【論説】 「"子供が間違ったことしたら、張り倒す"…今の日本人の自己中ぶりに思うこのコメント」…ライブドア★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:15:15 ID:G5ShUult0
>>951
サヨクの人たちは「人間」を特別視しすぎるんだよなぁー
人間も動物なのに
953名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:24:26 ID:rnQWTVWmO
>944
姉はそれで潰された
自分の世間体を満たされたら
手のひらを返したようにポイ捨て
アフターフォローという言葉を知らんらしい
それまでレール引かれた人生しか知らない姉はあっという間に堕落

姉が犠牲になって彼女の見栄を満たしてくれたからこっちは
あまり関わらずに済んだが姉か堕落したためこっちに矛先が向いてきた
完全に無視してるけど


飼えない犬猫拾ってきて途中で捨てるのと同じ
自己満足で子育てするほどかなわんものはないわ
954名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:25:03 ID:XP9Zg8U90
張り倒す前に口を使えよこの池沼が
955名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:27:09 ID:XP9Zg8U90
【社会】 「教育のつもりでやった」 17歳少女殴るける!下半身を撮影!少年らと母親6人逮捕…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169097060/

関連スレ
956名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:40:26 ID:dB13vi0/O
>>953
正にペットだね。

そもそも子供欲しいて感情は、
ペット欲しいて感情とかわらん気もする。

ただ欲求を満たしたいだけ。
自己満足に違いない。
957名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:09:30 ID:AfWamYTa0
>教師が自ら「子供と同じ目線」「子供の人権の尊重」「何があっても暴力はダメ」
>「大人も子供も平等」「友達だと思って」etc言ってる先生いたよなぁ

大半が大人の思う子供目線だからダメだし、子供は小さな大人ではないから
認める人権は大人と同じではいけないし、”たたく”のは必ずしも暴力では
ないし、大人と子供は平等でないし、親は子供の友達ではない。

ってことが当時から言われていたのにねぇ。

ちなみに一般的には5〜6歳では、まだ子供は論理立てて物を考える力が無い。
したがって口で言うだけでは理解できない。
子供は純粋なので、平気でウソをつくし隠し事もする。
自分が嫌な目に遭わないためなら、なんでもする。

958名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:33:45 ID:rnQWTVWmO
>956
親父は違うよ
間違いがあれば娘といえど拳で殴ってたが
こっちが真剣に話したらきちんと聞いてくれたし
現実的でないこともシビアな突っ込み入れてそれてもやらせでくれたけど
失敗したら自己反省させられたし

まあ色々人間的面もあるけれど父親としてすごい人だって素直に尊敬してる

老後介護することになると思うが父親には愛情もって接することが出来るとは思うが
母親は虐待しそう
959名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:08:20 ID:dGDHRsEh0
【社会】 「給食のご飯、遊び道具にした」 教育立て直しの熱血校長、男児に体罰→処分…奈良県教委★7
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/01/17(水) 13:10:02 ID:???0
★体罰:「子どもの心…」の小学校長を処分 奈良県教委

・奈良県教委は15日、児童に体罰を加えたとして同県三郷町立三郷北小の岡本喜代治校長
 (59)を同日付で戒告処分にしたと発表した。岡本校長は教育困難校立て直しの実績で
 知られ、「子どもの心と教師の心」(日本教育研究センター)の著作がある。
 県教委は「過剰な指導で体罰に当たるうえ、校長が行ったのは重大」と説明。岡本校長は
 「多大な迷惑をかけた」と反省しているという。

 県教委によると、昨年11月13日の給食時、4年生男児がご飯を団子状にして教室の天井に
 投げた。岡本校長は翌朝、校門前で男児のほおをつかんで引き寄せ、尻を7、8回たたいた。
 男児は足をすりむき、学校を約1週間休んだ。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070116k0000m040132000c.html


正しいと思った行いも、こんなコトになるこの時代・・・
960名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:10:22 ID:WvuEWDDj0
子供だって人間なんです
信じられるんです
きっと話せば分かってくれるんです

