【秋田】 コンビニ計画 大潟村を二分する論争に 反対派「ごみが増え、農業に悪いイメージを与える」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
大潟村に初めてのコンビニエンスストアの開店計画が持ち上がり、村を二分する議論となって
いる。JA大潟村が「コンビニは生活に密着した存在。観光客の需要もある」と計画したが、
反対派の住民は「ごみが増え、農業に悪いイメージを与える」と譲らない。地主である村は間に
入って頭を悩ませている。

 見渡す限り田んぼの真ん中を、県道男鹿八竜線が南北に貫き、乗用車やトラックが行き交う。
「村の玄関」と呼ばれる県道の中間付近の村有地を借りて、コンビニを開きたいとJA大潟村が
発表したのは昨年6月だ。

 村唯一のスーパーを経営するが、村外の大型店に押されるなどして赤字が続く。スーパーを
維持しながらコンビニを新設しても、大手の加盟店形式なら品ぞろえは豊富だし、仕入れコストも
削減でき、年間売り上げは2億円で黒字になると、そろばんをはじいた。

 目をつけるのは観光客だ。春には延長21キロの桜並木の見物、夏にはソーラーカーの大会
観戦などで年間100万人以上が村を訪れる。白神山地に行く人が県道を通ることもある。

 宮崎定芳組合長は「村にコンビニがなく、不便さを感じている村民も多い。経営も成り立つ」と
自信を見せる。すでにコンビニ数社から申し出があるという。

asahi.com:村二分の論争に/大潟村・コンビニ計画 - マイタウン秋田
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000701140001
2かしわ餅φ ★:2007/01/14(日) 10:55:57 ID:???0
 一方、異を唱えるのは組合員の工藤孝子さん(58)ら村内の物産センターで野菜を売る女性
グループだ。村全体の農家の半分以上の286戸から反対署名を集めた。全体では村民
(約3400人)のうち782人が署名をした。

 県道沿いには今でも村外のコンビニの袋が捨てられるという。工藤さんは「村内にできれば
ごみが増え、環境が悪化してイメージも悪くなる」と、農業への影響を心配する。また、生活用品を
普段買い求めるスーパーの経営がないがしろにされないか、心配している。

 会社員の女性(25)も「静かな村なのに深夜のコンビニに若い人が集まり、うるさいし、怖いと
思う」と署名した。

 村は住民37人が参加する審議会を設置。土地をJAに貸すかどうか3月までに答申を得る。

 黒瀬喜多村長は「議論の過程が大事。住民の意見をきちんと聞きたい」と話している。
3名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:56:41 ID:T4rrq7uH0
日本で最後にローソンできたのって、高知県だっけ?
4名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:58:05 ID:Aw2QoRn10
田舎自治体の議論とはすでに結論が決まっていて
それについてああだこうだ言わせるための物だから何の意味も無いんだがな。
5名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:58:24 ID:PCWK2Fzr0
どっかの田舎では初めてコンビニが出来た時に
村のみんなが車で見物にきてちょっとしたパニックだったとか
知り合い同士で「明日コンビニ行こう!」と打ち合わせしてから
出かけたんだそうな
コンビニ自体がその村の人達にとっては観光名所になったわけだ
6名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:58:37 ID:qi1c7O2x0
( ;∀;)イイハナシダナー
7名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:58:48 ID:STlGLhd20
マックスバリュみたいにスーパーのまま24時間化すればokじゃね?
8名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:00:45 ID:STlGLhd20
>>5
俺の田舎の隣村もコンビニができる前は本屋がなく、
ジャンプ一冊買うのにも俺の町まで1時間弱かけて買いに来ていた。
今はコンビニができてちょっと車で動けばジャンプが買える。
9名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:00:50 ID:fwxrVYjO0
北海道の田舎はセイコーマートだらけ
10名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:02:19 ID:klqfAxPZ0
>白神山地に行く人が県道を通ることもある

     ありません!
11名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:04:25 ID:STlGLhd20
けど、個人でやるならともかく農協がやっちゃあかんでしょ。
12名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:04:37 ID:GCOsrDat0
>>7
田舎のスーパーって某商店ってかんじだぞ。
品揃えもサービスも価格に経営努力なんて存在してないからな
13名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:05:44 ID:fpBatgFl0
イナカヤンキーの溜まり場になるだけw
14名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:06:22 ID:VKTFXf0i0
青森には未だに「セブンイレブン」がない!
15名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:08:25 ID:STlGLhd20
>12
俺も田舎の出だからよくわかってるよ。
まぁ今回のこと一言で表すと、

農 協 必 死 だ な (w 

となってしまう。

>14
三重や岐阜もも最近までなかったし福井は未だにないが、
なぜか滋賀はローソンより前からあったんだよ。
16名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:09:55 ID:CIeCkEku0
セブンイレブン=新生銀行の端末置き場 よってこれは社会的インフラ
17名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:10:40 ID:toCp9IiQ0
こんな糞田舎で都会のものが手に入ったら大騒ぎになる。

冷凍食品は主婦が料理を作らなくなる。
ゲームは子供がおこづかいを欲しがる。
ポテチは子供が肥満化する。
裏本は若者が猿化する。
カップ麺は若者の食生活を破壊する。
サプリは女性の食生活を破壊する。
酒は旦那がダメになる。
コンドームは少子化をすすめる。
18名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:12:15 ID:GCOsrDat0
まあコンビニって言っても24h営業じゃないのはたしか。
うちの近所のファミマは11時に閉店する
19名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:12:25 ID:cZOFsptj0
この大潟村って、とてつもない壮大な広さなんだよな。
日本で唯一地平線の見える村。
20名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:13:52 ID:tXs4cZXGO
コンビニくらいいいじゃんwww
21名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:14:13 ID:STlGLhd20
>>18
地方なら時々あるな。
名古屋駅の近隣にも24hじゃないローソンがあるが・・・
22名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:14:45 ID:TOhAdQ0H0
田舎ではコンビニ=不良の溜まり場という認識している人がいる
23名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:15:14 ID:cZOFsptj0
24名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:15:28 ID:mVZeMGPG0
>>14
香川にもないよ
ローソン、サンクス、サークルK、ファミマ、ヤマザキ、ミニストップがあるんで、既に飽和状態なんだが……
岡山にセブンイレブンがあるから、そのCMが香川でも流れて、非常に悔しい思いをするって事くらいかな?(w
25名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:16:22 ID:klqfAxPZ0
>>22
そこしかないからね
26名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:17:05 ID:STlGLhd20
田舎すぎて暴走族さえいないんじゃ?
27名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:18:48 ID:BlB7t8wRO
すでにコンビニがある日本国内の多くの市町村は環境が悪化しててイメージ悪いわけですかそうですか
28名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:18:58 ID:6Od6KSH7O
>>21
名古屋は地方田舎
29名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:19:55 ID:JaMzv8vM0
地図で初めて大潟村を見た時はなんじゃこりゃっておもった
30名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:20:51 ID:GCOsrDat0
>>22
いまだに校則で「喫茶店立ち入り禁止」とかありそうだな
こういうとこの人たちはエロ本とかどうやって手に入れるの?パソコンなんて
普及してねえだろうし。近所の本屋とかは恥ずかしすぎるだろ
31名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:21:09 ID:0Ty9PZYt0
あった方が絶対便利だろ
32名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:21:16 ID:bt0QSHvp0
しばらく前に歩いて行ける唯一のコンビニが兄弟げんかのあおりを受けてなくなりました。
33名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:22:59 ID:GYYd0gq20
>「ごみが増え、農業に悪いイメージを与える」
????????????????????
34名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:23:12 ID:IdE29COI0
>会社員の女性(25)も「静かな村なのに深夜のコンビニに若い人が集まり、うるさいし、怖いと
>思う」と署名した。

これはわかる。
秋葉もドンキが出来てから、かなり変わった。
35名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:24:05 ID:4YQ0yK8P0
ウチのマンションの下のファミマ、近郊の農家から野菜仕入れて
売ってるよ。たぶん店長の裁量?
そんなに高くない。水菜98円とか、ねぎ2本98円とか
たまにキャベツ1コ80円とか。規格外&できすぎちゃった野菜だから
安いのかな。24時間買えるっていうのは便利。
36名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:25:02 ID:TOhAdQ0H0
>>30
友達から借りるんだろうな。
比較的人間関係も開けっぴろげだし
37名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:25:07 ID:kGKZNPtC0
景観を考えろよ

水車小屋みたいなコンビニ作るんならOK
38名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:25:21 ID:9HwC37110
まあ、環境を破壊してるのは農業そのものなわけだが
39名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:26:17 ID:AIlnXTTF0
日本で始めて24時間営業を初めたセブンイレブンは福島県郡山市という田舎町
40名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:26:21 ID:AZyGpU9u0
正義の味方「サムライ男」を捜せ!=窮地の警官を刀で援護、姿消す−英
1月13日6時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000021-jij-int

この世界に 本当に正義の味方が おったとは!!
41名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:26:22 ID:Uk5dynl0O
未だにコンビニの無い所があるとはな…
一度開店してみれば良い。
その便利さが良く分かる。
42名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:26:24 ID:/5lAhGX10
>>年間売り上げは2億円で黒字になると、そろばんをはじいた。

2億÷365日≒55万
一日55万か
いくら競争がないといっても
43名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:26:47 ID:aFamBmGO0
ど〜でも良いが田舎もんは都会に来るな。迷惑だ。
44名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:27:00 ID:STlGLhd20
>>38
農業のために干拓してまで作られた村だしな・・・
45名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:27:30 ID:VSg/9aU40
トラクターで暴走
46名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:27:40 ID:WpE3aMni0
>村唯一のスーパーを経営するが、村外の大型店に押されるなどして赤字が続く。
村唯一のスーパーがなくなったら、車の雲煙が出来ない、高齢者が困るだろうに。
47名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:27:58 ID:E/E3BFT20
>>1
ちょw
信じられん、どこの国よ?

