【外交】アロヨ・フィリピン大統領「北朝鮮は拉致を含む国際社会の人道上の懸念に対処しなければならない」 日本・ASEAN首脳会合で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 日・ASEAN首脳会合が14日午後(日本時間同)、セブで開かれ、
議長のアロヨ・フィリピン大統領が「北朝鮮は拉致を含む国際社会の
人道上の懸念に実質的に対処しなければならない」と拉致問題に言及した。
同会合で議長が拉致問題に言及したのは初めて。日本側の説明によると、
数カ国が「日本の懸念を理解する」と発言したという。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0115/002.html
2名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 02:43:10 ID:RFka/MSS0
|  |
|  |_∧
|_|∀´>
|鮮|_⊂ノ
| ̄|_'レ
""""""""""
3名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 02:44:11 ID:IsWOCj2t0
アロヨニゲテー
4名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 02:56:35 ID:r02A9yxd0

    ∩∩
〜  (・ω・) や〜い、チョウセンジン
〜  (_ ゚T゚
   ゚ ゚̄

5名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 02:59:40 ID:DI5Mi6TC0

なんで、日本の懸念を理解する??? 日本だけの懸念みたいな書き方だな。クソ朝日
6名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 14:28:12 ID:DI5Mi6TC0
【セブ島】 比女性、ASEAN首脳会議開催のホテルで挙式
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168800817/
7名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 16:39:07 ID:qFb4aIn+0
ちっちゃいアロヨ良いこと言った
8名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 20:56:26 ID:va4zN66Z0
アロヨ援護射撃なのかアロヨ
9名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 16:46:41 ID:zqeUvMGU0
あらよっとw
10名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 17:27:35 ID:xMoZ5ji10
そうでアロヨ
11名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 17:31:40 ID:2rIGXgB70
ASEANには北朝鮮と国交を持ち
中国や韓国の息がかかった国が多いらしいな
12名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:39:13 ID:kkBhLhvI0
そら中国怖いわな。
13名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:44:18 ID:vkNtqeI/0
国民を奴隷として輸出してる国に言われても説得力ない。
14名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:50:41 ID:bZmnFjkt0
アロヨ、出前一丁!
15名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:57:30 ID:oAGEbo/40
アロヨって何?
16名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:36:14 ID:Och3DrRl0
あれよあろよと言う間に
17名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:57:10 ID:CcHtRWlO0
盧大統領「北の日本人拉致」 議長声明採択をけん制

フィリピンのセブで15日に開催された第2次東アジア首脳会議で、
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領らが北朝鮮による日本人拉致問題を議長声明に含むことに強く反発した
と読売新聞が複数の関係者の言葉を引用して19日、報道した。

盧大統領は首脳会議で「韓半島の歴史は長く南北関係は重要だ」と明らかにするなど
議長声明で拉致問題が言及されることを間接的に牽制したと関係者たちは伝えた。

12日に開かれた首脳会議出席国家外相による夕食会でも宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商部長官が
「拉致された日本人は10人余りにすぎない。韓国には数百人がいるが、何も言わない」
と日本の態度に疑問を表示したと新聞は伝えた。

結局、拉致問題は議長声明を取りまとめるアロヨフィリピン大統領の判断によって
「安全保障と人道上の憂慮」という表現で落ち着いたと新聞は付け加えた。

中央日報 2007.01.19 10:06:30
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83815&servcode=500
18名無しさん@七周年