でも大人はダメなんです
信用出来ないんです
きっと体罰と言って過剰な暴力を振るうんです
961名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:22:13 ID:OVVMkAUA0
>>960
>きっと話せば分かってくれるんです
「きっと」とか言ってる時点でただの願望だよねぇ。
962名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:29:14 ID:dB13vi0/O
>>958
ウチもそう 本当に人格を認めてくれたのは父
よくわかる

だが憎しみはイクナイ

完璧とは程遠いが、母のそれは愛故の行動だったに違いない

それに君がそんな考えだと父親も悲しむ
父への親孝行と思って許してやれ
963名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:31:05 ID:x27cH3Jd0
>>23はテム・レイ
964名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:44:48 ID:rnQWTVWmO
>962
彼女は自分のことしか愛せない人だから
こちらがこちらなりに愛情を持って接しても恐らく彼女の定義する愛情じゃない

何せ彼女にとって世間的なステイタスが一番大切たから

心配しなくともこちらなりに「偽って」接してるから今のところは

が介護ていう極限の状態で偽ってられるかは自信ないわ
965名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:54:20 ID:IHkL1QpI0
>>957
分からなかった時点でなぐりゃいんだよ
要はその手間惜しんで暴力でもって屈服させるのが楽だからっしょ
966871:2007/01/18(木) 20:15:59 ID:PgMO2a9w0
やってますね、みなさん、
>>876
人間が知能が一番とは書いてないよね、「巨大化した脳ね」
これは時代を遡って頭蓋骨の化石で容量を調べるとかなり増えてるらしい、
>超未熟児として出産し、
↑これは書き方まずかったから訂正、大きな脳のままだと産道を通れないので
出産してから脳が大きくなっていく、というか外側の前頭連合野等が発達して行く
6,7才位までどんどん大きくなる(重くなる)ので、人は固定化された性格を持ったまま
生まれてくる訳ではない。生まれてからの環境が大事。動物との違いは大脳皮質前頭連合野。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/gijiroku/001/05101301/002.pdf

よって、脳の発育途中に体罰や暴言で恐怖を脳の奥深くにプログラムしてしまうと、後々やっかい
な事になる。脳は前頭連合野等外側から内側の原始的な脳をコントロールしてるらしいので
普段は温厚な人間でも極度の恐怖や緊張で、外側の脳を通り越して内側の動物的な脳を使ってしまう、
そして外敵を殺そうとしたりする、人間の脳が働かない。(理性が利かなくなる)
詳しくは「親への憎しみ」でググッテ下さい

なので、特に幼児期の体罰は絶対にいけない。思春期にも絶対やってはいけない。
なぜか!?腕力が付いてるから逆襲される!!親は知らない間に体力落ちてるorz

子供は白い画用紙みたいなものです、何も消して使わなくてもいいのです。
親が書いたように、その絵になっていくものです、
と子供の気持ちになって書いてみました。

>人間と動物を隔てるのは言語
動物も独自の言語で会話してるし、カラスも何種類かの言語?を使うらしいです。
長文スマソ
967名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:26:22 ID:lJ+gckKU0
>>893
俺もそう思う。
例えるなら、殴るのは核ミサイル発射くらいか。
恫喝で済むなら、殴らない方が良い。
968名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:33:05 ID:WvuEWDDj0
>>966
どこ読んでも体罰や暴言で恐怖をプログラムしてしまい、厄介になるとは書かれてないぞ
まずはどの程度の体罰や暴言でどの程度の恐怖がプログラムされ、どの程度厄介になるのか
それを教えろ
969871:2007/01/18(木) 20:53:01 ID:PgMO2a9w0
>>968
ゴメンヨ orz おれ、学もないし文章力も無いもんで、、、
分かりにくくてスマソ

それは「親への憎しみ」ってグーグルで検索してください。
すごく分かりやすく書いてあります。URL貼りたいんだけど
それだとトップページへ行ってしまうのでインパクト無くなって、、、
一手間かけちゃうけど、是非、是非見てください、参考になりますよ
これから、親になる人是非おねがいします。