俺の近所なんて歩いていける距離に5件くらいあるぞ。
なのにもう1件建設中だ。
DQNがゴミ散らかすような店はないし。
48ケソサソ:2007/01/14(日) 11:28:01 ID:MRLyL9YtO
ネイガーの出番ktkr
49名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:28:01 ID:GYYd0gq20
>>44
重油つかいまくりだし、ビニール使いマクリだし
50名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:28:21 ID:+rsownQX0
夏場は特に虫ですごい事になりそう('A`)
51名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:28:44 ID:aZbDDg0u0
コンビニは便利だよ
銀行、酒、タバコ、本、生活用品、お菓子、お弁当etc・・・トイレも。
開店させるべきだよ
52名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:28:46 ID:mUsuhcen0
>深夜のコンビニに若い人が集まり、うるさいし、

人も家も無いだろ
53名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:29:08 ID:YRoVMC7m0
大潟村は開拓者が集ってできた村だから特殊だぞ。
店といっても商店街のようなたたずまいじゃなく直方体の建物の中にテナントがいくつかあるだけだし。
あとは綺麗にしきられた田んぼだらけ。

とりあえずジョギングやサイクリングには向いている場所ではある。
54名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:29:43 ID:i/ldcyJb0
村民がグダグダぬかすなら
スーパーも赤字を理由に閉店しちまえw

署名した連中、大ショックw
55名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:29:55 ID:pPlrHiG6O
地図でみてもわかるとおり
ここは広い
とにかくだだっ広い

56名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:29:55 ID:s6gpof++0
貴重な大規模干潟を干拓してつくった環境破壊の権化みたいなトコのくせに
57名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:30:26 ID:STlGLhd20
>>53
そういえば田舎といえども下水は全部行き渡っていたよな。
58名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:30:31 ID:svaI3tdo0
>43

三代続けて住んでる?
59名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:31:07 ID:NK4TBcLd0
本部の言うことを丸呑み信じてはいけませんよ(w
60名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:31:11 ID:UTD3sFz70
ゴミが増えることとコンビニに何の関係があるの?

ゴミが増える=村民のモラルが低い
なら理解できるけどwwwww
61名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:32:54 ID:YRoVMC7m0
村と言うイメージではないので↓

大潟村航空写真
ttp://map.livedoor.com/map/?ZM=10&MAP=E139.57.49.4N40.0.54.2
62名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:32:57 ID:cZOFsptj0
仕事で行ったことあるが、
大潟村はみんな百姓だから、マジで金持ちが多い。
63名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:34:45 ID:STlGLhd20
>>61
飛島や旧鵜殿みたいに特殊な村だよな・・・
64名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:35:45 ID:jj4lvXs70
>>52
ワロタ
騒いで聞こえる範囲に家があるか疑問だな
65名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:37:06 ID:E7oVuPfVO
あほか…
コンビニ1件作るのに、これだけ不安になる田舎者って…
ニカウさんの種族かよ?
66名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:37:28 ID:YRoVMC7m0
ここは春になると菜の花ロードが見物で県内外問わず観光客が多いんだな、これが。
それはいいとして、各世帯に必ず車もあるし隣町に買い物にも出られるし
コンビニなんて要らないようなもんだろ。

それに村営住宅かな、またでかいんだなこれが。
67名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:38:08 ID:/5lAhGX10
>>59
コンビニ破産が続いてる昨今
JA大潟村はやってけると思ってんのか?

思ってるんだろうな…
68名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:38:48 ID:m4FtXGn+0
むしろコンビニあれば、通りかかったドライバーは買い物やトイレのついでに
そこのゴミ箱に捨てて行くので、かえって辺への投げ捨ては減るんじゃないだろうか
69名無しさん@7倍満:2007/01/14(日) 11:39:13 ID:01e7C7Wp0

たかがコンビニ作るだけなのに、この騒ぎよう・・・
70名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:40:41 ID:cZOFsptj0
>>61
電子基板思い出したw

24時間開いてる自動販売機センターみたいなのがあったな。
おにぎりとかハンバーガーとかラーメンが食える。
やはり若者が居座るらしい。
71名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:40:54 ID:YRoVMC7m0
>>69
人材流出のセレッソどうするのよ。

実際足運べば分かるけど、ホントコンビニの必要性を感じないところだよ。
72名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:41:36 ID:XUkWc9z3O
開拓して出来た土地だから県内だけでなく
全国から人が集まってきた人種?の宝庫
あと、農家は金持ち多いよ
ツナギ着て長靴履いてセルシオ乗ってたんぼ行くんだって
73名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:42:31 ID:RwNC1YKc0 BE:366298496-2BP(2327)
>>67
でも一軒しかなければ独占だぜ?
コンビニが潰れるのは一ヶ所に二軒も三軒もあるからだろ
74名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:44:32 ID:YRoVMC7m0
東成瀬村はデイリーストアが1件あるけど、あっちは土地的にもなくてはいけないって感じ。
正直何にも無いし、夜だって心細い・・・
75名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:44:34 ID:AIlnXTTF0
>>67
ただ乱立している都市部とは違い一箇所だけだからいけるんじゃねーの
76名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:44:49 ID:3mvNTyRQO
廃棄ロスや人件費考えてるのか?
簡単に2億なんて出せないよ
77名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:46:14 ID:BeufF2r3O
平和な村ですね
78名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:46:30 ID:1t49PWa70
コンビニでぽこぽこ出来てすぐに潰れるよな
物凄い過疎地域にコンビニが出来て何で?と思ってたら
半年後にはなくなってたwww
79名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:46:31 ID:STlGLhd20
>>75
JAが認めなければほかの出店はないという、
暗黙の了解さえありそうな悪寒・・・
80名無しさん@7倍満:2007/01/14(日) 11:47:15 ID:01e7C7Wp0
>>71

>>1の記事の画像を見る限り、まったくのド田舎にポツンと作るわけではないように見える。
このコンビニも地元民の為というより観光客の為という感じなんだろうね。


あと、ウチは人材の宝庫なので大丈夫です。
81名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:47:30 ID:Z5wkr0450
まぁ…秋田は既に人間の性格的文化が悪いイメージだから
82名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:47:37 ID:/5lAhGX10
>>73
>>75

まーそれよりも店賃払えるほど売上は出るのかどうか
83名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:48:26 ID:6eUCOrHv0
普通の村じゃないからな。何十年か前は湖の底だった村だぜ。
逆ムー大陸状態な村だよ。
84名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:48:40 ID:BPaJM7mb0
>白神山地に行く人が県道を通ることもある。
秋田の地理にうといオレでもこれはないと思うw
85名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:49:35 ID:cZOFsptj0
前レスにもあるように、
ここは世間一般の「田舎」というイメージからは掛け離れてる。
どちらかというとモンゴルの大平原に近いw
ただし、住んでるのは金持ちばかり。
コンビニを利用するのは、観光や仕事でここを通過する人だろうね。
86名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:49:38 ID:FIxIQ/uy0
コンビニより、イオンのショッピングセンターの方が、悪い影響を社会に与えると思う。
87名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:49:40 ID:YRoVMC7m0
>>81

秋田県民から
ハイハイスミマセンね。立て続けに殺人犯生み出しちゃって・・・もうこんな県なくなっちゃえ 。・゚・(ノД`)・゚・。
88名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:50:48 ID:vE2BVZ4p0
大潟村は秋田県内では平均所得上位地域。
村自体まだ干拓して40年くらいで、入植者を募集した地域だから
現時点では比較的高齢者問題もそんなに深刻ではない。
農家に限っては車の所持台数が1家族約7から10台
(祖父母、両親、息子、娘、軽トラ、トラック他)
下水都市ガスはもちろん完備というか、大型LPガスボンベを見たことがない。
県内ではいち早く光ケーブル完備。
産直絡みもありネット設備はすごい。村役場のプロバイダーは無料。
大潟村は他の過疎村とは一線をかしている。
現在はコメ価格も以前の半分以下になり以前のように羽振りは悪くなった。
が、未だに専業農家が多い。
大潟村の接続隣接道路はすべてにパチ屋があった。
全国から入植者が来たため標準語。イントネーションは?
89名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:51:39 ID:cZOFsptj0
>>84
大潟村を貫く道路はほとんど信号がなく、
南北の連絡路として最も通られる道だよ。
90名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:52:03 ID:JMAcXSJMO
せっかくの生産地なのに添加物たぷりのおにぎりに中国野菜たぷり弁当が進出か
91名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:52:45 ID:L/NO99II0
ドコノイ・ナカダ・ヨ
92名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:53:03 ID:6eUCOrHv0
>>84
男鹿半島を観光してから白神山地に行くってならありじゃないか?
93名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:53:05 ID:fkBkqd3G0
八郎潟行ったよ、バスの便が悪く往復タクシー使ったら10000円かかったorz

94名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:53:18 ID:sFC33Uri0
ゴミ投棄防止にはやっぱ鳥居だろ。http://www.geocities.jp/koyanagimeijin/044.htm
95名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:53:18 ID:WZPx0CV20
>>73
そうとは限らない
田舎では、1軒しかなかろうが客が上手くつかないことは多々ある
都会と同じような経営してると本当にすぐ消える
96名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:54:02 ID:mVZeMGPG0
>>87
2件連続って言う事よりも、あの寄せ書きとかすげーよな……
それがスルーされてしまうところに秋田の恐ろしさを感じた
97名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:54:21 ID:j2sAU5dU0
バサーの基地になるだろうな。
98名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:54:31 ID:eOZfwIDr0

>>1
すげぇw

朝鮮人電車映画より、>>1をみたいw
99名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:54:37 ID:JghfYhjE0
>ほとんど信号がなく

普通に最高速アタックできるよねw
100名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:54:52 ID:krhy8ORa0
あんなに汚い水で米作ってるくせに生意気!
101名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:55:30 ID:U7SAxvKN0
>>78
本部による搾取がすさまじいんだよ。

地元の商店街を片っ端から潰してまわり、自店舗も搾取に耐え切れずに潰れ・・・
散々、地域経済を破壊しまくって資本引き上げ。

ただ、長期的に見るとコンビニないと若者離れがすすむから受け入れざるを得ない。


大潟村には若者なんていないだろうからコンビになくていいんじゃね
102名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:55:35 ID:LG4UZ7Ql0
農業に悪いイメージってどういう意味だよ。
悪い影響じゃないのか?
つーか百姓如きが権力者のつもりかよ。
イナカ者が笑わせるぜ。
103名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:55:44 ID:cDTbON/p0
>1
ホラー小説の舞台になりそうな町だな・・・。
金田一の八つ墓村みたいなさ・・・・。

