFy6Z0
ハゲタカに渡すなら。。。(ry
398名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:34:45 ID:Wve0LVMc0
森永のイメージキャラがペコちゃんになるの?
399名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:37:53 ID:6QJbh6G70
はい
400名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:39:41 ID:rW/wjySE0
>>1
指導してあげて、駄目な子ね、不二家は。
401名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:41:59 ID:nwyyIIGg0
ペコちゃんは風俗で働かなきゃならなくなったね。
フェラは上手そうだ。
402名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 17:42:31 ID:sM6iVO3b0
森永はヒ素という毒を赤ちゃん用のミルクに
混ぜて販売してただろ。 
賞味期限切れの方が比べ物にならないくらいマシだ。
403名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 19:35:28 ID:lZl/jc0G0
ロッテに買収されるなんてことになったら、ペコちゃんは魂を抜かれたと同然。
森永さん、ペコちゃんを助けて!
404名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 19:37:06 ID:KR950VXN0


不二家に外資ファンドの触手も 業界再編焦点
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070117/sng070117001.htm

  
405名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 20:00:09 ID:g97G9ubd0
どうでもいいけど銀歯取れないキャラメル開発しろ
406名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 20:55:40 ID:mPjBjpzU0
森永=フジテレビ
不二家=ニッポン放送
なのか?
407名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:05:41 ID:xigZBO2t0
安陪真三の嫁が自分がペコに似てるから欲しかったんだろ
408名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 03:19:24 ID:JHS/9UuZ0
品質管理体制は山崎パンに指導してもらえばいいんじゃね?

山崎製パン工場 番重1立13枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1166267444/953
409株屋:2007/01/18(木) 03:44:33 ID:f/YgVS210
株屋
410408:2007/01/18(木) 07:33:06 ID:JHS/9UuZ0
>>408
前言撤回!

山崎パンはスゴいぞ・・・(PART8) http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bread/1164615211/449-1000

山崎パン破滅へのカウントダウン http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bread/1127136232/426-428
411名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:45:52 ID:XFGPgj380
サンリオ がんばれ!!
412名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:12:25 ID:h1lOwSFn0
森永の方が胡散臭い。
ロッテよりは、いいのか?
413名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:19:11 ID:WtId9slK0
ロッテ→「乗っ取りだ!」
森永→「救いの神だ!」

面白いな、おまえらって。
414名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:58:03 ID:3/fQbWd+0
>>413
>森永「救いの神だ」

その心はエンゼル
415名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:15:31 ID:talXk/RI0
不二家の独自販売網は他社にとっても垂涎の的だからな。
この販売網を手に入れられるならおいしい話だ。
森永か・・・・
たしか壷とうわさのある安倍の韓国大好き女房の実家だったよな・・・・。
416名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:35:21 ID:KdsnyfBl0
>>404
ゴールドマンサッ糞のゴの字も出てないのは何でだぜ?
417名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:50:32 ID:KdsnyfBl0
森永は、元筆頭だよな?
まあ今の時点で買い増しできないのは当たり前だな。
418悪性中皮腫:2007/01/18(木) 22:09:51 ID:rGwi71UB0
車の修理に無断で石綿使用 03年、大阪の日産車販社
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200601200019.html
2006年01月20日
 「車の修理時に無断で取り付けられたアスベスト(石綿)を含む部品が燃え、飛散した石綿を含む大量の煙を吸わされた」として、
大阪府守口市の男性会社員(37)が「大阪日産自動車」(大阪市)を相手取り、精神的不安への慰謝料など約170万円を求める訴訟を近く大阪地裁に起こす。
 訴状によると、男性は03年1月、日産製ワゴン車(94年型)のエンジン付近から異音がするため、同社の守口店(守口市)に修理を依頼した。
修理を終えて走り出した直後、エアコンの吹き出し口や床、ボンネット付近から大量の白煙が噴き出し、車内に焦げたようなにおいが充満した。
 同社は男性に、修理の際に石綿を含む布を排ガスをマフラーに送り込むパイプに巻き付けた▽この布に油が染みこんでいたため、排気熱で燃えたと考えられる――と説明。
布を除去するなどの再修理をした。
 男性側は、布が燃えた際に有害物質の石綿が煙とともに車内の空気中に飛散し、同乗していた長男(10)とともに大量に吸い込まされた、と主張。
さらに、昨年7月に車内に石綿が残留していないかどうかについて調査を求めたのに、同社は

「白煙に石綿が含まれていた証拠はない」

などとして応じなかった

http://www.arc-s.co.jp/asbestos/document/index.html
http://www.jrcl.net/web/frame060213b.html

大阪日産自に31万円賠償命令 車修理に石綿布使用
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701170055.html

これを徒労、費用倒れという


より危険な石綿の方はマスごみは騒がんのだろうな・・・
419名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:36:10 ID:HVW7XakbO
なんか森永もあやしいな〜
420名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:25:37 ID:uJAAfBZF0
森永、不二家の肩もつのか。
もう買わね。
421名無しさん@七周年
不二家を救済したら買わない