ちなみに、私は工作員でもありませんw、偶然見つけただけです、
勝手に紹介してるだけす、サイトの人ごめんなさい、、、、orz
970名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:59:16 ID:zEJIFERg0
 子どもは動物の様に扱え!ケダモノと変わらん。
ただし、扱う方の大人は子どもが信ずるに足る人間じゃなきゃ
だめだけどね。
971名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:04:51 ID:SmPEj3zr0
>>970
馬鹿じゃないの。
972名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:25:26 ID:WvuEWDDj0
スレを読み直しても、流れは常に

肯定派が体罰の必要性を説く
       ↓
 否定派が暴力を否定する
       ↓
 肯定派が根拠出して反論
       ↓
 否定派が根拠無しで反論
       ↓
  肯定派「ソース出して」
       ↓
 否定派が暴力を否定する
       ↓
 肯定派が根拠出して反論
       ↓
 否定派が根拠無しで反論
       ↓
  肯定派「ソース出して」
       ↓
 否定派が暴力を否定する
       ↓
      (ry
973名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:29:24 ID:WvuEWDDj0
>>969
そうそう、その自営業を営ってる人の個人ページがどうした?
974969:2007/01/18(木) 21:52:14 ID:PgMO2a9w0
>>973
ん、どうしたって?アナタが教えろって言うもんだから?

でっ、プロフィールみに行ったらこの人自営業なんだね、で何か問題でも?
俺にとって問題なのは、この人男性だったんだ、、、、
ずーっと女性だとばかり、、、、、orz


975名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:53:21 ID:WvuEWDDj0
自営業を営む人の個人サイトに対して、こちらも同じようにサイトの紹介をさせて頂きましょう

社団法人北海道私立幼稚園協会理事、同研究委員長を経て日本私立幼稚園連合会理事に選任され、
同研究常任委員等を昭和54年3月まで十数年にわたり歴任。「健康」、「自然」、「幼児の交通安全教育」、
「家庭における幼児教育」等の各領域で全道全国各地にて助言者、講師として活躍中の方だそうですよ

子育ての環境学
ttp://www2.snowman.ne.jp/~tb-ryo/index2.html

論説から体罰の必要性
ttp://www2.snowman.ne.jp/~tb-ryo/ron/no14.html


どうぞ
976名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:11:59 ID:WvuEWDDj0
> 親の八つ当たり・親の冷酷さ・親の非合理的行動・親の権威主義

ダメな親の典型を基本に据えて語ってるじゃねーかw
それも全ての説明が

>親が忙しかったり疲れていたり、心配事やつらい出来事があったりして
>ストレスに悩まされているときなど、本来怒らなくてもいい場面で怒って
>しまうことがあります。親の八つ当たりです

怒ってしまう【ことがあります】

>子供が親の助けを必要としているのに、面倒に感じて子供を無視し続ける親もいます。親の冷酷さです。

子供を無視し続ける親【も】います

> 親自身の突然の情動発生のために、子供に異常なまでにつらく当たってしまったり、
>子供が一生懸命やったことに対して嘲笑を浴びせてしまうことがあります。親の非合理的な行動です

嘲笑を浴びせてしまう【ことがあります】

>弱い立場にある子供に対して、なにかと居丈高で高圧的にふるまう親がいます。親の権威主義です。

居丈高で高圧的にふるまう親【が】います



何この条件付けの嵐
そういうこともあるかもしれない
そういう人もいるかもしれない
それだけで結論まで持っていくなと
977974:2007/01/18(木) 22:12:34 ID:PgMO2a9w0
ダメダこりゃ、完全に疑われてる、、、、orz
俺、東海地方からなのに、、、、、涙目
978名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:15:56 ID:/C+tXfAd0
間違ったことしてなくても張り倒されましたよ…アル中最悪('A`)
979名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:24:09 ID:WvuEWDDj0
960 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 18:10:22 ID:WvuEWDDj0
子供だって人間なんです
信じられるんです
きっと話せば分かってくれるんです