ある農村にコンビニができる計画が持ち上がった。
執拗に反対する農民。
しかし、都会からでてきた主人公は
「別に問題ないだろ。常識的に考えて」と強引に開店させる。

コンビニ開店数日は盛況で、何事もないかのように過ぎていった・・・。
しかし、
村の中心部にある村の会議所では不穏な動きが。

そしてついに第一の被害者が。みたいな?
104名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:56:35 ID:SAIqStG+0
むしろ、こう言う騒動が起きる事自体に驚いた。
105名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:56:45 ID:BPaJM7mb0
>>92
あぁ、あっちからアプローチする場合はアリかもしれんね。
106名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:57:08 ID:YRoVMC7m0
>>96
秋田は進学校とそうでないドキュン校の格差がすごい。
そういう学校には生徒を見下すようなそういう質の悪い教諭が赴任することが多い。
107名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:57:36 ID:VSg/9aU40
田舎のコンビニの灯りに集まるのは
カブトムシと大きな蛾、コガネムシ
 時々コクワガタ
108名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:57:49 ID:cZOFsptj0
こんなだだっぴろい村だが、
道路端ではかなりの高確率で野良猫が目撃される。
109名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:58:14 ID:FXN0hzt10
ど田舎にあるコンビニって夜は閉店してるパターン多いよね
110名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:58:21 ID:HfE9CSfJ0
大潟村は金持ちの移民コロニーを想定するとだいたいそんな感じ
111名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:58:29 ID:3Y6zvHQU0
観光客相手なら深夜は営業する必要ないじゃん
112名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:58:37 ID:welzcotdP
コンビニが出来たらDQNが五月蝿いし、ゴミを捨てまくるから無くてもいいよ。
113名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:58:39 ID:VGvvfak+0
コンビニの無い村を売りにしちゃえよ
114名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:58:42 ID:2AW1TxSh0
信号が出来ると交通の妨げになるので反対ってのと同じ?
115名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:58:48 ID:IeUjn6+IO
ここさぁ、県北から秋田市行くのに便利な道路なんだよね。
信号無いから飛ばし放題で、
片道一車線で高い高速料金払うより便利。

コンビニ出来るとゴミ増えね?
DQNとか溜りやすくなるし。
不便かもしれんが不便を売りにした観光も良いと思うが。

116名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:58:53 ID:WZPx0CV20
>>103
秋田は精神が病んでそうなのできっと雛見沢症候群にかかってるんだ
大潟村は隔離、村民は排除
117名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:59:19 ID:STlGLhd20
>>107
コンビニやるよりカブトムシ売った方が儲かるんじゃ?
118名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:59:33 ID:gI8UqB2N0
今どきコンビニのない町って...陸の孤島じゃな
119名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:59:51 ID:RWDTteOH0
>>107
店のガラスに羽アリが大量にくっついてそうだなww
120名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:00:12 ID:YRoVMC7m0
>>103
大潟村の雰囲気自体に暗さってのはないな。むしろのーんびりしすぎる。
ありえないくらいに広いところだし。
むしろ隣の旧若美町がホラーの舞台になってもいいくらいだ。
正直、素通りしたいくらいの雰囲気が…
121名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:01:10 ID:G3XkzlrF0
以前商店街の近くにコンビニが出来た時の、商店街組合の嫌がらせは凄まじかった
ゴミ箱への大量ゴミ投棄、駐車場に車止めっぱなし、中傷ビラの配布等々
商店街関係者がコンビニで買い物をしたのがバレた時は、事実上村八分状態にされた
結局1年もしないうちにそのコンビには撤退してしまった
122名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:01:16 ID:Pr8EQqUp0
最初のころ、セブンイレブンの開店時間は、午前7時−午後11時だったよね。
これでもすっごい衝撃的だったおれは40代。
123名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:02:05 ID:mVZeMGPG0
>>106
いくら底辺高でもアレはないだろう……俺の卒業した学校もいい加減底辺だったが
外面取り繕うくらいの知性はあったぜ?
124名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:02:18 ID:b8oFpjXc0
まあ日本は広いということだ
都会の感覚でモノを考えてはいけないと
125名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:02:30 ID:STlGLhd20
>>121
そういえば大きな田舎の名古屋市でも、
7-11ができたときに地元住民の嫌がらせがすごかったらしいな。
126名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:02:40 ID:QwcRe9T60
20年前に良くあった話だ
127名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:02:44 ID:zethAobbO
仲間由紀恵がこの村にくるんだろ
128名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:02:52 ID:YRoVMC7m0
>>122
みんな便利さに慣れすぎたんだよね。
そりゃちっぽけなうちの地元にコンビニできただけでも衝撃だった。
129名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:03:09 ID:DKU3fExq0
>>104
うむ、すごい話だよね。
130名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:04:17 ID:HfE9CSfJ0
村の中に作れないってだけで出口にはちゃんとあるよ
131名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:04:38 ID:aZbDDg0u0
反対派マジでいてるんだ
驚いた

>>121
どこですか
日本だよね?
132名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:04:46 ID:f0ED5kSf0
まあ、どちらにしても外部の人間がとやかく言うことじゃないね。
コンビニぐらいいいじゃんと俺は反射的に思ってしまったが、良く考えたら、今まで無くてもやってきたんだし、そこに住んでる人たちの暮らしを壊す必要も無い。
もうかりそうだとか、観光した時にあった方が便利だとか、外部の人間の勝手な要求を押し付けるのはよくないね。
133名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:04:56 ID:xVrCrdydO
>>72
農家は金持ちが多いのではなく、金持ちしか居ません。
あと、セルシオ乗ってタンボに行くのは聞いた事無いw
農繁期が終わると分厚い札束持って男鹿市のパチンコ屋行く人が結構居ます。
パチンコ屋で分厚い札束持ってる客が居たら大潟村の農家と思っておK

コンビニ経営は確かに仕入れは安いけどロイヤリティーが高いので物凄く繁盛しないと利益は出ましぇんorz
本部にとっては美味しい商売だろうけどね。
134名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:05:06 ID:YRoVMC7m0
>>123
うちも底辺出身だが、鈴香の出身校はさらに底辺だからな・・・
そこまでいったら当時の学校経営陣の能力を疑うな
(OBの方スマン)
135名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:05:55 ID:krhy8ORa0
秋田は子供殺しが多い素敵な所
136名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:07:13 ID:STlGLhd20
>>134
いやいや、学校の責任じゃないでしょう。
その地方自体がダメダメなだけで。
あの子も秋田に戻らなければよかったのに。
137名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:07:46 ID:W7BQaN650
俺は農村のコンビニでバイトしてるが大体ちらかしていくのは百姓のジジイ
レジに家庭ゴミ放置していったり店内でタバコ吸ったりたん吐いたりしていく
138名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:08:23 ID:KJz2shyb0
すごい議論だな。でもいいんじゃないか、こういう一般日本人と
違う価値観持った秘境が残ってたほうがロマンあるじゃないか
139名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:08:37 ID:krhy8ORa0
>>137
子供だって用水路に放置!
140名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:09:17 ID:YRoVMC7m0
コンビニいっても品物高いのに。
A○ープや夜遅くまで営業するマッ○ス○リュあるし
ちょっと車出せばそこに週一回買出しに行けばいいだろうし
第一夜遅くまで出歩く人いないような。
141名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:09:22 ID:GwvK1PnZ0
片田舎にコンビ二作っても人は来ないし、赤字になって早々に撤退するしかなくなると思うが。
入り方が面倒でも車の通りが多ければそれなりに繁盛する。

片田舎在住の俺が言うのだから間違いない。
142名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:09:30 ID:7zd/3FuQ0
ゴミ箱設置、おk。w

しっかし村意識社会的な排斥社会では、コンビにも作れんのか。
なんか笑うな何処まで住民エゴなんだよ。w

143名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:11:24 ID:LYAKR4vO0
ゴミはきっと表向きの理由だろう。
人間関係の反目が裏にあるんだろ、おそらく。

あいつらのやることは絶対反対、みたいなものがさ。
田舎には多い。
144名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:11:47 ID:YRoVMC7m0
>>136
それもあるかな。
二ツ井・藤里って集落がある割には空気が淀んでいて、
長時間いることは難しいと思ったしなあ。
藤里は以前からああだし。
145名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:12:37 ID:STlGLhd20
>>143
農協はこれ以上赤字増やすなよってこと。
146名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:14:06 ID:YRoVMC7m0
秘境秘境と言ってる連中、
一回大潟村内周回すれば必要性の有無分かるから行ってみろって。

都市部のスタンダードで考えるな。
147名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:14:31 ID:iVRaublX0
夏の夜にカブトムシと蛾とヤンキーが集まるだけでしょ。
148名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:15:04 ID:S0uFhwW/0
>>125
お前が認められないのは、名古屋という土地柄が理由じゃないんだよ。
お 前 の 能 力 が 無 い から。

名古屋が景気がいいからって、いろんな地域から集まってくる多くの人間が集まってきてるんだけど、

駄 目 な 奴 は ど こ で も ダ メ
149名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:15:11 ID:zscu14Cc0
白神があるからコンビニ建てないほうがいいな
150名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:16:25 ID:STlGLhd20
>>144
けど鞄一つ、一人で外へ出て行くのも難しいからな。
それなら外へ出て行けばいいと簡単に言うが、
大半の人間はそのために親からいろいろしてもらっているわけだし。
#進学させてもらって実家を離れるとか
151名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:16:47 ID:O9URDjHgO
ゴミ云々以前に、採算取れないだろ…。
152名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:18:01 ID:oucMqFyP0

こんな綺麗で長閑な所にコンビニって・・・センス無さ杉w

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070114120958.jpg


153名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:18:26 ID:mQgZDeWr0
大潟富士w
154名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:19:29 ID:/5lAhGX10
>>152
シリコンウェハ
155名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:19:44 ID:oI1102Mf0
>>21
昨日 名古屋行ったんだが、

駅前、駅周辺にコンビニガ少ないなー

と感じた。
156名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:21:08 ID:0tbw21640
観光客で収入を得て、それらの出すゴミで困ってるっていうなら
村中にゴミ箱設置すれば良い。
157名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:21:12 ID:YRoVMC7m0
>>147
あの公道を利用してドリフトしに来る連中いそうだからな。
158名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:23:25 ID:BEoqnYM70
コンビニにするより道の駅にして欲しい。
道の駅にコンビニが有っても良いけど。
159名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:24:36 ID:Pc5dfp230
>>61 太陽電池かと思った(w
160名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:25:00 ID:STlGLhd20
161名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:27:34 ID:6Od6KSH70
コンビニ一つで大騒ぎじゃ、ここの商業環境はかなり貧弱だと想像できる。
これじゃ農業を継ぐ若者もますます居づらくなるな。
そんなところには住宅も出来ないだろう。
後継者がいなくなれば夕張化は目前だよ。
162名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:27:40 ID:STlGLhd20
ごめん末尾のlが抜けていた。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_around_10536.html

まぁこれも合併の際にうちには何も残らないからと
なんとか税金使ってやったことなんだがな。
163名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:32:37 ID:e8mXTHYF0
>>30
喫茶店にエロ本は売ってませんよ。
164名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:33:23 ID:W7OXbVO30
あそこは日本の農村の基準じゃないわな。
地平線が見えるってのはさすがに誇張だが。

とりあえず、その道路、男鹿からの角にコンビにはあるし、セントラルエリアに作るんなら
どうせ車じゃなきゃ行けないんだから、無くてもおんなじだよ。

とりあえず大潟人は、潟の湯に浸かって、「星人よ」でも聞きながら、夜は寝るのがよろしい。
165名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:33:42 ID:vE2BVZ4p0
昔からの村でなく干拓地だから、
立地のよい土地はすべて村の所有地。
県道沿いに個人所有地があってコンビにを立てるのとは
状況が違う・・・。
村内の本屋も閉めたから、コンビにはあると便利なのに・・・。
>>161
困ったことに住宅地としては人気がある。
下手な新興住宅地より環境は整ってるから。
166名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:34:27 ID:vHN/ps0I0
コンビニのない村wwwwwwwwww
167名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:35:57 ID:CbMsZbe90
珍走はコンビニのない今はどこにたむろしているの?
168名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:36:09 ID:BEoqnYM70
>>152
良い写真だと思う。
大潟村ってこの写真で見るように、お堀に囲まれた状態なんだよね。
うんでもって、この堀の中に外の人を呼び込む必要があるか?
ちゅー話が争点だと思う。田んぼ作って、買い物は外に出るのが普通なんだと思う。
変にコンビニ作って、外の人が中に入ってくるようになると、じゃあ簡単な工場作らせて
とか、大規模ショッピングセンター作らせてが始まる。
と。それでこれだけの効率経営の出来る田んぼが無くなってしまうのが嫌なんだと思うな。
短い目でみれば、田んぼでコメ作るよりショッピングセンターに土地売った方が儲かるし。
169名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:36:17 ID:STlGLhd20
>>161
商業環境云々よりも役人天国だからまともな若者が残らないのよ。
残っているのは全員まともじゃないと思っていい。
170名無しさん@七周年 :2007/01/14(日) 12:38:17 ID:zUyw1Svj0
おらが村にもコンビニが一つある
最近ATMが出来て便利さ倍増
車で移動できない年寄りの利用客が多い
171名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:39:50 ID:YRoVMC7m0
>>166みたいな若者には分からないだろうけど
昔はコンビニ無くても24時間眠らない町でなくても
生活は便利だったよ。
172名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:41:58 ID:6Od6KSH70
農業をしないものは他所へ行け、余所者も入ってくるなという村なのか。
のどかどころか、かなり住みづらい村だなあ。
しかし本当に農業一本でこの先大丈夫なのか。
他の自治体はもっとリスク分散してるぞ。
173名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:42:25 ID:e8mXTHYF0
>>167
自販機の前じゃね?
174名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:42:52 ID:vE2BVZ4p0
>>161
後継者問題も、大潟村は深刻でない。
下手な自営業より後継者希望の息子、娘が多い。
青年会も20代前半がうようよいる。
村内は立地条件のよい土地はすべて村所有だから商業が管理され
困ったちゃんだが、周辺商業は大潟村村民がターゲット。
大潟村だけは、他の過疎村と同等で考えては駄目。
住んでいる地域を商業に関しては村が管理している、
所得がある程度ある人間が3000人住んでいる地域。
商業以外は、生活環境はほぼ都会並みかそれ以上。

175名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:43:35 ID:ljskCC420
俺さ宮城県在住だけど仙台より秋田の方が危ない場所だと認識してる

俺の感覚だと

危険度
Sクラス:秋田 八戸 仙台 大阪 さいたま  千葉 成田 那覇 
176名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:43:41 ID:C/AvLbCx0
せめて景観に配慮した外観デザインにするべき。
177名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:44:43 ID:STlGLhd20
>>172
ここは農業一本槍でいいんだよ。
それ以外の大半の農村にはあてはまらないが。
178名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:45:48 ID:4Y/sxe2V0
普通の田舎じゃない所だからな
秋田ではぶっちぎりの金持ち地域で、秋田の女は喜んで股開く
だから秋田で自然人口増もここだけ
短大無くなるせいか、一時的に流出が増えてる様だが、過疎化とは無縁の所だな

ここの人は選民思想がありそうだから、他地域の人を入れたくなさそうな感じはする
179名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:46:55 ID:BEoqnYM70
>>172
ここで農業が立ちゆかなくなるなら、日本で農業は無理だと思う。
君のは文系の発想だね。
180名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:47:19 ID:6NchAZgF0
国の減反政策に反した作付面積で水田作ったりする人がいるから反骨精神はなかなかだが。
181名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:48:09 ID:bDgMbXSP0
何言ってんだイナカッペが!


と思ったが、村の画像みたら納得した。
作られた農業の村って感じだな。
182名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:48:25 ID:ljskCC420
おいおい今時さ酒田市にすらコンビ二あるんだぞ
1997年までは酒田にもコンビ二はなかったが・・・・・
1997年ホットスパーが出来てのが酒田初のコンビニだった
183名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:48:49 ID:GWgwQLZx0
反対派の意見は田舎らしい意見だなw そんなにゴミをポイ捨てするような人間しかいないんだろうか
184名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:49:20 ID:Bq/svs4Z0
別に車で30分程度でコンビニやショッピングセンターって言うのは我慢できる範囲。
老人向けに巡回バスと小規模スーパーや役場、銀行、郵便局あれば、そこそこ
生活出来る。不便とは言え車があれば、田舎でも問題ないよ。
ただ、若いのは歩いていける手頃さや便利さを重視しちゃうんだろうね。
185名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:50:49 ID:8G1Qk8i+0
農業に悪いイメージも何も、大潟村にイメージなんてねぇよ、
と県民が言ってみる。
186名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:51:22 ID:0cNWuU0p0
>>53 なんでそんなに急に開拓できたわけ?
日本国内は、近代以降
もうそういう土地は余り残ってなかったのでは?
187名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:52:30 ID:STlGLhd20
>>183
おそらく遠回しに言っているだけだよ。
本音はJAは本業に専念しろってことなんだろうけど。
188名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:53:08 ID:8G1Qk8i+0
>>186
埋め立てて土地を作った
189名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:53:29 ID:U3bbCUs20
>>186
地図見たら分かると思うけど、湖を埋めたてて作った農地だよ。
だから周囲は堀みたいになってる。
190名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:55:55 ID:K4wt3n+m0
お前らソースちゃんと嫁。
反対派は野菜販売の女性グループだと。

つまり環境云々は取って付けたに過ぎない理由で、ホントはライバルの営業妨害。
おまけにフェミ思想も入っているんだろう。
191名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:56:03 ID:enEchirl0
よくわからんが、近所の川や公園のゴミ拾いをしているおれからすると、コンビニ近辺はゴミが恒常的に捨てられる。
コンビニで買って歩きながら食って、終わったらポイか、酒盛りをして食い散らかしてそのままか、あとは夏は花火やりっぱなし。
192名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:56:14 ID:HOj2U0Tp0
>>152 隔離村?
193名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:57:28 ID:+U18D34jO
去年の収穫後、ヤマザキデイリーに買い物に行ったら、そのままパチンコ21に吸い込まれた

120万円が45万円になってた…

コンビニは近くにあったほうがいいよ('Д`)
194名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:57:56 ID:BEoqnYM70
>>190
違うと思う。農協って文系だよ。
195名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:58:40 ID:6Od6KSH70
確かに昔社会で習ったように日本の農業近代化の一つの象徴みたいな
ところだからなあ。
でも経済環境なんて10年で激変することもある。
中国で安全で美味しくて低価格な農作物が普通に出来てくれば、
こういう単一産業のところが一番弱いんだよな。
かつての炭鉱城下町みたいに。
196名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:02:07 ID:6NchAZgF0
>>190
考えすぎ。

ついでにここの村長さんは農事業出身の女性。
197名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:03:23 ID:YgySfbm10
1番近い鹿渡のローソンまで車で片道20分かかるんだよ
198名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:04:09 ID:7zd/3FuQ0
>>191
俺は村民で、家の前には駅(無人駅w)もコンビにもあり、

スキーヤーの通り道になもなってるが、何故か全然綺麗だよ。

なぜ綺麗かって言えば、それでも人が集まらないからなんだがね。
199名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:04:50 ID:WOOjIdd90
>>190
コンビニで野菜を売ればいいじゃない
200名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:06:01 ID:STlGLhd20
>>197
守山区なんか16万の人口があるのに一軒しかローソンがない。
ありゃきっと何かあるね。
201名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:07:05 ID:0hV/D0280
それよりマックを作れよ
202名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:08:58 ID:WOOjIdd90
まあ、反対派は国立市民に通ずるものを感じないこともない
203名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:09:09 ID:rHa+IsKkO
>>175
自分、千葉の成田出身なんだが…
何で成田が危険度Sクラスなの?
204名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:09:21 ID:4DhQ8eWO0
俺の田舎人口3万人で20年前はコンビ二2、3件しかなかったが
今では10件以上ある
スーパーも何件かあるのに絶対多すぎ
205名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:10:17 ID:6NchAZgF0
>>199
それなんてローソン社外取締役?
206名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:10:56 ID:VSg/9aU40
ノーソン作れ
207名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:12:16 ID:8G1Qk8i+0
>>206
うまい
208名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:15:16 ID:FtEIVeD90
>>8
それでも車が必要なのね。
209名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:16:38 ID:HylENnrE0
時代の流れに逆らえる一般人はいない。782人の残りは賛成もしくはどちらでもいいんだろ?
210名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:16:41 ID:pqOFhXYx0
てかコンビニひとつで観光客の足に影響するのか?
211名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:16:42 ID:ljskCC420
徒歩5分圏内にコンビニが8店あるのだが、車で5分かかるイオンでお買い物
212名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:20:07 ID:6NchAZgF0
>>211
何その数・・・

徒歩15分圏内に二軒あるな。
213名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:20:24 ID:6Od6KSH70
秋田県って自殺率日本一なんでしょ。そりゃコンビニまで車で30分も掛かる
ようじゃ、自殺もしたくなるわなw
214名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:20:50 ID:/Ql+nf8P0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)   そうだ!コンビニは袋持参という事で
     ノヽノヽ
       くく
215名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:21:47 ID:YgySfbm10
東スポ置いてくれるコンビニ作ってくれよ
片道20分かけて船越のデイリーまで買いに行くのめんどくさい
216名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:24:26 ID:Jk2sIngI0
農協系のエーコープじゃなくてミニプー作ればいいんじゃね?
217名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:24:59 ID:KdNrdqm60
>>208
田舎もんは歩いて5分以上かかるところは車で行くのがデフォ。
218名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:25:22 ID:6NchAZgF0
>>213
それで死んだら変人だろ。