でも大人はダメなんです
信用出来ないんです
きっと体罰と言って過剰な暴力を振るうんです



何で否定派ってダメな大人を基準にしていながら、子供は良い子を基準にするんだ?
980名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:08:20 ID:hU1JUpZz0
子供が間違ったことして、言ってもわからなければ、張り倒す。
張り倒した大人が独善的で、大人の方が間違っていると思われる場合は、
周囲の別の大人(配偶者、親兄弟、近所の人など)が指摘する。
これが当たり前になれば、大人も自分が吊るし上げられないよう、「責任を
もって」張り倒すことの要不要を考えながら、子供の躾を行うのではないか。

・・・と書いて気がついたのだが、なぜか最近は、教師みたいな公的な立場の
人間に対してはバンバン注文をつけるのに、私的な人間関係だと、間違いを
指摘したりされたりということが減っている気がする。 なんか逆だよなぁ。
981974:2007/01/18(木) 23:21:46 ID:PgMO2a9w0
>>976
その下の方で大脳辺縁系というとこみてもらいました?
脳にどのように記憶されていくかとか、記憶の伝染と言うのが
自分には一番分かり易かったもので、、、加藤諦三さんの本とか
脳の本とか昔からいろいろ本読んでてたまたま見たサイトだった
んですよ、それで記憶の伝染って言葉で、なんかもやもやしたものが
ばっとくっついてかなり理解できた感じだったものでね。
ソースが個人のサイトって事と、アフィリ的と言う事で気分を害させたの
かもしれませんね、申し訳ありませんでした。謝ります。

あなたの貼られたとこ少しみてみました、今日は時間も無いので後日
ゆっくり拝見させてもらいますね。
ROMされてるみなさん、私のせいで気分こわされてたらすみませんでした。
体罰受けてた自分はこういう話題だと異常に敏感になってしまって、、反省ですorz
982名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:17:13 ID:9JO08CIn0
なにかっつーと、人権保護だどーのだとかでこんなことになる。
いまの子どもなんっつーの変に悪知恵つきまくりんぐなんだから、
ちーと締め上げんといかんよ。
983名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:21:03 ID:OeJXSMdf0
日本の学校教育法(昭和22年法律第26号)の第11条において、校長および教員は、
懲戒として体罰を加えることはできないとされている。この規定に対する(刑事上の)罰則は
ないものの、教員以外の者と同じく、スキンシップと解せないものについては、
暴行罪や傷害罪(死亡した場合は致死罪)となる。また、教員が職権として体罰を
加えた場合は、刑事上の責任とは別個に民事上の責任も問われる。
なお、有罪判決を受けた教員は、公務員の信用失墜行為として懲戒免職処分を
受けることも多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E7%BD%B0
984名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:27:44 ID:ymrqNmtK0
> "子供が間違ったことしたら、張り倒す"

教師が生徒にワイセツ行為しても放置なのに?
政治家が間違ったことしても放置なのに?

弱い者には暴力かよ・・・・人間のクズだろ、それ・・・・

985名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:28:08 ID:zkvhAN8E0
お話の途中失礼します。

>>1,2,3
【教育再生会議】原案段階では触れていなかった「奉仕活動の必修化」を中間報告に明記へ 安倍首相の意向反映
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169066323/ >>2007,01,18(木)

20 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/18(木) 06:06:35 ID:n9TPJ3/g0
子供のうちからサービス残業に慣れ親しむってことかw

安倍がやれよw

22 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/18(木) 06:22:11 ID:/TV1Y6Py0
いじめで「出席停止」も「奉仕活動の必修化」も、結論が先にあるなら、有識者を集めて諮問をさせる意味ないじゃん。

23 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/18(木) 06:25:28 ID:6dfmZZw7O
だからボランティアって自分から進んでやるべき物なのに、法で強制してなんの意味があんだよお坊っちゃん

38 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/18(木) 10:08:32 ID:eYXSKD050
>公立学校などでの「奉仕活動の必修化」を明記する方針を決めた。