ただ車社会の影響なのか子供の肥満率は全国一って結果になった。
コンビニも肥満に拍車掛けてると思うな、と言ってみる。
219名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:25:58 ID:9QzDi/a/0
見渡すかぎりの大平原を期待して行ったけど、
林と堤防に囲まれてどこを走ってるか全然わからないつまらない場所だった。
220名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:26:17 ID:cZOFsptj0
>>217
若いのが歩いてると怪訝に見られるしね
221名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:28:52 ID:6NchAZgF0
>>219
行くんだったら春しかないな。

象潟町の道の駅の近くには道路挟んで二軒のコンビニがあって
最近ではガストができたが、更に新しいコンビニのテナント募集してる。
ここまでくると尋常じゃないな。
222名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:29:43 ID:7bFD5Rhr0
>>219
> 見渡すかぎりの大平原を期待して行ったけど、
> 林と堤防に囲まれてどこを走ってるか全然わからないつまらない場所だった。

寒風山の展望台から見下ろすと、雄大な風景を眺めることができますよ。
菜の花ロードも有名ですよ。
223名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:30:02 ID:6Od6KSH70
  ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
                    「土地さえあれば・・」
224名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:30:28 ID:/Ql+nf8P0
>>222
メロンロードは?
225名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:30:43 ID:Bq/svs4Z0
>>199
それ良いな。
なんせ山形のコンビニだと芋煮会の時期にだけ薪売ってるぐらいだからなw。
226名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:34:09 ID:Xlk4q1lV0
広大な干潟を潰しているくせに環境とかよくいえるよな。
227名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:34:33 ID:6NchAZgF0
>>223
田舎のシステム壊滅させちゃいましたな。
228名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:34:39 ID:bStBj0JE0
>>5
これは田舎では普通の光景だが・・。
コンビニができたときは同じように行動したぞw
229名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:38:20 ID:Xlk4q1lV0
>>227
田舎のシステムって、
主な産業が公務員・農協・病院・老人ホーム・年金・公共事業で、
公共事業を分捕った人が御殿建てるというシステムだろ。
230名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:40:55 ID:uwGKE3Ua0
>>190
その通り。
のど渇いたり腹減ったらあぐりプラザでジュースや簡易食堂を
利用してくれるついでに、自分達が直販してくれる野菜(高め)
を買ってくれる客が減るのをもっとも恐れている。
実際残存湖の次にごみが多いのはあぐりプラザ周辺。

会社員女(25)の意見には同意だけどな。
231名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:43:00 ID:6NchAZgF0
>>229
そういうことじゃないのに。
イオンの進出で地元の産業どころか商店街がどんどん廃れていってるからな

進出したはいいが、商品の値段もいいというわけではないし、
中国人の労働研修生の万引きが多いし。
232名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:47:05 ID:7lJzfjme0
だれか、この話を映画化しる!!
233名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:48:25 ID:X1M4EFUD0
そういや今年はまだ農協職員の横領聞いてないなあ
234名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:49:15 ID:6Od6KSH70
環境破壊とは
1.野生の動植物を追い払い、山を崩し、谷を埋め、川を堰き止めること。
2.その土地に化学物質を大量に投入し、回りの生態系を破壊すること。
3.市場調整の名の下に作物を大量廃棄すること。
235名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:51:42 ID:kkv8aRhcO
大潟村を埋め立てた移民の村、とか言われるとため息が出る。

コンビニを欲しがっているのは、村に働きに来ている人だろうな。
できたって県道まで出なければならないし、車に乗って行くなら今と変わらない。
どのルート通っても20分かかるが。
236名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:51:43 ID:4Y/sxe2V0
大潟村っていつも二分してる感じだな
私腹を肥やしたい派と公的利益追求派?って感じで
今回のは知らんが、どうせそうだろ
237名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:52:33 ID:zFQcHT8BO
藤里にもコンビニないよ
238名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:53:14 ID:H7/QqyrL0
ぷりぷり県に出てきそうな話だな
239名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:54:39 ID:Xlk4q1lV0
>>231
商店街が駄目なのは、消費者にそっぽを向かれるような商売やってるからだろ。
消費者に受ける商売やってれば潰れてないよ。
240名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:54:50 ID:I1qu1dfx0
>>235
八郎潟からバサーが寄っていきそうな気がする。
241名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:00:26 ID:g3MyiVYR0
佐渡だとコンビニ行くのに車に1時間もデフォですが・・・。
実家に帰ると、酒飲むかはコンビニ行く用事があるかで決めていますが??
242名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:00:52 ID:LeEzetwbO
『ごみが増え、農業に悪いイメージ』って…
思考回路が壊れてます。
気違いでしょうか。
こう言う奴らはコンビニ出来ても利用するなよ。
243名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:03:21 ID:OR6g0WB2O
こんな村じゃコンビニが出来ても、弁当食っただけで村八分にされそうだな
244名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:04:35 ID:aI7zmZRx0
>>188>>189 そういや八郎潟だったかは
もう殆ど全部埋められちゃったんだっけ?
土地単価幾らくらいだったんだろう?
245名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:10:00 ID:oEsQYZ0A0
そんなことより、これどうよ?

懲戒免職を停職3カ月に修正 著作権法違反の湯沢市職員
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20060112b
246名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:10:57 ID:EIfKvMwp0
>239
そう嘯いていた大型スーパーも結構撤退しているんだから、
非効率に見える地元商店街のほうが実は効率がいいのかも
しれんだろ。

よそで稼いだ銭で、赤字でも数年は無理やり営業できる
大企業様が商店街を打ち滅ぼしたからといって、競争に
かったなどと。
247名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:13:29 ID:T8zJM0cNO
干拓は埋め立てと違う!

ってさんざんガイシュツだろうが言っとく
248名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:14:28 ID:1nQ1xNYbP
>「ごみが増え、農業に悪いイメージを与える」

そもそも誰も農業にいいイメージなんて持ってないから気にするな
249名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:16:27 ID:ANhCb0Vg0
>>1
もうイイから八郎潟に沈めちまえよ。
250名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:20:11 ID:Qiz+bfSG0
ここの村って秋田県では一番所得が高いんだよ。
それなりに立派な家が並んでるし、
静かだけどしみったれた村じゃない。
251名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:24:14 ID:YgySfbm10
>>250
10年以上前に村の友人の家に行った時、家のでかさとトイレにウォシュレット付いてて
家にトイレ3つあるのに驚いた
うちは、まだポットンだったのに
252名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:24:38 ID:9HwC37110
まあ、秋田土着民族自体がゴミなわけだが
253名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:24:48 ID:L8hXsG550
2億というのは甘すぎると思うけど、黒字になるなら村の収入も増える。
なぜ反対する?
254名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:26:01 ID:Xlk4q1lV0
>>246
主に撤退しているのは、昔に出来た駅前店や駐車場の狭い店舗。
別に便利な店舗が出来て、そっちにお客が流れたからだよ。
もし、そこしかなかったら不便でもお客は利用せざるをえず、潰れてないよ。

消費者にとって企業が大きい小さいかは関係ない。
自分にとって便利で良い物を安く提供してくれれば何処でもいい。

車が普及して距離的制約が少なくなってきたから、昔みたいに、
商店街が寡占状態で儲けていた時代は終わっているんだよ。
255名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:29:05 ID:iLmMbUJT0
コンビニなんかできないほうがいいよ
夜中も五月蠅いし、「今何時やねん?」と思って目が覚めたら5時とかあったもん
256名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:29:11 ID:EGtHJFvg0
深夜のDQNタムロに関しては7時から21時までのコンビニにすりゃいいような
もっとも、大手のチェーンだと規約とかで24時間営業しかできないかもしれんけど
257名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:31:57 ID:eHHyDyzd0
>>256
ローソンのオーナー店でも24時間じゃないところもあるよ。
オーナーの家の一階?でやってるのと周辺に配慮してなんだろうけど。
#ローソンのページで岐阜の海津市を検索
258名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:45:34 ID:MmTop0JH0
小型村になるわけね
259名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:48:35 ID:ZJrrRp4H0
ひでぇ所だなw
秋田に生まれなくて良かったぜw
さすが売春・子殺しで有名な県って感じだw
260名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:48:48 ID:Eay9ZlYTo
あんな、全周地平線が見渡せるトコの中心で夜中にDQNが騒いだら、
村内全域にまで響き渡るだろうな。
261名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:49:41 ID:rzNps82A0
コンビニがあるとなんで農業に悪いイメージができるの?
262名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:49:55 ID:SeyCcqck0
>>251 農家としては、ほぼ勝ち組み決定な村なの?
それから最初は賭けだったとは思うのだが、ここに人が住み着いたのは
いつ頃からなのだろう?
開拓時期はいつか?ということだけど。
初期投資額(土地代)についても知りたいね。
263名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:50:27 ID:FRCwpnhH0
>「静かな村なのに深夜のコンビニに若い人が集まり、うるさいし、怖いと思う」

ゴメン、そもそも「若い人」なんているの?
264名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:50:47 ID:Z8R8x3gO0
反対派は、先見の明がある。
ガンバレ
265名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:50:56 ID:I1qu1dfx0
>>258
だれが上手いこと言えと…
266名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:56:25 ID:hJ4PQ75mO
なんで秋田にはセブンイレブンないんだろ?
267関東:2007/01/14(日) 14:57:08 ID:VmV3Fgfj0
よく八郎に釣り遠征に行くのだが、
我々バスマンにとって、コンビニが出来ることは
素敵な事。
268名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:58:10 ID:krhy8ORa0
>>266
人口が少なすぎるから
269名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:00:47 ID:9HwC37110
>>266
それを見て何なのか分からない人が多すぎるから
270名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:04:49 ID:FRCwpnhH0
>>266
駅前のヨーカドーをセブンと勘違いしているから
271名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:09:29 ID:A/y+4UdY0
>一方、異を唱えるのは組合員の工藤孝子さん(58)ら村内の物産センターで野菜を売る女性グループだ。

結局、自分達の売り上げが少しでも減るかもしれないという恐怖心と、狭い世界での隣人の成功がねたましいってのが本心かもね。
コンビニのある農村なんていくらでもあるだろうに。
272名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:10:12 ID:9rs9Em800
>>267
放流して環境汚さないでくれ。

>>270
をい。
273名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:12:01 ID:o6WACa9+O
>>266
秋田弁でセブンイレブンは「売女の陰部」という意味だから
274名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:13:18 ID:wVeZ21uI0
>>17
亀レスだが、お前は昭和か。
275名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:13:45 ID:9rs9Em800
秋田は最近ファミマ増えてきたよ。

>>271
野菜ならデイリーでも売ってる事があるけどなあ。
276名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:14:32 ID:E/5RqiSD0
17を見て思い出したがこういう地方の人ってどこでコンドーム買うの?
277名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:15:54 ID:YgySfbm10
>「静かな村なのに深夜のコンビニに若い人が集まり、うるさいし、怖いと思う」