私立学校では奉仕活動は必修でないの?
そうなったら、ますます公立ばなれ促進ね。
公立の学生が勤労奉仕でドブさらえや老人の尻を拭っているときに、
私立の学校では受験勉強にいそしむ。
東京都ではすでに必修化されてたっけ?
986名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:59:54 ID:o6RFYbVkO
>>984

ワイセツ行為をする教師や間違った行動をする政治家は罰せられるべきだけど
そういう大人を生み出さないためにも親は責任をもって子供の躾を行うべきっていう話でしょ
別に悪い事をした子供をボコボコにしろって話じゃないんだよ
それは躾ではなく虐待だから
987名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:09:26 ID:5yOIUyCUO
間違ったことをしたら張り倒す。言葉で言ってわからないなら張り倒す。言葉で言っても忘れるが怖さは忘れ無いから歯止めになる。理想論より現実性を取る。
988名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:11:24 ID:eRHLIoF50
>>6
>>6
>>6
>>6
普通にアウトだろ。
おまえらなに見逃してんだよwwww
989名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:22:15 ID:nQq3EYM30
俺は今の酷い現状は総て今の馬鹿親が原因だと思ってる。つかそうなんだけど
今の親は子供を溺愛してるかと言われればそうではなくてかなり無関心。

学校で躾から教育全部をやってくれると勘違い丸投げし無関心過ぎて自分の
子供がどんな人間なのかすら把握出来てない。
悪い事をすればそのように育てた「学校、先生」が悪いで責任転嫁。

しかも面倒なガキ黙らせるのにゲーム機買ってやれば大人しくなって言う事聞く。
無関心なくせに悪い事して怒られれば途端に自分の所有物に文句つけられたみたいな
感情で学校に文句言う。

自分がそうだと当てはまる親自覚なくても多そうだな。
990名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:24:47 ID:6rSUTSPI0
>>984
お前アホだろ
991名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 07:15:38 ID:gbtaIX4k0
実際、できちゃったから産む。
で生まれてきた子供ばっかりだからな。
子供に無関心なのも、教育ちゃんとしないのも頷ける。
992名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:24:51 ID:PcLTCmfo0
>>986
>>罰せられるべきだけど

なら速やかに罰しなさいよ。
「べき」 で誤魔化して手を動かさないのはただの臆病者。
やるならやる、やらないならやらないでハッキリしないと。

>>984の言う様に、単にガキは殴り易いから殴るだけ。
ストレス解消の道具に使ってるだけ。
だから体罰反対する香具師が出て来るの。
993名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:31:15 ID:mYyxenI1O
なんで叩くんだよと、子どもの頃は心の中で悪態ついてたけど、親になってわかった。
叩かずにはいられない事もあるって。叩く親の心も痛いんだって。
994名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:34:19 ID:va3bJs+G0
【社会】 「お母さん、やりすぎだよ」 DQN少年少女と母ら、17歳少女に暴行&裸撮影→加害者母「教育…やりすぎたかも」…東京★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169128013/l50
995名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:46:12 ID:hVq2IYrv0
>>992
ずいぶん不思議な行間を読む方ですね。
恐らく986の罰せられるべきってのは、罰するのは当然(発覚したら)ってことだろ。
だが、罰することが出来ないこともあるってのを暗に含んで「べき」なんじゃない?
986の論を普通に解釈すれば「当然、反社会的行動を犯した大人も罰を受けるべきだが、
そういった犯罪などの類を、事前に子供のうちに教育によって抑制することも重要である」

というか暴力を振るって虐待する人間を見て、体罰賛成派を語るなよ。
容認することで、子供への暴力や虐待を助長する恐れがあるってことならわかるけど。
996名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:50:04 ID:a7u0fMVy0
理屈じゃねえよ
お前らみたいに屁理屈ばっかならべる生意気な糞ガキは殴り倒せばいいんだよ
997名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:57:56 ID:YrqTetcu0
997
998名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:58:16 ID:YrqTetcu0
998
999名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:59:54 ID:YrqTetcu0
999
1000名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:00:11 ID:zq1Edw5HO
初めての1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。