若美とか男鹿辺りのバカが集って騒いだら困るってはっきり言えばいいのに
278名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:21:27 ID:wVeZ21uI0
>>276
薬屋だろ
279名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:24:22 ID:lVIDnZAgO
そんなもん開店したら、
つぎはぎだらけの服を着て鍬を持った秋田の典型的な村人達が、
びっくりして珍しそうにガラスの外壁を触ったり店内を覗きこんだり大騒ぎ。
何も手につかなくなり、農業が大打撃を被る。
280名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:24:23 ID:de0IYnJ9O
コンビニは必要だろ
281名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:25:44 ID:A/y+4UdY0
>>276
魚の浮き袋
282名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:27:57 ID:FRCwpnhH0
>>273
女衒陰部(セゲンインブ)か。誰がうまいこと言えと(ry
283名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:28:01 ID:C5rOsAcF0
>>279
おまえ秋田県民が以外と新しもんずきなのしらないだろ。
284名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:33:53 ID:sm7pD+N50
昔みたコピペを思い出した

日本にまだこんな村があるだなんて・・・って内容のやつ
285名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:36:48 ID:CIeCkEku0
>>284
アレは群馬だけどな
286名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:39:20 ID:9RGuQY1D0
面倒だから大潟村を二分しちゃえば?
コンビニを使っていい人種とダメな人種に。
287名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:40:01 ID:kkv8aRhcO
上の方に、野菜販売グループの人は儲けが減るから反対しているに違いな
い!と言ってる人の気が知れない。
それぞれ村内外から野菜を求めて来る人と、菓子飲料雑誌を求めて来る人
なわけで客の食い合いのしようがないだろうに。
288名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:52:25 ID:IAUxbAsYO
どこだったか忘れたけど、この前のドンキホーテの騒ぎみたいなもんか。

でもコンビニなら、作っちゃえば便利だと感じる人の方が多いと思うんだけどね。
289名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:59:44 ID:VSg/9aU40
田舎のコンビニ経営じゃ採算合わないだろ
元コンビニの空き家の建物が目立つし
オーナーが変わってる店舗が多い
290名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:04:53 ID:6GfCiTpX0
>>284-285
詳しく
291名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:09:37 ID:vKKRwSDn0
最初は田舎特有だと思ったが
別にどこにもコンビニがいるわけじゃないよな
コンビに弁当みんなで食べてるほうがおかしい

爺さんたちには顔見知りで話ができるスパーが似合うよ
292名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:19:21 ID:CcrZaZJR0
>>1
やっぱ地の果てって場所は
残しておいたほうが良い。

日本に足りないのは秘境だと思う。
293名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:23:18 ID:N0allhiu0
あそこは普通の田舎じゃないからな
東京都心部でさえ汲み取りだった時代から100%上下水道整備されていたから
光回線もとっくに全世帯開通できる状況だし
移住するには国家試験だか必要だったせいか、DQNもいない
金があって暇そうだし、正月とか海外で過ごしたりしてそう
もしかしたら日本で一番豊かな暮らししてる地域かもな
294名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:26:43 ID:ca+yo9If0
コンビには、立ち読みにしか利用してないな
食い物は高いし、店員は無駄話しているやつが多いし
肉まんも1個100円ってぼりすぎだろみたいな
去年は1円もコンビニで使ってないはず
295名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:28:06 ID:9G3qnvcV0
俺の地元はコンビに出来ても普通に潰れていく。今まで3件潰れた。
最初はもの珍しさで皆行くけど、昔からあるスーパーとか最近頑張って夜12時までやってるから
おばちゃんや、爺さん婆さんは結局皆安いそっちへと流れる。
真夜中過ぎまでうろうろしてる若い人は利用するけど
そういう若い人自体が少ないから、最終的にどれも潰れるんだよな。
最近は全然見かけないからどこも諦めたんかな。
296名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:28:46 ID:Fr0/L9Nd0
関係ないけど、イトーヨーカドーの名前が若者にも浸透したのは、

ボキャブラ天国のショートコーナーで、

『伊藤〜 よぉ 加藤〜』があったからだよな
297名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:29:27 ID:T+LeuvwxO
大潟村の住民は横柄な奴が多い
298名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:29:47 ID:dJfDsVeK0
ほのぼのヽ(´ー`)ノ
299名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:30:29 ID:zJKsc3M70
>>262
大潟村 干拓事業
でググれ。

300名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:30:40 ID:dJfDsVeK0
最終的にはスーパーがつぶれてコンビニだけ残るんだろうなあ。
301名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:33:57 ID:9RGuQY1D0
あの汚い水で作った米食べたら体に悪そう!
俺は秋田の米は一生食べたくないね。
302名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:34:27 ID:VTGC+BKQO
秋田の矢島というど田舎ではコンビニが閉店しましたが
303名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:35:06 ID:oLO5psmM0
何10年前の論議だよ
304名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:36:43 ID:ca+yo9If0
県内のコンビニ行くけど、黒字出ているのか怪しい所が何軒もある
平日の16時頃1時間立ち読みしたが誰も来ないことがよくある
305名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:39:41 ID:bihflmjk0
東経140.00度、北緯40.00度のポイントが村内にあるはず。
306名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:46:38 ID:dJfDsVeK0
>>302首都圏ではコンビニの閉店なんてショッチュウだよ。
オーナーが別の系列のコンビニに乗り換えることも日常茶飯事だし。
307名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:48:47 ID:CVacCu/X0
去年旅行でド田舎の方に行った時、厚化粧に見えるも耐えない派手な服着たババアがコンビニの中でたむろしてたのを思い出した・・・
お前らコンビニで何してるんだとwwwwwwwwwwww
308名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:50:28 ID:/7aVZEgR0
次はロックは悪魔の音楽とか言い出しそうだな。
309名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:51:56 ID:ca+yo9If0
パンはのどに詰まるとか言って、村内での販売が停止される悪寒
310名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:54:24 ID:CswVsG9N0
反対する農家はJAの赤字をどう考えているのだろうか?
311名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:58:32 ID:uaeVt7++0
>>297
しょうがないじゃん、大潟村村民は秋田県では収入上位者だらけだもん
312名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:00:40 ID:dFng1HjM0
コンビニタイプの組合マーケット(今は「Aコープ」か)
コンビニタイプの「道の駅」にすればいいのでは?
313名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:01:50 ID:CyIjvFin0
コンビニ一軒でこんなに論争が持ち上がるなんて

いいところなんだろうな〜…皮肉じゃなくて。マジで。
314名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:06:42 ID:11c/TeBD0
>>ごみが増え、農業に悪いイメージを与える

農業用塩ビシートを大量消費〜大量廃棄している人達から、
出てくるセリフじゃないっすね。
プロ市民?
315名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:07:10 ID:tfowfdgf0



【WUXGA-1】 NANAO FlexScan S2411W 06 [  . ]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168610931/

液晶モニタS2411W全台同じ箇所にドット欠けがあることを知りながら販売
問い合わせに対して許容範囲内として一蹴
ドット欠け保障をつけてでも買いたいユーザーの心を逆撫で


偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー


NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。


316名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:08:47 ID:S01g+sag0
百姓=害悪
317名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:08:59 ID:8mwWEqJa0
この村じゃギター持った若者はみんな不良。
318名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:14:24 ID:C5rOsAcF0
>>302
マジ?
でもあの狭い町じゃしかたないのかもな。
他に店あるし。
319名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:21:02 ID:pPlrHiG6O
農協の食材配達サービスもあるし
村人にとっては必要性薄いかもね
320名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:32:10 ID:tCTdLE9lP
>>290
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
321名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:42:15 ID:e5n0Cp++0
あんな田んぼしかない所に観光客なんて来るかよw
322名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:44:09 ID:C5rOsAcF0
>>321
いや、来るんだなこれが

春は桜と菜の花ロード見に来て
夏場はソーラーカーレース大会や水上スキーがあるし

あと1年通して温泉あるからあんがい寂しくない場所。
ただ都会になれた人にはツマンネだろ。
323名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:46:20 ID:0hK+WRq10
つーかヤマギシ会関係者がゴネてるとかいうオチじゃないよね?
昔、土地取得で揉めてたみたいだけど
324名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:47:32 ID:UBdsTJW7P
秋田といったら鬼母のイメージ
325名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:47:34 ID:HjjIUgcN0
ごみが増えるって、コンビニにどんなイメージ抱いてるんだよwwwww
326名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:51:18 ID:6Od6KSH70
うちの周りは典型的な農村だけどセブンイレブンはいつも満車状態だよ。
多分売上は他店より多いだろう。
重要なのはその地域の人口や消費動向ではなく、「儲かる道路」なんだな。
車が一日中ばんばん通って、駐車場に入りやすければ一定の儲けはあるだろう。
327名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:52:48 ID:t73t8pG90
コンビニをデパートかなんかと勘違いしてるのかもしれんよ
328名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:54:11 ID:MFZ/GXqc0
う。。。なにこのTRICKにでてくるような村w

昭和30年代くらいで時が停止してるのか?
329名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:54:42 ID:GNBdUWTH0
>>277
確か男鹿の入り口辺りに
馬鹿が集まるのに良さそうな店が集まっていたと思うが、
たかだかコンビニで大潟村まで行くだろうか?
330名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:00:10 ID:4/xj9Vmk0
>農業に悪いイメージを与える

???
331名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:02:28 ID:pu6Jb2Xi0
秋田ってセブンイレブン無くない?
332名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:03:05 ID:LkiexhChO
DQN農夫のおかげで既にイメージは地に墜ちた
333名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:08:37 ID:wT7QXFTlO
すごい田舎者思考回路だな
334名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:17:14 ID:RHICawODO
八郎に年に10回程度行く俺に言わせれば、今でも十分ゴミ溜め状態。農業廃棄物、一般家庭ゴミ、豚の死骸があちこちに。
地元の奴らの衛生観念なんて、たかが知れてるw
335名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:19:01 ID:qLGoOAkKO
出来たら出来たで「ひゃー!こりゃ便利だっぺよユリッペ!なして
もっと早ぐ造らなかったんだべなや?」て言うのが田舎クオリティ
336名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:23:01 ID:WOOjIdd90
>>263
大潟村の65歳以上の高齢化率 10,2%
http://www.nenrin.or.jp/center/fukushi/fukushimap/h7/advanced-aged/05.html

もともと40年前に出来た入植地だから、新興住宅地に近い年代構造だと思っていただければ・・・

日銀秋田支店の報告から
http://www3.boj.or.jp/akita/data/gai2005/s1706.pdf

>農業を秋田県の戦略産業として中長期的に維持・拡大していくためには
>「担い手」の確保が不可欠という指摘がよくなされる。
>この「担い手」問題は、農業の大規模化や高付加価値化が進み、
>ビジネスとしての魅力が高まれば自然と解消していく筋合いにあるのは確かであろう。
>実際、既に大規模化を達成している大潟村では後継者問題が殆どないと言われる
337名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:23:20 ID:ql3X0rnM0
2億は無理
338名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:24:03 ID:AcNVBXVw0
>>321

年間100万人以上が村を訪れる。
ゴールデンウィークはかなり混雑するよ。
339名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:25:28 ID:gcgYEPXCO
コンビニは要らん
東京にも要らん
地方に有り得ないくらい不便なとこがあるのも知ってる
>>327
地方だと、パンツ買うのにひと山越えて隣町行かなきゃならないとこもあるぞ
コンビニはまさにデパートだよ

でも、要らない
コンビニは人間をダメにする
340名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:29:27 ID:WOOjIdd90
あとこの6ページ目
http://www.pref.akita.jp/tokei/data/h15sityousonminkeizai_gai.pdf

平成15年の市町村民平均所得

秋田県の平均が234万円

秋田市の平均が291万円
大潟村の平均が393万円
341名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:29:28 ID:kVe2XQar0
>白神山地に行く人が県道を通ることもある。

・・・通るか・・・あの道を??
342名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:45:12 ID:W7OXbVO30
もう3年ほど行ってないが、今はどうなってるのか、ゴミの問題は大変みたいだったな。

ダイオキシンとかの発生しない高温の大型焼却炉が村に無いらしく、6種類だか8種
類だったか、徹底した分別収集をしていた。プラスチックの種類まで分けるんだぞ。

コンビニなんて、あのゴミを大潟村の基準で分けるなんて出来ないよ。
343名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:46:38 ID:WOOjIdd90
最後、ちょっと昔(平成11年)の都道府県別の一人当たり平均所得

http://www.env.go.jp/council/21kankyo-k/y210-04/ref_05.pdf
平成15年の大潟村の393万円より多い平均所得の都道府県は
東京都だけとなる

物価水準もあるので、一概にはいえない数字だが
大潟村が高齢・低所得の村でないことはわかる
344名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:24:28 ID:DJY8CQIk0
345名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:35:47 ID:OM4gckFQ0
>>344
なんか集積回路みたいだ・・・。
346名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:36:47 ID:XkKxW7Dl0
「ニューヨーク1997」に似てるなw
347名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:59:29 ID:MFZ/GXqc0
>>335


それどこの釣りキチ?w
348名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:05:27 ID:Bq/svs4Z0
コンビニは、タバコの自販機の販売停止時間に用を足す程度。
貧乏人ならスーパーやディスカウントの食材買い溜めしたの食うよ。
一時期車に缶コーヒー箱買いしたの積んでたりしていたしな。

後は銀行ATMが閉まっている時間帯に金下ろす時。
ただ、銀行のメンテ期間によく引っかかって、下ろせない事が多くて
使わなくなったけどね。某銀行、メンテ多すぎ。

コンビニは確かに堕落させるな。便利すぎるというのは。
349名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:09:14 ID:DnSYkJTh0
昔のセブンイレブンみたく7時〜夜11時営業にすればおk
350名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:35:28 ID:XkKxW7Dl0
なんか、ジョージ・オーウェルの「動物農場」みたいだな。
351名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:45:33 ID:6EwSlBz60
>>1
>年間売り上げは2億円で黒字

どうゆう内訳なのかマジ教えてくれ
352名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:48:02 ID:kFdyzheF0
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E6%BD%9F%E6%9D%91&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wl

郵便局のある並びには本屋・床屋・飲食店(レストランぽい?)
JAの隣には村唯一のスーパー「Acope」
博物館の隣には産直物産センター
一体何処に建設するつもりだろうか・・・

因みに「西」の文字がある辺り、俺が高校の時憧れていた人の実家がある
353名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:49:46 ID:EMlEsqIl0
コンビニなんてないほうがいいよ。人としてだらしなくなる。
コンビニと携帯で日本人はだらしなくいいかげんになった。
354名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:52:00 ID:zFOp7QQH0
田舎のコンビニは夜間DQNの溜まり場になるからな。
交番の間隣に作れよ。
355名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:53:03 ID:7bFD5Rhr0
>>250
> ここの村って秋田県では一番所得が高いんだよ。
> それなりに立派な家が並んでるし、
> 静かだけどしみったれた村じゃない。
>

だって、消費する土地じゃないもん。
生産する土地だから金使うところなくて当たり前。
356名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:56:42 ID:7bFD5Rhr0
>>283
> >>279
> おまえ秋田県民が以外と新しもんずきなのしらないだろ。
>

いしかわじゅんのマンガで有名?になりましたよね。農夫病まんえんの。
357名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:00:08 ID:H16mEfAsO
>>352
そこにいい女がいるって公表して大丈夫なのか?
358名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:00:46 ID:7bFD5Rhr0
>>293
> あそこは普通の田舎じゃないからな
> 東京都心部でさえ汲み取りだった時代から100%上下水道整備されていたから
> 光回線もとっくに全世帯開通できる状況だし
> 移住するには国家試験だか必要だったせいか、DQNもいない
> 金があって暇そうだし、正月とか海外で過ごしたりしてそう
> もしかしたら日本で一番豊かな暮らししてる地域かもな

日本で大規模経営の農業をやりたいと意欲にもえて集まって来た農家ばかり。
359名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:18:42 ID:TxjqLcno0
確かパチンコとかゲーセンとか娯楽施設もないよね
まさに金持ちだけの閉鎖社会
村の方針に逆らうと全県ニュースにフルネーム晒されちゃうぞ
360名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:19:29 ID:DJY8CQIk0
>>357
多分いい男なので問題なしw
361名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:22:03 ID:BEoqnYM70
>>299
ググった

>>262
ググった結果、昭和42年から始まって47年終了、入植の費用は460万円だね。
今の貨幣価値で言うと、4600万円。
4600万円で、住宅と15haの農地。
トラクターコンバイン別。

安いような高いような、微妙だなぁ。
362名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:22:55 ID:DnSYkJTh0
>>356
のりしろ党員ハケーソ!!
363名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:24:23 ID:3hje/MdxO
自分の利害関係で騒がれてもなあ。コンビニはあってもいいだろうになあ。ただ組合員が意見を言うのは正当な権利だし。
364名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:58:56 ID:v8p3ikmi0
はじめてのコンビニw
365名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:01:54 ID:dW0tLh9/0
>363
実際は、JAが経営したって成功しないから辞めとけ、ってのが議論のはじまり
のはず。

大潟村って、干拓して作られた村で田んぼや住宅地以外に私有地はないから
個人が道路沿いにコンビニは作れなかったんだよね。

ただ、地元じゃ村を二分するほど白熱した話でもないみたい。
この朝日の記事は、「以前、ヤミ米問題で村が二分された」という大潟村の過去
の事情とオーバーラップさせたら面白いかもって書いちゃっただけな感じ。

ちなみに、エロ本は村内に本屋が1軒。コンドームはJAの店舗内の薬局に有り。
ただ、エロ本やコンドームを見られやすい村の中で買うかどうかは不明(笑)。
366名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:11:27 ID:NK4TBcLd0
NHKの500kwトランスミッターで脳味噌が沸いてくるよ。
367名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:16:04 ID:7bFD5Rhr0
>>366
デリケートなオツム乙
368名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:18:55 ID:NK4TBcLd0
>>367
飯島から大潟に移転したの何時だっけ?
いづれ判るよ。
369名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:20:10 ID:rZ4Qxp200
航空写真見るとなんかcim cityみたいな村だな。
とにかく「コンビニ前にたむろする若者」ってのは
10年前のイメージではないかと。
370名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:21:44 ID:7bFD5Rhr0
>>369
大潟村にはそんなヒマな若者はいないと思われ。
371名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:43:39 ID:+XkUnm5I0
男鹿とか若美あたりのバカが車で走りに来て集るんだろ
あの直線道路はゼロヨンに最適だし
372名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:11:50 ID:/7WB2innO
田舎なら実家暮らしだからコンビニ弁当は売れないね。
てか、何で男の子ってあんなん食べれるの?
カップラーメンとかコンビニ弁当とか信じられない

彼氏の家いったらそんなでさ、
見てらんなくてごはん作るようになったんだけど、
家でも作んなきゃだから夕飯毎日のように二度作るのめんどくさい
家が適当になる
サラダと炒めものだけとか
お父さんごめんにぃ(>_<)
373名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:30:42 ID:96bNwgXj0
名に子のほのぼのニュース
374名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:31:37 ID:rI9CwzGC0
>>372
お父さんも彼氏の家に連れて行ってみんなで食べればいいじゃん。
375名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:43:12 ID:/7WB2innO
それは流石に……
でも、お父さんも好きなんだよ
でも土日はほぼバイトだから、
土日くらい頑張るかって思っても滅多に豪華なの作れない
悪いなぁ、とは思うから、まだ遠いけど
父の日今年はバイトしてるしいいものあげたい
おまいらなら何が欲しい?
親へのプレゼントって難しいよ
親世代いたらぜひぜひ教えて!
何が欲しいか、リアルな声m(_ _)m
376名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:44:47 ID:uaeVt7++0
>>365
×ちなみに、エロ本は村内に本屋が1軒。
○本屋が去年まで1軒あった。
377名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:47:07 ID:ZC8xWD/m0
大潟村と、寒風山と、入道崎にはコンビニ作れよw
378名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:47:57 ID:+9nw9v+to
八郎太郎の判断に任せましょう!
379名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:50:53 ID:01e7C7Wp0
380名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:56:33 ID:H/qzPBTH0
これが地元エゴか
381名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:59:49 ID:VxW7evL90
いまどきコンビニに反対するなんて
どんなで未開人なんだよ
382名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:03:30 ID:j4OiwStr0
>>375
マジレスすると、その日一日一緒にいてあげて元気な姿を見せてやれ。
バイトにも彼氏のところにもいかずにな。
親ってのはそれだけで嬉しいもんだぞ。
383名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:08:38 ID:r8Ld+oNU0
コンビニに田舎だ過疎だは実は関係ない。
幹線国道で交通量が多い道路沿いのコンビニだと売り上げも凄い、昔のドライブイン代わりみたいなもん。
なにより都市部みたいにライバルもいない。
384名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:12:08 ID:Lk9xc5Pu0
普段は車も通らない深夜の三ケタ国道沿いで、コンビニだけは煌煌と明かりがともっている。
不思議な光景。
385名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:19:08 ID:njDmk8Id0
インテリが多くて、北海道的な風景をあえて作っている土地柄
田舎暮らしに憧れて村づくりをしている人がおおいのか、
観光地なのにほとんど店がない。
お茶をするにも食事をするにもホテルしかないw
386名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:30:24 ID:Y/fRBzMo0
>385
>観光地なのにほとんど店がない。

人工的な干拓地で、田んぼと住宅街など以外の幹線道路沿い
などは基本的に公共地(県有・村有地)だから、企業や個人が
お店を出すのは難しい。
(今回のコンビニも村有地をJAが借りてそこでやる計画)

ちなみに、ホテル以外にも、一応住宅街の中心部にレストラン
が1件あるけど、観光客向けって感じでもないわな。
387名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:47:56 ID:x/PRRZ6G0
388名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:49:50 ID:o46oFZMi0
こういう隠れた魔境みたいな金持ち村が存在するんだな
へええ
389名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:52:34 ID:sk+LjHd00
つまりアレだ。
こいつらは農業だ環境だと言っているが、結局のところコンビニを
利用したがるような庶民に寄りついて欲しくないってことか。
勝ち組とやらは歪んでるねえ。
390名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 01:04:58 ID:PywX9HP90
これだけ平らなところだと何キロも先から明かりが見えて
光害になりそうではあるな
391名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 01:12:24 ID:yS3oRIoNO
実際、田舎行って見ろ。
河川敷、たんぼ、どこもコンビニのごみだらけ。
ひどいのになると、空き缶をコンビニ袋につめて路上に置いてく。
これが美しい田舎日本ね。
392名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 02:51:47 ID:mABa99VP0
コンビニのおにぎりを未開封のまま数十個溜池に投げられたのには参った
393名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 03:02:12 ID:TXQ/2IqrO
田舎のコンビニはヤンキーのたまり場になるから出店反対!
394名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 03:02:43 ID:1FGTx8g+O
えっ?、コンビニって勝手に作れ無いの…
そんな事してるから利権の温床に成るんだよ…反対派にコンビニ企業が金ばらまくんだろ…
395名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 03:22:35 ID:TXQ/2IqrO
秋田ってさセブンイレブン進出してないだよね〜
396名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 03:23:50 ID:oMf+351A0
>>395
ローソンが出来たのも全都道府県中47番目
397名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 03:42:43 ID:MtpEt77W0
年商2億円なら日販55万円だろう、きっと無理!
春や夏の季節指数を頼りにしても平常月はしんどいでしょう。
やるのなら直営で出店してもらうべきでしょう。
398名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 03:47:40 ID:tJwxbxrQO
日本中にコンビニ作ってどーすんの、と思う
「地域密着!」のわりには撤退すんのはえーし うちの下のコンビニもう三回も入れ代わってる
399名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 03:54:40 ID:ETdgM83ZO
能登が出所したら強盗行かないだろな?
400名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 03:57:41 ID:u0S0L6dMO
埋めたて農家の愚民共やかましいわ!
堰開けて海水流すどボケがぁ
401名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 09:52:35 ID:uTW/vZ500
>>400
埋め立てと干拓の違いを勉強しろや!ボケがぁ
402名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 10:49:17 ID:ElyDXqdC0
今の農協は農業のお荷物。
大潟村みたいに大規模農家の集まりならそれこそ足しか引っ張ってないだろう。
403名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 10:55:00 ID:tnlkr7WE0
コンビニ本部にロイヤリティぼったくられて
JAごとあぼーんの悪寒
ライバル店がいないんだからコンビニブランドは必要ない
今あるスーパーを改装して24時間化したほうが安上がり
年商2億は無理だろ
都会の店でも難しい
404名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 11:14:05 ID:Dn6dny990
>>397
同意
コンビニの客単価は600円程度、日に55万売りがる為には
1000人の客が必要。

人口3400人の村で、来客1000人なんて無理無理w

観光客は100万人くるといっても、通るだけの観光客のうち半分ちかくが
コンビニに寄り、尚且つ商品を購入するという条件になるしな。

405名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 16:33:28 ID:lHH24EkX0
サンルーラル、博物館、ソーラーコースは造る必要無かった
406名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 18:16:01 ID:Lk9xc5Pu0
>>404
> >>397
> 同意
> コンビニの客単価は600円程度、日に55万売りがる為には
> 1000人の客が必要。
>
> 人口3400人の村で、来客1000人なんて無理無理w
>
> 観光客は100万人くるといっても、通るだけの観光客のうち半分ちかくが
> コンビニに寄り、尚且つ商品を購入するという条件になるしな。

それはもっともな指摘。
俺も大潟村行っても中心部には寄らないYo!
直線道路でぶっ飛ばすだけさぁ〜
407名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 00:33:23 ID:NLU08FjM0
売り上げで店が成り立つかどうかよりもそれぞれのメンツ争いだろ、これ。
で、結局店が出来てしまったとしたら、最前列で反対していた奴らも
「いや、いつでも開いていて便利だから」
とかいって利用するんだろ。
「酒が切れた〜」とかで飲酒運転で酒を買いに来るんだろ、どうせ。
408名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 01:35:11 ID:MZg2evDn0
この村に入植した人たちは農業のエリートだよ。国が全国規模で入植者を
募集して高倍率の試験を合格した人々。日本一高学歴な年寄りの比率が
多い自治体かもしれない。
409名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 02:58:21 ID:hKmyBrwE0
>>396
秋田に初めてローソン出来たとき、なんか全国ネットで放送してたような・・
410名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:28:47 ID:aBo9mZ9+0
ロイヤリティ安めの弱小コンビニもあるし、
能代から秋田に通勤する人が通ったりもするんだろうけど、
それにしたって売上2億は目標値高すぎだろ。

>>409
修学旅行の安否をテレビで流す県だしな
411名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:58:48 ID:6nXVBu+a0
地下足袋のCMをテレビで流した過去のある滋賀県よりはマシだろ。
412名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 06:59:30 ID:aBo9mZ9+0
>>411
何をCMしたっていいじゃねえか
413名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 08:37:06 ID:aVGftL6y0
>>411
秋田西高の近くのローソンは東北ベスト3に入る売り上げって通ってた兄貴に聞いた
不可能ではないと思う
414名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 10:18:11 ID:+mLq9ntA0
うちの田舎は、ソ連よりも遅くマクドナルドが出来た。
オープン当日は、行列が出来た。
415名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:28:59 ID:SdVhvkcs0
>>411
地下足袋の何がいけないんだ?
食事中にオムツのCMや座薬のCMやトイレ洗剤のCM流されるのと比べれば
何の問題もないだろ。
416名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:50:34 ID:zlGNg+Bn0
清掃員のバイトを雇って雇用を増やす。
黒字なら出来る。
417名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:56:06 ID:zlGNg+Bn0
警備員のバイトを雇って雇用を増やす。
黒字なら出来る。
418名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:58:52 ID:zlGNg+Bn0
インチキ宗教家を呼んできて農業に対する理解を深めてもらう。
赤字でも出来る。
419名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:09:16 ID:zlGNg+Bn0
日が昇れば起き、日が沈めば眠る。僕たちは自然の一部なのら。
アハハハハハ。夜なのに、夜なのにまるで昼間のように明るいにょーん。
年中無休24時間ライトを当てては暖房機つけてるるるるるー。
四角いメロン作ってはフェラーリ乗り回してる頭の悪い連中もいるのら。
よーく考えることだぷー
420名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:30:59 ID:SdfmEo5Y0
>>413
あそこは西高生のパンチ(ry
421名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:10:08 ID:HADcBSfc0
ゆきこ・・・
422名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:13:07 ID:G1GQprrX0
コンビニくらいおけよwwwwwwwwww





ほんと未開の地だな秋田てwwwwwwwww
423名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:15:13 ID:kDC8Ip3MO
すごいな。
たかがコンビニで。

すごく頭が堅い。

どれだけ遅れてんの?考え方が。
424名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:15:43 ID:qYSdpFtCO
>>393
ある南方の島に唯一あるコンビニは、爺さん婆さんの溜まり場になってた。
その島のDQNは学校とか公民館に溜まるらしい。
425名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:18:29 ID:bAxThmO10
>>422
未開の地ってか、見えるもの全て人工物。干拓地だから
村の名はただの飾り
実際住んでるのは金持ちばかりで、コンビニを必要としてないんだよ
ここは
426名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:25:34 ID:/6EI3MDb0
金持ちでもコンビニは欲しいと思うが
自分では買い物なんかしないほどの金持ちなら別だな
427名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 13:59:41 ID:TKLsWNDq0
現在経営しているスーパーのテコ入れが先だろう。
コンビニを造れば、スーパーは赤字の渦から脱出不可能。
428名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 18:15:25 ID:SB9ysGMw0
ここ数年、平成の大合併と呼ばれる市町村合併が数多く行なわれた。
秋田県内でも北秋田市、仙北市、大仙市、由利本荘市、にかほ市、
三種町などが誕生した。

しかし、大潟村は今でも 村 のままである。

大潟村は男鹿市や三種町(琴丘町・山本町・八竜町の三町が合併)と
接しているので、合併しようと思えば合併は出来たのに、今も村だ。
なぜ合併の道を選ばなかったのかというと、大潟村は金持ちが多いから。
人口が少ないから村という区分になっているだけで、高所得者が多いので
税収は多い。要するに近隣の市や町よりもリッチなのだ。仮に、近隣市町と
合併した場合、旧大潟村の高所得者が納めた税金を旧大潟村の区域外
にも使用できるようになる。というか、税金の使い道を人口比で配分
するようになると、旧大潟村に回ってくる金は急激に少なくなってしまう。

これを嫌がって、大潟村は平成の大合併を敬遠したのである。

八郎潟の干拓により大潟村に入植が開始されたのは昭和39年。それから
43年の月日が流れた。入植者は高齢化が進み、コンビニに対して魅力を
感じていない。逆に、村外のコンビニで買い物した人が村内にゴミを不法投棄
していくことに憤慨しているため、コンビニ自体を敵視している面もある。

JAがコンビニ設置を強行しようとしても、最低限地権者の理解が必要。
しかしその理解は得られそうにない。
429名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:19:51 ID:pAtVyGz90
ttp://mujina.sakura.ne.jp/history/05/index.html
97年からポインタを上に移動すれば判るけど県中央から県南にかけての
広域合併は異常だな・・・
430名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:52:52 ID:b/n7dcv70
揉めてるうちに赤字スーパーがつぶれて無店地帯になる気がする
431名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 22:58:18 ID:ggJjEj4F0
俺んちから一番近いコンビニまで車で50分かかるんだけど
432名無しさん@七周年
それはちっとも便利(コンビニエンス)じゃないな